■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【新アニメ】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part4
-
◆2015年10月4日 - 日曜 17:00 - 17:30 毎日放送(製作局)ほかTBS系列全28局
◆スタッフ
企画 - サンライズ
原作 - 矢立肇、富野由悠季
監督 - 長井龍雪
シリーズ構成 - 岡田麿里
キャラクターデザイン原案 - 伊藤悠
キャラクターデザイン - 千葉道徳
メカデザイン - 鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原保
美術 - 草薙
音楽 - 横山克
企画協力 - バンダイホビー事業部
製作 - サンライズ、MBS
◆公式サイト
http://g-tekketsu.com
◆公式Twitter
https://mobile.twitter.com/g_tekketsu
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1447073732/
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1449994371/
-
スレ立て乙です
-
>>1乙あげ
-
薄い本
-
乙
-
また薄い本にありがちなセリフが……
-
スレ立て乙
-
人間の屑がこの野郎…
-
ガエリオに政治は分からん
-
乙
-
新型モビルワーカーカッコ良いな
-
兄貴…
-
サヴァラン兄貴も辛いっすね……
-
兄さんダメか・・・
-
兄さんは誰も守れない
-
ギャラルホルンのモビルワーカーは2倍くらいデカいからなぁ
-
フミタンそこはマズイですよ!
-
姫様庇って死ぬ(確信)
-
お嬢様!何してるんですか!マズイですよ!
-
ノシ
-
やべぇよ…やべぇよ…
-
いかんでしょ
-
見つかった
死なないでよホント
-
ペンダントが守ってくれるでしょ(適当)
-
>>24
こマ?
やったぜ。
-
マンウィズのアルバム買おうかな
-
イカン
-
担ぎ出されて草
-
あ、面倒くさい……
-
アカン
-
あーヤバイヤバイ
-
顔知らんはずなのにワザとらしい
-
まずいですよ!
-
希望の光の筈なのに「何なのですかこれ」「誰だこれ」
-
あんなところ
-
アトラ顔ぼっこぼこやな
-
正妻かな?
-
正妻
-
アトラちゃん顔が腫れたまま
-
アトラもミカも優しいな
-
そもそも地球圏の人はクーデリアの顔知らないっぽいしなぁ…
やっぱり火星には興味ないんだなって
-
こいつら全員姫様のせいで死ぬなんて考えても見なかったんだろうなぁ
-
あっ
-
火星圏と下層民以外には、単なる活動家としてすら知られてないみたいですね
-
ガバガバじゃねーかお前のシナリオ
-
自作自演で始めやがった
-
あっ、ふーん
-
ああもう、めちゃくちゃだよ
-
強すぎィ!
-
あかん
-
TDNは煙だった…?
-
やってること残酷すぎる
-
グッバイおじさん
-
天安門事件じゃん・・・
-
やべぇよ…やべぇよ…
-
最悪のやり方でギャラルホルンがやりやがりましたね……
-
ざまあ
-
やっぱブン屋って糞だわ
-
偏向報道過ぎんよぉ……
-
悪運強すぎィ!
-
果敢な応戦(大嘘)
-
市民に実弾撃ち込みやがった
-
かわいそう
-
姫様ちょっと責任足りないんとちゃう?
-
ジャンヌダルクに仕立て上げられたのか
-
勝手に仕立て上げられる辺りがなんともなぁ
-
ギャラルホルンの思惑とは違う方向に
-
おお…もう…
-
やばいフミタンの死亡フラグが
-
あっ(察し)
-
アッ……
-
まぁそうなるよな
-
あっ・・・
-
フミタン死んだか
-
あっ…
-
ゲェ
-
やっぱりな♂
-
あ゛あ゛あ゛あ゛
-
ああ…
-
あああ
-
ダメみたいですね…
-
やべぇよ…やべぇよ
-
あああああああ
-
ハイテク医務室があるからヘーキヘーキ(震声)
-
クーデリアさん人生ハードモードすぎる
-
無自覚で人を不幸にするという点ではシャクティに似たものがある
-
悲しいなあ…
-
病院も船も駄目だし・・・
-
マッチポンプ過ぎる……
-
サンキューミッカ
-
革命までのプロセスが完全にソ連
-
もうフミタンじゃない(至言)
-
色気のねえ抱っこだ
-
ああああ
-
うせやろ…
クーデリア壊れる
-
もうフミタンじゃない
ここにミカの死生観が見える
-
葉巻の消しかた知らないのが小物くさい
-
もうフミタンじゃない
っていう言い方が・・・
-
あーやっぱりテイワズのおっさんも一癖あったか
-
裏切り者ばっかやん
-
やっぱ親父も腹に一物抱えてたな
-
まるで希望のようだなぁ(直喩)
-
まぁ仮にもヤクザの親玉だしな
-
終わってしまった・・・
-
裏切りが裏切りを呼んでますね…
-
麻呂フミタン説とはなんだったのか…
-
大人はクズばっかですね…
-
これまで色々とあったお嬢様だったけど、失態らしい失態をしちゃったのは今回で初ですかね(これも元々そうなるように仕掛けられまくったものだけど)
-
もう味方がいないじゃん
-
これでテイワズもギャラルホルンと事を構える感じだなぁ…
ギャラルホルンのやり方も反発招きそうな感じだし
-
鉄華団もクーデリアも良いように振り回されては利用されて…
今は耐えどきか
-
とりあえず汚っさんの姦略でこうなったんだから制裁受けてほしいけど
姫様の察しの悪さとなあなあに済ませたい鉄華団じゃ無理だろうなぁ…
-
これ親父と兄貴も下手したらこじれませんかね?やべえよやべえよ・・・
-
下北沢
-
何言ってんだこのホモ
-
来週は戦闘やな!
-
親父は一人勝ちしたがってそうだし、案外最後に殺らせてくれるかもしれない
-
久しぶりのMS戦闘やったぜ。
-
ドンパチの時間だああああ
-
やっぱりホモじゃないか(歓喜
-
ほげえええええええ
-
このホモなんや…
-
来週麻呂機も出そうですね
2クール目でようやく戦闘かぁ…
まぁ話も大きく動き出したけども
-
アインくん迫真のホモ次回予告
来週キマリス、リベイク、流星号のお目見えか
フミタン死んで悲しいけど次回も楽しみだゾ
-
ミカくん大暴れに期待
-
タービンズが親父の手管として敵になるのか
意図せず革命の乙女の騎士団となってしまった鉄華団に助力してやるのか楽しみ
名瀬自身は親父に義理立てはあるだろうけどパイロット組はアキと良好な関係になってるしどうなるか
-
テイワズのおっさんは裏切りというかギャラルホルンと地球圏引っ掻き回す役割が出来てそこにテイワズとゴルドンで付け入って利益出せそうだからとりあえず邪魔しないで泳がしてよって話じゃない?
-
>>127
これ
当面はこのまま鉄華団とお嬢様を生かすつもりだし、潜在的な脅威ではあるけど裏切ってはいないとは思うん
-
親父はクーデリアお嬢様とレアメタルのアレコレの協定結んでいるし、ノブリスも、結局テイワズの発展のための駒の一つとして、って感じなんですかね
-
テイワズの組織形態を考えるとノブリスをしこたま利用した後で
「ウチの舎弟共を利用した落とし前つけてもらおうか!」もありそうですしねえ
-
>>127
まぁヤクザの親父だしそういうことだろうね
怖い人だ
-
あたま混乱してきた
テイワズとゴルドンとギャラルホルンについて復習しなくちゃ
-
>>128
ただ名瀬の兄貴にも知らせずに弟分の鉄火団を鉄砲玉扱いしたことが禍根残しそう。最初に怖い人と言われてたしこういう人なんだと言われたらそうなんですけどね。
-
労働組合→武力をバックにギャラルホルンと交渉して環境を改善したい、出来る事ならTV中継で環境改善の輪が広がって交渉に応じてほしい
ギャラルホルン→暴動を煽って組合側が攻撃してきた事実を作り、これを制圧する様子を中継させて後の反逆の芽が起こらないようにしたい
ゴルドン←悲劇のヒロインが死ぬ事で独立派の不満を加速させたい
テイワズ←革命成就の勝馬に乗って利益を上げたい
今回の話で起こったことはそれぞれの陣営がけっこう利害が一致してるんですよねこれ
ドルトの人々の死は革命の火種として、フミタンの死は姫様の成長のための尊い礎になったと割り切るしかない
合掌
-
そういや種でもナタルがお菓子上げて孤児に囲まれてたなぁ
-
ブラック組織から抜けて別の組織もなんか信用できないから
やっぱ自分達の信じる道を行くってのか
王道の展開ですね
-
>>136
でもこうなると資金源がね…
火星の本部の方も安定してきたとはいえそういうリアルを追究するオルフェンズの世界でパトロン無しで独立するのは厳しそう
軍隊の一部勢力とかでもなく一企業である鉄華団なら尚更
-
http://apr.2chan.net/may/b/src/1453624424846.jpg
来週
-
お嬢様銃撃神回避からのフミタン高速身代わりの連続ワープの連続でしたね
-
>>138
グシオンリベイク悪い意味で旧来のシリーズのMSっぽいスタイルですね…
プラモ売る為にコテ入れされたのかな
-
グシオン1/100は、単体キットでリベイクと換装出来る面白いキットみたいですよ
-
グシオンリベイクはあのカラーリングの時点で売れ線は狙ってないはず ガンプラ好きもこの地味なカラーリングウッソだろお前!って話あるし
雑誌フラゲだと隠し腕あるみたいな話あるし意外と相も変わらずゲテモノだと思う
-
>>138
アインが上官絶対死なすマンになりそう
-
あ、わかったぞ
タービンズは組み抜けて五分の盃かわすんだこれ
-
リベイク隠し腕あるってこマ?
