■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

大河ドラマ「真田丸」2話の視聴率が20.1%、3年ぶりの視聴率20%超え

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 01:23:57 H3U.Kzyk
「真田丸」第2話視聴率は20・1%!初回上回り、3年ぶり大台超え

 俳優の堺雅人(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第2話が17日に放送され、
平均視聴率は20・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。
初回は3年ぶりの大台スタートを逃したが、19・9%の好発進。初回を上回り、早くも“大台”を突破した。
 NHK大河ドラマの20%超えは2013年「八重の桜」の初回21・4%以来、3年ぶり。

 大河ドラマ55作目。戦国時代最後の名将・真田幸村=本名・真田信繁(のぶしげ)の生涯を描く。
ヒットメーカー・三谷幸喜氏(54)が「新選組!」(2004年)以来、2度目の大河脚本。
タイトルの「真田丸」は大坂冬の陣で、信繁が築いた最強の砦。同時に、家族の物語として一艘の船に例えた。演出は木村隆文氏ほか。

 第2話は「決断」。信幸(大泉洋)信繁(堺)ら真田家の一行は、武田家の本拠地・新府から父・昌幸(草刈正雄)の待つ岩櫃(いわびつ)城へ落ち延びようとしていた。
道中、岩殿城へ逃げた武田家当主・勝頼(平岳大)が裏切りに遭ったとの知らせが一行に届く。武田家の滅亡を受け、事態は一気に流動化。
東海の有力大名・徳川家康(内野聖陽)も旧武田領を虎視眈々と狙う。主家を失った真田家は、北条につくか上杉につくかの判断を迫られる。
やがて昌幸は息子たちの前で思いも寄らぬ決断を下す…という展開だった。

[スポニチアネックス 2016年1月18日 10:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/18/kiji/K20160118011877120.html
NHK大河ドラマ「真田丸」の主演を務める堺雅人
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/18/jpeg/G20160118011880150_view.jpg


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 01:25:05 2k82MlTE
やったぜ。


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 01:25:48 vI5Ztj3E
やりますねぇ!
あとは殺陣だけなんとかしちくり


4 : 名前なんか適当でいいんだよ! :2016/01/19(火) 01:26:38 ???
やっぱ好きなんすね〜

アンチ大河ドラマ派の小林信彦さんも何かコメントして、ホラホラ


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 01:27:21 THGEYR4c
そらそうよ、面白いもん


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 01:29:21 hVHYgCeY
10年文春読んでたけどノビーが大河嫌いなの初めて知ったゾ(池沼)
でも八重の桜はオキニの綾瀬はるかが出てるし見てたんですかね


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ!KljPqrT2v1 :2016/01/19(火) 01:33:44 ???
普通に面白かった(小並)
殺陣は堺雅人は諦めてるので他の人はもうちょっと頑張ってほしい


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 01:36:11 DGLKQIoY
草刈正雄が面白すぎる


9 : 名前なんか適当でいいんだよ! :2016/01/19(火) 01:36:38 ???
>>6
2000年4月23日号で「無意味な札束番組」、
2006年1月26日号で「紅白歌合戦と大河の二つをやめただけでも、
NHKのイメージはかなりよくなるはずだ」と書いています。

それぞれ文春文庫
『出会いがしらのハッピー・デイズ 人生は五十一から 3』 84p
『昭和が遠くなって 本音を申せば 3』 26p
に収録されています。


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 01:52:31 hVHYgCeY
>>9
全く知りませんでした、はぇ〜…たまげたなぁ…

わざわざすみませんでした、自分もちょっと久々に著作振り返ってみたいと思います、ありがとうございました


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 09:34:54 temFrvb2
2話は内野家康が良かった
まさに狸って感じ


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 09:39:34 cmRZxczA
http://i.imgur.com/bJQm9KX.jpg
http://i.imgur.com/a2WM2ud.jpg

眼光を鋭くするだけで人間ここまで変わるか?
二話見通してこの事実に毎度驚く


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 09:40:43 j.OPoCUo
>>12
毛が増えてる…増えてない?


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 09:43:15 ZjPPi8dE
やっぱ役者ってすげぇわ


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 12:55:37 jSbQzXv.
出てる役者みんな面白いからね


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 12:56:45 Ej3810UQ
>>12
カッコいい(素)


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 12:57:16 6eQiFCPA
殺陣そんなダメかな?
確かに2話の堺雅人は前半おっかなびっくりな部分を見せてたのに、後半で逆手切りとかやっちゃって演出のバランス悪く感じないでも無かったけど


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 12:59:04 cJblSbYU
単純に殺陣遅いですね・・・ まぁ1年通してやるドラマでいちいち全力の殺陣なんて出来ないんでしょうけど


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 14:35:53 3/RCVu0A
視聴率はともかく、今回見てる人は高木渉が出てるからって人もいるよね
前情報なく1話見た時さすがに「同姓同名?」と思ったものw


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 14:44:58 eoTom49E
それをいうなら堺雅人や大泉洋が出てるから観てるっていう人もいるでしょうね


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 14:46:51 P1drb.L.
高木渉にそこまで視聴者呼べる力はないと思うけど…
ドル売り声優ならまだしも


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 14:51:52 gzn/vzQY
>>13
草刈「せやな」


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 14:53:30 QUvxhZyI
殺陣はどうやらリアル路線としては出来がいいらしいですよ
脇差しの逆手持ちも鎧武者相手としては普通らしいです

多少派手でファンタジーな方が自分も好みではあるんですが
信繁自身が強くなって平原戦ならもうちょいスピード感出るでしょ(願望)


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 14:57:03 7ae2.uJ6
殺陣は弓道警察みたいな輩が湧かないことを祈る
敵を倒すための動作が元になってるわけだし


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 14:57:12 WDZS97kM
>>12
これ言われなかったら温水さんだとは絶対わからないですね…めちゃくちゃ怖いおっさんや…


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 14:58:40 j.OPoCUo
当時の武士の動きを元にした方が良いのか
見栄え重視にした方が良いのか好みが分かれそう


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 15:00:34 hPMKdroU
>>12
温水さんすき


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 15:04:33 KsjW1vvo
実は肉体派の温水洋一さんすき
退場は残念


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 16:13:58 ZBfTY.6c
おにぎりの後遺症もありましたがなかなかの滑り出しですね


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 16:42:02 ECAdfQ0g
温水さんの最期の発狂は正に迫真の演技でしたね


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 16:45:37 HwMn9DRo
>>26 リアル路線でも見せ方次第で良くなると思うんだけどなあ


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 17:38:21 KsjW1vvo
リアル路線はタイムスクープハンターになるので
死体にボカシかけなきゃ


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 17:42:27 FCxxY2oM
>>31
良くなるとは思う
でもそれは僕ら素人考えはもちろんのこと、演出のプロであってもかなり上の要求になるんちゃうか?


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/19(火) 18:57:53 ubAbqdaw
温水さん回想とかで出てこないかなと思いましたが、出てこないでしょうね。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■