■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【新アニメ】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part2
-
◆2015年10月4日 - 日曜 17:00 - 17:30 毎日放送(製作局)ほかTBS系列全28局
◆スタッフ
企画 - サンライズ
原作 - 矢立肇、富野由悠季
監督 - 長井龍雪
シリーズ構成 - 岡田麿里
キャラクターデザイン原案 - 伊藤悠
キャラクターデザイン - 千葉道徳
メカデザイン - 鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原保
美術 - 草薙
音楽 - 横山克
企画協力 - バンダイホビー事業部
製作 - サンライズ、MBS
◆公式サイト
http://g-tekketsu.com
◆公式Twitter
https://mobile.twitter.com/g_tekketsu
-
MUR早いっすね(驚愕)
-
◆あらすじ
P.D.(Post Disaster)323年。「厄祭戦」(やくさいせん)と呼ばれた大規模戦争の終結から約300年後、地球の統治機構は大幅に激変したうえ、火星圏でも一触即発の事態となっていた。
民間警備会社「クリュセ・ガード・セキュリティ」(略称:CGS)は、火星都市「クリュセ」の独立運動から護衛の依頼を受けるが、それを鎮圧せんとする武力組織「ギャラルホルン」の襲撃を受け、少年少女たちを盾に逃亡を図ろうとする。その卑劣な仕打ちに憤慨した主人公の三日月・オーガスとオルガ・イツカら少年たちは「鉄華団」を結成、大人たちに反旗を翻すことを決意し、CGS基地の動力炉として安置・利用されていた厄祭戦時代のモビルスーツ(MS)「ガンダム・バルバトス」を起動させる。
-
早くない?
日曜立てようと思ってたんだけど
-
あと12レスで完走だし大丈夫だって安心しろよ〜(寛容)
-
タソの裏切りこないかな
-
新スレありがtパンパンパン
-
新スレ乙フェンズ
鉄火団の子供の多くが文盲って風にキャラの境遇や社会背景をさり気なく説明する脚本いいぞ〜これ。
三日月が姫様から読み書き習うことで本も読むようになってオルガ任せじゃない自分の考えを持つようになるんでしょうかね。
-
乙乙
未だにバルバトスが300年前の機体というのがいまひとつ受け入れがたいです
現代基準で「江戸時代の技術に負けてるのか…(困惑)」というか
-
>>9
AGEも昔の技術のほうが凄かったしセーフ
-
技術に関してはギャラルホルンが色々管理してるらしいからひょっとしたら技術ハッテンを抑制してるのかもしれない
あとは王道のロストテクノロジーとかね
バルバトス単体なら阿頼耶識補正もあるだろうけどグシオン、キマリスとガンダムフレームを使った機体は他にもいるし
大昔の機体がオーパーツ級っていうのはガンダムならターンエー、ロボットならマクロス最近だとブレイクブレイドは有名だからそんなに違和感はないかな
どういう解説入るか気にはなるけどね
-
MSやその技術を独占してたらMS同士の戦いに弱くなってしまったでござるの巻
-
>>9
∀、AGE、Gレコとガンダムに限ってもよくある設定やし
-
>>4
すまぬ…すまぬ…
6話のエレベーター降りるところの三日月の笑顔がよかった(小並感)
三日月が名前の書取りする時、文字が逆になってたけど、手本見ながら書いてるのに間違えてた事に違和感。
-
初期の発表でのガンダムフレームで相手の機体のパーツを奪って装備するって言われた時はおいおいメダロットかと思ってたけど今の所常識の範囲内なのが良いですね
Gユニットクラスの魔改造ガンダムになるかと思ってヒヤヒヤした
-
>>14
例えば我々がアラビア文字で書かれた文書写してくださいとか言われたら同じことしちゃうと思う
文字として認識できるまでは鏡文字とかはやってしまいがち
-
幼稚園児に文字書かせると手本があってもあとか反対になるそうだからそういうアレじゃないすかね
-
キマリスあくしろよ、ガンダム乗って調子こきながら突進するチョコレートの隣の人を見たいんじゃ^〜。
-
>>17
3度の阿頼耶識手術でディスクレシアみたいな識字障害を起こしてるのかと穿った見方をしました
-
三日月が鏡字やっちゃうのはいかにも文字習い始めたばかりの子供らしくて、脚本が丁寧だなあ、と思いました。
今のところ良いマリー(他の脚本家もいるけど)。
>>9
江戸時代の浮世絵の木版印刷とか戦前の戦艦大和の主砲とか、現代じゃ再現できない昔の技術ってわりとあるっぽいです。
>>15
プラモじゃおかしな組み換えも楽しめるんでしょうけど、本編は地道に強化していく路線なんでしょうか。
-
・子どもが視聴する時間帯のアニメ番組で、主人公の少年が無抵抗の捕虜や敵兵を射殺するシーンがあった。タイトルを見て、子ども向け番組だと思って視聴した子どもも多いと思う。どうしても放送したいなら年齢制限を設けてほしい。
http://www.bpo.gr.jp/?p=8329&meta_key=2015
やっぱりな♂
-
>>21
無抵抗な捕虜を殺すために異物を3回も埋め込む真似までしようぜ
-
>>21
子どもが視聴する時間帯にサンダーボルト放送しよう(提案)
-
>>21
>タイトルを見て、子ども向け番組だと思って視聴した子どもも多いと思う。
鉄血っていう字で察してほしい
-
>>24
鉄血宰相を知らないような親なんでしょ(暴言)
-
視聴前ホモガキ「うわぁガンダムだ!セイくんのちんぽしゃぶりたいな!」
視聴後ホモガキ「あぁ^〜」
http://i.imgur.com/yTd3kZP.jpg
http://i.imgur.com/7RGSiuO.jpg
-
近年マシになってきたけどミンチよりひでえやとか言ってるものな、ガンダム
-
元から無抵抗なMPにバルカン打ち込んだりお姉さんたちが全裸で死んだり巨大電子レンジでチンされたりするシリーズのアニメに何を今更としか思えない
というかそれこそエヴァとかの方がよっぽど被害の多いであろう時間帯に更に過激な描写してたのに...まあエヴァにもイチャモンつけてたんだろうな
-
エヴァは当時かなり叩かれてたししゃーない
新聞でも記事にされてたし
-
こういう抗議は、本当にお父さんお母さんがショック受けて投書したのか、オタクがネタでやったのか見分けがつかにゃい・・・
>>28
エヴァ参号機がグチャドロにされたみたいな、ことさらに血や臓物が飛び散るような描写もしてませんし、ぜんぜん許容範囲だと思いますね
三日月のパンパンは
-
でも抗議はされても仕方ない内容でしょ、そういう声に従って描写をソフトに変更するのがアカンだけで
逆に反発して無意味に残虐なシーン入れるとVガンになっちゃうけど
-
00もオートマトンくんが色々やったし、種はフレイがK点越えしたし、種死も妹の手とかあったし今更やね
変に意識しないでやるのが理想や
-
他の意見見たら、AV女優が普通のTVに出んなとか、スタッフの慰安を兼ねたロケやめろとか、俳優が宣伝込でバラエティに出るなとか、それ多田野文句じゃんって意見が割りとあって草も生えない。
-
BPOに勝手に僕の意見を公表すんなって批判入れるとどうなるかな
-
こんだけ規制でがんじがらめにされたら、そらネット放送に逃げますわ
-
戦争映画の残虐シーン→親「あっ大丈夫っす…」
アニメの残虐シーン→親「ゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
子どもに悪影響やろがコラアアアアアアアアアアあああああアアアアアアアアア
抗議じゃあああああああああああああああああああああああああああああああ」
何故なのか
-
グロもスパイスとして楽しむくらいじゃないとカタルシスがね
子供向けでもヒーローが活躍するまでは画面見れずに泣き叫ぶくらいで良いでしょその方がヒーローが輝くし
-
そういえばオルフェンズって孤児達って意味なんすね〜
今まで知らなかった(池沼)
-
シンアスカ「気をつけろ三日月ヘタすると主人公から降ろされるぞ」(連合の基地にバルカン掃射しながら)
-
>>36
アニメは子供
映画は大人って考え方では
-
ところで子供の視聴者は三日月に感情移入するんですかね?
-
>>37
http://imgur.com/kzFEjek
-
子供が感情移入しそうなガンダム主人公なんて
ジュドーとガロードぐらいじゃないですかね
三日月はフリットよりは可能性ありそうな気もするが
-
シンとか初期キラも感情移入できそう
フリットとか三日月とかカミーユに感情移入する子どもは多分ちょっと家庭環境に問題があると思う
-
ヒイロとローラに感情移入するのもヤバそう。
-
ガンダムって有名コンテンツだからオタク共が面白半分のネタ潰しでやってんだろ
ほんとは子供なんていないくせにほんと害悪だわ
BPOをおもちゃかなんかだと思ってる
-
いや普通にあのシーンはやっちまったなと思ったし、こういうクレームが来るのは分かってたろ…
モンスターペアレンツなんて言われるくらいには最近の親はアレやで
-
ストーリー上、割と必要な描写だと思うしあの時間帯でやれるのはガンダムだからこそって感じはある
よっぽどなタイトルじゃないと潰されちゃうと思うし
-
アインくんがチョコレートの人に唆されて、擬似阿頼耶識システムの実験台にされそう
んで、データが取れて用済みになったら簡単に切り捨てられそう
-
少年兵とわかっていながら殺しにかかる中年兵に文句は言わないのにね
三日月さんって女の扱いうまいわ
-
本日はHG-IBO 1/144百錬、1/144百里の発売日です
おめでとうございます
-
フミタンは特殊工作員かなんかで実はめっちゃ強いゾ
MSも動かせちゃうゾ
-
フミタンはレディアンっぽい感じかと思ったら襲撃の後戻ってきたしどうなんだろ
クーデリア殺す立場ならチャンスはたくさんあったしテイワズ側なのか、地球の交渉する国の側なのかは微妙
クーデリアを無事に送り届ける為のスパイとか工作員なんですかね
-
クーデリアのママが付けたボディガードかなんかなんじゃない?