チェックしなきゃ(使命感)
-
>>145
マジどす
-
伝統のモビルスーツってなんだよ(哲学)って思いましたが厄災戦で技術が停滞して何年も経ってる上にレストアで使い続けてるから伝統扱いされてても変でもないんですね
-
アインくんのシュバルベグレイズをエイハブリアクターの波長で隣の人と勘違いする展開は多分ある
エイハブリアクターは同じものは二つとないっていう設定で昌弘の時も判別できたらしい
-
・早寝早起きだと知っている→毎日一緒に寝ている
・残さず食べることを好ましく思っている→自分が作ってあげているから
-
>>149
うわぁ…なんだこれは、たまげたなぁ
-
>>149
ホモの正妻じゃないか
たまげたなぁ
-
エイハブリアクターの技術はギャラルホルンが独占さていてリアクター一つ一つに個別の波長が合って厄祭戦の頃のも全て登録していて2話でクランクがバルバトスで認識出来たのもそれだかららしい
テイワズもモビルスーツのフレームは自力で開発したけどエイハブリアクターは自力では無理だから全部レストアしたのを使ってるとか
-
OOは中盤から敵さんサイドも擬似的なドライブを手に入れたけど、こっちも自力開発出来る所までいけそうですかね?
-
00は金大使が提供したからなぁ…
チョコ仮面もテイワズのおっさんとゴルドン達と同じくクーデリアに引っ掻き回してもらいたいみたいだしあるとしたらそこかなぁ…
-
マクギリスが物語途中で、何らかの方法で当主になるんですかね……
-
そもそもチョコレートの人は現当主さんに対してどう思っているのか
妾の子と陰口叩かれてる事実もあるし、やっぱりよく思ってないんですかね?
-
マクギリスとガエリオって現ギャラルホルンの何が気に入らないんでしたっけ?
ガエリオは今回も一瞬不満そうな顔してましたけど
-
>>156
ガエリオと一緒に親父さんに会ったときも「あまり見たい顔ではない」みたいなこと言ってた気がする
まぁ思うところはあるだろうね
-
御曹司みたく掘られていた過去が微粒子レベルで存在する…?
-
マクギリスがガエリオを唆してる部分もあるかもね
-
>>157
1話で俺たちでギャラルホルンを変えないとなって言ってたからなぁ…火星支部も練度が低い上に金で有力者と繋がってたし
マクギリスはファリド家の家紋?だかパーソナルマークがフェンリルだから北欧神話のフェンリルの役割考えるとオーディンは親父なのかギャラルホルンなのかって所ですね…
-
次回予告で倒されてたMSは一体……?
-
あとリベイクの頭部ってグレイズの流用かな?
-
>>163
グレイズ改の補修パーツで合ってるはず
グレイズ改の頭とバルバトスが改修後も白だったのは白いナノラミネート塗料が安いからあの時点で貧乏だった鉄華団にはアレしか塗れなかったのを考えると今回のグシオンリベイクと流星号のカラーリングはだいぶマシになったんだなぁ…と思いますね…
-
フンタン死んでかなしい
リベイクがかっこ良くてうれしい
-
戦闘ゼロで状況に流されるままだからそろそろスカっとしたいゾ・・・
-
シャア(建前)「アクシズを地球にぶち込んで人類を〜」
シャア(本音)「遊ぶんだアムロと!アクシズで!」
みたいに、チョコレートの人もアレな本音を抱えてるんですかね…?
-
スタッフ的には今作は所々1st意識してるみたいなのでマクギリスはザビ家への復讐に燃えてる段階のシャアじゃないですかね
今の所三日月との因縁もないからどのタイミングで何がきっかけでシャアとアムロの様な拗れた関係になるかは気になりますね
-
クーデリアさん断髪して覚悟を決めるとかベタな事やりそう
-
強敵程度の認識しか無かったアムロとシャアの決定的な溝作ったララァの死がラスト三話だからかなり後なのよね
-
クーデリアが髪を白く染めて覚悟を決めるとかベタな事やりそう
ついでに眉も剃りそう
-
>>171
野獣先輩並の麻呂説拡大やめろ
-
>>171
クーデリアさんは初期の内に自身の戦いの場はそういう所では無いって理解してるだろ!いい加減にしろ!
-
フミタン生き返れ生き返れ…
-
一度でいいからフミタンに甘えたかった
-
モビルスーツなんて必要ねえんだよ!な展開好き
このままプラモデルも爆死してほしい
-
>>168
マクギリスはクーデリアの生き別れの兄である可能性が…?
-
ガンプラ自体はバルバトスグレイズ系と売上好評みたいなのよね…さすがにここ3話の戦闘なしは今後響そうだけど
鉄血自体3話で一括りの構成で今回はクーデリアメインなのと1クール目でクーデリアの戦う場所は戦場じゃないって言った手前今回の構成になったのはまぁ分かる
結果的に抗議活動にクーデリア参加の影響で他のコロニーにも暴動が波及して火星以外もギャラルホルンに対して不満持ってる人々が多くいる事が分かったし、クーデリアの影響力はマクマードやゴルドンの想像以上だったってのも分かってこれまで以上に物語が動いたし
ただ本音言うとせめてコロニー外で戦闘してバルバトスでコロニー守りつつクーデリア拾って行くとかキマリスの試運転シーンとか欲しかったですね
-
クーデリアさんの顔が晒されたって事はもしかしてアトラちゃん殴られ損じゃね?
-
せっかくだからアトラちゃんも顔を晒せば問題ないゾ
-
まず殴られて得をすることなんてないし
-
ガチムチの活躍あくしろよ
-
フミたそが死んだと聞いて見る気が起きないゾ…
オルフェンズを見る理由の9割までフミたそだった…
-
じゃあ見なくてよし
さっさとフェードアウトしてどうぞ
-
>>184
作品自体を貶してるわけでもないのに煽る必要あるか?
-
煽らなくていいけど、わざわざ言わんでもええやろ
ストーリーやMS、色んなキャラにも魅力あるのに、それしか無いような発言したら反論されるのも当たり前
-
>>185
これ煽りか?至極真っ当な意見だろ
興味がなくなったのなら何も言わず立ち去れば良かった
わざわざ好きで残ってる奴の前で文句言えば言い返されるわ
-
そら展開とかロボが好きで見てるのにキャラ一人が魅力の九割だったなんて言われればムカっとするわ
-
ホモ達よ落ち着きなされ落ち着きなされ…
http://i.imgur.com/BKQVDCu.jpg
http://i.imgur.com/BiXPdKt.jpg
-
ここ最近の展開はAGEのファーデーンあたりのだるさを思い出す
まだ面白い分マシだし重要なターニングポイントなのはわかるけど終盤駆け足気味になったらドルト編が槍玉にあげられそう
-
言い分はともかく心に余裕の無い人が多いスレだという事は分かった
-
心に余裕無い認定民やめちくり��
お互いに意見言いあっただけで、勝手に変な問題にまで飛躍させるのはNG
-
なんもかんも>>185が悪い
>>184の一言で全て片付いたはずだった
-
言われたから言い返しただけで心に余裕がないとか言い出すやつきらい
-
三日月はともかく、せめてオルガの親とか知りたいんだけどやってくれそうですかね…?
-
そういえば、1話冒頭の子供時代の殺しは何だったんだろ?
-
どうにかなりそうだよ 偽装した野獣先輩女の子説
どうにかしてくれよ 武装した女の子説信者
-
ホントに2期やるなら火星への帰還編とかですかね
-
>>191-194
指摘通りの余裕の無い反応で草生えた
-
・第1話の最初で三日月が殺した相手
・竿役おじさんとヤクザの頭目の今後の狙い
・火星に残されたメンバーとその関係者の命の保証
・マルバとトドが出演するホモビのレーベル
・ヤマギとタカキの純潔
謎と火種が多いですね…
-
ヤクザの親父の言い分は「クーデリアの目的が達成されたらそれ絡みで甘い汁吸えるようにしてやるからちょっと考えてくれよ」みたいなことなんですかね
-
トドは姿が見えない今の方がよく働いてる
回り回って結構な数の団員や昌弘の死の咽因になってるあたり大人の怖さを正しく教えてくれている
-
クーデリアがいく先々でギャラルホルンの支配体制に綻び出そうな雰囲気だからね
クーデリアの目的であるハーフメタルの公正取引も分割統治された植民地状態の火星と地球側が対等な立場になるって意思表示にもなるだろうし
元々テイワズが武力持ちながらギャラルホルンに見過ごされてたのは表向き大企業なのもだけど利益にしか興味ないって事だった訳だけど本当は虎視眈々と狙ってたのかもしれないし
-
ヴァルキュリア・フレームって何だよ(興味津々)
-
そう言えばビームライフルみたいなビーム兵器ってこの世界では失われた技術なんでしたっけ?
-
対ビーム装甲が極まり過ぎて、戦闘で使われなくなっただけじゃなかった?
-
掲示板とかツイッター見てるとそれがさも当然のことみたいな感じでよく書かれてて
対ビーム云々がもっともらしく広まってるけど自分で探した限りではソースは見つけられなかった
インタビューとかで出たんですかね?
