■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
孤独のグルメ in NaNじぇい 3品目
-
腹が、減った
●過去ログ
孤独のグルメ in NaNじぇい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1404912433/
孤独のグルメ in NaNじぇい 2品目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1407568052/
ドラマのSeason5はテレビ東京系列(ドラマ24)にて
10月2日の毎週金曜0:12から放送(一部放送局では時間帯が異なります)
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume5/
-
アニメデレマスと時間かぶってるやん!(愛知)
どうしてくれんのこれ(困惑)
-
2015年10月2日(金) 24時12分〜24時52分 の放送内容
松重豊主演・人気コミック実写ドラマ化いよいよ第5弾!雑貨輸入商を営む井之頭五郎は仕事で訪れた町で、ふと店に立ち寄り自由に食事をする。今回は「川崎市稲田堤の焼肉」
番組内容
南武線稲田堤駅を降りると雨。井之頭五郎(松重豊)は太った女性(頼経明子)に突進されそうになり焦る。
ふとん店の佐古田(寺田農)のところに到着。娘の嫁入り道具をヨーロッパ製で揃えたいというのだが…。
一仕事終えると、五郎は腹がすいて店を探すが、途中でまた太めの女性に出会ってしまい…。その後「炭火焼肉」の看板、扉が外された入口が目に引き付けられるのだった。
13時間後位ですかね
-
すっっっっっかり忘れてましたありがとうございます
-
分割2クールで総集編3回も挟んで最終回が10月にずれこむデレマスが悪い
-
テレ東映らねぇ地域なんだよなぁ
-
狙ったように放送地域外しやがってもう許せるぞおい!
-
録画しなきゃ(使命感)
-
焼き肉入れたくなってきた…
-
もうすぐなのであげます
-
もう始まってる!
-
もう始まってる!
-
>>2
僕はニコニコ配信待ちでこっちにしました(半ギレ)
-
ガバガバドラマパートくん
-
バイトかよぉ!
-
おまたせ
-
俺は 腹が 減ってる
-
腹減ったなぁ
-
中盛で足りるんですかねぇ…?
-
うるせえ!
-
飯テロ番組でライザップとか
-
そのためのハサミ
-
ゴマゴマしてる
-
歯ごたえとってもつよしくん
-
ニンニクまみれで 投稿者:大食糞親父
-
ガーリック美味しそう
-
一人焼肉いきてーけどなー、俺もなー(クソザコメンタル)
-
なるほどザガーリック
-
圧倒的アウェイ
-
豚ァ!
-
これはキツイ
-
サムギョプサルと言う名の豚バラ肉
-
サムギョプサル、炎上する
-
豚馬
-
うほっ、いい豚肉
-
もうコンビニ行く
ちきしょう
-
太いっピ
-
やっぱりおかわりしてるじゃないか
-
案の定おかわり
-
あーもうヨダレ出ちゃいそう!
-
イカよろしくー
-
塩辛出すとこ始めてみた
-
処刑用BGM
-
勝利確定BGM
-
流れ変わったな
-
勝ち確BGMいただきました
-
肉と炭水化物のコンビネーション
-
ガルルッ(一般的な獣のイメージ)
-
野獣と化した交易商
-
は?(威圧)
-
ここでナシ、これ以上ナシ(激寒)
-
そのギャグはなし
-
こいついつも酒飲んでんな
-
こい酒飲
-
韓流サイダー
-
ああそれにしても
腹が減った
-
ベーコンと秋刀魚と言う謎の組み合わせ
-
清澄白河とかいうおしゃれな名前の町
-
まーた飲めないのに飲み屋のおかずに惹かれてしまうのか
-
ほんへ
-
タン塩丼スゲー美味しそう
-
録画見ましたけどすごいですね焼肉
深夜に見なくてよかった
-
今回はスイーツ無かったけど、その分ガッツリ肉肉肉ですげえ腹減ったゾ
-
1話から焼肉とはたまげたなぁ…
-
こいついつも肉食ってんな
-
腹減ったなぁ
-
関西だけ放送遅いのどうしてくれんの、これ?
