■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
(KMN)ライダー龍騎助けて!
-
語り合わなければ、生き残れない!
∧
ハ ,.::--:::::.. l l
l l / {:::::::::::∧:::::::`ヽl l
| V/ ヽ::::::/ ヽ::::::::リ |
| l:::l {∧} 〉:::/ /l
', l::ヽ _ `´ ,ィ; /::/ /l l
Vヽ:::丶ゝ 7//::/ /;==l
l\\::::>-<__//___l== l
', =ヽ__>、__/__/::::::::l三 |
_r‐, r‐ 、 ',=l:::::::::lニ l::::::::::::::::::::l三メ、
/ `ヽ:::::::lヽ ヽヽ::::/ 三ヽ:::::::::::::/三/ }
,′ l:::::l ̄ ', `ヽヽニニ ー-/三/フ/ l>-、
〃 l:::::l l ___ 〉l 三 三 / / / / ヽ
ハ /`ヽ} リ // }ヽニニ イ / /  ̄ ̄ > 、
l Lヽ イ`ヽ l::: ̄ヽ r‐l‐l ll [ __ イ; /  ̄ ̄ ̄ `ヽ
l l | ! l \ト,:::::', l ̄ ヽ// __/ /  ̄ ̄ ̄ 二二 \
ヽ=l l ヽ l \::ヽl l/  ̄ ̄ ヽ l:::::/ / ̄ ̄/ ィ ニニ 、::ヽ
ヽ \}___lリ \\ /l l l::/ /____/::/ / ',:::l
l \ \}`\ V//::::::::::::::::::::l / /二二l:::l
〉 ヽ__ 一 ', \ l イ ̄ ̄`ヽ::::::::::::::V l l::l
ヽ l ヽ`ヽ \\ ',\___/ ',::::::::::::::ヽ ヽ //
l lヽ \ \} \___ll:::::::/ ',::::::::::::::::::>-´/
. ', V \ \/ __ >:::::::/ l::::::::::::/ /:::::::/
スレを守る為にライダーになったんだから、過去スレを守ったっていい!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1443844637/
-
また君かぁ>>1乙なぁ
-
>>1乙
戦え・・・戦え・・・
-
人間は皆>>1乙なんだよ!!
今日のOPにはさりげなく赤いの写ってましたね(意味深)
-
いちおつ、とでも言っておいてやるか・・・
今週末は映画も楽しみですね
-
オレは自分のためだけに>>1乙しているからな、そういう人間が一番強いんだよ
-
ここか、祭りの場所は…
スレ立て>>1乙蛇
こう見ると壮観ですね
http://i.imgur.com/K4aWDGs.jpg
今回好評だった青竜刀眼魔くん
http://i.imgur.com/CxScnZb.jpg
上級眼魔らしいジャベルくん
http://i.imgur.com/lNTmMzX.jpg
イケメンで強いのね! 嫌いじゃないわ!(歓喜)
ベンケイ魂
http://i.imgur.com/qsG3zTz.jpg
http://i.imgur.com/xeGwgS0.jpg
本願寺課長、死す
http://i.imgur.com/tARCdic.jpg
ロイミュード三幹部、イメチェンする
http://i.imgur.com/xXaU7Bm.jpg
【悲報】オナりくん、坊主のくせにクリスマスを祝う
http://i.imgur.com/063bWSV.jpg
-
相変わらずオナりくんの顔芸が破壊力高すぎる、訴訟
http://i.imgur.com/t55PIpc.jpg
-
おなりくんはツルツル頭の形が本当にキレイですね・・・
-
オナリ役の人は仮面ライダーのオーディション受けたら僧侶にされたときどんな気持ちだったんだろう
-
アカリくんのパイスラばっかり見てました(ノンケ)
-
ニコニコでディケイド配信始まったけどやっぱなつみかんかわいいな
ちなみに前回のだーりおが二期で一番好きですね
-
>>10
丸1年ツルッパゲにせざるを得なくなったがすごいやる気だそうで
-
一期は真魚ちゃん二期は比奈ちゃんが好きです
ゴーストのAKR姉貴は霧子の顔のレベルが高すぎたせいかどうしても残念に見えてしまうゾ・・・
-
ゴーストOPフルアーナキソ
-
今思えば霧子さんのレベル高かったですね
子どもの性癖こわれる
-
あんなのを嫁にした進之介には破滅の未来を送らなきゃ…
-
インストピアノ演奏ゴースト新垣で草生える
-
最終回でようやくデレるアンコとかいうヒロインすき
-
TDNメダルの塊が、死ぬとこまで来た。
こんな面白い、満足できることがあるか!
-
アンクだ!!(全ギレ)
-
ライダースレ建てても即落ちするのは悲しいなぁ…
-
こっちでやれってことかしらん
-
バトライドウォーでサバト参戦するんですってね(プレイヤーキャラクターとは言っていない)
-
ようつべ配信のアマゾンモグラ獣人の最後で涙不可避 本当にかわいくて時には頼れるいい奴だった
キノコ獣人はぜってぇ許さねぇ!
-
>>24
サバトってキバに出てたアレでいいんですかね?
-
バトライド新PV来てますね https://www.youtube.com/watch?v=BVyv3HbKYRU
新情報で威吹鬼、ゼロノス、ナイト、ユウスケ、てつをが本人確定してすっげぇ興奮したゾ
これで平成サブライダーは前作から変更なければほとんど本人ですね ほら要潤も見てないでこっち来て
-
ナイトやったぜ。
-
なんかシャドームーン赤くない?
-
>>27
アーサイコサイコ..,
こうなるとギルスや轟鬼にも出て欲しかったなぁ
際限なくなっちゃうからしょうがないんだけども
-
バトライドのPVは藤岡弘、の顔で草生えるんだけど
その後の「ライダァー…変身!」で草生やしながら勃起しちゃうんだよなぁ
-
あっ蓮さん
-
バトライドが豪華で嬉しい一方春映画のハードルが上がってしまいましたね
-
どうせ春映画なんて糞だよ糞!ハハハ、ハハハハ…
-
春映画はもういい……もういいだろ!!
SH大戦ひで
SH大戦Zまひろ
ライダー大戦ひでたるとまひろじゅんぺい
3号たると
4号じゅんぺい
-
白倉と米村にぃ人間便器マスカレイドつけて、そこに小便するのってどうですか
-
いっそのことサブライダー大戦とかどうですかね
悪役ライダーをラスボスにして
-
>>35
>4号じゅんぺい
は?(威圧)
-
ライダー大戦は村雨良の変身シーンで、3号は及川ミッチーですべて許せてしまう
4号は人間体と変身ポーズがあれば良かった
-
4号ストーリー素晴らしいだろ!いい加減にしろ!
BD見まくって、555イッキミしてます!
-
でも白倉が居ないとライダー自体続いてないでしょ、多分
なんだかんだでみんな観に行くからね、しょうがないね
-
4号はtimeという名曲を生み出したから…
-
555ほんへ視聴後にwikipediaくん見てたらクッソ面白い設定だらけでびっくりした
装甲に流れる毒性の血を各種武器でオルフェノクの体内に注入して倒してる(要約)とか劇中で詳細に語られてないのが勿体ないくらい面白いと思うんだけどお前どう?
あと、こういう設定がまとまった資料とかでオススメの物って何かありますかね・・・?
-
4号の不評は始めて聞いたな
3号も話めちゃくちゃだけど3号自体はいいキャラだったし、ハードル下がってたから割りと楽しめた
そこまでハードル下げさせたスーパーヒーロー大戦2つは許さないよ
-
>>43
リント文字とかどうでしょう
ググると沢山解説サイトが有って面白いと思います
-
正直、お祭りと割り切ってる。
「見てくださいトップギア」とか「ライダーは裏切り!」とか、ファンサービスにしてもあざといけど。
-
4号自体が『なんか強い』だけでキャラがわりと薄いのは気になりますね…
仮にあいつがアリマンモスでもほとんど問題ないし
-
ラスボス世紀王なのかな?
なんか正義の系譜を思い出すの
-
>>47
改造人間3人が裏切ったから、徹底的に機械にしたっていうコンセプトは好きなんですけどね…
結局平成仮面ライダー4号の話を隠したいがためのカモフラージュになってるんですよね"仮面ライダー4号"は
-
????「4号は大道克己のビギンズナイト」
-
四号デザイン好きだからすき
-
timeとかいうガチ名曲
静かな曲調なのに滅茶苦茶熱い
-
>>52
"W"もそうだけど作品見る前と後で印象変わるのすき
-
>>53
松岡さんの作詞したエターナルの曲は克己大好きなんだなぁというのがよくわかる
正義の味方側の曲っぽいのに仮面ライダーエターナルの曲にも聞こえてくる
-
>>54
Wは映画見る前、歌手とはいえなんで敵役の人がこんなヒロイックな歌唄うんだと思ってましたが、映画見た後は克己演じた松岡充が歌うから意味あるんだなと思えましたね
-
そ
-
ミスったすいません ジェネシス観ました
ところどころ場面のつながりがおかしかったり、唐突にコントが始まったり正直シナリオは…ですが
進ノ介がひたすらカッコいい映画でした
-
映画普通に忘れてたゾ(池沼)
-
タケル殿はカッコいかったですか?
-
タケルの父さん凄い強かったよ
-
>>59
タケルは現役ライダーとしてのカッコ良さ、進ノ介は先輩ライダーとしてのカッコ良さが出てました
あと、御成の登場シーン&活躍シーンで子供達が沸いていたのが草生えそうになった
-
ネタバレにならない程度に感想するけど今回凄い微妙だゾ
まずストーリーが冗長すぎ、春映画レベル
今までみたいに別々の話して最後で合流に戻してほしい
しかもクソつまらないコントシーンあるし最悪
カッコいいアクションシーンないし、敵も全然魅力的じゃない
個人的にムービー大戦歴代最低更新したゾ
観に行く人は期待しちゃダメだゾ
-
てっきりメインライターのどちらかが担当していると思ったら全く違う人が担当してたんですね
MOVIE大戦の井上敏樹オーズみたいなものだと思えばヘーキヘーキ!(視聴した後並感)
-
今回MOVIE大戦微妙なのか・・(落胆)
でも進兄さんの最後の雄姿見たいし明日ほんへ見た後見に行きますよ〜イクイク
-
感想は>>62と全く同じです
子供向けだし予算無さそうだし仕方ないかなと思って観たら春映画(Z)よりうんこおしっこちんちん。脚本を拉致して腹筋をぼこぼこにしたい。ドライブとゴーストという作品、キャストら、視聴者をバカにしてるとしか思えない
だけどタイトルまでの流れ(スマブラ)と結婚式のバトンタッチとケンコバの演技と特典カードは良かったので許す
まあ子供が楽しんだならそれで良しってそれ一番言われてるから(偽善)
-
春映画と言えば来年のライダー春映画の予告がありませんでしたね
お〜お前どこ行ったんだ予算よぉ〜
-
ネタバレにならない程度に
ジェネシスはゴーストの映画として見るとかなり面白かったゾ〜
でもドライブの映画として見るとちょっと「?」となるのも多かったです
設定にこだわる兄貴たちはちょっと覚悟してみたほうがいいかもしれません(パラレルとして考えたほうがいいゾ)
ただタケルとオトゥーサン…と進兄さんたちの関係、最後のアクションが気持ちよかった(小並感)
あとコントは子供はポカーン、大人は結構笑ってたから人を選ぶと思います
-
敵「ハァッ!(なんかすごい攻撃)」→ライダー「ウワアアアアアアア(爆発する採石場跡地で30秒位もがき苦しむ)」
-
なんていうかゴーストの映画にゲストでドライブ組参戦したよみたいな感じ
だからドライブ関連は適当な扱いというか雑に処理されたというか……
かといって要になるゴースト関連のお話が面白いかって言われると微妙で……
アクションも演出も春映画レベルで……うん……
-
なんとなく地雷っぽい感じはしたけどやっぱりそうなのか…
天下分け目とcore辺りと比べてどうですかね?
-
パンフで満面の笑みのマコトくん見てあっ(察し)しといてよかったゾ
-
MOVIE大戦の撮影時期&脚本は本編担当じゃない人
だからね、しょうがないね
-
>>70
COREのオーズパートと大合戦の鎧武パートを組み合わせたような感じかな?
-
>>73
あっ…ふ〜ん
下の下ですね(確信)
-
ゴーストといいニンニンといいゴースト(妖怪)ハンターって職業が成り立つほど相手がいるのに世間にほぼ知られて無いって結構アレですね…
泊くんの最後の勇姿は見たかったけど下町ロケットで我慢しますね…
-
スペクターくんデレてたんですかね?
本編じゃまだデレそうにないからそこだけ気になるゾ
-
映画見てきたゾ〜
進之介がすごくかっこよかった(小並感)
タケルくんもだんだん演技上達してきてますね
あとは・・・まぁまぁええわ(誤魔化し)
-
多少ガバガバでも盛り上がりどころがあれば良かったんだけど、今回はほんと微妙でしたね
闘魂ブーストくんの活躍は良かったです
-
強い強い言われてたくせにででんでん太鼓みたいな攻撃とモナリザファンネル位しか攻撃がなかったダ・ヴィンチくんより
体型がダ・ヴィンチよりスマートな素体やラファエロやミケランジェロの方が強く思えましたね
-
今思い出したけど冒頭のホモトレインが面白かった(小並感)
-
結構好きなシーンはちょこちょこあるんですけどね今回の映画
ただそれ以上にガッカリなとこも多かったのが残念かな
-
も始
-
映画ではすっかり仲良くなってたマコトくん
-
もう3週間しか無いのか・・・
-
やられて退散っていう割と情けない構図
-
やっぱりな♂
-
動き出すの遅くなぁい?