-
ああ見えて実はどじっ子なら最高なんだけどな
-
バルバトスのメイスって先っちょを射出できるって認識で良いんですかね
-
>>56
HGの説明書にもあるからそれであってる。
-
表向きボディガード兼任だろうけど1話で真っ先にお嬢様の側から離れたり、最新話で意味深な顔したし単純にお嬢様の味方とも言えないんじゃないって感じがね
-
鉄華団が身の安全的な意味で信用出来ない(こんなガキどもの行き当たりばったりにつきあってらんない)んで
自分のツテなり独自ルートで(フミタンの価値観で)信頼の置ける所(裏切らないとは言ってない)に乗り換えを図るべく
通信手の席を確保した感じがしますね
-
確かにこっちは主人公サイドだから行けると思ってるけど客観的に観たらコネもツテもないガキの集団だしね
-
http://www.gundam.info/topic/14321
新キャラ来ましたね
ラフタちゃんめちゃシコすぎんよーと思ったら名瀬の彼女でアミダは第一夫人って羨ましスギィ!
-
シュ○ク隊かな?
-
>>61
こいつだけは可及的速やかにメイスで叩き潰されなければならない
-
真面目な話世界が世紀末染みてて甲斐性のある男に女が集まって来ざるを得ないのかそれとも単なる趣味なのか
描写見る限り荒れてはいても修羅の国レベルまでは行ってない気がするんですがどうなんですかね
-
名瀬がテイワズのマフィア部分担ってるってのもあるんじゃない?
-
「倒した相手のパーツを奪う」って理由があるからなのか、モビルスーツが全然爆発しませんねこの作品
まあ、三日月がとにかくコクピット狙ってるせいもあるけど
-
>>61
フラ(ッグシップ)タ(級)ちゃん?(艦豚並難聴)
-
百里待機
-
いきなりOPかぁ・・・
-
左腕が変わってた?
-
左腕はチョコの隣に破壊されたからね
-
ラフタたそ〜
-
いきなりセクシー…エロいっ!
-
変な奴だ
-
おっぱいおっぱい
-
頑張れおっさん
-
草
-
誰だてめぇって完全に顔忘れられてんじゃんアゼルバイジャン
マルバうるせぇ
-
名瀬か
-
すいません(素)
-
鳥海たそ〜
-
コイツだけはメイスでミンチになってほしい
-
草
-
この時代に葉巻とは
-
まーたオルガの三日月の依存が始まった
-
マルバのおっさんガン無視で草
-
男同士♂
-
男同士で仲良いな(意味深)
-
男同士(意味部下)
-
きちんとしてるわ経理のおっちゃん
-
ビスケット離反しそう
-
三日月の顔色伺いはマズいですね…
-
名前突っ込まれてて草
-
めちゃカワボイスですね…
-
まあ「鉄華団として」で持ちかけたくなるよね
-
向うはちゃんとヤクザとしてマトモですね
-
アミダはエースっぽいからなぁ…
-
百錬くんと百里くんの活躍楽しみ
-
このくびれはコルセットやってますね…
-
ハーレム女海賊団はこれからどこまで死ぬのか楽しみですね
-
宇宙描写いいゾ〜
-
アキ♂
-
じゃがいもがあああ
-
こいついつもハァ!?ハァ!?言ってんな
-
ユージンチョロすぎんよ〜
-
ユージンちょろ過ぎる
-
ツンデレユージンくん
-
ちょろい
-
ビスケットくんも苦労しますね
-
アジーたんシニソシニソ…
-
そういや気にしてなかったけど普通に民間企業にMSってあるんですね
-
整備不足を感覚で感じ取れるのか
-
フミタンオペレーターか
-
MSの負荷もミカにフィードバックされるんですね
-
カッコ良過ぎィ!
-
おまたせ
-
おまたせ
-
おまたせ
-
お ま た せ
-
お 待 た せ
-
アームの動きいい…
-
百里くん高機動戦闘早く見せちくり〜
-
バックパックの機構カッコイイですね…
-
出撃シーンかっこいい
オペ子フミタン素晴らしい
-
百錬がどこまで魅せてくれるのか楽しみっすよ
-
はたしてどちらがいさなとりなのか
-
オルガどこ行ったんですかね?
-
あの伊達男周りみんな女性で固めてるんですね
-
何の光!?
-
皆おにゃのこなのね
ブリッジごと潰されて死ね(嫉妬)
-
タービンズとチボデーズがダブる
-
こういう連携いいっすね^〜
-
ガチムチ頼りになるなあ
-
アキヒロ頼りになりますな
-
あぁ^〜
-
ガチムチくん逞しいですね…
-
おお無礼なケツだ♂
-
ドンクサ姫様かわいい
-
クーデリアああ^��
-
姫様の髪の毛重力で凄いことになってる
-
ボサ髪姫様かわいい
-
ジャガイモ入れと化したヘルメット
-
あら^〜
-
姫様ヘルメット被れるんですかね
-
なんで姫様は着替えてるだけでかわいいんですかね?
-
クッソ早い
-
死にそう(小並感)
-
こいつ死にそう
-
こりゃ死にますわ
-
あっ…(察し)
-
ロリコンの時より遥かに苦戦してますね
-
わざと外したのか
-
凄いドキドキする…
-
無茶苦茶しますね
-
ブリッジ潰されず「見逃してもらった」な
-
海兵隊みたいでカッコいい
-
オルガ君こっちに来てたのね
-
あっふーん・・・
-
そこが鍵になるか
-
仁義は通すヤツっぽいな
-
社長死んだな(確信)
-
昭弘かなり有能
-
頑張れアキヒロ
-
なんちゅう泥臭い
-
アキ♂
-
うわあ・・・名瀬は阿頼耶識入ってますね、間違いない
-
アキヒロ頑張れマジで
-
やっぱり…メイス君を…最高やな!
-
熱い
-
いい戦いだ…(恍惚)
-
やったぜ。
-
ラフタたその汗おいしそう
-
クッソ手に汗握る戦いでしたね…
まだ心臓がまだバクバクいって手が震えてるゾ
-
宇宙でも役に立つメイスくん、有能
-
レイジくんの人いましたね
-
今日はラフタたそを想いながら乾燥中の百里くんにぶっかけて寝ます
-
すっごい緊迫感がありましたね…なんちゅうギリギリの戦いなんだ
-
いや〜いい戦いだった
-
あの超至近距離で肩キャノンぶっ放したり
MSの腕力だけでかじりついたり
捕獲用コードだけであそこまで魅せるとか熱すぎィ!
-
百錬くんの高機動戦闘で2回も男汁を出した
-
コクピット蹴られた時彰浩死ぬかと思ったゾ、生きてて良かった……。
-
もうすっげぇ宇宙戦だったゾ��
ガチムチの男気とミカの機転利いた動きで二回も男汁を出した
-
アキヒロこれはホモのお兄ちゃんがファンになりますわ
-
メタいメタい
-
名瀬ころす
-
責任(意味深)
-
子供めっちゃ作ってんじゃんアゼルバイジャン
やっぱり死ね(嫉妬)
-
バルバトスがメチャクチャになっとる
-
あ〜もう(MSが)滅茶苦茶だよ
-
名瀬は子供いるから阿頼耶識にブチ切れたって感じかな?
テイワズはギャラルホルン以外で初めて独自にMS開発に成功してる企業みたいだからここでバルバトス修理と長距離ユニットゲットの流れか?
-
ラフタはマリー脚本特有のイラっとさせる女枠になりそうですね
-
OP 強そう中盤あたりでクッソ強いMSでバルバトスくん半壊させそう。
前情報 テイワズの下部組織のボスか……ハーレムなんてムカつくんじゃ!ひで!
アニメ視聴 はぇ^〜鉄華団が平和に生きていけるように仕事くれるし、非人道的な強化手術に憤ったり、すっごいいい人そう。
EDラフタちゃん やっぱりハーレムかよ名瀬ほんとひで。
-
ラフタちゃん殺そうとした時の三日月の目ヤバ過ぎぃ!
-
鳥海浩輔
田中敦子
日笠陽子
國立幸
つよい(豚並感)
-
クーデリアが微妙に「足手まといは嫌」ヒロインになりかけてたのがちょい心配
-
ヤマギくん?が手を取られた時のあの間は左手が義手とかそういうパターンなのか、年少組なのに同列で扱ってくれたってアレなのかよく分からないですね
-
>>196
あれノルバの死亡フラグみたいで来週が怖いんですが…
-
>>197
やっぱり死亡フラグなんですかね…
-
アンカーくっつけただけだと引きずり回されるだけだからデブリの質量を利用して加速を咎めるシーンが最高でしたね
-
先週の流れからオルガが三日月の意見を鶴の一声で採用したのを強調してたのが不安
これから先犠牲者が出た時にオルガは三日月の意見しか取り入れないって不満が出そうな気がする
-
アミダおばさんの腹の傷、帝王切開の跡かなと思ったけど右肩からついてるって事は違うっぽいですね
次回予告の子供は実子じゃなくて養子なのかと思ったけどそれならもっと大きな子を引き取るか
-
ツイッターの公式アカに「女が出てきて重厚な雰囲気こわれる」とか言ってる人いてびっくりしたゾ…
-
>>202
姫様は男の娘だった…?
-
>>202
アトラちゃん男の娘説を補強するのはやめろぉ(建前)ナイスぅ(本音)
-
>>202
気持ちは分からなくはないかも
むさ苦しいけど楽しい男子校ライフにサークラ女が現れたみたいな懸念はある
お嬢とアトラはとりあえず置いといて
-
チョコレートの人はロリコンじゃなくてショタコンだった…?