-
腹が・・・減った
-
もう始まってた!
-
同人でもよく言われるけどゴローちゃん本当夕立っぽい…
-
寒いダジャレが定番ネタになってるのは本当に見ていて寒いのでやめてほしい
-
2巻買ったので読んだけど、夜中に読むもんじゃなかった
-
いきなり始まった
-
こんなところとか然り気無く酷い
-
腹が、減った
-
うひゃー
-
ラム肉はおいしいんだけど食後は汗が獣くさくなるのがなぁ
-
よく見たらバンダナ人のGOじゃん
-
腹減った
-
いま見せられている
-
来週からいよいよ台湾編かあ
-
もう始まってる!
-
もう始まっとる!
-
海外ロケの時間だ
-
温泉っていいよね
-
なんだこのキャラ
-
うまそう
-
サクサクしてるのか
-
焦るんじゃない
-
がんばれ
-
甘茶かな
-
台湾って、そうなのー?
-
この女の子かわいい(ノンケ)
-
ほんと微笑ましい
-
美味しいから大丈夫だよ
-
チャーハンくっそうまそう
-
うまそう
-
音が良い
-
絶対うまい(確信)
-
お い し い
-
店側で断言してくるのすき
-
はまぐりさん
-
これはうまい(確信)
-
たれ良さそう
-
イカうまそう
-
この烏賊 イカす!(激寒)
-
おっさん特有の親父ギャグ
-
プリイカ
-
説明文の雑なダジャレ正直すき
-
ラストスパート
-
処刑用BGMきました
-
ドヤ顔でテーブル回すの草生える
-
言葉はわからないけど何となく通じてる感じ好き
-
流石に台湾まではのん兵衛おじさんも行かないか
-
台湾編おもっくそ見逃したゾ…かなしいなぁ
-
もう待ちきれないよ!
-
フッ お待たせしました
-
もう始まってる!
-
あっ大丈夫です
-
あの黒いのはなんなんですかね
-
トマト飴かぁ
-
腹が
減るじゃないか
-
魚飯の隣りは便って書いてあるんですかね?
-
エキストラくんの動きが若干挙動不審ですね・・・
-
お酒おじさん台湾行くのか・・・
-
こいつ台湾でも酒飲んでんな
-
「あの人一人で5品も注文してる」って誰もが思ってたこと突っ込まれてて草
-
台湾人もビックリ
-
http://www.17jk.org
-
放送日あげ
-
今日のゴローちゃんカッコいいじゃないか
-
俺も腹が減るんだよなぁ
-
もう待ちきれないよ!
-
カツオ解体ショーの始まりや
-
美味そう
-
あーもうヨダレ出ちゃいそう!(半ギレ)
-
腹減ったなぁ
-
あああああああああああああああああああああああああ!
-
よし、じゃあぶちこんでやるぜ!
-
今回のメニューはヤバいわ
-
全国に店出せ
-
こんなん絶対うまいですやん…(MYGWDISK)
-
なめろうの量が嬉しい
-
ビンビン♂
-
楽しそう(小並感)
-
これは食べてみたい
-
これ今までで一番食いたいわ
-
ジャブジャブさま〜
-
相棒の刑事部長が店主で女将がうる星やつらのサクラさんか
-
ファッ!?
-
ワサビ割かぁ
そんなのあるのな
-
すっとぼけハゲ
-
なめろうコロッケ1000円かあ…
-
不味い要素がない
-
上手い事を言う
-
食べに行くならお昼に、か
-
金曜日なのであげます
-
腹が
減った
-
ジンギスカンに誘われて
-
一時期はやったなぁ、ジンギスカン店
-
ジンギスカンの前は、もつ鍋だった気がする。
ごり押しのムーブメントは長続きしないことを
学習しなかったのだろうか。
-
そういうのもあるのか!
