■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
PlayStation3・4【PS総合】 part3
-
前スレ↓
part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1406192985/
part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1415715673/
関連スレ↓
PlayStationVita総合 Part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1427804724/
-
1乙ゥ
-
乙
-
あれ、上がらない?
そういう設定にされてるのか、それともバグかな
-
>>4
PlayStationスレはPS3/4・Vitaスレどちらも強制sage仕様ですね
-
すみませぇん赤枠☆5っすけど
フルブにレッドドラゴン参戦まーだ時間かかりそうですかね
-
ガンブレ2も協力ミッション以外にも何かしらあればもっと盛り上がったでしょうね
俺ガンダムをカスタマイズって点は良ゲーなんだよなぁ
-
マスターのハエコンの威力ヤバイっすね
10とかコスオバ簡単に溶けちゃうじゃん
-
エイリアンやり始めてみましたが、今作のエイリアン君は初代仕様で草が生えませんね
頼みの綱の火炎放射器は本当にその場しのぎの撃退アイテムに過ぎなくて、とにかくステルス戦法するのが利口ですね
-
フロントミッションが発表されたってのはマジなのですか
-
DOOMの新作が出るそうです。
おめでとうございます。
-
fallout4が11月か…
ウィッチャーバットマンmgs5スターウォーズといい今年はすごいなぁ
-
明日のUBIとSCEの発表が楽しみですね
-
ウォッチドッグス2の発表があるといいなぁ(なんてね
-
UBIならRUSEですかね
-
スパチュンの普通っぽいRPGです
PS4/VITAで今年発売予定
https://youtu.be/vJ4eiG0XWvw
-
久しぶりにランクマしたらノルンフルコーンサンドリガが溢れかえってアーイキソ
こいつらが出る前に上げとけばよかった
-
パパッとノルン乗って、オワリッ!
正直、リガノルン当たりまでならレッドで何とかなってたんだけど
ノルン使われ辺りをボコれる程度には仕上げてたし
砂岩雪崩辺りはもう無理、仕事する距離に入れない、入ったとしても向こう有利だし超きつい
-
午前3時からMGSV:TPPのPVが公開されます
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!
-
https://www.youtube.com/watch?v=mKHdwCe2nNo
楽しみだゾ
-
>>20
64のスターウォーズのゲーム思い出した
-
Fallout4箱1でmod対応するのか
ps4にも来てくださいなんでもしますから!
-
FF7
まーたリメイクか
と思ってたら本気リメイクで草
-
アンチャ4凄スギィ!
-
FF7の本気リメイク嬉しくて震えてます
FO4もホライズンもトリコも期待していますし購入予定ですが、その印象が全部吹っ飛ぶ程の衝撃でした
-
HORIZONも良かったですね
トリコとシェンムー絶対来ないと思ってましたわ
-
FF7すれ建てたのに即効消された、、、
ゲハが湧くから嫌われんのかな?
でもこれでクロノのリメイクはなくなった、多分
今日の深夜まできたいしてるけど
-
はぇ〜…トリコってまだ開発してたんすねぇ…
-
>>27
(NaNじぇいでゲハくさくなることほぼ)ないです
そこが良いと思います
-
あ、次のもまた消されたし
まあここでゆっくりお話しましょう
サマーレッスンの新しい動画も出たし
モーフィアスの発売も楽しみですね
-
個人的にはシェンムー3が楽しみですね
今の技術だとどれくらいの人物を動かせるのか気になります
-
シェンムー3の寄付の勢い凄い
-
FF7リメイクって文字久々に見るなぁ…
と思ったらマジだった
-
ゾイドハンター良いなあ
近接武器無さそうなのは寂しいけどモンハンもゴッドイーターも早く追いつけ
-
シェンムー3がもう目標の200万ドル突破してて草
私にも寄付してください
-
当時のスタッフ関係者がセガどころか業界にすらいないと判明した模様
-
>>36
二次創作じゃないか
-
BO3が思ったよりもスタイリッシュで草
(地べたを這いずり回るのは)駄目みたいですね(懐古厨)
-
>>36
でもE3の映像に出てきたおっさんが発案者でかかわってくるんじゃないの?鈴木裕だっけ?
-
アンチャにスターウォーズにゴーストリコン
ああ、やっと…PS4の時代が始まるんやなって
-
断片的にしかE3情報見てないけどサマーレッスンの世界に住みたいと思った
-
うう、やっぱりクロノなかった、、、お休み
-
ニーア生きとった
僕はこれだけでも十分収穫でした
-
ニーアきたんですか!
DOD3がちょっと微妙だったので心配ですが新作は素直に嬉しいですね
-
>>44
ニーア○○
○○部分はぼかしてあって良く分からなかったですが間違いなくニーアでした
新作開発中だそうですよ
-
ディレクターがヨコオタロウで開発プラチナゲームズはわりと期待できますね
-
新規IPが楽しみです
スクエニ関連だと1つも発売日発表がなかったのが残念でした
-
1 ○
2 ×
ニーア ○
3 ×
と交互にきてるから次のニーアは多分当たり作
-
ファミ通のインタビューより
(世界観は前作からつながっている?)
ヨコオ「設定的につながってはいるが、ストーリー的につながっているわけではない。前作の未来の話なので、本作からプレイしても大丈夫。
むしろ前作をプレイした人が続編だと思ってプレイすると戸惑うかも」
(前作のキャラが出てくることは?)
ヨコオ「全員ではないが一応出てくる。ただ、主要メンバーとしてではない。」
(CEROはどうなる?)
ヨコオ「前作はBやCのつもりで作ったがDだった。CERO:Aにしたいなと思いながらゲームを作っているんだけど…」
武器物語もあるようです
-
Aにしたい(大嘘)
-
ハルートくんフルブのストフリ以下のクソザコってマジですか?
ブリッツとペーネロペーだけ買おう
-
ストフリ以下かどうかはともかくとして厳しい機体であることは確かですね
-
ハルートくんと戦ってみたけどミサイルを気をつければあまり怖くはないですね
やっぱりブリッツが一番しんどい
誘導切るしアスラン強いし
-
ペーネロペーくん楽しい...楽しくない?
オデュも結構戦えるしええやん
-
何とか中佐に階級戻したゾ
マキブ機体に蹂躙されて階級落ちる
-
リメイクでも女装クラウドきゅん見れらしいから溜めとこう
-
ユフィはどうなるんだか
-
バレットとのデートが楽しみだぁ
-
TPPで課金要素ということで何事かと思いましたが装備開発の時間短縮アイテムのみのようですね
洋ゲーでよくある進行に極力支障のない要素(アサクリユニティでいう所のヘリックスクレジット)なので安心しました
-
肉壷ワッショイは一時ブームでしたね
http://i.imgur.com/bire71S.jpg
http://i.imgur.com/VGghfb0.jpg
http://i.imgur.com/maMd1I5.jpg
-
bfhのタクティカルツールキット強くない?
ブラットマネー一人でも0.5秒で一つ回収できるゾ
-
ところで夏色ハイスクルはどんな変態行為ができるのか気になります
購入した人はいますかね
-
近いうちに買います買います
公式ですでにこんななので期待出来るかと
http://i.imgur.com/XFjVHJT.jpg
-
PS3版買ったけど正直クソゲーだと思います
-
変態行為が酷くてShare機能が無くなったって聞いて凄く気になってました
-
DMC4SE買ってレジェンダリーダークモードにボコボコにパンチ食らって初期装備の脆さが容赦なく突き刺さる
能力強化しないとめちゃくちゃ手強いですねこのモード
-
ウォッチドッグス終わったゾ
最後モーリスくん撃ち殺して良かったんですかね?
-
>>67
自分は赦した
-
中盤のエイデンくんが敵を追い詰めて情報を聞き出す時
「お前の所の子供たちもうすぐ大学生だな」みたいに相手の子供を使って脅してる所がとても人間の屑でしたね・・・
-
エイデンは(プレイヤーが道行く人に対して危害を与えない聖人プレイをしたとしても)シナリオでの行いがイッちゃっててなぁ…
そもそも事の始まりハッキングして小遣い稼ぎしてたのが原因なんだし、エイデンの主張は「ん?」てなることが多かったな
-
DMAN「うちさぁ・・・銀行あんだけど・・・ハッキングしてかない?」EIDN「あぁ〜いいっすね〜」
市長「やべぇよ・・・やべぇよ・・・スキャンダル映像漏れたから・・・ ラッキークインさんアイツを消して下さい何でもしますから!」 MORS「ちょっと眠ってろお前(発砲)」
EIDN「じゃけん許せないから姪の敵とりましょうね〜」
-
バトルフロントくっそ面白そう
https://youtu.be/mKHdwCe2nNo
-
>>66
僕も3面のフロストくんが大量発生するところで詰まってます(半ギレ)
-
PWの時もそうでしたけどTPPのDDの軍事力すごいですねこれ
ファミコン位の時代に当たり前のようにホログラムスマホやサイドバッシャーみたいな二足歩行の乗り物が出てきて草
-
いまFF15とされているタイトルの開発が早めに終わっていたら、ありえたかもしれない裏のFF15
でもそれに開発期間が割かれなかったからタイミングよくFF7のリメイクが可能になったのかもしれない
人事的にもちょうどのタイミングだといっていたから、ありがたい話です
-
ミラコロで近づいてきたブリッツをペーネロペーくんの射撃CSでなぎ払うの超気持ちいい
なお負ける模様
-
ニコ動でニコる機能が無くなった日にフルブにニコルが来たのか
-
>>71
やエ糞
マフィアおじちゃんの最期が極悪人だったとはいえ、なんとも言えないものだったね
-
スナッチとアクシードのシステムを考えた人 is GOD
MAXアクトが決まるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ
-
緑蟻か・・・
-
8000円アカウントにあるんですけど何を買いましょうかね
オススメのゲームとかないでしょうか
あんまりダークすぎるの以外がいいですね
-
まだやったことなければ
アンチャーテッドとかどうですかね
-
地球防衛軍4.1ですね まだ70時間くらいしかやってませんが・・・
-
>>81
爽快なアクションを楽しみたいならDMC4SE
ストーリー(和ゲー)なら龍が如く維新か0
次世代機のパワーを感じたいならアサクリユニティですね
あくまで個人的な意見ですが
-
せっかくならインディーズ系などのダウンロード専用ゲームに使うのもいいですね
でもプラスで無料配信の可能性も少なからずあるのでなかなかチョイスが難しいけど
-
ファークライ4終わったゾ
パガンミン様は殺さなかった
結局親父はクズっぽいし自分の選択が当たってるかどうかこれもうわかんねえな
-
自分もパカンの逃亡を見送りましたね
やりようによっては本編開始10分で主人公の旅は終わったという事実
-
結局パガン一派以外の全員が主人公を利用しようとしてた所がありますしね
善悪とかもあるだろうけど主人公にとって一番の味方はあのド派手なおっちゃんやった
-
ウォッチドッグスでオンライン対戦してますけど結構難しいですね
ハッキングも尾行も難しいからずっとレースしてるゾ
-
尾行は悪名が低いうちやしかけられる分にはデメリットはないので、慣れていくのが一番です。
まぁ待ちぶせにガン逃げに対物ライフル使われるとかなり無理ゲーにはなってしまうんですが・・・
-
新型PS4発売決定←やったぜ。
省電力&軽量化(寸法HDDお値段据置き)←え、なにそれは…
こんなんじゃ商品になんないよ〜(棒)
というわけで薄型のPS4を待ってた人はもう買っちゃおう(ダイマ)
-
同じ会社とはいえ、ファークライ4とウォッチドッグのシステムって結構な部分を使い回しるね
-
ステータス強化とか似てるなと思ってたけど、そう言えば同じ会社だったか
-
>>91
10%軽量化って輸送コストの削減かなり大きそう
ソニーウハウハですね
>>92‐93
UBIくんのオープンワールドはパズル!ランドマーク開放!逃走!の繰り返しだし、多少はね?
なお、同じこと繰り返させられるって解ってるのに毎回買ってしまう模様
-
ネロのスナッチ重視のプレイングのせいでダンテ編が凄い難くて辞めたくなりますよ・・・
-
ホワイトアルバム2クリアしたんですけどこれ主人公がクズすぎないですかね
codaかずさの武也くんガン堀したい
-
>>96
Vitaになりますけど同じライターが書いてるパルフェは主人公がしゃぶりたくなるほどイケメンでした
-
9月にアトリエとうたわれが出るのか・・・(困惑)
-
デスティニー面白スギィ!
-
>>99
えっ、あのfpsの方のデスティニー?
テイルズじゃなくてそっち?
-
アレも中盤までは面白いから…
-
あれはボリュームが結構残念やったけど内容は割と良くできてたと思う
-
中古で買いましたから値段以上には遊べてます
FPS苦手な自分でも楽しめるのがよいと思いました
-
FPS苦手なら楽しめるのは途中までになりそう
バイク呼び出して走り回るのは面白かったんだよなぁ…
-
今度出るSWのPV観たけど、64のあれの思い出が蘇りました(半ギレ)
-
アレは大味なゲームバランスだった気がする
-
雰囲気怖くて…列車のステージのボスが本当に無理
-
やっぱりフルブでもパーフェクトガンダム出るんですね
サンドブリフルコーンの下方修正もついでにやってほしい
-
帝国の影?だっけ、最初のシューティングステージで偵察ロイドを虐めてたら、次のステージでは最強クラスで泣かされましたね…
-
>>107
列車のトンネル内のごみ溜めの所は嫌な雰囲気だったね
海外のキャラゲーはキチンと作ってくれてていいなぁ…
E.T.?なんのこったよ
-
PS3 のターミネーターはひどかったからやらない方がいいゾ
-
なんだかんだ、海外でも酷いものは酷いもんか
-
MGSVの公式プレイ動画クッソ面白そう
関係ないけど杉田は「やったぜ」って言いすぎじゃないですかね…
やっぱりミラーはホモ(確信)
-
fallout4はVATSが時間完全停止にならないみたいですね
-
modで今までのVatsに戻すのがくるでしょ
ps4がmod対応できるかわからないけど
-
今のPS4コンの最大音量ってもしかして前より小さくなってるんですかね?
買った時はクソデカ音量だったのに今は最大音量でも丁度いいくらい
-
キルゾーンの時はあまりのデカさにたまげたなぁ…
MGSあく出ろよ
-
トロピコ5にDLC来たそうだね
建造物とミッションが追加されたそうだ
-
あと2週間でアーカムナイト発売と思うとワクワクが止まらない
-
今日アーカムシティとビギンズ買ってきましたよ〜
発売までに終わらせたいですね
-
アーカムナイト終わったゾ(海外版)
-
>>121
英語版プレイできる兄貴憧れる
-
7月にアーカムナイト
8月によるのないくに
9月にメタルギア
大きいの(ソフト)入ってるウレシイ・・・ウレシイ・・・
-
P4Gリアルタイムプレイ2年目に入った僕はP5待ってます
-
なんでかわかんないけどこの時期にP4Gやりたくなりますよね
-
>>125
夏イベ楽しいですしね
あんな高校生活送りたかった…クゥーン…
-
NOT姉貴の正義の盾がクッソ強くて(イザナミ戦)あーあもう無茶苦茶だよ・・・
-
早くMGO3で無双したいゾ
-
>>128
させないゾ
俺のSGで死ぬんだゾー
-
胴体ダメージは2より高めでオナシャス!
-
ToHeart2DX+やってるんですけど2000円なのにボリューム多くってお得感ありますね
-
MGO2はHSゲーだったけど、今作のそこんところは修正されてるんですかね?
-
https://youtu.be/Ur6vhxVg6gE
新しいMGS:TPPのプレイ動画が公開されました
もう後半は顔中草まみれや
-
>>133
ダンボール移動楽しそう
-
面白そう(KONAMI感)
-
狙撃プレイ編のラストのロケットパンチと、頭脳プレイ編でのアクティブダンボールで草不可避
5以前から自分ルールを課して遊んでた人にとってこれはより楽しめそうだね
-
馬くんで走り回るの楽しそう
-
発売日がかなり楽しみになった
-
ファッ!?クライ4での基地奪還でトラや象みたいな食野生動物のせいで勝手に壊滅してクリアになるのは草
-
(MGO3の情報はまだですか…?)
-
ウィッチャー3コツコツやってるけど
際立った面白さはないかわりに丁寧に大ボリュームで作られててのんびりやる分にはいいですね
規制は結構頑張ってると聞いたけど確かに日本版にしては色々過激でうれしい
-
>>139
初期装備でのサイさんはくっそ強くて草生えない
野生動物への救済措置として火炎放射器が用意されたんだろうけど、素材を剥ぎ取れなくなるのは仕方ないか
>>140
今のところスネークがヘンテコロボットに乗って戦ってたPVを出した以降特に音沙汰無しでしたっけ
今作はスキルとかもあるんだっけ?