-
鉄血のオルフェンズまだ女キャラ出ていなかった説はいろいろ恐ろしいからNG
-
テイワズが正規軍ではないって事がよくわかると思ったけどなぁ…
それと製作側がちゃんと娯楽作品って事を考えてくれてるって安心したよ
変に硬派だと斜に構えてなくて
-
>>202
重厚な雰囲気を楽しんでるだけで肝心のキャラクターとストーリーを全く覚えていないとはたまげたなあ
-
桜ちゃんは昔は火星の男が必死に取り合うほど美しい男の娘だった!?
-
タービンズにぐうハボ娘がいないのだけが不満でした
もっとフミタソの出番増やしてホラホラ
-
姫様のお母さんは男だった!?
-
要は戦闘員のってことでしょ
-
重厚な雰囲気(建前)
ホモが見たい(本音)
-
録画みました
ビームがないせいか、宇宙に出ても戦闘の距離感が近くて独特な感じですよね
アキヒロがすげえ頑張ってて応援したくなる。死なないでほしいなあ
名瀬さんは田中さん日笠さんの両取りとか良い趣味してますねえ!
-
あ^〜
http://i.imgur.com/cUQBuCB.jpg
http://i.imgur.com/qPT0uIK.jpg
http://i.imgur.com/3ngM7p6.jpg
-
ノンケにもホモにもアピール満載で実にNanじぇい民向けのアニメだなと思います(小並感
-
ラフタたそめちゃシコでちんこビンビンですわゾ〜コレ〜
-
オルフェンズ数年前までの腐女子を狙ったタイプじゃなくてホモを狙った感じですね
-
ホモを狙うってこれもうわかんねぇな
-
1冊でもいいからアトラちゃんの使える男の娘本出て欲しい
-
ホモも腐女子も三日月とオルガの関係に股間がキュンキュンさせてるのではないでしょうか
-
ビスケットも三日月とオルガの関係に胃がキリキリしてるのではないでしょうか
-
昭弘ほんとすこ
これはホモにも人気出ますわ
-
>>216
やはりヤバい(興奮)
-
>>223
そら無茶ぶりされたと勝手に脳内でハードル上げられて、それに付き合わさせられるのはかなわんし
-
録画しといたの見たけどタービンズの女の子とおばさんがみんなシコかったのでよかったです
-
三日月が頼るのはオルガじゃなくアキヒロという事実
-
アキヒロ君カロウシしそう
-
公式サイト見たけどMUR地球遠いっすね
http://i.imgur.com/kGaOsRW.jpg
-
時期により違うけど、現代だと半年〜1年はかかる長旅だからなぁ
あのエビ宇宙船がどれくらいの速さを出せるのかわからないけど
参考までに地球から火星まで行ったナデシコは一か月かかってるゾ
-
F90でラー・カイラム級のアドミラル・ティアンムが3か月強かかってるっぽいっすね
-
ミノフスキードライブを使うと月から木星まで一週間で行けるゾ
-
スターゲイザーもそれくらいですかね
-
フミタンって三日月に目の感じが似てるなぁ
フミヅキオネショタ来いや
-
結構いろんなMSが登場したけどMSのスペックだけで見たら何が一番強かったりするんですかね
-
>>236
単純にパワーの出力だけならエイハブリアクターを2基付けてるガンダムタイプじゃないんですかねぇ
スラスターは何かしらの燃料を使ってるみたいなので機動性に関してはまた別だけど
-
出力バルバトスで推力アレとして装甲はいまのところ互角っぽいかね
まあ整備万全か300年前のロールアウト時ならバルバトスがぶっちぎるんじゃない?
-
前回苦戦したのは機動性で下回ってたのと完全に整備不足だったからですバルバトスの性能はだいぶ高いと思います
ただ、戦いを見てる限りバルバトスは宇宙よりも大気圏内での戦闘に適正があるように感じる
-
ソロモンの悪魔は72柱、千早の胸は72cm、ここから導き出される答えとは…
-
今回のMVPはアキだな
一番足の早い百里は三日月が止めてたけど百錬二機を一人で止めてた訳だし
グレイズ改は阿頼耶識はまだ積めてないよね?さすがにいつ襲撃くるか分からないタイミングで座席全取っ替えはしないだろうし
-
ガチムチ固定なら阿頼耶識には取り替えないんじゃない?
-
アキヒロも当然阿頼耶識使えるしアキヒロ専用機になるなら阿頼耶識乗せない理由はないと思うけど
-
空間認識能力が高くなるんだから載せた方が強くなるんだけどな
替えないのはまだ売り飛ばそうと思ってるのかね
-
元は売る予定だったグレイズだから阿頼耶識積んでない訳だから二回手術成功してるアキは使いたいだろうな
-
ワーカーから阿頼耶識対応シートだけ移植したって
グレイズに阿頼耶識のプログラムがのってなきゃ運用できないはず
バルバトスからコピーして移植すればいいのかもしれんけど
ある程度の最適化等書き換えは必要だろうし
今の鉄華団にそこら辺をいじる技術はなさそうだから無理ってことなんじゃない?
-
そういえばバルバトスは対応してるし阿頼耶識自体厄災戦で出来たもので今は禁止されてるって言われてたなぁ…
アキはこのままグレイズで渡り歩くのかガンダムフレーム機手に入るのかどうなんだろ
-
勘違いしてたゾ(池沼)
-
ソフトウェアに強い仲間の加入か、そういうのをしてくれる組織との接触が欲しいっすね
-
一応今接触してるテイワズはギャラルホルン以外でMS開発に成功した唯一の企業みたいだから展開によってはしてもらえるんじゃないか?
-
技術というより簡易修理で出撃しなきゃいけないくらい時間無かったっぽいし阿頼耶識積んでる余裕無さそう
-
>>251
MWのを付け替えればいいんじゃね
-
改めて七話見てたらヤクザ側のオペレーターの女の子の声がかよちんなことに気づいてセリフが全部半角カタカナで再生されるようになってしまった
-
>>252
グレイズが設計されたのはここ最近だからコクピットだけ古代技術のアラヤシキにしても本体が対応してない可能性が高い
-
結局ナナセって社長に対して
ナナセ「子供の中にアラヤシキを?!(重要)…埋め込んで?(憤怒)」
な展開になるんですかね
-
次回予告でアミダおばさんが子供抱いてたし名瀬ころすもそういう方向なんじゃないですかね
-
>>255
個人的には>>190の理由だと思う
-
嫁がいるのに部下全部愛人の女の子って・・・タイヤに無意味に特攻して死んで欲しい(V並感)
-
孤児拾ってくれた聖人かもしれないだろ!
-
>>259
少なくともラフタちゃんは公式の説明で愛人確定なんだよなぁ・・・
予告の、ダーリン夜に埋め合わせしてよ、で勃起不可避(クソノンケ)
-
>>254
ふと思ったんだがその理論だとMWは何で使えるんでしょうねぇ
-
>>261
地球産か火星産かの違いなんじゃなーい?
-
そもそもMWとMSじゃスペックやら複雑性が違いすぎるし…
どちらにしろグレイズに阿頼耶識積めるか積めないか分からないから何ともね…
-
そもそも積めたとして、阿頼耶識でMS動かすと脳みそがかなりヤバイらしいし、そこまでのリスク犯してまでグレイズに乗る必要あんのかな?
-
現状それしかMSないゾ…
持ってるの自体ギャラルホルンとテイワズだけだし
-
元々グレイズ改は売って軍資金にするつもりだったけど命には変えられないってんで使った訳だしなぁ…
アキの性格や経緯から考えたら命より阿頼耶識積んで三日月とタメ貼りたいのが一番なんじゃない?
-
>>265
云われてみたらそれもそうだ・・・
グレイズ=ザク=やられメカというイメージが先行してしまってたゾ(池沼)
-
宇宙戦初心者なのに阿頼耶識も使えないグレイズであれだけ戦えるアキヒロって天才パイロットでは?
-
伊達に参番隊No.2で阿頼耶識手術2回の男ではないって感じか?チョコレートの時はモタついてたけど今回は動けてたし
今の所、正規軍じゃないしMS入手できるコネもなさそうだから鹵獲するしかないからグシオン、キマリスのガンダムフレームに期待がかかるなぁ…
そういえばチョコの時に阿頼耶識積んでないよって言われてたのは積める選択肢あるって事なんじゃないか?
-
鉄華団の面々、MS戦はともかく宇宙での活動は経験が多少あるんでしょうね。イサリビは元々CGSが所有してたわけだし。
-
前スレで赤穂浪士が元ネタじゃ?みたいなレスあったけどマジっぽいな
百錬が44機(おそらくアミダ機含め)に百里バルバトスグレイズ改入れるとちょうど47機だし
ある程度オマージュというか要素を取り入れてるだけだろうけど
センチネルの新撰組みたいにブレイブコッド(近藤勇)、トッシュクレイ(土方歳三)みたいな名前のオマージュもあるのかね?
-
>>271
オルガが浅野内匠頭みたく詰め腹を切らされて、三日月たちが仇討ちをするのか・・・
単にMSのネタ止まりかもですが
-
ギャラルホルンと鉄華団の因縁だとクランクがそれっぽいけど立場が逆だしどちらかというと復讐はアインだしね
まんまだと展開バレバレだしなぁ…
百錬も見た目が赤穂浪士というか武士っぽいけど
-
アキヒロくんあんなに筋肉つけすぎると逆にGがかかりそう
-
今さら気づいたけど第一話でマルバが夜逃げの支度してるときに
資産と雌犬って言葉からクーデリアを連想したのは
クーデリアがマルバの資産だってことを表してたんすね〜
-
あらすじ見ると今回はクーデリアがハンマーヘッド船内散策して見聞を広める回になりそうですね
交渉がうまくいくかってのも注目か
-
そういえばノルバ?シノ?がパソコンでなんかしてましたね
-
もは
-
ダンテだったゾ…
-
ここブリッジ潰してたら逆に詰んでたよな
-
女ばかりじゃねぇか!
