■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
艦これ改の感想
-
今のところまあまあ面白いです
-
ロードの長さとかどんなもんですかね?快適?
-
致命的な欠点とか無ければ買いますよ〜買う買う
-
違いはどんな感じですか?
-
twitchでのフラゲ配信を見たのですが、ロードあまり快適とは言えませんね
それよりも問題なのが、ゲームオーバー演出の後アプリケーションエラーを起こして画面が真っ黒になってました
http://nico.ms/sm28244556
-
明日買うつもり
-
一応クリアするまで何とも言えなさそうな感じですね……
前評判は下がりまくってるので新品価格値下げしてから買いますよー……買う買う
-
当日深夜にDL版買う層ってすげーよな
予約特典も様子見の権利も自ら放棄して特攻してるんだから
-
人柱兼有料デバッガーさんのこと悪くいってやるなよ
-
もう買ってるガイジおるんか
-
ブラヴザ版にどれぐらい+αがあるかで購入を考える
特になければAndroid版待ちでいいんじゃないですかね
-
今日の仕事終わってNaNじぇいの評判見て購入するか決めます
-
かわないための言い訳づくりか
-
致命的な欠陥がないってだけでも朗報かもしれませんね…
-
今のところ出てる情報だとわざわざ買うかは分からないけどクソゲーではないくらいの感じですかね
-
アイオワちゃんが春に本家に実装されるしなぁ
-
面白い面白くない以前にバグだらけらしいですけどそれは大丈夫なんですかね
-
今はパッチが配信出るからって好き勝手しおる
-
発売日にパッチが出ればセーフ
-
ワゴン行ったら買う
-
先頭画面はブラウザ版仕様と選択にしてくれよなー
スキップしないと冗長すぎるしスキップは味気なさ過ぎる
-
大戦略perfectみたくなってるのかな?
-
艦これ改だけに言えたことではないけど開幕パッチとはこれいかに
ほっとかれるよりはいいけどさ
-
予定通りリリースしたけどバグがあったからパッチ修正→わかる
予定より前倒しにしたのにバグがあったからパッチ修正→は?
予定より延期したのにバグがあったからパッチ修正→wwwWWW!?!?!??
-
昨今パッチ無しで出荷時から完璧なゲームの方が珍しいし、overflowばりのギガパッチでもなきゃそれくらいは仕方ないと思う
-
https://mobile.twitter.com/KanColle_STAFF/status/700116963159216131
-
グラフィックとシステムをあれだけ簡素にしといてさらにバグを出せるのはすごいなと思いました
-
プレイ画像日馬富士
-
>>23
発売の一ヶ月後に
やっとフリープレイが追加されたEXVSフォースくん
-
ツイッチで配信してた人が「艦これ改はPlayじゃなくてPrayだからツイッチの禁止事項『宗教活動』になるかもしれん」って言ったら
ツイッチ運営が「ツイッチはゲーム配信以外もOKですよ」ってチャット欄に登場して
ゲーム扱いされて無えのかよ!って流れが面白かった
-
艦これ改でニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28239262
-
バグは確かによくないけど必要以上に騒ぎすぎじゃねえかな…
-
家に帰ってプレイしないとよーわからん
-
>>29
家庭版がアケ版の代わりになってしまうのはよくないからとかいってソロゲーと化した奴でしたっけ
あれはひどいと思った
-
>>32
ここでは言うほど騒いでる人はいなくないですかね
ちょっと過敏になりすぎてるんだろうから、(肩の)力抜けよ
-
感想あくしろよ
-
『あーでも例のゲームオーバーバグの配信動画、ボタン選択の時にカチカチマウス音っぽいのしてるのはちょっと気になってはいた…レポートも入力はして送信してないし。普通にフラゲ報告のゲームオーバー確認では何もなかったみたいだし、割れ対策なのか…?』
https://twitter.com/Sorairo_as/status/700141402626207745
『何度かゲームオーバーしてみたけどタイトル画面に戻って最後にセーブしたところから再開可能、C2エラーも今のところ出てないからあの一件だけで再現性があるのかは不明』
https://twitter.com/akankore1/status/700145577024028672
例のゲームオーバーバグ動画、割れ対策挙動か動作対象外環境(偽トロ改造とか)による挙動の可能性ありますね
ひとまず一通り検証・プレーされた方の報告を待ちましょう
-
ネガもポジも焦りすぎると駄目みたいですね…
取り敢えず週末まで待ってみるゾ
-
>>10
こういう人柱の方々がいるから後発組が判断できる材料ができるんやで
-
>>35
実際にやったわけでもないのに言いたい放題の奴らばっかりでイライラしてました…
おにいさん許して
-
とりあえず遊べないことはないけどブラウザ版より良いかと言われると…
あとクソショボUIは覚悟してましたがこのロードが微妙に長いのはどうにかならないんですかね
頻繁にロードが挟まるので一回一回をもうちょっと短くして欲しい
-
今のところ無難につまらないって総評に落ち着きそうな感じ
-
誰も期待なんてしてなかったでしょ。
-
初期に反抗作戦されて壊滅には草
-
いちおうプレイ動画があがってますね
【艦これ改】ゲームオーバー演出 その後・・・【バグ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28244556
-
>>45
再現性を確認できてないのがこのバクですね
近所のGEOで売ってたしどーすっかなー俺もなー
-
戦闘中の演出とかがカッコよくなっていたりブラウザ版からの追加要素があれば買うのですが・・・
実際そこの所はどうなんでしょうか?