-
>>142
それもたしか去年のトレーラーだし、不安になる…不安にならない?
-
http://exvsfb.ggame.jp/sp/dlc/content15.html
ノルン出る前の環境にもどして
-
また君(エクシア系統の機体)か壊れるなぁ…。
-
>>143
昨年の奴だったのか…(困惑)
基本的に機関銃が好きだから、そこそこの性能だったら嬉しい
-
>>143
(面白さに関しては)ヘーキヘーキ、ヘーキだから
発売延期はやめてくれよ…(絶望)
-
FARCRY4の索敵中の敵兵の視界良すぎませんかね・・・?
そこそこアホなAIが良いってハッキリ分かんだね(クソザコプレイヤー並感)
-
MGS1も最初マトモな視界にしたらふざけた難易度になって下げたというエピソードがあったね
やっぱりリアル=ゲーム的面白さに絶対に繋がるとは限らない例の一つだね
-
・矢で殺してもよほど周りに遮蔽物がない限り即座に死体発見されて警戒に入る
・北部パートまで進めると胴体の場合矢を二発打たないと死なない上周りの兵士も即座に反応するので警戒モードに入る
・警報を鳴らさずにクリアしてもボーナスは貰えるが明らかに発見されやすい場所に設置してある上敵を全滅させた方が早い
・野生動物をけしかけても戦闘中は視界が強化されるのでその場から離れないと見つかる
ステルスプレイじゃなくて警報ガン無視してドンパチやったほうが効率良かったかもしれない・・・
-
でもノーアラートクリアを2回しないと解除されないボーナスがあったりするから大変だ
-
ラスアス最新作あくしろよ
ジョエルが出ないのは確定だよね?
-
>>150
確かにめんどくさくなってステルス開放は最初の方のいくつかの基地だけであとは動物けしかけたりヘリ?で空襲したり傭兵けしかけて眺めたりして遊んでましたね
マルチは結局参加する方もされる方もしなかったけどそれをしても面白いかもしれない
>>152
確かあの二人の物語は終わりみたいななこと見た気がします
何にしてもまずアンチャ新作出てからですね
-
MGS5グランドゼロ久しぶりにやって、取りこぼしたテープの回収したけど…
相当エグいねこれ
-
今まで無線であれこれ小ネタや豆知識を出していたのをカセットテープ(ライブラリ)方式にしたのは良いと思う
PWの時は携帯機の関係で変更したのかなと思ったけど人物や種類別に割り振ってていつでも聞けるからありがたい
-
顔なしおじさんの正体はなんだろうね?
人によっては雷おじさんっていう説もあるけど
-
ピカチュウ股間認証おじさんは冒頭の病院内やフィギュアで発売予定の炎に包まれた男説もありますね
-
少年リキッドの出演は確定してるけど、物語のラストあたりでソリッドが出そう(KONAMI感)
-
Ⅴは今まで以上に目を背けたくなる展開が用意されてるんだってね
プレイヤーがスネークの復讐心に同感させる為らしいけど、プロローグだけでもキツかったのに、本編ではそれ以上のが沢山押し寄せると思うと辛いな、サム
-
>>158
どのトレイラーか忘れたけど子供リキッドのそっくりさんが二人で映ってるのがあったから確定っぽいですね
-
もう待ちきれないよ!早く新PVを見させてくれ!
-
ここの人達と一緒にMGO3をやりたいですねぇ!(食い気味)
-
GTA5のダーティーマネーアップデートで切嗣のコンテンダーがモデルの銃が出て嬉しいっす。
でも照準アシストが無いと当てるの難しいゾ(下手糞並感)
-
バットマンのローカライズ不安だけど買います?
-
FARCRY4工事完了です・・・
アミータとサバルの二人は幸せな天国へ行って終了
-
最近また寝る前にFallout3やってます
ヌカ漬け見ながらスキル本探しやってると、結構行ったことのない場所が出てきて驚きますね
決して今のゲームと比較して凄く広いマップって訳でもないのに
ボチボチゲームソフトを読み込むのに時間がかかる(エジェクト音など)ようになってきましたね…
酷使したからなあ…
-
>>165
ゴールデンパスは幹部の二人が共にアレだったのがね…
第3ルートとか欲しかった
-
>>164
自分は買おうと思ってます
むしろバットマンしたくてPS4買ったって感じなので
-
>>167
モハン・サバル「キラ is GOD 女は格下でいいんだ上等だろ じゃけん少女と結婚しましょうね〜」
アミータ「金!暴力!アヘン!って感じで 資金のためならドラッグ密輸も多少はね?」
自分と罪を償うために奮闘したロンギヌス兄貴が一番マトモだった気がします
-
☓自分と
○自分の
-
>>166
キャピタル周辺はここ入れるのかっていう小さい建物ありますね
そういうの探すのも楽しい
タロン社はウザいけど
-
>>6
参戦決定してて草生える
-
ファークライ4は主人公が統治者になるエンディングも欲しかった
-
ゲームのシステム上仕方ない点があるとはいえ チュートリアルステージ前後で殺人に対する良心の呵責が全くなかったり空中で飛行機に向かって手榴弾ポイ捨てするアクロバットキルを見せたり
レジーとヨーギーが吸ってる葉巻(注射は除く)を平気で吸ったりエイジェイくんも大概おかしい人だと思う
-
エイジェイってラジオ兄貴の話を聞く限りだと、軍隊経験が無いっていうのが驚き
根っからの殺人マシーンやんけ
-
farcry3の主人公も一般人だったし、多少はね?
-
3の主人公くんのビフォアアフターほんとすき
苦労を知らなそうなボンボンの息子がいつの間にやら全身タトゥーのマジキチ戦士になるのがああ^〜たまらねえぜ。
-
メインシナリオクリア後の王立軍がかわいそうにみえる
-
アミータの行動理由でもあった資金面(学校とか作りたいけど金が無い)の問題がありあましたけど
純金のパガンミンの銅像溶かして売れば当分は大丈夫じゃないんですかね・・・? あっ・・・(察し) やっぱりただのヤク中じゃないか(呆れ)
-
化学工場を奪取する前から、ラジオ兄貴が番組でアミータについて紹介する時に、おくすりについての事を触れてたから結構黒かもしれない
これもう(何が正義なのか)分かんねぇな
-
アーカムナイト買いましたけど面白いですね
まだ序盤ですけどバットモービルで犯罪者蹴散らすのが楽しい
-
最近ゲームが楽しくて仕方ないゾ
-
放置してたウォッチドッグスをやりはじめたんや
やっぱりオープンワールドってたのしい
-
面白いけどバットマン吹き替えオンリーなのが残念
-
>>183
エイデン兄貴はナチュラル畜生だけど、ゲーム性自体は発展性も感じられるいい作品だよ
-
ウォッチドッグスのタチコマミニゲームほんとすき
-
>>171
おっレスが付いてた嬉しいなあ
キャピタルウェイストランド内のMisc、食料、水でリスポンしないものをゼロにする気構えでやってると本当にスルメ状態ですね
西の端の方、パラボラアンテナが乱立してる辺りとか、ハイウェイ上のトレーラー漁ったり
結局「赤いトラックから爆発して飛び出してくる科学者」の持ってるScience本取れなかったなあ
日本版は割と死体消えるの早いですね。テクスチャと合体すると倒したばかりでも速攻消えますし
原爆絡みのブラックジョーククエの前面削除とか。色々配慮したり容量削除する作りになってますよね
-
バットマンの声がヒロイック過ぎる
-
映画は字幕派だったけど、
ゲームは吹き替え派ですね…
GTAVでカーチェイスしながら、
字幕みるのとかムリムリムリ!
-
頑なに吹き替えを許してくれないロックスターのRDRすき
LAノワールはやめちくり〜
-
>>190
ノワールはスチームでかって序盤で積んでますけど
微妙な表情の変化から嘘とかを見抜くシステムが字幕と相性悪そうですね…
-
ウォッチドッグスは空飛ぶ乗り物を使いたかった
-
和ゲーでキラーソフトなんか来ないすかねぇ・・・
-
バットマン字幕いれてほしかった
-
スターオーシャンとドラクエビルダー共に今冬だけどどっちが先なんですかね
ペルソナもあるはずだし今世代独占に拘らなきゃ和ゲーも結構出てきた
-
MGSⅤがあるだろ!いい加減にしろ!
-
地球防衛軍4.1きてるだけで自分はおおよそ満足ですね・・・
あとはグランゼーラがバンピートロットでも作ってくれたらなぁ
-
独占で狩ゲーくれよ…
-
HORIZONなんたらに期待ですね
-
ウィッチャー3のクソデカアップデート来てるけどアイテムまわりが便利になったっぽいですね
-
TES6とFO3で五年くらいまた遊びたい
オンラインとか余計な事しないでくれよなー頼むよー
スタンドアローンでCPU相手に心置きなく無双したいだけなんじゃ!
-
>>201
間違え。FO4でした
-
FOオンラインは頓挫したけどTESオンラインは別枠でやってるから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
オンラインゲームマルチプレイ溢れる現代だからこそガッツリソロプレイゲームは重宝しますよね
-
>>203
オンラインはもうBFとかしかやりたくないんだよなあ
純粋に腕競うだけでいいです
-
PS4でアイマス発表されたらしいですね
-
どうなるか楽しみ
アイマス2発表の時はまあ色々あったけど3はいい方に驚きがあるといいな
-
アイマス3では赤羽根P・武内Pがプロデュース可能になります!
-
次のグラセフ5のアップデートの話がチラホラ出てるけど
ダーティマネーアップデートで噂されてた新しい自動小銃とか出て来ないかなぁ・・・
-
HORIZONなんたら見てみましたけどすごいですねこれ
ただ画質優先も大事ですけど個人的には少々画質が落ちてもいいので60fpsにして欲しいですね・・・
-
アイマス新作あくしろよ
-
RDRの続編はまだ時間がかかりそうですかね…?
-
ジョジョEoHはASBの悪評を拭えそうですか…
-
久々にPS4起動させたらウィッチャー3のクソデカアプデが本当にクソデカサイズで草
-
>>213
日本版の前回アップデートからのサイズでも7GB超で思わず吹き出しました
あっこれが次世代なんやなって…
ウィッチャーでスケリッジのアン・クライト家の兄妹
争いをやっててファークライ4のあの二人を思い出したけど
あれに比べてどちらも気持ちいい性格してるしお互いを尊重してるしそれぞれに魅力があるからずっと楽に選べました
-
>>212
前作での悪評がくっそデカイから、かなり難しそう
-
ディノクライシス3出ないかなぁ…(すっとぼけ)
-
ぬわあああん龍が如く見参の流鏑馬疲れたもおおおおん
-
>>217
そんなミニゲームありましたね・・・
-
よるのないくにが9月にずれ込んでアーナキソ
8、9月にRPG集中しすぎぃ!
-
MGSVの2週間後ですけど2週間もあればメインストーリーだけやるなならクリアできますね・・・
駄目だやっぱ(財布)
-
30分で5万!
-
ウィッチャー3で土曜に「よっしゃいよいよクライマックスやな!」というところまできてから未だに終わらなくて草はえる
-
思った以上に長いとそれはそれで困る
-
ラチェクラ新作あくしろよ
-
>>217
龍が如くとかいうキチガイ染みた難易度のサブゲームに定評のあるタイトル
3の究極マック、バッセンのEXTRA HARDとかあんなんを「やり込み要素」とか主張されても困るんだよね(半ギレ)
-
infamous2めっちゃ興味あるのに、ヒロインが不細工すぎて買うのをためらってしまう…
-
>>226
相棒でメインヒロインのジークはかわいいからヘーキヘーキ
いやほんとに
-
真流行り神全クリしたけどここまで脚本家を殴りたいと思ったゲーム初めてだゾ
システム周りは他のノベルゲーに採用してもらいたいぐらいよくできてるのにストーリーガバガバ
-
ドラクエ11発表あったんすねえ
PS4と3DSのマルチだそうでまた随分意外な組合せ
-
>>229
おお、ようやくPSで…
-
やっとPSで遊べる日が来たのか…
-
発売済みのRPGでオススメありますか?
-
RPGか…思いつかないですね(無能)
-
テイルズオブヴェスペリアは主人公とかストーリーがなんやかんや言われてるけど、戦闘システムはやればやるほど面白かった
あとパティかわいい(KONAMI)
-
ウィッチャー3もロールプレイングとして遊びごたえはあるんしゃないの
-
RPGだとやっぱりストーリー大事ですよね
ウィッチャー3を調べてみますありがとう
-
ウィッチャー3、本当にボリュームがあって没頭してたゾ
-
ヴェスペリアはリタがかわいいそれだけで満足出来ますね
-
術の等級によってくるくる具合が変わるリタほんと可愛い
-
マイナーではあるけどダライアスバーストACの移植嬉しい
-
>>238
>>239
以下省略でタイダル祭りしなきゃ・・・(使命感)
-
久しぶりにヴェスペリアやったけど、TDNの操作が気持ちいい
-
>>242
ラピードをTDN扱いするのやめろ
-
グラセフ5オンラインで初めて強盗やったけど
フリーサ銀行でハッキング失敗しまくって「ヤバいヤバい」と思ってたら
野良で勧誘した仲間からのメッセージで「焦らんでいいよ」と言って貰えて嬉しかった。
今はクリアしてアンロックしたランエボで遊んでるゾ
-
>>244
発売から数ヶ月しかやってなかったけどまたオンやりたいですね・・・
オン稼働当時なんJクランに入ってて基本和気あいあいだったけどちょっかい出してきた別クランのアホには大戦争しかけてて草生えた
-
>>240
曲がものすごい評判いいからサントラだけ持ってる
-
スターウォーズのPV観たけど、オビワンやハンソロも出るのかな?
-
Fallout 4 が待ちきれないよ!早く出してくれ!
-
PS2のアーカイブ化全然遅くて草生えない
-
FF15
オープンワールドですが飛空挺もあるらしいです
-
貴重な休日なのに何をトチ狂ってか、ラストオブアスのサバイバルモードで一日を潰してしまったゾ…
やっぱり学校辺りが鬼畜過ぎる
-
PS4のPSStoreから動画みると毎回、ダウンロード速度が遅いのは自分だけですか?
PS4で速度テストすると7Mbbsぐらいですし、格ゲーできる程度にはPingも安定してるんですが…
-
早くスターウォーズがやりたい
-
BF4とBFHだったらどっちがおすすめですかね
ちなみにPS3です
-
白兵戦が好きならBFH
戦車やヘリなど使いたかったらBF4
BF4はアプデで威力が減ってブレが増えて死ににくくなったからこっちのほうがいいかも?
-
ありがとナス!
BF4買ったんでどこかで会ったらよろしくお願いします
-
本家でCODが話題に挙がったので…
シリーズで一番楽しかったオンラインはMW2という風潮
(せめてワンマンアーミーが無ければ)もっと同意を得られたであろう、中々いいゲームバランスだったと思う
-
デングレも中々に凶悪でしたね・・・
対抗策のブラストシールド君は使い勝手がうんこという始末
-
全距離3発サブマシンガン
マラライコマンドー
ワンマンデングレ
AA12
あの時は色々狂ってて楽しかったなあ
-
ナイフマラソンは無尽蔵グレポンと比べると、身体を晒してるわけだしそこまでイラつかないんだよなぁ…
-
ぼくは何と言われようとBO2が好きです(半ギレ)
-
アフガンは最高のマップでしたね(ワンマンデンクログレ使い並感)
-
>>262
グレポンおじさんやめちくり〜(半ギレ)
-
バランスはBOが一番ダルォォン!?
ド派手なキルストもいいけど、ラジコンに爆弾くっ付ける程度に地味な方が面白いんだよなぁ
ラストオブアスのマルチも華は無いけど面白かったし
-
NaNじぇい民はクランとか作らないんですかね…?
-
最近はオンライン対戦がメインのゲームに触ることが少なくなりましたね…
なにか盛り上がるソフトがあれば是非みなさんと遊びたいですね
-
TPPとかスターウォーズ来たら考えよう
-
MGOはソフトの発売から1ヶ月経ってからのサービス開始っていうのがネックだね
-
TPPのFOBに関しては発売日当日からできるからヘーキヘーキ!
はやく報復の連鎖まみれになろうぜ
-
TPPでnanじぇいクランいいっすねぇー
-
BO3日本語版発売で涙がで、出ますよ
はようβで銃弾まみれになろうぜ。
-
時代設定はどうなってるんですかね?