-
ダンテ何者?
-
マルバ死にそう
-
オペ子たち余裕っすね
-
かんがえてやるよ
-
OPのハーレム増えてて草
名瀬ころす
-
OPがの名瀬がハーレムに
ゆるさん
-
あ?
-
身体で(意味深)
-
ホモビ確定
-
ハーレム(直球)
全員なのか…
-
実子なのか…
-
ドン引き
-
えぇ…
-
名瀬は派手にしんでほしい
-
エロゲかな?
-
やったぜ。
-
ギャラルホルンの統制も限界か
-
三日月傷心
-
フミタンが不穏
-
お金か・・・
-
白いの
-
ラフタそ〜
-
アンテナ取っちゃうのか
-
やばそう
-
向上心の塊
-
ミカがダメなときのしまむーみたいになってる気が
-
ブルーデスティニーコミカライズのメカデザインもやっぱりNAOTOか…
-
キンクリしてる
-
一緒に(意味深)
-
名瀬ころす
-
アトラちゃんかわいい
-
30分で五万!
-
男同志でベタベタと(直球)
繋がっちまってる(直球)
-
繋がっちまってる(意味深)
-
ホモトレインかな?
-
元気ですね
-
元気とかいうレベルじゃないんだよなぁ…
-
デコピンつよい
-
オルガかわいい
-
かわいい
-
オルガ君やっぱりまだ歳相応なとこありますね
-
オルガが萌キャラになってる!
-
オルガも子供なんすね〜
-
ラフタそ可愛がってくり〜
-
ラフタたそに可愛がられてえなぁ俺もなぁ
-
ああ^〜
-
ラフタそワシのもしごいちくり〜
-
話が進む度に主役2人が情緒不安定になっていくねえ
-
そこは言えよー
-
オルガがクッソ可愛かった
-
EDのバルバトスの頭部アンテナって左右非対称になってるんですね
今回の改修で左右対称になるのかな?
-
ぱなよも名瀬に食われてるのか
-
兄貴(意味深)
-
タカキ完全にホモやん!
-
893や!
-
和服に合ってますね
-
何でか知らんが今週の次回予告で爆笑してしまった
-
完璧に893のソレで草
-
名瀬めっちゃ面倒見いいですね・・・
-
名瀬「かよちんの声でヤってよwww」
-
TKGW君…やっとまともな大人(名瀬)が出てきたぞ…
-
火星が南米というかちょっと前のブラジルみたいな感じだったけどテイワズは完全にジャパニーズヤクザでオリエンタルな世界観ですね
-
全員お手付きだからある意味健全交際できそうですね
-
>>342
雪之丞さんがいただろ!
-
クールな感じのアジーちゃんもハーレムの一員という事実に二回も男汁を出した
-
マルバが言った通りってことはオルガが仲間を撃って殺してしまったとかあるんですかね(凡推理)
-
>>342
誰彼構わず孕ます奴がまともなわけないだろ、いい加減にしろ!
でも実は実子ではなく孤児ばっか拾って育ててきたって可能性もあったりなかったり
-
マルバの無茶な要求で死ぬと分かってるような仕事やらされて仲間を死なせた事があったとかじゃないですかね?
最初のギャラルホルンの襲撃も参番組だけじゃなかったら被害も少なかっただろうし、扱い的に本編前にもそういう事は多かっただろうし
もしかしたら1話冒頭の射殺シーンの事かもしれないけど
-
見た目的には名瀬達の方が南米出身に見える不思議
-
>>348
ラフタが元気でしょ〜?ウチのダーリンとか言ってたしアミダおばさんやクルーの誰かを絶対孕ませたゾ(確信)
>>349
1話冒頭に繋がってるのかもしれませんね
ああ^〜早く続きがみたいぜ。
-
>>350
案外火星出身なのかもね あの世界で肌の色だけで判断できないだろうけど
それこそブラジルの貧困街の子供はサッカー選手になるかマフィアになるしか這い上がれなかったなんて言われてるし
鉄華団にあれだけ仕事斡旋したるって薦めたのも昔の自分と重ねてるのかも
-
アミダおばさんが最初の正妻なら出会いはなんだったんだろう
上の親父さんから紹介されたんだろうか
-
戦闘がなくても面白いロボアニメの鑑
-
今回のOP見直してみると名瀬の愛人が書き足されてはいるけど銀髪のパイロットはその中にいないな
あの人だけ他のタービンズクルーとは毛色が違うしもしかしたら彼女だけは愛人じゃないのかも
-
女装してる男でしょ(アトラちゃん並感)
-
タービンズのお姉ちゃんたちってシュラク隊になりそう感がプンプン漂うんだよなぁ
-
名瀬に言われるまでオルガが自分たちのことを「家族」と言い表せなかったの、ストリートチルドレンの「仲間」とか「友達」っていう概念は知ってても「家族」の中で生きることができなかったっていう背景が強調されてるんですかね
ビスケット一家は実の兄妹に加えて祖母と生活してたみたいなので、その点で言えば少し異質なのかもしれません
-
見返してきたけどビスケットなんか痩せてきてませんかね
-
心労でしょうね(白目)
-
>>359
最終的に新城中尉になるんやろな
-
タービンズのオペ子一人ミンゴスじゃんやったあ仕事来てるじゃん!と思ったら別人でした
-
心労でしょ
ビスケットの胃壁はボロボロ
-
ツインテパイロットはいつ三日月に落ちますかね
-
>>364
商売相手のボスから女を寝取るのは不味いですよ!
しかも相手はヤクザだから尚更
-
子作りの意味わかってるアトラちゃんに男汁出しそうになった(クソノンケ並感)
盃って・・・893だこれ
-
アトラちゃんのおちんちんしゃぶりたい
-
アトラちゃんは粗チンだと嬉しい
-
平然とアトラちゃんを男の娘として扱ってるのって、NaNじぇい以外であるんですかね…
-
あんだけ愛人がいて五人は少ないなと思った
-
>>370
上の子たちはみんな学校行ってるって言ってたけど
どれぐらいの年齢幅があるのか気になりますね
名瀬のカキタレ達は自分が順位付けされてても頭に来ないんですかね
-
名瀬が色男ってのもあるけど見た目からしてあの若さでテイワズの裏部分のMS部隊任されてくみてふともすぐに話つけられるのはかなりのやり手なんだろうし、鉄華団にやられても逆恨みせず素直に実力認められるくらいの度量もあるからなぁ…
あとは子供出来ても流産キックしないで全員面倒みちゃるってのは度量が広いってレベルじゃないよなぁ…
あとはあの女の子達もワケありだと思うから家族扱いしてくれるのは嬉しいんじゃないかな
-
アラブの石油王もハーレムの女同士でいさかいが起きないように気を遣うみたいですね
平等に扱うのが基本らしいですけど、第一夫人が女どもをちゃんとまとめ上げてるのがコツなんだとか
-
NaNじぇいでアラブの石油王と聞くと、小池徹平似のイケメンしか思い浮かばない
-
ユージンと昭弘がアトラちゃんを完全に「ミカの嫁」として扱ってて草
話し方が同僚の嫁に対するものなんだよなぁ・・・
-
クーデリアよりアトラちゃんのほうがそこら辺の知識豊富そうですね…
-
まともな教育を受けてないのになぜそこだけ…?
あっ…(察し)
-
>>377
やめろォ(建前)ナイスゥ(本音)
-
アトラちゃんは非童貞だった…?
-
三日月がアトラに心を許すのはアトラちゃんのガッツリフェラに身も心も虜になっているからという風潮
-
今までアトラちゃんが明確に女の子って明言されたことありましたっけ
-
>>381
これでもし本当に男だったら何て呼ばれるんですかねぇ…
逆幸村野郎?
-
残ってるガンダム26機だけなんすね
-
ビスケットの婆ちゃんの教育でしょ(震え声)
-
ガンダムフレーム26は残ってる方だなぁ…
厄災戦から300年でテイワズ、ギャラルホルン以外は厄災戦の機体をレストアしてるらしいけど物持ちいいっすね
髭のボルジャーノンに比べたら大したことなさそうとも思うけど
-
録画してた1話見直したけどやっぱりバルバトス登場のシーンはBGMと相まって最高ですね
ところでOPで水たまりを踏んづけてたのはオルガで合ってますかね?
-
今日はまた新キャラおばさんが出ると聞いて
チョコレートの人も出ると聞いて
-
オルガの赤面が見れると思うとワクワクしますねぇ!
-
身だしなみ整えるのかわいい。
-
始まった!
-
肩が白くなってる、はっきりわかんだね
-
バルバトスの肩アーマーが正規品になってましたね。
-
石塚さんか
-
思ったほど悪い人ではなさそう
-
盆栽やん
割といい人そう
なお、ミルクたっぷり
-
運昇さんすこ
-
威厳のあるお声
-
完全にヤクザの親分ですね。
-
男「を」認めるとはな
名瀬ころす
-
いきなりヤクザ組織の傘下に入れましたね。
-
同格すか!
-
>>394
はだしのゲンの朴さんみたく「主人公側にとって(都合が)いい人」でしょ
-
ねっとりセックスアキ
-
アトラちゃん男の娘説が濃厚になってきましたね…
-
愛の量(意味深)
-
その台詞はよく勘違い女が口にするセリフなんだよなぁ…
-
愛だよ愛!
-
あっ隣の人
-
アトラちゃん僕の下半身の肉棒食べてみませんか
-
久々のロリコンだ
-
アインいい立ち位置ですね
-
クッソ嬉しそう
-
あるミリアちゃん?
-
アインくん表情カチカチだな
-
やっぱりロリコンじゃないか
-
やっぱりホモじゃないか
-
アイン、ホモ説
-
ホモかな
-
隣の人ホモの探り入れてるのかもしれない
-
アインくん重いな
-
がっつきすぎィ!