-
仏教には捨身飼虎って言葉があってぇ…
-
前回やられたのに真っ向から挑むライダーの鑑
-
マコトくんのクッソ長い脚うらやましい
-
初手ツタンカーメン
やっぱり気に入ってんのか
-
ここに来てムサシの酷使ぶりはなんなのか
-
アイコンのフード同士のぶつかり合い好きだからまたやって欲しい
-
オツカーレ(幻聴)
-
いい躱し方だぁ・・・
-
>>95
今の回避すごかったですね
-
覚悟を決めすぎて選択肢を狭めてるのはマコトくんの方かもしれませんね
-
やってしまいましたなぁ
-
あんなぞんざいに扱われて英雄くんたちかわいそう
-
ジャベル兄貴もうまそうやな・・・
-
堕ちたな(確信)
-
やべぇよ・・・やべぇよ・・・・
-
1919
-
スパイダーくんはすべてを見ていた!
-
おはようございます!!
-
ガバガバですぞタケルどの!
-
毎回ガジェットの有能さは何なのか
-
燃えるのは親の財布定期
-
進兄さんがかっこよかった(小並感)
-
キャッチしたタケル殿流石ですぞ
-
バタコさんポジとなったONRくん
-
寺に弁慶はよく映える
-
ベンケイくん強すぎやろ
-
弁慶ツヨォイ!
-
弁慶つよいしかっこいいしすき
-
ユルセンほんとかわいい
-
どこかホモホモしい
-
このサイズでユル専よく持ち運べたな
-
強そう
-
かっこいい
-
ダリナンダアンタイッタイ!
-
ダレナンダアンタイッタイ
-
ユルセンのお腹ああ^〜
-
もうちょっと悪魔っぽい感じかと勝手に思ってたら予想以上にスタイリッシュな姿だった
-
動いてる闘魂ブースト魂ほんとにかっこよかったので本編でも期待
-
いまCMで準最強フォームでていませんでしたか
-
鼻っ柱殴られるのホントいたそう
-
強すぎィ!
-
ツヨォイ!!
-
鉄拳のキングみたいなコンボしてんなおまえな
-
抱えてるユルセン可愛い
-
なにそのカバンつよい
-
全て(全てとは言ってない)
-
かがくの ちからって すげー!
-
ユルセンの「アイコン…アイコン…アイコ…ああっ…」かわいすぎ
-
>>135
わかる
すごいかわいかった
-
おっちゃん何しとんねん!
-
グレートアイってなんだよ(哲学)
-
倒産魂
-
ヒロインが普通に戦ってるの草生える
-
まーた良太郎くんが憑依されたのか(勘違い)
-
本日のオナりくんによるタケル殿ー!は5回です
これで10話までのタケル殿ー!は
-
途中送信ほんとひで
10話までのタケル殿ー!合計は67回です
-
まだ年も明けてないのにクライマックス感すごいですね・・・
-
>>143
最終回までに500回いけそうですね・・・
-
オナりくん下半身まさぐられて、気絶するくらい感じてましたね…
-
怒涛の展開でとてもまだ10話しか経ってないとは思えませんね・・・
-
やっぱりパワータイプライダー強いっすね…銃ライダーも見習わないかんのとちゃうか?
結構話進んでるけど闘魂はどう絡んでくるのかな?
あとあの音声結構人気なんすね 昨日劇場の子供たちを観て知りました
-
ゴースト主題歌のCD買いました
アイコン目当てだったんですけど改めてフルで聞いてみると耳がおまんこになっちゃう(錯乱)
-
http://sva.2chan.net/cgi/g/src/1449925814350.jpg
あああああああもうやだああああああ!!!!
春映画にウルトラマン絡まそうとしたけど失敗したと聞いて
ウルトラマンが被害にあわなくてよかった(小並感)
-
春まだやるのか・・・
ウルトラマンは年明けすぐに映画やるしねぇ
-
春映画は内容が発表された時がピークという風潮
悔しいが否定できない
-
MOVIE大戦でアカリが誘拐された場所の名前がシラクラ大聖堂で草
-
>>153
何のネタなのかわからないゾ(無知)
-
白倉でしょ
-
あの大聖堂ルパンの時も使われてましたね
隣の席で観てた男の子(推定6歳)の指摘で気付いたゾ
-
いつもの廃工場
いつものスタジアム
いつもの採掘場跡
いつもの遺跡
いつもの橋
いつもの商業施設
-
いつものプール
-
空気だったシブヤナリタユルセンが前に出てきて嬉しい
-
今更だけどシブヤって小太郎なんすね 大きくなっててビビったゾ
この期に及んで電王の映画はやらないと思うけどもしやるとしたら良太郎が元に戻らないまま大きくなったってことにしてやるんですかね
-
>>160
中の人の年齢が既に電王放送当時の佐藤健君の年齢超えてますね…
これもうわかんねぇな
-
仮面ライダーが水浸しになることで有名な噴水公園
どこにあるんだろう
-
>>157
>>158
いつものさいたまスーパーアリーナ
いつもの浄水場
いつもの地下駐車場
いつもの地下歩道
いつもの海岸
-
>>163
あっおい待てい(江戸っ子)
いつもの高架下といつものステージといつものお寺忘れてるゾ
-
>>162
平成運動公園
栃木総合運動公園
つくばセンタービル
秩父ミューズパーク
多分このどれかですね
間違ったらセンセンシャル
-
平成運動公園じゃなくて平成の森公園の間違いです
-
ぐんま天文台とロックハート城も加え入れろ〜?
-
戦ってたらいつの間にか広い場所になる現象すき
-
実際スーツを海水浸したりしても大丈夫なんですかね
-
水場の撮影はスーツの傷みが早くなるのは間違いないみたいですね
ギルスは
-
それでスーツが使えなくて再登場できないとか
-
バトライド創生ゼクロスプレイアブルじゃないのか(落胆)
あとフォーゼが福士くんじゃないのは残念ですね スーパーヒーロージェネレーションでフォーゼやった声優さんはなかなかいい感じだったからその人にやってほしい
-
福士くんは今や超売れっ子ですからね・・・
嬉しくもあり寂しくもあり
-
福士くんも佐藤健くんみたいにもうライダー作品には出てくれないんですかねぇ…
ライダー俳優の成功は嬉しいけど寂しいなぁ…
-
MZSM兄貴は…
-
佐藤君はまたライダーやりたいとは言ってるみたいですね。アクションの仕事やりたいみたいですし。事務所の方針と東映の無茶なオファーがなんとかなれば出てくれそう。MZSM兄貴はどうでしょうね・・・海外ドラマに出ると聞きましたが
-
鎧武外伝2なかなか楽しかった
ブラッドオレンジの入手経路はどうなんですかね
-
MOVIE大戦見ました 所々ん?ってなりはしたけど剛とチェイスのシーンだけでも見てよかったと思えましたね
鶴ちゃんと竹中仙人の茶番とMKT兄ちゃんのほんへとのキャラの違いっぷりには草を禁じえなかった
-
2016年の春映画もオリジナルライダー出てくるんですかね
-
全然関係ないけど新宿ヨドバシで展示されてるライドロンのおもちゃを初めて見た
デカ!
ふざけているのか!?
-
多分安全上の問題で無理とは思いますけど劇中に近いサイズの武器のコンセレを出して欲しいですね
ガンガンセイバーを見てると劇中サイズで遊びたくなってきちゃうヤバイヤバイ
-
MOVIE大戦見ましたが現代パート前半のガバっぷりがやはりヤバイ(確信)
でも戦闘シーンとギャグパートは割と好みでした
あとタケルのお父さん関係がGODSPEEDLOVEしそう・・・しそうじゃない?
-
近所のスーパーでアイコンのガチャポン回してきたけど弁慶とヴェートーベン紛らわしい...紛らわしくない?
-
>>181
劇中サイズのガンガンセイバー二刀流とか購入不可避
-
>>181
俺もそうなの・・・ソーナノ
ライオンボードか何かで既製品延長出来たりしたらいいんだけど技術がないです。
-
これはスペクターがデレた後、ホモ王子が
「あああああ!スペクター寝取られたあああ!そんなにアイツのチンポが良かったのかよ!」と本気を出してくるのかな?
-
ダブルヒーローのご帰還だな!って満面の笑みで心底嬉しそうに言ってたマコト兄ちゃんほんとすきだからほんへでもあくデレろ
-
申し訳ないがネタバレはNG
-
散々な評価も理解できるけど今までのMovie大戦で一番すき(一番面白いとは言っていない)
タケルとパパのあれこれで2回も男汁を出した
もう一度観たいぜ
-
二人残されるあのシーン辛いけどほんとすこ
迫真の演技が心に染みますよ〜染みる染みる
-
本願寺課長と仙人のあのシーンは子供絶対分からない(確信)
自分は終始笑いっぱなしでしたが
-
揚げ
-
もは
-
も始
-
また特撮に関智一さん出るのか(歓喜)
-
ユル専かわいい
-
焦げセンかわいい
-
焦げた・・・
-
悔しがるまこと兄かわいい
-
アイコンの時点で割と人知超えてますよね
-
え
-
おっちゃん的にもこれはイレギュラーなのか
-
グッタリ気味の「待ってよ〜」かわいい
-
かわいそう
-
OPは伏線だったのか(驚愕)
あとちょっとユルセン可愛すぎるんとちゃう?
-
いい子だ・・・
-
グンダリ?
-
跨ぐのやめちくり〜
-
このCMすこ(ガンギマリ)
-
見えたのか
-
プラナリアかFateのマキリのチンコ蟲に見える
-
カノンさんなのん?
-
サンキュータケル
-
そっちを選んだか
-
ですよね
-
ライダー特有の自己犠牲の精神
-
悲しいなあ
-
11話で目標達成したマコトくん
-
兄ちゃんの笑顔初めて見た気が
-
おいおいドラゴンボールか
-
一年間は願い叶えられなくなってたらどうしよう
-
思ったより近い所に落ちてた
-
思ったより早く落ちたな(歓喜)
-
ダヴィンチ
-
グンダリ(軍荼利明王?)とか神秘の目の紋章とか密教っぽい要素多いっすね
-
>>224
申し訳ないが朝あじみは胃にもたれるのでNG
-
ベートーヴェンやんけ(歓喜)
-
久々のエジソンくん良いぞ〜コレ
-
ベートーベンの出番終わりなのん?
-
ここヘルヘイムの遺跡じゃないすかね・・・?
-
やっぱりベンケイ強いっすね
-
ダブルライダーキックはアツいなコレ!
-
ダリナンダアンタイッタイ
-
スペクターのNTRを知ったアラン様
-
ああ^〜
-
カメレオンくん呼ばないんですかね
-
全然ユルセンじゃんお前!
-
ユルセンえらいゾ〜
-
イグアナくんも有能
-
お前ら喋れたのかよぉ!?(驚愕)
-
恒例の全部乗せ
-
スペクター失ってアランくんのストレスはマッハ
-
アランも知ってはいないのか
-
こいつにこんな才能があったとはなあ(嬉しい誤算)
-
グッバイタケル、フォーエヴァータケル
-
タケル、お前・・・消えるのか?
-
お前……消えるのか?
-
ニチアサ年内にもう一回あるみたいですね
嬉しいなぁ・・・
-
もう一回特撮見れるのはウレシイ…ウレシイ…
-
みんなが見つけたそばから眼魂投げてよこすもんだからライダーも「使わなきゃ(使命感)」みたいな感じで
フォーム切り替えつつ戦ってるのがバラエティのゲームみたいに思えて草生えた
-
遺跡、引力と斥力
あっ…ふーん(察し)
-
予告でサングラス武器に持ってたしそのうち御成も掛けてくれそう
-
グノーシスとか密教とかエノク書とか下手したら大人でもピンと来ない要素をブッコんで行く平成ライダーのスタイル好き
-
使った偉人はもう集めても願いを叶える事は駄目なんですかね?
教えてユルセン!
-
ファッ!?西園寺役の人オールアップってうせやろ?
モノリス吸い込まれてラスボス化あるかと思ってたゾ・・・(困惑)
-
シドみたいな死に方ですね…
-
ラスボスまではいかなくても中盤に何かしでかすくらいは欲しかったなあ
それじゃあのおじさんただの間抜けじゃん!
-
仙人の「呆れた奴だ...」の言い方が賞賛というより本当に呆れてるよう聞こえてなんか引っかかりました
-
おっちゃんは何か腹にイチモツありそうですねぇ
-
シドが挟まった辺りの壁が気になって気になって…
映画で御成がピコピコ着けて走って来たら絶対面白かったと思う
-
ロードバロン再生怪人化とはたまげたなぁ…
-
ゴートオルフェノクや五星戦隊ダイレンジャーの道士・嘉挧を演じた中康次さんがお亡くなりになりました
土屋圭輔氏のツイッターより
https://twitter.com/kewisuke/status/678802547834937344
ご冥福をお祈りします
-
うせやろ? 顔も声も本当に好きなのに...
ご冥福をお祈りします
将児の人のツイート見たらまた涙出てきた
-
>>261
もう春映画の情報解禁されたんですか?