-
2065年が舞台でエッチなソルジャーは全身がサイボーグらしいです
レズノフの再登場は…ダメみたいですね(落胆)
-
COーOPに力入ってそうなPVありましたね
-
ウォッチドッグス、新品で2千円切ってたゾ
楽しいから興味のあるホモは買って、どうぞ
-
あのボリュームで2000円はお得すぎるんだよなぁ・・・
買って、どうぞ(ダイレクトマーケティング)
-
>>275
マジか、開発滅茶苦茶金かかってそうなのにな…
ゲームで儲けるのってやっぱり今の時節難しいんやね
-
PS4・3版のオンが微妙に過疎ってるからテコ入れなのかな
-
ブラボやってるけどヤハグルでマジで心折られてしまった……
-
サイドミッションみたいなのやってたら本筋の話が全然進まないし
メインストーリーもボリュームあるし飽き性じゃなかったら相当長く遊べますよね
-
BO3のβもう始まってる!
でもマッチングがガバガバで全然繋がらないゾ…
-
前作(AW)やってないけどDLしてみるゾ…
-
ウォッチドッグの結局最後まで生き延びれたアジア系のおじさんすき
クライマックスの決戦で隙を見て退散したけど、かっこ悪く感じないのがすごい
-
>>283
エイデンが「また面倒な事を・・・」って顔するレベルの男だから相当なんですけどね。
-
BO3の広告デザイン見たけど、サイクロプス先輩みたい
-
bo3外国では抽選らしいからできない人が日本のアカウント作って押し寄せてるからマッチングしないらしい
-
そこまでしてまでやりたいのか…(困惑)
-
アーカムナイト工事完了です・・・
ふざけんな(?のトロフィー250以上取得)ヤメロバカ!
-
アトリエ延期とかもう許せるぞオイ!
-
PSストアみたらプラスの無料配信候補の投票とかあってたんすねえ
投票したのは現状二番目だけどまあ一番目のもおもしろそうだからいいか
-
そんなサービスしてたのか…
宣伝が足りんぞソニー
-
PSplusのおためし加入が2週間もあるとかそういうのもあまり知られてなさそうですね。
-
ウォッチドッグスはアサシンクリードと同一世界だったのか…(困惑)
-
>>293
車列襲撃ミッションのラスボスがアサクリ4現代編に出てた上司ですね(ユニティでは襲われた後のことについてちらっと書かれている)
ここからは自分の妄想ですけど
ブルーム社=テンプル騎士団
デッドセル=アサシン教団(もしくはその協力者)なんじゃないかなって思ってますね エイデンは第3勢力みたいな感じで
-
そのうちファークライにも出て来そう
-
デッドセルじゃなくてデッドセックでした・・・
センセンシャル
-
アサシンの身体能力でハイテク機器持ちつつビル街を跳梁跋扈
そんなゲームまだですか
-
アサシンドッグス(迫真)
-
なんでもスマホ片手にそこらへんのビルぴょんぴょんしてたらこわい(確信)
-
タワーの入り口探す手間が省けるね
-
27日発売のサスペンスゲームがヘビーレインと同じ匂いがするんですけど、開発チームが同じだったりするんですかね?
-
>>301
Supermassiveという別の会社ですね LBPのVita版とかKILLZONEのHD版を作ってる会社みたいです
ヘビーレインはなんちゃってシナリオ分岐でしたね・・・
真犯人をわざと殺そうと車が水中に沈んだままの状態で操作を放置しても最終的に這い上がってきたのは草が生えました
-
今Wiki調べたら真犯人最後以外はどうやっても死なないみたいですね
ふざけんな!(声だけ迫真)
-
ヘビーレインはFBIの主人公のグッドエンディングが後味悪かったですね
おくすりの利用は計画的に(戒め)
-
ついに今日PS4を買ってしまいました……震えが止まらないです
ソフトはウォッチドックスを買いました
楽しそうなソフトが出たらどんどん買っていきたいですねー
-
グレネードランチャーはかなり便利だから早いうちに買うのがオススメ
-
ウォッチドッグスはエンフォーサーと初遭遇するシーンが一番肝冷えたなぁ
よりにもよってああいう状況だったのがね・・・
-
2週間位まえにMGSVまでのつなぎとしてウィッチャー3買ったけど
これもう(発売前に終わるか)わかんねぇな
-
>>308
なぜそのタイミングで大作を購入してしまったのか
私には理解に苦しむね(ペチペチ)
-
エンフォーサー・テイクダウンをアンロックしとけば大丈夫だって安心しろよ〜
-
エンフォーサー初登場って船着場の倉庫街だっけ
-
ウィッチャー3は大ボリュームでしたね
音楽と風景がほんとに素敵
グウェントの「ヘッヘッヘ〜イwww」が特に癖になる
-
エンフォーサー倒したときの迫真の絶叫すき
-
最初は刑務所だったような…
-
until dawnゾンビゲーってマジ?
雪山でサイコから逃げ回るホラゲかと思ってたらTPSってそりゃないぜ
-
ファッ!?ゾンビは好きだけどそれはちょっとなあ
あれ系(最初のPV)の雰囲気のホラーをゲームにってのが渋いなあと思ってたのに
-
久しぶりにオーダー1919やったけど、やっぱりラストの胸糞っぷりでイライラする
団長殺させろや(マジギレ)
-
>>317
一応次回作の構想はあるらしいからま、多少はね?
でもスッキリしないエンドっていうのは同感だゾ
-
PS Nowのβテストが当たったのでやってみました
ゲームはパペッティアという横スクをやってみましたがラグはほとんど無く(例えるなら一番ラグが少ない時のリモートプレイ並)プレイ中の支障は全く無かったです
画質の方は元々のゲームを持ってないので比較はできませんが文字はハッキリと読め、ブロックノイズも殆ど無かったので実際のゲーム機プレイに近い感じでした
-
>>315
評判芳しくないっすね
日本版は規制が酷いそうで
-
pspやvitaはこのスレ対象外ですか?
建てても大丈夫ですか?
-
あ、vitaはもうありますね
旧pspだけないのか
-
VITAスレがある
-
エイリアンアイソレーション工事完了です…面白かったけどひたすら疲れるゲームだった
-
フリプで始めたギルティギアxrd
ようやく2段になったゾ…タイトルは知ってたけどやったこと無かった上格ゲーはスマブラしかやった事無かったけど、気付けば攻略wiki見たりハマってた
たまには違うジャンルに手を出してみるのもいいですね
-
エイリアンはまさしく映画「エイリアン」の体験ゲームみたいなもんやし…
オマケでSIREN2のSDKシナリオみたく、シュワちゃん操作して無双したい
-
>>326
ほんとよくできてましたね…色んな所でこだわりを感じられました
結局最後まで自力ではその場しのぎの撃退しか出来なかったあたりも絶望感あってよかったです
-
皆MGS5やってますね…間違いない
-
やってるけどバレが怖くてあっちのスレ覗けないゾ…とりあえずすごく面白い
-
バレスレだからsage進行して欲しいと思った(我侭)
-
ピクセルでラストオブアスがちらりと映ってて草
ピコピコ世代の主人公が顔を歪ませてたなあ
-
GRAVITY DAZE 2がPS4で出るみたいっすね
1もPS4版が今年出て限定版にはfigmaが付くそうです(ステマ)
-
龍が如く6で遂にPS4専用になりましたね
初代のリメイクも気になります
-
ペルソナやっぱり延期やんけ
-
年数だけじゃなくて季節も出たからもう延期しないでしょ(不安)
はやくHD機で悪魔が見たい
-
https://youtu.be/wvpOwQaqRXA
主人公勢のペルソナはやっぱり怪盗(盗賊)つながりのようです
ルパン、五右衛門、黒ひげ等
女性型のペルソナが誰なのかこれもうわかんねぇな・・・
https://youtu.be/bLYUlWvyNu8
ディレクターインタビュー動画も
発売は来年夏の予定です
-
>>336
おおええやん!はようやりたいぜ
-
MAPはオープンワールドっぽいですね
ダンジョン探索はちょっとアクションゲームの要素もあり?
主人公のペルソナはなんだろう…怪盗の要素と他のメンバーで五右衛門っぽいのがいたのでたぶん「盗み」関連したのだと思うんですけど(名推理)
-
>>338
主人公ペルソナは「アルセーヌ」で確定してるゾ〜
あと著名な盗賊や海賊ってなんか居ますかね・・・鼠小僧?
-
>>339
ええやん!
有名どころだと中世フランスになんかいたようないなかったような
-
>>339
直球でルパンとはたまげたなぁ…
あとはロビン・フッドとかゾロとかありそうですね、ペルソナなんで神話からの神々もありそうですが
-
ニジュウメンソウとか平気で入れてきそう
-
仮面被ってペルソナ出すのが気が狂うほどかっこいいんじゃ。
-
バットマンがそろそろ終わるので次のゲームを探してるんですが、リニアなゲームでいいので戦闘の攻略の幅があるアクションってありませんかね
デスティニーやウィッチャーは戦闘はどんな感じですか
-
もう随分とやってないけど、デスティニーはなんちゃってオープンワールドやったで
-
ウィッチャーは全体的なクオリティが高かったけど
戦闘だけみると攻略の幅とか独創性とか、システム面で特別なとこはなかったかな…どちらかというと敵の背景(どういう生態とかなんでそこに現れたのかとか)や戦闘の前準備の作り込みに力が入ってた
音楽はいいしバリエーションもあるから楽しいのは楽しい
ディスティニーは一応種族だかクラスだかとか広いフィールドに乗り物だとかやれることは色々あったけど、攻略の幅っていうとどうなんだろう…強い敵にはだいたい同じように強い銃でゴリゴリ撃ちまくるだけだったような
ゲーム自体はまあ楽しかったしボリューム不足も最近は解消されてきてるらしいけど、アクションとしては期待しない方がいいかもしれない
-
Playstation VRで3D映画見れるのかどうか気になる
-
>>344
攻略が色々あるならディスオナードでええんやない
-
公開されていくペルソナ5の情報がどれも好みにドンピシャ過ぎて生きる気力が湧いてくる
-
>>331
ピコピコ世代じゃないけどラスアスはガッカリした。あれこそステマやわ
ほとんどゲームになってない
-
明日はPlayStationLIVECircuit行きますよ〜イクイク・・・
TGS行けないので有難いです
-
>>351
そういえばそれがありましたね
地方勢なので是非とも行きたい…まあ地元のはまだまだ先だけど
-
今日のイベントでPlaystation VRが体験でき、ゲームはKITCHENを選びました
個人的な感想としては
・本当に全ての視界にゲーム画面が埋まっている感じ 没入感は最高☆
・3D表現は非常に立体感を感じられる造りで尚且つ眼前に画面があるので本当にそこに空間があるような気分でした
・何度か刃物を突きつけられるシーンがあり、刃物が怖かったのは勿論「本当にこのまま刺さるんじゃないか」と錯覚したのか刺さりそうな箇所の皮膚がヒヤヒヤした感触になった
・主人公の下半身を一瞬自分のものと誤解した それくらい視点移動がスムーズかつリアル
・VRは付けていてそんなに違和感は無く、眼鏡でもOK
もう一度やりたいぜ PS4本体位の値段までなら最高や
-
VRって、そうなの〜?
ゲーム機特有のクッソ使えない周辺機器で終わるのかサイクロプス先輩が一般化する時代が来るのか未知数ですね…
-
はぇ〜すっごい欲しい
-
下半身が自分のものと錯覚するってマジ?
エロゲーとかは…作ってらっしゃらないんですか?
-
履いてる物が似たような柄だったのが原因かもしれません(下半身)
でもゲーム内の出来事だと分かりつつ膝は何度かさすりました
首から下固定のゲームならドリームクラブのようなゲームが出てきた場合現実に戻れる自身がありませんね
他の会場ではどうなってるのか分かりませんが携帯かカメラを係員さんに渡せばプレイ中の写真を撮ってくれます
あと待ってる間何人も頭に機械を被りながら身ぶり手ぶりする光景が見られたので面白かったです
-
>>357
混み具合はどうでした?自分も別の地域で行く予定なので参考に知りたいのですが
-
あぁ〜ドリクラいいっすね〜
-
>>358
自分は先行入場時間から1時間前に並んで入場しましたが
その時点で人気タイトルは1時間〜2時間待ちの状態でした(具体的な人数は分からなかったです)
VRの体験は抽選で行っており「10:30(Plus会員のみ)・11:30・14:00」に抽選が開始され、方法としてはくじの入った箱に手を突っ込む形式のやつでした(他の会場でもこの形式をとるかは分かりません)
VR目当てにしても他のゲーム目当てにしても会員になってなければPlus会員になったほうが良いと思います 大げさな表現にはなりますが会場内の殆どの人がPlus会員で先行入場してるような感じでした
-
>>360
ありがとナス!今日やってたところが空いてたら自分の所も大丈夫かなと甘い考えだったけど流石に多いんですね…
plus会員なのは問題ないけど行く予定の会場が少し離れてるから早めに行かなきゃ…(使命感)
-
崖っぷちに立ってるVR見てる人を後ろから押してみたい
-
何やってるにせよ滅茶苦茶ビビりそう
-
メスの鑑
-
嫌いな奴にVR4章遠野視点やらせたい
-
VRでラブプラスみたいなゲームやったらやばそう
-
そのためのサマーレッスン?あとそのための…
-
はぇ〜….hackとかSAOみたいな世界は近いかもしれないんすね〜…
-
サマーレッスンすごいっすね
-
そこまで没入感があるなら、CERO審査が厳しくなったりしそうですね
-
完全成人向けを解禁しよう
-
一部の人が犯罪に繋がるとかで騒ぎそうですね…
-
DS4新色のスケルトンって何か懐かしい感じがする・・・懐かしくない?
-
パワプロ新作が発表された以上PS4買うこと確定だからもう今から買ってしまおうか迷ってる
来年のパワプロ発売前にもう一回値段安くなったりバージョン変わったりとかは流石にあり得ないよね
-
ウェルカムウェルカム〜
-
>>374
来年中はおそらくないと思います
もしもう一度新型や値下げがあるとしたら2017年くらいじゃないですかね
-
ニコ動の迫真バイク部で見たバイクゲーと一緒に買いますよー買う買う
-
スターウォーズなかなか面白いですね
-
http://www.d3p.co.jp/edf4.1/popup/content04.html
地球防衛軍4.1が10万本突破&PS4値下げを記念?してPSストアにて15%オフセールをやるみたいです。
PS+会員はさらに10%オフのようで。
期間は10月8日〜11月3日までと地味に長いです。
期間中は初回特典のDLCコードも付属とのこと
-
GT6かNFSライバルズ買うか迷いますね…
車種的にはGTですけどゲーム性はNFSの方が上っぽいですし
あと値段もNFSの方がお手頃価格ですし
GT6はまたレースして金稼がないと車をアンロックできない感じですかね?
-
PS3120GBモデルがディスクを読み込まなくなったのでいっそのこと買い替えようと思います
2000は壊れやすいと聞いたので買うなら160GBがいいですかね
ちなみに読み込まなくなった2000は新品で6年くらい使ってました
-
淫夢コミュに入って初めてフレンドが出来ました、そのうち淫夢厨の彼女もできる可能性が微粒子レベルで存在する!?
-
>>382
喪女板の淫夢スレの人かもしれない・・・
-
>>381
じゃあこれ(60モデル)
-
>>382
彼女(屈強な男)
-
淫夢コミュニティなんてあるのか…(困惑)
どこに行けば見つかるんですかね?
-
世界の美しさを思い知らされるゲームってないかな
-
ファンタジーだけどダークソウルのアノール・ロンドとかすごい綺麗でビックリしましたね
-
PS4の影牢買いました、ちょっと楽しみです
-
>>389
PSのやつやったことありますけど
思い通りにコンボが決まると気持ちいいですね
-
GT6買いましたけどアプデ長すぎィ!
-
エラーコード800233EFって具体的には何が原因なんですかね
-
いよいよ明日らいぶなんちゃらに行けるぜ
-
外の+加入者以外の列がめっちゃ少なかったから油断してたら+の列は何倍もあって草はえた
-
500円以下で一ヶ月プラス会員になれるんだから(人数が多いのは)しょうがないね
-
来春何買う?
-
アンチャのステージで今会場初公開の映像なるものが出てなんだか得した気分
まあ短いムービーの1シーンだったけど
-
>>396
PS VRですかね 値段が旧PS4本体並だったらの場合ですけど
アレを体験したら買わざるをえないんだよなぁ…(自慢自分語り)
-
東地兄貴と千葉おじさんの生吹き替えすごい
https://www.youtube.com/watch?v=YaHGTA5bZGU
-
キッチンやってきたゾ〜これ
肩幅広っと思ったけどとても凄かった(小並感)
あんまネタバレはアレだけどとりあえずなんだあのおばさん!?
