■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

サンダース付属劇場版反省会

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 00:51:46 ZTqXFEVA
もっと活躍出来たはず


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 00:53:22 T/GZrCeM
大洗の戦車を一時的に引き取ってくれたのはいい活躍だったね


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 00:57:32 QDWwVv/Q
地味〜に活躍するのがアメリカ戦車らしいのではないか
ファイアフライはイギリス製だけど


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 00:59:36 fz5cbsow
大学選抜の三人は何かサンダースっぽい


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 01:04:45 9O7Esszc
物量が取り柄なのに3両しか参加してないからしゃーない


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 01:06:24 0Zn9TMVI
一時的な戦車の保管だけでも十二分頑張ってくれたやろ


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 01:07:20 O.huYFpk
アリサの痴情がウサギさんチームにバレてた


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 01:11:32 K3xmdGgU
シャーマン以外も使おう


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 01:12:30 CUj.nkf2
試合以外では大洗の救世主になったからセーフ


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 01:14:27 awTbaw6E
あんまりシャーマンが活躍しちゃうと同じアメリカ製のパーシング君の立場がなくなっちゃうからね
しょうがないね
その分ギャラクシーがかっこいいからぼくは満足です


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 01:19:44 3w1xYYdo
M26が敵役という痛恨の展開
でもこんぐらいの見せ場でいいでしょ
艦これみてもアメリカアンチは多いしあんまり目立ってもろくな事はない


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 03:36:57 hnWtQJjs
言うてカチューシャもあまり活躍しなかったんだよなあ


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 04:40:48 47fWYk3c
そんなに扱いに不満はないけど
あのナオミが三副官のジェットストリームアタックに手も足も出なかったのがショックだった


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 06:27:16 K6f5M5yk
>>12
M26を2両撃破してるし囲まれそうなところを建物ぶち抜くジェロニモアタックで反撃して
三式が筋肉装填する直前のシーンで三式狙った弾を車体で弾いて援護してるし、
ラストバトル直前ではティーガーⅡ狙いのところに体当たりで照準逸らしてルミ撃破のアシストまでしてるんだよなあ

エキシビジョンでも「お願いできる?」だけでダージリンの言いたいこと即座に理解して盾になってたし戦術レベルでは技量も機転も超優秀


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 06:59:55 63o2URvw
輸送機が校庭に着陸する時ヘッドライトで投光してた車はサンダースの?大洗?
サンダースだったらどうやって閉鎖決定した学園の敷地内に入れたのか


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 07:11:25 YCzk8k9g
当然のようにハイテクな輸送機操縦してたのは草生えた


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 07:26:02 ZZMhh/qc
最終盤まで全車両生き残ってるし戦力の維持という点ではかなり優秀


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 08:12:50 TngyJDuQ
イージーエイトやジャンボも見たかったね


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 08:21:07 Gz.lWgSM
>>13
だからエンドロールでかなり納得いかねーくやし〜って感じで肉をちぎりちぎり食ってたのかもしれないですねぇ


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 08:24:36 kPDg1V/I
なんもかんもタカシがわるい


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 09:25:56 sA0V9GPw
あの輸送機からの降ろし方って普通なの?
よく壊れないなと思ったけど


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 09:28:48 XQ5MPUsk
あのパーシング群はサンダース大学のものなんですかね


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 09:29:41 OjgRYNkU
>>21
大丈夫だって安心しろよぉ〜
http://i.imgur.com/VHyHrX4.jpg
http://i.imgur.com/YETsutc.jpg


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 10:35:00 nCDxaQbE
T95(T28)もあっちが乗ってたからなぁ


25 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 11:59:51 K3xmdGgU
カール自走臼砲を導入しようとしてたし来年の全国大会に期待しましょう


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 12:05:07 ZZMhh/qc
導入しようとしてたというのはカールじゃなくてオープントップの車両のことを指してるんじゃないですかね
ヘルキャットとかジャクソンとか


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 12:30:18 llHvZIoc
>>23
公道が壊れてるだよなぁ!お前のせいでなぁ!?


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 12:31:08 nCDxaQbE
>>26
はいレギューレション違反


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 12:35:01 RKF94SAU
サンダービデオ付属?