-
今年だけで555の出演者が二人も亡くなられたのか…
ご冥福をお祈りします
-
マコトにいちゃん手のひら返すようにタケルにデレデレし始めて可愛い
-
外人さんの玩具レビュー動画で知ったんですがゴーストとスペクターの体のラインは心電図になってて死者と生身の違いを表してたんですね
毎週見てるのに気付かなかったゾ・・・
-
>>264
http://i.imgur.com/jqeZlGO.jpg
こっちの話だと思います
-
>>267
確かに横向きにすると完全に心電図ですね…
あのラインが発光してるってのってそういう意味があったんですね
-
ファッ!?
今日の最強スポーツ男子に、紘汰さんとチェイスとヒカリと士と攻介でるやんけ。
実況スレ立つかな?
-
>>270
紘太さんはまた禁断の果実キメた動き見せてくれるのかな
-
動物番組に佐野くん出てますね
-
もう始まってる!
いきなりメンディとかもやし負けそう
-
ファッ!?もやし勝った
-
もやし強いっすね
-
メンディは相手が悪いかと思っちゃったけどもやし勝ちましたね…
-
あっ、ナリタ
-
野獣系俳優(直球)
-
佐野君は聞いてたけどチェイスもビーストもおるやん!
-
ビーストの永瀬くんがかなり海堂に見える…見えない?
仁藤の時はそうでもなかったような気がしたけど
-
昨日の佐野君がすごかったのでライバルの跳び箱張る
http://i.imgur.com/kWbWobF.jpg
-
>>281
小林くん・・・
あ、創世のHP更新されましたけどオバロもリンゴも無さそうでしたね(落胆)
-
つい最近鎧武外伝2見たけどザックとのダンスでキレが段違いで草生えた
-
Dance with meフルあくしろよ
ザックは死んだとも取れる終わり方しましたね…
-
あの程度の傷ではザック死なないでしょ(震え声)
二人で踊るシーンは小林くん頑張れ・・・頑張れ・・・とは思いました
-
龍騎はヒロインがね・・・
-
ザックの人はダンス習ってたみたいだしキレの違いも多少はね?
バトライド創生ミッチがサポートキャラとか機嫌損ねたら後ろから撃たれそうなんですがそれは
どうせなら普通の斬月も出してくれよな〜
-
ユルセン発売やったぜ。
http://i.imgur.com/F8UqSpy.jpg
-
しゃ ◎ べ る!
-
途中で放置してたクウガを一気に観て最終回で何度も涙汁を出した。
平成ライダーではクウガが最高っていう人の気持ちがよく分かりました
当時戦隊と一緒に観てたと思ってたけどやっぱり観てなかったゾ(池沼)
最初の方は記憶もあったんですが、多分これ怖すぎて観なくなってたパターンですね…
噂に聞いてたジャラジの話は大人になった今でも怖かったです
アギトも多分そんな感じだから、年末を利用して一気に観ようと思いました
-
>>288
普通にほしい
-
Vシネチェイサーくんの1分予告映像来てるゾ
https://m.youtube.com/watch?sns=tw&v=olgZvYHy6Tc
-
アクセルはどういう流れで出るんですかね
-
Wもかなり前なのに変わりませんね
-
銃撃戦に強い弁護士
-
もう過ぎちゃったけど、進ノ介お誕生日おめでとう!!
正直、今回のムービー大戦でドライブ完結とは認めて(ない)です。
-
人間の心を持ったチェイス爽やかすぎて逆にこわい
あとしれっと野獣ドーパントも出てますね
-
チェイ兄創世参戦おめでとう
-
うるせぇ!(サングラスラッシャー)
-
今更だけど今日映画見てきました。
チェイスのところで2回も涙汁を出した
-
KBTITサングラスラッシャー説
ムチと蝋燭を使い調教する→サングラスラッシャーには2モードの形態が存在する
台詞を噛む→アイコンの認識エラーを起こしていた
雨天にも関わらずサングラスをしている→メガマブシーため常に視界は明瞭
おやつカルパス→二つのアイコンのスイッチだった
下半身に対して上半身が貧弱→実際の玩具と劇中のものとではその差は歴然
-
申し訳ないがネタバレはNG
-
>>302
ビクトルギエル「おっ、そうだな」
ドライブのフォーミュラ砲初登場回はひどかったな…
ドライブがピンチの所へフォーミュラ砲が駆けつけるところでCM→CMでギミックや音声を紹介しちゃうという
あれ見てる子供萎えないんだろうか
-
てれびくん「楽しみなんか必要ねぇんだよ!」
-
年内最後の放送です
-
やっぱりドラゴンボールじゃないか!
-
やっぱりドラゴンボールじゃないか
-
完全に諦めてますわ
-
振られホモアランくん
-
かなしいなぁ
-
風強スギィ!
-
かっこいい
-
たのしそう
-
地味にセミレギュラーの配達員
-
また君か壊れるなぁ
-
仙人が何のアドバイスもしないのが気になりますね…
-
おしゃべりユルセン買っちゃったよヤバイヤバイ
-
ガッツリCMでネタバレするのやめろ
-
放送開始前は不安要素でしかなかったユルセンがこんなに好きになるとは・・・
-
サンキュー兄ちゃん
-
グッバイタケル、フォーエヴァータケル
-
お前、消えるのか・・・?
-
テロップ君迫真のネタバレやめろ
-
テロップでネタバレ
-
ダヴィンチ
-
>>325
朝あじみは即刻中止せよ!
-
???「汚名挽回ってね!」
-
仙人ちょっと嬉しそう?
-
おお!凛々しい変身の顔
-
あれは…モモタロス?!
-
一瞬爆散して消えたみたいで草
-
なんたるイクサか!
-
おい!それってYO!
-
グッバイジャベル
-
低空飛行キックいいね
-
年末年始の商戦にはまにあう財団Bの尖兵、販促アニメの鑑
-
幹部の人あっさり死にましたね
-
延長2時間コースです
-
放送期間考えるとあと2回ぐらい期限の延長ありそう
-
朝からデレステCMは草が生えるからやめろ
-
これ以上の延長はないでしょう
-
今週のオナりくんによるタケル殿ー!は多めの9回でした
先週の4回と合わせて12話までの合計は80回です
-
http://i.imgur.com/dU4MCUA.jpg
-
見ればみるほど貝塚土竜に見えるから不思議
-
そういや……キンコメの高橋さんサプライズフューチャーに出てたっすよね。
まずいですよ!
-
人間態パートをカットして誰かが怪人の声を吹き替えればなんとか・・・
あのロイミュード達は超デットヒートとゴーストの見せ場でもあるからカットはないでしょ(不安)
-
マダオ剣強いですね
ガンマは幽霊ですし、その気になれば復活できるのかな?
-
http://i.imgur.com/O1ddTH7.jpg
正直1年主役張れるくらいかっこいいんだよなあ…
-
ダブル魂って名前は、ダブル自体に魂が二つあるというのも含めて上手いネーミングになってますね
-
プレバンからレジェンドアイコンセット出るみたいですね
http://p-bandai.jp/gashadepa/special-1000005804/
でもプレバンのことだからどうせとんでもない値段つけてくるゾ
-
>>348
ちゃんと左手で決めポーズしてるのが良いですね
-
クッソ今更ですけどマコト兄ちゃんことスペクターくんはベンケイ魂登場以降弱体化しすぎじゃないですかね…
-
>>352
主役を引き立たせるための2号ライダーの弱体化はどうしても避けられないからね、仕方ないね・・・
-
なんもかんも弁慶が強すぎるのが悪い
1クール目ボスのジャベルくんとも渡り合えるしあのフォームの性能優秀すぎる
-
ムキムキの兄貴は強いからね、仕方ないね♂
-
>>353
かなしいなぁ…
周囲のインフレに途中から追い付いたバロンゴみたいに後で化けてくれると嬉しいけどな〜俺もな〜…
一応未使用のアイコン一つ残してるからそれがクッソ有能だと信じたい
>>354,355
「兄貴♂ムキムキ♂仁王勃ち♂」すき
-
そういえばドライブ映画のサプライズフューチャーに某変態芸人が出てたけどソフト化ちゃんとされますよね…?
-
>>343
盛大に草生えた
正気の沙汰じゃない
-
サングラスラッシャー買ったけどこれクッソ楽しいゾ
闘魂大開眼のときの「メガマブシーッ!」って
「目が眩しい」と「mega眩しい」がか買ってるんっすねぇ〜
あっそうだ、龍馬と五右衛門追加でこれで11+G+S+B+一休で15個集まりましたね…
-
眼魂2つ入れた時の待機音がまるで猪木のテーマみたいだぁ…
燃える闘魂(直球)
-
レジェンドアイコンセット一瞬で売り切れてて草
-
2つ入れた時じゃなくてサングラス閉じた時でした…
-
レジェンドアイコン結構お高いのにやっぱ人気なんすねぇ〜
正直何のギミックもないのにボッタクリに近い値段の眼魔アイコンが売り切れてることにも驚き
-
バトライドウォー創生のチェイサーくんは無料DLCだそうです
あとプレイアブルキャラ一覧の詳細は一通り出てますのでとりあえず取り急ぎ
http://btw-sousei.bn-ent.net/special/sp.html
-
ゴーストの詳細のバックで流れてる映像にチラッとブーストアイコン映ってますね
http://i.imgur.com/DBJ7lPc.jpg
スペクターの参戦発表もあく
-
>>363
レジェンドシグナルバイクなんてギミックもなかった気がするゾ
あれってハードボイルダーやマシンマッシグラーとかの形になってるんでしたっけ
-
レジェンドシグナルバイクは造形は良いけどマッハドライバー未対応なのがね…
僕はこれの為にベルトさん買いました(半ギレ)
-
レジェンドシグナルバイクはそれぞれのライダーのバイクが再現されててレジェンド系統では一番好き
今回のレジェンドアイコンは設定上、歴代ライダーを英雄視しているのが好き
え、設定上なら死んだことになってる?なんのこったよ(すっとぼけ)
-
>>368
平成二期なら
ダブル:フィリップが死んでる
オーズ:アンクが死んでる?
フォーゼ:メテオに殺されてる
ウィザード:物語が始まる前に一回死んでる
鎧武:ミッチに殺されてる(そのあと神になって復活)
ドライブ:フリーズに殺されてる。剛はいろいろ足せば5回死んでるしチェイスはガチ死にしてる
ゴースト:1話で殺されて今現在も幽霊
関係ないんじゃない(適当)
-
ガドル閣下本当にかっこいい ライダー怪人の中で一番好き
-
春映画の特報きましたね
https://www.youtube.com/watch?v=Fi0Eoz3o4rY
どう、期待できそう?
-
もう皆諦めきってるから凡作でも票かよさそう
-
白米金トリオで面白いのが出来るんですかね
-
どうせヒーロー同士が戦う
-
夏や冬映画はどうしようもないようなのはそんなにないのに何で春は毎回々々ああも舐めた仕上がりなんですかね
米村死ね(直球)
-
脚本や監督もだけど、こういう作品は方向性決めたり最終的なOKを出すのはプロデューサーだゾ
つまり
-
>>376
それでも柴崎監督がやってた去年の4号や平成VS昭和はそこそこよかったゾ
つまり(責任転嫁)
-
平成vs昭和は老害昭和と一輪の花がね…
-
サッカー絡めてどうなるんだって思ってた鎧武ですら夏映画は面白かったんだよなあ
春映画でやりたいことたくさんあるのはいいけどもうちょっとまとめる努力はしてほしい
4号みたいにキャラを絞ればいい作品になりそうな気はするけど難しいだろうなあ
-
ゴーストチェンジシリーズのパーカースタンド
もしかしてこれって…卒都婆じゃない!?(レ)
-
>>379
正直あれは春映画とはまた別の糞さでした・・・
金田のアクションが足引っ張ってた上にサッカーのせいで脚本も苦しかった
冠の出番あれだけだし後にスーツ改造されちゃうのは可哀想過ぎる
-
しかしここで仮面ライダー1号やるってなるとTHE FIRSTの立場はどうなるんだ
-
鎧武夏映画はクソみたいな戦争シーンとメロンエナジー拾ったのにジンバーメロンにならず洗脳されるコウタサンが可哀想だった
-
もうさいつもの現ライダー×新戦隊のコラボを豪華にしてこの二組だけをメイン春映画で終わりでいいんじゃない?
鎧武×トッキュウとドライブ×ニンニンも宣伝目的じゃもったいないくらい面白かったし
みんな戦隊も見るんだよ上等だろ
-
(日朝はライダーも頑張って起きて観てるからスーパー戦隊は視聴でき)ないです
-
>>385
8時に起きられるなら7時30分にも起床できるはずダルルォ?
-
これがなかなか難しいねんな…
-
今Xライダー見終わったけどアポロガイストかっこよすぎて笑う
アポロ退場後は作品自体が明らかにパワーダウンしてるのも無理ないですね
-
今やってるサバイバルの番組に佐野くん出てるけど虫駄目なんすね…かわいい
-
アポロガイストの握手からの爆弾で一緒に死ねぇい!ほんとすき
???「虫がダメとはライダーとは認めん!」
こばゆたも虫苦手っていってましたね、ただ戒斗さん演じてる時は役になりきってるから大丈夫だったとか
-
言っちゃ悪いですけどニンニン見るくらいならあと30分寝る方をお勧めしますね…(辛辣)
-
「7:56か…あと2分くらい寝てもかまへんか…Zzz」
↓
「あかん!プリキュアが終わるぅ!」
ありますあります
-
松太郎亡き今早起きする理由がない
-
今日のゴーストはどこ・・・ここ・・・?
