■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
英雄失格 という訳で、世界を滅ぼします感想スレ
-
ハサリストならもう読んだよな...?読んでない?
-
読んでる最中
ぶっちゃけ結構すき
-
犬ハサスレに3つほど感想あったけど割と好意的でした
私は買ったけどまだ読んでないです
-
エアバッグ並の巨乳を揉んでも許してくれて
聞いてもないのに下着の色は黒と教えてくれる勇者好き
-
>>4
しかもレース付き
-
あんな事務的かつ冷淡だったアミシャダイが明朗快活になっている辺り火星の生活も悪くなかったんだなと思いました。
-
ぼく、買う意志だけはあるもなかなか本屋に行く時間がとれないもよう
-
ようやく読み終わりました
世界を逆恨みしてる勇者、饅頭になった魔法少女、アル中トカゲになった最強の竜、児ポ法系変身ヒーローに主人公が振り回されながら世界の危機を救うドタバタコメディですね
設定的には犬ハサよりすんなり入れる感じですね
会話もかなりテンポ良かったと思いました
まだフダラク荘には引きこもりと、北に逃げた英雄数名がいるみたいですが引きこもりの人以外は出番なさそうですね
あとは作者の遊びだと思いますが、犬の大群、マッスル、度々主人公が読ませられる本など犬ハサ要素があるのはいいですね
それと個人的に主人公がちんしゃぶ系なので気持ち良かったです
アニメ化したら映える作品かなと思いました
-
>>8
あ〜^いいっすね〜^
アニメ化は...うっ...頭が...
-
>>9
せ、制作会社次第だから…(震え声)
個人的にははたらく魔王さま!くらいのクオリティでやれればいいなぁと思いました
冒頭でオリジナルの在りし日のフダラク荘組の活躍を力入れてやったら結構掴みは良さそうだし、最後の魔王との対決も王道展開だし映像で観てみたい…観てみたくない?
ただ櫻井さんと井上さんに合いそうなキャラクターはいませんでしたね
-
>>10
勇者を加隈、魔王を芹澤でやったら結構ピッタシじゃね?
主人公は知らん
-
犬ハサとのコラボ小説の方も読みました
やはりこういうクロスオーバーものはいいですね
英雄でも災厄でもないのにそれに匹敵するオーラを持つ夏野さんは神ってね、また一つ確信させていただきました
あと地味にフダラク荘の引きこもり作家円乗綴が二階しかないフダラク荘の303号室住みっていう情報もありましたね
シャイニーと魔王の立場が同じレベルってのは面白かったです
-
まさかグッドサンダーを降りた真吾がアル中になってしまっていたなんて涙が止まりませんでした
-
犬ハサはどうにもアレだったけど読んでみっかな〜俺もな〜
-
どうでもいい事だけど>>8と>>12はもしかしてAILEくん?
文体から溢れ出るAILEイズムが…
-
>>15
違うゾ
多分AILEくんだったら日記で触れると思うゾ
-
近くの本屋で売り切れって聞いてね、もうダブル��オドロキでしたね
-
秋葉原のアニメイトで買ったけど
犬ハサコラボ小説付き限定版が完売したらしいのでそれなりに売れてるみたい
英雄失格の感想ですが、この作者の本初めて読むけど
出オチ感ある変態キャラ以外は割とベタな展開で読みやすかったです
英雄達が主人公のピンチに復活したと思わせておいて実は己の欲望のために戦ってただけとか
魔王が勇者に全く歯がたたないとか
展開が読めるからスラスラ読み進められました
勇者がかわいいので2巻も読みたいと思います
-
>>4-5
えぇ…(困惑)
ちょっと買ってくる
-
確かに展開はベタでしたね
キャラクターに関しても犬ハサほど突飛な設定ではなかったけどその分初めての人にも取っつきやすいはず
あとやっぱり巨乳は神
貧乳(笑)
-
>>20
お仕置きターイム!
