■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
NaNじぇい艦これ部Part34
-
次スレは>>970の前後でお願いします。忘れていたらみんなで指摘してあげましょう。
また、スレ建ての際は宣言を忘れずに。
■■前スレ■■
NaNじぇい艦これ部Part33
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1427599071/
■■過去ログ■■
Part20以降の過去ログ
NaNじぇい艦これ部 Part20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1419523036/-100
NaNじぇい艦これ部 Part21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1421334625/-100
NaNじぇい艦これ部 Part22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1422532566/-100
NaNじぇい艦これ部 Part23
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1423129208/-100
NaNじぇい艦これ部Part24
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1423284328/-100
NaNじぇい艦これ部Part25
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1423534880/-100
NaNじぇい艦これ部Part26
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1423827619/-100
NaNじぇい艦これ部Part27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1424152989/-100
NaNじぇい艦これ部Part28
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1424502356/
NaNじぇい艦これ部Part29
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/20196/1424768314/-100
NaNじぇい艦これ部Part30
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1425373099/-100
NaNじぇい艦これ部Part31
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1426130351/
NaNじぇい艦これ部Part32
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1426654092/
※Part20以前のNaNじぇい艦これ部の過去ログは次の検索結果からどうぞ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/internet/20196/?q=NaN%E3%81%98%E3%81%87%E3%81%84%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E9%83%A8
■■インフォメーション(外部サイト)■■
艦これ運営鎮守府ツイッター公式アカウント
https://twitter.com/KanColle_STAFF
艦これwiki TOPページ
http://wikiwiki.jp/kancolle/
ファミ通艦これ公式四コマ
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
艦隊これくしょん -艦これ- 止まり木の鎮守府
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000004010000_68/
-
スレ立てお疲れ。
うちも叢雲さんレベリングしなくちゃ。
-
>>1乙です
-
オツシャス
叢雲改二ああ^〜
初期艦にしてほんとよかった
-
>>1乙
調べてるケド叢雲には特に武蔵と関わりないか…残念だ
-
>>1
乙です
流石にメンテ前に観艦式予行に出してる人はいないよなあ……
-
>>1乙
-
>>1
乙
-
>>1乙
叢雲初期艦なのに間に合わないとか無能過ぎますよ〜自分ぅ〜
-
観艦式予行は艦種自由の6時間か
潜水艦6でいいか・・・
-
>>1
いいゾ〜これ
-
>>1
乙デース
-
>>11
アーイ木曾
-
スレ建て乙です
観艦式予行任務のトリガーはなんでしょうね
まだうちには出てません
遠征10回は終わってますけど
-
メンテ後なんかヌルヌル動くようになった? 動かない?
最初DMMの不具合と気付かないで久しぶりにキャッシュ削除したからやろか?
-
観艦式予行任務は同遠征が2回必要か
一時間遠征だからいいけど
-
>>1乙!
叢雲すごい…持参品もなかなかで
つついた時の反応もかわいい…初期艦だとよろこびもひとしおですなぁ…
-
叢雲改ニのステはどんな感じですかね
-
1-6は軽1駆5だと楽やな
航空戦で絶対負けるけど
-
スレ立て乙シャス!
1-6行ってみたゾ
編成は軽1駆逐5の下ルートで確か潜水マス、航空戦マス、最後に水雷部隊が相手でした
ボスはいなくて資材がもらえるようですがバラバラみたいです、今回は燃料1000が手にはいりました
バケツは使うとしても資材は黒字になるかも?
-
>>1乙なのです!
-
1-6のボスマス?って大破で行っても大丈夫ですかね?
今軽1駆逐5下ルートで潜水→航空戦→水雷(敵編成:軽1駆逐5)って感じなんですが
水雷部隊との戦闘で島風大破したんですが進撃しても良いのでしょうか
-
自己解決しました、センセンシャル!大丈夫でした
-
ほぼ無傷で燃料700は美味しいですねこれ
-
クルージング不可避
-
ボス戦はないから問題はないはずだと思うけど心配なら情報が出揃うまではやめるほうがいいかも?
航空戦はたこ焼き持ち空母が出てくるという噂もあります、要注意だゾ
-
>>26
潜水艦隊が単縦で待ち受けてるとか捨て艦安定海域とか不穏な情報しか聞こえて来なくて怖いんですがそれは
-
たこ焼きおばさんを鎮守府正面海域まで侵入させて大丈夫なんですかね
-
>>27
それ潜水艦隊じゃなくてフラリエリル入りの水上打撃部隊のことかもしれないゾ
捨て艦安定というよりは捨て艦使って資材集めってことではないですかね?
潜水は梯形か単横でしかまだ見てないので何も言えないですが・・・
-
>>10
潜水艦だけの観艦式って・・・シンクロナイズドスイミングかな?
-
人前に出せない格好したのも居るんだよなぁ…
-
むしろ人前に出せそうなのが居ないんですがそれは
-
NHKの武蔵特集非常に興味深いですね
-
ふ…吹雪とかいるし(震え声)
-
どうやら真ん中ルートだと単縦潜水艦隊の編成もあるみたいですね、申し訳ナイス!
ドロップはよくわからないですがあまり期待は出来そうもないですかね?
-
下ルートは航空マスを中破までで乗り切れさえすればその後大破になってもボス無いから余裕ですね
ただD敗北増えるからその辺ちょっと気を付けた方が良いのかもしれませんが
-
重巡航戦軽巡駆逐駆逐軽空で1-6行ったら、航空戦2度もあったゾ…
これで弾薬300とか割に合いませんわ
-
あっ、ついいつもの癖で演習全部消化してしまったゾ…
-
>>36
あのマス強制D敗北か
軽1駆5で楽勝やん!って喜んでたのに
-
>>39
対空カットインすればほぼ無傷で通過できますが殴れないためどうしてもD敗北ですね・・・
-
>>39
夜戦すればいいんじゃない?
する意味はないと思うけど
-
はえ〜打合せ終わって事務所に戻ってきたけどDMMに繋がらないゾ
ログインサーバー死んでるんですかね
-
http://i.imgur.com/n0Zq8zE.jpg
ダメみたいですね(戦況)
-
DMMに繋がらない・・・繋がらなくない?
-
>>43
沖縄突破されてるとかこれ考えた人頭おかしい……(小声
-
GとHの中間あたりですっけ、大和の沈没地点は
-
1-6をしようと思ったら1-5がクリアできないゾ・・・(脆弱鎮守府)
-
あの基礎経験値で2マス目に単縦戦艦がいるとか真ん中ルートはやらしいですね
-
wikiのドロップ欄に大淀あるけど流石にデマですよね…
-
叢雲改二の服装がエロすぎる、訴訟
-
新スレになってたんですね、>>1乙です!
まず新要素確認から始めようかな、叢雲の育成も引き続きして...
>>43
枠の問題とは思いますけど、実際とは方角が違うんですね
-
叢雲かわいい、想定よりずっとかわいい、かわいくない?
-
>>43
佐世保提督が息してないと思うんですけど(名推理)
ちなみに地図の「天草」の西側、牛深沖で長良は戦没したんだゾ
-
2周年イベはこのマップに似た感じの、坊ノ岬沖海戦モチーフになるのかな...?
いやいやさすがにとっておきですよね、うん
-
セイロン沖海戦の話を運営がしていたからセイロン沖海戦がモチーフになるとかならないとか
観艦式予行2回のクエが終わってから演習クエ来ましたね、演習とっておけばよかったゾ・・・(池沼
-
空母レシピ回したら阿武隈来ました
持ってなかったから結果オーライ
-
セイロン沖海戦!
もしそうなら、一航艦の面々を改めて整備しておこうかな、念のため
イベ情報が待ち遠しいです
-
1-6あ〜うめぇな〜
潜水艦狩りがクッソ手軽になりますね
-
叢雲改二は胸元のスリットがセクシー……エロイッ!
-
1-6機動部隊同士の戦闘のみのマスがあるので、春ではそういったマスがMIみたいに出てくると読んでいいんですかね
-
まだ1回しかやってないですけど1-6で水母1駆逐5でも下ルート行けましたね
晴嵐とか積んどけば航空戦マスのNイ級くらいは狩れるので敗北増やしたくないならありかも
制空権は取られるのでボーキはちょっと使うけど
-
イベントといえば一昨年アイアンボトムサウンド、去年ミッドウェーと乗り越えたし今年はそろそろレイテ湾に突入せよ!イベントが来ますかね?
-
1-6すごいですねこれ
ゲージ破壊後もこんなに資源もらえるんでしょうか
-
イベント達成したときのエフェクトが変わってる気がする……気がしない?
-
その前にマリアナが来るんじゃないですかね?
地獄になる気しかしないので難易度選択は残しておいて欲しいゾ
-
>>41
Fマスで夜戦したら駆逐艦でも潜水艦並みに硬くなってカスダメ祭りでやっぱりD敗北だったゾ
重巡に秋月が大破させられて撤退させられるし
これは素直に負けを受け入れて進めってことですね
-
水上機母艦入れればB取れるで
-
>>66
聴いた話ですが向こうの駆逐艦の攻撃もろくに当たらないらしいですね
仕様かバグかわかりませんが通常の夜戦とは計算式が異なる可能性が
-
>>68
航空戦のみってことはお互いの距離が相当離れてるっていうイメージなんじゃないかな
-
>>69
よし! 大和砲のカットインなら射程は問題ないな!(錯乱
-
>>67
ありがとナス!
晴嵐さんいないけど瑞雲12で頑張ってみる
-
>>45
蒼き鋼のアルペジオでは
日本に限らず、世界中で大変なことになってるけど、
人類はたくましく生き延びてるから、
大丈夫大丈夫、へーきへーき
人々が信じた艦娘を信じろ
-
水母1駆逐5で戦艦マスにハズレましたね
確実に下ルートってわけではないみたい
-
今のところ確実に下ルートで行けるのは軽巡1の水雷戦隊だけですかね
-
で、千代田甲Lv50に瑞雲12x2と瑞雲634で、FマスでB勝利とれたのはええんやけど
ツ級のせいでボーキが120消えました・・・
-
早速攻略する兄貴たちホントに憧れてる(チキン並感)
-
軽1駆5でUターンルート固定できるからあとの戦略は任意でって感じですかね
ルート分岐までの戦闘マスは初戦の梯形ザコ潜水艦のみだから1-1ドロップ艦でも問題なく対処できそう
ルート分岐後は航空戦マスとvs水上艦マスだから、航空戦マスで大破が出なければゴール前で旗艦が事故らない限りゴール確定
片道切符だけ持たせた資源獲得のための出撃!と割り切れるなら航空戦マスで大破が出ようが…
上ルートのドロップが確定するまではUターンやり過ごしでいいかな
Uターンルートでもゴール前の水上艦マスのドロップがおいしい可能性があるからそこで夜戦してもいいけど
-
ってか片道切符隊なら旗艦が事故らない限りは軽1駆5で編成できた時点で問題ないのか
潜水艦マスで大破艦が出てもルート分岐時点では6隻居るわけだし
-
1-6意味不明すぎて怖いゾ…
航空戦やっただけで夜戦するマスってS勝利取れるんですかね…?