-
じゃあこれ
http://i.imgur.com/QjE4QoJ.jpg
http://i.imgur.com/1EYPSxp.jpg
-
動物マスクかっこいいけど人間態にも変身できるみたいだしすぐ出番無くなりそう…
-
大阪のおばちゃん定期
-
ジュウオウジャーの象とデカレンジャーのドギークルーガーの鼻は変身後どうなってるんですかね
-
>>394
ライダーも正月はお休みしたいからね、しょうがないね
-
ジュウオウジャー結構好きだから30分早起きするかな〜俺もな〜
-
ディケイドってライダーマンにもなれるんですか?
-
>>401
なれないよ
-
何か映画に出たガクトのライダーマンは何だったの
-
ライダーマンのライダーカードはあったはず
-
士が首領だった時GACKTを拷問してライダーマンに改造したんでしたっけ
-
科捜研の女見てたら、健吾がヤク中になってバイクで逃走して、仁良課長がまともに刑事してて草
-
>>405
なんでライダーマンだったんだろ
まあ怪人にされるよりマシか
-
仮面ライダー2号が主役ライダーという風潮
ライダーマンがV3の2号ライダーという事実
タックルが仮面ライダーではないという事実
-
スカッとジャパンに絋太さんとチェイス出てるゾ
-
>>409
テレビつけた瞬間にチェイ兄がゲス笑いしてて草
-
gyaoでオールライダー対大ショッカー配信してるから見たけど相変わらずのガバガバ脚本で草
取ったら死ぬギギの腕輪盗まれても平然と生きてる上に変身して戦ってるアマゾンにはん?ってなったしせっかくオリキャス出演してるてつをとアギトがほとんど出番がないのも残念
-
ディケイドや無印クラヒのアレな実績があったからこそゴーカイジャーやバトライドがあんな感じでまとまったのかもしれない(適当)
-
よく考えたらゴーストの味方陣営に
園田真理(幼少期)
野上良太郎(幼少期)
ってすごいですねこれ
-
龍騎一気見しているんですが、32話めくらいで脱落しそう...
面白くなります?
-
>>414
次の次辺り?からライダーが追加され始めるので是非視聴をお勧めします
-
32話って浅倉蓮真司が船の上で色々やってるとこでしたっけ
-
女の子を助けるためなのか契約モンスターに餌をあげるためなのか
まあ後者でしょうね
-
あれってPTAから浅倉に苦情来たから入れた回って噂が
-
続きを視聴した方がよさそうですね
いきなりのギャグ&日常回についていけなくて・・・・
それまでがすごく面白かったから余計に
-
浅倉がちゃんとシートベルトしたりカップ焼きそばのお湯捨てるシーンがなんかシュールですき
-
アギト龍騎のギャグすき
最近のギャグは子供にはわかりやすいんだろうけど…んにゃぴよくわかんなかったです
-
>>420
カップル焼きソバのお湯捨てなかったらそれこそ大草原なんでそこは仕方ない
-
>>421
555の「ふーふーしてやろうか?」はある意味最高のギャグシーンだと思う
-
城戸が初サバイブしたあたりからめっちゃ面白いです
切らなくてよかった...
虎のライダーも出てきたし
-
後半のやつらは演技力がね・・・
-
>>424
虎は浅倉よりも危険なキチガイなんだよなぁ・・・
放送当時はデッキが三枚同時に出てきて混乱しましたね
-
龍騎ファン的にはディケイドに出てきたアビスはどうなんですかね
フィギュアーツがやたら気合入ってた上に一般販売で驚いたけど
-
デザインがすごく格好いいと思う(小並感)
変身者がもうちょっとかっこ良ければよかった
-
普通のおっさんがライダーになるかもしれないっていうのは龍騎の世界観的にすごくいいと思う
-
誰でもなれる(死と隣り合わせ)
でもすき
-
>>425
佐野満は初演技であれはかなりすごいだろ!いい加減にしろ!なお現在は
-
>>422
ムール貝を殼ごと食うような悪食だし…
-
ついに虎もまともになったのか
http://i.imgur.com/GLYxlvd.jpg
↓
こんなんあんまりですやん……
http://i.imgur.com/LUBdVba.jpg
↓
悲しいなぁ
http://i.imgur.com/chwnZtJ.jpg
ここらは密度高くて毎週面白かったです
-
>>433
この最高に皮肉が効いた"英雄"だいすき
-
>>433
なんで虎くんが助けられたのかんまぁそう・・・よくわかんなかったです
-
>>435
佐野が恩売って自分の味方にしようとしてたんじゃなかったっけ
-
タイガのデザインのかっこ良さと変身者のクズさのギャップがすき
龍騎ライダーはどれもデザインが洗練されてて好き
フィギュアーツで揃えたいけど揃えるのはダメみたいですね・・・
-
タイガは無気力系、クズ男一歩手前という子ども向け番組ギリギリのところにライダーとモンスターのデザインの良さ、そして報われそうなところで絶望という非常に印象的でしたね
-
>>433
そこら辺って井上敏樹先生担当でしたっけ(うろ覚え)
ガラスの幸福(佐野死亡)前後の後味悪いストーリーはINUE脚本だった気がするけど
-
そういや龍騎のヒロインてGTOの作者と結婚してセレブ芸能人枠になってたんすね…
-
(ヒロインのくせに老けてるし棒読みだしかわいくなかったゾ・・・)
-
>>441
今の方が可愛くなってるという事実
-
浅倉が喧嘩売ってきた虎をフルボッコにしてる時のアクションがガチすぎて草
-
龍騎鯖のストレンジベント君ほんとすき
あれチート過ぎない?
カードデザインも粋すぎィ!
-
ストレンジベント、スチールベント、フリーズベント、コンファインベントとかいう四大チートカード
(タイムベントはいろいろアレだから除外)
-
王蛇がタイガにフリーズベント使われても他のモンスターで対応してたのは
もしかして映画でリュウガ相手にいきなりジェノサイダー出して失敗したのなんとなく覚えてたりしたからなんですかね
-
ゲームマスターがチート使いつつリセットボタンに指をかけてプレイしている感じですよね
-
優しい世界
http://i.imgur.com/kl4hwxz.jpg
-
>>447
ある程度干渉はできるし過去に遡って自分にとって有利な未来を選択できるけど妹を救うために永遠にゲームをやり直し続けるって結構つらいと思う
-
>>449
何が辛いってその妹が新しい命を拒み続けるのがね…
-
でも神崎兄も笛木も少し前までのマコトも結局は蘇生する相手のためじゃなく「そうでなくてはいけない」って自分の欲望って感じがしますね…
-
マコトが最近まで神崎兄や笛木と似たような状態に陥ってたとか改めて考えると怖いですね…
-
神崎士郎・サバトマン「(新しい命を)突っ込めっていってんだよ!」
最終的には折れた神崎兄と違ってサバトマンの固くなさよ
犠牲にした規模も桁違い
-
マコトにぃにも笛木おじさんも神崎も最初にあったのは亡くした家族を取り戻したいっていう想いだったって考えると(やらかしたことの是非はともかく)悲しくなる
そこにあるのは純粋な願いだけだったんだよなぁ…
-
笛木おじさんの技術力(発展途上)があれば街一つの犠牲で蘇生が出来るという事実
-
>>449
シロウちゃんは私の、最高のお兄ちゃんだったんだね・・・!
-
>>456
一話当初から願いを叶えるためにモンスターと契約って龍騎っぽいと言われてたけど、話が進むにつれてすぐ死ぬ黄色っぽい人とか食うかい?とかほむらの目的と行動とかどんどん龍騎に近づいてきて当時は毎週楽しかった。
なお終わり方は剣に近かった模様
-
なんてったって虚淵玄も鎧武書いて出世したんだよなぁ…
平成初期を思わせる鬱の連続と交錯する思惑が毎朝見てて楽しかったです
-
蛮野「え?家族とかそんなん関係ないっしょ」
-
久しぶりに鎧武見てますが初瀬ちゃん死亡回の佐野くんの迫真の演技やっぱいいですね
-
今インペラーとやらが出てきました
これ風呂敷たためるんですかね?
-
鎧武は本編もだけどファンが作ったMADにも良作が多いっすね
https://www.youtube.com/watch?v=190FMbQPN_c
これほんとすき
-
インペラーのアレはトラウマだわ。
-
インペラーの変身ポーズ難しいけどすき
-
???「出してくれ…出してくれぇ!」
いや〜キツいッス…
-
インペラーの最期可哀想すぎる・・・
そこまで悪いことしたわけでもないのに 願いも一番素朴で好きだったのに....
もしかして戦いを放棄したライダーを描きたかったから出したのか...?
あんまりだよ...
-
>>466
日曜の朝から子どもにトラウマを刻みにかかる東映ヤ〇ザ井上敏樹を許すな
-
自分も軽い気持ちでライダーバトルに参加したら佐野くんみたいな行動取るだろうしシンパシー含めて好きなライダーですね…
ムキムキだったりフサフサだったり独特なスーツデザインもいいゾ��これ
-
>>462
おーええやん!
鎧武は久しぶりの二話完結じゃない&多人数ライダーということもあって毎週ワクワクしましたね
-
逃げた後に浅倉が無音でファイナルベントのカード持ってるところすき
カメラアングルにこだわりを感じる
-
>>467
某ゲームで北九州監禁殺人事件の犯人みたいな性格の中ボスを作った井上俊樹を許すな
-
>>466
幸せになりたいという普通の理由でライダーバトルに首を突っ込んだらどうなるのかという話やね
蓮も言ってたけど、願いを叶えてもらえる保障がなくてもそれにすがるしかないという奴じゃないと死ぬだけだってはっきりわかんだね
-
>>466
当時母と兄と三人で見てて全員凍ってましたね・・・
大人になってから見ると人生変えたくてライダーバトルに参加した佐野君の気持ちも分かって感情移入しちゃうヤバイヤバイ
-
今12人の願いを思い出そうとしてるんだが、リュウガの願いってなんかあったっけ?
-
>>472
なるほどなあ 改めて龍騎の世界が厳しいって知りました
でもやっぱり可哀想ッス
あと4話、楽しみだ
-
>>474
現実世界での体を手に入れるとかじゃなかったですっけ
流石にうろ覚えなんですが
-
>>476
それは現実世界の真司を倒せば成就するから願いではなかったはず。
-
優衣を生き返らせるだか新しい命を与えるだった気がする(うろ覚え)
-
龍騎 特に無し→戦いを止める
ナイト 恋人を生き返らす
カニ 朝倉の逮捕
ゾルダ 永遠の命
ライア 戦いを止める
ガイ 特に無し
王蛇 脱獄
タイガ 英雄になりたい
佐野 幸せになりたい→バトル辞めたい
神埼 神崎優衣の蘇生
ファム 死んだ姉の復活
ベルデ もっとスゴイ力がほしい
鏡真司 神崎優衣の蘇生?
オルタ ミラーワルドの破壊
コウシてみると切実な願いじゃないやつは順当に死んどるな。
-
>>474
リュウガの願いはどんな手段をとってもユイちゃんを生き返らせる、だゾ
シンジの体を強奪したのは鏡の中のシンジ=リュウガは現実にいると消滅するから
それを克服したかったんよ
-
願いはとくにねぇから勝ち残ってバトル続けるように願おうとか考えてた浅倉とかいう畜生
-
>>420
ソースを先に入れるのもあとに入れるのもお主の自由でゲソ。
焼きそばってのは、ゾクゾクするじゃなイカ!!
/\ /\
/ \ / \
/ \ / \
\ かやく \ / ソース /
\ / \ /
\__/ \__/
*∴:・ ///
:※・* ////
∵*÷ /////
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|スーパーカップ 大盛りイカ焼そば.|
|______________|
ttp://www32.tok2.com/home/yukisaki/ohja_yakisoba.jpg
-
龍騎最後までみたんですが...その
なんですかこれ... 面白かったんですけどその...
城戸も主人公ではなく、本当に巻き込まれたふつうの人間のライダーっていうのはよかった
いや泣きましたけどね
あとミラーワールドというものがやっぱりよくわかんなかったです(池沼)
あの結末ってハッピーエンドなんすか?
-
龍騎のラストは優しい世界が実現してみんな戦いの記憶も残ってない、それでも真司と蓮の間には互いにふと感じるものがあったっていう少し切なさの残るハッピーエンドだと思ってます
-
ラストの世界ではインペラーの人がどつかれなからも働いてるのがチラッと映っててなんだかホッとしました
-
目立つように神埼姉妹の過去を漁ってそれを邪魔しに来た士郎直属のモンスター(ガルドサンダー系列)と契約すれば強そうなライダーになるとかいうネタを見た時は草
-
妹の死を受け入れ自分たちがそこにいなくても
ちょっと優しい世界を作り出した神崎兄
全てを犠牲にしていいんだ!上等だろオオン!な父親たちは悔い改めて
-
今知ったんですが、笛木おじさんって天元突破グレンラガンのロージェノムと役者さん同じなんですね
-
>>487
他の連中と違ってそこに行き着くまで何度も繰り返したから多少はね?