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 12:38:51 XC.sK8ik
WW2のアメリカ陸軍の真の強みは戦車単体で見た強さじゃなくて、高度な兵站力と豊富(過ぎる)な火力支援だって、それ一番言われてることだから
戦車戦オンリーや車輌数制限もあって、HOIのアメリカ並みに制限付けられてると思う


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 13:03:20 kPDg1V/I
アメリカ海軍には出撃してると休暇で帰る制度あって羨ましいって、零戦乗りの本で読んだんですけど陸軍にもあったんですかね


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 18:48:31 K6f5M5yk
太平洋戦線でも消耗した師団は師団ごとそっくり後方に下げて交代、休暇と人員の補充・再訓練とかする余裕があったから…
なお日本では戦時の食料や弾薬はもちろん平時の軍服ですらまともに支給されなかった模様(アメリカではシーズンごとに一着とかで配られるレベル)


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 18:56:38 XC.sK8ik
>>32
前線で戦ってる組・ゆったり帰還組・訓練・補充が済んで前線に向かう組この三セットローテーションが実現しているしね。
そもそも滞りなく兵員をピストン輸送出来る量の船を保有するのが前提だしね(白目)

こんなん勝てるかボケ!


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 19:01:05 pQof9p52
南方軍だってマレーやベトナムでは普通に休暇とってたから……(震え声)


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 19:01:58 fz5cbsow
WW2戦車でゴム付きの履帯つけてるのなんてアメ車しかないってそれ一番言われてるから


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 19:11:48 47fWYk3c
安かろう悪かろうなはずの戦車を
数揃える事で戦史に残る名機にしてしまうからね


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 19:12:53 cg5jYhvA
ちょっとアメリカ軍スレに脱線してんよ〜(指摘)


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/15(火) 20:07:06 M.DYwioE
>>36
やっぱりT-34がナンバーワン!


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 00:06:09 Cxfijsiw
>>30
>豊富(過ぎる)な火力支援
ソ連「そんなんじゃ甘いよ。もっと機動力も使ってホラ」


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 00:10:14 zYzloTgQ
イギリスやイタリアより扱いが悪いので決して戦車の性能のせいではありませんよ


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 00:11:26 ykJYjwKk
ナオミさんカッコよくて好き


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 00:17:09 aRIsJ9rI
チハたんズを守ろうとするところほんとすき
ケイさんに抱かれたい(真顔)


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 00:17:09 nVkUTXVM
シャーマン戦車にこだわるのやめたら大正義軍になるはず


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 00:20:22 cV6eZjx.
相手の主力がシャーマンの後継車両のパーシングだからそりゃ分が悪いし絵的に活躍もしづらいのはしゃーない
でも知波単の援護がままならないシーンとかレインジャケット被っての雨中行軍とか泥くささを感じるシーン好きよ
あと西さん無理な突撃は〜のところで同軸機銃で牽制してるとことか超すき


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 00:32:53 aRIsJ9rI
>>44
スタッフもそれがわかっているから戦車としてかっこいいシーンを描いているんだろうなぁ
と上映中思ってたわ


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 00:42:17 Cxfijsiw
>>8
>>43
OG会「M4は最高の戦車であり代替の必要はありません」


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 00:42:19 dsJkoMo2
普通に大洗の大半の戦車より性能いいと思う


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 10:02:45 gERAjYlU
>>46ファッキューAGF

実際サンダースが戦力増強考えた場合何故か戦車道履修者に大人気(丸山紗希、河西忍、ナオミの好きな戦車)
M36ジャクソンあたりが本命なんですかね…

M10や18はオープントップだけどM36なら90mm積んで蓋付き砲塔のがあるし


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 10:08:50 QT10As6Y
ドラマCD3で言ってたけど動かないパーシングを1両持ってるんよね
ケイさんの方針でM4しか使ってないけどアリサが隊長になったらレストアしてパンターの装甲板貼り付けてスーパーパーシングにするくらいはやりそう


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 11:16:48 9khsQ3bM
ジャンボがあればパーシングはいらない(断言)


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 18:54:37 Cxfijsiw
細かい設定追っていないけどパーシングはサンダース大本校が使ってるのかと思いましたね
金持ちなのに黒森峰みたいに勝利至上主義の印象が薄いのは付属が本校の育成組織の性格が強いとすれば違和感ないですし
パーシングを一部でも運用していないのは戦車の性能頼りにならずに組織で戦う為などと思えば納得できます
M4は自軍を均一化して様々な集団戦を学ぶならこれ以上はない教習車でしょうね


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 19:12:11 BjoC.tpY
サンダース付属監督「うちには天才はいない。だがうちが最強だ!」


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 21:45:55 3rPv7mZk
>>51
割と納得できる


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 21:57:49 XeK32eUA
忘れてるけどダー様とナオミさん


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 22:00:21 XeK32eUA
途中で送信しちゃった
ダー様とナオミさんの作戦は興奮しました。ナオミさん、サンダースのマタンゴとか言ってすいませんでした


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 22:05:00 cV6eZjx.
ナオミさんはサンダース唯一の撃破も上げてるしT28撃破だけでなく観覧車先輩の誘導アシストも成し遂げてるからね


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/16(水) 22:12:06 3rPv7mZk
ローズヒップが観覧車先輩の軌道を変えてしまい自滅しそうになったところを救ったのがナオミ


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/17(木) 01:41:01 WiT16b7I
おかしいですわ!変ですわ!