-
>>20
ハサミの日になんてことを
消されるぞ
-
正直、本スレの方の〆の文がハサ本さんになってる人とかも述べてるように
主人公の異常性とか勇者達が感じてた理不尽さとか、結構シリアスになりそうな設定を含んでるのに
ノリで突っ切っちゃうあたりがやっぱりすごいですね。
犬ハサの6巻みたいに、本当に美しいシーンを徹底的にぶち壊すこともあるのが珠に瑕ですが。
-
なんか普通に面白くて困惑してる
-
いまだAmazonにレビューが無いんですがそれは
-
>>25
(みんな一語一句胸に刻みつけながら読んでるからレビューが遅くなるのも)多少はね?
-
本当だ、誰かレビュー書いてやれよ
俺はちょっと読むのに時間がかかってるからまだ駄目なんだ
-
はやく誰か書いて書いてホラ
http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E9%9B%84%E5%A4%B1%E6%A0%BC-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%A8%B3%E3%81%A7%E3%80%81%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E6%BB%85%E3%81%BC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E9%80%9A%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9B%B4%E4%BC%8A-%E4%BF%8A%E4%BB%8B/dp/4047306266
-
レビュー待ちしてたの自分だけじゃなかったか
略称は英失界滅でいいですかね〜
-
英ハサ
-
真面目に犬ハサからの熱心なファンという訳ではないから書くのは憚れる
-
>>31
むしろ犬ハサ読者ではない身としての意見も存在した方が幅が広がってよいのではないか
-
「向上心の無い奴は、莫迦だ」ってセリフはこの年になるとズシンと響きますね
-
>>29
英雄失格でいいよ
変換面倒だし
Amazonのレビュー書こうとしたら購入者じゃないので書けなかった
メイトでコラボ小説付き買ったから今更Amazonで買う気にはなれないわ
-
本当だ
amazonで買わないと書けないのか
-
エリカちゃそ(勇者)の性格が表紙とかあらすじの第一印象から咲-saki-のシロみたいなダルがりを想像したんだけど
そういうわけでもなく元気で明る感じでこれはこれで可愛かった(コナミ)
前の人も言ってるように巨乳なので薄い本に期待ゾ
-
メイトでコラボ付き買ったからレビューの為にまたAmazonでもってのはいやー、キツイっす…
コラボの方で春海くんが引きこもり作家の円乗綴の名前を聞いた事ありそうだけど分からないって言ってたのは気になる
-
売れてるっぽいのにな
なんでレビューはつかないんだろう
-
生半可なレビューは英雄失格さんサイドが検閲している可能性
-
マジかよ
英雄失格最低だな
-
結局、英雄失格には犬ハサを受け継ぐだけの器はあるのか?
-
>>41
出来だけなら犬ハサよりよかった気がします
突飛すぎるキャラ付けもなかったですし
-
饅頭好きだから饅頭になったのは突飛だと思うんだけど
犬ハサコンビ作品では突飛な設定でもないんですかね
犬ハサはアニメしか見てないから小説知らないですけど
-
>>43
クーロンズ・ゲートっていうゲームで妄人という設定があってそれは事物への執着をもった人間が物と人間の中間の異形に変わるというものでした
で、ファミ通の公式ガイドブッククーロンズゲート・パラノイアの小説オリジナルの妄人で饅頭男というのが触れられる
饅頭をこよなく愛し食べられるために生まれた饅頭は捨てちゃいけないと信じる男が饅頭の妄人になるんだけど
役割のある妄人は人間と会話ができてしまうから食べられる役を持つゆえに人語を解する饅頭男を誰も食べてくれないって話
-
ここまでくるともう誰にも書かれずにいってもらいたくなる
たとえアニメ化したとしても
-
残念書かれてるぞ
-
良かった良かった
-
ベタ褒め杉内
業者かな?