-
キッチンしか体験してないので他がどうかわかりませんけど
3Dでよくある感想の立体感や奥行きがどうのこうのと言うより完全に眼前に空間が存在してるというイメージでしたね
-
プレゼント抽選余裕で外れたゾ…
600台ばっかじゃねえか!(言いがかり)
-
ステージとか観たりでだいぶ長くいたけど思い返してみればキッチンとBOⅢとトゥモローチルドレンしかプレイしてなかった…まあ満足したけどもっと色々触れば良かったな
BOⅢはなんかディスティニーみたいになってて草はえた
-
グラセフ初めて遊んだけど警察の基地外具合にくさはえる
なんで殴られてるほうが逮捕されるんや…
-
リバティーシティの警察はパトカー側から当たりにいっても指名手配される世界だからね
しょうがないね
-
バトルボーンちょっと楽しみ
PSVRわりと楽しみ
ラチェクラとデトロイトかなり楽しみ
ホライゾンすごく楽しみ
-
バトルボーンは字面がブラボに似てるなという記憶しかなかったけど調べたらFPSなんすねえ
デトロイトはヘビーレインのとこのゲームか…なんかアイロボットを思い出すようなトレーラーですね
-
ヘビーレイン作ってる会社はいろいろ消化不良なことが多いけど
今回のグラフィックというか表情が良いせいなのか買いたくなってきちゃうヤバイヤバイ
-
グラセフ5のPS3版のアップデートが終了してたからPS4買うかなぁ俺もなぁ
HDMIしか配線が無いらしいからちゃんとした液晶テレビも買わねば・・・財布が辛い
-
>>409
3色ケーブルだとつらくそう、つらくない?
自分はFF13の文字がつぶれて見えなかったので、仕方なくHDテレビ買いました
409じゃないけど、液晶テレビ20型だとフルじゃないHDばっかだから、
4万ぐらいの液晶モニタ買おうか迷う
-
>>409
HDMI用のディスプレイが欲しいならAmazonなり通販サイトで探すと色々あっていいかも
間に合わせ程度でいいならだいたい二万弱くらいからかな…流石にサイズが小さめになるけど
安いの探すとだいたいiiyamaとかよく見るので数年前にゲーム用に買ったけど問題もなくいい感じ
-
あ、そうだ
バトル・ボーンβ版当選したんで今から…落としますよ…
-
年下の親戚と遊べるようなソフトないかな
ドラゴンボール?
-
>>413
ナルトとか?
-
野球に興味ある子ならパワプロとか
-
無双(ワンピースなどの派生込み)やバサラ、EDFみたいな共闘タイプも良いかもしれません
-
<削除>
-
<削除>
-
削除人助けて
-
11/6はcod:bo3の発売日
皆 買おう
-
近未来路線は十分堪能したよ…
ライセンス料ほんとひで
-
CoDシリーズはオワコン・・・と、言いつつ(予約)
キャンペーンのマルチプレイに期待しちゃっていいすka〜?
-
overwatchのPS4展開うれしい…
-
フリプレのロケットリーグとかいうのが結構面白かった(小並感)
-
BF4のコンクエストってのが面白そうでPS4を買おうと思ってるんですが
他に洋ゲー入門に良い作品とかありますかね?
FPSはほぼ未経験、TPSはゲーセン等で少し慣れてる感じです
-
BF4はBF4でなれるのが一番ですねー
あんまり〜をやるためにってのは考えなくていいかと
FPS・TPSは洋ゲーであってもチュートリアルが完備されてるんで、面白そうだと思うならそれ自体を始めてしまって問題ないと思います
難易度いじれることも多いので
-
むしろBFシリーズが入門にいいくらいじゃないですかね
他のFPSよりボコボコにされてもある程度は楽しめるゲームだし
-
丁度もうすぐ出るスターウォーズBFとか良さそう
作ってるとこ一緒だけど
後は最近出たアンチャリマスターとかアサクリとかトロピコとか…?
洋ゲーは濃いのが多いのでなかなか入門としてオススメするの選ぶの難しいなあ
マルチプレイするなら+にも入るだろうし外国製のフリプ安価ゲー漁るのもなかなか楽しいと思う
-
遅くなりましたが皆さんありがとナス!
スターウォーズは色々調べてる最中に気になってましたねぇ!
とりあえずは挙がってるのと気になったのを手当たり次第プレイしてみようかな、と思います
-
ロケットリーグくっそ面白い
小学生の頃やりたかった
-
>>430
とても楽しいですね
シンプルだからこそ何度も遊べるというか
でもトレーニングの難しいやつは凄いの要求してくるけどアレが軽くできるトッププレイヤーとか増えたらやはりヤバい!
-
ロケットリーグ、昔チョロQワンダフォーやHG2で似たようなミニゲームがあって、これ対人対戦できたらなあって思ってたので最高ですね
-
スターウォーズが楽しみすぎて、もう待ちきれないよ!早く出してくれ!
ボバ使って口の中に墜落したい
-
アサクリシンジケートのストーリー工事完了です・・・
今回はシステムに関してはユニティで不満だったところをほぼ解消している感じで
ストーリーに関しては作風が全体的に明るめだったのか非常に満足できました
-
遂に19世紀後半に達してしまったのか…
もう高台ハメ的な事は絶望的ですかね?
-
シンジケートの双子の姉の名前がエヴィー・フライだからもうエビフライにしか聞こえなくなったんだよなぁ・・・
-
PS4で戦場のヴァルキュリアのリマスターと新シリーズとか絶頂射精不可避
新作の方はRPGでも戦場が主題みたいだしシステム的には新しい試みだったり
インタビューで「RTSやりたいと思ってた」とか「前までのシリーズと分けて呼ばれるようになってほしい」とか
言ってるとこ見ると新作売れればさらなる新システムで「戦ヴァル」の方を作ってくれる可能性が微粒子レベルで存在している…?
楽しみではありますが、正直ファンタジー色強いのは怖いですね…これは怖い
-
>>437
あとから気が付きましたが新作の方よく見てみたらシャイニングレゾナンスとほぼスタッフ一緒ですね…
まぁ3は嫌いじゃなかったしメディアビジョンに期待するしかない
-
SWBFをフラゲしてやってきたけど、吹き替え音声いいっすね…
映画準拠のキャストでいいゾ〜コレ
ファルコン号に落とされると感動すら覚えるゾ
-
>>439
それマジ?
完全にゲームオリジナルキャストだっていうのはデマだったんか
-
>>440
でも素人耳だからよくわかんないです…
SWBF買ってAT-AT、倒そう!(直球)
-
スターウォーズでPS4デビューするかな〜俺もな〜
値下げとスターウォーズのせいで品薄になってたりしないですかね?
-
悲しいけど海外と違って日本ではゲーム機売れてないから大丈夫かと・・・
自分は通販で特にオプションとかつけてないのに翌日届きました
-
値下げしても駄目なのか…(困惑)
連休にすぐやりたいから土曜日にヨドバシまで買いに行きますよ〜イクイク
-
声はそっくりさんが頑張ってるらしい
-
スターウォーズは早くレベル50になってシャドウトルーパー使いたいぜ
-
アサクリシンジケート面白いっすね ロードめっちゃ長いからリトライが辛いけど
-
PS4って500GBでも足容量りなくなるらしいけどほとんどのソフトが50GBくらいなんですかね?
今あるPS3が60GBで容量カツカツだから飽きたら消して新しいゲームをDLっていうのは慣れてるけどインストールがクッソ長くなりそうで怖い
-
ソフトにもよるけど大型タイトルのフルインストールはやっぱりだいぶ長くなったと思いますね
一応裏でインストールしながら遊べるようにはなってるけど
-
オンラインストレージがあるんで、とりあえずダウンロードして、その後削除しても問題ないっちゃないんですけどね
-
PS3ですら時間かかるのにその数倍はちょっとキツいですね…
-
PS4買ったけどリモートプレイ凄いですねこれ
RPGとかなら普通にVITAで出来そう
-
迫真クリードか、スターウォォンズのどちらを買おうか迷ってるんですけど、NaNじぇい民的にはどちらがいいですかね?
-
ジャンルが違うのでなんとも…
スターウォーズはスターウォーズ好きなら楽しめると思うけどスターウォーズ知らないなら普通のBF買った方がいいと思う
-
>>454
スターウォーズは映画の六部作観るぐらいには好きですね
迫真クリードは…初代以来です
-
>>455
それならスターウォーズでいいんじゃないですかね
今は正直乗り物が無くてマップが狭いBFって感じだけどこの先色々と増えてくると思うのでそれまで我慢出来るなら長く遊べるし買って損はしないと思います
-
>>456
かしこまり!
じゃあゲーム屋に駆け込んでやるぜ!
-
ロケットリーグ意外と面白いじゃんアゼルバイジャン
勝っても負けても面白いのがすごいですねこれ
ゴールするたびに毎回爆発オチで草生える
-
オーダー114514の続編はまだ時間がかかりそうですかね〜?
あんな胸糞爺さんなんか生かしちゃおけねぇんだよなぁ
-
(車体が)跳ねても(ボールに)当たらないだろぉ!?
-
ライサンダーZきたああああああああああああ
といってもプレイ時間250時間でゲットなら運良い方か・・・
-
何となく安くなってたもんで溜めて待ってた金でPS4と新しいテレビを注文したぜ。
もうお金が無いぜ。
-
次は音響器具だね(ニッコリ)
-
>>463
やめろォ(建前)
-
将来のゲームに向けてこれも買わないとね(悪魔のささやき)
http://www.jp.playstation.com/psvr/
-
家計こわれる
-
>>465
現実に帰ってこれなくなりそう
-
サマーレッスンで二次元の住民になりたい
-
社会問題になりそう…
-
>>469
小学生がホモビ観て笑ってるような世の中だからヘーキヘーキ
-
二丁拳銃が楽しめるゲームない?
-
>>471
ウルフェンシュタインが2丁拳銃バリバリできるFPSでしたよ
ハンドガンからショットガンまで出来るから良いと思います
シングルプレイ専用ですけど
-
MG42が使えるなら買うんだけどね
-
フリープレイでLIMBO来てたから今更プレイしたけどクッソ面白かったです
-
あれ5分だけやってやめてしまった
面白くなるんだったらちょっと頑張ってくる
-
パズルゲームとか謎解き好きなら大丈夫だけど苦手な人には厳しいと思いますね
-
アンチャ最新作やりてえな…
-
バレットがKBTITみたいなグラサンかけてた
-
ついにエースコンバット7来ましたね
-
FF7のトレーラー見ましたけど、すごい面白そう(KONAMI)
サングラスかけたバレットには草
-
FF7はオッサンごころをくすぐられますね
当時は小3だったのになぁ(時の流れを実感)
-
やる時間ないけど買ってみようかなあ…
メタルギア5とFF7やりたい
-
PS4買おうと思うのですがBF4ってまだ人居ますかね?
最近同じジャンルでいろんなゲームが出たし発売してから時間たってるから心配です
-
龍が如く0とウィッチャー3積んでるのにFO4とレ淫棒SEXと龍が如く極も出ちゃうヤバイヤバイ…
-
>>483
60人対戦は魅力的だし、なんだかんだおるで
ハードラインは戦争ちゃうねん(ワガママ)
-
ジョジョの毒味役は任せてください
-
>>486
がんばれ♡がんばれ♡
-
>>485
ありがとうございます
日本人同士のマッチングには困らないくらい人居るのなら安心ですね
-
購入を検討しているんですがVitaへのリモートプレイは実用に耐えるような感じなのでしょうか
だいたいゲームは寝る前に布団の中でやっているのでリモートプレイがちゃんと使えればいいなあと思います
-
>>489
あんまりアクション性強いのは操作性(主にLR2,3)がキツイけどRPGとかシミュレーションなら問題ないゾ
-
PS4のグラセフ5オンラインはミッション中の敵が硬めに出来ていて草。
デザートイーグル(の様な拳銃)を胸に当てても何発か耐えるとか
Gウィルスにでも感染してるんですかね。
-
>>483
今でも人いるからいいよ!こいよ!
ハードラインもスターウォーズも持ってるけど結局BF4ばかりやってるんだよなぁ…
やっぱリアルな兵器なのに好き放題できる感じがいいんですかね
-
メタルギアと500GBの本体ポチった
amazonのまとめ買いセールで1000円だけ安くなったゾ
-
>>491
照準アシストのソフトなヤツだとある程度慣れておけばHSし易くなるゾ。
デスマッチで他のプレイヤーと戦うと高確率でHS得意な達人にやられまくるから
覚えていて損はない筈。
-
戦場のヴァルキュリアとペルソナ5とFF7に期待して本体を買いました
何か買っとけという定番のゲームありますかね
FPSはやった事ないんですがとりあえずアマゾンランキングで
3位になってる「コールオブデューティ」というのを買おうと思います
-
>>495
基本的に出てるのは大型タイトルばかりだからどれ買ってもハズレは無いと思うゾ
あとは自分の趣味に合いそうなのを買えばOK
とりあえず、FPSならCoDBO3、BF4
格ゲーならギルティギア
オープンワールドならGTA5、ファークライ4、アサシンクリード
辺りをオススメしておく
-
FPS初心者ならCODよりBF4の方が良さそう
CODは動き早いし撃たれたらすぐ死ぬイメージ
-
SFとか退廃的な世界観が好きならメトロ114514とかラストオブアスもおすすめ
-
ありがとうございます
今度発売されるfallout4とかいうやつも面白そうですね
-
ラストオブアスはクリッカーよりも後半になるにつれて鬼になっていくジョエルが怖い。
最初からかなり情とか棄ててる人間なんだろうけど、「そうか。しょうがないな」のシーンはね・・・
-
Falloutシリーズは面白いけどちょっとクセがあるかも
マッドでマックスな世界を自由に放浪したいって人にはオススメ
ただ4はどうなるかわからないけど、毎回新作のバグは…ナオキです
-
>>495
vita版やってないなら今週出るPS4版GRAVITY DAZE
-
>>500
雪山ステージの拷問とラストのアレは(人類が絶滅寸前の極限環境とはいえ)殺すときにためらいがなさ過ぎるし
プレイヤーが雑魚敵を作業的に殺す感覚に似ているような気がしますね 情が全く無いというか
-
龍が如く極って初代のリメイクって認識でいいんですよね
-
地球防衛軍4.1おすすめ
-
ラストオブアスは後半になればなるほど対感染者戦は楽になる一方、人間のマジキチ具合が増していくのがね…
レンガを頭に投げても倒れないお医者さんかわいそう
DLCの田村少年すき
>>504
ホームレス時代の秋山さんのシナリオがあるらしいっすね
-
FPSは特に好みが別れるんでやっぱり動画とか見てから買うのが一番いいと思いますね
ストーリー重視のゲームのプレイ動画はネタバレの可能性あるんでPV見るとか
-
PS4届いたぜ。
据え置き機は初代PS以来だけど、コントローラのタッチの具合が気持ちいいぜ。
-
じゃあまずPSプラスに加入しょっか?(ニッコリ )
-
こちら年額5000円となっております
-
>>509
PSVitaは使い倒してるから加入済みだぜ。
-
昔は割高だったけど今なら入っても損はしないんだよなぁ…
-
オーバーウォッチのDLC全部無料ってこれマジ?
-
>>495
FPS初心者ならスターウォーズバトルフロントがいいんじゃないでしょうか
バトルフィールドをさらに初心者向けにした感じ
乗り物とかダースベイダーとかになると初心者でも無双できて楽しいですよ
-
あっおい待てい
乗り物は普通に瞬殺されるゾ
-
>>515
そうなのですか?
普段、キルレシオ0以下のクソザコですが、
飛行機に乗って敵の飛行機いっぱい落とせるから楽しいです
AT-STみたいのには乗ったことないです
-
EA製の戦闘機操作はエスコン操作に慣れてる人間からするとアカン
-
そう言えばエスコンも新作発表されましたね
アサルトホライゾンでコケてF2Pになった時はシリーズが終わったと思ってたのでウレシイ…ウレシイ…
-
>>518
エスコンの設定集とサントラCD買ったらゲームが付いてきました(マジギレ)
自動回復と機体購入廃止なんて真似をどうして取ったのか私は理解に苦しむね(ペチペチ
-
一人称視点のゾンビゲームとかないですかね?