-
すいませぇ〜ん、木ぃの下ですけど神通ちゃんの時報ボイスま〜だ時間かかりそうですかねぇ〜
-
というか川内型全員の時報あくしろ
-
ついでに残りの球磨型にも追加して、どうぞ
-
やっと艦これできたけど叢雲無事に改二になってくれてよかった
初期艦として常に何かしら仕事をしてくれていただけに改二実装までにレベリングが間に合ってくれて本当によかった
-
叢雲くんが「小さい男ね」って時報で言ってるんですけど
提督男確定でいいんですかね…
-
航空戦マスの敵固いですね…
魚雷カットインでも16しかダメージを与えられなかった
やっぱり航空戦でしか有効なダメージは与えられないってことなんですかね?
-
五十鈴の夜戦連撃クリティカルが普通に敵艦一発で沈めたんで多分命中が極端に下がっててカスダメになってるんだと思う
当たりさえすれば十分相手は沈むんじゃないかな?
-
大和さんついに来ました(感涙)
貯蓄?何のこったよ
-
>>84
人は誰しも心にチンコを飼ってるから(至言)
>>87
おめシャス!
やっぱ大和型は心のチンコにギンギン響くからね、しょうがないね
大丈夫大丈夫。1週間で5万!ぐらい溜めようと思えば(廃人の風格)
-
初期艦叢雲だからなんか感慨深いなぁ・・・
これからはちょくちょく前線にでてもらうことにし、しますよ
-
>>89
改とはイメージは違うけどこれはこれでくるものがあるよね
初期艦叢雲だとセリフの端々に絆みたいなものが感じられてああ^〜
-
>>87
オメシャス!備蓄ならセーフだけど貯蓄だとやはりヤバい
連レスセンセンシャル!
-
今日4月11日は、
妙高型重巡洋艦3番艦「足柄」、陽炎型駆逐艦11番艦「浦風」(昨日進水日でした!)の起工日
陽炎型駆逐艦19番艦「秋雲」の進水日
「零式艦上戦闘機」「武蔵」など多数の航空機・艦艇を手がけた三菱重工の設立日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/NKIWMLA.jpg
http://i.imgur.com/4ysvdyT.jpg
http://i.imgur.com/VQaI7o2.jpg
http://i.imgur.com/pcLulAc.jpg
また潜水艦「レッドフィン」によって「秋雲」が撃沈された日でもあります...
http://i.imgur.com/sBDxhyQ.jpg
-
今日は護衛艦「いずも」特別公開日です
ここにも当選した人いるのかな?
-
>>92
ゴーヤ怖すぎぃ!
-
秋雲ちゃんは進水日と命日が一緒なんですねえ・・・南無南無
-
>>92
まるゆ何とかしろ
-
>>92
浦風2つあるじゃないかと思ったら昨日の分もってことなんですね
やったぜ。
-
昨日うっかり演習消化してしまったためにクリアできなかった新規の演習任務
デイリー演習任務をクリックしたら80%表示が0%になってがっかりだったけど
新規演習任務と同時に受領した状態でデイリー3回演習任務をクリアしたらデイリー5回勝利任務が50%状態からスタートしてびっくり
まあ、これならいいか
-
>>94
確か秋雲が19の薄い本を発行したあとっていう設定だから多少はね?
-
正確には大鯨の薄い本を描いてそれの修正が甘いところを大鯨に直させてしかも売り子させてるんだよなぁ
http://i.imgur.com/Ytu2YUg.jpg
http://i.imgur.com/h6x9hAz.jpg
で、
http://i.imgur.com/sBDxhyQ.jpg
-
自分を売る
-
>>100
あっ、そうだったゾ・・・センセンシャル!
-
>>100
こりゃ潜水艦たちも起こりますわ
-
あれ、演習任務のカウントの仕方変わった?
-
1-6は旗艦を軽巡、1-1キラ付けの副産物駆逐を随伴にすれば余裕ですねこれ
そういうのに抵抗がない人はおススメできる戦略
-
1-6のBGM死ぬほどすき
-
以外と1-6事故率高い…高くない?
低レベルの1-5くらいにすんなり行けるかと思ったらそんなことはなかった
-
1-6って旗艦以外沈んでも構わない捨て艦使って下ルート突っ込めばいけますかね?
-
>>100
潜水母艦って潜水艦にとっての保護者みたいなもんやしそりゃゴーヤも怒りますわ
秋雲くんが沈むのは残当
-
>>108
ルート分岐1マス目後だから軽1駆5さえ編成で満たせてれば問題ないかと
旗艦が大破したら強制帰還だから注意するのはそれだけですね
ボス前マスのドロップテーブルが確定したらあそこで夜戦S拾える程度には真面目な部隊で行ってもいいんでしょうけど
-
何を考えてたのか昨日のメンテ明けから春イベだと思ってました(小声)
-
1-6ってでてないんですけどどこまで通常海域クリアしたらできるんですかね
イベ前に5-3に挑んだらやはりやばい(確信)
-
1-5のゲージ割ると出てくるはず
-
3-2ってクリアできそうな時に限って家具箱の方に逸れるのはふざけてるんですかね…(憤怒)
-
>>112
1-5がトリガーだよ〜
ツイッターの書き方見る限り1-6に挑むには、来月以降も毎月1-5を突破する必要があるみたいですね
-
>>115
毎月ゲージ割る必要があるのか!
資材ためようとまだ行ってなかったんです
-
あきつ丸って何に使えばいいんですかね?
-
>>117
遠征…と来たるべきイベントでの旗艦
-
>>117空母連れてけない海域で制空権取りたい時に使ったりとかですかね?
あとイベントで時々ルート固定があったりします
-
まあ、改になったときに持ってくる装備が潜水艦狩りにおいて非常に有用なので
ダブった場合もとりあえず改までもってって装備剥がしてからばらすといいんじゃないでしょうか
基本的には普通の海域に出すべき艦ではないですね
イベント旗艦も、あきつ丸でルート固定の場合に組み込むって感じですし
ただ、改になれば烈風を3スロ積めるので一応その点は明石さんに比べれば戦力とみなせるかなってところですが
-
あれ、軽巡ツ級って今回が初陣ですかね
-
ツ級は3-5のボスマス旗艦ですね
初出はイベントのはず
-
1-6は、烈風ガン積みあきつ丸、瑞雲ガン積み利根改二、カットイン秋月他駆逐で、下Uターンルートが良さげ。
FマスでB勝利できてボーキ消費も35で済んだ。
なお逸れることがあるもよう。
-
>>122
ありがとうございます、なかなか見たことないので初出かと思っちゃいました
-
アニメ新規提督だけど、1-6は旗艦一番強い駆逐、夕張(潜水艦用)、雪風(対空カットイン装備)、残りダメコン積み駆逐3でやってます
-
月一のボーナスタイムだと思えば1-6もいい感じですね
他のx-6もこんな感じだとうれしいうれしい
-
久しぶりに戻って来たけど相変わらず夜戦カットイン大破で帰るだけのゲームなのか
-
>>127
(そういうマップは殆ど)ないです。
2-5と5-3くらいですか
-
>>128
明石取ろうとしたら2-5シュウカイせんとあかんやん
キラキラつけて羅針盤お祈りしてカットインこないでお祈りして大破しないでお祈りして大破してバケツかけてあーまじめんどくせ
-
>>129
2-5南ルートはどうですかね・・・?
-
2-5で羅針盤お祈り?
-
>>129
そうは言ってもそれなりの練度があれば重巡4航巡2で大破撤退率2〜3割くらいなので大丈夫ですよ
何なら>>130が言うように南に行ってもいいし
-
1-6は電探ガン積み五十鈴と対潜、対空砲持たせた駆逐5隻で行けますねぇ!行けます行けます
-
はーまーた大破大破大破大破大破それたそれた
所持艦全解体動画でも上げようかな
-
http://i.imgur.com/28iz8mZ.png
http://i.imgur.com/NbZspFN.png
何気に長門か陸奥が来ればいいかと思って1回だけ戦艦レシピを回したら比叡が来たゾ
やっと第四艦隊解放なんじゃあ^〜
あとは1-5のゲージ削りか・・・(遠い目)
-
>>135
オメシャス!
第四艦隊開放されるとやっとまともに資源が溜まりだしますね
-
>>134
北で羅針盤逸れてるならそもそも装備がまずいんじゃないですかね
あそこの羅針盤はランダムじゃないのに
-
>>136
ありがとナス!
まだまだクリアしてない遠征もあるから地味に頑張るゾ
-
2-5上で羅針盤逸れるとか言ってる時点でもう
自分のミスを運ゲー扱いして愚痴りに来る暇があったら少しはクリア出来る確率を高められるように努力したらどうなんですかね
とりあえず編成晒してみたら?
-
(高射装置持ってないんで対空カットイン装備ができ)ないです
-
1-6工事完了です・・・・
利益
1 燃料300
2 燃料300
3 弾薬500
4 鋼材300
5 弾薬500
6 鋼材100
7 燃料1000
軽1駆5で7周したのですが駆逐の育成が足りないせいでBマスの殴り合いで中破艦が沢山出てしまいましたね・・・・
資源はかなり稼げましたがバケツは赤字になってしまいましたね
-
この時期なら明石はイベント待ってた方がいいような…
道中大破率の低い別ルートの方がいいんじゃないですかね?
-
まあ出来うる最善の手を尽くしてなお運ゲーなのはそのとおりなので合わないなら早めに見切りつけないとイライラたまるだけだゾ
おう3-5、5-5、6-1潜水艦任務、水上反撃任務他多数、お前らのことだよ(半ギレ)
-
備蓄モードなのに東方任務をやろうとしてはいけない(戒め)
来週からは切り捨てよう・・・
-
司令部要員って何だろうと思ったら同時に受けられる任務の数が1増えるんですね
-
装備がそろそろ天井を付くようになってきました
これExcelで管理したら楽そう
迫真の20.3cm連装砲くんと零式水偵くんはもう見飽きたよ…
-
東方は潜水艦でカレクルするだけなら資源はそこまで減らないような
大凡20〜30周くらいするから時間はかかるけど
-
1-6ゲージ割ったら、報酬減るんですね。
油70しかもらえなくて赤字になったゾ。
ドロップも渋いし新任務でも来ない限り月一で攻略したら行く用の無い海域になりそう。
-
5-4潜水周回兄貴に聞きたいんですけど、潜水艦がまるゆ以外で6隻いればボス補給艦も安定して倒せるもんなんですかね?