-
やっぱりグレイズ高いのか
正規品だし
-
じゃコイツらはリアクター作れないんですね
-
やったぜ。
-
オルガかわいい
-
息抜き(意味深)
-
息抜き(意味深)
-
兄貴♂
ストレス(意味深)
家族サービス(意味深)
-
パパさん同士みたいな会話
-
ガス抜き(意味深)
-
真面目なお話
-
WAR
-
まぁそうなるわな
-
でもお嬢みたいなヒロインの手管がヤクザじゃなぁ
-
上手い具合利用されてますね
-
サンキューミッカ
-
お嬢様に新しい課題が…
-
ドン優しいけどシビア
-
ミカくんいいゾ〜
-
これドンが殺されるフラグじゃないですよね…?
-
おん?
-
は?
-
ポケモン図鑑作ってくれそう
-
この爺優しい
-
タカキかわいい
-
クッソ楽しそうですね
-
お登りさん(直球)
-
草
-
下らねぇ(ホモ)
-
ダンジの分もおっぱい揉んだれ
-
ユージンおまえ…やっぱり
-
ゲロまみれや
-
バキュームフェラで餌付くオルガ
-
顔真っ赤にしてかわいい
-
オルガで草
-
大人になる(意味深)
-
お酒なんて初めて飲んだんじゃ
-
この構図ホモ臭い
-
オルガくんかわいい
-
>>457
あの環境じゃ酒手に入らなそうですしね
-
アキ 有能
-
ただのメイド(意味深)
-
多田野はメイドだった…?
-
おっぱいおっぱい
-
あら^〜
-
フミタソ嫌な予感
-
こういうところは女の子っぽいというか子供っぽい
-
フミタンなんか罪悪感感じてそう
-
フミタはやっぱりどっかと繋がってるんですかね
-
フミタンにやなフラグが
-
お揃いのアイテム…裏切りの予感
-
付けないって事は後ろめたいことしてるって事ですね…
-
ビスケットが女房役としてあまりに有能過ぎる
-
腐りそう
-
サンキューソーニャ
-
本当かわいい
-
いい子だな〜
-
いいなぁこいつらの関係
-
いい子
-
ヴェオッ!
-
もう床じゅうゲロまみれや
-
全裸バルバトス
-
魔改造されそう
-
他のガンダムは出てきそうですか…(小声)
-
よっしゃパワーアップタイムや!
-
なんかナデシコのウリバタケさんみたいな人ですね…
-
あっ…
-
>>484
グシオンとキマリスは出るゾ
-
あの反応…ホモかな?
-
やっぱりな♂
-
いい汗(直球)
-
あっ…ふーん(察し)
-
お楽しみでしたね
-
ユージン童貞だったのか…
-
ツッヤツヤで草
-
ユージン童貞卒業オメシャス
-
まさか二人して非処女になるとはたまげたなぁ…
-
すげぇ当て字
-
やアN1
-
暴走族か何か?
-
当て字
-
王我主
-
三日月が文化に興味を示してる
良い傾向やね
-
御 留 我 威 都 華
-
暴走族特有の夜露死苦系当て字かな?
-
魚まで飼ってたのか
-
着物で乳晒しは草
-
これは一人一人が考えてバラけるライズユアフラッグですね、間違いない。
-
あのおばさん田中理恵か
-
王(オルガ)は我の主ってことですかね
-
>>509
やっぱりな(レ)
-
王我主の当て字は完全にオルガとの決別フラグなんだよなあ
-
アトラくん!
-
幼女アトラ激シコ
-
ホモくさい
-
アキの貴重なホモセックス音源
-
筋肉筋肉!
-
マンロディ?
-
アトラちゃんとミカの出会いか
-
>>517
筋肉旋風かな?
-
TDNDQNネームじゃないか(困惑)
-
ノルバの猥談に何か思っていたヤマギくんは
ホモなのか女の子なのか
-
次回予告におっぱいデブおばさん確認
-
女はいないのかと上官に尋ねられてクランクにぃにのことを思い出すアインって・・・
やっぱりホモじゃないか(憤怒)
-
クランクおじさんはアインくんのメスだった…?
-
ヤマギがショタホモなのか女の子なのかでこの作品の方向性が決まる
-
バルバトスに新規兵装が付きそうでワクワクが止まらない
-
一応バルバトスは↓のユニットと刀をテイワズから受領してるはず
設定画とガンプラ商品情報をチェックしてる人は知ってると思うけど
※ネタバレ注意
http://i.imgur.com/LDwASCV.jpg
-
ガンダムはホモ
http://i.imgur.com/yGtsBvK.jpg
http://i.imgur.com/7fiLJ2o.jpg
http://i.imgur.com/Eb96H98.jpg
-
>>528
これのガンプラ高いけどインレとかハイゼンのパーツとして使えるかもって思ってちょっと悩んでる
-
ラフタ「夜の名瀬が???に感じちゃう」
ここ聞き取れなかったゾ…(池沼)
誰か教えて下さいオナシャス!
-
>>531
「手ぬるく感じちゃう」ですね
-
先週から見始めたけどすごい面白く感じた
12/4の一挙放送が楽しみだ
-
ヤマギは声優が男なのでホモ確定なんだよなぁ
-
売っぱらったみたいだけど、グレイズ改の予備パーツは大丈夫なのだろうか。
-
オルガくん、ここ数話で可愛らしいところ見せますねえ!
鉄華団の皆に幸せになって欲しいけどな〜俺もな〜
-
もう一機運用する余裕はないからリアクターは売るけど、グレイズ関連の他のパーツは売らない、あるいはサイセイで調達できる機材で代用できた、みないな感じだと思いたいですね
-
あれだけ訓練したしアキは百錬貰えばいいのにとも思う
まぁそれでもグレイズの方が性能は良さそうだけど
-
>>537
破損→その辺のパーツで修復を繰り返してガンプみたいになってくのかと思ったけど、そういう可能性もあるのか。
-
>>532
アリシャス!やっとスッキリしたゾ
>>535
鹵獲したグレイズのリアクターは鉄華団には扱えなさそうだしあってもしょうがないんじゃないですかね
前話でグレイズ改の修理部品は足りてるみたいなことは雪之丞おじさんが言ってましたし
-
なんか怖いなぁ……終盤に家族と誓った鉄華団のメンバーが一人一人死んでいきそうで
-
これって、4クール?それとも2クール2クールの分割?
-
ゆうべはおたのしみでしたね
な描写あるとどいつとやったんだって気になってムラムラしてくる
-
椅子に乗ってるアトラちゃんも甲斐甲斐しくてかわいかったですが
お菓子貯金してるライドくん(CV田村睦心)もかわいかったですが
ここ二週弱いところ見せまくってるオルガが一番かわいいです
-
先週から見始めてガンダムシリーズは初見なのでんにゃっぴ専門用語が難しいですね
ガンダムってメインキャラ死んだり鬱展開とかってあるんですかね…?
すっごく面白いけど見続けるのが怖ゾ
-
>>545
今までだいたい全部見て展開キツいと思ったのはタイトル二つくらいかな
気が向いたら初代やGガンダム、ガンダムX、SEEDとかこの辺りを他のシリーズより優先して見るのをオススメする
特にガンダムXは独立したアナザーシリーズで話の筋も暗すぎないし面白いから良いよ、戦闘が地味だから後で見るとその辺飽きるかもってのもあるけど
でもやっぱり初代映画三部作かSEEDから見て欲しいかも
-
>>542
一応25話の予定のはず
分割でもう2クールあるかは分からない
>>545
一応ガンダムシリーズは戦争物だからメインキャラだろうが女子供だろうが死ぬし、鬱展開も多いかな…
今鉄華団の絆や家族って描写をねっとりやってるのは終盤への伏線と考えても間違いないと思う
-
>>545
制作陣で見ると監督の長井龍雪さんが監督やったのがとらドラ!、電磁砲、ハチクロ、あの花だから読めないのよね…一応ガンダムシリーズの絵コンテ参加はあるんだけど
そんで唯一参考になりそうなアイマスゼノグラシアは結構死んでるからね…
脚本の岡田麿里も良い悪いの波あるし
そしてこの2人のコンビがとらドラ!、あの花だからさらに読めない…二作品とも個人的には好きなんだけどね
-
>>534
女の声優が男演じるし
男の声優が女演じても良いでしょ(熱望)
-
今週はオルガ達がクッソ楽しそうで見てて嬉しくなりましたね
親父さんは身内には優しそうな感じでとりあえず良かった、三日月もあの発言で気に入られたっぽいし
しかしあの年であんなこと言えるなんてほんと凄い人生送ってきたんでしょうね…
-
火星居残り組への送金とかってどういう形なんだろう
-
次回予告のやつれたアトラちゃんと三日月の出会い早く見たいゾ
-
そういえばバルバトスもいなくなってリアクターも売りに出したから
基地の電力はどうやって賄ってるんですかね?
-
>>546-548
鉄華団の繋がりが強すぎて若干不安だったんですけどやっぱり覚悟はしておくべきみたいですね…
出来ればみんな幸せになって欲しいけどな〜
初代のキャラはふんわりと知ってるので初代映画三部作から見てみるゾ
ありがとナス!
-
式の後に「シワになる」とユージンを叱るアトラちゃんがかわいかった(小学生並の感想)
このアニメガヤでなんか会話してるシーンがちょくちょくある気がするけど、流石に聞き取れないんで内容が気になる
-
みんな幸せになったガンダムなんぞコンマ以下の可能性に賭けて見続けるぐらいならもう観るの止めたほうが良い
-
トドはどうなったんですかね?