-
1年間の放送で13ライダー全員登場してたらどうなってたんだろうという妄想
-
>>490
何人かは出番短すぎて一般通過ライダーの汚名を被らざるを得ない
-
>>490
王蛇に在庫一掃セールされそう
-
>>491
鎧武のサブ組かな?
-
>>490
仮面ライダー○○(契約モンスター:シアゴースト)とかになりそう
-
高見沢は本編に出ても面白いキャラだと思った
-
龍騎はどのキャラも本当にキャラが立っててすごい
でも芝浦だけは好きになれない
-
そういえば、コンクリートレボルティオの2期って、會川、虚淵、中島かずきって全員ライダーのメインライターですね。
-
龍騎555響鬼カブト鎧武あたりは終盤ガバるからね、しょうがないね
-
>>498
カブトと響鬼はわかるけど残りはどうですかね…?
駆け足という意味ならほとんどのライダーが当てはまりますが…
-
>>496
だからこそ浅倉のガードベントにされた時は日本中のちびっ子がガッツポーズしたんだよなあ
-
ほぼ唯一の視聴者が共感できる王蛇のセリフ、「近くにいたお前が悪い」
-
サバイブコラ探したらガイだけ変なので草
http://i.imgur.com/heeZWzU.jpg
http://i.imgur.com/vJvwKJJ.jpg
http://i.imgur.com/kjpSAdO.jpg
http://i.imgur.com/SO4zu9s.jpg
-
シザースサバイブのやっつけ感に草
-
蟹刑事は脱落早すぎて草生えた思い出
-
>>504
デスマスクで馬鹿にされシザースでも馬鹿にされ
蟹座不遇スギィ!
-
サバイブになっても蟹に取り込まれてるシザースとガイの雑さに草
-
地獄大喜利兄貴は強くてよかった(蟹並感)
-
>>505
フォーぜではいいキャラだったから・・・
-
正月実家に戻ったついでに龍騎のカードダスを探したのですが、ものの見事に王蛇のカードだけ揃って無くてアーナキソ…
ゾルダ贔屓だったのも原因の一端だと思うのですがやっぱり当時は王蛇怖くて嫌いやったんやなって…
今は回収できたブランクの契約のカードを財布に入れて持ち歩くかどうか迷っています
-
sppining wheel聴いてたらチェイス兄貴が歌うますぎて変な声出た
いやマジで上遠野くん歌うますぎじゃない・・・?
-
>>510
進「アイルビゼー」
剛「アイルビゼー」
チェ「アァイルビゼェーア↑」
ここくるおしいほどすき
-
>>505
何でや!
今やってる車田星矢のデストールかっこええやん!
>>509
ガイや王蛇は好き嫌いがはっきり分かれる印象があります。
-
最近は魚座の方がよっぽど扱いが悪いんだよなぁ
-
シザースコラの端にいる蟹はどこかで見覚えがあるんですけどトランスフォーマーですかね・・・
-
シザースというかキャンサーの落研部長は超強かったのでセーフ
ダディがネットムービーでボッコボコになってたのは本当草
ちょっとレオに頭上がらなさすぎじゃないっすかね…
-
>>514
ビーストウォーズメタルスのランページですね
声はフォーゼのタチバナさんだゾ
-
http://i.imgur.com/BrU7cBK.jpg
-
土下座のゾディアーツだのゴキブリだの散々な言われようのリブラすき
そんなリブラはバトライドウォー創生にも登場します。おめでとうございます
-
>>516
一瞬天野浩成さん声優もやってたんか?!ってなったけど檜山さんの方か
-
バトライドウォーアシストでもいいからカリス出してくれよな〜
せっかく本人使ってるんだしジョーカーだけじゃもったいない
-
ダヴィンチ
-
宇宙来たあああああああああああ
-
人工衛星は地味じゃないだろ(真顔)
-
タケルくんもうパパと話せもしないからな…
-
草
-
オーズが入ってないやん
-
アイフルおじさん
-
小次郎に負ける武蔵
-
???「絶景でーーす!!」
-
メザメヨニッポンヨアケゼヨ!
-
やっぱり待機音がボンバイエじゃないか
-
闘魂ブーストは他の魂と組み合わせられるんですね
-
今回のオナりくんによるタケル殿ー!ちょっと少なめの3回です
これで13話までの合計は83回になりました
-
今日のニコニコのディケイドはは龍騎回でしたが 背景にあった週刊誌の表紙の「遺族が語る20年前の真実」
オリジナルの神崎優衣は1話の13年前に死亡→龍騎放送日から7年=20年ってことなんですかね
-
闘魂ブーストを使った上に今までの英雄の眼魂使えば全部強化フォームになるから良いと思ったんですけどやっぱり使わないんですかね
闘魂ブーストのムサシとベンケイ見たいけどな〜俺もな〜
-
キモイッスネーホント
オナリの本性が現れ始めてていいゾーこれ
-
あの声御成なんですかね?
-
字幕だとちゃんと御成になってたから多分そうだと思います
アドリブの可能性も
-
最近闘魂ブースト魂暇があると触っちゃうゾ・・・やっぱ、外付け音声のあるアイテムを、最高やな!
最終フォームにもほんと期待してる
あと次のコンセレも発表あくしろよ
-
今日の僕らの時代に菅田将暉くんと松坂桃李くん出てましたね
菅田くんが最初に監督に「君たちの演技によっては長い仮面ライダーの歴史が終わるかもしれないから」
っていわれて滅茶苦茶ビビった話が面白かった
-
コンセレのブログで次回作制作してますよ的なアナウンスからだいぶたったけどいつまで焦らす気ですかね
ガタックゼクター発送時に詳細来るのかな?
個人的にはオーズかブレイドのコンセレがほしいゾ
-
シザース兄貴クソザコクソザコ言われてるけど自分は一番大好きな仮面ライダーです(半ギレ)
-
主人公二人と同じくバックルが黒
サバイブする予定だった可能性が微レ存…?
-
>>541
オーズドライバーが来ると思ってますけど僕はキバシリーズのベルトでもご満悦先輩ですね・・・
コンセレクォリティーのイクサベルトなら射精する自信あります
-
今回のOPって
・久しぶりにタイトルが日本語
・久しぶり作詞が藤林さんじゃない
・MVに仮面ライダーがいない
・TSUTAYAでのジャンルがキッズではなくJPOPに分類
結構異質ですね
-
>>545
おかげでTSUTAYAでスッゲー探しづらかったゾ��
-
整理整頓してたら出てきたんですけどR&Mのモンスターのクオリティがなかなかものですね…
近年の低年齢向きアクションフィギュアのクオリティもめきめき上がってるけどR&Mのボリューム感とかプレイバリューにも侮れないものがありますね
-
モンスターフィギュア俺も欲しいけどな〜アーツサバイブ予約すればよかった(後悔)
でも怪人系フィギュアも集めたいからSICには頑張ってほしい
ハート発売あくしろ〜?
-
龍騎のアーツにドラグレッダー付きでセットになってるのとナイトにダークウィング付きでセットになってるのが4000円程度で買えた時期があったという事実
増税の影響もあるから仕方ないんだろうけど今のBNDIのトンデモ価格設定からは考えられない
-
フィギュアは基本的に受注制だからね、入手困難なのもしょうがないね
http://p-bandai.jp/item/item-1000096693/
-
プレバンが出してるファッショングッズ結構すき
廃タイヤ使ったドライブのボディバッグ欲しいんだけどもうどこにも売ってないゾ…
-
コンセレで戦極ドライバー出してほしいけどドライバー本体+TV登場8人分のコンセレ仕様ロックシード+フェイスプレートセットとかになったりしたらすごい額になりそう
-
最近やっとサプライズフューチャーをみたゾ
ボロボロになりながら戦う進兄さんはやっぱりかっこいいっすね〜…
-
超デッドヒートドライブとかいう見た目強そうなのにタイプスピードより弱そうなスペックなフォーム
超すき
-
○スペックなフォーム
×スペックのフォーム
-
ドライバーがんがん叩くのがかなりいいですよね
-
超デッドヒートドライブの急ごしらえ感すき
タイプスペシャルの一転攻勢っぷりももう気が狂うほど気持ちええんじゃ。
-
ベルトがマッハドライバーだからか
ドライブタイプ超デッドヒートじゃなくて
超デッドヒートドライブなんですね
チェイスもカニクレーンと派手に戦ってたしGOの相手ももう少し派手でも良かった気がしますね…
-
サプライズフューチャーの最悪の未来は
・蛮野チップのせいでベルトさんが暴走
・1年後にロイミュードが世界を支配する
・電気によるリムーブでベルトさん暴走が収まる(ただし恐らくベルトさんの意志は消えてしまっている)
・エイジが未来のドライブになる
・エイジが108にやられベルトとネクタイを奪われる
・偽エイジがレジスタンスを騙しタイムワープ装置を奪う(1分間ストーリーから)
時系列はともかく大体こんな感じですかね
-
今日Wを全話見終わりました
東映さん許して!思考が、思考が(腐った)女の子になっちゃう!(ノンケ男並みの感想)
-
>>559
108が余計なことしなければ004が世界を支配出来たという事実
超進化どころか進化せずあの強さ+クリムの頭脳+手元には暴走ベルトさんとかやはりヤバイ(確信)
-
つまり「ダークドライブ」ってのも偽エイジがそう言ってただけで
本当は「仮面ライダードライブ タイプネクスト(玩具の音声的に)」ってことなりますね…
-
>>560
最終回前(48話)にフィリップとのお別れのシーンの撮影時に加頭と若菜さん役の人が裏でガチ泣きしてたエピソードすき
Wは最初から相棒感あったけどオーズは真逆のツンデレタイプだからこっちも見とけよ見とけよ〜
-
渡部くんも桐山くんも演技めちゃめちゃうまかったからね
さあ、ゴーストの西銘くんは化けてくれるかしらん(オバケだけに)
-
フィリップの初期から後半にかけての演技力の変化がフィリップが人間臭くなっていくように思えて見てて楽しかった
-
フィリップくんは男らしい芋っぽさがある顔なんだけど
あのゆるふわ衣装のせいでそれが隠されてるんだよなぁ
腐女子になっちゃうヤバイヤバイ
-
サプライズフューチャー見たけどブレン、ハート、メディックの出番少ない・・・・すくなくない?
-
そもそも平成ライダーって(だいたいINUEとKBYSの影響で)やたらめったらめんどくさい人間関係や男同士が顔を不自然に近づけて会話するシーンがあったりと女性人気が出る要素は初期からありますね
-
平成ライダーは視聴者(子供)の親をもターゲットにしようとしていた感がありますね。
-
そういえば今日ネットムービーでゴーストレジェンド編公開ですね
第1話はドライブ魂とハートロイミュードの勝負です
溢れる正義感!タイヤコウカン!が変身音でしたっけ
-
>>570
警官!正義感!タイヤコウカン!だゾ
レジェンド系フォームがしっかりスーツまで作られることってあんまり無いからクッソ楽しみ
-
https://youtu.be/PZLwGj9qNvc
ドライブゴーストアイコンカッコ良すぎィ!欲しくなっちゃうヤバイヤバイ
-
ハート様の声本人なんすね〜
-
>>571
実際に見たらそうみたいでした。
ほんへの再生がとまらないゾ・・・ヤバイヤバイ・・・
やっぱレジェンドフォームが動くのって本当にかっこいいですね
スピードロップで〆るのもドライブ好きとしてはかなり嬉しかったですね
あのトライドロン君はどこから来たんでしょう(無粋)
-
ハート様本人は嬉しいけどもっと活躍させて欲しかった(小並感)
浮遊させるくらいなら重加速かデッドゾーン位使っても良かったんじゃないですかね......?
-
2ヶ月に1回くらいのペースでドライブとの絡みがあるゴーストくん
「泊さん」ってセリフを聞くだけで2回も男汁を出した
-
プレバンのマスコレレガシー予約した人いますかね?
発表されたときはマスコレ集めてる人の需要わかってねぇなとか思ったけどアキバに展示されてた実物見たら欲しくなっちゃったゾ
-
超デッドヒートはもう使わないチェイスのスーツを改造した話好き
-
某所で指摘されてましたけど今度のサーガで出る超進化チェイサーってアトラクスーツの改造みたいですね
股間あたりが違うとかなんとかで
-
もう始まってる!
-
もは
-
内田雄馬の名前が見えたぞ
-
>>582
先週からプラネット眼魔やってますね
ゆうまたそ〜
-
掴むぜ宇宙!
-
>>583
先週からだったんですね…気付かなかった
-
下町ロケットかな?
-
カノンちゃんの黒髪透き通るほど美しいっすね…
-
悲しいなあ・・・
-
当然のように不法侵入&盗み聞きするヒーローがいます
-
不法侵入ですよ!不法侵入!
-
保護色僧衣
-
御成とあいつ2人で一体どうするんですかね...
-
サンキュー兄ちゃん
-
手を伸ばせば届くのに伸ばさなかったら死ぬほど後悔する…だから手を伸ばすんだ!
-
こっちもお兄さんか
-
兄上もこみち似
-
何気ない一言がかわいいぞユルセン
-
なんて事を…(憤怒)
-
よう言うた!それでこそ男や!
-
よう言うた!それでこそ男や!
-
それでこそ男や!
-
よう言うた!それでこそ男や!
-
イニ義四連発は草
-
>>ゴーストが宇宙にキター!?
やりますねぇ!