401居ないから5隻で行ってるけど、ボス補給艦が倒せずに残っちゃうんだよなぁ・・・
-
>>148
ドロップが豪華ならデイリー潜水艦消化がてらアタックしてもいいんだけどね〜
-
やらかしたああああああああああああ
1-6最後まで行ったのに誤撤退……
-
金剛、夕立、五十鈴らに続いて利根が改二になったゾ…
次は何育てっかなー俺もなー
オススメ教えてくださいオナシャス!
-
良く見たら千代田も北上さんも改二でした!
センセンシャル!
-
雷巡を使わない主義者でないなら雷巡どれか
それ以外だと設計図があるなら扶桑型
ないなら二航戦かな?
-
>>154
設計図は利根に使っちゃいました(小声)
正規空母いいっすねぇ…3-2-1行かなきゃ(使命感)
-
>>155
みょう↑こう↓型とかどうですかね
-
>>156
羽黒ちゃんが47まで育ってるのでありですね
初イベントに備えて色々育てといた方がよさそうだし、育てるのも早そうなのでまずはそっちからですかね
-
時雨と夕立とかいいと思います
-
夜戦では敵潜水艦を絶対倒しきれないって仕様知らなくていつも夜戦しかけてた…あーぶりぶり
-
なお敵はこちらの潜水艦を大破させてくる模様
-
夜戦開始マスか連合艦隊なら夜戦でも潜水艦は倒せます
通常戦闘で夜戦だとカスダメしかでません
-
>>158
夕立は元気に東京急行の旗艦してくれてるので時雨ちゃんもいずれは育てたいですね
-
>>152 亀レスですが
最重要
戦艦、航空戦艦、正規空母
艦これにおける基本戦力でルートに関わりが無いなら確実に入れるべき艦。
重要
雷巡、駆逐
大和型がいない場合には、運が高い雷巡北上と駆逐雪風・時雨がイベントにおける決戦兵器となる。
最深部突破を目指すなら育てておきたい。
重巡
高い火力を誇り、対地攻撃用の三式弾の装備も出来る万能型。
戦艦でボスに行けない場面では重要な戦力である。
重要とまではいかないが育てておいて損はない艦種
軽空母
正規空母を入れられない場面では、制空権確保に軽空母を入れる提督が多い。
支援でも役立ってくれる優秀な艦種。
潜水艦
これまでイベントでは活躍の機会が無かった潜水艦だが、2015冬イベでは伊58が大いに役立ってくれた。
こちらも雷巡・駆逐同様魚雷カットインを望める期待大の艦種である。
軽巡洋艦
水雷戦隊で出撃する場面では駆逐を引っ張ってくれる艦。
特に神通は状況によってではあるが戦艦を一撃で沈める程の抜きんでた性能を持つ。
-
1-6終わったー
トータルで燃料1173、弾薬-405、鋼材100、ボーキ500でした(修理、遠征分除く)
燃料1000引かなかったらボーキ以外はそこまで美味しくもないのかなあ
-
軽巡も20.3cm連装砲積めるのか…
ガン積みして夜戦したらほんまエライ事になってました
-
2-5夜戦ルートねーホント無理無理無理…
たまにルート変えてみるとえらい目にあうゾ…
-
駆逐艦の効率いいレベリングがわからないゾ(池沼)
やっぱ1-5安定なんですかね
-
1-5は敵を中破に追い込めばあんまり被弾しないから楽かなあ
先制攻撃でたまに大破するけどあんまり気にしてない
-
>>167
よく言われるのが4-3高速レベリングと1-5-1レベリングですかね
1-5-1はバイト艦を使えば一回の出撃で燃料と弾薬をほとんど消費せずに
経験値を540手に入れられるのが利点です
4-3の方は資材消費はそこそこで大破率もそこそこ高いけれど1戦ごとの経験値が高いので
改二実装やイベント開始の直前など、素早く上げたいときにはいいと思います
-
駆逐艦と軽巡のレベリングは司令レベル80未満なら単艦で1-5-1ですかね
80以上なら4-3あたりがおすすめです
-
駆逐艦のレベリングは、旗艦にして、4-3で潜水艦と2戦するのをやってる
随伴艦も少し経験値がもらえておいしい
-
1-5は1-5-1がいいんですか?
バイト入れたら大破ない限り先に行ってもいいんじゃ?
-
>>168-171
ありがとナス!いつも質問ばっかりで申し訳ナス!
とりあえず司令Lvは無駄に90も行っちゃってるので4-3やってみます
-
>>172
経験値効率が少し悪くなってもいい(負ける確率も上がる)ならそれでもいいです
-
4-3覚えるとレベル上げるのサクサク過ぎてもう指令80以上の1-5には戻れないなぁ…
随伴艦の経験値も馬鹿にならないし
-
>>172
意地の悪い書き方だった
・相手の数が増えるのでS勝利できなくなる可能性が非常に高い
・相手の先制雷撃のせいでバイト艦中大破or撃沈の確率が高くなる(負ける確率も高くなる)
よって1-5-1で繰り返した方が良いということです
-
俺提督は軽巡2駆逐艦4のフルで1-5-3まで戦ってる
まあ不利になればSは取れないけどBで勝てればおkって感じで
-
4-3は初手南引いて戦艦とかち合わない限り安定して旗艦に2000↑の経験値入りますからね
問題は割と頻繁に戦艦引くことなんですが
-
1-5-2と1-5-3は陣形の関係で先制雷撃があんまりあたらないし
司令部lv80超えてるなら育成したい旗艦の被弾リスクが一番高い1-5-1を往復するよりかは1-5-3まで行っちゃっていい、バケツ節約になると個人的には思うけどね
そうすりゃ旗艦にキラつくし。1-5-1はたまに随伴艦にMVPとられるから、あのマスだけ往復だとコンディション管理めんどそう
-
>>176
あざっす
S判定と負けのことを考えてなかった
-
駆逐艦のレべリングは、触れないときに経験値遠征に行かせるとより捗るでー
-
演習で潜水艦虐殺してから東急に組み込んでたらレベルガンガン上がりましたね
-
1-6クリアしたら元帥になってたゾ
5-5クリアしたことないナメクジ提督でもなることあるんですね
-
夜間偵察機くん合計3機配備完了です・・・(達成感)
もう十分かもしれないけど、4機目も趣味でほらイクどー
>>183
やりますねぇ!
(自分は5-5やってても元帥になれたことは一度も)ないです
-
>>163
返すの遅れましたセンセンシャル!
雪風はもってないので時雨育てることにするゾ
詳しい解説アリシャス!
-
>>184
ほっぽちゃんがご近所の僻地だから、ま、多少はね?
1200位くらいで元帥になれたけど、もっと人が多い鎮守府だと2000位とかでもなれるのかな。
何千人もいる元帥ってなんだよ(哲学)
-
え、レベル上げってそんなに4-3が効率いいのか
3-2-1がローリスク高経験値って聞いてからずっとレベル上げしてて
演習のガチ編成元帥にも大体勝てるくらいになってるのにまだ4-1すらクリアしてないゾ…
-
>>187
駆逐・軽巡の時間対経験値は4-3
資材対経験値は1-5-1
って感じのレベリングだゾ
-
>>185
イベント突破に向けてお互い頑張りましょう
>>187
あくまで潜水艦マスを利用した駆逐・軽巡限定のレベリング法ですから
対潜艦を除けば3-2-1の方が効率がいいです
あとは戦艦など火力がある艦なら5-4が最適です
-
>>187
3-2-1は重巡戦艦空母用のレベリング場ですね
駆逐軽巡は1-5-1と4-3の併用がベストだと思います
-
おおう御意見ありがとうなのね叢雲のレベル上げずっと3-2-1で55まで上がったけど4-3の方が効率良さそうなのね
早速ガチ編成with対潜要因で4-1に挑んだらあっさりクリアしてそのまま4-2も行ったけど最後の羅針盤で負けて連続クリアならずなのね
-
4-3編成は駆逐 航戦 重巡 軽巡 雷巡 加賀さんでやってるから駆逐と軽巡を同時に
レベリングしたい場合や北西でボーキ回収期待できるからボーキ欲しい場合オススメ
3-2-1は随伴艦の軽空母やらをまとめてレベリングしたい場合にオススメ
5-4は航巡、空母をまとめてレベリングしたい場合や一気に重巡やらレベリングしたい場合にオススメ
ってイメージですね・・・
-
>>191
基本的に第4海域は羅針盤との勝負と言われているので気長に行きましょう
そこを抜ければ大体ルート固定には困らないので
-
どんな編成でも2分の1以上の確率でボス行ける4-2の羅針盤は優しいと思いますよ
リランカは死ね(石直球)
-
今度のイベントが初参加なんですけど今のうちからこれはやっておけって言うのありますかね?
教えていただけるとありがたいです
-
>>195
バケツだけは極力温存しながら普通にレベリングと開発
初めてならあまり備蓄しようと身構えない方がいいかもしれません
-
>>195
資源を貯めるのと、装備や編成などどれくらいの範囲で揃ってるか、自艦隊の現状を把握しておく
イベントでの目標を設定して、そこへ向かって全力を尽くすように心構えをしておく、などですかねー
特に艦隊の戦力については提督各々で違ってくるので、アドバイスを受ける時に「自分はこれくらいはできる」というのを提示するためにも、現状把握は大事かなと
-
層の薄い艦種なんかがあるとイベント中にレベリングする羽目になりますからね…
バランスよくやらないと…
-
>>196,197
返答ありがとうございます
資材と相談しながら頑張ってみます
-
>>199
艦隊の最大レベルはいくつでどのレベルの層が厚いとか薄いから不安とか、艦種はどうかとか
装備で不足を感じてるところとか書いていけばもう少し具体的に答えられると思います
-
>>195
戦力になる駆逐艦を6隻ぐらいは用意した方が良いと思う。
最低でも、改にして近代化改修を対空以外maxにしとけば、丙難度なら行けるんじゃないだろうか。
自分の初イベの時は、連合艦隊と出撃制限でとにかく駆逐艦が足りなかった。
-
合同結婚式
やったぜ
http://i.imgur.com/9aLb9Sh.jpg
http://i.imgur.com/pADoWZq.jpg
http://i.imgur.com/rozaOxs.jpg
リアルにマネーがヤバい
-
>>202
オメシャス!