敵がゾンビで無くとも、一人称視点で迫力ある敵と戦うゲームがあれば教えて頂きたい
-
>>520
ハウスオブザデッド(小声)
-
コールオブデューティブラックオプスIIIのゾンビモード
-
>>521>>522
アリシャス!
bo2のゾンビならやったことあるのですが、bo3のも同じ感じですかね?
-
BO3のゾンビはあまり評判良くないらしいゾ
俺はそもそもゾンビモード好きじゃないから前より良いのか悪いのか分からないけど
-
来月でるゾンビUの移植作もオススメしておく
ただ、ゾンビ相手に銃火器で無双するFPSじゃなくてゾンビ相手にいかに生き延びるか悪戦苦闘するゲームだゾ
-
CODはゾンビやりたがる人が買うようなゲームじゃないからなぁ・・・ クオリティとストーリーで今までは誤魔化してたけど
-
PS4ならダイイングライトもありましたね
日本語版は規制どうこうで色々荒れたらしいから調べた方がいいけど
-
フルプライスの新作一本買っても一年遊べることは稀だしプラスだけ入ってればいい気がしてくる
-
地球防衛軍4.1を310時間くらい、あとフリープレイで来たのちょこちょこやってる感じですね・・・
まぁメインはPCゲーとPSPなんですが
-
12ヶ月のに入っておくとフリプちょいちょいやるだけで結構満足しちゃいますよね
ディスク入れて起動してるのは未だにギルティだけです、それさえも7月(発売から僅か7ヶ月)にフリプで来た時はビックリしましたが
-
最近完全版が出たBloodborneが気になるけど
DARKSOULSIII発売時にちょっと安売りしてもらえるかもと思うと手が出せない
-
俺も悩んでるけど既に5000円なら割とお得な気がするんだけどどうなんですかね
-
悩んだ挙句、注文しました
-
クッソ面白いから大丈夫だって安心しろよ〜
ヘーキヘーキ、平気だから
-
二週目から銃が糞雑魚ナメクジって聞いたけどこマ?
-
アンティルドーンやってる方とか...いらっしゃらないんですか?
B級ホラー好きだから噂の暗転ドーン抜きにして面白いか気になるゾ
-
発売前は絶対やるぞ!って思ってたけどいざ発売されたら規制されまくりって聞いてなんとなく買ってないゾ…
-
アップデートで結構快適になったと聞いたゾ(眉唾)
-
今日からブラッドボーン初めてガスコイン神父倒すとこまで行ったけどインストールが完了してないので進めませんって出たゾ…
今インストールどこまで進んでるのか分からないしいつになったら進めるのかこれもうわかんねえな
-
こういう時は思い切って電源消して、やり直してみたらいかが
-
インストールってかなり時間かかるもんなんじゃないんですかね?
DMC4はめちゃくちゃ時間かかって壊れたかと思ったんだよなぁ
-
グラセフ5が今月15日に豪邸とか豪華客船買えるっぽいアップデートするみたいだけど
要領がデカそうだからPS4でもアップデートの時間掛かりそう。
今のでも満足してるけど新しい銃も出てくれよな頼むよ〜
-
スタンバイにして外出してたのにまだインストール終わってなくて草
このインストールはスタンバイじゃダメなのか…
-
と思ったら再起動したらいけました
やったぜ。
-
未インストール警告が出る速さでガスコイン神父をクリアしたのか(驚愕)
-
墓を間に壁にして溜め攻撃で壁貫通させるセコいプレイ方法使って一回目で勝てました…(小声)
道にはかなり迷ったけど斧の変形モードのハルバードくんがかなり使いやすくてサクサク進めましたね
-
今号の電撃プレイステーション表紙オシャレっすね…
グラビティデイズ2楽しみ
-
PlayStation®Plus 5周年! PS Plus 12ヶ月利用権購入で
豪華プレゼントが抽選で当たるキャンペーンや
人気タイトルの期間限定「フリープレイ」提供を実施!
http://www.jp.playstation.com/blog/detail/2075/20151215-psplus.html
当たるわけないだろ!いい加減にしろ!
-
GTA5のアップデートが今日来るみたいだけど、更新が遅い時もあるから
ミッションで金溜めて待つぜ
-
>>548
なんか微妙っすね…
五周年記念のフリープレイが無双とメタスラだけって…
now気になってたから七日間無料は嬉しいけどこれも販促みたいなもんだしなぁ…
-
GTA5のアップデート来てからゲーム内で稼いだマネーがクルーザーと家買うのでかなり削られたぜ。
リボルバー好きなもんで新武器のヘビーリボルバーの感触が堪らねえぜ。
-
レインボーシックスのトレイラー見ましたがクッソ面白そうですねこれ
ゲームバランス云々はまだ分からないですがここまでやってみたいと思ったゲームは久しぶりです
-
ブラッドボーン面白いっすね…
聖職者の獣をなんとか倒した辺りから楽しさが分かってきました
-
ブラボはやってるうちに自分がニュータイプになった気がしてきて楽しくなるからついついやり過ぎてしまいますね
-
シージは緊迫感半端ない分途中で回線切れるとクソデカため息出るゾ
Fallout4楽しみですね
-
ジョジョEOHよくよく考えるとなんでこいつが入ってないんだってキャラはまだ結構いますね・・・
アバッキオ、FF、ホット・パンツあたりは主人公側だし入れて欲しかったゾ
能力再現が難しかったのかな
-
マライアとか入れてるあたり対戦アクションで再現しやすいキャラを優先にしてる感じですかね
-
フェアリーフェンサーエフADF買ったぜ。
(井上兄貴のシナリオが)あぁ〜ようしみる
-
EOH結構面白いじゃないか(驚愕)
だいぶハードル下がってたのもあるけど嬉しい予想外
-
Cランクのゴッドリプロダクトなのに物理ほぼ0ダメってどういうことなの・・・
ハードモードから変更させてもらうね(クソザコナメクジ)
-
FFFは
ライターが井上敏樹だけどコンパイルハートだし大丈夫でしょ→中ボス「親族や恋人同士の殺し合いを見るのが好きだったんだよ!!!殺しあって、どうぞ」
えぇ…(困惑)
-
やっぱりな♂
-
FFFADFでストーリーに関係ない上級者向けダンジョンで20分くらい雑魚処理してたら45あったレベルがレベルが45→70→90に急成長して草
ネプテューヌVⅡの時もそうでしたけど成長が急過ぎィ!
-
WA3やボクと魔王のPS4移植いいぞもっとやれ
-
>>564
こマ?WA3買ったばっかなんだよなぁ!?
-
今帰ってきてグラセフオンライン始めたらロスサントスに雪が降ってたぜ。
4WDのクルルァに乗っても雨の日のFR車ぐらい車体が持っていかれるぜ。
-
FFFADF工事完了です・・・・
要所要所ではキャラ萌え要素やギャグやってたりしてましたけど全体的に暗いストーリーという印象でしたね(悪いというわけではない) 続編フラグっぽいのもあるので次回作も楽しみです
あとINUE兄貴はガルドに何の恨みがあるのか(困惑)
-
PS関係のメールで知ったけど次のエスコンってVRにも対応するんすねえ、臨場感すごそう
そしてトゥモローチルドレンβテスト実施(1/21)のお知らせやっときた
待ってた人あんまいなさそうだけど楽しみ
-
VRほんとたのしみ
いつか対応したFPS出してくれよな〜頼むよ〜
-
デモンズソウルシリーズをVR化して欲しいなあ(啓蒙高め)
-
VRで脳じゅるじゅるされるのはヤバそう
-
じゃけんt.p.の対応版作りましょうね〜
-
キングスフィールドに先祖返りしそう
-
ただ没入しすぎて病院送りになる人出てもおかしくないですね
夏場とか死者出そう
-
真面目に心臓弱い人とかがあれでホラーゲームやったら洒落にならない事になりそうですね…
そうなったら何か槍玉に上げられて問題になりそうなので、発売したら即、買おう!(扇動)
-
KITCHENの時点でもう限界だと思ったのにやめてくれよ・・・(絶望)
-
ゲームのというかPS4の質問なんですが、ゲームはじめるとこの画面(概要とか最近のアクティビティとか関連コンテンツとかの画面)でのスクリーンショットとか配信されてる動画を表示させなくするオプションってあるんですかね?
あれ開いたらランダムに表示されるスクリーンショットで酷いネタバレされて以来あの画面開くのも嫌になったんだよなぁ…(憤怒)
-
初売りでなんか安いのいっぱい買いてえなあ
-
リトルビッグプラネット誰かとやりたいと思って買ったんだけど
やる人がいなかった…
-
>>577
言われてみればそういう恐れもあるよなあと思って設定とか色々見たけど消せそうなのはないですね…
今のところバレ食らったことなかったから意識してなかったけど1サムネが致命的になることもあるし嫌だなあ
-
あのシェア機能ほんといらないですよね
同じ意味でシェアボタンも
格ゲーとか操作激しいゲームはあの位置にボタンあると誤って押してしまう(設定で画面が切り替わるのは防げるとは言えラグの原因になる場合もある)
スクショなんて必要ねーんだよ!
-
>>581
某ゲームで如何わしい画像を撮影しまくる時以外は確かにシェア使わないですね
-
>>580
回答ありがとナス!
やっぱり無いんですね…ネタバレされたのは書かれてるように1サムネで致命的な感じのストーリー上重要な人物がどうなるかという1枚だったので結構なショックでした(小並)
シェアされる物自体はたまに面白いのあったりするので(ゴートシミュレーターとか)表示非表示の選択だけは出来るようになってくれたらいいですね
-
噂の暗転ドーンことuntil dawnやってみましたが各キャラの行動と展開が全然読めなくてなかなか面白かったです。噂の暗転ドーンは死亡シーン以外でも一部の会話シーンでも暗転があったので何が起こったのか全くわからないのが気になりました。移動が歩きと早歩きしかないので周回プレイが少しめんどくさいです
-
年末年始の為にBF4買いましたよ〜今日は
DLCふくめたら容量すっげえことになってんぞ〜
-
PS4にしてから平気でギガサイズのパッチとかが普通になっててビビりました(小並)
-
自分の年末ゲームはアサクリシンジケートにしました
3で一旦やめてたから現代の方のストーリーがこれもうわかんねぇな
デズモンドが救った地球はそこそこ被害にあってた筈なのに皆ビンビンでいらっしゃる…
-
思い切ってグラセフの為だけにPS4買ったけどオンラインが至れり尽くせりでたまげたなぁ・・・
アップデートで付いてきたマグナムリボルバーを・・・最高やな!!
-
ゲームで10GB
DLC6GBが五つかくらい
やべえよやべえよ…ちょっと後悔してきたゾ…
-
>>587
現代編は全部やっててもよくわかんないし収束する気配もないからヘーキヘーキ
-
>>589
BF4はDLCのマップの方が楽しい(個人的感想)ので妥協してはいけない(戒め)
-
>>591
PS3版でDLCの二つ目までやってたけど爆撃機の操縦に行列出来てたのは覚えてますねぇ!
なにより人が多いのが楽しみですね
-
シェア機能はソフト側の管理が甘いことがある気はする
JRPGだと全編録れないこととかも増えたけど
-
良い→録画は二週目以降
普通→最初から全編録画可能 もしくはムービー等権利がめんどくさいところは録画禁止
謎→キャラクターがふいに歌う瞬間いきなり録画禁止地帯に入る
-
ムービーじゃなくてOPやEDでした・・・
-
bf4はDLCのルールやろうとしても人いないんだよなあ
-
(GT6を国際Aクリアまで進めたんですけどオンに行く勇気が)ないです
ドライビングオプション全ONでチューニングもよくわからない糞雑魚なめくじなんで不安です…
NaNじぇい民の皆さんはGTやってたりしますかね?
-
FFF序盤でアリンがそこそこお金を持ってた理由
PS3版→「妖精がその気になれば軽いものよ 特にあたしのようなカワイイ妖精はね」
PS4版→「身の回りのアクセサリーを売った(要約)」
なんで可能性を狭める必要があるんですか(憤怒)
-
BF4とりあえずソフトのインストールは終わったけどPS3の時のデータ持ち越せてウレシイ…ウレシイ…
-
お正月はfallout4で過ごすことになりそう
-
あーあたしもー!
FO4ひとまずサクッと本筋終わらせてから二周目スーパー近接マン作って寄り道しまくろうって計画だったけど、つい1周目でも寄り道しすぎちゃうヤバイヤバイ…
-
気が向いたらEDF4.1も来てね(小声
-
そういえば今週火曜くらいにきづいたらdestinyの体験版がインストールしてないのにPS4のホーム画面に表示されるようになったんだけどなんなんですかね
-
fallout4すごいですねこれ
やること多すぎて正月休みの大半の時間をこのゲームに費やしてる
ヤーナム市民だったけど今では完全にミニッツメンだ
-
久しぶりにPS3版gta5オンラインやってみましたがまだ人いるんですね
-
グラビティダゼ買いましたがこれってヴィータ版の移植なんですかね?
-
1は移植でもうすぐ2も出るとかそんなだったと思います
-
2のモデルを流用したりもしてるらしいっすよ
-
なるほど
ヴィータ版はやってなかったので楽しめてます
-
NaNじぇい民は今度出る戦場ヴァルリマスター買いますかね?
自分はPS3ぶっ壊れちゃったんで買いますよーカウカウ
-
2・3はvitaでプレイしたけど1はまだやってないから買います買います(食い気味)
-
2は使い回しなしで戦場が一つのマップになってるといいですね…(遠い目)
-
買いたいけど
(9章だか8章の皇帝のビックリドッキリメカ+セルベリアを相手にする所をまたクリア出来る自信が)ないです…
また1ターンごとにセーブして一撃で砲頭破壊出来なかったり外したりしたらロードする作業が始まるのか…
-
バトルフィールドのセールやってたんですね…どうしよっかなー俺もなー
-
Oculus Riftは599ドルもするんすねぇ…
PSVRも心配になってきますけど流石にPS4本体の値段は超えませんよね(慢心)
-
>>615
なんとなく4万は切ってくる気がする
-
今月のフリープレイの討鬼伝極やってるけど戦闘も面白いし禊の微妙に服が透けてる感じもセクシー、エロい!
三連休暇だったからウレシイ…ウレシイ…
-
>>613
リメイク版ではそういうのが出来ないように修正されてたらどうしよう…
-
休み最後の日にグラセフのオンラインで遊ぼうと思ったら繋がらないぜ。
ロックスターの英語版接続情報を見たら「PS4 LIMITED」って書いてあるぜ。
-
初期のPS4の人はディスクが詰まった時に備えてすごい小さいプラスドライバー用意した方がいいゾ
-
ひさびさにホラーゲーやりたいんですがサイコブレイクってホラー含めて楽しめそうですかね..?
-
自分はバイオの生みの親が製作したと聞いてやりましたが雰囲気はよかったです
ただ難易度が高めというかちょっとストレス溜まるかもしれませんね
-
難易度にもよりますけど
最後まで弾数の心配をしないといけない難易度の高いバイオ4と言う感じだったような気がします
今は中古価格がだいぶ下がっていると思うので値段なりの満足感は得られると思います
-
最近やるゲームが違ってフレンドとパーティ組んでないな。
例えばCODやってるとこにFO4や閃乱カグラやってる淫夢厨が乗り込んでくるのって迷惑ですかね?
-
そのゲーム内で悪いことしなきゃ良いんじゃないんですかね
-
よし淫夢、尊師、syamuネタばっか喋ってるけど悪い事はしてないから参加してもいいな!
ありがとナス!
-
シェア機能全然使わないからよくわからないけどフレンドのプレイ見たり相手からコントロール貰ったりできるみたいなので会話しながら見るだけでもたのしそう
-
アトラスから出た2Dの横アクションゲームってどうですかね?
-
オーディンスフィアですかね?
-
多分それです
-
NaNじぇい民でGT6のクラブとか作ったりしませんか?しましょうよ(提案)
そもそもやってる人いるかわかりませんけど
-
GT6は微妙な時期に出たせいでなんとなく買わずにいますね…
7を待ってたけど当分出そうにないしどうなるやら
-
PS4でGTsportsってやつを開発中らしいですね
今年中には出ないらしいから君もGT6買って、爆走しよう(ステマ)
-
フリプで配信してるハードウェアライバルズ結構面白いですねこれ
-
ロケットリーグみたいに気軽にやれるタイプですね
ただチョロっとやった所結構個人の比率が大きいのでしくじると辛いけど
-
ドラクエビルダーズ面白いですねこれ
ほんへ買おうかな
-
http://www.4gamer.net/games/311/G031119/20160121090/ (タクティカルアサルトコマンダー レビュー)
ダメなことはキチンとダメという企業の鑑
-
GT6で適当な淫夢系のクラブにでも入ろうか迷う
ネット特有のめんどくさいしがらみとかあったら嫌だからどうすっかな〜俺もな〜
大神絶景版欲しいけどGT6のせいで容量がね…
-
レインボーシックスシージ勝ったけど面白いですねこれ
難しいけどうまく連携出来た時があーもうサイコサイコ…
-
レインボーシックスシージの面白さを伝えるのが難しすぎる…
BF4が戦場ごっこだとしたらこっちは特殊部隊ごっこですね
-
いかに先に敵を見つけるかって感じのバイオレンスなかくれんぼみたいな…
攻撃側の突入時のハラハラすき
-
アイマス新作がPS4で発売ですって、すごいわね。
-
>>642
顔もね…!