-
ミッキーカーチスおじいちゃん
-
羊なのに馬氏
-
ウホホーっ
-
羊肉はおいしいんだけど臭いがどんなもんか気になるなぁ
-
あ〜もう腹が減るぅ〜と言う間もなく
-
食べたくなっちゃう
-
ロースコールが
-
ほんとよく食べる
-
旨そうだなぁ
-
ラム肉(子羊)はあまり匂いしないけど、マトン肉(大人)になると独特の匂いがあります
-
思わず飛び出す激寒親父ギャグ
-
おじいさんは男を焦らしたことがあるのかな?
-
レモンはブチューで
-
北海道で主に食べられているジンギスカンは
ラム以外にマトンも使ったりしますが、
タレに漬けた状態の冷凍パックを買ってきて
焼くんで、においとか気になりません。
-
デカい骨付き肉は浪漫がある
-
気持ちよくなれる魔法のお水(意味深)
-
肉がにおうっていうよりか食べた後の汗が若干獣になる
-
今日は孤独のグルメに合わせて晩飯にしたから腹減らなかった
-
スープ飲んでしめたかと思ったらデザート感覚でラムチョップ追加して草
-
ソースはゲンダイですが、この記事で孤独のグルメが元はフジに持ち込まれた企画だって書かれてる
「孤独のグルメ」はフジでボツに テレ東躍進はロケ率にあり 2015年11月14日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/169440
今週発売の「週刊ダイヤモンド」のテレビ特集が業界で話題になっている。タイトルは「誰がテレビを殺すのか」。
さすが老舗経済誌だけあって「電通すら見放したフジのゴールデン」とか各局の不動産利益率、地方局122社の経営苦境度ランキングなど、他誌では見られない切り口が満載。
中でも目を引いたのが「“手抜き”局はどこだ!?」という特集の中にあった各局のバラエティー番組における「ロケ率」の比較だ。
まず「手抜き」とバラエティーのロケ率はどういう関係があるのか。放送ジャーナリストの小田桐誠氏が言う。
「バラエティー番組というと“お手軽”な感じがしますが、そこにロケが絡むと制作側は大変な手間がかかるのです。確かに芸人だけをスタジオに集めてアレコレ言わせるだけならお手軽です。
しかし、ロケとなると、タレントやディレクター、それにカメラ、照明、音声が街に繰り出し、いったんはそこで編集しなければならない。
それを今度はスタジオにいる芸人たちに見せてコメントを収録し、さらに編集しなければならず、制作陣にとっては二度手間になるからです」
さて、その結果を見ると、トップはなんとテレビ東京の3.9%。以下、日本テレビ(2.3%)、テレビ朝日(1.7%)、TBS(1.6%)、フジテレビ(1.2%)と続くのだ。
「このところテレ東は『YOUは何しに日本へ?』や『モヤモヤさまぁ〜ず』『路線バスの旅』などの独自路線で好調を持続していますが、その秘密はこんなところにもあったのですね。納得です」(前出の小田桐氏)
今やテレ東の顔となった「孤独のグルメ」も、実は当初、フジテレビに持ち込まれた企画だったが、幹部は一蹴。仕方なくテレ東に持って行ったところ人気コンテンツに成長。
今頃になって「なぜ、ウチでやらなかったのか」という声が上層部から上がり、現場の士気は下がる一方だという。
テレ東がフジを追い抜く日もそう遠くない未来だ。
-
やっぱ本社に金玉担いでる様な会社は駄目だな
-
放送日なのであげます
-
恋文!?
-
妙な空気の入りかた
-
いたずらすんな
-
ドッキリか
-
唐辛子すげえ
-
ブータンとかいう幸福度一位の国
-
辛そう
-
ホゲーーーーーーーーーー
-
ほげえええ
-
ほげえええええ(義務)
-
唐辛子すげえ
-
エマダツイ
-
ほげええ行ったあー
-
ぽい?
-
ツェリンマ茶
-
唐辛子唐辛子アンド唐辛子って寒い地域なんかね?
-
餃子みたいだなあ
-
いつも事故起こしてる人だ
-
モモなのに蒸し餃子
-
ほげえええええええええ
-
あんなにつけるの?
唐辛子の種類によっては店を出る時点で胃が、朝には尻がエマージェンシーに
-
ホゲ!