社長は採掘場送りっていう報いを受けましたけど
-
>>557
チョコレートの人の船で性処理役になってるでしょ
-
鉄火丼に妊婦にされた人か
-
やったぜ
-
>>546
Xすき
主人公とヒロインがかわいい(直球)
-
>>546
SEEDはネットだとキラが叩かれてるけど実際は徹底的に曇らされてるのがね…
-
>>554
あっそうだ(唐突)
Vもみんな幸せに故郷暮らしに戻るラストだから見ろよ見ろよ
-
>>563
目が見えないことにより幸せになった方が約一名いますね…
-
>>556
ラスボスも含めて主要登場人物は誰一人死なずに終わったガンダムもあるから、5%くらいは可能性あるかもしれない
-
>>565
ティファを拉致った人は微妙かもしれんが
新連邦政府と宇宙革命軍の両トップは主要人物扱いしてあげた方がいいんじゃないかなあ……
打ち切りがなきゃ4クール目は出ずっぱりだったでしょ、たぶん
-
Xは打ち切りじゃないとあれほど…
-
短縮ねごめん
-
5%なら当たるな(スパロボ感)
鉄華団は兎も角、タービンズは壊滅しそう。
-
>>568
ええんやで
今作はドライな世界観だし、後半ドバッと死亡者が出そう
-
年少組は居住区にミサイルぶち込まれたりして一気に全滅しそうで心配
-
鉄華団は三日月以外誰が死んでもおかしくない
タービンズはラフタかアミダ戦死、名瀬謀殺どちらでも敵討ち路線に入れるからなぁ…
-
アインくんがなんかしでかしそうで怖い
-
アインは誰か殺すだろうな
それで三日月との因縁も深まるだろうし
問題は罪のある子供なら殺しても問題ないですよね?って言葉から年少組を殺してあいつらは誰も殺してなかったのに〜ってなるかどうかかな それでアインが自責の念やら迷いが出てきて三日月は復讐心が生まれて泥沼化も物語としては映えそう
-
となりの人とフミタンも死にそう
-
ガエリオは元ネタ的にはマクギリスに謀殺されそうなんだよなぁ…
やっぱりあの世界でも9歳と許嫁はおかしいみたいだし、セブンスターズと呼ばれるボールドウィン家を取り込む為に年端もいかない妹と婚姻して長男っぽいガエリオ殺してセブンスターズの名家二つを実質的に抑えて発言権を強めるってのはあり得そうだし
-
チョコの隣の人結構好きだから死ぬなら謀殺じゃなく戦って死んでほしいっすね
-
他所でも言われてたけどこのマクギリスをみるとなんかやらかしそうに見える
http://i.imgur.com/fTIJ0rS.jpg
-
>>578
やロ糞
-
したり顔先輩と一緒で普通に見てる分には気づきませんでしたね…
-
ガルマみたいにマクギリスの嘘情報でハメられて鉄華団に殺されそうだよな、ガエリオ
マクギリスはいまだに底が見えないというか何か目的がありそうな感じがビンビンだし
-
>>574
シノが色々フラグ立ててきてるから怖いんだよなぁ
-
アインは友人師匠上官恋人部下をことごとく主人公に殺されるジェリドルートか、まさしく愛だ阿修羅ルートか、色々あったけどある意味戦友エイガールートか、復讐とかあほくさイザークルートかどれなんだろうか
物語的にはラスボスクラスより一個格落ちポジだと思うけど
さすがに漁夫の利復讐成功ルイス荒熊息子ルートはないだろうし
-
変態糞武士仮面ルート入ったら名作(迷作)になっちゃうヤバイヤバイ
-
チョコの人は隣の人の妹さんと婚約する前から政治的後ろ盾がある人なのか、無い人なのかわからないので、野心云々はまだ推測できないですね
「優秀だけど後ろ盾なし、ただしボードウィン家を乗っ取れば〜」みたいな話はよくありますが、反対に「元々力を持つ家同士が更に結束を深めるために」みたいなことだって沢山ありますし
-
1話か2話でガエリオが二家の結びつきがこの婚姻でより深まるって言ってたけどマクギリスが何か企んでそうなのと元ネタがガルマってイベントで言われたからオマージュで謀殺されそうって感じかな
あとマクギリスは養子だからボードウィン家も取り込んだ方が良さそうだしね
-
マクギリスに関してはOPの刀身に映る人がファリド家当主なのかマクギリスの本当の親なのかで変わるんだよなあ
ファリド家当主なら血統よりも能力で選ばれてファリド家の権力を高める為に何でもするって事になりそうだし、本当の親なら復讐が目的で身分を偽ってファリド家養子or権力闘争で潰した名家の子供を罪滅ぼしで引き取ったけどマクギリスに追い落とされるって事になりそうだし
まぁガンダムの金髪だと今は亡きセブンスターズに潰された名家で復讐の為に潜り込んだってのが一番可能性ありそうだけど
-
我が妹とはいえあんな子供と婚約なんて…と言ってるのに当のマクギリスは乗り気すぎて怖い
-
もう鉄血キャラたちの風紀はボロボロみたいですね…
-
そんな話よりノルバくんとユージンくんが童貞卒業したのはナンパか風俗嬢なのか推測しよう
-
絶対ソープでしょ
そのほうが股間にくる
-
ソープに行こうとしたけど結局勇気が出なくて二人でホテルいって処女と童貞を捧げ合ったんでしょ
-
シノは過去のセリフからどう考えても経験有りなんだよなぁ...
-
三日月って何歳なんですかね?
そして殺害人数はどのくらいまで伸びるか…
ウッソを超える主人公はいなさそうだけど
-
シノはあの性格だから、気のいい一軍のアンちゃんとかに連れられて風俗行ったことありそう
-
ヒューマンデブリ以外は家族を食わせる仕送のために出稼ぎが多いんじゃなかったけ?
こういう仕事だし地元から離れる前に手近な女性と致したんじゃないかね
-
そういや再配信始まりましたね
みんなもリピーターになって、Hしよう!(直球)
-
日5は2017年三月まで埋まってるらしいので分割2クールではないみたいですね
どちらにしろ終わった時に2期やってくれってなるような作品になってくれたらいいけど
-
00の時は1stシーズンを2クール連続放送、間あけて2ndシーズンを2クール連続放送、みたいな形だったので、全部で何話あってどういう形態で放送されるのかはまだよくわからないですね
-
00はその形式にしたら結局空白期間もスタッフ拘束の人件費が膨らんだらしいからさすがに1年以上はないんじゃないですかね
-
ちなみに00は半年後に2ndスタートでそれらしいからやるなら仮に鉄血でやるなら別の時間帯になると思う
さすがに丸々1年後は鮮度落ちると思うし
-
って言ってもアルスラーンも一年以上空きそうだけど続きやるみたいだし分からないか
-
今日はあらすじ的にマンロディの襲撃を退けるもガンダムグシオン登場でピンチの所を長距離輸送ユニット付きバルバトスが救援に駆けつける感じですかね
グシオン早く動いてほしい
-
もうはじまってる!
-
もう始まってる!
-
ミカ別れたのか…これは救援フラグですね…
-
へーきへーき
-
がま口
-
田村少年のお仕事
-
ビスケットダイエットかと思った
-
ダイエットビスケット
-
ヤマギがカマホモにしか見えなくなってきた
-
メイス無くなってた
-
託児所かな?
-
会計おじさん
-
会計士さんが小学校の先生みたいで草
-
ユージン意外と純粋ですね
-
オルガくんやっぱりな♂
-
やっぱりホモじゃないか
-
やっぱりホモじゃないか
-
オルガくん前のおばさんに惚れてますね
-
双子やっぱ可愛い
-
オルガはガチ
-
何頬赤らめとんねん
-
【朗報】オルガは童貞
-
年長組も仲いいですね
-
アヘ顔ビデオレター届きそう
-
ええぞええぞ!双子ええぞ!
-
タカキ妹可愛すぎィ!
-
GP
-
死亡フラグ立ちそう…
-
あぁ^〜タカキ妹かわいいんじゃあ〜
-
タカキくん死にそう…
-
やべぇタカキのこと義兄さんって呼ばなきゃ(使命感)
-
死ぬな(確信)
-
フウカちゃんかわいいね。君にお兄さんか弟居ない?
-
いいお兄さんですね
-
明るいミライを語るのはとんでもないフラグだからやめろ
-
>>636
逆秀吉かな?
-
ガチムチなんか複雑そうですね
-
お母さん駄目ですね…
-
これは施設か学校が爆撃されるフラグですね間違いない
-
役目ですから(意味深)
-
>>640
ヒューマンデブリだからやっぱり親に売られてるか親の代からヒューマンデブリか
-
フミタソー
-
タカキ死にそう
-
あのおばさんか
-
あっ…
-
田中理恵やん
-
あーあのおばさんか
-
オルガくん童貞丸出しで草生える
-
ユージンこら
-
プルトン・・・うっ頭が・・・
-
可愛い
-
いきなり弱みを握られてますね・・・
-
魚顔おばさんかわいい
-
あ、ふーん…
-
オルガ君かわいい
-
これは薄い本がはかどりますね
-
オルガくん初々しくて可愛い
-
オルガの貞操が危ない
-
オルガくんがおばさんに責められる本あくしろ
-
一般人風な女性ってかなり珍しいですねこの作品だと
-
オルガくんあざといなあざとい
-
おばホモとかいう新境地
-
キャラデザだけのはずなのに伊東女史介入の匂いがするのはなぜだろう…
-
あ、最近色気づいたガキだ
-
ユージンかわいい
-
ん?
-
態度が露骨で草生える
-
あざとい
-
このおばさんあざとい
-
オルガ君突っ張ってますねえ
-
オルガ君まだわかってないなぁ
-
墜ちるな(確信)
-
ホモハーレムの園を守る団長の鏡
-
簡単には靡かないホモの鏡
-
かわいい
-
やっぱり大人は最高だぜ!