-
最近読み終わったけど実際犬ハサよりテンポよくて出来がいいと思った
-
さすがは犬ハサの後継者だな
-
犬ハサはギャグ要素飛ばすと分かりますけど、死んで犬になった1人の男と作家が
その男が居なくなった後の世界を見つめて、独自の哲学で答えを出して周りを導いたり
人間を知るといった、人間ドラマとしてのテーマも少しあったようでしたし、
割とそこに拘って、各巻の序章でそれを提起してから、本章に入っていくスタイルだったように思うのですが
結構、持て余して余計なギャグでテンポ悪くしてる部分がいくつかありましたからね。
新作はギャグ要素が強くなって、テーマをはっきりさせないことによって書きやすくなってる部分もあるのではないかと愚考します。
-
>>4 >>20 >>36
巨乳とか言うワードを出すのはやめてもらえませんかね
コラ画像が、で、出ますよ・・・・
-
面白そうだし買ってくるか
-
>>52
???「ちょっと待ちなさいよ。聞き捨てならないわね。」
-
本屋で見たけど英雄失格だけの方がタイトルの見栄えがいいのではないか
あと買いませんでした
-
>>55
「という訳で〜」は本編読むといい所で出てくるから、ある意味でのキメ台詞みたいなもんじゃないかな
-
http://i.imgur.com/OJ7AGTS.png
???「待 た せ た わ ね 」
-
>>57
グロ
誰も呼んでない
荒らしは消えてください
-
「という訳で〜」の部分は次の巻が出たら変わるのかな
-
>>58
英雄失格の感想スレなのに、コラ投下は確かに不適切でしたね。
>>52に呼応してやらかしました。お兄さん許して。
-
様式美もう許せるぞオイ!
-
>>57
カメラ目線で草
>>59
決めゼリフですし彼女のアイデンティティなわけですから
変わらないんじゃないかと思いますよ。
-
エリカがポテトサラダ買ってきてと頼むシーンがあったせいで
一時期ポテトサラダにはまってしまった
エリカ好きだから変な方向に行かないで欲しいな
-
分かる
2巻はいつごろ出るんだろ
-
>>64
この作者って、2人なせいか執筆分担が特殊すぎてツイッター見ても予測できないんですよね
今までのペースから考えるに10月から1月の間には発売されるんじゃないかと思います。
そういえば、こっちのシリーズは短編集出るんですかね。
犬ハサは短編が本編以上に面白かったので(特に後半)出さないとなるとちょっと残念。
-
11月に発売みたいだね
-
やったぜ
-
電子書籍もようやく配信されたな
-
英雄失格の後ろの部分は巻毎に変わるんだな
11月30日発売予定
英雄失格2 やっぱり、世界を滅ぼします
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/09yotei/09yotei.html
-
もうひと月ですか
早く読みたい
-
続巻早いっすねぇ・・・
-
天才作家あらわる…
-
2巻の表紙は誰だろう
またエリカかな
-
正直ちょっと楽しみにしてる
-
みなさん予約しました?
-
しましたゾ
-
1巻のアニメイト限定版は品薄だったけど
2巻も限定版あんの?
-
サイン本欲しい
-
表紙誰だこれ
https://twitter.com/sarai_shunsuke/status/664403882760474624
-
>>79
一巻で話だけ出た存在しない部屋番にいる引きこもりの作家の子じゃない?
犬ハサとのコラボ冊子で春海ですら聞いた事ありそうだけど分からないって言われてた
-
>>79
1巻で名前とちょっとした説明だけ出てきた英雄作家の昔と今の姿だと思うんですけど(普通推理)
-
>>79
スネーク
-
表紙ってことは作家メインなのかな
魔王ちゃん活躍してほしい
-
もうすぐ発売か
ワクワクしてきたな
-
30日だよね?
-
結局英雄失格2は限定版無いの?
-
限定版はなさそうだね
-
一応メロブで4Pブックレットがあるみたい
https://www.melonbooks.co.jp/shop/event_detail.php?wp_id=27&type=privilege&post_id=9693
-
メロンとアニメイトでは書き下ろしが付くな
http://blog.fbonline.jp/2015/11/27/8980
-
特典ブロマイドの状況なんこれ
-
一巻だと逆に主人公が押し倒すシチュありましたね
とりあえずメイトで買おうかな
-
こういう特典は小説付きのを選ぶことが多いんですが
英雄失格に関しては勇者エリカのブロマイドが結構気になる
本編に無い新規イラストならゲーマーズの奴も買おうかなあ
-
つまり三冊買えばいいということか
-
ヒエ...