-
宇宙にキタってあんた
-
テロップくん迫真のセルフパロディ
-
宇宙にキターで草
-
ッターン
-
だからこのイグアナはなんなんだよ
-
あそっかあ・・・
-
熱い先輩リスペクト
-
迫真のセルフパロディ
-
宇宙キター
-
思った以上にそのままキタ━してて大草原
-
ガガーリン「あのさぁ・・・」
-
ケエエエエエエエエアアアアアアアシャベッタアアアアアアアアアア
-
来週はスペクターの新フォームかあ
-
マジイイじゃん!すげーマジシャン!
-
今後はアイコンの偉人たちと改めて向き合う期間になるんすかね
-
ゴーカイジャー以来位の宇宙セットでしたね
-
全部の偉人がお喋りするようになったら賑やかになりそう
-
今回の敵モチーフの偉人は誰だったのか気になるゾ
歴史に自信にき助けて!
-
順当に行けばガガーリンですかねぇ
容姿から宇宙服以外のモチーフを見いだせないけど…
-
ふと思ったけど眼魂にサングラスしてるのに「マブシー!」っておかしくないですかね
-
>>623
頭が青い→地球は青かった
じゃないですかね
-
>>624
サングラスが上がった状態で待機音「マブシー!」→下ろして発動ってことだと思うゾ
>>625
あっ、そっかぁ…
シメに龍馬も言ってたし確定ですかね
-
>>626
眼魂セット→サングラス下ろす→「メガマブシー!」→トリガー引いて発動じゃなかったっけ
なんにせよオモチャ売れてるみたいで何より
-
>>627
手元のオモチャで確認してみたゾ
アイコンセット「メガマブシー!」
サングラス下ろす「闘魂大開眼!」
トリガー引く「オメガ○○!」
でした
闘魂大開眼のことすっかり忘れてました…
-
ムサシくんと改めて向き合ったらブーストでもムサシ魂が使えるようになるんですかね
みたーいみたーいガンガンセイバー大剣モードとサングラスラッシャーソードモードの二刀流みたーい
あ、今回のオナりくんによるタケル殿ー!の回数は3回です
これで14話までの合計は89回になりました
-
>>628
あっそっかぁ…ちゃんと理にかなってたんやね
-
http://i.imgur.com/STz4KmM.jpg
安心して下さい、這い出ますよ!
-
ちなみに、フーディーニの使用した拘束用の鎖や手錠はたくさんあるのでフーディーニ眼魔は増産できます
-
>>632
アイコンは聖遺物(縁の品)と思い入れある人さえいればいくらでも生産できる説はかなしくなるからやめろ
-
<削除>
-
キリストが英雄ゴーストになったら50億以上のキリストゴーストが生まれるのか(驚愕)
-
「ケットウ!ズバット!チョーケンゴー!」
「エレキヒラメキハツメイオー!」
「ハローアローモリデアオー!」
「リンゴガ落下!ヒキヨセマッカ!」
「オレノイキザマオケハザマァ!」
「ピラミッドハサンカクオウケノシカクゥ!」
「キョクメイウンメイジャジャジャジャーン!」
「アニキ♂ムキムキ♂ニオウダチ!」
「ジングルベル!ホシフル聖ナル夜!」
「ハワイ!ワイワイ!オサメタイ!」
「セマルピンチ!サエルトンチ!」
「サンカクノ定理!オレノイウトオリ!」
「イコウ!サイコー!スペシャルなゴースト!」
「警官!正義感!タイヤコウカン!」
「歌舞伎ウキウキミダレザキ!」
「メザメヨニッポン!夜明けゼヨ!」
「マジイージャン!スゲーマジシャン!」
-
>>635
治癒専門の能力になりそう
後おまけで水上歩行
-
>>637
ドリフターズっていう漫画があってぇ…
-
ちょび髭眼魔(意味深)とか出ませんかね
-
アラン君怒りのつっぱり好き
-
アランくんストレス溜まりまくりでかわいそうになってきた
-
>>639 そんなことしたら色んな人に怒られちゃうだろ!
-
カイガン!ヒットラー!ワガトウソウ!コレゾボウソウ!
-
>>643
草
-
マジイージャンイージャンスゲージャン
-
ヒトデヒットラー(小声)
-
スペクターのフードの脱ぎ方すき 一瞬溜めるのがいいね
-
スペクターの変身ポーズすき
-
>>648
脚の長さを強調するあの開き方すき
-
MOVIE大戦でちょこっと出てたアレがもうBANDAI公式でネタバレしてて草
-
SIC鎧武は6月一般店頭発売決定です
おめでとうございます
-
落ちたので
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1453286612/
ナイトすこ
ビジュアルも戦う理由も名前にピッタリだったしファイナルベントのマントグルグルライダーキックがああ^〜たまらないんじゃ^〜
ただしサバイヴはキャンセルだ(真顔)
-
電王クライマックスすこ
-
ファイズアクセルフォームの多段クリムゾンスマッシュすき
ファイズ派生はシンプルな変型機構が逆にツボだった
-
田中(大杉忠太)がフォーゼに変身してて草
やっぱ好きなんすね〜
-
鎧武カチドキアームズぶっちぎりですき、大剣モードクッソかっこいい
旗振り回して戦うのも粋すぎィ!
-
>>655
こマ?なんかの番組企画ですかね
-
>>656
初出陣の演出と今まで届かなかった格上の真メロンに競り勝つっていうシチュエーションもクッソカッコよかった
でもあれが良すぎたせいかKYMアームズは自分の周囲ではしばらくの間不評でした…
-
(キワミは)胸がね…
マントぶわっさぁ��ってやるのはすごくカッコいいけど
鎧武以降最強フォームに専用武器無いのちょっと寂しい…寂しくない?
-
>>657
お願いランキング(?)で田中が自宅にあるフォーゼ台本を紹介していて、その流れでおもちゃのベルトで変身って感じなだけです
-
専用武器に関しては最終フォームが全部乗せということもあるでしょうね
今までの武器を使うことに違和感が無いですし
-
真骨頂クウガアルティメットフォームがプレバンで7月発売だそうです
いつもはプレバンかよってなるけど今回は予約戦争がなくて助かったゾ
ライジングマイティとダグバも発売決定してるしウレシイ...ウレシイ...
KB「僕の真骨頂ま〜だ時間かかりそうですかね〜?」
-
真骨頂のラインナップが増えていって僕の財布の紐がどんどん緩んでいきますよ!
ダグバが真骨頂発売するなら各ラスボスの真骨頂化は期待できますかね・・・(期待)
-
>>663
ラスボスの定義にもよりますかね…
順番的にラスボスなんてことになったらエナジードーパントの真骨彫とか誰得過ぎる
-
フィギュアーツのキバ
S.I.C.のフォーゼという風潮
-
エナジー真骨彫化とか狂ってるとしか言えないですね…
W自体真骨彫化は未定ですがドーパントならテラー、ユートピアが妥当でしょうね
まあ怪人真骨彫はお初ですし今後どうなるか
-
黒い青年真骨彫とか根岸怪人体真骨彫もちょっと…
-
ライジングマイティが出るならアメイジングマイティも出るだろうなぁ マイティから流用してパーツ足して色を変えれば済むし
どうせならドラゴン、ペガサス、タイタンも真骨頂で出してほしい あとガドル閣下も是非
-
アギトシリーズの真骨彫欲しいんですけどAmazonでのクウガとアギトの値段差からしてダメみたいですね…(絶望)
-
アギト響鬼キバ辺りは商品展開的に不遇ですからね...
アルティメットとかライジング真骨彫は嬉しいけどその前に早くキバ出して欲しいゾ
-
「ダブルヒーローのご帰還だな!」
制作のズレから生まれた奇跡のようなセリフ
-
撮影の時期もあるしマコト兄ちゃんのキャラ固まってなかったんかなぁ
-
パンフレットによると、山本涼介さんも「マコトってどんなキャラ?」って聞かれて戸惑ったそうですね
ゴーストもだけど、ドライブも終盤の展開が決まってないうちに製作が始まったらしいので、なんか違和感あったのはしょうがないっすね(納得してるとは言っていない)
-
ほんへとの兼ね合いもあるけど毎年似たようなこと言われてるしいい加減映画公開の時期を変えるわけには行かないんですかね…
-
給料バラマキ映司
沢芽市放置戒斗
ダブルヒーローマコト
-
ぷいきゅあー
-
もう恥まってる!
-
ジャベル生きとったんか我
-
グンダリくん何度見てもFateのチ〇コ蟲かプラナリアにしか見えない
-
ユル専食べ物食えたんか
-
御成は幼馴染ではないんですかね
-
〇天堂「フーディーニ出すならユリ・ゲラーも出したれや(ゲス顔」
-
「勝手に動くな」で草
-
オナりガンギマリにしか見えない
-
雷さまかな?
-
竹中直人仕事選べ
-
ドラゴン田中?
-
あっホモだ
-
アラン様息白い
寒そう
-
ニュートン万能すぎるだろ
-
五右衛門くん一瞬ミエ切る演出入るのがイイネ・
-
熱いネタバレCM
-
もはやクール要素の欠片も無くなったマコトにぃに
-
ネタバレヤメロぉ
-
どう見ても目玉おやじ
-
「何上から目線で命令しとんねん」とか思ってそう
-
スペクターのテーマ好き
-
何かのプレイかな?
-
グッバイユル専
-
バイクと合体した
-
フーディーニデザインゴテゴテで草
-
ゼツボーグかな?
-
背中重そう
-
アイコンの声全部関さんかいな
-
くっっそシュールで草
-
アドリブかな?
-
ああ^〜御成がぴょんぴょんするんじゃ^〜
-
TENGAメガウルオウド?
-
今回のオナりくんによるタケル殿ー!は今までの最低の1回です
これで15話までの合計は90回です
…思えば背中に錫杖背負いながらランタン片手に双眼鏡ずっと覗き込んでドラゴンドラゴン叫んで街走り回ってる坊主とか新手の宗教か何かだと思われかねませんね
-
点眼!目が潤うど
字面に起こすとダサいのに劇中だと声のせいかかっこ良かったですね
-
新変身アイテム音声かっこよかったですね・・・鎧武から敵側変身アイテム(ゲネシス、ブレガン)は音声かっこいいからつい買っちゃうんだよなぁ
あっそうだ(唐突)実はゴエモン魂殿は見得を切ることで能力がアップするんだゾ
-
ゴエモンや龍馬は闘魂ブースト専用なんですかね
たまたま闘魂ブースト時にしか使ってないのか
-
テレビで見てもしかしてと思ったけどやっぱりフーディーニ魂の角変化してますね
闘魂相当ってことなんだろな
-
レモンバロンやデッドヒートマッハポジションなんですね
-
だんだん子供の頃の関係に戻っていく、マコトとタケルくるおしいほどすき
-
東映チャンネルでクウガの48話見たんですけど、雪山での炎ってまさか実際にスーツ燃やしてたりするんですかね?
黒い煙がなんかリアルだった(KONAMI)
-
バレ見てなかったから新ライダーの声でめちゃくちゃ驚いたゾ・・・
ネタバレCMもう許せるぞオイ!
-
あんなにあっさり甦るジャベルに生きてる実感とか憎しみとか言われても…
一応上司のアランくんの事をナメきっててもおとがめないしずいぶんとストレスフリーな職場ですね…
-
>>718
なお、アランくんのストレスは
-
CGに金かけすぎぃ
3人目は音声が渋くてカッコいいので期待ですね
-
>>718
生き死にの境目が曖昧だから痛みがないと実感が湧かないとかですかね?
-
マコト兄ちゃんの「人間として生きていく」発言といい、眼魔世界の人達は生命の概念が無いか希薄なのかもしれない
-
じゃあ尚更やられたのなんて根に持たなくてもいいんじゃないですかね…?
まだ眼魔が現世に何しに来てるのかいまいちわからないですけど
-
空中戦闘、パーカーが布地じゃなかったりなにげに闘魂よりも金かかってそうフーディーニ魂
-
これがマコトにぃに最後の勇姿になりませんように…(小声)
-
日テレで今やってるドラマの犯人がメテオで先週は龍玄だったんですが偶然ですかね?
-
ボロボロのマコト兄ちゃんかっこよすぎてホモになっちゃうヤバいヤバい
俺ノンケだけどマコト兄ちゃんの顔すげぇ好みだわ
-
ホモビのワンシーンにありそう(小並)
http://i.imgur.com/hAe555l.jpg
-
http://i.imgur.com/qzPvK0V.jpg
http://i.imgur.com/VwMqrCX.jpg
http://i.imgur.com/e5yio25.jpg
-
オイゴルァ!(マコト)免許持ってんのか?
-
>>730
最近まで眼魔の世界にいたから怪しいと思う
アマゾン以来の無免許運転ライダーの可能性が微粒子どころじゃないレベルで
-
どんな偉人でもいいから英雄の眼魂を15人分集めるんじゃなくて
現在眼魂になってる15人の偉人が全員眼魔世界に関する何かに関わってたから全員分集めろってことなんじゃないですかね(当てずっぽう)
数さえ揃ってればいいならわざわざタケル達から取り返えすより新しい眼魂作ったほうが手っ取り早そうですし 完全な妄想ですけど
-
平成無免許っぽいライダー列伝
・響:山籠りしてるから持ってたとしても更新してなさそう
・ディケイド:世界が違っても免許は有効なのか?