-
PS3だとそれぞれ違う動きをさせるのは3人までが限界なんでしたっけ
-
とりあえずそれより多い人数で踊るのは間違いないですけどそれぞれ全く違う動きかって言われるとちょっと覚えてないですね…
モデルを複数動かすのってそんなに処理食うもんなんですかね?
-
やったあ!
-
765以外のメンツも出たら嬉しいですね
涼ちんとか涼ちんとか涼ちんとか
-
今までオンしかやってなかったBF4のキャンペーンはじめたんですが対戦で荒んだ心がどんどん癒されていきますよ〜
-
>>648
主人公に腹立つからラスト付近はやめたほうがいいゾ
-
>>649
僕はラストで手間取ってたらとんでもない結末迎えました
-
>>650
僕は第四の結末は無いのかと何度もラストを繰り返してました(半ギレ)
-
どうやら相当な胸糞展開っぽいですね...(困惑)
-
>>651
ほっといたら自分で行くかなって思ったんですがね…
黒人も女もウザいからどっちに渡すかで迷いそう
-
ストーリー以前にストーリーのデータ消えるゾ
-
>>654
ありますねぇ!
半分以上進んでから消えたときは身が震えた
ネットと繋がってなかったら消えにくいとかいう噂が
それでも消えましたけど(全ギレ)
-
>>652
前任者のダンの生き様を見ておきながら何してるんやコイツ(レッカー)って感じだゾ
それに作中全然自己主張しないのもあって、主人公のくせして物語における必要性が皆無感がヤバイ
-
>>654
えぇ...(困惑)
-
前リーダーは確かにかっこよかったですね…
主人公がリーダーとは思わなかったゾ
-
今帰ってきてキャンペーンの続きやろうと思ったらマジでデータ消えてて草
-
冗談抜きで星のカービィスーパーデラックス並みのデータ保持力なんだよなぁ…
-
これマジ?
やっぱレッカーって糞だわ
-
休日に一気にパパパッとクリアして終わり!
俺は二回くらい消えた記憶あるゾ
-
グラビティデイズクリアしました
重力を操って縦横無尽に街を駆け回るのはとても楽しかったんですが、通常攻撃の威力の関係上戦闘がやや単調(重力キック主体)に思えてしまうのが残念でした
ストーリーは続編前提ゆえに謎が沢山残ったまま終わってしまいましたが、なんだかんだ世界観が魅力的なので次回作に期待です
-
ジョジョEOHを3版から4版に買い直したけど、こっちだとラグが全然なくて快適で草。ただ人口がね....
-
BF4のライターはホモビ送りまでとは言わんが、書いてて最後の結末に対して何が足りねえよなぁ?とか思わなかったんですかね…?
-
龍が如く0でさんざん稼げたせいか極で100億って単語が出ても脳内にカツアゲ君の姿がチラつく
-
0だと100億なんてはした金ですもんね
-
レインボーシックスシージのモンターニュくんほんとすき
申し訳ないがC4はNG
-
龍が如く0はウン兆円も稼げるからカラの一坪で争ってる幹部がアホに見えてくる
-
龍が如く6の体験版いい感じですね
ヒートアクション中に連打でダメージが増える仕組みは良いと思いました
-
迫真グリードユニティが2千円切ってたので買ってみましたが、初っ端で主人公君のお父さんが何者かに殺されて驚いたゾ
そして今アサシンブレードを貰うところまで来たゾ
-
レインボーシックスほんと面白い
流行らせコラ!流行らせコラ!
-
このタイミングでほぼ同時投稿とはたまげたなぁ…
-
アルノの父親を殺したのって、確かアメリカ編最後の主人公だっけ?
-
The Divisionから漂う「こんなゲームを待ってたんだよ!」感
TPSのゲームもっと増えねえかなぁ
-
PS4版WoT始めたんですけど、良い意味でPC版とほぼ別ゲーですね
-
>>676
自分もさわりの部分をやっただけですが、チュートリアルが終わったらカスタマイズとかやれるんですかね?
-
1以来のアサシンクリードユニティなんですが主人公弱くなり過ぎィ!
戦闘フェイズは煙幕乱用した方がいいですねこれ
-
4の戦闘がヌルくなり過ぎたのが原因なのかユニティは全体的に難易度高めですけど爽快感が減るのがね…
-
龍が如く極工事完了です…
何で風間の親っさんは錦の部下としてパンチパーマ野郎を寄越したのか疑問だったんですけど
もし桐生がシノギの件で同じ目にあったら部下をぶん殴って解決しそうって思ったら納得いきました
-
アサクリユニティはピストルのライフルの射程が同じってウッソだろwww
-
ユニティの屋上の銃兵しね(直球)
-
そもそも敵兵の銃器の射程の方が遥かに上ってどういうこっちゃ
羽生蛇村の住民の先祖かよ
-
今月のplusちょっと糞すぎんよ〜
-
先月は討鬼伝で良かったんですけど今月はハズレ月ですね
-
いくらなんでも酷すぎる
初期のplus並
-
p4U2とか中古500円で売られてたゾ
-
神宮と錦山が強かった(クソザコ腕前)のでカラフルパラソルで切り抜けました…
殴るたびランダムで属性攻撃とか強いですねこれ
-
久しぶりにps4起動したらやっぱり+の期限切れてた…
しゃーないオフラインで楽しむか
-
やっぱり一人でやるとどんなゲームでも一時間でお腹いっぱいですね
だからといってゲームも高いのでバカスカ買いませんが
-
ドラクォがアーカイブス化ってマジ!?
-
プラス糞だから他のゲームに切り替えてくしかないある
-
レインボーシックスシージやりませんか?やりましょうよ
DLC来たけどフロストちゃんいいゾ〜これ
-
PS4版の三国志13を一通りしましたがはっきり感想を言うと微妙ですねこれ
ノブヤボの創造に近いシステムなので君主プレイならまあまあ楽しめるのですが
全武将システムにする必要があったのかと思うくらい君主以外の武将プレイがアレな出来です
個人的に一番の欠点は軍団長にまで出世すると敵地から遠く離れた僻地に一つだけ
都市を与えられるという左遷としか言いようがない事態がちょくちょく起こることでしょうか
-
>>694
>都市を与えられるという左遷としか言いようがない事態がちょくちょく起こることでしょうか
謀反不可避
-
最近はレインボーシックスシージが面白すぎる
戦略の幅が広いしリス無しの緊張感がたまらないですねこれ
でも覚えること多いしたぶん流行らないわ(落胆)
-
やりたいやりたいと思いつつ最近どっとやりたいゲーム増えたし難しいならと敬遠してたけど気になりますね…
野良でも結構いい勝負になりますか?
-
FPSではありますが、実際戦略シミュレーションやカードゲームな間隔がありまりますね
-
はえ〜…FPSの王道系?とは一味違って面白そう
-
覚える事多いって言っても壊せる床と壁だけ覚えれば野良でも楽しめるゾ
MGOのTSNEとか好きだった人には楽しめると思う
-
トレーラーしか見てないけど没入感すごそうでクッソやってみたいんだよなぁ…
とりあえずテロリスト側で人質に銃突きつけながら移動したい(ゲス顔)
-
>>701
それに似たような事出来るのは特殊部隊側なんだよなぁ
フレンドリーファイアありHP回復なしリスポンなしだからハラハラドキドキ出来てほんと面白いゾ〜これ
-
UBIが本気出せばウォッチドッグスが化けて帰ってくると信じている。
-
・室内戦のみ、
・体力自動回復、リスポン、ミニマップ無し
・FFあり(設定で変更とかできない)
というなんとも窮屈な感じのゲームですが、壁に爆弾で穴を開ける時の爽快感とその穴へ仲間と一緒に突入して行く時の一体感は他のゲームでは中々味わえないのでぜひやってみてほしいです
-
淫夢実況で観てると味方撃ち普通にやってるのが怖い
使えない扱いされると後ろから撃たれる
-
殺伐っすね…
-
>>705
あの投稿者が動画の為にそういう事してるだけで基本的にそんな酷くないゾ
敵だと思って間違えて味方撃ち殺しちゃったり味方を爆発に巻き込んで瀕死にさせた事あるけど報復されたり罵倒メール来たりもしなかったです
-
うまい人でもうっかりミスで味方全滅させたりするからな・・・
-
秋のDLCには日本の特殊部隊が追加されるらしいからDLCが待ちきれないよ!早く出してくれ!
-
じゃけん特機隊も出しましょうね〜
-
堂島スタイルの虎落とし強すぎィ!
維新のカウンター同様ヤクザクリードシリーズになったじゃないか(困惑)
-
ユニティやってるけどアルノ君教団から弾き出されそう
-
シリーズ初期 テンプル騎士団って糞だわ
現在 騎士団も教団も糞だわ
-
アサクリ最終章にエイデンが登場したら草生えそう
アサシンの暗殺術も怖いけど、エイデンもエイデンで少しでも間合いに入ったら強制ノックダウンかましてくるわ、車で逃げようとしてもそれを封じ込めるわ、何故か重火器の取り扱い方もマスターしてるわで化け物ですね…
-
アサクリシリーズ作品が増えすぎて追いつけなくなっちゃったゾ…
2はものすごく楽しめたんだけどなー俺もなー
-
アサシン→相手の虚を突く戦法 一対一ならほぼ勝てる
テンプル→人も金も有り余ってる 物量勝負
エイデン(ハッカー達)→街そのものが味方 自分が直接手を下すことなく殺せる
-
>>715
自分は2のエンツィオシリーズはほんへしかやってないし、アメリカシリーズも3しかやってないけど、全部マスターしている友人からお話を聞かせてもらって何とか着いて来てますね(ファンの屑)
エイデンは最終的に(おそらくは)アサシン教団側であるデッドセルとも組まずに喧嘩を売ったし、騎士団でもアサシンでもない第三勢力としてあのままシカゴで暴れるんでしょうかね?
-
ウォッチタダノ2が出るという事実
-
なんかレインボーシックスシージがこの前のアプデから敵がキューピーみたいなポーズで固定されてたり頭が体から生えてたりバグるようになったゾ…
敵がなってると敵が今しゃがんでても分からないし自分がなるとしゃがむと体の一部が邪魔になって視界ほとんど遮られるしでアーナキソ
-
The Divisionがソロ活動中心のプレイヤーに優しいゲームな事を祈るゾ
-
β版見た感じだとダークゾーンじゃソロはお呼びでないって感じでしたね
-
PS4でWoT始めたけど面白いですねこれ
まあ戦車名とか何がなんだかわからないけど
-
ウイイレでKMR作ってるけど全然似てなくてアーイキソ
-
キャラクリエイトで魅力的なカスタマイズ出来る人ってすごいよね…(邪神像になってしまった自キャラを見ながら)
-
虎落とし強いと思ったら昔からなのか…(困惑)
-
革命のヴァルキュリアの映像が公開されましたね
-
虎落としと弾き返しは毎回闘技場攻略で本領発揮してますね。5だとこれのおかげで桐生と冴島はすぐ終わりました。ただ秋山と品田は...
-
カウンター系でいえば維新の受け流しと自動発生の反撃の鬨も中々強かったですね
あれを極めるとラスボスの第1形態までは楽なんですけど銃メインの敵にはナオキです…
-
もう桐生チャンの銃火器食らった叫び声と×ボタンマーク連打の指示がうんざりで頭来ますよ!
-
討鬼伝2の鬼の手が完全にDMC4のネロで草
-
ウィッチャーのDLCまーだ時間かかりそうですかねー?
-
最近のゲームDLC来るまで遅すぎる…遅すぎない?
スターウォーズとかどうなってんだよ…
その点レインボーシックスは既に一つ来てるし予定も公開してるし…最高やな!
-
>>732
DLCって本来ファンの要望に応えて後から開発するようなもんだし本編と並行して作られても最初から入れとけやってなるんだよなぁ
-
特殊な例ですけど
バトライドウォーみたいに通常の開発期間をある程度無視して最新のキャラを入れることができるのは良いですね
-
>>733
いくらなんでも遅すぎるんだよなぁ…
シーズンパスとか販売しときながらいつまでたっても来ないのは酷い…酷くない?
-
スターウォーズは遅すぎる
MGSVも遅いけどシーズンパスないからまだマシ
ウィッチャーはまあストーリーメインのシングル用コンテンツだからま、多少はね?
流石にマルチ用のDLCを発売後に作り始めるのは遅いと思う
-
MGSVは本編に付いてる無料のオマケなのでノーカンで
-
シーズンパスって言っておきながら一個しか出さなかったスタイリッシュハッキングアクションゲームあったよな
-
MGO3は頑張ってると思う
まぁチャットとかは最初から入れとけよっていうのもあるけど
-
>>738
アレとユニティといい2014年のUBIは凄かったですね…
綺麗な表現できるからって初期段階のPVからエンジン全開は良くないと思いました
-
やっぱりダクソ2がナンバーワン!(過激派)
-
ウォッチタダノ2のストーリーはアサシンクリードシリーズに寄せていくのか、それとも独自路線を歩んでいくんですかね
-
DLCは発売1年以上経ってからかEDF4.1みたいな本編ボリュームあってくらいでいいと思います
-
最近例のアレでレインボーシックスシージ流行ってきてていいゾ〜これ
-
影響されて買っちゃったけど迷惑かけないか心配でマルチに行けずにシチュエーションモードに籠っちゃってますね…
思いきってやりますよ〜やるやる…ヌッ!
-
最初はルーク使ってアーマー置いて役目は終わりでいいんじゃない?(適当)
やってれば壁とか床使えるようになってちょっとずつ役に立てるようになると思うゾ
-
ありがとナス!ポイントだけは貯まってるからとりあえずルークくんで頑張ります
-
龍が如く極EX-HARDまでクリアしました。どこでも真島システムは真島の技を覚えるのは良かったんですが堂島スタイルの成長に関わるのでめんどくさいですね....神宮戦考えた奴もう許さねぇからなぁ〜!
-
>>748
逃げる神宮「手榴弾ポイ」→桐生「ウォオアア!(×連打)」
遠くの護衛「パァン!」→桐生「ウォオアア!(×連打)」
桐生ちゃんは幸せなカラフルパラソルでハメて終了
-
ウイイレやってる人おる?
対戦で友人にぼっこにされて悲しい・・悲しい・・
どうすれば強くなるんでしょうかね?
-
ウイイレのフェイントってどれが強いの?
-
PSO2CBT当選してた
25日が楽しみデスよ〜〜〜
-
俺も当選してたけど最近は高難易度ミッションばっかり追加されてるみたいでやる気がなくなってきたんだよなぁ
-
アサシンクリードユニティクリアしました
実の父は殺され、養父も殺され、自身の師を殺め、そして恋人まで死んでしまったアルノの胸中はいかに…
今作のアサシンにシンクロしてる現代人って、シンジケートにも出るんですかね?
-
>>754
多分同じだっだと思います
ただ名前が「新人さん」なので同一人物という確証はありませんけど
-
>>755
なるほど
デズモンド君って結局死んじゃったんですかね…?
-
巨影都市って面白そう・・・面白そうじゃない?
グランゼーラには絶体絶命都市4だけじゃなくて新しいタイトルにも期待してるゾ
-
>>756
世界を救った代償で死亡、遺体はアブスターゴに保管されている(4で遺体を回収してある映像がある)
-
>>757
バンピートロットぉ 風雲録ぅ(届かぬ思い
-
>>758
悲しいなぁ(諸行無常)
UBI的に元々3までの三部作の予定だったと聞いたけど、それならある意味デズモンド亡き後の話は壮大な後日談みたいですね…
そしてヴィクトリア時代のエゲレスの次はどうするんだろう
幕末の日本でもやるんですかね?
-
ディビジョンのβテスト始まってたの今知ったけど期限が明日までで草
ちょっと触って終わりですね…
-
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20160219134/
2016年はアサクリシリーズの発売がないみたいですね
ショックな反面時間をかけてよりいい物を作って欲しいなと思いました
-
DQビルダーズ買ったのは良いんだけど公開範囲が狭すぎる
縦横はともかくとして、高さ制限が低すぎて作りたいものも作れないんじゃ!