-
これには草
-
ほげええええ
-
ホゲーいただきました
-
ゴロー「ほげえええ!」
-
いいゾ〜ホゲ
-
唐辛子ばっかだなあ
-
タネが見えてるあたりが凶悪ですね
-
ブータンこわい
-
直食いは勇気がいるな
-
大量の米に少量のオカズとか昔の日本みたい
-
ああ腹が減った
-
勇気あるなぁ
-
嬉しそうな「来たぞ」すき
-
からそう
-
味が想像できない
-
辛そう
-
こういう時は牛乳が効果覿面ダゾ
-
辛いです…
-
ほげぇぇぇぇ
-
甘めの品種じゃなく普通に辛い品種なのか…
-
ほげええええ
-
サンキューほげえええ
-
捕鯨 有能
-
いやあ、真っ赤だなあ
-
これもなかなか辛そう
-
唐辛子と唐辛子で唐辛子がダブりまくりだ
-
ブータンって寒いんですかね?
-
何わろてんねん!
-
うひょ〜〜
-
今回テンション高いっすね
-
空腹で臨む撮影でこれは…きつそう
いい顔だわ
-
シャーベットか
-
チリって、唐辛子じゃん
-
ここにも唐辛子
-
デザートにも唐辛子とは……
-
ブータン人の味覚破壊
-
滝山で終わりは珍しい
-
好奇心で食べてみたくはある
-
あの飲み物はいったい
-
復 讐 完 了
-
ブータンの麦ジュースかな?
-
ホゲーなしか
-
ンガジャ
これはしりとりで使える
-
これ美味しそう
-
辛さでも顔真っ赤になるな
-
塩バターほうとうはわかりやすいけどなんかかわいそうな例え
-
今の時期にはちょうど良さそう
-
来週はフライかあ
腹減ったなあ
-
7話「世田谷区 千歳船橋のラム肩ロースとラムチョップ」が5.0%という高視聴率を記録したらしいです
深夜枠で視聴率5%! 「孤独のグルメ」は第7話に秘密あった
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/169852
テレビ東京の「孤独のグルメ」がまたまた快挙だ。13日放送分の第7話で視聴率5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を達成したという。
たかが5%と侮るなかれ。放送開始が深夜0時12分からという時間帯を考えれば“異例中の異例”の数字だ。
「例えば、今期の深夜ドラマを例にとると、テレビ朝日の『アドレナリンの夜』や日本テレビの『HiGH&LOW』はいずれも2%程度。
TBSの『結婚式の前日に』は夜10時台にもかかわらず5〜6%程度です。ゴールデンで考えれば安定して15%近くをキープしている『相棒』(テレ朝)並みの数字なのです」(テレビ誌記者)
さらに驚くのは「第7話」というのがポイントだ。
「全12話ある『孤独のグルメ』のうち制作サイドは7話目あたりを“盛り上げどころ”と考えていて、ここでいい数字を取ってそのまま最後までなだれ込む作戦を取っているのです。
そのため過去の4シーズンでは“キラーコンテンツ”として毎回、焼き肉を持ってきていた。ところが今シーズンはその“キラーコンテンツ”を1話目に出してしまったため、7話目に何を持ってくるかが腕の見せどころとなっていたのです」(制作関係者)
結局、制作陣が選んだのはジンギスカン鍋。井之頭五郎が肩ロースやラムチョップをガツガツ食うさまが視聴者の食欲を直撃した。こうして「孤独のグルメ」はまたひとつ“伝説”を増やした格好だ。
-
ドラマの舞台の方らしいです
「俺はまるで人間火力発電所」の焼肉屋がジオラマに! 「孤独のグルメ」 2015年11月24日(火) 14時49分
http://www.rbbtoday.com/article/2015/11/24/137263.html
テレビ東京は、ドラマ「孤独のグルメ」の関連グッズをWEBショップ「テレ東本舗。WEB」などで販売する。
注目は、主人公の井之頭五郎が”人間火力発電所”のようになった名店「焼肉 ジンギスカン つるや」のジオラマ。
五郎が焼肉を楽しんでいたカウンター席が1/12スケールで再現されており、職人が手作業で作り上げた一人焼肉用のロースターや三連換気扇、肉などが並ぶ本格仕様となっている。
価格は税込み162,000円と、思わず「うおォン」と漏れそうな価格。現在予約を受付中だ。
さらに「わさび丼」「汁なし担々麺」「黒天丼」をリアルに再現した食品サンプルスマホスタンドも登場。
ほかにも割り箸風にデザインされたペンや、湯のみ、カレンダーなど、思わずお腹が空いてきそうなグッズが販売される。
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/496008.jpg
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/496009.jpg
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/496010.jpg
-
厚みがいいっすね
-
明らかに二人前以上あるわ
-
実際の店員さんもきっちりキャップに金ネックレス(役者さんの方がそっちに寄せてるから当然だが)
-
シンプルに食欲がそそられる回だった
-
こっちは2時から放送とかやめたくなりますよ〜視聴ぅ〜
アーネソウ
-
(明日は休みなんだから)いいだろ!遠野!