-
熱いフミタンsage
-
アトラちゃんの女の子の部分味わいたいけどなー俺もなー
-
あっ…(察し)
-
女の子ばっかのお店(意味深)
-
あっふーん・・・
-
あっ…(察し)
-
ひぇぇ
-
かわいそう
-
アトラちゃんシンデレラガール説
-
お前初めてか?力抜けよ…
-
二人ともかわいい
-
若い
-
こう考えると今の鉄火団ってかなりいい場所なんですね・・・
-
こんな年の子が生存率6割の改造人間手術受けたのか(驚愕)
-
サンキューミッカと女将
-
働き口ってなかなかないんですね
-
つくづく正反対な二人だなぁ
-
自分の父親じゃないという悲しみ
-
おお、もう・・・
-
>>696
まず性別からしてね
-
殺してくれるようにギャラルホルンにお願いに行ってたんだよなぁ。
-
アトラちゃんほんまええ娘や
-
あら^〜
-
えぇ…
-
草
-
ファッ!?
-
いけるやん!
-
ファッ!?
-
アカン
-
アトラちゃんその発想はマズイですよ!
-
アトラちゃんああ^〜
-
えぇ…(困惑)
-
頑張りましょうね!
-
草はえる
-
正妻の許可おりたぞ!
-
アキ大変そう
-
昭弘結構気に入られてますね
-
タカキ死んだな…
-
ここだけ見るとガチムチと姉さんにフラグ建ってるように見えますね
-
死亡フラグかな?
-
死にそう
-
グッバイタカキ
-
グッバイタカキ
-
あっ…(察し)
-
フラグが立ちましたね(震え声)
-
この流れはいけない
-
急速にフラグ立てるのやめろぉ!
-
あっ…
-
フラグ立て過ぎィ
-
(あかんな)
-
盛大にフラグ立ててませんかねこの子・・・
-
いい的じゃないか
-
アキがフウカちゃんに謝罪する展開きそう…
-
マサヒロで草
-
ドンドンフラグが立っていきますね。
-
みんな死にそうですね
-
だいしゅきホールド
-
ガチ世紀末やないか
-
なんてこった
-
この数分でいったいいくつフラグを立てるつもりなのか
-
悲しい再開フラグやめちくり〜
-
弟は敵対フラグやね
-
弟君と最悪の形で再会しますね…これは
-
正弘海賊として出てくるか昭弘が死んでから出てくるか
-
敵として登場しそうですね
-
あ、
-
彗星かな?
-
マサヒロが強化されて登場しそう
-
マンロディくん
-
グシオンこんな量産機なのか
-
バルバトスかっこいい
-
やったぜ。
-
フラグクラッシャー三日月
-
よかったー
-
ガンダムvsガンダムですね
-
サンキューミッカ
-
サンキューミッカ
-
や っ た ぜ
-
ファッ⁉︎
-
凄ェ!さすが三日月ァ!
-
いや、これはマンロディだからガンダムグシオンじゃないよ
-
いい引き
-
これは主人公ですわ
-
???「やっぱミカは凄ぇよ」
-
装甲の隙間を縫ってコクピットだけピンポイントに串刺しとか凄すぎィ!
-
>>760
はぇ^〜
-
2人一気にフラグ立てまくるのは草が生えた
-
タカキくん絶対死ぬと思ったけど主役は違いますね…
-
グシオンと似てるからね、仕方ないね♂
-
フラグブレイカー三日月
-
この後の展開が不安すぎて腸が捩れそう
-
この世界ほんと子供に容赦なくて草も生えない
-
正弘出てきちゃったよ
-
チャドで草
-
これがグシオンですね
ハンマー持ってるし
-
サブタイからしてアキヒロが死にそう
-
さっそく予告に弟っぽいの出てきて草
-
グレイズ改の改良型のプラモが出るから死なないだろうけど綱渡りの展開続きますね
-
グシオンのパイロットマサヒロっぽいですね…
多分木曜にはガンプラグシオン出荷だから説明書バレ来そう
-
兄弟でMSで戦闘するって展開は初ですかね・・・?
-
>>779
Gガンダム…はMFか
-
ミカの瞳から光を消したアトラたそをゆるすな
http://a.pd.kzho.net/1449389981454.jpg
-
オルフェンズ流れた時はアキヒロ死んだと思ったゾ…
-
出先で見れないけどフラグフラグ言われてて肝が冷えますよ…
>>781
なんだこれは…
-
ガンダムグシオンはマンロディと共通規格のパーツ使ってるから似てるんだと思うんだけどどうなんすかね
あと何処でもグシオンはパージして中の人出るって言われまくってて草生える
-
>>781
子供二人三日月似で草
-
>>783
嘘みたいだろ…
加工無しなんだぜ、これ…
-
孕みたいとかすごくいやらしいアトラだよ
-
グッバイタッカ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org270217.jpg
-
>>788
ファッ!?
気付かなかったゾ…
-
>>788
グッバイタカキ
タカキが死んでマサヒロ殺して生きる意味を失う♂なアキがタカキの代わりに妹の学費を身体で稼ぐ(意味深)展開ですかね…
今の所アキは戦う意味を持ってないみたいだし
-
>>788
やはりヤバい(分析)
タカキくん死なないでくれよ…
-
>>788
逆シャアのチェーンみたくタカキが握り潰されたら立ち直れる気しないっすね…
如何なる時も生きて(ゆゆゆ)
-
ちっさいミカくんとちっさいアトラちゃんが可愛かった
二人とも苦労してたんだな…(涙)
-
グシオンとマンロディ海賊の機体なんだろうか。
-
メールに出てきたビスケットとタカキの妹sが可愛かった
アトラちゃんが予想に反してド淫乱で嬉しい
タカキは…ダメみたいですね
-
>>792
握り潰されたのはケーラなんだよなぁ…
アストナージもあっさり逝けたしあの世で仲良くしてそう(小並感)
-
>>781
ディズニーアニメのターザンみたいな顔してる
-
アキほんといいキャラっすね…長生きしてくれよな��頼むよ��
プルトンおばさんは田中理恵ボイスで最高っすね、オルガくんのあの意地の張りようはやっぱりこどもなんだよなあ
ラストで二人共死ぬかと見せかけてからの三日月のフラグクラッシュはほぼイキかけました
なのに>>788でやっぱりタカキは死にそうで悲しいなあ…
-
アキヒロ死んでマサヒロ加入の可能性もあるんだよなあ
-
ほんと誰も死んでほしくないよなぁ
ガンダムだしそうはいかないんだろうけど
-
アキはともかくグレイズ改はこのあとも出番あるみたいだからなぁ…
-
意外と死なないんじゃないかって気も
おっぱいくんは可哀想だけど
-
確かにちょっと展開が露骨過ぎてミスリード感もなくはない
でもギリギリでミカ間に合った→やっぱタカキ君アウトー!!ってのも無論あり得る
視聴者に展開を簡単には読ませないのが大事。はっきりわかんだね。
-
オルガが銀行員さんに露骨な敵意向けてるのはなんなんでしょうか
大人に対しての態度としてはタービンズの旦那と姉さんのそれと違いすぎるし
自分たちの船(家)に乗り込んできた外部の大人だから、てだけであそこまでぶっきらぼうになるものなのか
クーデリカやフミタンだって元は外部の人だけど、顧客っていう点除いても最初はあそこまで酷くなかったような
-
部外者ってのとその部外者に自分の弱ってる所、恥ずかしい所(ゲロシーン)を見られたから舐められないようにってのがあるんじゃないですかね
鉄華団のトップな訳だし子供ってだけで舐めるなよってスタンスはずっとそうだし
-
オルガは阿頼耶識の手術中も泣き叫ばずに可愛げがねぇって言われたらしいし仲間以外に弱味を見せたらつけこまれるって思ってそう
-
童貞特有の女の人に強く当たっちゃうあれでしょ
-
童貞オルガと素人童貞ユージンのそれぞれいかにもな反応に草生やさずにはいられなかった
-
あっそっかあ…(池沼)
よく考えたらユージンとかと下世話話しして言葉に詰まったり、銀行員さんを紹介されるシーンでゲロ吐き思い出して恥ずかしがる所とかは
もともと女性が得意でないのに、ただでさえ目付け役となる大人に弱みを見せてしまった、ていう前置きだったんですね…
-
ここにきてまさかオルガが一番かわいいとは思わなかった
-
>>804
某所で「硬派ぶってる童貞の反応」って言われててちょっと納得してしまいました
-
女の子ばかりの店でアトラちゃん指名したい(GP)
ハーレムOKな優しい世界観の持ち主なのが可愛すぎる。
タカキくんが死ななくて良かった。
-
むしろ重婚OKのシーンってギャグチックだけど笑えない気がする
人攫いとか奴隷が当たり前にいて養える男が養うしかない殺伐世界観の裏付けみたいで
-
冬コミで内々けやきがオルフェンズ本を出すそうです
-
>>812
安心するのはまだ早いゾ(戦々恐々)
-
>>814
月野定規もフミタン本出すみたいですね(歓喜)
-
>>814
鉄華団がうどん食わされるのか(困惑)
-
駄目みたいですね…(諦観)
ネタバレ注意
http://i.imgur.com/svuLBoa.jpg
-
鉄華団から出たと書いてないのでセーフ
-
年内ラストメカ担当大張か
-
ストーリーは怖いけど大張作監は楽しみですね…
-
ネタバレ注意とか言うなら
ネタバレの内容を匂わす発言もやめてほしかったです
-
グッバイタカキ
あーもう涙出ちゃいそう!(半ギレ)
-
ネタバレになるようなもの貼ったら
それの話題になるし
ネタバレが嫌な層も否が応でも
そのレスを見るってことを考えられなかったんですかね…
-
>>817
淫乱うどんは(多分)スパロボ本だけだった気がする
キャラはクーデリア、フミタン、アトラ、タカキだとか
http://i.imgur.com/hLEzO6y.jpg
-
>>818
カチコミがあるようですからタカキだけでなくてシノやユージンもやばそうですね
正弘は仲間になれるのか、それとも仲間の敵として昭弘にタマ取られるのか
-
アトラちゃんがビンタされるシーンでクッソ興奮しちゃう、ヤバイヤバイ
-
ブルワーズ側が鉄華団みたいに攫われた子供が乗っ取ったのかまだ旧CGSみたいに大人にこき使われてるかによるよな
後者なら多少の犠牲を払いつつ大人を殺して生き残りを吸収していくってのが成り立ちそうだけど
タカキが人質に取られて物資よこせってなるけど名瀬が拒否、オルガがタカキを切るかどうかの選択を迫られるってのが分かりやすいかなぁ…
-
ガンダムグシオンのガンプラ明日出荷なのにパケ絵全く出ないのがすごいわ
鉄血ガンプラはパケ絵にその機体のパイロットの顔出るから相当ネタバレなんだろうな
-
他所で見たけど
バルバトス→孫悟空、グシオン→猪八戒、キマリス→沙悟浄
ってのはなるほどなーと思った
-
>>829
そんだけ秘密にするってことはやっぱマサヒロなんでしょうかねぇ
-
録ってた最新話を今見たけど鉈?を振りかざすマンロディ→三日月到着の流れが1話の斧を振りかざすグレイズ→三日月到着と似てた希ガス
-
グシオンのガンプラバレ来たけど色々ぶっ飛んでて草生えそう
ネタバレだから気になる人はTwitterとかで探すといいゾ
-
>>833
予想から斜め過ぎて思わずファッ?!だったな
-
公式HPにもブルワーズ組きましたね
クダルが見た目もだけどクソマッチョでイかれてる感じで笑う
-
>>835
こいつ等なら遠慮なく殺して敵取れそうである意味良かった
-
公式サイトでグシオンのパイロット見たけどこんなん草生えるに決まってるだろ!