-
絶対2月には出ないと思ってvitaとソフト買う予算を他所に使ってしまいました・・・
-
散々延期してこれだから言われるだけで予定通り出てりゃ想定内で済んだのでは
-
たらればですけど、これ延期前どんなもんだったんですかねぇ……
-
例え延期なしでもこれはいやーキツイっす
というかキャラゲーの癖に限定グラもなければボイスも削られてるだけで追加なしってどういうことなんだよオォン!?
-
>>51
ボイス削られてるってえぇ…(困惑)
-
セリフ減らされた結果のサイコ阿武隈と痴呆金剛には草生えた
あとLIVE2Dがデメリットの方が目立ってるのはどうなんですかね・・・
-
どれくらい減ってるんですかね…?
-
こんなん買うよりバトライドウォー買ったほうがいいぞ
-
中破すると母港画面では反応しないらしいですね
-
中破絵は動かんてこと?
セクハラ出来んやんけ...
-
時報と放置削除ってこマ?
-
えぇ・・・
ゲーム内だと分や時間単位じゃなくて一日単位で進めるからそれに対応させる処理組むよりかは消しちゃおうって感じですねこれは
-
オメガラビリンスとかモエロクロニクルみたいにしてほしかった(スケベ)
-
話だけ聞いてるとブラウザ版をデチューンして余計な要素付け足しただけに思える
-
期待されてないから運営も開き直っていい加減に作りましたねこれは...
-
>>60
オメガくん?
-
感想スレなのに実際にプレイした人の書き込みがほとんどなくて草
-
平日昼間だからね
-
買った人は面白すぎて書き込む暇がないんでしょ
-
艦砲射撃の方が面白いって本当ですか?幻滅しました…
-
>>62
期待されていても緊張でうまく作れないという潮
-
>>68
艦娘たちが頑張って開発から梱包、出荷まで手がけたと思うと許せる
-
http://i.imgur.com/LtVMYjd.jpg
母港のメニューがExcelで完全に再現できるのも艦娘たちがゲーム製作に不馴れなためだった…?
-
よほど予算がなかったんだろうか
人員の増員や予算追加がないまま作らされた可能性が微レ存
-
>>70
すごいですねこれ
-
アニメのおかげでどんな出来でも買ってくれる連中が万単位でいるってわかったんだから開発に金かけないのも当たり前だよなぁ
-
>>70
草を抑えられない
-
予算がなかったとか適当でいいや説とかは度重なる延期という事実で否定されてるんだよなあ
つまり延期しまくってそのぶん余計に金かけて全力で作った出来がこれなんだよ
でも運営は大戦末期の無能大本営のロールプレイをしているんだからこれが正しい姿勢なんだよ
-
・戦闘演出がショボいのに本家より長い。カット推奨
・セーブ任意なので建造リセマラやり放題
・ドロップ確率が渋い。育成は気長に
結論:SLG好きなら買い
-
twitterでは評価どんなもんかと検索してたらデスティニーアイコンくんが
長文で連投擁護してて草
-
>>76
建造リセマラやり放題
これはうれしいですね。
-
>>75
適当でいいや説が消えるのは分かったけど延期を続けてると予算がなかった説が消えるってのがよく分かんなかったです(池沼)
予算がない、あるいは人手不足の場合はそれだけ時間がかかりそう(小並感)
もちろんスタッフの怠慢という説は否定できません
-
>>79
延期をする→予算をさらに食う
だからもし予算が不足してたらもっとゴミみたいな奴を発売日通りに出してたと思う
って事だと思う
-
>>76
引退理由が大型建造だったからリセマラあるなら買うのもありやな
-
この程度じゃKOTYにならないとか言われてますけど
発売日にKOTYという単語が一緒に出てきちゃうあたりもう手遅れだと思うんですけど
-
>>55
申し訳ないが全く関係ない他のゲームを挙げて比較するのは対立煽りが湧くのでNG
それにしてもすごいですねこれ
2月中に買おうと思ったけどこれはもう少し見送ってもよさそうですね
-
>>70
Illustratorかと思ったらまさかのExcelなのか…(困惑)
-
開発内部で何があったのか割と本気で気になる
-
予算と時間と人がいても、何を作りたいとか目標やその管理が無いまま
チームの半数以上が会社来て椅子座って帰るだけの期間が過ぎると
クソみたいな製品が出来上がってることは、ときどきあります
-
>>82
総評を書くにあたって文才さえあれば、ノミネート入りさせることは比較的容易でっせ
ただ前提として2年間の延期であること、進行不可バグ・データ破壊バグといったKOTYに改革を巻き起こした偉大な作品を匂わせる要素を放置させたままだとあかんことになりそう
-
とりあえずKOTY言いたいだけみたいな層がいるからなあ…安易に使いすぎ
-
昨日のフラゲ配信見て買いたいとは流石に思わなかった
-
>>82
最近は出来が悪ければKOTYの名前を出す人が多いからその辺はなんとも言えないですね
あとKOTYの目的は出来の悪かったゲームを貶めることではなくて
「クソゲーを引いてしまった事を笑いにして楽しむ」事なので、ある意味この程度ではKOTY入りはできないと思います
笑えるバグがあったりすればまた違うかもしれませんが
-
KOTYとか良ゲーに対しても言うやつがいるしもうめちゃくちゃなんだよなぁ
戦犯ニコニコ
-
結局ゲームオーバーバグは、たちの悪いガセだったんですかね?