・W(フィリップ):操縦方法はマスターしてるけど部屋にこもってるから免許は取ってなさそう
※アクセル:多分持ってるけど必要ない
・OOO:旅してるから持ってたとしても(ry
・フォーゼ:フォーゼバイクが大型の場合18歳になるまで無免許
・メテオ:同上
・ドライブ:バイクの免許は持ってなさそう
・スペクター:最近現世に帰ってきた←new!
あとキバも高校生だったと思うので怪しいですね
ここら辺の人たちは全員チェイスを見習うべき
-
>>733
照井くんは警察だし変身前にドゥカティ乗ってるから持ってるでしょ
フォーゼ、メテオはベース車で考えると持ってるはず(XR230は普通自動二輪)
-
平成ライダー見てないっぽい>>733列伝?
-
チェイスが取ったのは四輪の免許なんだよなぁ
-
ちなみにリアルで無免許運転(撮影中)だったのは2号の一文字隼人
-
てつをがケンジャキに最近のライダー俳優はバイクの免許持ってないの!?って驚愕した話すき
-
マシンゴーストライカーってアギトやカリスみたいに元あったバイクが変身してるんですね…(今週の話で普通のバイクに乗ってた)
てっきりどこからともなく現れたバイクなのかと思ってました
-
フーディーニくんは背中のゴチャゴチャしたやつ無い方がカッコいい(確信)
-
>>728
雨 天 決 行
-
>>728
消えちゃったタクヤさんの日記で、鎖つけて渋谷の街を歩いて「ガンダムになったみたい」って書いてたやつを思い出した
-
>>728
消えちゃったタクヤさんの日記で、鎖つけて渋谷の街を歩いて「ガンダムになったみたい」って書いてたやつを思い出した
-
エクスプロージョン ナウ
エクスプロージョン ナウ
エクスプロージョン ナウ
ズルいんじゃい!さっきからボンボンボンボンよぉ!
-
ハルトさん「まあ、自分と数人が死んでコヨミ(暦でないとは言ってない)が生き返るならかまへんか…」
笛木おじさん「都民全部犠牲にするぞ」
ハルトさん「ファッ!?」
の流れ好き
-
笛木とかいうキチガイ親バカチート科学者おじさん
すき
-
一転攻介とかいう主役を食った野獣すき
-
>>734
照井くんは免許持ってるけど自分がなれるから必要ないって意味で書きました紛らわしくてセンセンシャル
-
嘘つけ響鬼もキバも絶対観てないゾ
-
ゴーストの最終フォームは誰の目魂になるんですかね
やっぱりアーサー王かカエサルあたり?
-
音声解析で三英傑連呼があったらしいから、それじゃない?
と思ったけど、現状信長はスペクターが使ってるからチョット微妙か
-
最終フォームに関してはまだバレ情報も出てませんね…出てたとしてもここでは語れないけど
現時点で純粋強化フォームが英傑じゃない闘魂ブーストだから最終フォームも個人の英傑ではない可能性が高そう
-
タケルのトッチャマが15人の英雄を繋げとか言ってたしてっきり全部乗せフォームだと思ってたゾ…
-
全ての英雄の魂を束ねるとか言ってたし剣電王ディケイドバース鎧武方式で全部の武装や能力使いこなすとかに落ち着きそう(小並)
-
最強フォームは前年のタイプトライドロンから考えるに主人公に最も親しいフォーム=タケル魂ないし天空寺魂だと予想してるゾ
-
>>755
オナリ魂かな?
-
オナリ アカリ マコト カノン クライマックスフォーム
-
にわかですいません!
ちゃんと見て勉強します
-
平成1期はニコ動配信ニコ生一挙勢だからうろ覚えですねぇ!
ここの兄貴たちは映像媒体で繰り返し見てるから知識豊富なんだろうなって印象受けるゾ…実際何回も見返してたりするんですかね?
-
http://sve.2chan.net/cgi/g/src/1453790182844.jpg
ネタバレ注意だゾ
賛否両論ありそうだけど個人的には好きな方です
-
>>760
ええやん!
-
ファッ!?すごいゴリラゴリラしてる
-
藤岡兄貴のままなんですねぇ...
相変わらずかっこいい
-
>>760
お太い!(現場監督)
アクション次第では更に評価上がりそうですね
-
許してやってくれ、ライダーはゴリラなんだよ!!(AA略)
一号映画だとゴーストの立ち位置はどうなるんでしょうね
-
一撃一撃が凄く重そう(小並
-
個人的にはすごい好みだけどこれどっちかというと2号じゃないですかね・・・
-
キャストオフもできそう
-
藤岡弘、もう70なのに全く老けないのがスゴイ
-
ニンニンジャーのじいちゃんより年上とはたまげたなぁ…
-
これなら次郎さんが入ってもお腹が気にならないですねぇ・・・
-
藤岡弘、を仮面ライダーにしたらこうなる的な雰囲気を感じる
-
>>759
>>759
BDやDVD持ってる作品はふとした時に見直したりしますね
持ってないのはwikiとかうろついて思い出す感じですか
特撮は映像媒体に恵まれてない作品も多いですから…
-
初期のライダー1号は藤岡氏自身がスーツアクターもやってたのは有名だけど
ニュー1号は「現在の藤岡弘、が1号のスーツを着ていたら」みたいなメタ的デザインかも
白倉ならやりかねない(偏見)
-
3号と4号がそうだったけど特殊能力とかつけずひたすらフィジカル方面に性能を尖らせていくと
弱点らしい弱点が無くなって結果的にかなりの強キャラになるんだよなぁ
特に1号なんて本郷の超人的スペックと45年の経験値が相まってショッカーが気の毒に思えてくるレベル
-
パワーアップ一号は中ボスクラス以下の怪人なら一発で倒せる位の力があってもおかしくない外見ですね…
そういえばこれ位上半身がマッシブな体型のライダーってあまりいませんね コーカサスやレイと比べても太いと思う
-
>>776
体重もサゴーゾで110kgなのに1号219kgとかオリバか何か?
-
脳筋ライダーは久しぶりですね・・・
-
アルティメットフォームでも体重150kgなのに頭おかしい…(小声)
-
http://i.imgur.com/DjoB9iE.jpg
この圧倒的威圧感すごいすき
-
>>780
タケルとマコト兄ちゃんが怪物から逃げてるように見えて草
-
>>781のせいで>>780がそうとしか思えなくなった
-
>>780
こんなんに殴られたら頭消し飛んじゃう
-
>>780
両端:普通のHPゲージ
中央:豪華なボスゲージ
-
バトライド新作オリキャスばっかりやん!
シリーズ未体験でも楽しめますかね?
-
新一号は正に今の藤岡弘、が変身したという感じですね
>>785
無双系の特徴としてどうしても過去作やってると新鮮味が薄れるのでむしろやってない方がいいですね
-
1号の脚本井上敏樹がやるみたいですね
久々の敏樹脚本すっげぇ楽しみだゾ〜
-
ファッ!?米村じゃないってこマ?
やっと......春映画がまともになるんやな......
-
やっと米村脚本という呪縛から解き放たれるんやな・・・
藤岡さんも脚本にかなり口出してたらしいしこれは期待できそうですわ
-
米村脚本の出来は
ポケモン>プリキュア>ライダー
という風潮
-
井上脚本ってホントなんですかねえ。(疑心暗鬼)
-
米村さんは何故ライダーになると突然振るわなくなるのか…
まま、それはそうとネットムービー第二弾来てたから見ろよ見ろよ
https://youtu.be/kXnWqC6Sr1k
-
アニメと実写だと勝手が違うんですかね
現場で結構変更加えられたりするらしいし
-
割と現場に丸投げするINUEとかいう有能ヤクザすき
-
>>789
やっぱ主演ってこともあってか藤岡さんも気合い入ってるんですね
春映画は毎年ハズレ感がひどいから今回は期待したいですね
-
>>792
早速見ましたよ〜
wとどう繋げるのかなと思ったら街とか家族を関連付けて来ましたね
確かにこれならマコトの方が合ってますね
あとちゃんとテラードーパントを寺田農がやってくれてよかったゾ
-
フレイとフレイヤは敵同士というわけじゃなくて最後に出てきた白いのを倒すためにアイコンを集めさせてる感じなんですかね
-
ダブル変身音声は「二人で一人!ガイアメモリ!」でしょうか
というかやや強引じゃないですかね・・・色々・・・カノンちゃんが好きな街だからとか・・・
-
>>798
まあ5,6分で終わらせなきゃいけませんからね…
仮に30分くらいあればカノンに体良くなったらどこに行きたいとかタケルも絡めて思い出の場所とか適当に街に関しての話作れたと思うけど、まあしょうがないね
-
ガイアメモリの登場の仕方がある意味原作リスペクトでしたね…
-
メガウルオウダーくんの音声、目が潤うって言ってるだけなのに
Mega Ur Load!みたいな言い方でかっこよすぎますね…
-
>>801
最近ハイテンションな音声のベルト多いからあの静かに読み上げる感じ珍しくてすき
-
主役側のベルトがこいついつもハイテンションだな状態なのはそろそろどうにかなりませんかね・・・
-
ベルトさんは久々にでしゃばりすぎないというか
変身の〆ではだまってくれてたのですごく嬉しかったんですけどね
-
売ってるニンニンのベルト見るとギミックのないおもちゃってあまりにも寂しいと思いますけどね…
-
二期だとフォーゼドライブの音声がいい感じのテンションですね
-
コウタさんが日テレのドラマで死体になってて草生えた
-
ネットムービーに登場する怪人は単なる操り人形じゃなくて、退場後に舞台裏から再登場したみたいな微笑ましさがありますね
改めて考えると平成ライダーの敵役は根っこの部分で主役と通じる部分・認め合える部分を持ってるんすかねぇ
蛮野や加頭じゃなくてハート様や園崎パパをフレイヤが連れてきたのは>>797が言う様にライダーとしての在り方を示せるかどうかの人選だったのかも…
-
ウィザード枠で本編終了後無限再生フェニックスさん連れて来られたら詰みですね
-
今日のミュージックステーションに氣志團が出演すると思ったら
ゴーストとスペクターがいて草
-
しれっと登場してますね
-
かっこいいですよね〜(適当)
-
>>809
タケル普通に宇宙行って帰ってきたし何の脅威にもならないんだよなぁ…
-
>>813
太陽にぶちこんで永遠に死と再生を繰り返させる戦法が効かないってことでしょ
-
ライダーの中身高岩さんとエートクだったら大草原
まぁ絶対ないんだろうけど
-
スリムに見えるんですが気のせいかな?
-
紅白にでたヒビキさんはやっぱすげぇよ…
-
ん?
-
にてる
-
命燃やすぜ!
-
マコト兄ちゃんで草が止まらない
-
マコト兄ちゃん振り付けズレてなかった?
-
当たり前な気がしますけどスーツがアップ用のじゃなかったですね
-
あのモブ戦闘員も出して戦わせた方がよかったくらいの手持ち無沙汰でしたね…
-
マコト兄ちゃんの振り付けはそういうものなのか間違えちゃったのか
-
>>815
スペクターの中身は渡辺淳さんです とりとり
永徳さんはネクロムをやると噂されてます
-
今更ネクロムの「テンガン!メガウルオウダー」が「点眼!目が潤うだー」ってことだとわかったゾ・・・(池沼)
-
>>808
ハートの「こんなものか仮面ライダー! 俺の知ってる仮面ライダーはもっと強い"人間"だったぞ!」とかテラーの「家族の下に帰るとするか…」とか正直涙不可避なんだよなぁ…
-
ストーリーを知っていれば感慨深くなる台詞ばかりで嬉しいですね・・・
テラーの恐怖を克服する人間って台詞でも主人公を匂わせてくれるからファンサービスとしては充分だと思うゾ
-
本日1/30は仮面ライダー鎧武こと葛葉紘汰さんの誕生日です
ちなみにル・シャルモンのオーナーであるおっさんとの相性は最悪です
-
メガウルオウダー楽しいですねこれ
音声も渋いし点眼器をカチャッと起こす動きもかっこいいゾ〜
-
ネクロム専用アイコンしか認識しないのは残念だけど音声はめちゃめちゃかっこいいっすね
-
日テレに湊くんが出てますね
-
GYAOで龍騎見てるんですけどギャグキレッキレですね......
(この頃に)もどして
-
なんかライダーって大人になっても笑えるギャグと子供の時にしか笑えないギャグの差が顕著っすよね
-
電王は子供向けの意見多いけどギャグ自体はコント的なもの多いから年食ってても意外と楽しめるんだよなぁ…
真剣なシーンなのに後ろで笑い堪えてる良太郎とかあんなん笑うしかないだろ!
-
このあとすぐ!
-
アラン君正装するとイケメンやな
-
ケジメ君
-
もう始まってる!
カノンちゃん可愛いんじゃあ^〜
-
お化けは死なないからね
-
カエルの卵で草
-
なるへそ(迫真)
アドリブですねこれは…間違いない
-
キター
-
コマンドドーパントみたい
-
ネクロムくんファイズ系のデザインに見える
-
能力はシンプルだけど強いってデルタを思い出す
-
お前も勝手に持ち出したんかい
-
怒りの王子かな?
-
バイオライダーかな?
サングラスラッシャーそういうふうにも使えるのか…
-
グリムって兄弟なんじゃ…
-
>>851
二人で一人のパーカーゴーストさ
-
カノンちゃん何か隠してる?