これには球磨姉もニッコリ
-
>>199
最大レベルは比叡改二の75ですね
軽巡や重巡の艦娘あまり育てていないのでそこは不安ですね
装備に関しては戦艦と正規空母のおすすめを教えていただきたいです
-
上のは>>200の間違いです すみません
-
>>201
駆逐艦ですか!ありがとうございます
時雨と夕立を早く改二にしてあげたいと思います
-
>>204
比較的入手が容易で、イベントまでの短期間で戦力にするなら、戦艦は高速戦艦の金剛型、航空戦艦になる伊勢型、正規空母は加賀あたりですかねー
-
>>204
最上でも構わないので航巡を改造・近代化を済ませてなるべく育てておきたいですね
重巡もできれば2,3人いると安全です、それぞれ4、50もあれば何とかなると思います
戦艦の装備は主砲/主砲/偵察機/電探or徹甲弾にすることが多いので
できれば徹甲弾を3つ程度開発しておくこと、主砲に関しては、金剛型なら35cm・長門型なら41cmなどの
フィット砲をなるべく確保しておくこと(支援艦隊にも使うので多めに)でしょうか
電探は今から開発しても間に合うか微妙ですが駆逐用の33号があまりなければそのついでに狙ってもいいかも
三式弾はイベントで必要と分かってからでいいと思います
-
>>203
熊猫は二人とも80までは上げたからユルシテ…ユルシテ…
-
軽巡は川内と神通を真っ先に育てて、どうぞ
-
>>207
一応比叡以外の金剛型は改にはしてあります
加賀さんは最近来てくれました
伊勢さんはあまり育てていませんでした
日向さんはいません
-
>>204
空母はできれば烈風、次点で紫電改二、あとは彩雲は1個あればおk。
戦艦はできれば32号電探、なければ他の電探。余裕があれば主砲。
あとは観測機あたりかなあ。
-
>>210
川内を推奨するのを忘れてました…
川内は改二にすると夜戦で有用な装備を持ってくるのでイベントまでに65にできそうならぜひ
-
>>212
返信ありがとうございます!
Wikiとか見ながら頑張ってみます
-
>>213
65じゃなくて60だゾ
5-4が解放されてるんなら旗艦においとけば勝手に上がる
無いなら王道を往く3-2-1か4-3で
-
>>213
川内はあまり育てていませんでした
那珂ちゃんの方を先にしていましたね
那珂ちゃんと神通さんと一緒に頑張って育ててみます
-
>>215
あっそっかぁ・・・
さっき2人目養殖してたけど間違って65まで上げて改造してたゾ(池沼)
-
今回のイベだと三式弾もいくつか欲しいかもしれませんね(メタ読み)
その関係で三式載せられる重航巡や戦艦辺りのレベリングも必要かもしれません
-
>>208
最上は少し育てていたので今から頑張りたいと思います
その他の重巡は間に合わないかもしれないですがやってみます
徹甲弾はもっていないのでこれから頑張ります
やはり電探は必要なのですね 全然作っていませんでした
-
>>218
三式弾は三つほどもっています
重航は最上しかいませんけど大丈夫ですかね?
-
重巡は、今育っているものを更に育てていけばいいかと思います
ただ、特にこれというのがなければ、火力の高い妙高型をお勧めします
また、衣笠はレベル55で改二にできるという点でお勧めです
-
重巡洋艦は即戦力としても長期的に見ても、利根型がいれば心強いですね
高雄型や妙高型も改二を見据えて育てていくといいと思います
-
主主水電で弾着発生したこと一回もないんだけど何か間違ってるんだろうか…
-
航巡はルート固定で2隻要求される時が多いから出来ればもう1隻欲しいけど最上以外は入手がそこそこ大変なのがなぁ
-
>>221,222
返信ありがとうござます
衣笠さんも利根、筑摩もってはいますが育てていませんでしたね
どちらも改二は無理だとは思いますが何とか育てておきます。
駆逐艦は吹雪改二、夕立、時雨、陽炎しか育てていません
一応もう何隻か育てておいた方がいいですかね?
-
>>220
場合によっては複数欲しくなる状況もあると思いますが建造で狙うのも大変なので
とりあえずはレベリングに専念した方が良いかと、
運よく鈴熊や三隈を入手出来たら育てる感じで
重巡は改二の速さ的に衣笠、羽黒、足柄、那智辺りがイベント見据えるなら手っ取り早いかもしれません
余裕あれば麻耶様
-
>>225
駆逐艦はあとは雪風、島風が改二にしなくてもトップクラスの戦力になるのでいれば心強いですね
改二込みなら、綾波はぜひぜひおすすめです!
初霜もいいですね、どちらも改二レベルが高いのがネックですが...
-
��改二にしなくても
○改二でなくても
でした
これじゃ雪風島風に改二があるみたいになっちゃう
-
駆逐艦なら手っ取り早さ的にLv20で即戦力になるユキカゼ、島風が良いですね
他の子になるとどうしても改二レベルが高いので
-
整備員持ってないなら航巡より重巡を優先して育てたほうがいいんでは?
-
>>225
吹雪夕立時雨は改二駆逐艦の中でも特に強い部類だからそのまま育てて全然OK
駆逐艦は連合艦隊や支援などで結構な数が必要になるから余裕があればもう少し欲しいかも
特にこだわりがなければ即戦力で強い雪風島風と要求レベルが高いけど綾波と初霜辺りかな
特に雪風はカットインがとても強いので入手できたら是非育てた方がいいですね
-
>>226
鈴谷や熊野は早く会いたいですね!
衣笠さんは頑張って育てます!
>>227
島風や雪風は建造来てくれれば嬉しいですけどドロップ狙いですね今は
初霜と綾波は改にはしているのでこれから頑張ってみます
>>230
整備員の存在を知りませんでした
こんなすごい装備があったんですね 勉強不足ですいません
>>231
島風、雪風はそう簡単には来てくれませんよね
初霜と綾波はイベントまでになんとかしてみます
-
>>232
雪風や島風はデイリー任務の建造でレア駆逐レシピ(250/30/200/30)をまわすのがオススメだゾ
ドロップ狙うよりは精神的に楽だし開発資材的にも無駄が少ないしパパっと出して終わり!
-
あれやこれやと一気にレベリングするのも大変でしょうしまずは各艦種2隻ぐらいある程度のレベルで確保すれば良いかもしれませんね
とりあえずこれだけあれば何かしらのルートに引っかかる印象です
-
>>233
レア駆逐レシピ何回かまわして24分で雪風だ!って思ったら陽炎だったりして
それで何度もやっと会えた!って言ってくれるんで陽炎育ててますね
-
>>235
yaggyですね
-
>>235
レア駆逐レシピは駆逐艦は普通雪風と島風しか出ないゾ…
なにか間違えてるんじゃないですかね
-
そういえば以前もレア駆逐艦レシピで朝潮型や睦月型が出た提督がいましたねー
...司令部レベルが関係してるのかな?
単に資源の入力ミスだといいんですけど
念のため
250/30/200/30は
燃料/弾薬/鋼材/ボーキ
ですね
-
>>237
何か間違えていたようですね すみません
いつもデイリーでは資材減るのがいやで全部30でまわしていたのに
前にレア駆逐艦レシピまわした時と勘違いしていたのだと思います
>>238
わざわざ書いてくださってありがとうございます
今度はこんな失敗がないように頑張ります
-
>>239
いえいえ、幸運艦雪風を迎えて、運も味方につけることを祈ってます!
-
>>239
勘違いは誰にでもあるゾ
二隻とも破格の強さだから手に入れられるといいっすねぇ!
-
所謂レア駆逐レシピとその派生レシピでyaggyが出たって例は最近は聞きませんね
昔の話なんでしょうか
-
今はでないみたいですけど昔は最低値でも雪風が出たみたいですね
-
3-2-1で蒼龍がめちゃくちゃ出にくくなったり20/20/250/250で烈風が出なくなったりしてるし結構内部で弄ってるみたいですね
-
250/30/200/30でまわしたら北上さんが出てきてくれました
でももう改二にしてたので近代化改修に使いました
雪風や島風はそう簡単にきてくれませんね
-
>>244
烈風の話は初耳ですね
3-2-1は他にも伊勢型が出なくなったので好意的に解釈するなら相対的に金剛型の率を上げて第四艦隊の開放を急がせたって辺りでしょうか
-
レア駆逐レシピは大井さんも出るみたいですからね
僕はレア駆逐レシピいくらやっても大井さん出ないんで諦めて2-3やってたらある日突然ドロップしました
-
遅らばせながら1-6クリアしたものの最後まで燃料しか貰えなくて草。
これで最後がボスマス扱いならあ号消化の為に頑張るんですが来月はどうすっかなー俺もなー。
-
>>247
大井っち欲しいなぁ〜俺もな〜
3-3で出ると聞いて菱餅10個よりは先に出るやろと慢心してたけど結局出なかったゾ…
-
>>202
遅くなったけど三重婚おめでとナス!
そういえば木曾くんまだ雷巡にしてなかった・・・(小声)
-
叢雲改二の腹筋アピールが性的すぎる
-
今日4月12日は、
特I型駆逐艦3番艦「初雪」、大鯨型潜水母艦1番艦「大鯨」、K級軽巡洋艦1番艦「ケーニヒスベルク」の起工日
最上型軽巡洋艦1番艦「最上」の主砲換装工事の完了日
秋山真之海軍中将の誕生日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/1v9Eyso.jpg
http://i.imgur.com/796OCIh.jpg
http://i.imgur.com/sI8Q2kn.jpg
-
>>223
制空権いりますよ
-
>>252
オメシャス!
秋山兄弟すき(坂の上の雲ファン並の感想)
-
@KanColle_STAFF: 「艦これ」春イベント2015:期間限定海域は、四月最終週に実装/展開予定です。同作戦期間は、約20日間前後の予定です。大型主力艦級のイタリア艦娘を始め、複数の多彩な新艦娘が登場予定です。現在実装準備中の「艦これ」春イベも、どうぞお楽しみに! #艦これ
細かめの情報来ましたねー
あとはモチーフの海戦を...
-
>>223
カットインを弾着と思ってるんじゃない?
自分も最初勘違いしてたけど連撃も弾着観測射撃の一種なのよな
-
4月の最終週ですって、まだ間に合います。
-
これは28日で決定かな?
23の睦月型はオンメンテですかね
-
>>223
主副水電より遥かに発生確率が低いですのでその内出ます
-
多彩ってのが気になるなあ
変わった艦種がきたりするんだろうか
-
20日間もやるなら大規模なんかねえ?