それだけははっきりとしたい。
-
UI全般はしゃーないとして、Excelアイコン君ぐらいは批判受けた段階で簡単に差し替えれたんじゃ…
-
やり始めたけど今の所不具合ないゾ
-
海域マップや敵編成とかってどうなってるんですかね?
-
>>92
C2エラーはVITAのハード側の問題
話題になってるバグは再現性が怪しまれてる
なのでハードをちゃんとアプデして普通に遊んでれば問題ないんじゃないですかね
-
やろうとしたらメモカが破損しててプレイできなかった。訴訟(木曾)
-
駄目みたいですね(ここやAmazonの星数見つつ)
明日届くのでプレイしてみてですが・・・
発売当初はあれやったけどアップデート重ねていって最終的には・・・って感じにしてほしいけど延期してる時点で駄目か
-
発売初日のAmazonレビューは変な人のタイムアタック場だからヘーキヘーキ
どんなゲームにも星一つつける関西クレーマーみたいなのがいるし
-
>>98
携帯ゲー板の艦これ改スレは攻略とかでわりと盛り上がってるゾ
-
すいません
つい消極的なレスしてしました
自分自身で遊んでからですよね
-
アマゾンのは人気な商品ほど気にしちゃいけないゾ。難癖つけるだけつけて罵倒するやついるから
-
https://mobile.twitter.com/KanColle_STAFF/status/700241615395291136
ほんとぉ?(純真無垢)
-
KOTYレベルの糞ゲーになってほしかった人には残念な結果に終わりそうだね
-
普通に面白い(一年ぶり十三回目)
-
売切れてて買えませんでした……(小声)
どうせ買うなら先行組と試行錯誤したかったけどなー俺もなー
-
うそつけ絶対クソゲーだゾ
-
友達が買ってて少しだけさせてもらいました。言われてるほど酷くもなくてきちんと遊べるのでこれはこれで普通にいいと思いました…
-
(バグなしで)きちんと遊べるは前提条件であって評価項目ではないんだよなあ…
-
発売前自分「元がブラウザ版って時点でつまらないわけじゃないけど面白いって絶賛する程でもありません、みたいな評価に落ち着くってそれ一番言われてるから」
購入後自分「うーんまぁ悪くはないか」
-
連装砲ちゃん刻印のVITAがかわいくてそれだけ欲しいんだよなぁ
-
結局ブラウザ版との決定的な違いは何なんですかね?
-
投入の準備を進めてるとかほとんどなんもやってないようなもんじゃねーか
-
どこも信者とアンチの争いばっかで純粋な評価が少ないのが悲しい
-
>>114
好意的な人、その逆で批判とそれにまつわるおしゃべりがしたい人ほど早く買って早くプレイするだろうからフラットな立場の人のレビューが見たければもう少し先になりそうですね
-
>>114
倫理的にはアレですがいっそもうライブプレーしてる人探して見た方が早いと思います
-
ブラウザ版既プレイで改を数時間プレイした感想
ざっくりというと、まぁ遊べるよなぁという感じ
ブラウザ版でリアルタイムを利用するシステムを
ゲーム内のターンで処理している点はなるほどと思った
演習もブラウザ版のように艦隊対抗戦は自分の艦隊2つを利用してできるようになってる
(1艦隊でも特訓みたいな感じで演習を行える)
-
ケツからドライアイスが噴射するゲームとかいう謎評価らしいんですが大丈夫ですかね・・・
-
<削除>
-
>>119
それええの?
-
<削除>
-
>>121
不幸だわ
-
転載禁止の画像貼ったらいかんでしょ
わざとかもしれんが
-
転載禁止画像貼ってるやつは†悔い改めて†
-
ワザとか?
-
ぶっちゃけ本当のところは
プロデューサー「適当でもどうせ売れるから適当でいいぞ」
製作陣「はーい」
製作陣「適当でいいんだからゆっくり作ったろ」
数ヵ月後
プロデューサー「え?まだできてないの?適当でいいっつったじゃん」
製作陣「いやー・・・ちょっと手が込んで」
延期
数ヵ月後
製作陣「できました!(結局適当だけど)」
プロデューサー「よくやった!(あれ?でもこれ適当じゃね?まあいいか売れるし)」
完成
こういう感じだと思う
-
プログラミングベースの関係でブラウザゲーのプログラムもVitaに落としこむ+αで
長くなったんじゃないですかねぇ…スタッフの数がどれくらいかというのもあるだろうけど
-
いくらなんでも脳内ソースで叩きはじめるのはやめろな
-
普通に面白くて気付いたらこんな時間になってたゾ…
対抗演習でレベルめっちゃ上がるの気持ちええんじゃ
-
やっとまともな感想が出てきたぞ
-
「普通に面白い」がねぇ…?