ホントにオサレな家建てるくらいしか出来ないな…まあ非公開ゾーンで好き勝手するしかないか
-
ジャストコーズ3買ったけど面白いですねこれ
まるで今は亡きロストプラネットみたいだぁ…
-
10000円払って1500円キャッシュバックのキャンペーンがあったのでCoDとダークソウル2を買いました。ちなみに昨日は艦これ改を買いました。積みゲーが増える増える…
-
ディビジョンβ一通りやったけどなかなか疲れそうな感じですね…まあああいう収集要素すきだから楽しかったけど
ダークゾーン入り浸ったらだいぶ人間不信に
-
>>762
そもそもここ数年飛ばし過ぎてたから多少はね?
-
PS4買ったけど意外と小さいし音も全くしないしですごいっすねこれ
バイオとオーディン買ったけどなかなかやる暇がない・・・
-
>>768
一番気になる騒音がディスクインストール時かもしれないくらい静かめですよね
-
PS4の洗練されたデザインほんとすき
縦置きにすればPS3よりもコンパクトだしね
奥行き?知らんな(チャ)
-
http://www.jp.playstation.com/psn/store/cp/16223-kimagure/
なぜかPS3ソフトのセールがきてます。セールはセールで嬉しいけど 4のセールやれよ。
-
はえ〜PS4って縦置きスタンドつけないとファンが爆音になるんですね....常時横置きだったから知らなかったゾ
-
以前pspやってたので
ps3→vite→ps4かな
-
ユニティのアルノくんの友達って精々ナポレオンぐらいしか居ないという事実
-
PS4の互換性はどうなるんです?
-
PS4のUFCのゲームやってるけど、何気に本格的♂ですね・・・
操作が難しいからこそ、KO勝ち出来た時の爽快感で男汁でますよ〜
-
PS3のヴァンキッシュ、バイナリードメインをそれぞれ500円で買ってきました
ヴァンキッシュは引継ぎ要素がイマイチな点、バイナリードメインは唐突な恋愛展開以外はすっげぇ楽しめたゾ
和ゲーでもこういうの作れるですね
PS4でももっと頑張ってホラ
-
PS4はソフト開発面の方も考慮して作られたのに、PS3の時代で損害を食らって及び腰になってる企業が多いのが痛いですね…これは痛い
戦ヴァル2をpspに出す理由を聞いた時のやるせなさよ
-
そうえいばもうPS4が日本で発売して2年経つんですね…
-
発売日2月22日でしたっけ
もう2年経つんですね
まだ2年なのか(驚愕)
-
>>776
トッププレイヤーはステが軒並み90以上がデフォで草生える
サブミッションの技がランダムなのが改善点だと思った
-
どうしてFPSをしてると口が悪くなってしまうのか…とほほ
-
人間の闘争本能を引き出すゲームだからしゃーない
-
もう死ねよピネってやつ!
-
ピネガキで思い出したんですけど
とある動画(コメンタリー形式)で実況者本人の音声は歳相応の声なのにボイチャから流れてた音声は子供みたいな声でびっくりしました
-
ピネガキで思い出したんですけど
とある動画(コメンタリー形式)で実況者本人の音声は歳相応の声なのにボイチャから流れてた音声は子供みたいな声でびっくりしました
-
連投すみません
-
ピネガキ君も今や高1ぐらいですかね
-
グランゼーラ(絶体絶命都市のスタッフが起こした会社)×バンナムの新作巨影都市の公式サイトがオープンしました
http://knst.bn-ent.net/
なんだこれは(素
-
トップ画が写り変わっていってどんなゲーム何だろうなと思ったら唐突にウルトラマン出てきて草
-
ガンブレ3予約注文しましたよ〜今日は
-
ガンブレ前作は操作性やら作業ゲーやらで途中で飽きちゃったけど今作は期待してますよ〜
ストーリーもビルドファイターズっぽいし楽しみっすよ
-
ふと思ったんですけど
バイオ5のPSMoveの照準操作って光の球じゃなくて傾きで検知してるみたいだからわざわざMoveでやらなくてもコントローラーで代用できるんじゃ…
-
>>792
ゲーム内容は前作と似たような感じになりそうなんですがそれは大丈夫なんですかね…
進化したのはゲーム内容よりヘイズル等の人気機体追加とアクセサリー付けられるようになった所だと思うんだよなぁ
-
https://store.playstation.com/#!/ja-jp/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB/cid=PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-GAMESALE?EMCID=jGMstrosusume_SALE_all
地球防衛軍4.1もDL版セールきました。 ただぶっちゃけAmazonや大手通販サイトの通常価格のほうが安い気がしないでもない
一応キャッシュバックやプレゼントやらもあるみたいですが
-
実況動画を見てPS4版のFF7を買ってしまった…
昔クリアしたけど今やってもクッソ面白い
リメイク版もあくしろよ
-
サモンナイトPS4版買おうと思ってたけど
グラ的にVitaでも大丈夫そうですかねコレ
-
PS4とvita両方あるならPS4版買ったほうがいいと思います。遠隔操作あるので
-
遠隔操作の機能すっかり忘れてたゾ
豪華特典も特に必要ないからPS4にしますよ〜
>>798
助言ありがとナス!
-
ガンブレ3の特典でバルバトス貰えたからバトオペNEXTやってみたら相変わらず過疎ってて草
やめたら?特典…こんなアホらしい…
-
>>789
グランゼーラっていったら、元アイレムの公式サイトでスペランカー先生とかの
4コマ書いてたり、エイプリルフールに馬鹿やってた連中の起こした会社じゃないか(驚愕)
あのノリ好きだったから頑張ってほしいな
-
大迫力の映像!
http://ux.nu/hhGNi
-
今更ながらバイオリメイクと0のHDリマスターやりましたけどやっぱ綺麗っすね…
-
ガンブレ3の容量が7.5GBしかないんですがそれは大丈夫なんですかね…?
-
ガンブレおもしろい!ってちらほら聞くけどほんとぉ?
-
ガンダムゲーとしてはかなり面白いけど普通のアクションゲームとしては微妙ですかね…
アクションゲームというより自分のオリジナルガンダム作って眺めるゲームって感じですね
-
ガンダムブレイカーしてたらもうこんな時間だった
機体弄ってる時間の方が多いゲームですね
-
やっぱり…バイアラン改の頭を…最高やな!
今回は色のプリセットをすこしいじるだけで格好よく出来ますね
http://i.imgur.com/ivzMfiV.jp
-
あーもうめちゃくちゃだよ…
http://i.imgur.com/ivzMfiV.jpg
-
ゾックの体にウイングガンダムの羽つけられるなら買いたいっすねガンブレ
-
ズゴックとかカプルは居るけどゾックは今のところ居ないんだよなぁ
戦記のイケメンゾックに会いてえなぁ…
-
とりあえずカプルにウイングつけたゾ
かわいい
http://i.imgur.com/wAYVotn.jpg
-
えぇ…(ドン引き)
-
SAN値こわれちゃ〜う
-
今回は柄も色々あるしオプションつけられるしいじるのは本当に面白い
でも戦闘の方は敵が無駄に固すぎて前作の爽快感がなくなってちょっとストレス溜まるレベルなんだよなぁ…
-
次世代機だからなのかもしれまでんけど
今回のガンブレは色味というか質感というかそういうのがリアルですね
-
日本科学未来館でVR体験できるみたいっすね
自分は地方民だから論外だけど、館自体の入場料と期間の長さであまり並ばないでいいかもしれない
-
ガンブレのステージ長すぎィ!!
3-10とかクリアするのに1時間半かかったゾ…
-
時間融ける系のゲーム多過ぎィ!
ガンブレ3買っても・・・平日の仕事大丈夫かな
-
難易度下げても普通のゲームのハードくらいの固さなんだよなぁ…
ストレスしか溜まらないし前作くらいにもどして(切実)
-
そろそろPS4買うかなと思うも面白そうなゲームは大抵PC版あるから買うのためらうんだよなあ…
PS4専売で何か面白いゲームありますかね…?
-
>>821
フラッドボオォン!アォン!
-
>>821
地球防衛軍4.1
あとそのうちアイマスも出ますね
-
私もブラッドボーンがオススメですね
-
アサシンクリード、この前出た外伝作品でちやっかり20世紀まで時代が進んじゃってますねこれ
-
1から一応現代を起点に記憶を辿るような感じなので多少はね?
-
噂だと次回作はガッツリ過去に遡るみたいだからセーフ
-
>>827
ファークライ最新作かな?(すっとぼけ)
-
原始のオープンワールド楽しみですねぇ(2 3 4購入済み&未プレイ)
-
石器時代まで戻ったらステルスの仕方がガラッとかわりそう
-
十字軍時代の初代より昔の時代ならローマなんですかね?
-
昔(宇宙人おばさんの時代)
-
ガンブレこれ代わり映えしないステージと内容が延々と続くだけってどんな苦行なんすかね…
-
組み立てとカラーリングとコレクションが100%で戦闘はおまけ
-
オマケというか修行なんだよなぁ
あの固さでPG二体やらせようと考えた奴に一日中PG二体と戦わせる修行させたい
-
ライフイズストレンジ買ったぜ。
似たようなゲームのヘビーレインやタイムトラベラーズがおもしろかったので楽しみです
-
ディビジョンのセーフハウスプレイヤーだらけで草生える
-
楽しみだなあ…自分は店舗受け取りだけどこういうときDLだといいね
-
マックス姉貴の映画の趣味頭おかしい・・・(小声)
いじめっ子のTV調べたら盛大に草生えた
-
すみません
頭おかしいは言いすぎでした
-
PS4にもruseみたいなRTS出て欲しいな
-
Division買った人はいますかね?感想が聞きたいです
-
難易度はノーマルだとソロでもヌルいくらいですかね。パーティ組んでるときと敵の数も変わるみたいですし
操作感はカバー系TPSやってりゃ違和感ないかと
野良でパーティ組むとクリア優先で動いちゃうんで初見ミッションはソロで探索するほうが良いかもしれません
Falloutとはちがうポストアポカリプス、バイオハザードとも違うパンデミックの恐怖と歩き回るのも結構楽しいです
-
ベータしかやってないけどそこら辺の奴等が関西弁で草生えたんだよなぁ
-
今からディビジョンやりますよ〜やるやる…ヌッ!
-
僕は今日シージ買いました
-
ガンブレがクソゲーだったからどうすっかな〜俺もな〜
ただ今買ってもダクソとSO5があるんだよなぁ
-
Dvisionってオンライン専用なんですね(いまさら)
これは人が多いうちに買いますよ〜COWCOW
-
ライフイズストレンジFOO↑気持ちいい〜
ドア爆破→侵入→巻戻し→内側から鍵を開けてクロエを驚かせる
の一連の流れが気が狂うほど気持ちええんじゃ
-
16nmへのシュリンクとそれに伴う小型省電力化あくしろよ
-
シージ持ってるとディビジョンで衣装貰えるんすねえ
じゃけん皆シージも買いましょうね〜(ダイマ)
-
ベータテストの感想が微妙だった人でも楽しめそうですかね?
-
今のところβで出来たこと以上の魅力ってのは見つけてないですね…
これから先どんどん進めて行けば何かあるかもしれないんでレビュー待ちがいいのかな?
-
あっそっかあ…
やっぱり…ソロで出来るゲームを…最高やな!
-
久々にTPSやりたくなってグラセフオンラインでプレイしたんや。
もうちょい近代的な車とか銃がアップデートで出てこねえかなぁ・・・
-
ディビジョンってつまるところTPS視点のボダランなんですかね
-
>>856
銃の収集要素は正にそんな感じですね
ただディビジョンの方がリアル寄りなんでボダランほど属性みたいな面白い銃の差別化がないんで地味かも…そのかわり細かに集めるものがあって収集の快感はありますね
敵のHPが表示されてボスもいて…ってのも似てて、タレット使ったり回復役になったりできるスキルがあるのも似てるけど、乗り物ないしマルチは協力よりなんでもありのPvP解禁エリアの方がメインっぽいしで、全体的に見ると結構違う感覚かなと思います
-
ミッションクリアで貰えるパニック当時の映像が結構ショッキングですね…
-
>>858
まだ少ししか見つけてないけど真に迫っててなかなか恐いですよね…
露骨なグロとかはないけど「現実でもありそう」感がゾクッとする
-
Division買ったのはいいけど遊び方がちょ、よくわかんないです…(池沼)
メインミッションも協力プレイできるみたいだけど募集の仕方とかよくわからないゾ
-
>>857
やっぱり、銃撃っても通報されないウォッチドッグスみたいなのがあれば・・・
でもそれじゃウォッチドッグスじゃなくなるんですかね
-
>>860
自分もよくわかってないけど、
クイックマッチ…そこら辺の人に手当たり次第招待を送る?まず成立しない
マッチメイキング…分かりにくいが検索中が出るまで決定を押す。同じミッションをやりたい人の所に飛んだり招いたりで基本これ。小さく他人のゲームに参加の表示が出たときはR3(スティック押し込み)を押す。自動で解散しないのでミッションが終わってアイテムを回収したらオプション→グループ管理から自分を選んで退出
こんな感じですかね
他の方法は、セーフハウス等にいるプレイヤーを招待するとか、こ↑こ↓や色んなコミュニティで集まってグループ組んだりかな?
-
>>862
なんとなく分かってきました。クエスト選んでマッチメイキングで検索して他の人のやつに参加するっていうのが1番手っ取り早そうですね
あとメインミッションの推奨レベルが普通にやってると全然足りないのでサイドミッションもこなしていかないとダメみたいですね…
-
現地時間の今日からGDC 2016が始まりました
もしかしたらPSVRの情報が何か出るかもしれません
-
エロバレーがとうとう来週発売で楽しみですねぇ!
-
ダクソ3のキャラメイクアジア系も作れるんですね....うまくいけば野獣先輩作れそう
-
VRあんまり興味なかったけど
Oculus使用中に後ろから押されて腰ぬけて立てなくなった人の動画見たら
一度は体験してみたくなって来た
-
前にアキバでOculus体験したけど視覚と聴覚だけでここまでリアルなジェットコースターになるのかと思いましたね
-
俺も欲しいなー
-
興味あったけどカメラ必須って聞いてちょっとなぁ…
-
バーチャルボーイから20年…ついに来るところまで来た感じですね
-
これからは公園でショタサイクロップス先輩が見れるという事実
-
電脳コイルとかになっていくんですかね?
-
VRでFPSもう待ち切れないよ!はやく実現してくれ!
-
日本だと規制の嵐になりそう 英語の勉強...しよう!
-
エロバレーが発売出来るくらいだから大丈夫そう...大丈夫じゃない?
-
規制で心配なのはグロ・パニックホラー方面ですね…
グロ規制はまあもう諦め半分だけど、物が物だけに急に驚かしたり高所から落下するのを観てクレーム入れるような迷惑な人がいそうで嫌
-
田中康夫だかが既に文句言ってるし
-
英語勉強しなきゃ(使命感)
-
ディビジョンの発電所難易度チャレンジがマジキチすぎて泣いた
ダークゾーンサボってたけど装備掘りしないと駄目だなこれ
-
ダクソ3楽しみだけどいざ店に行ったらエロバレーも衝動買いしそう
-
ディビジョン血ヘドを吐く思いで難易度チャレンジを一通りクリアしたゾ…萎え落ちする人が多いからマッチング仕様変えてくれてよかった
ダークゾーンの方はβの時とうって変わって全然ローグに会わないですね…いやまあ平和だからそれはそれでいいけどUBI側の実績でローグ20人狩れってあるのに会いすらできないとどうしようもない
-
>>881
ダクソで疲れた心をエロバレーで癒すんだ
-
俺はスターオーシャン5を全裸待機
-
PS4ごとSO5買っちゃおうか悩んでる
-
PS4はそろそろ標準よ
タイトルも多いし買って損は無い
-
地球防衛軍4.1やろう アイマスも多分出るみたいだし
-
グラセフオンライン1人でやれるドンパチミッションを繰り返しでやってるけど
ミッション1回の報酬が冗談抜きで10倍ぐらいにならないと車の改造と弾買うのに消えちゃう・・・
やっぱり課金してマネーカードを・・・ポチっちゃおうかな(弱気)
-
このゲームの終着点はどこなんだろう
http://knst.bn-ent.net/
-
ガンダムブレイカーアップデート入って遊びやすくなってますね
雑魚敵はこれ位柔らかいほうがいいわ
-
やっと調整入ったんですね
積んでたので消化しますよ〜するする
-
>>889
怪獣ものの災害を一般人視点で生き延びようみたいな感じなんすねえ
お金かけられたら面白いゲームになりそうだけどどうなるかな
-
今でこそ当たり前になったソフトウェアアップデートって中々凄いことだと思う
-
EA UFC2はまだ北米版しか出てないんですかね・・・
またコナー・マクレガー兄貴が壊れ性能になってそうだけど
-
スターオーシャン5面白いけど確かにカメラが気になる
後、ヒロインの顔に違和感があったけど慣れてくるな
-
ディビジョンのダークゾーンは普段は普通のCOOPなのにローグパーティーが一組いるだけで一気に無法地帯と化してて草生える
-
ff15体験版クソすぎない…
ボタン配置からフレームレートまで当たり前のところが弱すぎる
-
ナルティメットストーム4を軽く触りました
合体必殺技?の掛け合いが こう 最高やなって
-
オーバーウォッチ体験会当てた人いませんかね
すっごく楽しみ
-
とうきでんどんな感じですかね?