-
>>205
今もあるらしいけど監督さんがビーム1発で撃沈撃墜に違和感を感じるらしくて、その為にナノラミネートとエイハブ粒子下では射撃系は致命打にならない、近接武器による殴り合いが有効っていうちょっと前時代的な戦闘になったという設定らしい
ここら辺はミノフスキー粒子によってレーダー機器が駄目になって有視界戦闘になった1stに近い部分がある
-
>>206
ありゃそうだっけ
どっかでは「今作のガチムチ装甲唯一の弱点レベルの兵器」とか聞いた記憶があったんだけど、そこんところよく分かりませんね
-
>>208
ああ、ビーム兵器も一応存在してたのか
ありがとナス
-
>>208
まぁ宇宙とか放射線飛びまくりだし減速しないデブリが飛び交う戦場で運用される兵器がビーム一発で沈むってのも結構おかしな話ではある
ファースト当時ならともかく現代なら宇宙に対する知識もリアリティを求めるという意味でなら正しい選択だと思う
-
でもVガンみたいな下痢便マイクロ波みたいなえげつない兵器も見たいんだよなぁ
-
>>210
今のところビーム兵器は存在するかしないかすら言及がないゾ
そもそも>>208だって「射撃系」としか言ってない
-
>>213
グレートメカニックのメカデザイナー達のインタビューだとビーム含めた射撃部器は決定打じゃないって言ってたような…他に読んだ人いない?
鉄血自体はAGE放映前に企画スタートしたけど一回ポシャッて一年半前に再スタートしたとか色々面白かったけど
-
まぁでも仮にビーム兵器も効かないって話でも今もあの世界にビーム兵器が存在してるかは別問題か…
どうせ効かないならコスト、運用面に面倒そうなビーム兵器は普及してない可能性ってのはさすがに微妙そうだし
-
グシオンリベイクの照準モードグレイズの進化形みたいでかっこいいですね
-
やっと最新話観られて(涙が)で、出ましたよ・・・
もうフミタンじゃない(至言)
ってミカに限らないですけど葬式も知らなかった鉄火団メンバーの即物的な価値観が出てていいですね
状況がやはりヤバイのに死体に泣きついて動こうとしないクーデリアお嬢様との対比もいいぞ〜これ
-
とりあえずグレメカの該当部分
ビーム兵器が現状有る無しは明言なかったけどわざわざこう言ってるって事は有るけど意味ないよ〜なのか微妙?
http://i.imgur.com/7H6PKSJ.jpg
http://i.imgur.com/1TaGxwW.jpg
-
快速くん2号とかいう淫夢民並のネーミングセンスすき
-
このまま火星に居るメンバーの身に何も起こらなければいいんだけどなぁ…
-
>>218
要するにエイハブリアクターから放出されるエイハブ粒子が
態々粒子を周囲に収束展開するシステムを別に用意しなくても
Iフィールドレベルにビームを拡散してくれるってことでいいのかな
-
「GNフィールドでビーム防がれるなら実体剣で」を体現したエクシアみたいなもんなんですね
-
>>219
サンライズ企画担当くん迫真の抗議がなければ年末商戦にガンダムバルバトス第4形態/快速くん二号が店頭に並んだという事実
-
しかしビーム兵器積んでないのは効かないからってのは分かったけど
タービンズ戦で対艦ナパーム弾なるものが危険だと言っていた以上
炸薬量が十分ならナノラミネートアーマーにも通用するっぽいミサイルが流行らない理由がわからない
いつものガンダムならなにかしらで誘導できないからなんだろうけど
この設定だとエイハブウェーブ追尾で出来るように思える
-
ミサイル自体値段が高くて、小回りの効くMSに当てるのは難しいとか?
あれだよ戦艦の主砲は戦艦同士での打ち合いには有効だけど、艦載機を撃ち落とすには威力が低くても連射できる機銃が有効的な?
-
この世界は300年間戦争がなかったのと正式な軍隊持ってるのがギャラルホルンだけ(テイワズはあくまで対海賊の私兵みたいなもの)なので他のガンダムシリーズとは違ってギャラルホルンへの不満はあれど基本的には「平和」な世界らしいから対MS用の兵器はそこまで必要ではなかったのかも
テイワズにしろ海賊にしろわざわざギャラルホルンに楯突いて喧嘩売るメリットも思想もないみたいだし
-
ナパーム弾って燃料ぶっかけて燃やすイメージだけどMSに当てられるのかな
-
テイワズの親父が明確に鉄華団に対して牙を向け始めた時、本部サイドからお目付役としてやって来たおばさんはどっちに付くんでしょうね?
-
>>225
ミサイルなどの誘導兵器は謎粒子の電波かく乱で無効化されるのはガンダム作品のお約束だからね
もし外して宇宙空間で推進力が減衰せずに飛び続けたから二次災害がとんでもないことになるから紳士協定による自粛とか?
-
初代の鎖付きハンマー的なもん出たら面白そう
-
実体武器はすばらしい
-
明後日久しぶりのMS戦が見れるからワクワクゾ
-
ミカがホモ呼ばわりされてた頃が懐かしい…
今となってはヤマギかオルガぐらいだもんな
-
タカキは許されたのか
-
おばさん「」
-
やだ!小生タカキくんがホモじゃないとやだ!
-
一応言うとミサイルランチャー自体は去年の段階でガンプラでオプションパーツとして発売したので出番はあるはず
これまでの相手は海賊マフィアに士気も練度も低いギャラルホルンだったから出なかったんだと思う
-
と思ってたらグレネードもロケランも百里用だった…
-
>>238
タービンズが百里に採用してるってだけで、一応百錬も使えるはずだぞ
-
今週どうなるのか楽しみっちゃ
-
バルバトスは通す
グシオンも通す
キマリスは通さない
-
も始!
-
はじまた
-
出メガネ
-
もう始まってる!
-
フミタン…
-
もう始まってる!
-
熱い偏向報道
-
なんだかんだ殲滅はしないのね
-
眼鏡割れちゃった・・・
-
止まらなくなってますね
-
ユグドラシル絶対許さねぇ!
-
あーもうメチャクチャだよ
-
あーもうめちゃくちゃだよ
-
あったよ!モビルスーツが!
-
でかした!
-
乗れるのか…
-
これロディフレームっぽいな
-
すげぇ!
-
MS動かすのってそんな簡単なんすかね
-
兵隊上がりまで参加してたのか
-
あっ
-
これで本隊が堂々と乗り込めますね……
-
思った以上に大事になってきた
-
殲滅戦の時間だあああああああ
-
大丈夫な訳が
-
仮に反乱分子鎮圧してもこれ会社再建できないでしょ
-
フミタン確認
-
オペレーター変わってた
-
オペ差し替えされたか
-
オペがおばさんに代わってますね
-
セリフがチンピラすぎんよ〜
-
やっぱりフミタンは死んだのか…
-
手込んでるなあ
-
完全に嵌められたか
-
ダメみたいですね。
-
盗られるまで想定済みですか
-
あっふーん・・・
-
ターキーショットよりもひでぇ
-
汚いギャラルホルン汚い
-
ここまで想定通りに動いてくれると気持ちいいだろうな
-
隣の人はこういうとこが気に入らないんですね
-
これには仮面も憤慨
-
ガエリオ結構ちゃんとした人ですね
-
やっぱガエリオ君育ちいいっすね
-
坊っちゃん察しは悪いけどいい人
-
隣の人はまともだというのにチョコレートの人は仮面になられて・・・
-
主力艦隊がこんなところ巡回しないんだよなぁ……
-
警戒(ガン待ち)
-
アトラずっとお嬢様見てるな
-
オルガとユージン達に亀裂が…
-
一理ある
-
姫様覚醒しましたね…
フミタンの死は無駄ではなかった
-
やっぱりお嬢様がナンバーワン!
-
事が大きくなりすぎてしまった
-
クーデリアさん悪堕ちしてほしい
-
暴力無くして平和無し
-
かといってどうにか出来るとは…
-
姫さまメンタル強いっすね…
-
作画がかんたんになってきた・・・なってきてない?
-
ミカが感情に目覚めましたね
-
ええぞミカ!ええぞ!
-
ミカに意見を仰いだからには決まりか…
-
MS戦だぁ!
-
あ、鉄華団は乗ってくれるんだ
-
今更真実の報道とか何抜かしてるんですかね
-
見つかった
-
生中継ブチ切りって…
-
やっぱり平和に見せかけた軽いディストピア
-
やマ糞
-
味方側のプロパガンダ放送とは珍しいですね
-
大人の事情はあるけど良心もあるのか
-
やマ神(テノヒラクルー
-
ビスケット流石っすね〜
-
やっぱり火星の事は本当に地球圏の人間は興味ないんだな
-
クーデリアさんのネームバリューがどれほどなのかよく分からんな
-
来るぞ来るぞ〜(MS戦)
-
ダンテがパイロットか
デブリ組は完全にMS隊ですね
-
兄貴は大人の余裕
-
ラフタちゃん可愛いなぁ……
-
アキヒロ、順調にフラグ立てやがって…
-
リベイク楽しみやなほんま
-
名瀬さんいい人やなぁ…
でも死ね(嫉妬)
-
保護者かな?
-
シノに届けるか
-
ダンテかわいそう
-
ダンテ何しとんの…
-
ふぇぇ…
ミカはやっぱすげぇよ
-
ミカやばいっすね……
-
ハジメさん
-
凄ェ!さすが三日月ァ!
-
ダンテ君の活躍はまだ先っすね
-
姫様は知って考えることができる強さを得た
-
おやっさん!
-
おやっさん!
-
おやっさんのドヤ顔操縦すき
-
キタキター
-
快速くん二号だ
-
ミカ「イライラするんだよ……」
-
イライラする…!