-
腹減ったなぁ
-
病院食って新しい方の漫画であったな
-
えっ入院!?
-
孤独の病院飯
-
髪型キマってないゴローちゃんってなんか新鮮
-
強引に話持ってったな
-
うまそう
-
予告亀戸の生レバ丼だったの思い出した
-
つけ麺食おうぜ!
-
純レバ?
-
純レバだったか
-
人は珍しいものに弱い
-
いい音だぁ…(恍惚)
-
うまそう
-
そういうのもあるのよ
-
そういのもあるのか!
-
葱てんこ盛り
-
うまそう(小並感)
-
おお〜うまそう!
-
卑劣!
-
ほんとそれ
-
食いてえな
-
ああ^〜
-
甘辛いいね
-
ちくしょう食いてえな
-
名言来ちゃったよ
-
ゴロー
-
王道を征く
-
こいついつも酒飲んでんな
-
チャーハン食べたい
-
次回めっちゃ地元で「ファッ!?」って声でたゾ
急行止まる以外に取り柄ないのに
-
シーズン4は博多出張編があったけど、今回は最終回後に元日SPをやるようです
孤独のグルメ:元日SPが決定 極寒の北海道・旭川で五郎が食べまくる!
http://mantan-web.jp/2015/12/10/20151210dog00m200000000c.html
俳優の松重豊さんが主演する人気ドラマ「孤独のグルメ」(テレビ東京系)の正月スペシャル版が2016年1月1日午後11時15分から放送されることが10日、明らかになった。
松重さん演じる主人公・井之頭五郎が、海鮮や肉、野菜など、さまざまな食材がそろう極寒の北海道・旭川を舞台に自由に食べまくる。
松重さんは「めでたく正月特番という名誉をいただきました。そうは言っても、特別なことをするわけではありません。
正月に皆さんが集まってご馳走を食べて、夜11時過ぎにおせちに飽きて小腹が空いた時に見てほしいですね」とメッセージを送っている。
正月スペシャルでは、五郎(松重さん)が旭川に出張。ホテルでいくつかの仕事を終え、気分転換に町へ繰り出した五郎は、雪の中をさまよった挙げ句、渋い佇まいの飲み屋に入ることに。
おかみさん(床嶋佳子さん)に渡された竹の皮のメニューをじっくり見ていると、見慣れない料理に目がとまる。
さらに翌朝、打ち合わせを終えると、“旭川遠征”としてメシ屋探しを開始。細い路地にある老舗洋食屋を発見する……という展開だ。
松重さんは「お正月ですから雪景色の中で井之頭五郎が温かいものを口にするだけで、ほっこりした気分になれるのではないかと、そういう意気込みでスタッフも店を探している」と明かし、
「正月なのに『これかい!』と肩透かしを食らった気分にさせて、良い意味で見ている人を裏切るのもこの番組らしいと思っています」と語っている。
「孤独のグルメ」は、雑誌「週刊SPA!」(扶桑社)で不定期連載中の久住昌之さん原作、谷口ジローさん作画の同名グルメマンガを実写化。
輸入雑貨商を営む五郎が、仕事の合間に飲食店に立ち寄り、1人で食事をする姿を描く。12年1月期からドラマ化され、現在、シリーズ第5弾が放送中。
正月スペシャル「孤独のグルメ お正月スペシャル〜真冬の北海道・旭川出張編」は、テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビせとうち、TVQ九州放送で16年1月1日午後11時15分〜深夜0時15分に放送される。
-
観なきゃ…(使命感)
-
今日も放送日がきましたよ
-
カキ食いてぇなぁ
-
YOUじゃないか
-
団地は迷うよね
-
どういうキャラだよ
-
以前より声掠れとるな
-
違うじゃねーか
-
あっさり済んだ
-
商売人の鑑
-
さっきのシチューのとこかな
-
シチューや!