その割には新しい子は複数って表現で去年夏ほど多くはなさそうだし……
-
参考までに、これまでのイベント期間
2013年春(敵泊地強襲)5月17日〜6月5日
2013年夏(南方海域)8月1日〜8月26日
2013年秋(鉄底海峡イベ)11月1日〜11月20日+期間延長11月27日
2013年冬(アルペジオイベ)12月24日〜1月8日
2014年春(一周年イベ)4月23日〜5月9日
2014年夏(AL/MI作戦)8月8日〜8月29日
2014年秋(渾作戦)11月14日〜12月1日
2014年冬(トラック空襲)2月6日〜2月23日
-
20日間は結構長いですね
E-6まであるんでしょうか
それにしても「約」「前後」どちらかでいいのでは・・・
-
これまでのイベント期間はメンテ日入れれば18日間くらいだったから、20日「前後」って表記だと同じ程度の期間って気もしますね。
最終週ってことは、最速で26日だから、まだ2週間あるんですね。
ちょっとくらい、5-5挑戦しても…バレへんか。
-
もう少しだけイベントまで時間がありそうだし、
資源を増やしつつ、節約しながらEO攻略しますよー、するする
>>263
運営twitterはその昔からドジっ子だからね、しょうがないね
まだ準備中だから、具体的な日数を提示できない都合もありそう(KONAMI艦)
-
開始は金曜日や祝前日の17〜20時、終了は月曜日など休み明けの11時が多いパターンですね
今年の暦なら
4/28(火)あるいは4/30(木)開幕〜5/18(月)閉幕
で19〜21日間ってとこじゃないでしょうか
-
南西クエたった6回のオリョクルで終わってFoo↑気持ちいい〜
-
何回建造で回しても大井っちが出ないんですがそれは…。
早く雷巡を揃えたいんじゃ
-
扶桑姉妹ととねちくと鳥海から改造2人するならどうします?
航巡は最上と鈴熊がいて重巡は妙高型と摩耶様は改二済です
扶桑姉妹でいいかなと思ってたけど姉妹一斉にしないっていうのも
ありかな
-
>>269
とねちくは鈴熊で代用出来るといえば出来るので個人的には扶桑姉妹を推したい
ただイベント等で航戦を使うかと言われるとまぁ…そうねぇ…
-
>>269
少なくとも扶桑型の片方は優先した方がいいと思います
個人的には2枚目も扶桑型に使っちゃった方がいいと思います、なんだかんだ言って航巡は最上型でも行けるので
でも扶桑型ととねちくに1枚づつ使って便利だった方から先に改二するってのもアリかな…
鳥海はその2種と比べたら優先度は低いと思います、妙高型いるなら尚更
-
>>269
扶桑型に二枚でいいんじゃないかなと思う
イベントの敵制空値にもよるけど前回とか長門型より有用だったように思うし
それにまぁイベントでどうしてもと見送ったのが必要になる状況があれば
来月になってからEO割るのとイベント分を考えればどれか一つくらいは追加で改装できると思う
-
むしろ、扶桑姉妹は秋イベ冬イベで大活躍させた人が多いのでは?
というわけで自分も扶桑姉妹押しやけど、イベント始まってから必要そうな子を改修するという手もあり。
2週間以上あれば近代化改修も間に合うやろ。イベント中は対空餌たくさん落ちるし。
-
イベントまで見でしょうなぁ、どうみても
-
でも、キャラゲーだから、改二の絵やセリフ見てちんこに来た2人を選ぶのが一番後悔しない気がする。
のじゃロリで褌がエロ可愛すぎる利根が改二になってから4ヶ月くらい筑摩はお面被ったままだったわ.い.鎮守府。
-
昼前まで寝て選挙行って吉牛食ってさぁ今日も一日がんばるぞい!
↓
ああ〜(一マス目熊野大破)
-
ありがとうございます
扶桑姉妹推しの声高いですねぇ
なおレベルが間に合ってない模様なので頑張ります
最悪、イベントの先駆者たちの戦果を参考にしてからでも…なんて
重巡の改二はどれもキャラデザすごい好きだから
とねちくも早くしたいですなー
-
伊勢姉妹が最初に来てくれた戦艦なんで愛用してます
まあ改二来るのは当確だし多少火力低くても大丈夫大丈夫へーきーへーき
-
>>275
航戦のビジュアルが長門型の二人がだったら間違いなく優先してます
長門いないんですけどね
-
改二前の山城の中破半ケツは最高なんだよなあ・・・
-
ホ〃<ていとくゎ 長門型м○好きだけど 扶桑型σ肉付きσいい体ぉ 揉む事м○好き
みんな 愛し合って生きようね
-
「演習を強化、艦隊の練度向上に努めよ!」と「「演習」で練度向上!」を同時にやって演習3回やったら
「艦隊の練度向上に努めよ!」に既に5割がついててファッ!?ってなったゾ
「敵輸送船団を叩け!」と「敵補給艦を3隻撃沈せよ!」をやってたときも思ったけど、同じ種類の任務ってカウンタの参照先同じなんスねえ
また1つ確信させて頂きました
-
重巡のレベリングしんどすぎィ!!どっかいい場所紹介してくださいよ~
-
3-2、工事完了です…
ボスドロップは金剛じゃなくて榛名が欲しかったです(ワガママ)
-
演習更新したら4人も旗艦叢雲にしててびっくりした、皆育てすぎィ!
-
やっぱみんな叢雲が好きなんすね〜
-
3-3いつになったらボス到達できるんですかねえ…
こんなにストレスたまる海域は初めてだあ…
-
演習もろくにしてなかったから気がついたら大佐に下がってました
まぁ階級なんて多田野飾りやし…
-
>>283
一隻なら旗艦においての3-3(空3雷2)か4-2(戦1空2駆2)ですかね
一番いい電探(理想はレーダー)と水観持たせれば旗艦ボーナスとあわせて高確率で昼連撃打ってくれるので
結構MVPとってくれますね。ウィークリー任務と並行で回れますし
-
ブイン鯖ですがなんかすぐ猫るゾ
-
南西クエ相変わらず終わんない
-
>>291
速く終わらせたいなら軽空母2に潜水艦3か4居れてバシー
気長にやるならオリョクルっすね
-
>>287
正規空母2入れたら後は運だからね、しょうがないね
うずしおあるから電探を3隻に一つずつくらい積むと良いゾ
-
養殖にいそしんでると弾薬が結構減りますね…
川内、北上、蒼龍を改造したらえらい減って驚いたゾ(無計画)
-
1-6って一体何のための海域なんですかね・・・
あまりに楽すぎて何かの罠じゃないかと思えてきたゾ
-
川内改造完了です…
次は時雨育てますよ〜育てる育てる…ヌッ!
-
>>293
さっき怒りに任せて3-3と3-4一気に突破しました
3-5はまだ練度的に駄目みたいですね
-
潜水空母の入渠時間なめてた...
もう適度にオリョクル連れてけないわ
-
比叡さん育ててるんだけど、気合!入れて!行きます!がすごい可愛い
-
扶桑お姉様とおっぱい空母の助けを得てやっと2-3突破
ちなMVPは旗艦の熊野でした
これで2-4-1が解放されるゾ
オリョールの下の方ってどうやって行けばいいんですかね?(池沼)
-
>>300
オリョールは完全ランダムだけどボス前マスから下のルートに入ることは経験上無いみたいです
-
>>300
…と思ったけど、今まで下の敵マス(二戦目)で大破撤退してただけでした(テヘペロ)
申し訳ナス
-
>>296どうやって改造までレベリングしたか教えてくださいオナシャス!!
-
>>300
RJ「おっぱい空母…」
-
>>304
(あっ、振り向く方の空母じゃ)ないです
-
>>303
横からだけど王道を征く4-3か1-5-1じゃない?
-
>>306
まだ4-1までしか解放してないんだけど1-5と比べてどれくらいいいんだろ
-
>>307
(1-5-1と比べて)
時間当たりの経験値効率は上
資材消費も激しい
ついでに他の艦もレべリングしやすい
どれくらいって言われると・・・具体的な数字は分かりません(池沼)
1戦闘あたりの経験値はMVPでS勝利だと1-5-1と比べて倍違うゾ
-
建造で雪風とはっちゃんがきてくれました
アドバイスしてくれた人たちありがとうございました
-
>>309
オメシャス!
酸素魚雷ガン積みしてぶち込みましょうね
-
>>309
オメシャス!
雪風くんと島風くんは近代化改修でとんでもない性能になりますよーなるなる
-
>>309
オメシャス!
はっちゃんうらやましいです
-
雪風で思い出したんですけど
今レベル20のぽいと34の雪風と島風のどっちを優先して育てたほうがいいですかね
イベントで使いたいんですけど
-
>>313
他の駆逐の育ち具合が分からないと何とも言えませんが
自分は支援で活躍させたいなら夕立
それ以外ならオールマイティな雪島だと思います
-
そりゃぽいぽいでしょ
雪島は近代化MAXにすれば最悪そのままでもいけなくはない
-
>>313
あそっか、雪島は改造済みなんですね失礼しました
夕立改二を目指しつつできれば雪風の方もということで
-
駆逐艦ってイベントで最低何人いたらいいんですかね
綾波(74)夕立(57)雪風(59)島風(42)は全員近代化Maxにしたんですけど、残りは改造して対空以外の回収だけ済ませた陽炎不知火満潮しかいないです
吹雪と時雨育てようかなと思ってるんですけど両方犯ったほうがいいすか?
-
>>314-316
ありがとナス!
とりあえずぽいのレベリングしてきます
-
吹雪と初霜は改二にしておきたいですね
対空はこれからもカギになる要素ですし
-
>>317
まるで綾波が74歳みたいな表記だぁ
両方できるなら両方育てた方がいいとは思います
イベントに対しての優先度なら時雨が上かな
あと
>両方犯ったほうがいい
あのさぁ・・・
-
常に資材が一万溜まったら大型建造してたんすけどこれってマズいんですかね…
この前見た資材グロとして貼られていた画像がウチの鎮守府よりも潤ってるのを見てさすがに危機感が湧いてきたんですが…
ちなみに指令レベルは66です
-
>>321
あっ・・・(察し)
冗談はともかく、戦備は整ってるのにクリアできなかったら後悔するので
自然回復上限ぐらいまでは備蓄、しよう!(直球)
-
>>317
支援艦隊2つ用に他に4隻、連合艦隊用に2隻と考えて主力張れる駆逐艦は最低6隻居た方が良いんじゃないですかね
-
ボーキはマジで消えていくし増えないから、中年男性の頭皮と同じようなもんだから
気をつけなはれや。
-
>>317
この変換ミスは何だ〜?証拠物件として押収するからなぁ〜?(ねっとり)
すいらいせんたんオンリーのマップもところによってはあるので、
個人的には軽巡1+駆逐5の編成ができるように
5隻なんてのはどうでしょうか?