怖い
-
???「イライラするんだよ…」
-
おやっさん快速くん2号の扱い慣れてきましたね
-
先週から随分と三日月の感情が揺れてるな
-
イライラするんだよ…!
-
ミカイライラで草
-
浅倉沸きすぎィ!
-
ミカが感情あらわにしたのって初めて?
-
このイライラを敵で発散させてスッキリ
-
ミカのストレス発散の開始
やっぱ楽しんでるんすねぇ
-
>>347
アトラぼこられて若干キレてた
-
オプションパーツの武器出ましたね
-
バルバトスは結構ヒロイックなシーンありますね
-
射撃武器で有効打与えてるの初めて見た気がする
-
>>350 結構感情が揺れ動いてきてますね…
-
量産機のグレイズでも何合か渡り合うっていうのが敵の強さ表してて良い
-
ミカは鉄華団の中でもかなり特殊な死生観持ってるけど感情が無い戦闘マシーンとはけっこう違うと思う
-
強すぎる
-
やっぱポン刀よりメイスの方が迫力あっていいすね
-
隣の人ウキウキでワロス
-
速い
-
ガンギマリス強そう
-
前見えてないんじゃないですかねマッキー
-
ロリコン仮面だ
-
さっき受け止めた時ミカ笑ってましたね…
-
キマリスのスラスター配置は脚部に集中してるんですね
-
五月蝿いぞ!仮面ギリス!
-
これは仮面の人の手のひらですね
-
マクギリスはなんか別働隊なのか
-
マスコミかわいそう
-
私にいい考えがある
-
私にいい考えがある
-
私にいい考えがあります……
-
マスコミくんかわいそう
-
シノヤマの時間だぁ
-
ホモ共がイチャイチャしやがって
-
シノヤマきた
-
流星号…
-
やっぱあのネーミングは疑問符つくんですね
-
だせぇ
-
流星号はダサイって設定すき
-
下品な色
-
暴走族みたいなセンスしてんなお前な
-
ホモVSホモ
-
こんだけ魔改造されてたらそれキレるわ
-
三日月くんは早いのが苦手か
-
ガリガリくん?
-
ガリガリで草
-
ガリガリくん?
-
ここでギャグいれるのか
-
どうせすぐに消える名前だ
いちいちカッコいいんだよぉ!
-
アイスクリームと化したガエリオ君
-
乳
-
ああ^〜
-
ああ^〜
-
セクシー…エロいっ!
-
チョコレートの隣のガリガリの人
-
ノブリスちょいちょいかわいいシーンなの笑う
-
おまたせ
-
お 待 た せ
-
ええぞ!ええぞ!
-
なんだそりゃ
-
お兄ちゃんカッコいい〜!
-
フェイスオープン格好いい…
-
混戦だ
-
クーデリア完全覚醒しそう
-
ホモカップルの絆つおい
-
フェイスのギミックかっこよすぎぃ!
-
多すぎぃ!
-
完全に出来てますねこれは
-
ミカ楽しんでますね
-
三日月めっちゃ楽しそう
-
ミカ笑ってる
-
3人ともかっこ良い…
-
ラクスみたいにはならないでくれよな〜頼むよ〜
-
フミタンの仇討ちはまだまだ遠そうですね
-
やっぱりノブリスもマクマードもクーデリアに価値を見いだしてきましたね
-
ヌッ!(射精)
http://i.imgur.com/c6yoJ1W.jpg
http://i.imgur.com/SOgJe88.jpg
-
あっという間に終わってしまった
-
竿役おじさんも利用価値があるなら協力するんですね
-
怒涛の展開で疲れたゾ
-
通信士おばさんはがっつり鉄火団側なんだなって今週ので思いました
てっきりテイワズに返却されるのかと
-
ラクスは信者の大人が馬鹿ばっかだったから好き放題ワガママできたけど。
姫様の周りの大人は姫様利用しようとか使い捨てようとか、そんなんばっかですからね。
ラクスみたいになるというよりなれる状況にはないでしょ。
-
ヤマギくん完全にホモじゃないか
-
ヤマギ…匂い…流星号…あっ…(察し)
-
やっぱりホモじゃないか
-
くさそう
-
ノーズアートが恐竜だったんですね草
-
何とは言わんがちょっと次回予告匂わせすぎてんよ〜
-
絶対くさい(確信)
-
篠山尊い
-
ホモ予告はやめろォ(ノンケ)
-
アインくんはもうガエリオにべったりみたいなので
これでまた上官のガエリオが鉄華団に殺されたら阿修羅と化しますね…
-
クーデリアさんに協力?したおじさんってどういう立ち位置なんですかね?
サウナ入ってた人だと思うんだけど
-
OP見直したらバルバトスのモニターに映ってるのフミタンからメリビットさんに変わってましたね
-
>>433
ゴルドンはクーデリアの活動の支援者だったけど本当はギャラルホルンと繋がっていてフミタン使って華々しく殺して火星独立運動の気運をポシャらせようとしてた
でも前回のドルトコロニーでの影響力を見たテイワズのマクマード会長にもっと面白い事になりそうだからと持ちかけられて今回クーデリアからのメールでええやん!ってなってる
-
2週連続ホモ予告いいぞ〜これ
今週アインがクランク「にぃ」じゃなくてクランク「さん」って呼ぶようになったのは新しいにぃに(意味深)がデキたからなんですかね・・・
-
>>436
二尉に…二尉に…(んちゅんちゅ)
-
>>435
>華々しく殺して火星独立運動の気運をポシャらせようとしてた
逆で火星独立運動を燃え上がらせて武器を売ることを狙ってませんでしたっけ?
どっちにしろ今はお嬢様は生かしてた方がもっと大きい商機になりそうって考えになったみたいですが
-
>>435
なるほど、詳しくありがとうございます
-
>>434
OPはいろいろ変わってましたね
イントロでクーデリアがフミタンにあげたペンダント握ってたし
流星号とグシオンリベイクがバルバトスと並んでた
-
>>438
あーそうみたいですね…
結局の所テイワズもノブリスも基本的には己の利益優先の商人目線だから今はクーデリア寄りの方が旨味ありそうって感じですね
-
どうにか〜してく〜れよ〜♪のとこで流星号映ってましたね
-
マクギリスがヅラと仮面して仮面男やってるとしたら
仮面の時に得た情報を
トドおじさんにスパイさせてるって事にして伝えてるんですかね
トドおじさんはすでに始末されてる・・・?
-
マクギリスは一応地球で休暇中であの場に居てはいけない人だから変装してるだけな気がする
-
グシオンリベイクの顔かっこいい
-
>>444
だったらもっと慎んだ格好しろと
ロリコンが本気でアレで正体隠せてると思ってたら笑える
-
新機体一気にお披露目戦だったのに地味すぎやしませんかね(困惑)
-
>>447
キマリスのスピード、グシオンリベイクのフェイスオープン、流星号のダサさ、それぞれの良さがわかる良い回だっただろ(適当)
-
イイ…
http://i.imgur.com/oUShAah.gif
-
>>449
やっぱりここいいなぁ…キマリスはイラスト微妙と思ってたけどガンプラ、アニメと来てだいぶ印象変わった
なんだかんだ阿頼耶識なしでもスピード特化でいい勝負してたし骨董品でここまでやれるガエリオはそこそこ強いですね
グングニール掴まれてグダッたのも臨機応変な戦いに弱いギャラルホルンって感じもあったけど
-
そういえばデモ隊のつかってたMSはなんだろう
-
>>451
多分ブルワーズが使ってたマンロディと同じロディフレームの機体だと思う
-
>>449
超興奮する
-
>>417
(下半身が)イライラする…!
-
>>449
この辺がセクシー……エロいっ!
-
なんかZガンダムみたいですね
-
ミカの表情が豊かになって来てる気がする
-
ミカの置かれてる状況で、まともな感情取り戻したら頭おかしなるで
-
ガリガリ・嘔吐ウィン特務三佐すき
-
どんどん名前が増える隣の人すき
-
今週はチョコの人の隣のガリガリ君のイメージガラッと変わりましたね。ミカに突っ込みいれたりアイン君の忠義に若干感動したり組織の腐敗を愚痴ったり
チョコ仮面が仮面つけてしまったからまともな敵役は彼なんですかね
-
ガリガリ君ちょっとガルマに似てるから仮面マンに殺されそうな気がするんだよなあ
-
見殺しはあるかもしれんが謀ったな!はないんじゃないかねえ……
-
製作側が早々にガエリオ=ガルマとは言ってるし、マクギリスが今ドルトにいるのも知らされてないみたいだしガエリオがマクギリスに利用されるのはありそう
ガエリオ妹との許嫁もマクギリスがロリコンだからが全てではないと思う
-
今回弾が出ねぇ!した機体はスピナロディって言うらしい
刑部デザインだしロディフレーム機みたいね
http://i.imgur.com/cZOJi2O.jpg
-
>>461
前回のアインくんの次回予告含めて、チョコの隣の人改めガリガリの好感度爆上げ回でしたね…
でもなんか死にそうな感じがしてきちゃう、ヤバいヤバい
-
上司を尊敬する(そして仇である鉄華団を恨む)というアイン君のキャラクター的に、やっぱり隣の人もといガリガリ君はロリコン仮面の役割も相まって死にそう
-
ガリガリ君は歩み寄れる余地はありそうだけど
アインくんは意固地過ぎてジェリドみたいなオチになりそうでなぁ…
-
武器がどんどんゲテモノになっていってますね・・・
挟めそう
http://i.imgur.com/LPJTVk7.jpg
-
バルバトス新形態は肩が麻呂グレ、腰のブースターがガエリオのシュヴァグレって言われてますね
確か今回既にアインが乗ったガエリオのシュヴァグレの該当箇所が取れたのかな
-
>>469
すっごいハイヒール……
あと、肩パーツがギャラルホルンの物っぽい
-
>>469
右の武器は新型の滑空砲なのかそれとも新型の鈍器のどっちですかねぇ?