-
ここのレビューやニコニコの動画見てる限りでは
vita買ってまでやろうとは思わない感じかなぁ
余計な連動要素とかつけなかったのは評価する
-
どなたか艦これ刻印vita持ってる方いませんかね..?
今更手に入るモノじゃないから見たところでぐぬぬするだけなんだけど、一応見てみたい
-
商品未満とも思わないけどフルプライス払ってまでって感じ
2000円くらいならまだ…
-
買うけど来月の給料まで我慢我慢
-
中古でクッソ安くなったら買ってみたい
だから初動で売れてくれよな〜頼むよ〜
-
C2のプログラマはactionscriptとphpしか経験あらへん……
せや!VITAの開発チームに送り込んでVITAのスキルとノウハウ学ばせたろ!
-
だから脳内ソースはやめロッテ
-
けっこう面白そうじゃん
http://nicovideo.jp/watch/sm28250575
確かに定価6000円は強気な価格設定だと思うけど
-
そういえばこれって開発は外注なんですかね?
-
リセマラゲーが面白そうってなかなか修羅な趣味をお持ちで…
-
結局プラウザ版とどの程度違うかによる
その辺どうなん?
-
結構プレイ動画上がってるんすね
-
企画からプログラミングまで1人で頑張りましたって言われても信じる
-
>>141
ポケモンの厳選みたいなもんだと思えば
-
バグは事実じゃないってことでええのか
-
決めた
買います
-
>>146
セーブデータのあれは対応してないVitaTVでやってたからって聞いたけど真偽は定かでない
-
泥版出るから見送りですかね
vitaを艦これ専用機として買うのもアレかなと
-
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______ /
. .| | |
__ ___.| | | ,.r-=
ゝ_ヽ|-|――-./ __∠| | | (( -――-.(ソ
/_/:::::::::::::::::::::::丶_ \ | | /::::::::::::::::::::::゚丶
 ̄∥::::::::::::;:::::::::::::::::::|  ̄|. | | /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ|::::::::::::::::::::::::::::::::::j | .| | 〈|::::l ┃三┃`-!:::::j < おらっ!出てこい>>
/ iヾ::::::::::::i:::::::::::::::::| | ロ|ロ .| ji::〈 " ヮ "/::::::| \___________
,ノノ`ゥrr-.rュイ入::ゝ .| .| | V`ゥrr-.rュイ人人
〃 | ( :) i | ヾゝ_| .| | ,/1::ー:'::! i
>< ̄ ̄ ̄ ̄ i.ノ ̄ ̄ )::::::) | |( ̄) ̄ ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
(  ̄  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄| .| |.  ̄⊂ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
し' ̄し' └──┴──┘  ̄ ̄∪
-
アイオワ姉貴ま〜だ時間かかりそうですかねー
-
面白くないってことはないけど、凄く面白いわけでもないですねこれ。なんか一週間位はポチポチやってそうな気はする。
-
KOTY連呼して大騒ぎした挙げ句KOTYスレで暴れて住民に窘められたアンチが赤っ恥かいただけの結果に終わりそう
-
>>153
去年(重要)の1月なんて発売されてすらいないのにkotyスレは艦これ改の話題ばかりだったからな
-
艦娘より艦これが好きな人にオススメ出来ますねこれは
艦娘が好きな人はブラウザ版やって、どうぞ
-
>>155
ここまでで一番わかりやすい感想ですね…
-
艦娘より艦これのゲーム性とかが好きな人って大分少数派だと思う
-
昨日発売のゲームのほとんどがネガキャンスレ立てられまくってて草も生えない
-
何がすごいって
艦これ改を気にしている=VITAを持ってるか艦これのためにVITAを買うのを検討する人がこれだけいるのが驚いた
-
フルプライスになったことで艦これのシステムのゲームとしての問題性が浮き彫りになったって感じですね…
AC版も当初はこのシステムで行く予定だったそうですが「これのどこが面白いんだ?」というセガの上役の言葉も一理ありますね…
あと母港でのアニメーションやバグ周りなど単純に技術力が足りないという感じもします
-
>>159
後者はともかく前者はそこまで驚くことじゃないだろ
-
そんなこと言われてたのか(困惑)
-
わりと田中くんが言ってた通り最上が最上改になった感じですね
まんま上位互換では無いけどゲーム性は間違いなく上がってると思う
艦これ好きだけどブラにはついていけないって人は買いじゃないかな
-
ソシャにコンシュマー打ちのめされて
ついにコンシュマーは犯されるところまで来たのか
-
ABSみたいに早く投げ売りしてもらいたいですね
-
わざわざフルプライスで買うほどのゲームではないわな
-
アーケード版の家庭版が発売したら起こして
-
ゲーム性とかは期待してないから艦娘といちゃこらさせてくれよな〜頼むよ〜
-
>>155
参考になりました
-
1-4クリアまで来たが意外とハマる
ブラゲみたいに待ち時間がないからどんどん進めてしまうな
-
来週修正パッチが来るらしいのでそれ次第ですかね
>>155
秋までのイベ限含めた全ての艦娘が(頑張れば)必ず手に入るので
鹿島や秋津洲や海外艦が手に入らなかった人には艦娘的な意味でもブラ版よりオススメなんじゃないですかね
-
>>155
すごく分かりやすいですね、これ
聞いた感じ、ブラウザ版のゲーム性が多少改善されてストレスかからないようになってるんですかね。面白いかは人を選ぶ?
