■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
甘城ブリリアントパークとかいうアニメ
-
なぜあまり話題にならないのか私は理解に苦しむね
ストーリーも原作とは違うけど普通に大団円で面白かった
http://imgur.com/rGqQ2VK.jpg
http://imgur.com/fs9iLtg.jpg
-
おっぱい目当てで一度見たいと思いつつ結局見てないなぁ
-
>>1
2枚目の話あったっけ?
-
うんこが漏れてそうなタイトル打線の安定四番打者
-
京アニ作画から繰り出される圧倒的シコリティすき
-
http://i.imgur.com/Eraixor.gif
-
マスコット共の畜生っぷりが面白く可児江くんが可愛いアニメ
http://i.imgur.com/MJt3DFp.jpg
-
イラつくキャラが多いアニメは人気出ないからしゃーない
-
>>3
確か特別編だったかな?
-
>>5
桃かな?
-
甘城ブリブリトイレとかいう小学生並のタイトルセンス 好き
-
>>6
プリケツダァ…
-
タイトル忘れたけど甘ブリの為にキャストが脱ぐ薄い本すき
-
面白いけど、一度見たら満足した
-
キョン!AVを撮るわよ!並に薄い本の展開が読み切れるアニメ
-
ストーリーは原作なぞってほしかった(叶わぬ願い)
-
経理の子好き
-
あの悪い魔法使いの前から割れる眼鏡をCSIで観て草が生えた思い出
-
二次創作見てたけど一切ストーリー関連の話が記憶にない
-
アニメは見てないけど薄い本でなら何度も使いました(ノンケ)
-
アニメは大当たりではないけど面白かったから見るといいゾ
-
>>13
たくさんあるんだよなあ…
-
キャラデザと作画で充分に魅せてくれた
最終話?の夜のシーンなんか映画ばりの綺麗な映像で感動したゾ
ぼーっと見る分にはすごく良かった
-
マネジメント要素が殆どなくて残念だった、という意見をよく聞きましたね
バリバリの経営モノとは期待されてなかっただろうし、ある程度仕方ないとは思いますが
-
内容がつまんなかったのが大きい
-
女の子見てブヒブヒ言うのと、下品なギャグでゲラゲラ笑えて楽しかったですね
-
オチも予定調和すぎてしょうもなかった
-
これも艦これも見てないけど赤城ブリブリアンドパクパークって語感狂おしいほどすき
-
>>28
これほんとすき
-
主人公がイケメンかつ可愛いというのも大きい
-
見てて退屈はしないんだけど
女キャラのビジュアルは良いしそこそこかわいらしいイベントもあってそつのない感じではあるんだけど
「そつなく可愛い」止まりでイマイチはまりきれなかった
正直一番キャラ立ちしてたのが福潤のトリケラトプスだった
どうせあざといのを狙うなら六花やえるたそくらいとことんやって欲しかった
-
>>23
それ最終話の一個前
最終話は遊園地のPVを作る話でC3部最終話並の内容
-
ちんちんに悪い子ばかり
-
主人公も含めて全キャラおかずにできる稀有なアニメ
-
女の子の肩幅広め腰太めの作画が最高でした
-
真の意味で作画だけで視聴に耐えうる作画アニメ
お話的には主人公のギアスの空気さとか地上げ側の鬼畜眼鏡風のやつの思わせぶりだけの存在感とか
いろいろ言いたいことはたくさんあった
能力駆使してテーパパークを作ろうみたいな感じだと当初は思ってました
-
一話目で能力出したり主人公にキチッとキャラ付けした結果
変にストーリーに対する期待値が上がってしまった印象
-
>>28
語感はすごく好きだけど赤城の食ってるカレーがうんこにしか見えないっていうのは完全な言いがかりだと思いました
-
ゆゆゆと同じ時期に放送してたせいで実質最終話で出た満開のフレーズで妙な警戒感が
-
赤城ブリブリアンドバクバーク?(難聴)
-
いすずちゃんが人生3回分くらいレイプされてるんだよなぁ…
-
話は悪くなかったけど面白いってほどだったかと言うと…
経営建て直しコメディって軸をもう少しちゃんとやって欲しかったかなあ
キャラエピソードとアトラクションの質の向上みたいなのをもう少し絡めて欲しかった
-
賀東が経営モノとか書けるとは思ってなかったからこういうものなんじゃないかなって
-
入場者何人集めたらパークが救われる、いうお話的な嘘のつき方がへたくそやった以外は
めちゃシコやったし小ネタもそこそこ面白かったし満足して見てた
-
原作は賀東が自分でした設定に苦しんでますね、間違いない・・・
年間入場者数目標300万人とか簡単にできるわけないだろ!
-
キャラがエロくて設定が薄い本向きだったのが災いしてほとんど同じ展開の薄い本が量産された悲劇
-
タイトル忘れちゃったけどいすずちゃんが枕営業する薄い本
-
一話の尻が至高
-
シコと至高をかけてます(後付け)
-
>>45
アニメの50万人でもかなり無理があると思ってたけど今300万人なのか
年間300万人が訪れるテーマパークとかほんのわずかしかないのに
http://www.yuuenchi.com/2014%E5%B9%B4%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E9%81%8A%E5%9C%92%E5%9C%B0%E5%85%A5%E5%9C%92%E8%80%85%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
-
可児江くんの可愛いさとマスコットの畜生さを毎週楽しんでいました(小並)
http://i.imgur.com/GBK8v5g.jpg
-
最後の客集めるくだりで、不倫相手とその旦那に連絡する二段オチは腹痛かったです
-
なぜカニエ・ウエストが主人公で50セントがヒロインのアニメを作ってしまったのか
-
AV検索するいすずくんで2回男汁出した
-
あまぎで一発変換できないから天城ブリリアントパークってよく間違えられてた気がする
-
OP凄くいい、作画凄くいい、作画崩壊しない
テンプレハーレムに比べたら面白いですがやはり原作とキャラって大事なんやなって
それとどんな原作でも最低限は面白く出来る京アニさん凄いってね、またひとつ感じさせていただきました
-
今日全話見ました
後半の盛り上がりがくっそ面白かった
やっぱり京アニって凄いってまた一つ確信させて頂きました!
-
放送当時僕
-
Blu-rayBoxは2017年1月27日発売です
おめでとうございます
-
これでBOX出すんか......
京アニ太っ腹やなぁ
-
サーラマちゃんすき
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■