-
姿がどんどん変わってゆくバルバドスくんが仮にスパロボに出る場合
ドッター泣かせになる事請け合い
-
>>472
OPでは打撃武器のように使ってた
先端部はいかにも何かありそうだよなぁ
恐竜の口みたいにガバッと開いてガブリ!とか
-
装甲は第一固定で武器引っ張り出すだけじゃないかと思うが
-
予告でもうこんな感じの腰につけてましたね
-
グリムゲルデクッソかっこいいですね
プラモ買いたくなっちゃう、ヤバイヤバイ
-
>>469
プラモなのにバリっててクソカッコいい
-
新武装はモンハンの大剣っぽさがある
-
新MS G(仮)
一期ラスボスかな?
-
値段が1500円なのに巨大キットって謳い文句なのは何かしらギミックがありそう
-
バルバトスの新武器、やっぱ先端開くのね
んで内側に回転式の刃が付いてた
なんとも怖そうな武器だなぁ
-
とても味方側、しかも主人公機がやらないようなえげつない惨殺しそう
-
??「機体はそのまま、パイロットには死んでもらう!」
-
目ぼしい装備品の基部を挟んで切断したりするんだろうか
-
電ホビに新キットF(麻呂グレ?)も来たので
設定的にはシュヴァルべグレイズ=トールギス、グレイズ=リーオーみたいだけどこれはレオス、レオール、レオンに当たるのかな
グレイズ自体は汎用性を高めてるみたいだから驚異的な性能ではなさそう
http://i.imgur.com/kGV1yXI.jpg
http://i.imgur.com/jOW8eB4.jpg
http://i.imgur.com/Iu6NDDk.jpg
-
>>486
両肩のアーマーをバルバトスに奪われることがほぼ確定しててかわいそう
-
背中のすらないし、シュヴァルベと比べるととくにスラスター少なく感じますね
-
シュヴァルべはグレイズの前身の機体をピーキーな改造を施して一部のパイロットに使わせてるって設定だからなぁ…
そのシュヴァルべグレイズも阿頼耶識積んだとはいえ初陣の流星号に圧倒されてたしこれにしろ厄祭戦末期に開発されたらしいグリムゲルデもどこまでやれるか微妙なライン
-
専用機ではありそうだけどシュヴァリエより強そうには見えないですね
あの眉毛おばさん、見た目のアクは強いけど特別階級が偉い訳じゃなかったりして
強化人間ポジションのキャラだろうか
-
サイコミュ兵器的なもんは出ないと思う
-
シュバリエってなんだよデュパンかよ
-
グリムゲルデってあんなショッキングピンクなんですね…
ワルキューレフレームはソロモンの悪魔のガンダムフレームとの対比なんですかね
-
ヴァルキュリアフレームでした
お兄さん許して
-
>>491
銃器がろくすっぽ役に立たなない世界だからねぇ
ボーリングの玉みたいなクッソ重たいのを遠隔操作でぶつけるのも無理あるし
-
>>495
GNソードビット、Cファンネル……(小声)
バルバトスのメイスをファンネルにしよう(提案)
-
ご都合主義の設定にツッコむのもアレですが、メイスのパイルバンカーの射出速度ってどうなってるんですかねぇ
あれが装甲ブチ抜けるなら貫通力を特化させた徹甲弾ならもっと高威力でブチ抜けそうですけど
-
射撃武器が役に立たないってのは違うでしょ
普通にバルバトスが滑空砲でグレイズを遠距離から落としてたし
-
至近距離からの射撃で倒したりもしてましたね
-
滑空砲は1発の威力で殴る感覚らしいからね…グシリベのロングライフルもキマリスに直撃したけど中破もしなかったし
サイコミュはないだろうけど擬似阿頼耶識システムを使える強化人間は出そう
阿頼耶識システムは未成年にしか定着しないから人道的に禁止されてるみたいだけど成人にも使えるものを用意すればギャラルホルンは優位に立てるし
まぁ話数的に出ないと思うけど
-
>>500
砲丸をぶつけるみたいな感覚で至近距離や当たり所が悪けりゃ殺せるぐらいなんですかね
-
>>501
アーレス支部のグレイズは至近距離からの1発(コクピット周り?)で今回は中距離ながら2発で吹っ飛ばされたとはいえ撃墜か行動不能か微妙だからなぁ
アキのグレイズ改も数機のマンロディのマシンガンで集中砲火浴びてボロボロだったけど撃墜には至らなかったし結局は射撃武器では堕ちづらいのはそのままな気もする
-
よくわからんですけどマシンガンと対物ライフルみたいな感じで処理してました
-
メイスのパイルバンカーに関してはフレームと同じ最も堅い金属らしいので弾丸より遥かに堅いからでは
-
銃弾にして使い捨てない程度には貴重ってことなんですね
-
メカニックデザインの人とかわからないけど旧グシオンとかロディ系の曲線的でずんぐりしたデザイン好きだなぁ
なんとなくポケ戦のジオン軍側の機体を思い出す
-
>>506 Gレコのメカデザとかやってる形部一平氏のデザインですね
-
刑部さん(Gレコ)がキマリスグシオンマンロディスピナロディ
海老川さん(00の主役機担当)がグレイズ等のギャラルホルン系メカ
鷲尾さん(00のスローネ、ファフナー)がバルバトスと主役機担当
ですね
キマリスグシオンは腰の部分の細かいパーツがGレコの機体に酷似してるから分かりやすい
海老川さんは00後に次は敵のロボやりたいって言ってたみたいですね
-
宇宙空間での射撃って、発射からどれだけ時間たっても弾は減速しないんだろうから弾の威力も変わらないと思うんだけど、食らったのか至近距離か遠距離かでダメージに差はつくもんなんでしょうか?(素人)
-
エイハブリアクターが重力を作るという前提がある以上どうにも…
-
ミカの滑空砲→メイスのコンボ見てるとACの射撃武器で固める→とっつきの黄金コンボ思い出す
-
>>510
あっなら納得
-
前スレだかどこかで鉄血のオルフェンズは北欧神話のストーリーに沿うようになるみたいなレスを見たけどどうなるんですかね
-
名前を神話から拝借してるだけでしょ
じゃあわたモテはロッテのストーリーに沿ってるのかっていう
-
西遊記北欧神話忠臣蔵辺りはモチーフにしてるとは思いますね
その上で1stもある程度オマージュしてるのでそこら辺の組み立て方が上手いなぁ…と思います
-
ファリド家の家紋がフェンリルで北欧神話では神々に捕らえられていたけどラグナロクで解き放たれて最高神オーディンを丸呑み。マクギリスが養子(妾の子?)でシャアを意識したキャラクターと制作側が言ってるのを加味するとロキとアングルボザの息子で最後は神々に敵対するってのも色々合致してますからね
最新話で仮面のまま勢力不明の艦のブリッジにいたの考えると私兵かシンパがいて対ギャラルホルンで蜂起をするってのもありそうだし
-
クーデリアの演説を大義名分にして直後に蜂起しそうだけど
こう射撃が効きづらい世界だとよっぽど戦力差がないと成功しそうにないのがなあ……
ビームが効くなら側面からの艦砲射撃で艦隊が壊滅したところを各個撃破すればいいんだけど
-
>>516
そうなると第三勢力登場による均衡と泥沼化になって
ひょっとしたら鉄華団と変態仮面の一時的な協力関係とか見れるかも
-
北欧神話丸々にはならないと思うし、グレミーみたいに分裂したりシロッコみたいに混乱に乗じて実権を握ったり色々あるとは思いますね
元々ギャラルホルンは対MSの実戦経験に乏しいのと形式的な戦い方で突発的な事態には対応できない脆さがあるみたいなのでそこを突くのもありかもしれないし
-
ガリガリ君には死んでほしくないんだけどなぁ…
-
ガエリオは「マクギリスは地球で休暇中だ」って台詞をどこまで字面通りに受け取るかですね…
実際にはマクギリスはドルトで暗躍してた訳だしギャラルホルンを変えたいって所は二人共同じみたいだけど最終的な着地点が同じとは分からないし
-
>>521
ガリガリ君はボンボンらしくとにかく上に上り詰めてから変えようの正攻法で
ロリコンは組織が壊れるのも辞さないだからやっぱり合わないだろうなぁ
最もロリコンの真意がギャラルホルンの変革ですらない可能性すらあるだろうし
-
>>522
今はマクギリスの真意も分からないですからね…
それこそシャアもガルマを嵌める直前までは自分の口からは言わなかったしマクギリスにとってのセイラさんサイドがいないから汲み取るのも難しいし
-
ガリガリはガンダムに乗っちゃったのがまずいよなあ……
マクギリス蜂起→主力艦隊旗艦撃沈→残存部隊はセブンスターズでガンダムに乗るガエリオに頼る
こうなったらマクギリスは躊躇なく落としに来るだろうし
-
敵側にも阿頼耶識持ちの人とかいないんですかね
-
阿頼耶識の話聞いたガリガリ君が生理的嫌悪感からゲロってたしいなさそう
-
阿頼耶識は少年少女にしか定着しないからいないんじゃない?