求めてる物とは違うんだよなぁ、キャラゲー欲しいゾ…
>>159
突然vitaを持ってる人を悪く言うような発言はやめろ(持ってる人並感)
-
ボコボコにしてやろうと思ってウキウキでシャドウボクシングしながらアップしてたのに
いざ発売されてみたら言うほど叩き心地のいいサンドバッグじゃなかった気持ちはどうですか?
-
>>173
なぜ自分からサンドバッグになっていくのか私には理解に苦しむね(ペチペチ
と言うかこ↑こ↓の人達が優しいと思った
-
妄想ソースでいくらでも叩けるからへーきへーき
-
>>175
おいしそう(小並感)
-
>>173
137 名前なんか必要ねぇんだよ! 2016/02/19(金) 00:58:22 ID:vGMCZvKQ
C2のプログラマはactionscriptとphpしか経験あらへん……
せや!VITAの開発チームに送り込んでVITAのスキルとノウハウ学ばせたろ!
妄想ソースで叩いてた人とは思えない発言ですね
-
>>174
人を煽ったり艦これ自体のアンチ活動をすることが目的の人がここは少ないからね
このスレだって基本的にファンによるスレだから、批評でも感想でもない単なる罵倒はスルーでおk
-
近代化改修で共食いしたら運が上がる仕様なのは羨ましい
-
いくつか本家にも取り入れてほしい要素がありますね
特に演習
-
遊んで見たけど戦闘国家みたいにはなってなくて素直によかったと思った
-
>>177
それで叩き呼ばわりは無理があるしヒットマークにしか見えんからやめた方いいと思います
-
元々ブラウザで遊んでた人たちには演習や物資の新機軸とかあって遊んでみて概ね好評
ここから入ろうとしていた人にはレビュー動画とか見て動かない戦闘画面とかロードの遅さとかvitaゲームとしての完成度の低さで概ね不評って感じですかね
自分は後者なんですが……そのうちアーカイブス入りして400円になったらやるかなあ
-
フルプライスじゃなければってそれ何度も言われてるから
-
無料のブラゲと競合しちゃうのが一番のネックですか
-
ブラウザ版との比較表みたいなのが欲しいですね
-
値段が下がったら買ってもいいんだけど俺屍2みたいに半年ぐらいでフリプ落ちする可能性もありそう
-
ブラ版リタイアしてもう一度艦これやりたいけど
ブラ版に復帰するのは…と思ってた僕にはいいゲーム
でも新規で始めるならブラ版薦めるし
ブラ版やってる人には必要ないと思う
-
>>187
俺屍2はソニーが出してるから
フリプ落ちしやすかったのかなと思います
-
キャラゲーとして見た場合もともとあった時報放置ボイスがなくなったのがちょっとつらい
DLCでもいいから追加してほしいゾ
-
フリプ来たらやってみたいですね
-
今のところUIや戦闘はあれですけど
自分のペースできままに遊べるってブラウザ版って認識でいいんですかね?
-
ブラウザだと無料でできるゲームがフルプライスなのが問題というのなら
ブラウザ版を有料にすればいい(暴論)
-
前評判ほどゴミクズってわけではなくてゲームとしての体は一応ですがなしてますね
SLGとしては平均点、キャラゲーとしては審議拒否っていうのが個人的な所感です
赤点ではないけど平均点以下って感じですね
-
【艦これ改】序盤の主なゲームの流れをご紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28253187
-
クリアファイル可愛いですね
http://i.imgur.com/XXP0BsA.jpg
-
スレをまとめると、良くも悪くもブラゲ版を元にしてるから、好きな人は好き、合わない人は合わない感じですかね?。
艦娘を突っつけるのはいいと思ったので、そこに5800円払えるなら買いに感じました。
-
買いもせず適当に要約して回りくどく貶すアホ多い……多くない?
-
感想スレだけどゲームのプレイ感想スレじゃなくて感想の感想スレになってるからねぇ
-
http://i.imgur.com/p7471Ur.gif
はい
-
>>200
こんなん差分でちょっと動いてるだけなのにときめいてる自分がいるヤバイヤバイ
-
買うつもりではいるけど、はっきり言ってこんなゲーム、5、6000円でやる気しないもん
予約特典が欲しいかよっぽどやりたいって奴じゃなきゃ前評判ここまで低くて突っ込まないし
ブラウザ版だってほとんど課金必要ありませんって宣伝で広まったんだから俺以外にもそういう考えは多いはずだ
-
>>200
欲しくなっちゃうヤバイヤバイ
-
>>200
ヤメロォ!(建前)ナイスゥ!(本音)
-
>>200
ああ^〜
-
>>200
ヌッ!ヌッ!ヌッ!(射精カットイン)
-
艦これ初めてなんですが
レベルマになった時のステータスに差が出たりはするんですかねこれ
-
>>198
アホとか言うのはよくないと思います
-
>>198
こういうここの人達が強く言わないからってむやみに批判してくる奴きらい、twitterなり2chなりで叩いてる奴に直接批判してきてくれよな〜
-
>>207
ブラウザ版はいつ強化しても最終値かわらなかったけど
こっちはどうかな?