-
ウォッチドッグスの淫夢実況、やっと1人完走者が出たんですね…
-
オンラインID変更出来るようにしてくり〜
-
ファークライプライマル面白いですけど敵と味方の区別がつき辛いですね
-
原始時代言うけど、飛び道具は弓とかなんですかね?
-
>>904
王道なものだと弓・槍・投げナイフ・片手斧・スリングショットが使えて
蜂の巣や爆弾?(まだ使った事がないので分かりませんが)もあります
-
対人戦もあるんですかね?
-
部族間の争いならありますあります(食い気味)
-
結局人類同士の争いか…
-
エロバレーやってるんですがオーナーモードでの金稼ぎめんどくさいですね....ポーカーは人によってはカモれるからいいけど運も絡むからただただストレス。まぁそれが嫌なら課金しろってことなんでしょうけど
-
ファークライもう出てたんですね、買わなきゃ(使命感)
-
ファークライは今作もガンギマリパートがあって草
アサクリや番犬もそうですけどUBIはクスリの事しか考えないのか(偏見)
-
バトルボーン面白いっすねこれ。完全にCoop向けっすけど
オーバーウォッチとどっちにすっかなぁ〜
-
ファークライプライマル工事完了です… ほとんど満足できる出来だったんですけど希少動物の皮を集めるのが恐ろしく面倒でした
生息ポイントに行っても他の肉食動物に荒らされてたり南部地域は高確率で敵対部族が徘徊してるのでただでさえ入手がめんどくさいのに輪をかけて集めにくかったです
-
追記
相変わらず警戒モードの超視力は健在でした
ステルスボーナスつけるくらいならゆるくしろよオラァン!(下手並感想)
-
4でも特定の動物素材収集は面倒でしたね…
そしてまだ超視力が健在なのか…(絶望)
でも原始人だし、目が良いのはある意味当然なのかもしれない(適当)
-
敵対部族であるウダム族の設定が「長年氷河に閉じ込められていたせいで近親と食人を繰り返していた」でびっくりしました(小並感)
-
近親と食人とか奇形奇病併発待った無しなんだよなぁ…
-
>>917
実際に設定として大半の人間がスカルファイアという奇病(死ぬほど痛い頭痛?)にかかってます
そうでなくとも部族としての老い先は短いという設定みたいです
-
どのみち30歳前後で死ぬからへーきへーき
-
前のアカウント復元できるようになったから今のメールアドレス入力して手続きしてねって言われたから、入力して変更したら処理中にエラーが起きましただのパスワード入力して変更できたと思いログインしたら、ログインできないし
◯ねSONY(過激派)
-
できないからもう一度ってやったら現在そのアドレスではできませんとか言われたゾ…(くそでかため息)
-
久しぶりにガンブレ3やったら敵がクソザコナメクジで気持ちよかった(KONAMI)
-
久しぶりにウォッチドッグス起動して、おまけ部分を消費してる過程でモーリス君のテープレコーダーが集まったんですが、ほんへ前に彼が体験した過酷な出来事が分かって辛いですね…これは辛い
-
オーバーウォッチのベータやってる兄貴いますかね?
チームフォートレスみたいでクッソ懐かしいゾ〜
FPS苦手でもいろんなジョブあってとっつきやすいのでやって、どうぞ(ダイマ)
-
オーバーウォッチベータで遊んでる兄貴とか…いらっしゃらないんですか?って書き込みに来たら既に居たゾ
個人的にハマったので製品版買うのほぼ確定や
-
そんなに面白いのか…βやってみるかな〜俺もな〜
-
個人的には韓国のロボ娘が使いやすいですね
-
さっそく試しにやってみました
FPSはゴーデンアイ以来やってないけど楽しいですね
忍者とリーパーくんが楽しかった(小並)
-
面白いですねこれ
忍者いいゾ��これ
-
ブリザードエンターテイメントってWoWとかディアブロの会社なんすねえ
wikiで調べたら相当な額の寄付を東日本大震災の際にしてたみたいでビックリ
-
キャラを一通り見た感じラインハルトさんが一番好きな感じだったのでとりあえずこのキャラを使い倒してみようかな
-
自分はリーパーくんですかね、一人アサシンクリードごっこが出来そうなので
発売したら専スレ立てても需要ありそう?
-
結構好きだし買うと思うけど新規IPの洋ゲーで専スレは厳しそうですね…
-
僕はシンメトラおbお姉さんですね、防衛時のみですけど
スタンダートキャラっぽいトレーサーだけど、裏取りやすくてライン停滞を打開しやすいので好きです
-
普通に製品版かと思うくらい遊べるんですがそれは大丈夫なんですかね…
-
防衛戦でラインハルトくんいないとキツイ...キツくない?0人と2人じゃだいぶ違うような
-
盾とタレットはほぼ必須な気がしますね…
タレットレベル2強すぎィ!
-
DVAの自爆範囲広すぎィ!
見てからじゃ回避間に合わないんだよなぁ
-
OW楽しそうだけど回線がADSLでPING値30台のクソザコ回線だから出来そうになくて悲しい
-
マーシーおばさんで回復プレイするの楽しい(小並感)
-
自分みたいなエイムド下手なFPS初心者は忍者が良さげですね
グレイフォックスになった気分で斬り込むの楽しい
-
リーパーくんで敵陣にワープして必殺ブッパするの気持ちええんじゃ
-
オーバーウォッチ面白そうですね
ファラっての使ってみたいゾ
-
ヒーラー一通り使ってみたけどどれも結構面白いですね
シンメトラおばさん
ヒーラー枠先頭でありながら回復スキルがない吹っ切れた性能
主な立ち回りは最前線に近く射線が通らない狭い部屋にタレットを大量に設置して陣地を作りテレポーターを置く
うまくやれば戦局を大きく左右できるが開けた場所では滅法弱いので足手まといにもなりやすい
ゼニヤッタ
見た目が凄く好み
相手一人に被ダメアップ状態と味方一人にリジェネ状態つけ続けるスキル、本質的にはマーシーと一緒だがこちらは身を危険に晒さずにできる(勿論その分効果は劣る)
スキル込みでの火力はなかなかのもので直接撃ち合ってもそれなりに勝てる
アルティメットスキルは無敵状態と周りの味方の回復、そのスキルを頼りに一気に前線を押し上げることができれば相当強力なスキルだが連係をとれなければ現状宝の持ち腐れである
マーシー
ヒーラー筆頭その1
ヒール武器と攻撃武器は持ちかえなければいけないのでヒーラー業に専念した方が良さそう
限定的なワープと対象を選んだ回復と与ダメバフで献身的なサポートができる人向け
アルティメットスキルの蘇生は使う側からすると微妙な気もするが敵側からすると結構厄介に感じるので悪くはないはず
ルシオ
ヒーラー筆頭その2
アルティメットスキル含め周りの味方全員へのバフなので使い勝手がいい
攻撃能力はいまひとつだが周りの味方のサポートに気を使わなくてよい分ヒーラーにしては戦いやすくもある
-
バトルボーンとオーバーウォッチでユーザーの取り合いになっちゃいますね…
二つともすげぇ面白いだけになんか複雑な気分っす
-
そういえばバトルボーンもありましたね…近々オープンβやるみたいだし
同じくキャラが立ったFPSやるみたいだけどなんか一緒に出てきたのが勿体ないですね…どっちも良さそうなのに
-
>>945
フレンド見る限り両方プレーしてる人が多いみたいで取り合いにはなってなさそう
-
あっ一ヶ月間違えてた…βとっくの昔にやってたのか
-
皆さんはGWの15%オフ企画では何を買いましたか?
私はFallout4のDLCとBF4を買いました。
-
自分は買うとしたらオーバーウォッチですかね
バトルボーンはキャラがあまり好みじゃないのとマッチングにちょっと時間かかってたからちょっと怖いですね…
-
オーバーウォッチはキャラごとの個性がはっきりしてていいっすね
AIMも割と適当でいいしスプラからシューターになったライト層を取り込んでいけたらかなり売れそう
-
ゲーム終了時に自分評価するとチャットに流れるんすねえ
プレイヤー戦だと見ないけどAI戦だとたまにAIが自分評価してて草
-
マクリー君楽しい
一斉発射からのローリングもう一回斉射カッコいい
アルティメットもいいぞーこれ
-
車進ませるルール、苦手だなぁって思ってたけどルシオ使ったらめっちゃ勝率上がって草生える
なお拠点Bまで占拠するルールはチーム格差がないと基本無理な模様
爺さんの生命線だとは思うけど、製品版でタレットは確実に修正入れてください、オナシャス!
-
タレットレベル2は威力と固さ両方高いとかさすがにおかしい…
どっちかは下げて欲しいですね…
-
割と最近になってエスコンインフィニティや7の存在を知りました(無能)
7は3辺りの時代っぽいですね…
-
タレットは本当に硬すぎる
ラインハルトくんでガードしながら近づいたらシールド割られた挙句3回殴っても壊せずそのまま死んだゾ
-
相手が全員トールビョーンだったけど為す術もなくやられて草
うまく切り崩せばあのタレット群も倒せたんだろうか
-
ラインハルト君気に入ってるんですが、評価はどうなんですかね?
-
全員トールはラインハルト+ヒーラーに他ファラ数体ぶっこんで空中爆撃が良いんだけど野良だとそこらへん分かってくれなくて詰む、というか昨日それに出くわした
ラインハルトは味方が分かってればライン押し上げ能力は最強だと思う、分かってないとただ攻撃引き受けてシールド割られるだけで終わる
-
>>960
攻め手を欠いてどうすればいいかわからなくなってました
ファラかあ、確かにタレット壊すのに最適な能力ですね
ラインハルトはタンク能力としては一番だと思います
まあそれぞれ良いところはあるので一概にどれが一番高性能とかわからないけど
-
盾はタックルを使いこなす人が居るとかなりやっかいですね…
1番人気が誰かは分からないけど1番使われてないのはたぶんゴリラですかね
-
マーシーはどんな感じですかね?
-
ラインハルトとタレットは調整されるんですかね..?
-
マーシーはヒーラー一番手だとは思うけどどのくらい活躍できるかは仲間次第なので駄目なときはとことん駄目ですね
-
自分で回復出来るキャラが多いっていうのもあるしね
ファラと一緒に空飛ぶのはすごく面白かったしファラは自己回復ついてないからかなり相性いいと思った
-
>>965
なるほど
さっきの試合でも味方さんがクッソ強かったおかげで、後ろで回復ビームとバイキルトビームしてるだけで勝っちゃいました…(チキン)
-
オーバーウォッチは一つの目標物・エリアに集まる作りになってるから、前線を押し上げる為にもタンクとヒーラー必須ですね…
製品版はロボのガトリングに修正入りそう
-
ゴリラさんの設定悲しいですね…
なぜ団体行動が出来ず、下手な奴ほどオフェンスタイプを使うのか…?
ラインハルトおじさん使うのは大好きだけど、無援護だと頭きますよ〜
-
なんでか盾の前にバンバン出ていってやられたりしてるの見ると悲しくなりますね
-
ラインハルト以外のタンクキャラはラインハルトと同じ感覚でやったらアカンですね…
-
ジャンクラットくんの操縦爆弾怖すぎィ!
(狙われたら)救いはないんですか!?
-
ルシオの支援スキルの効果範囲はやはりヤバイ(再認識)
タレット爺さんとロボット同様何かしらの下方修正が絶対入るゾ
-
プロゲーマー同士の試合だとゴリラの採用が多くを占めてるそうっすね
-
話の流れガン無視して聞かせてもらうんだけどps4ってやっぱり洋ゲーに興味ないと持て余します?
-
>>975
持て余すけど和ゲーの大型新作も大体PS4だゾ
-
>>976
やっぱりですか。買うか悩みますね、今ここで話題になってるオーバーウォッチ動画見てきたけどスゴく楽しそう
-
>>975
持て余さないですね
はようブラボ買って啓蒙まみれでやろうや
-
いやもて余さんでしょ
PS3時代の反省を活かして、PS4はソフト開発の門戸を広くしたおかげで中小からもソフトが出てるし
-
国産で直近だと討鬼伝2が楽しみです
-
PS4持ってないんで討鬼伝2はVitaで買おうかなと思ったんですが
こないだの生放送ではVita版の動作がかなり怪しい感じだったので
PS4とセットで買おうかなと思ってます
-
今の所欲しい物がFF15、家庭用BBCFだけなんでね。スト5がまともな出来なら迷わなかったんですけど…
ただここの意見見るに意外と和ゲーあるみたいですね
-
>>977
持て余さないですし、オーバーウォッチ気になるなら買ってもいいと思います
発売日決まってる大型タイトルだけでも9月末までに討鬼伝、スパロボ、テイルズ、アイマス、ペルソナ、FFの最新作
未定のものでも龍が如く、ドラクエ、仁王、トリコ、KH、DAZE2、ニーア、AC7と枚挙に暇がないです
発売済みタイトルも多いですし、和ゲーに遜色ないくらいローカライズが上手で面白い洋ゲーも今世代は多いですよ
-
オーバーウォッチの早漏のマクリー、近接戦なら全ヒーローのアンチキャラになるんですって、すごいわね。
-
タレットゲー過ぎて草も生えない
-
良くも悪くも編成ゲーだからね、しょうがないね
タレットに潰されてもタンクも出さないでずっと同じキャラ使ってる人多いんだよなぁ
Ultゲージリセットされちゃうけど、ちゃんと苦手キャラ被せて行けば勝率上がるのに
全員使えるようになれとは言わないけど、1ジョブ最低1人は使えるようにして欲しい
-
天井ある侵入箇所が限られるとこでジジイに居座られると突破不可能なのがムカつきますね
あとザリアはバリアの時間の短さとクソ長クールタイムの所為でタンクとして機能してないし攻撃吸収効果前提でメイン武器の火力も抑えめにされてるからガチ無能に仕上がってる
-
実際壁役として本当に機能してるタンクはラインハルトぐらいで、他は実質オフェンス寄りのキャラだと思う
ゴリラさんとザリアは火力アップ・バリア性能向上が求められてますね…
ラインハルトおじいさんは変更無しでオナシャス
ロボットおばさんは必殺技の範囲が広いけどしゃーない
豚は回復スキルのCTの短さと回復量が見合ってない訴訟。そもそもお前はオフェンスに行け
-
現状ラインハルトはラインハルトっていう枠で、タンクが1人居ても出して問題ない性能っていうか出した方が強い性能してると思う
あとタンクの話じゃないけど、あの爆弾魔くん相当強いですよね
-
視界にタイヤが見えたらもう死を覚悟してる
-
義足爆弾魔ネズミおじさんは、玄関先での乱戦になった際にやって来られると一方的に狩られますねぇ!
跳躍力のおかげでいいポジョンに付けるのが主兵装と噛み合ってるんでしょうね
-
絶体絶命都市4はまーだ時間がかかりそうですかねえ
-
ジャンクラットおじさんだいすき、色んなキャラへのカウンターとしても優秀なのがいいですね
そしていつの間にやら次スレ必要そうですね…たててきます
-
次
PlayStation3・4【PS総合】 part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1462643094/
-
乙
-
この感じだとオーバーウォッチは専スレ立てた方が良いかもですね
-
>>996
無料の体験版期間だということを忘れてはいけない(戒め)
-
まあ俺は製品版も買うけど話題になるのはせいぜい発売してから一ヶ月後までですかね…
体験版でここまで遊べたら逆に製品版の飽きが早そう
製品版で追加ステージとか追加キャラは来ないんですかね…
-
埋め
-
乳首感じるんでしたよね?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■