-
ガッツポ
-
確かに地味な外装
-
ヴォー
-
普通に1000円超えか
-
多田野ではない?(難聴)
-
高い(貧並感)
-
かなり冒険したな…
-
いい音してんね!
-
しょうゆ?
-
えぇ…(困惑)
-
当たったら怖いんだよなぁ…
-
くっそ旨そう
明日は絶対牡蠣だ…
-
そしてここでオムライス
-
腹減ったなぁ…
-
アメリケーヌとアメリカンソースは同じですかね
-
アメリカンなのにチャラチャラしてないのか
-
いいなぁ…
-
シュールストレミング「おっそうだな」
-
デザート甘そう
-
たまげたなぁ…
-
おう、考えてやるよ
-
埼玉埼玉
-
後ろのメニューに載ってた焼き芋のチーズ焼き気になってたんですけど、ブルーチーズだったんですねぇ
-
スペシャルは旭川かあ
-
北海道で食べ歩きしてえな
-
今日は最終回です
来週までやって、ゴローちゃんの孤独のクリスマス見てみたかった
-
放送日程のズレのせいで実況に参加できないのが寂しかった(小並感)
-
今日は最終回、すき焼きです
-
酒飲み親父
-
恒例の作者登場
-
うまそう
-
暖かそう
-
最終回だけに豪勢
-
羨ましい限りですわ
-
しゃぶしゃぶ食いてえ
-
締めのうどんは別腹
-
締めの麺に卵、こいつは絶品ですわ
-
1000円で済むのか
いいね
-
鶏しゃぶは食べてみたいな
-
これで担々麺っぽい味になるのか
-
かっこいいスキヤキだっていうセリフで微妙に原作者リスペクトしてたね
-
正月の孤独のグルメは見てはいけない
一度目にしたらその日はテレビの前で過ごしてしまうからだ
-
BSジャパンは8時間孤独のグルメかよ
テレビ東京は大食いの後に23:15から元日SPだしすごい食事量だ
-
◆ノーティス◆
◆確認な◆
あと1時間弱で開始です。備えよう。
-
番組前の告知で出ていた店親父が知っていたゾ...(地元並)
-
雪景色きれい
-
CMも松重さん
-
長靴買ってる
-
松重さんダウンかっこいいな
-
>>353
CMも自分出演が増えてくるといよいよドラマ版酒場放浪記に
-
ああ^〜もう腹が減る^〜
-
素ライスがあるだけでグッと高まる定食感
-
食い物じゃなくても松重さんCMとは
-
はいおかわり
-
あれは・・・クリームコロッケ!?
-
まだいくのか
-
店詰め込んでるから腹が減るまでのサイクルが早い
-
味噌汁って普通じゃないよな
-
味噌汁がでかすぎる
-
味噌汁に竹輪とは・・・
-
(このくらいの量ならゴローちゃん追加注文するのでは・・・?)
-
かけすぎ
-
カニクリコロ
-
勝利確定
-
天江衣かな?
-
ほっけを!? すごい食べたい
-
美味いホッケ食ってみたいなあ
-
ちきしょう!ゴロ―がうまそうに食うからちきしょう!
-
この間BSジャパン見たらシーズン5やってて笑った
もう再放送してるのか
ドラマ☆ 孤独のグルメ Season5
毎週日曜 深夜0時放送
http://www.bs-j.co.jp/official/kodokunogurume5/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■