お金がないゾ
-
秋葉原のアニメイトとゲーマーズで普通に売ってたので買ってきた
まだ読んでないけど、ゲーマーズの特典ブロマイドは2巻のカラー絵にあるので書き下ろしではないみたいです
http://blog.fbonline.jp/wp-content/uploads/2015/11/64243255dca8fbf7aa7c26dec15205352.jpg
-
ほっと一安心
-
地元の書店で売っているといいんだけど
-
残り一冊をゲットしました
-
読み終えたのでネタバレにならない程度の感想
魔王ちゃんマキシ様みたいな感じで可愛かったです
セリフに感嘆符が多くてうるさそうな所とか、相対的にまともだけどやっぱり変人な所とか
ただ饅頭とトカゲとロリコンがすでに持て余し感がありますね
-
読んだ
引き籠もり作家が真っ当にダメ人間で良い味を出していたね
魔王ちゃんも可愛かった
予告を読む限り3巻はトカゲがメインの話になるのだろうか
-
3巻は作家の話だけあって犬ハサ要素強かったね
到底英雄とは言えない感じの職業なのに
ムチャクチャな方向で世界を破滅させたり救ったりするところが
まあ犬ハサの原作読んだことないけど多分そんな感じだと思う
-
3巻じゃなくて2巻でした
饅頭、トカゲ、ロリコンって出オチみたいなもんだから出番はあんなんでもいいと思う
ていうか、魔王のが活動的で見てて面白い
-
猫みたいな物体にポチと名付けるギャグ
挿絵があったら笑えるかもしれない
-
魔王ミリアムが可愛かったのと
作家がガチクズで笑ってしまいました
-
饅頭が饅頭を食べる光景がすごかった。
エリカはポテトサラダというよりマヨネーズが好き疑惑。
-
秋葉原のアニメイトで、一巻の犬ハサコラボ限定版が売ってたよ
既刊コーナーにあったので二巻とはフロアが別です
-
結局2巻はどうだったん?
-
こ、今週中には読みますよ〜読む読む
-
>>107
・エリカは相変わらずブレない
・魔王は雑魚だがまあまあ役に立つ
・小説家は他の英雄同様割とクズ、引きこもりやめてキャラ変更しない限り今後も動かしようが無さそう
・トカゲ、饅頭、ロリコンは影薄すぎる
話は一巻と大差無いと思うけど、ポチの挿絵が欲しかった
絵がないとインパクトに欠ける
-
>>109
成程
まあ1巻はそこそこ面白かったし、3巻も出るみたいだから買ってみるかな
-
英雄失格と言えば、饅頭さんこと、アクセル☆ダウナー様のWF版権許諾いただきました〜♪ #英雄失格 #wf2016w
http://i.imgur.com/hJTeCxc.jpg
https://twitter.com/tungstenten/status/676720533644296193
-
同人とはいえなぜまんじゅうなんだ
-
これが版権ビジネスか…
-
数ヶ月おきにしか新刊出ないとはいえ、犬ハサやC3部総合スレより沈んでるのはどうかと思った
-
アニメ化...アニメ化まで耐えるんじゃ...
-
4月30日発売予定か
-
【宣伝】amazonさんにて拙作『英雄失格3』が登録されておりました。(仮)と着いていますが、サブタイトルは『いよいよ、世界を滅ぼします』となります。いよいよです。
-
面白かったです
が・・・
-
無期失格というわけで、いよいよ、セ界を滅ぼします
-
犬ハサには遠く及ばないですね
-
打ち切りじゃねーか!
-
まだ新刊読んでないけど打ち切られたの!?
-
ようやく3巻読み終わった
前半と後半の展開が違いすぎて打ち切りなんだなってのがわかる巻でした
-
スレが残っていたことにも打ち切りの話題が出ても全くスレが進んでいないのにも驚き
-
けっこうおもしろく読んでいたんですけど、厳しい世界ですね
著者の体調の影響もあるかもしれないけど
-
Amazonレビュー0件
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■