改二に改造可能な駆逐艦の中からお気に入りを見つける感じで
候補を絞るのもアリですね
-
>>299
秘書艦にしてるけど時々居眠りしてるのがお茶目でかわいい
-
>>317
札が無ければ4隻で十分、札がまた有れば6隻が最低ラインでしょうね
次のイベントは20日前後とアナウンスされたので、日数的に鑑みて
秋冬よりはキツいものになる可能性があります
となると丙でも完走が目的であれば6隻は欲しいところです
残からの対象なら時雨を確定として(改二要求レベル的に早い)
あと1隻は吹雪でも初霜でもどちらでも良いです。何なら潮でもいい
91高射装置なら任務報酬で貰えますし、どうしても94高射が欲しいなら
吹雪でなくても摩耶を改二にするほうが楽です
-
>>299
比叡くんは提督に懐いてる雰囲気が犬っぽくて愛い
改二になったらめっさ可愛い時報が聞けるのでレベリング頑張って、どうぞ(応援)
-
弾が無くなっていくのを見るのがつらい
-
自然回復で17000しか行かないですね……
-
北上さんと大井さんが改二なんですけど装備はどうすればいいですかね?
15.5cm三連装副砲
10cm連装高角砲
甲標的
装備してるんですけどほかにこれがいいよとか教えていただけると助かります
-
>>331
いつもは主/主/甲標的か副/副/甲標的で夜戦連撃装備にしておくといいと思います
イベントの、本当に硬い敵には魚雷/魚雷/甲標的にするケースもあります
-
>>331
昼連撃の関係で副砲積む人って他にいないし、いちいち積み替えするのも面倒だから副砲/副砲/甲標的
イベントだと☆4三号砲×2/甲標的にするかもしれないけど
-
>>331
副砲2に甲
-
設計図必要でもいいから大井北上に改三で4スロ化と水偵積めるようにならねぇかなぁ
-
ただでさえ雷巡優遇と言われてヘイト集めてるのにそんなことしたら…
-
1-6で久々にあきつ君が活躍してる
これで負けが嵩まなくて済むゾ
-
育てたい艦娘増えてきていよいよ母港枠足りなくなってきた…1回くらいなら拡張しても…バレへんか
-
>>338
イベントがくるとまた強い艦便利な艦好きな艦が増えるし、多少はね?
あと一回あと一回で自分は180まで拡張しました・・・(小声)
-
雷巡より水上機母艦を強くして欲しい
器用貧乏
-
と言うか水上機母艦の酒類を・・・
いざという時の甲標的が出番を待っているんDA☆彡
-
現代の後継艦が実質天皇陛下のお召艦となった水上機母艦があるらしい
-
水上機母艦はクラゲ並みの貧弱体質がアカン
水母だけに
-
新アイテムゲットしたけど使うのもったいないから未使用のままだ
正直5個のままでも問題ないし
-
課金にないところ見ると司令部要員はこの先どう配るんだろ
菱餅系のイベントで新装備のさらに先とかだろうか?
-
多分春イベ合わせくらいで購入できるようになると思うんですけど(名推理)
-
司令部要員はアイテム欄に1度格納されるあたりイベント報酬とか任務で定期的に配るんじゃないですかね
-
>>332、333、334
返信ありがとうございました
北上さんと大井さんは頼りになるので早くいい装備をつけてあげたいです
-
アイテム欄拡張されたんですね
空いてるところって何がはいるんでしょうか、結構長くやっててこれで今埋められるもの埋まってると思うんですけど
あとイベントまでに10万資源目標にしてますけど間に合うか心配です・・・
http://kancolle.x0.com/image/115496.jpg
-
http://i.imgur.com/DvD5FVm.png
ダメコンの左は恐らくドック開放の鍵が入ると思います
今のところ一番右の列が空きになるでしょうか
-
つい最近演習で大和育て始めたんですが彼女は低レベルでもガンガンMVPとるんでレベルあがるの早いっすね…
-
>>351
資源もがんがん減るけどね
演習だけのこになってる
-
武蔵と並べるとイベント最深部で決戦兵器として存分に威力を発揮するからしっかり育てておこう!(提案)
-
ようやくバケツが700個に到達したゾ・・・
数が溜まってくるほど溜めにくくなるのは気のせいですかね・・・?
-
ウィークリー任務工事完了です・・・(達成感)
ネジが秋月砲への改修更新で減ってしまったので、
毎日の装備改修に余裕がないゾ・・・
-
>>303
すごい亀レスだけど一応答えますね
改造するまでは3-2-1でレベリングです
司令部レベル80以下の場合は1-5-1の方がいいかもしれませんけど、育成艦を旗艦にして他を空母4・潜水艦1なんかにして開幕爆撃や雷撃で全部倒せると早いし楽です(ついでに空母のレベルも少しですがあがっていきますね)
改造したあとは対潜装備を3つ、いわゆる対潜特化させて4-3レベリングです
うまくいけば一回の出撃で約2000ほどの経験値が稼げるので非常に効率的ですね
詳しいやり方や編成などは「4-3 レベリング」でググれば様々なサイトに解説があるのでぜひ参考にしてみてください
大井を15時間でレベル90にしたなんて話もあるそうですしオススメですよ
あとは日々の演習で敵艦隊に潜水艦だけの編成があったら旗艦MVPを狙うようにするといいんじゃないですかね
-
きつきつ丸の節約レシピ3000/4000/4000/2000-20を回したらまさかの8時間でした
-
>>357
オメシャス!
今ならイベントに間に合うね(ニッコリ
-
>>356
はぇ~すっごい分かりやすい...
-
>>356
大井っち15時間でLV90とはたまげたなあ・・・
とてもじゃないけどそこまでできないです(諦め)
-
今日4月13日は、
高雄型重巡洋艦3・4番艦「摩耶」「鳥海」の命名日
Z1型駆逐艦4番艦「リヒャルト・バイツェン」の竣工日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/crGUpO0.jpg
またグアム島沖にて「雷」が沈没した日でもあります...
http://i.imgur.com/yIDNOHv.jpg
-
雷ちゃん悲しいなぁ
-
運営twitterアイコンの大淀さんが
いつの間にか変わってる・・・いつの間にか変わってない?
-
表情豊かな才媛いいゾーこれ
-
あっそうだ(唐突)
1-6-Bで大淀ドロップするから持ってない提督は是非狙うといいゾ
-
>>365
イベントで掘ろうかと思ってたけどそのイベントで艦隊司令部施設必要になるかもと考えると今掘るべきですかね?
-
司令部レベルで違うのかな<大淀ドロップ
S勝利だと、ちとちよばっかり引いてる気がする
話は変わりますが、3-4、4-4って艦娘LV50くらいは必須なんですかね
赤城改44、飛龍改42が上であとはみんな30代
-
>>367
3-4はボス前の戦艦×4がきついんで回避のためにも50できれば60以上あったほうがいいんじゃないですかね
結構運ゲーなんでそれでも安定しないです
-
>>366
連合艦隊は恐らくあるだろうし、掘れる余裕があったらやっとくべきだと思います
-
ちょっと芋臭い表情の大淀さんもいいゾ^〜コレ
>>366
大淀くんの真骨頂は司令部だけど、素の性能もくっそ高くて軽巡の皮被った重巡だから是非入手しよう
-
戦艦アイオワが実装されたら改ニでハープーンミサイルとか積んでくるんかなぁ…
-
>>368
ありがとうございます
大人しく58と168生贄にレベル上げして、初イベントに向けて備蓄します
-
>>369,>>370
ありがとナス!資源と相談しながら掘ってみます
-
あっ、そうだ
1-5-3をSでクリアしたらイムヤちゃんが出たゾ
お尻がセクシー・・・エロいっ!
-
司令部要員に出てる紫髪の妖精さんは誰なんだ
まさかの仁淀?
-
今回も難易度自分で決められるんですね
甲クリア目指しますよ〜イクイク…
-
ティキンマンボウ提督ボクは乙狙い
-
難易度変更によるゲージ回復次第ですね……
それとあと、ドロップオンリーの子がさくっと出るかどうか
-
利根を育成する→利根の改修素材拾いのために随伴の隼鷹を育成する→隼鷹の改修素材拾いのために随伴の龍驤を育成する
あかんこれじゃ弾薬が死ぬゥ!
-
次は甲で完走しようと思ってたけどリアル多忙でじっくり出来なさそうだから春イベも報酬やドロップ見つつある程度妥協して効率的にクリアしたい
-
自分もぱぱっと数日でクリアできれば...ですが難易度次第ですよね
また新しい試みがあればそれへの対応もありますし
-
まだ自信がないので丙でいきますよーいくいく
-
最高レベルも前回40だったところ80まで来たし武蔵も来たし、序盤は甲で行けるやろ…(慢心)
-
夏はEO含め6ステージでしたっけ
まぁ各資材10万あればいけるだろ(慢心)
-
初日にE1やって、あとは土日のたびに一日一ステージって感じですかね
前回E5で3日くらいかかったけど・・・
-
クソザコナメクジなので情報出そろってから決めるゾ…
-
イベント序盤のwikiにどんどん情報が集積されていく感じ好き
-
1-6もそうだけど先行兄貴すごスギィ!
今回は掘りも含めて攻略することに決めたゾ
冬は朝霜で苦労したから(ゲッソリ)
-
クリア後難易度ロック制が継続するなら、戦力に自信あっても先行はしないほうが良いかもしれません
特にクリア→掘りという昔のスタイルが、今は掘り→クリアになってしまうのでドロの実績が見えるまでは
様子見が吉になる可能性が高いです
もう掘るもん無いねん、って人ならスタートダッシュもありですが
-
ですね、情報は後から見た方が精度高いですし
-
酒匂が来ればコンプだけどそろそろイベドロップがあると信じて6-2はキャンセルだ
-
3-4は歯ごたえがあって楽しいっちゃ楽しい
旗艦のみ本隊で随伴艦はドロップで固めた3-4アタックはじめて成功したわ
ボス前で旗艦の99隼鷹2さんが中破した上に加賀さんと翔鶴、日向も中破してたからダメかなと思ったら羅針盤に勝ったうえで旗艦スナイプするとは
まあ、ドロップ艦編成とは言っても低速戦艦と正規空母じゃないと耐久に不安過ぎるからめったにアタックできる編成組めないが…ってよく考えたら今回の編成だと5-2にアタックできてたな
-
残り磯風のみの俺提督、低みの見物
最深部で掘れることを信じて情報が揃うまで放置
-
新艦娘が泥のみの場合も多々あるからコンプしてても油断できないんだよなあ
-
掘りやネジにはこだわらないから、ストレス貯めるぐらいなら丙でもいいので駆け抜けて行きたい
GWに集中するのが一番なんだろうけど猫りそうなのがちょっとこわい
-
>>393
今回は、前回の磯風枠は野分だろうと希望的観測
-
演習画面で前回イベント分の甲種勲章が消えずに2つ表示されるようになるなら今回も甲一択だなあ
艦娘はあとで取り直せるけど甲種勲章は取り直せないし
-
次のイベ限定ドロップも駆逐艦なら掘らないって決めてるゾ
戦力的に不要でいずれ楽に手に入るようになるのにわざわざイベント中に掘るのは時間と資源と毛根の無駄だってはっきり分かんだね
でも股間に来る子だったら…ま、多少はね?