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/17(木) 02:09:30 U6jgRyAc
変ですわじゃねえ!!余計なことすんな!!


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/17(木) 08:29:44 tQ5eFCmc
T28の撃破もチャーチルとの共同戦果だよね


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/17(木) 08:31:05 tQ5eFCmc
>>56で出てた、すみません


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/17(木) 21:34:07 v4N.IrAU
>>56
砲だけならセンチュリオンと同じだし、多少はね?


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/17(木) 21:35:50 V92M8qSE
西住まほ逸見エリカの裏に隠れているけど
ナオミの大洗制服姿も似合ってないんだよなぁ


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/17(木) 21:43:19 ECU887e.
まずナオミに女子高生らしさがなさすぎる


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/17(木) 22:20:16 IHEXKXpw
フライドチキンもぐもぐはかわいかった


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/17(木) 22:23:25 dVP1ppNQ
ボルトアクションのライフルとラッキーストライクが似合うと思う


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/17(木) 22:26:52 5IDFM4kk
サンダースではアリサがラビッツに言葉のスマブラ食らうシーンほんとすき
もし好きな場面のフィルムくれるって言われたら迷わずあの涙目で叫んでるシーン選びたいくらいすき


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/21(月) 21:05:07 ULM9hDi6
戦車詳しくないけど、カール自走臼砲ってドイツが使ってたのに
アメリカがモデルのサンダースが導入しようとしてた謎

それともアリサとケイはカールじゃない別の巨砲を想像して会話してたのだろうか?
それはそれで無意味で不要な会話シーンになるので謎だが


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/21(月) 21:10:23 q2l74xI.
>>68
あれはカールそのものの話じゃなくて
オープントップの車両が認可されたのかどうなのかという会話って考察がありましたね


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/21(月) 21:23:02 G0RzbDFM
ジャクソンやヘルキャットが投入できると(ヘルキャットの90mmはペーパープランだけど)サンダースの火力が一気に上がるしね
ただし黒森峰にナースホルンが増える


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/21(月) 21:44:28 M2WjjsjY
そういえばナオミさんの好きな戦車ジャクソンだったね


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/12/21(月) 21:50:00 sK6onDco
ファイアフライつながりでアキリーズも導入できそう


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 19:00:04 8cYq3n.A
なぜ大正義アメリカなのに活躍できないのか


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 19:01:40 m2sk3W9Q
大会初戦じゃルール上物量作戦が出来ないうえに現実でも航空部隊の贅沢な爆撃ありきだからでしょ


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 19:31:38 rVacLmAM
A3も出して欲しかったけどなぁ俺もなあ


76 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 19:46:21 LvP/lL9Y
ナオミはおケイさんのことめっちゃ尊敬してそうですき


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 20:08:54 VuH3Rt6s
結局ナオミさんは何年生なんですかね


78 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 20:12:57 L9YOFjK.
シャーマン縛りでもソ連の122mm載せた試作車なんかもあるから面白いことになりそう


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/14(木) 21:39:50 d1LP5T8Y
上でも言われてるけどサンダースは終盤まで数を維持してたからくっそ優秀なんだよなぁ…


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/15(金) 21:31:31 YJCtBONg
>>77
最新の情報だと3年生(17歳)設定らしいですね
僕もなぜか2年生だと思ってたけどソース見つからないし、アリサ(16歳なので2年以下)がタメ口きいてたから自然とそう思っちゃっただけかも知れません


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/01/15(金) 22:03:53 c4LmyitA
>>80
ネットだと2年と3年両方ありますね
何かの本に載ってたんですかね


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/02(水) 05:09:06 Uh0rHOMQ
数の優位を作りにくい戦車道ではアメリカ風だと活躍しにくいんじゃないか


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/08(火) 10:26:03 BKAD9jkU
やっぱり戦車道はまだまだルール改良の余地があると思う


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/13(日) 14:05:57 BrMgNC5o
http://i.imgur.com/2fTyECq.gif


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 01:50:52 nu6R3GOU
アリサ車のメットの子、劇場版でも泣いててかわいかった
http://i.imgur.com/VFALtz5.gif


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2016/03/17(木) 02:41:24 PHTuBLWw
アリサ車の中はほんと楽しそう


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■