-
>>209
それは直接とは言わないし同じことだと思います
というかむやみに拡散させてくのはNG
-
改をブラゲと同じとか大差ないとか言ってる人はブラゲと改のどっちのエアプなんですかね?
良く言いたいんでも悪く言いたいんでも同じだから云々というのは同意を得られにくいと思うんですけど
まあ素材の使い回しは多いですが…
-
>>210
情報ありがとナス!
プレイする時間があまりないのでwikiが整備されてから本腰入れることにします
ブラウザ未プレイだときつい……きつくない?
-
>>213
まあそのための難易度選択制よ
システムは本家と変わってるし未プレイでも問題ないと思う
-
>>213
ブラウザ版は13夏からやってて改は触りですがブラウザ版の細かい知識は役に立ちそうなんですが戦略戦術は流用出来ない部分が多そうな印象です
-
>>198
振り上げた拳の落とし先見失って無理筋な批判してる人がたくさんいるからねこのスレにも
慇懃無礼な感じがしてある意味外部の直接的な罵倒より鼻に付くってのはあると思います
-
>>211
>拡散
あっ、そうか…。すまんな
(直接〜ってのは面と向かって言ってくれば?って意味のつもりでした)
-
ここの批判は絶対許さない風潮きらい
艦これをこれから数年は遊ぶつもりの人には
持ってて損はないゲームだと思います
ただ好きだからって人には物足りないかも
私はこれからもやりますねぇ!(キレ気味)
-
大破撤退ゲーなのは変わってるんですかね?
-
なんというかブラウザ版経験してると、○○2と銘打ったけどあまり代わり映えしていない続編をやっている気分になる
つまんなくはないけどフルプライスかと思うと…
これならブラウザ版でいいなとなる貧乏性の俺には向かないかもしれん
-
粗とかを探すとキリがないので割愛しますけど
動きがこうとろいというかもっさりぃなのはいただけませんね・・・
新しい敵がいるのはナイスゥ!(本音)ですね
-
正直もっと要素欲しいなこれ……なんかもっと全体を弄れる感じの方が良かったな。KOEI要素欲しい。まあまさしく艦これって感じのゲームで、艦これ以外の何物でもないのが長所であり短所でもある
-
twitchで改のプレイ動画ありますね
-
>>223
見てる分には面白いけど豚な上罵倒ベースだから買った人か今すぐには買う気がない人でもない限りめちゃくちゃバイアスかかりそうだと思った(KONAMI)
-
そういえばまだアイオワの画像が出てこないですね
甲クリアでしか出ないんだっけ
-
即ワゴン行きはなさそうですかね
ダウンロード版買おうかな
-
丁でもブラウザ版の通常海域と同じ位の難易度に感じるなぁ
難易度史とかどうなってるんだろう
-
もっと説明書が説明してくれれば良いと思った(小並感)
-
母港で秘書艦が微妙に動くのはいいんだけどたまに顔面崩壊するのこわいからやめて
-
ダウンロード版買いました
いまのところまあまあ面白いのですが、
信長の野望天道に似たようなもっさり感がありますね
サクサク快適に動くようになればかなりいいと思います
-
まさか駆逐艦と軽巡洋艦の数が足りなくて涙目になるとは思いませんでした
-
まぁ、艦これ熱が鎮火しなけりゃ完全版として艦これ改2が出るでしょ(適当)
僕はそのときに買います(半ギレ)
-
良くも悪くもまともな話題になれないゲームですね・・・(他所でどうかは知らないですけど)
-
アイオワちゃんに早く会いたい
-
なぜVITATV対応じゃないんだ・・・
-
ブラウザ版同様説明不足感ありますねぇ
-
>>233
ここで酷いということで察して欲しいです…
-
島風ちゃんは使えますか?使えるなら買います(クソニワカ感)
-
>>235
おさわりの為だけにvitatvを捨てた
-
http://i.imgur.com/xVecqxx.jpg
こマ?
Iowa改のスペックなかなかぶっ壊れですね
-
vitaTV非対応のソフトなんてザラにあるんだよなあ
生産終了するようなクソ機種だし艦これを叩きたいがために持ち出してるだけだと思います
-
>>241
貴様は全貧乏人を敵に回した
-
vitaTVくんはPSPgoくんみたいなもんやし(暴言)
-
あんま擁護派の人叩きたくないからこれ最後にもう黙るけど
完全に被害妄想だしいい加減にしろ
-
?