そもそもガリガリ君が阿頼耶識見てヴォェってなってたしギャラルホルンじゃ強化自体なさそう
-
阿頼耶識自体古いモノだし、もっと発展、改良されたナノマシンヒューマンデバイスがあるかもしれない
-
阿頼耶識は未成年にしか定着しないのと法律で禁止されてるってクーデリアが言ってたからなぁ…
ガエリオが吐いたのはあの世界は再生医療が発達していて富裕層は200歳近く生きられるみたいだから体に何かを埋め込む事に嫌悪感を持ってるって事らしいし
-
あの世界って妙に技術発展が偏ってますよね
-
技術発展が偏ってるっていうよりは、富や技術に関して、地球とそれ以外との格差が凄いんじゃないんですかね?
技術発展の恩恵を全員が受けられない今の世界と同じみたいな感じで
-
>>530
現実世界だってコンピューターはスマホ1台で何でもできるドラえもんの並の世界なのに、巨大ロボットなんて未だに影も形も見えない
必要とされるところに資金とマンパワーは注がれるから偏りは出るもんよ
-
第18話『声』
コロニーを後にし、遂に地球へ降下しようとする鉄華団だが、コロニーでの一件によりその術を失ってしまう。そんな彼らを支援しようと名乗りをあげた者が鉄華団に接触する。
いよいよ麻呂が出るみたいですね
後ろの家紋みたいなのはセブンスターズの家の1人かな
あらすじ的にはあの大軍とはぶつからないみたいだし支援者ってのがマクギリスかはたまた別の人間なのか気になる
http://i.imgur.com/rKlVGWe.jpg
-
新キャラでもない限り変態仮面しか支援者が思い浮かばないのですが…
-
新キャラの可能性も捨てきれないしね
仮にマクギリスが支援者だとしてガエリオの声に反応した三日月ならマクギリスだって分かるだろうし、それを知ってあえて行くのかなとか
クーデリアは仮面の男とは面識あるし一応は助けようとしてくれたから通りそうだけど
-
>>533
制服似合わないっすね…
-
>>533
コラじゃないのか…(戦慄)
-
もう始ってる!
-
始まりそう
-
もう始まっとる!(候)
-
!
-
楽しそうなミカ
-
かっこいい
-
三日月ウキウキしてんなー
-
もは!
-
ミカ楽しそうだな
-
もう始まってる!
-
死屍累々っすね…
-
アフリカユニオンも動いたか
-
一 点 攻 勢
-
あぇ
-
漁火も結構ぼろぼろですね
-
お嬢様本当強い
-
ギャラルホルンさん、あなたと合って話がしたいですを
-
やったぜ。
-
通すのか…(困惑)
-
モーセの十戒かな?
-
一匹一匹
-
プチプチくんかな?
-
一般通過強襲艦
-
大本営が動いたんですかね……
-
ぷちぷち
ひぇっ…
-
これぞ報道だな!
-
これぞ報道だな!
-
ペンは剣よりもうんぬん
-
やっぱ生きてたか
-
ちょび髭久しぶり
-
団長さんも大概博徒ですよね
-
トド!
-
トド!久しぶりやん
-
おっさん生きてたのか
-
おっさん立派な格好になったな
-
生きとったんかワレ!
-
腹が凹んでる・・・凹んでない?
-
おっさん割と優遇されてそうで草
-
なんかマッキーこっち側にきそうですね・・・
-
トドおじさん身なりも綺麗になっちゃって
-
ホモビ送りされたと思ってたけど違ったんですね
-
トドは乗組員の共用穴として生きとるんやろうな.
-
この展開ならガリガリはしばらく首繋がったかな?
-
トドはブルワーズ回りで暗躍してたから評価も上がってるでしょうね
マクギリスも思いの外使えるって言ってたし
-
アトラさんがここから嫉妬狂いになったら笑うんだけどなあ
-
仮面の人と仲良さそう(意味深)
-
もうフミタンじゃない
-
>>582
オルガのほうがやばそう
-
カナシイ・・・カナシイ・・・
-
お嬢様…強くなられて…
-
そらそうよ
-
ドルトの反乱はどうなったんですかね
-
まあユージンのいう事もわかる
-
仮面ギリスかな?
-
あれは…変態仮面!
-
うおっ!(素)
-
変態だー
-
変態糞仮面
-
やっぱり色々あるんやな
-
あ、ホモだ
-
商会ねぇ…
-
パッと見猫耳にみえる
-
貿易商…
-
あっホモだ
-
上司の鑑
-
ホモ畜生のアイン君だ
-
やっぱガエリオ君なんやかんやいい子っすね…
-
ガリガリさんやっぱり育ちいいなあ
-
あんたたち本当に仲良いわね〜
-
ここから濃厚なホモ
-
阿頼耶識手術ワンチャンあるのか
-
アイン君改造人間フラグ浮上
-
ホモ二人の濃厚な絡み
-
ガリガリ君民間ランチ狙いとは嫌いそうだが・・・
-
にぃに…
-
にぃに…にぃに…
-
宇宙世紀的な差別がこの世界にもあるんか
-
やっぱりホモじゃないか
-
クランクさん 人間の鑑
-
ガリガリくんはやっぱり義の人間ですね
-
いい漢や…
-
にぃにいい人やなやっぱ
-
お前のような男(ホモ)
-
ガリガリくん良い人やな…多分死ぬけど
-
あーそれで麻呂眉か
-
麻呂かな
-
いい上司だぁ・・・
-
序盤で死んだのに新規カットを与えられるキーマンの鑑
種のマザコンも見習え
-
ここで麻呂か
-
チョコの人黒いっすね
-
咥えていただきたい
-
仮面の目的は利を得る裏方を主演達に明かすことか
-
おっさん同士の繋がり開示したか
-
まあ五分五分じゃないしね
-
オルガ野心的過ぎて不安になる
-
オルガ最近地味だからがんばってほしい
-
お頭たちに自分勝手にされたくないんですね、マクギリスは
-
あっ
-
バレテーラ
-
やっぱりばれたか
-
あらあっさり
-
即バレで大草原
-
バレてんじゃねーか!
-
バレた!早過ぎィ!
-
やっぱりミカはすげぇよ……
-
即バレですか…さすミカ
-
あっさりばらしましたね
-
意外と早くバレたな〜
-
あっさりバレてるwww
-
正体開示はやいっすね…
-
より自由な(ロリと結婚できる)
-
幻水2みたい
-
声なき声に
-
はい開示
-
イケイケのベンチャーに大企業がガンガン寄ってきてる構図みたいだあ・・・
-
正体隠してやって来た人の言うことをどこまで信じていいものやら
-
早ぇーんだよ
-
でもマクギリスに頼らないとそもそも地球に行けないし仕方ない
-
>>653
信じるも信じないもカツカツな鉄火団からしたら頼らざるを得ないのが痛いですね…これは痛い…
薄い本のオッサンと親父が繋がってたことが明かされたこと、名瀬がそれを言わなかったことで信用がガバガバ
-
大人に囲い込まれる子供は大変だあ…
-
麻呂
-
麻呂眉キタ
-
なんやこいつら!
-
変な奴がいるぞ!
-
えっ…これは…
-
やっぱり面白い人だった
-
なんだこいつ…
-
あ、麻呂は面白い人だ
-
思ったより変な人だこいつ!
-
麻呂は中身もキャラ濃いっすね
-
ネタキャラじゃねーか!
-
なんだこのおばさん!?
-
なんかおもしろそうなキャラっすね
-
面白いキャラだね
-
格式張ってるっすね麻呂
-
えっ何これは…(困惑)
-
麻呂眉おばさん面白すぎィ!
-
馬鹿そう
-
あの成でネタ用員とかウッソだろお前www
-
あっこれはネタキャラや
-
万年ミソッカスで草
-
ええ声やこれは…
-
ガリガリ君は蚊帳の外なのか…
-
おもしろ麻呂眉おばさん
-
みそっかす(ガリガリ君)
-
あっ(察し)
-
誰だよフミタンかもとか言ってたやつ・・・(ブーメラン)
-
マロさんネタキャラだった
-
女騎士枠かな?
-
また隣の人のあだ名が増えた
-
おいおい時臣か
-
これであの麻呂フミタン説は木っ端微塵に砕け散りましたね
-
あの金髪ショタが嫡子かな?
-
山爺かな?
-
新しいキャラがまた増えた…
-
このおっさんが一番食わせ物だよなぁ
-
機械に弱くて横画面にできないおじいちゃんかな?
-
面白そうなおじいちゃんだな
-
障子の傷みそうな家ですね……
-
あの成でネコなのか…
-
また変なキャラが
-
ホモの抜きどころ
-
ウホッ
-
男臭い(確信)
-
サービスシーン
-
ああ^〜
-
オオン!ァォン!
-
ガチムチ♂
-
定期ホモバトルやめろ
-
ガチムチの方に草
-
ピアスのアホで草
-
ガチムチのほうで通じるのか
-
ガチムチとピアスのアホ
-
不倫かな?
-
完全にラフたそ惚れてるやん
-
濃厚なホモ
-
ああ^〜
-
背中姿がむちむちでセクシー……エロイッ!
-
ホモの抜きどころ
-
浮気ですよ!浮気!
-
やっぱ色々思うところあったんやな・・・
-
ホモとヤクザの情婦とかそれだけで作品ができそうな組み合わせなんですが
-
お、シュヴァルべ追加したか
-
あっホモだ
-
シノの機体にご執心のヤマギ
-
やっぱり流星号君並ぶと浮いてますね・・・
-
姫様落ち着け
-
これは姫様ぶっ倒れてアトラちゃんが説教フラグや
-
いやフミたん死んだのはチョコ悪くないやろ
-
アトラちゃん優しい
-
まぁチョコが焚き付けた上に追うのちょっとじゃましたし
-
仕方ないとはいえフミタン死んじゃってから曇りっぱなしですね…
-
溢れ出る母性
-
アトラママに頼りたいけどな〜俺もな〜
-
マクギリスが焚付たところはあるからね、しょうがないね
-
アトラちゃんマジ聖母
-
アトラちゃんほんと天使
-
>>726
チョコが煽った直後に動いたから多少はね?