-
グシオンの可愛らしい見た目からは想像できない中身(パイロット)
大丈夫かなこれ?
-
フルメタル・パニック2ndの敵みたい
-
クッソ汚いカマホモをパケ絵にするとか販促にはマイナスなんじゃないですかね…
もうちょっと昔だったら1/100の方にはフィギュアも付いてたんだろうな
-
あの見た目で鎧武のオカマみたいに味のあるいい人だったら、それはそれで草生える
-
公式の説明文見る限りじゃ冷酷なホモとしか思えない
-
グシオンのカマホモを○して鹵獲した後魔改造してイケメンガンダムにしちゃえばへーきへーき
1/100の価格クッソ高いしいかにもな分割線が胴体にあるし何かしらはありそう
-
>>843
俺も中の人よりこっちだと思うんだよなぁ…
1/100グシオンがバルバトス、グレイズの倍の価格なのは流石に何かある
店舗説明の紙にもさらなるギミックが!?って煽ってたし
-
メカデザインの刑部兄貴のイラスト可愛いですね
ガンダムグシオン
http://i.imgur.com/EGf1J40.jpg
マンロディ
http://i.imgur.com/lFm3Cnu.jpg
-
グシオンとマロンがクリソツなのはなんか設定あるんですかね
-
ガンプラの説明書には特に言及されてない
マンロディは厄災戦で大量生産されたロディフレームの機体をレストアして使ってる
グシオンは近年航行困難なデブリ帯で発見されてその付近の海賊の手を渡り歩いて今はブルワーズ持ち
グシオン自体ガンダムフレームと言ってもバルバトスとは全く違うからマンロディのを使い回して魔改造なのかも分からない
-
>>847
なるほどなー
もし魔改造なら装甲ひん剥いて元の形に戻しそうですね
となるとやっぱ捕獲する展開もありうるのかも
-
ヴァーチェみたいに脱皮するの期待
-
一話以来の仲間からの死者が出るのかな…?
-
グシオンはフレーム以外全部非正規パーツでできてる可能性もあるのか
プラモ見てないからよくわかんないけど
-
>>830
・バルバトス(孫悟空)は最初身動きが取れない
・最初に戦って仲間になるのはグシオン(猪八戒)、次はキマリス(沙悟浄)
・地球(天竺)を目指して旅をする
こんな感じか?
赤穂浪士っぽいてのも含めて色々オマージュしてるのかね
-
お嬢様が三蔵法師なのか
-
>>852
キマリスは皿投げるしね
とりあえず1クールラストの戦闘になりそうだしガッツリやってほしいなぁ…
-
グシオンくんあくしろー?
-
もう始まってる!
-
もうはじまってる!
-
おやっさんかわいそう
-
クタン参型だ
-
おやっさんかわいそう
-
こんどはおじさんに無茶振りしてしまったのか
-
マンロディくんかわいそう
-
パイロット殺すマン
-
ヴォーカッケー
-
かわいそうなおやっさん・・・
-
バリバリバルバトス
-
マンロディも装甲厚いらしいし隙間を抜くのは正しいはず
-
さてこれからどんな大虐殺が起こるのか
-
タカキ死なないで
-
マンロディは全員攫った少年兵か
-
弟くんっぽいのがいたゾ
-
ペドロマルチネス?
-
墜ちたな
-
おやっさんかわいい
-
顔も出さず死んだペドロくん
-
がんばれおやっさん
-
戦場でのミカはホンマ鬼畜やで
-
整備完璧でウキウキバルバトスくん
-
敵側の描写もやるのは珍しいですね
-
キター
-
オカマ来た
-
ガチムチやん
-
アカン
-
グシオンくんキター
-
このタイミングで新手はまずい
-
なんかドギツイのが映りましたね
-
ブルワーズの子らもワケアリか
-
凄いビジュアルだ
-
DIOかな?
-
ハンマーか
-
あっ
-
タカキが!!!
-
タカキー
-
一応助かったのか…?
-
まさひろぉ!
-
タカキくん既に死にかけやん…
-
悲しいなぁ…
-
会合早いっすね…
-
マサヒロ…
-
グシオンくん固いなー
-
グシオン強いな….
-
グシオンは燃費悪いのか?
-
グシオンもマンロディも装甲厚くて機動性はあるけど燃料は少なめなんだよね
-
うわああタカキが
-
妹おおおおおお
-
血が止まらねぇ!
-
医者はいないのか!
-
おばさんいけるやん!
-
サンキューおばさん
-
おばさん頼りになりますね…
-
医療にも通じてるとか有能おばさんですね…
-
ライドくんかわいい
-
オルガがだいぶ動揺しとる
-
おやっさんかわいい
-
おやっさんやばそう
-
医者いないのか…
-
蹴ったところがかわいい
-
船医ないのは確かに致命的だった
-
おやっさんグッタリ
-
あら^〜
-
すげぇ鼻の形だ…
-
豚やんけ
-
猪八戒やん
-
あだ名はブタゴリラ
-
きったねぇおっさんだな
鼻が豚みたいだ
-
パープルトン?
-
クーデリア狙いだもんなー
-
タカキくんと昭宏はとりあえずAパート生き延びたか…
-
ブルワーズの後ろにいるのはギャラルホルンだったり?
-
バックは地球の勢力の一つかな
-
後ろ盾ってやっぱギャラルホルン?
-
【新アニメ】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1449994371/
とりとり
-
ギャラルホルンかなあ後ろ盾は
-
ギャラルホルンがバックについたんですかね?
-
マクギリスも前回匂わせてたしなぁ…
-
>>932
ありがとナス!
-
>>928
タカキは「緊急時に怪我を我慢して仕事する」が無ければセーフ
-
bパートでしんでるとかやめてくれよなー
-
あっホモだ
-
ホモかな?
-
顔が近い
-
ホモ特有の嫉妬
-
地球到達早いっすね
速水奨か
-
はやみんすき
-
闇だな
-
こんばんはやみん
-
トッキー
-
はやみんかわいい
-
ダークニンジャ=サン!?
-
悪そう
-
マクギリスの家の方が上なのかな
-
掃除がめんどくさそうですね
-
なかなか中は良くないみたいですね
養子だからしゃーないが
-
妹くるか
-
マッキー
-
いいおじさんっぽいけど思うところがあるの
-
お兄さんとソックリやな
-
あぁ^〜
-
ロリコン爆発しろ
-
ああ^〜〜
-
やっぱりロリコンじゃないか!
-
ロリはマズいですよ!
-
ああ^��
-
槇原敬之?
-
ああ^〜
-
ギャラルホルンに入ればこんなロリと婚約できるのか!?入らなきゃ(使命感)
-
これがロリコンの嫁か
-
加隈氏出てきたので実質
-
チョビヒゲ有能なのか…
-
ちょび髭からブルワーズなのか
人脈あるな
-
ちょび髭ってまさかあいつか
-
やっぱり野心家か
-
ちょび髭やり手なのか
厄介
-
なんで角笛かと思ったら、ギャラルホルンのマークだからか
-
お ま た せ
-
マッキー☆
-
あぁ^〜
-
マッキーだってよマッキー羨ましいなぁオイ
-
身内を殺すのに躊躇しないタイプですねチョコレートの人は
-
うん、おいしい!
-
ガエリオはホモ
-
ロリには声色変えるマッキーすき
-
やっぱ送り届けるんじゃなくて宇宙に放り込んでいれば…
-
がんばれクーデリア
かわいいライド
-
クダルやっぱりマッチョだな
-
やっぱりこういう場所か…
-
ゲイのサディスト
-
思ったとおりのクズじゃないか(憤怒)
-
虐待おじさん
-
このクズ野郎が
-
柄悪いなぁ
-
よし!こいつは死んだな!(確信)
-
マサヒロの服装厨二っぽい
-
ゲジマユ
-
CGS時代の鉄華団みたいですね…
-
アキが板挟みですね
-
仕掛けたのが自分らとはいえ、当たれる相手は鉄華団しかいないもんなあ…
-
命に別状はなさそうですね…
-
姐さんか
-
シゴかれる(意味深)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■