-
艦これ改を叩かれると我慢ならない人がいるように
vita tvも叩かれると我慢ならない人がいるんでしょ(適当)
-
普通に画面白いね
-
SW擁護する為にHW貶めるようなゲハカスは†悔い改めて†
-
アイオワちゃん可愛いですねこれ
春まで待てないしポチりますよ〜イクイク
-
自称まともな批判者がころころ態度変えてて草生える
発売前はあんなに嬉しそうに妄想ソースで叩いてたのに
-
どっち寄りでもない無言プレイ動画とか無いですかね
Vita持ってないから面白そうだと思っても買えないけど
-
プレイしていない人間の感想は称賛も批判も等しくゴミだと言うことを忘れてはいけない(戒め)
-
動画じゃないけど
ここのプレイ日記がすきです
http://totoneko.com/matome/kancolle-kai
-
とある検証部の方が仰っていましたが
「艦これ改の良いところって、結局『艦これ』の良いところであって
PS Vitaソフト『艦これ改』の良いところはなにひとつない」
これに尽きると思います
いい悪いはそれぞれ元の艦これに対してどういう評価を下してるかで大きく変わるでしょうね
-
>>254
アマゾンレビューに書かれてましたが
一度改を買えばケッコンなどの課金要素が
使い放題になるというのが改の良さだと思います
ちなみにブラウザ版はやったことがないです
-
僕はブラウザ版にはない輸送や海域制圧が艦隊を運営してる感があって好きです
-
ヴァルキリードライブ用にVITATV君買ったのに艦これ出来なくて頭行きますよ〜
フィギュアとか欲しかったのに流石にゲーム出来ないのにおまけの為だけに買うのはイヤーキツいっす
最近のゲームは基本対応してるしアプデで対応する予定でもあれば買ったんですけどね…
-
そもそもかんこれ自体ゲーム性ないもんだし、今回のゲームだって言ってしまえばラノベがアニメ化された後に発売されるようなギャルゲーみたいなもんだから買うのはファンぐらいだよね。
俺もそうだが買った人ほとんどゲーム性に期待していないでしょ
-
>>258
その手のギャルゲーで肝心要の立ち絵が使い回しとか割と洒落にならないんですがそれは
-
>>237
言うほど荒れてるか?
-
そもそもの低予算っぷり見るにTVとの互換検証とかそりゃ真っ先に捨てるよね
-
この流れはアニメのときにも見た気がするゾ
-
>>237
そうですかね・・・?
>>254
はえ〜すっごい納得・・・
-
どう見てもただの愚痴なのに「改叩く為に無理矢理持ち出してる」は被害妄想と取られても仕方ないわ
-
改からの参入組なんですが、
このゲームって基本的にwiki必須なんですかね
いつもはゲームの一週目は何も見ずにプレイするんですが
説明がよく分からないのに加えて、
建造レシピとかボスへたどり着く条件とかがあって
いやー(自力じゃ)キツイっす(素)
-
ネット上でブラウザ版はゲーム性がほぼ皆無という話を聞いてたので
スマホゲーみたいな単純なポチポチ作業運ゲーだと思ってたんですが、
けっこう硬派っぽい艦隊運営をさせられて戸惑いました
UIがいまいち快適じゃない点やシビアなターン性も含めて
大戦略やHoI2をやってるような感覚を思い出しましたね
-
そもそもブラウザ版言うほどゲーム性無いか?
カード系のソシャゲ中ではわりと頭使う方だと思うぞ
-
>>267
昔はゲーム性なかったけど
今は色々数字調整したりするし出撃させる前の準備を楽しむ感じはある気がする
-
画面の切り替え頻度が高い割にロードがやや長いので
そこだけ直してもらえれば(直るのか?)、
けっこうな良ゲーに化けると思いました。
今後のアップデートに期待したいと思います。
-
艦これはパワプロのペナントをオートで回してる感じに近い
そういうの好きな人はゲーム性感じると思う
-
丁難易度(hoi2アメリカ)
「どこで艦これ改の遊び方を習った?」「説明書を読んだのよ」
丙難易度(hoi2ソ連)
「負けた理由は分かるな? 貴様が無能だからだ!」
乙難易度(hoi2ドイツ、日本)
「よく来たな提督、歓迎する!」
甲難易度(hoi2イギリス、フランス)
「これからが本当の地獄だ」
史難易度(hoi2ポーランド)
「史実帝国海軍の気持ちが分かった気がする」
いつか引き継ぎなし史難易度のプレイ動画が観てみたいです
-
角川のメディア展開はガバガバ
-
クソゲー覚悟で買ってみましたけど地味に中毒性があるというか辞めどきが分からないですねこれ
クソダサフォント君さえなんとかしてればファンゲーにはなったと思
-
GEO行ったら売り切れてて草
片田舎だから入荷数少なかったんだろうけどそれでも大したもんだ
-
対抗演習って強力すぎませんかね…
ガンガンレベルが上がってもったいないので
縛ることにしました
-
むしろガンガン上がってくれないとだれるゾ・・・
-
艦娘つっついたりして楽しむために購入検討してるんだけど、なんもしないでいると攻め滅ぼされるとかある?
それと引き継ぎ出来るのが20隻までらしいのが全愛で派としては迷いどころ
-
>>277
最低難易度でやってますが、いまのところ一度も攻め込まれてないですね
艦娘の引き継ぎは難易度によって違うそうです。乙だと50艦いけるそうです。
-
>>278
難易度で変わるのか
あんまりSLG?とかやったことないけど割りと購入に傾いたかも
-
次作はフロムに作ってもらおう(提案)
-
セガはアーケードの3Dモデル流用で音ゲーとかやりそう(偏見)
-
某所で艦これ改の影響でモアイ板が出来てて草
-
ひどいバタフライエフェクトだった
-
このゲームってBGMがピンキリですね
戦闘曲は盛り上がるやつが多くていいんですが、
よく聴くことになる戦略画面の音楽がクッソ眠くなるような
駄曲でいや〜きついっすなので設定とかで変更させて下さいオナシャス!