-
あんたはすげぇよ…
-
家族会議かな?
-
すげえよクーデリアは
-
ミカは即物的な物の見方する
-
ミカはすげえよ・・・
あんたすごいな・・・
-
「オルガにだって出来ない」
マズイですよ!!
-
アトラちゃん女神すぎる
-
ミカはすげぇよ
クーデリアはすげぇよ
-
僕もしゅる〜
-
オルガイライラ
-
人間革命
-
オルガェ…
-
人間☆革命
-
やっぱすげぇよミカは…
-
アトラちゃんかわいい
-
あ、これは…
-
MIKA、なんとかしろ
-
アトラちゃんがオカンすぎる
-
ミカ、かわいい
-
あっ・・・
-
マズイですよ、
-
父性
-
いいのかアトラ
-
策士アトラ
-
NTR
-
ああ^〜
-
ああ^〜
-
やったぜ。
-
ファッ!?
-
凄ェ!さすが三日月ァ!
-
ハーレムエンド
-
アトラちゃんの一夫多妻計画順調に進行中
-
やっぱりミカはすげぇよ……
-
やっぱ超すげぇよミカは…
-
すげぇよミカは…
-
アトラの計画パーフェクトやんけ!
-
あかん!オルガが嫉妬するぅ!
-
これは・・・クーデリアが娘じゃな?
-
すげぇよミカは・・・
-
悲しいなあ
-
一夫多妻
-
これは重婚待ったなしやで!
-
この流れからハーレムで解決に導くとはやっぱりミカはすげぇよ…
-
フミタン書けるようになってたのか・・・
-
やっぱミカはすげぇよ…
-
名瀬は鉄火団が可愛くてしょうがないんやな…
-
麻呂眉さんは17歳のカルタイシュー?
-
目が真っ赤だ
-
いまいちチンピラレベルから抜け出しきれてないオルガとオルガ離れが徐々に進んでる三日月との差が面白いですね…
-
そろそろオルガがオバサンに大人を教えられる展開来ますかね、いや来い(豹変)
-
三日月とオルガの決別は見たくないんだよなぁ
-
ミカが感情と思考を取り戻しつつある
-
ダンテかわいそう
-
だれ?
-
ダンテか
-
誰?(無慈悲)
-
ダンテそこまで影薄くないんだよなぁ…
-
メッタメタの予告で草
-
ガンダムお決まりの大気圏突入回
-
鉄板の大気圏突入シーンいいゾ〜これ
-
次回クッソ面白そう
-
いよいよ大気圏突入の中での戦闘か!
-
先週鼻血出してぶっ倒れた人か
-
盾無いんですけど大気圏突入できるんですかね
-
ダンテはテイワズでハッキングしたり先週バルバトスに乗ってアヘ顔晒したり目立つんだよなぁ
-
>>785
いっそオバさんもミカにいってしまってヤンホモ化したオルガも見たい
-
来春のバルバトスは高起動型??
-
>>802
アインのシュヴァルべグレイズのブースター今回付けた
-
今回今まで後ろ姿しか出なかったアーブラウの蒔苗東護ノ介が喋った上にオセアニア連邦にも話し合いをしたってのとアフリカユニオンがギャラルホルンに働きかけた事で地球の4大勢力の内3つに大きく動いた感じ
クーデリア呼び寄せた蒔苗東護ノ介がハーフメタルの取引とは別に何か思惑ありそうな感じ
ひょっとしたら一番の食わせ者かも
-
>>803
三月
http://i.imgur.com/lqZ1Sw7.jpg
仮面の男の下で草
-
山爺始め地球内勢力は最終的にはマクギリスの新生ギャラルホルンと戦わなければならなそうだし
その際に姫様はじめ鉄火団がどちらにつくのか
-
残り時間を考えるとマクギリスが武装蜂起して2期へなんですかね……
-
グリムゲルデは1期では味方臭いですね
麿呂と味噌っカスはレボリューションの尊い犠牲ですわこれ
-
三日月の成長がどこまで進むかなんだよね
クーデリアのやり方に深く理解を示して、鉄華団の枠を超えた行動をするようになった三日月に対してオルガが嫉妬しそう
-
>>808
お主のせいであの麻呂がゴー☆ジャスに見えるようになってきた、訴訟
あとどうでも良いけどゴー☆ジャスってiPhoneの予測変換で1発で出てくるんですね
-
マクギリスは今の所仮面の男としてギャラルホルンと戦って中心人物殺してギャラルホルン内の序列を相対的に上げるのが一番かもなぁ…
麻呂眉も程度は違えどガエリオと同じくギャラルホルン内の手柄や名誉にしか興味なさそうな感じだし一期ラスボス枠はマクギリスかな
-
来週の副音声はBDにもつかないみたいです…
録画環境無いから初見副音声ありで見るしかなさそう
-
カルタ・イシュー(17)
-
麻呂が面白かった(小並感)
-
いつもミカすげぇミカすげぇ言ってるオルガがミカに嫉妬するってのは今の所ないと思う
オルガに任せるオルガに任せる言ってるミカがオルガに嫉妬するのもおかしいというかそもそも互いが互いに勝りたいと思ってない
ただオルガにも出来ないことをやったクーデリアを見てオルガ離れが始まったミカとミカ離れしてないオルガの構図は気になる
-
今週の一番の勝者はハーレム計画を大きく前進させたアトラだと思う。
どっかの王女様も見習うべき
-
ガエリオかっこよくて涙が出ますよ〜
-
ガリガリ君生きて
-
ガチムチとムチムチの二人は実際お似合いだと思った(小並感)
-
ガエリオやっぱいい奴ですね
死んじゃうと思うとちょっと悲しい
カルタおばさん思ってたより面白キャラだった
ここからの見せ場に期待
アトラとクーデリアが泣くシーンよかった
ミカは行動が直球でいいですねぇ
-
ラフタとアキヒロにフラグが立ってましたね
もう全てのフラグが死亡フラグにしか見えないよ!
-
ラフたん最初ミカとの出撃多かったからこっちに来ると思ってたけど、アキヒロとのねっとり訓練が功を奏しましたね……
-
チョコの人の策略で鉄華団に殺されるガリガリ君を見て更にアインくんが業を背負いそう
さすがにまだしばらくは死なないだろうけど
-
アイン君は物語の最終局面まで生き延びそう
隣の人もといガリガリ君改めて万年ミソッカスは…うん
-
いつになったら話は盛り上がるんだよ!
ホモばっかり増えやがってもっとやれ
-
草生えた
http://i.imgur.com/QkSD4aI.jpg
http://i.imgur.com/8CcnUn5.png
-
チョコの人身バレした第一声がロリの話ってお前…
-
これぞライバルだな!
-
OPで見た時は麻呂眉おばさん無感情系かなと思ってたけど実際はとんでもない人でしたね・・・
-
ガエリオはキマリスの武器がオーディンの槍グングニールってのがなぁ…おまけに次は大気圏突入の話っぽいし
ついでにカルタ一首(17)さんの家紋も北欧神話のラタトスクとニーズヘッグにひょっとしたら上の羽はフレースヴェルグ?みたいですね
ニーズヘッグとフレースヴェルグがラグナロクで死者乗せて飛び立つって話とラタトスクがその2人の喧嘩を煽ってるって話とラグナロクを生き残るっての考えると意外と引っ掻き回し役になりそう
-
カルタ一首(17)と家紋の画像
http://i.imgur.com/vRB5Rm4.jpg
-
ところでアトラ嬢、クーデリア嬢が泣いていたところは艦内スピーカーで流されてたんですかね
-
んなわけ無いじゃん
-
キングゲイナーか何か?
-
火星絡みですしナデシコじゃないですかね?
-
マクギリス「このこと(正体)はご内密に」
オルガ「おかのした」
オルガ「あっもしもしギャラルホルンですか?
あの自分の船に変態ロリコンチョコレート仮面が来てるんですけど
マクギリスですよマクギリス」
こうならなくてよかった
-
アトラ「そうだよ(便乗)」
二連発に草を抑えきれなかった
-
三日月があまりにもあっさりチョコレート仮面の正体を見抜いたのが不意打ちすぎて大草原になった
やっぱりミカは凄ェ!
-
というか三日月以外のメンバーはなぜ気付かなかったんでしょうか
-
ロリコンと面識あるのってミカとビスケットだけやし…
-
数ヶ月前?に一回話しただけの人間の声を覚えてる三日月がすごいだけだと思う
-
直接会ったのはオルガ三日月ビスケットアトラフミタンクーデリアでちょっとしか話さなかったしまぁ…
三日月はガエリオもほんのちょっと会話しただけで通信音声で分かったし、今回も会話なしで分かったし勘がいいのか見た目に惑わされないのかって感じ
-
まあ、ファーストコンタクトがあんなんだったからより三日月が強く覚えているだけかもしれない
-
仮面してないマッキーと話したことがあるのがそもそもあの場にビスケットとミカ(あとアトラ)しかいないと思う
だから気づくならその2人しかいないからむしろ当然じゃない
-
カルタおばさんはセブンスターズ第一席らしいですね
-
>>842
>今回も会話なしで分かったし勘がいいのか見た目に惑わされないのかって感じ
アトラを探す時に使った犬並の嗅覚でしょ
-
>>845
はぇ^〜すっごいいいとこのお嬢さん…
ガリガリを味噌っかす扱いも頷けるけど完璧に体制側ってことは革命の贄不可避
-
TDN三日月オーガス説
・犬みてえな嗅覚してる
・鉄火団は戦艦も人間も色々とよく衝突している
・お前楽しんでるだろォ!?←TDNもホモビ出演を楽しんでいる
・TDNも常人では耐えられないホモビに複数回出演している
-
>>847
いいとこのお嬢さん>貴族>麻呂って発想なのかな?