-
前回の夏イベ未プレイだからプリンちゃんと秋月持ってないゾ(絶望)
両方とも装備が装備だから向こう一年くらいは手に入れる機会が無さそう
ヌッ(絶命)
-
プリンツちゃんを一隻だけ、ください!
-
レア装備してる場合がままあるから駆逐艦だから掘らないってわけにはいかないんだよなあ
-
イベントは提督各々が自分なりの目標や方針を設定して、それに沿って進めていければいいですね
-
>>404
(12.7cm連装高角砲(後期型)はもう欲しく)ないです
-
>>403は>>401への間違いだゾ(池沼)
-
4-2とかで浦風が出るとつい改まで上げちゃうけどさすがにそろそろいらないですね(後期型)
改修にくれば・・・とも思うけどきたとしてもそこまで手が回るかどうか
-
俺も浦風砲はもういらないゾ・・・
今4つあって朝霜を改造したら5つ目が来るからもう十分堪能したよ
-
1-6これは浦風砲の出番と思ったものの当然実感できるはずもなく……
-
浦風砲のなんかいろいろついてる感じが好きだから改二勢(z1z3ベル除く)+雪島天津はみんな2本ずつ持たせてるわ
積み替えの手間省けるし
-
浦風砲は、低燃費で北方ネジウィークリー攻略のために
自分は缶を載せるから、電探の代わりにちょこっと命中がつけられて
いい感じだゾ〜これ
-
1-1の遠征用キラ付けで持たせると精神衛生的にいい感じ
-
1-6に大淀とはたまげたなぁ
-
浦風砲、数えたら14本あったゾ
けどもっと意味不明なのは艦隊司令部6つなんだYO!(褌作戦産)
なんで天津風6隻(高温缶)じゃなかったのか…
-
昨日で雷巡3隻揃ったゾ〜これで安心だな!
-
お札が無ければね…
お札があるとハイパートリオに加えて大井北上のハイパーズが欲しくなる
-
演習の対空担当としてちまちま鍛えていた
天城くんの改造工事がやっと完了です・・・(達成感)
52型丙(601空)くんオッスオッス!
やっぱ52型くんの・・・ちょっとマッシヴになったボディを・・・最高やな!
-
@KanColle_STAFF: 今月四月最終週より、「艦これ」春イベント2015:期間限定海域【発令!第十一号作戦】を展開予定です。同作戦期間は、約20日間前後の予定です。本作戦を成功させることで、大型主力艦級のイタリア艦娘などの新艦娘と邂逅可能です。現在準備中の「艦これ」春イベも、どうぞお楽しみに! #艦これ
イベント情報来ましたね!
これは白雪、敷波、朝潮、荒潮、朝雲、時津風、雪風を育てとくといいかな
-
第十一号作戦って何だよ(哲学)
駆逐艦が活躍したんですかねえ
-
八十一号作戦なら輸送艦が全部沈んで駆逐艦が半分沈んだビスマルク沖海戦ですね
-
ってあれ、検索したらビスマルク海海戦が出てきたけど、セイロン攻略作戦(不実施)が十一号作戦っぽい?
-
失礼しました、第十一号作戦は未実施に終わったセイロン島攻略作戦でしたね
島攻略とすると、よく言われてるように対地攻撃装備の出番が来そうですねー
-
予想には出てたけどセイロン島攻略か
こっちから攻め込むってのはいいっすね〜
-
はぇ^〜実施されなかったセイロン島攻略作戦なんすねぇ〜
Uちゃんの装備、大事にとっておいて待つぜ。
-
叢雲改二の悪くないわーっていう出撃セリフすき
初期艦というのもあって感慨深いわ
春イベでは活躍してもらいま、ますよ
-
バケツ400、資材平均して2万。
こんだけあればイベントも余裕でしょ。
-
>>424
バケツはともかく完走するなら資源はあと一万欲しいっすね
難度変更でゲージリセットを迫られるケースもあるし備えておきたい
冬は自然回復教徒が阿鼻叫喚だったし
-
島攻略ってことはまた三式弾やWG42の出番になりそうですね
-
ボーキだけは読めないからなぁ
使わないイベントは全く使わないけど使うイベントはがっつり使うし
それでいて溜めにくいところが嫌らしい
-
バケツは何とか300個集めたゾ〜これ
鋼材4.7万で弾薬とボーキ1.6万ありますあります
問題は燃料だな・・・(小声)
-
バケツも資源も貯めればためるだけ
へらしたくないって欲求が強くなる
-
対地メインなら三式弾改修来ねえかなあ……
とりあえず15発ぐらい作っておいたんだけど
-
対空装備の三式弾が太一特効ってなんかおかしいよなぁ!?
-
×太一
○対地
-
ヘンダーソン飛行場攻撃で大活躍したからま、多少はね?
-
散弾で面制圧できるからとりあえず被害を与える点には長けてるんだよなぁ
-
輪形陣って1-6で久しぶりに使うな
陣形で対空上がって撃墜数も増えててくれればいいけど
-
特に建造で狙ってた訳でもないのに金剛型姉妹より先に一航戦と二航戦の方が揃ってしまったゾ…
-
時雨も改二に改造完了です…
次は綾波育てるかなー俺もなー
-
>>436
まだ(金剛型・一航戦・二航戦で)飛龍だけ来ないわ…
そしてそのうち資材が尽きそうになったので、空母レシピをまわすのをやめた
-
1-6は軽1駆5で行く場合、ゴール前は旗艦を守る意味で複縦の方がいいのかな?
>>436
イベント前に加賀がいるのは心強いっすね
飛龍もハマるとなかなか出ないし
-
次のイベントは水雷戦隊でセイロン棲姫を攻略っぽい?
ゆーちゃんのロケランが役に立つのかな。
>>439
旗艦を守るなら輪形陣の方が良いのでは?
攻撃力が落ちて敵の雷撃を食らうかもしれないけど。
-
>>440
雷撃で旗艦大破は本末転倒なんで取りあえず妥協してしばらく複縦を試そうかなと思って
-
>>436
俺も飛龍欲しいなぁ
大和型は両方持ってるけど飛龍は未だに来ないです
-
自分は後正規空母は翔鶴姉だけですねー、大鳳さんは装甲空母なのでセーフ
-
1-6のBマスで旗艦大破したら普通に強制撤退なのね
頭に来ますよ〜
-
軽1駆5の1-6のBマスは単縦でいいと思うけどなぁ
ちゃんと手を入れてある改造後のコモン駆逐なら十分に押し込める相手だし
ドロップも見たいからガンガン押したい
-
1-6は旗艦以外ドロップ駆逐でクリアしました(小声)
負け数増えるけどウィークリー東方やってたらそんなん日常茶飯事だし、まぁ多少はね?
-
http://i.imgur.com/Z1zzH3l.jpg
http://i.imgur.com/rsZEbo4.jpg
やっと5-2をクリアしました
羅針盤にケンカを売る編成をしてはいけない(戒め)
http://i.imgur.com/Mztyvkw.jpg
結構な回数出撃したのにEマス(弾薬)一度も通らないとかもう許せるぞオイ!
-
下の方がきついからラッキーなんだよなあ……
まぁマス埋めたいのは分かるけど
-
下の方は戦艦出てきちゃうからね、
大破させられるとンンッ… マ゜ッ!ア゛ッ!↑って声出ちゃうからね
-
4-3レベリングで川内育て始めたけど南行って戦艦に連続で大破させられて帰っただけでした。
おわり
-
>>450
たまに事故ることはありますね
特にフラタいりだと事故率もあがります
旗艦以外はある程度連度が高い艦隊でいくことをオススメします
-
その構成だと戦艦マス経由の場合ぶぶ漬け出されるだろうからどっちにしろマス埋まらなさそう
まあ、5-2ウィークリーやってりゃじき埋まるでしょ
戦艦マス経由だとたまにボスでSとりっぱぐれるけど
-
ウチも今第一艦隊4-3用だわ
駆逐艦(改二用レベリング) 対潜装備
戦艦(金剛型) フィット・観測射撃重視
大北(改二) 甲標的+魚雷二本
軽空母二隻(正規でもいいけど消費が激しいので) 爆2戦1攻1
こんな編成演習で見たらわたしです
-
各資材6万あったら、イベント余裕やろ…(慢心)
-
レベリングしたい艦は山ほどあるけど、資源備蓄を考えると演習旗艦にするぐらいしかできてないゾ・・・
>>453
その編成だと潜水艦殺しきれない・・・殺しきれなくない?
-
軽空母に積む艦載機次第で問題なく行けそうな気も
-
4-3やってる時は上から
レベリング艦(対潜装備)
重巡(連撃装備)
戦艦(弾着装備)
軽巡(主2、三式ソナー)
雷巡(甲標的、主、三式ソナー)
正空(艦戦2艦攻1彩雲)
って感じに落ち着いた
-
4-3レベリングって
資源どれぐらいつかってますかね
弾が少なくてかなり痛い
-
>>458
資源節約なら1-5-1の方がいいゾ
-
とうとう買えた、買ったは良いが物凄く重くのしかかる
http://i.imgur.com/pY6R99s.jpg
-
>>460
これはいろんな意味で重そう
-
>>461
うん、復刻版のつもりでポチったら初版の千冊の内の一冊だったからなおさらビビった
この本の初版、遺族にしか配られていないやつだからね…
大事に読んで、死ぬまで手放しません
-
1-5回ってたら軽空母の艦載機が戦闘終了後に減っているのが確認できたのですが
これって結局仕様なんでしたっけ…?