-
14万も売れてて草
-
14万!?うせやろ!
-
結構売れてて草
春頃までに安くなっててくれよな〜頼むよ〜
-
売り切れって話も結構あるからあんまり下がらない可能性が
-
出荷どんだけしてるか次第だからね
DL版もあるし絞られてたらなかなか値は落ちないかも
-
こマ?品薄なんか
明日あたり買おうと思ってたけどあかんかなぁ
-
ゲームとしての素地自体ははいいからアプデ次第でもっと良くなりそう
-
こちら売上14万757本となっております
-
予約開始から大分時間あったから需要は見切ってるだろうし値崩れする程作ってない気がする
最初こそ変な騒がれ方したけど今は「不満はあるけど遊べる」って評価に落ち着いてきてるし
あと、ファンアイテムの面もあるから手放す人もそれだけ少なくなるんじゃないかと
-
ストリートファイター最新作の三倍売れた名作
-
ストリートファイター君ヴァルキリードライヴより売れてないとか草生える
-
格ゲーなんか必要ねぇんだよ!
-
カプンコも終わりやね。慢心、環境の違い
-
不必要に敵を増やすのはNG
-
もっさりUIも最初はイライラしてましたが、慣れるとあんまり気にならなくなりましたね
謎の中毒性があるから最近は「今日も仕事キツかったな〜はやく帰って艦これしなきゃ」と思うようになりました
-
http://wikiwiki.jp/kancollekai/
現在判明してる不具合
ケッコンカッコカリを行った艦娘がLv101以降になると索敵の値が低下する不具合が確認されています
あのさあ……
-
>>300
色ボケかな?
-
アニメほんへ1巻の売上数で得意顔になってたあの頃の提督を彷彿させるからやめろ
-
当分はケッコンしないでLV99のままにしておく改提督がいそう
-
昔艦これしてたけど、システムあんまり理解せず2-4ぐらいでやめちゃったワイやけど相変わらず修理とか時間なん?ゲームでもそれはきつないか
-
>>304
確かターンじゃなかったっけ?
買ってないから又聞きだけど
-
>>304
時間をターン数に置き換えたのが改です
-
>>306
はぇ〜そうなんすね、定価はきついけどそれなりの値段になったらやってみるのもありかもしれないっすね。昔は無課金でできるから何気なしに遊んでたけど、しっかり遊べるならいいかもですぬ
-
あっ、でもその前にスマホ版が出るんでしたっけ…?
-
スマホは本家と同じじゃない?
-
改はやっぱ昔のイベント艦娘がまたドロップするからそこも魅力なのかな。
-
>>310
昔のイベの子はブラウザ版でも数回イベント挟んでから新しいイベントのボスか難しいマップでドロップするから手に入らないことはないゾ
入手難度は・・・ナオキです
-
Iwoaちゃんの出る海域は甲作戦を選ぶとフォーダイソンとか普通にありそう
-
艦娘引き継ぎ数は常に今までクリアした最高難度基準になるみたいね
高難度に挑む前に丁でレベリングするのもアリかな
-
萌えブロ♪
http://www.girlsheaven-job.net/6/moedoru-g/blog/18529615/?ed=hgc
-
>>313
それは嬉しいシステムですね
-
雪風が双眼鏡覗きこむのがかわいすぎる
これだけでも買った甲斐ありますあります!
-
阿武隈ちゃんのスカートヒラヒラがヤバい
-
弾薬だけが足らなすぎる、訴訟
-
買ったぜ。 投稿者:変態糞提督
http://i.imgur.com/JfBTth6.jpg
-
>>319
お、(限定版)買ってんじゃーん!
>>319
-
今日知ったんだが
運上げがまるゆだけじゃなく
同艦娘の近代化でも可能らしいなこれ
これでレア被りで「あ〜」ってならずに「よっしゃ!」になるな
あと入手が簡単な駆逐は余裕でカットイン仕様にできるな
夕立改二のカットインとかロマンを簡単に作れる
vitaTVしか持ってないから出来ないけど
-
>>321
夕立のクチマン?
-
今週末、パッチがくるみたいです
-
『艦これ改』更新予定情報を
お知らせ致します。
『艦これ改』更新パッチ Mod.II
を今週後半(3/10〜11)を目途に
配信させて頂く予定です。
同更新内容は、以下の通りです。
・新任務:精強「航空戦艦」戦隊を編成せよ!の実装
・新任務:精鋭「新型瑞雲」部隊の編成!及び同褒賞装備の実装
・新任務:遠洋練習航海を実施せよ!の実装
・Lv.100以降の艦娘索敵パラメータの修正
・「まるゆ」仕様外挙動の修正
・各種表示/挙動不具合等の修正/更新
引き続き『艦これ改』を、
どうぞよろしくお願い致します。
-
まるゆ変な動きしてたのか
-
ロード早くしてくれよな〜
-
引き継ぎについても史難易度までクリアしたら
無制限に認めても良いんじゃないかと思います
-
ようやく一週目クリアしました
最後の海域が難しかった(こ な み)
-
最後のスタッフロールのところで練度が高い艦娘数人から色々声をかけて褒めてもらうところが気持ちよかったです
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■