テイワズの組長といい今回出てきた山爺といい、あの世界ではエセ日本趣味が流行ってるんですかねぇ
-
カルタさんはセブンスターズのお偉方を爺様呼ばわりしてるあたり現体制に盲目的に従ってるわけではなさそう
とはいえマクギリスやガエリオとも違って政治的な野心や思惑もなさそうだし戦闘狂系のキャラなのかな
なんとなく富野御大らしい敵キャラだなと思ったけどギンガナムに似てるのかも
-
いちおう、拐われたアトラを見つけられたのは嗅覚じゃなくて労働者の追跡があったからだからね...
-
麻呂おばさんは鉄華団が初めて(意味深)の実戦だったりするんですかね
-
アーブラウの蒔苗とアンリがキャラ紹介に追加されましたね
アンリおばさんは地球司令部のマクギリスのパパと一緒だったという事は蒔苗の行動を妨害したいんでしょうね
問題は贈収賄疑惑で退陣した蒔苗がクーデリアの来訪を政界復帰に利用しようとしてるのか、はたまた最後におっきな花火ぶちかましたろって事なのか気になりますね
http://g-tekketsu.com/character/index.php
-
危険な領域に突入してますねこれは…
-
BPOはこんな卑猥なアニメ放置するなよ
http://i.imgur.com/trkMGtA.jpg
-
>>855
セックスシンボルとショタキャラの憧れの人とのツーショットか…
-
シノも十分ガチムチという事実
-
>>853
何度見ても人物紹介のまさひろくんが可哀想
-
>>858
サムネのオカマとオークに挟まれてる絵面も草
-
単純に筋肉モリモリって画一化せず、きちんと個性のある筋肉描写で良いですねぇ
-
大気圏突入とかいうガンダム伝統の鬼門
-
>>861
アインが特務三佐!熱で大変です!になるのかな?
むしろガエリオが燃え尽きてアインの背負う物がまた増える可能性も
-
キマリスが大気圏突入で機体は無事だけどパイロットが焼け死にそう
カルタがイケメン部隊率いてるし加入しそう
ガエリオの死の原因がマクギリスだとアインの葛藤もすごくなりそうだけど
-
ガンダムフレームの機体は単体で大気圏突入できそうだけどグレイズ系のは出来なさそう
んでもって流星号が本当に流星になりそう
-
>>864
ヤマギがヤンホモに
-
クーデリア「三日月はすごいですね」
オルガ「ミカはすげぇよ」
三日月「アンタはすごいよ」 ←New!
-
賞賛のオルフェンズ
-
グリムゲルデのガンプラの説明書によるとヴァルキュリアフレームの機体は少なくとももう一機は作られたみたいですね
軽量機動性特化で性能は良かったけど厄祭戦ではガンダムフレーム機に注目が集まって戦後に再評価されてグレイズにその技術が継承されていったとか
-
マッキーのグリムゲルデが1期のラスボスですかね
その前にガリガリ君と決着つける感じで
-
そういえば新キットシルエットがグリムゲルデにちょっと似てるっぽい?
-
>>868
注目が集まった割には式典にボードウィン家の象徴として駆り出されるキマリスくん以外の末路がね…
-
ttp://bit.ly/1QbelAq
生理的に無理
-
>>871
バルバトス:電力として使われ身動き出来ず
グシオン:豚(ブルワーズ首領)に拾われ豚のような醜い姿にされる
キマリス:一生式典の晒し者
バルバトスとグシオンが西遊記の悟空、猪八戒まんまで草生える
グシオンの時にマサヒロ達が転生の話してたのも猪八戒が間違えて豚に転生しちゃったってのとまんまだし
-
あの重武装バルバトス第6形態なんすねぇ
腰?のブースター着けただけのが第5形態なのかな
-
>>873
だとすると沙悟浄ことキマリスも仲間になるってことですかねぇ?
自発的なのか鹵獲されるのか分かりませんが
-
バルバトス第6は第5をベースに最終決戦仕様にしたって解説的に色々ありそう
-
もう始まっとる!(早漏)
-
【新アニメ】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1455436576/
怪しいから立てるゾ
ゆるして
-
も!
-
!
-
もは!
-
もう始まってる!
-
雪之丞さんはくさいらしい。
-
アトラたそ〜
-
ハーレム革命かな?
-
革命の時間だぁ!
-
今日は大気圏戦闘か・・・楽しみだ
-
ミカが笑った
-
握手すると子供が出来ちゃうんだゾ!
-
1話の再現ですね
-
宇宙に出たのが何回前でしたっけ?色々ありましたね
-
汚れた姫様
-
モンタークが本当の家名なのかね
-
チョコの人モンターク家からの養子ってことなんですかね
-
月曜日さん
-
チョコの人は非嫡出子として生まれてるからそっちの家名かな
-
OP好きになってきた
-
今回で百錬の改修機出るみたいですね
-
麻呂
-
カルタぁ
-
変な人オッスオッス
-
麻呂っぱいでっかい
-
麻呂ぼこぼこにされてほしい
-
麻呂かわいい
-
可愛いじゃんかこの人
-
草
-
あっ(察し)
-
大草原
-
麻呂眉くそかわ
-
やっぱガリガリくん知らされてないのか
-
あっ、ふーん(察し)
-
麻呂おばさん、マクギリスのことが気になってるんですね…
-
カルタおばさんかわいいな
-
お前ひょっとしてマクギリスが好きなのか(青春)
-
これは頼りたくない人ですわ・・・
-
お飾り…あっ
-
カルタちゃん死なないで欲しいなぁ
-
面白い人が多いな……
-
みんな金髪なのは麻呂の趣味かな?
-
そんなだから舐められるんだよなぁ
-
草生えるわ
-
金髪ばっかじゃねえかお前ン部下ァ!
-
ユージンかわいい
-
ユージンかわいい
-
こいつらの関係ヤバイ好き
-
御大将と同じ匂いを感じる
-
ヤマギが曇ってそう
-
今でしょ。
-
頑張れ
-
濃厚ホモタイムいいゾ〜
-
ヤマギイライラ
-
死ぬなよ二人とも
-
あんた達なかいいわね〜
-
あっホモだ
-
オプションパーツ4の販促
-
ロリ麻呂
-
可愛い
-
ロリタちゃん可愛い〜
-
回想…あっ…(察し)
-
そんな昔からの付き合いなのか
-
同世代ってマジすか
-
ガリガリくんほんと主人公みたいなキャラですね・・・
-
ショタチョコああ^〜
-
あらイケメン
-
金髪フェチ
-
かわいい
-
若いチョコレートの人なんか野心にあふれてそうですね…
-
マッキー目つきヤバイな
-
チョコの人目付き悪かったんですね
-
お前もしかして…マクギリスのことが好きなのか?(青春)
-
まーたガリガリ君の死亡フラグがたったのか
-
ブリッジこいつしかいないのか…
-
やっぱりマクギリス闇深そうだなぁ…
-
おばさん化粧落として眉毛整えたら可愛くなりそう
-
チョコにとって隣の人他は過去に過ぎないのか
-
名瀬さん羨ましい
-
名瀬爆発しろ
-
姉さん混じらないのか
-
>>954
今でも十分かわいいダルルォ!?
-
汚辱と恥辱ってあたりチョコの人けつまんこ目的で養子にとられた可能性ありますね・・・
-
はかったなマクギリス!が本気でありそう
-
>>960
作画担当的にカミンスキィ大佐かな?
-
戦列艦陣形
-
形式的かつマニュアルな戦い方だなぁ…
-
裏トークあるのすっかり忘れてたゾ
-
今の麻呂の顔面白かった
-
鉄華団また無茶して
-
裏トークで見てるけど当然ながら台詞聞き取れないんだよなぁ…
-
鉄華団また無茶して
-
あぁ…麻呂これは無能なのか
-
ユージンがんばれ
-
クッソ熱い
-
ユージン最大の見せ場
-
ユージンかっこいい
-
ユージすげぇ!
-
無能キャラだった
-
>>970
麻呂はマニュアル通りなだけで特別ではないはず
-
カルタさん表情変わりまくりですね
-
とんでもない戦艦の動きだ
-
チャフとかこの時代にあるのか
-
このおばさん薄い本で犯されるわ
-
これマッキー由来の物資だと考えるとカルタさんかなしいなあ
-
いたそう
-
こいつらいっつも克ち込んでるな
-
この世界の艦艇は簡単には轟沈しない
-
かっこいいで
-
最期の反応がギャグだから死なない
-
おっバルバトス色々変わったな
-
快速くん二号最後の働き
-
販促してる!
-
フェイスオープンかっこいいなぁ
-
百錬改
-
強い(確信)
-
新型いいゾ〜
-
新型やりますねぇ!
-
姐さん二人はしばらく死ななそうだけど
今度は名瀬が危ない
-
チョバムアーマーかな?
-
おやっさんがで草
-
(おやっさんが)
-
やっぱりすげぇよミカは…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■