-
なんか今のシーン笑える
-
未知の物質
-
ファッ!?ウーン…(素体ネクロム)
-
アランくんは利用されてるだけみたいですね
-
見に行かなきゃ…(使命感)
-
藤岡弘、元気過ぎィ!
-
平成一期並みに説明してくれませんねこの二人・・・あとネクロム音声カッコいい
-
アラン君の変身カッコよすぎィ!!
-
ネクロムの音声確かにかっこいですね…
-
時間制限とかハカイダーみたいな弱点してんな
-
ドライアイかな?
-
やっぱりフォトンストリームっぽい
-
翔一くんを思い出す
-
ひでシリーズ量産されていたのか!?
-
マコトにいちゃん全然説明しないからタケルの言うことが全く正論に思えるゾ
-
御成優しい
-
ネクロム、ファイズっぽさ、ウィザードっぽさとバイオライダーみたいな能力とか詰め込み感ありますね
-
眼魔は巨大な集合意識か何かなんですかね
個にして全、全にして個的な
-
先週強化フォーム出たと思ったらもうボコられるマコトかわいそう
-
ステンバイ…
フォトンストリームっぽいなにか
ファイズだな!(錯乱)
-
ヒミコ!
-
ロビンフッドはなんか悟った人ですね
-
強い代わりにエネルギー切れの概念があるってなんかイイですね
-
オメガドライブが目がドライ(乾く)から来てるってことに今更気づいたゾ
-
素体のネクロムは一つ目が付いててこわい(確信)
-
ネクロムくん素の格闘能力も高いくせに他の眼魔に憑依できたり弾が全部奴の身体(ryだったり強いっすね
時間制限が明確に弱点として出てるのでそこまでかませにならなそう
-
ネクロムの由来は眼魔をエネルギーにしたり操ったり無理矢理英雄の魂従えているあたりネクロマンシー(ネクロマンサー)から来てるんですかね
専用曲が少し不気味だけどかっこよくて好みですわ
-
ネクロムの変身音声を玩具で何度も確認してるんだけど
メガウルオウドのあとなんて言ってるのか本当にわかんないゾ…
認識スイッチがシンプルだからグリムとサンゾウの音声も聴けたけどこれもなんて言ってんのか皆目謎
-
>>881
ネクロムは玩具とTVの音声を聞いても「ウワッシッブイヨー!」にしか聞こえないんだよなぁ…
多分違うと思いますけど
-
>>882
本当にそう聴こえて草
-
次回予告のアカリにたい焼き名人アルティメットフォームを感じる
-
http://i.imgur.com/q9e2v1t.jpg
こんなのわかるわけ無いだろ!いい加減にしろ!
-
聞き直したらちゃんと聞こえました(ガバガバ)
-
「クラッシュ ザ インベーダー」?
意味深ですねえ
-
やっぱ字幕って神だわ
-
グリムは「ファイティングペン」だそーです
これはまぁ何とか…
-
ちなみにネクロムをゴーストドライバーで起動すると
「ヒゥィゴー!覚悟!乗っ取りゴースト!」です
グリムが「心のドア!開く童話!」だった気がするゾ(ネタバレ)
-
「インベーダー(侵略者)」とか「乗っ取り」とか穏やかじゃない単語だらけですね…
-
西洋タイプロックシードのノリに近いですね
-
http://i.imgur.com/bGbZYEk.jpg
画像フォルダをあさって見かけた笛木おじさん
これは気狂いの顔だってはっきりわかんだね
-
メガウルオウダー買ってきたゾ〜
ゴスドラと比べると流石に容量が不足しているけど一般販売アイコンでフルに遊べる分良心的な気がするゾ
-
アラン様の変身格好良過ぎィ!
腕に付けるのも捻って縦になるのも音声も見た目も何もかも好みですね…
その上アラン様の「変身」も超格好いい
-
>>892
「ソーダァ…」みたいなねっとりヴォイスすき
敵ライダーのノリがやたら良いと違和感あることも多いからゲネシスやメガウルみたいな感じがしっくりくる
>>895
右腕に固定するだけだから地味になりがちな変身モーションを上手く腕からのアップで映したカメラアングルでどうにかするのが上手かったですねあれ
あとアランくんの右耳のピアスが髑髏になってるのに今更気づいておしゃれだなと思いました(小並)
-
アランの人のアフレコの上手さも相まってネクロムがかなり強そうな感じでしたね
マコト兄ちゃんは死んでもないのに変身出来るしやっぱ眼魔っぽくなってるんですかね
-
それにしてもCGがすごいですねこれ
映画で使わなかった分を使ってるのかな?
-
コンセレメガウルオウダー早く発売してくれよな〜頼むよ〜
-
そういやネクロムくんは武器なしなのかな
去年はチェイサーにも信号斧あったけど
-
せっかくこんだけかっこいいんだからアランくんも仲間になって三人同時変身してくれよな〜頼むよ〜
-
お兄さんか仙人がコルドドライブ枠になってくれないとなさそう
-
まだ2クール目中盤での登場だし上司(お兄さん)に情報一部しか教えてもらえなかったりと仲間になるフラグは十分にあると思う
-
http://i.imgur.com/uyD2j0F.jpg
某所からの転載ですけどネクロム素体
-
似てるか思って調べてみたけど言うほど似てなかった
http://i.imgur.com/DXgf0X1.jpg
http://i.imgur.com/Y2KLL46.png
-
どちらかというとRXのガテゾーンに近いかも知れない
-
英雄ゴーストの声が全部関智なのはなんか理由があるのか単にギャラの節約なのか
-
今回のアランくんは正装で変身してたけど…
あのいつもの私服で変身したほうがいいですね
アランくんの変身をもっと見たいと思いました。
-
>>908
でも今の季節あの恰好は寒そう(小並)
-
クウガスペシャルナイトのレポ読んだけどクッソ楽しそう
存在すら知らなかったゾ…
-
次の映画の脚本、マジで井上敏樹さんなんですね
http://i.imgur.com/YPvoN6F.jpg
-
ポスターも来ました
ゴーストくんがまだブースト魂なんですね
http://i.imgur.com/Y3LT4Bw.jpg
-
>>912
はぇ��
マジで藤岡さんが主演の扱いなんすねぇ
春映画の良くない慣習を制作側が破ろうとしてくれてるなら歓迎したいです
-
ポスターの画像見た感じまだ最終フォームは未解禁でネクロムことアラン様も敵みたいですね
はたしてトリプルライダーキックが今作はあるのでしょうか
-
東映公式からも情報きたゾ
http://www.toei.co.jp/release/movie/1206954_979.html
-
ファッ!?
ハリケンブルーがショッカーってすごいですねこれ
-
あれ、出産育児休み中だったのって終わってたんでしたっけ長澤さん
記事見たらお休み中とは書いてあるみたいですが
-
ネクロムに攻撃通らないのってアレ身体を液状化する固有機能の効果だったんですね
てっきり実体を無くしたりできるゴースト以上に幽霊っぽいライダーだからだと思ってたゾ
-
イマイチ出番の少ないベートーベン魂の音撃が西洋魔化猛のアラン君に炸裂する…?
-
ノバショッカー、ゲルショッカーじゃダメだったのか?
-
>>920
ノバショッカーはショッカーから「武力じゃなくて経済で世界を征服や!」っていう思想の人が独立して出来た組織だから
アフリカのゲルなんとか団とショッカーが合併して出来た組織とは違うでしょ
-
そういや変身ムービーアラン君のも来るのかな?
何度見てもマコト兄ちゃん足開きすぎ
-
どうせゼクトとネオゼクトみたいな関係でしょ(偏見)
-
龍騎で思い出したけど昔「サバイブになると契約モンスターがバイクに変形できるようになる」
ってなぜか思い込んでて、マグナギガやジェノサイダーのバイク形態を妄想してたな…
-
https://youtu.be/YP81MeAV_ls
すっごいおもしろそう
アラン様仲間になるフラグがビンビンですね
-
>>924
サバイブのファイナルベントは轢き逃げアタックだという風潮
-
>>925
ブランコ漕いでるアランとジャベル可愛い
すごい面白そうだけどこういうのって本編でやってほしいんだよなぁ
-
>>925
これ外伝でやるにはちょっと勿体なくないですかね・・・
-
>>925
なんか映画みたいな宣伝ですね
-
>>925
アランくんのたこ焼き(意味深)
-
>>925
いきなり出てきたフミおばちゃん、やっぱり重要キャラぽいですね
-
>>925
どうでもいいけど悠木碧ってこんな堀江由衣姉貴みたいな声出せるんすね…
-
アラン様は人間の世界に憧れていたけど立場的にそれを許されていなかったって感じですかね…
ネクロムも充電が切れたら使えなくなったりと色々なものが全部自分には負担になるけどそれでも自分の憧れた世界のためにタケル達の味方になる。なんてシナリオなら涙がで、出ますよ
-
韮沢さん52歳で死去って早すぎませんかね…
-
ツイッターみて「ファッ!?」ってなったゾ・・・
最近ライダー関係者の訃報多い・・・多くない!?
みんなもっと長生きしてくれよな〜・・・頼むよ〜・・・(心からの願い)
-
韮沢さんの怪人グロテスクだけどセクシーで好きだったんだよなぁ…悲しいなぁ…
-
悲しいですね もう歯が剥き出し顔の怪人が見れないと思うと
アンデットとかイマジンは結構好きでした
-
イマジンの禍々しくもユニークに意匠を取り入れたデザインはよかったなあ…
去年も訃報多かったのに今年もこんな早くから…
-
あーダメダメダメ
(死ぬには)早すぎるッピ!
-
亡くなるには若すぎる
アンデッド、ワーム、イマジンどれもcoolなデザインだけどその中でも特にアンデッドのデザインは大好きです
-
ガリレオゴーストアイコン工事完了です…
なんとか4000円前後で収まったけど財団おじさんこんな強欲システムやめちくり〜
-
>>941
オメシャス!他にもキャンペーンアイコンの予定があるとか噂があるけどどうなるんでしょうね・・・
自分は流石に着いていけないので劇中アイコンだけで満足することにしました(悲哀)
-
バトライド創生のディエンドはバイク無しの代わりに高速移動(登場初期のアレを再現)が可能みたいですね
-
https://twitter.com/Rider_Game_PR/status/695593547429314560
これっすね
まあオリジナルのバイク用意するわけにもいかなかったんだろうけど、スカイライダーに出てきたグランバザーミー
(走ってライダーマシンに追い付く)みたい…
-
これは…陳情…だな
-
正直バッシャーフィーバーくらいが限界なんだろうね
-
ハイパーガタックやマシンディエンダーみたいなのは次回作登場でしょうな
次回は新キャラ追加より既存キャラの強化が優先されそう
-
バイクなしで高速で移動する 無双の孫悟空みたいだぁ・・・
正直エターナルがプレイアブルになれるならダキバとかもプレイアブルにしてくれてもいいと思う
-
ネットムービーで一応(照明さんが頑張って)作ってもらったのに・・・
-
エターナルのバイクどうするんですかね
Vシネで克己乗ってたオフロードバイクかな?
-
海東はOPで走ってるから多少はね?
克己ちゃんはヘリかジープ呼びそう
-
もは!
-
ヒミコまで関さんが担当するのか(困惑)
-
ヒミコの声も関さんがやるのか…(困惑)
-
こんな切り裂きジャックはイヤだ
-
どう見てもジャックザリッパー
-
御成くんがんばる
-
切り裂きジャックって分からなかったゾ…
-
変な美人すき
-
不気味ですなぁ…←お前が言うか
-
御成とタケル殿達の過去エピソードも見てみたいですね
-
TNPクッソ早い説明すき
-
TNP良すぎィ
-
非ィ科学的だ!
-
さすがに女の英雄は女の人に頼もうよ
-
マコト兄ちゃんうるせえとか思ってそう
-
ナイフ眼魔とかいう何のひねりもないネーミング
-
えっ新キャラ?
-
ジャベルくんみたいな正統派の軍人タイプばかりじゃないんですね
-
何だ今の映像!?(驚愕)
-
御成…
-
スペクターのテーマ好き
-
この声はヤバイバさん?
-
イラストがおばあちゃんで草
-
ハイキングウォーキングかな?
-
ニュートンは正規の手段で手に入れたアイコンじゃないからなつき度が足りないんですかね
-
あっホモだ
-
夜霧の殺人鬼だけあって霧出せるんすね
-
ホモだ
-
マコトにいちゃん…もうすっかりかませライダーに
-
ステンバーイ
-
完全にやんホモ
-
イライラするんだよ・・・
-
ヤンホモやんけ
-
他のドライバーで使うと無理矢理乗っ取られるのかな
-
ヒウィゴーカクゴー
乗っ取りゴースト!
-
くどい!
-
あれは…たい焼き名人アルティメットフォーム!?
-
(そろそろ次スレで)ファイズたすけて!
-
マコト兄ちゃんとアラン様もいつかギャグ時空に吸い込まれそう
-
ナイフ眼魔ウザいっすね
-
御成頑張って
-
今回タケル何もしてない気が…
-
マトリックス御成は草
-
次スレ立てちゃっていいすか?
-
>>995
お願いいたします
-
ハサミじゃないか!
-
(KMN)ライダー555助けて!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1454801133/
ドゾー
-
>>998
おつおつ
-
映画の宣伝を劇中にするのはやめろぉ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■