-
>>463
減らない周もあるけどたまに減りますね
確率としては低いので別にって感じで
-
>>463
ボーキ消費量が跳ね上がった14年秋頃以前にもその様な結果は観測されていたので仕様かと
-
割合喪失とか割合撃墜というヤツです
機種問わず発生します。制空確保でも発生します。
機数少のスロットでは発生しない、と言われています。
過去一度、少機数のスロットでも割合撃墜が発生したことがあって(航戦、航巡の水上機スロなど)
そのときは運営から不具合修正のアナウンスがなされて修正されました(確か14秋の対空カットイン実装と同時期)
-
>>466
あのバグは酷かったね
同時期に扶桑型改二が実装されたこともあって、他の航戦・航巡を産廃にするなんて贔屓が過ぎると思ったもんだ
-
>>464
>>465
>>466
回答ありがとうございます!
はえ^〜割合で落とされるんですね…潜水艦が相手だからって油断せずボーキの管理に気をつけます
-
2-5割ったら明石貰えるって聞いてたんですけど…
川
内
今月も駄目みたいですね(諦め)
-
>>469
3-5上ルートのほっぽちゃんが待ってるゾ(ニッコリ
急ぎでもないならイベント時のほうがいい気がする
-
>>470
そうします
ハヤクカイシューシタイス…
-
改修資材を効率良く回収するためのTipsというサイトで、北方艦隊主力任務を低コストで周回する方法が書いてあったけど酷い目にあったゾ…
3-5を水母重巡軽巡3駆逐艦で周回するのを勧めてるから試しにやって見たら、二回目で滅多に行かないと書かれてるEに行って大破3中破2とボコボコにされました(半ギレ)
やっぱりこの任務は3-5ゲージ破壊後は3-3周回が安定ですかね?
-
>>472
その編成だとEには行きますね
個人的には「めったに行かない」って言えるほど低確率ではないです
それからその編成で3-5行くにしても重巡抜いて航巡の方が良さそうです
なんにせよ北方で3-5に行くとたとえ資材消費は少なくてもバケツは消費しますんで
3-3の方がおすすめです
-
>>472-473
一ヶ月ぐらいそっちでやってたけど
一応、朝夜2回アタックで火~日やればバケツなしでもいける
-
>>473
航巡と重巡間違えて書いてたゾ…
指摘されたように正しくは航巡で行きました
とはいえどちらにせよ3-3周回の方がよさそうですね…
-
http://i.imgur.com/mitvhl6.jpg
http://i.imgur.com/AkLBN9r.jpg
皆さんのご指導のもと無事4-3レベリングで時雨を改二に改造することが出来ました
あ^〜時雨くん可愛いんじゃ^〜
次は綾波レベリングしなきゃ…(使命感)
-
あきつ丸くんのキラづけがいやーきついっす
単品だと敗北、随伴つけると随伴にMVP…
LV1の近代改修用のを使えばいいんすかね?
-
改ならLv1戦艦を引き連れて1-5行くといい
3戦して帰ればいい感じにキラキラする
-
>>476
ああ^〜いいっすね〜
俺も今やってるゾ。レベル58なのであと少しや。
-
ボーキ以外100k超えたゾ
まぁボーキは大丈夫だろうけど燃料弾薬はもうちょっと溜めておきたい
-
ネジって皆何に使ってるんですかね?
貧乏性なもんで12.7cm連装砲ばかりやってるんですがそこそこ溜まってきたんでお勧めあればオナシャス!
(徹甲弾は改修ストックが)ないです
-
>>481
色々ありますけど無難なのだと対潜用の三式爆雷とソナー、3号砲とかですかね
-
>>481
て、徹甲弾…(小声)
複数の戦艦で使いまわしがきくのである程度改修しとくと便利です
-
明石持ってないんで分からないんですけど、改修って基本同じ装備を消費するんですかね
-
対潜装備と3号砲ですか、アリシャス!
徹甲弾は・・・開発頑張るゾ
>>484
基本6段階目以降の改修から同じ装備が必要ですが最初から要ったり違う装備だったり例外もありますね
-
>>484
41cm連装砲みたいに同じのもありますし、高射装置みたいに違うのもあります
大口主砲系は同じか下位互換を使う場合が多いです
-
>>479
ありがとナス!
じゃけんお互い頑張りましょうね〜
-
今日4月15日は、
球磨型軽巡洋艦3番艦「北上」、朝潮型駆逐艦10番艦「霰」、エセックス級航空母艦3・9番艦「ヨークタウン」「ハンコック」の竣工日
陽炎型駆逐艦1・2・3番艦「陽炎」「不知火」「黒潮」の命名日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/jbHv29k.jpg
http://i.imgur.com/5Q2Qmi7.jpg
http://i.imgur.com/QXsCCf9.jpg
-
オメシャス!
偶然にもこ↑こ↓で目立つ艦娘目白押しですね
-
スーパー北上さまを始めとするみなさん、おめでとナス!
何気に豪華なメンバーですね・・・(レ級)
金!暴力!エセックス!くんたちもオメシャス!
-
皆オメシャス!
命名日記念ヤットレあくしろ〜
-
敵の記念日まで覚えている提督の鑑
-
んちゃ!霰ちゃんおめでとナス!
ああ^〜みんなかわいいんじゃあ^〜
-
夕立、時雨、島風、綾波がそこそこ使えるレベルになったゾ〜
次はうちの初期艦である叢雲ちゃん育てなきゃ…(使命感)
-
ほぼ演習だけで上げてる大和がもうレベル72
演習ってすごいってね、また一つ確信させていただきました
-
いや〜このまま備蓄してたらイベントまでに間に合うか不安っす
-
弾薬がね・・・
-
何万あっても不安になるんですよね・・・お前どう?
-
各資源5万もあれば一回くらい大型回しても…バレへんか
-
>>499
そこに資源が増える魔法のカードがあるじゃろ?(オーキド)
-
何万あっても不安なら全資源30万まで貯めればいいってはっきりわかんだね
-
17000しかたまんないよお
-
バケツ640
各資源67000あるけど大丈夫やろか…
-
わし初心者、各資源20000、バケツ200くらいが限界の模様
-
弾薬が集まらない…
ネジ欲しさに東方や北方やってるとどうしても微増ですね
-
問題はクリア後の掘りだってそれ一番言われてるから
クリアまでに使った資源の倍かかっても朝霜出なかったとか涙が出ましたよ
-
掘りまで徹底的にやらない提督は、各資源15000バケツ70ぐらいでも練度次第じゃイケる。
朝やって、昼学校仕事、夜またやるとかだったら、結構どうとでもなる。
-
各資源100k超えできそうですよ…
あとはバケツが900位あればええか...
-
前回イベントはすべての資源0からクリアした人もいたくらいだし
大事なのは装備よ装備
-
今回イベント初参加なんですけどやっぱり航空巡洋艦って大概必須なんですかね
最上くん改(lv15)しかいないゾ...
-
ぼく提督、ポケットwifi導入により艦これ再開可能に
なお回線
-
>>51
利根や筑摩が索敵値が高いのでオススメですよ
今からでも3-2-1と演習でがんばればイベには間に合うかと
設計図?なにそれおいしいの
-
連投失礼
>>512は>>510宛てです
-
航空巡洋艦ってなんでイベントでトレンドになるんでしょうね。
あきつ丸はまぁ置いといて、航空戦艦の時代は来ないんでしょうか。
-
今回は地上戦だろうしハイパーズじゃなくて摩耶鳥海をボスまで運搬するゲームになりそう
-
艦娘のレベルってみなさんどうなんですかね?
イベントで通用するのってレベル50くらいからかな?
-
いやあ、前回E4甲の加賀さん置物+航空戦艦で制空獲れたり有効だったと思うぞ?
……扶桑型改二だけど
-
>>514
・重巡と同じで夜戦に強い(20.3の補正を受ける)
・ドラム缶ルートが発見された場合の装備要員
・熟練艦載機整備員とかいう装備
こんなところですかね
航空戦艦は言ってない人が多いだけで使ってる人は居ると思います
-
使い続けていたらいつの間にか99に、これからもよろしく。
http://i.imgur.com/6SbjwoE.jpg
-
>>514
航空戦艦は入手しやすいから、いない、どうしよう、あたふた言われていないだけで
ここ最近は毎回どっかのマップでルート固定艦に指定されてるけどね
航空巡洋艦にも最上くんの他にもう一隻、序盤で落ちてlv25程度でクラスチェンジできる艦があればよかったんだけど
-
>>519
友 達 止 ま り 北 上
-
正規空母×5のレベリングしなきゃ……(使命感)
3-2-1で焼き払えばいいですかね?
-
>>522 潜水艦入れないと、回復にバケツ不可避だから入れたほうがイイっすよ。
僕は蒼龍が中々改2になりません(半ギレ)
-
>>519
明石「ここら辺にぃ、運も上がる(カットイン率上昇)指輪、あるらしいですよぉ」
-
>>519
ハイパー北上様に15.5副砲の理由って、20.3主砲じゃなくても夜戦火力が最大値になるから、命中率が高いだけ副砲の方が有利ってことでしたっけ?
-
>>519
ケッコンしよう(提案)
-
勲章があと一個必要で3-5に手を出そうと思うんだけど楽なルートはどれですか?
-
>>527
この時期はとにかく資材を残しておきたいので
水雷戦隊の練度によっては下ルートを考えたほうがよいと思います
-
>>527
ボクは上で確実にクリアするほうを選びますね
-
次イベントは難易度によって報酬がどれくらい変わるか気になりますね・・・
春恒例の高性能装備が実装されそうで怖い
-
一周年は烈風改でしたね
さて今年は...
-
F-35(対空+30)
-
褐色系の新艦出して欲しい
-
>>525 命中重視なのと、何となくのこだわりですね。
ちょっと前は副砲一個外して5連想酸素魚雷を積んでました。
あと阿賀野砲の余りが無いのもありますね。
-
ついにバケツがカンストしました
毎日遠征頑張ってくれる艦娘たちに感謝
-
>>535
明石「つかえよ」
-
>>523
遅くなりましたありがとうございます!
イベントまで頑張ります
-
最近艦これを始めてずっと強行軍で進めてきたから資材なんてほとんどないゾ…
ようやくそれぞれ五ケタになったぐらいだから泣ける
-
http://i.imgur.com/nsOESAI.jpg
5-3工事完了です
羅針盤にケンカ売った5-2に比べれば楽勝でしたわ(錯乱)
-
>>539
やったぜ。
イベントまではレベリングに5-4は使えないかもだけど
イベント報酬艦の育成では選択肢が広がりますね
-
>>538
始めたばっかりなら強行軍でいいんじゃないですかね
資源が無ければ出撃できないとはいえ、戦力がいなけりゃ攻略もままならないし
川内型、妙高型、金剛型と集めていって第4艦隊を使えるようになれば遠征でのリカバリも多少はきくようになるので
イベントがあろうがとっとと進めたほうがいいっしょ
-
犬の真似しろよ
http://i.imgur.com/OtBTDRF.png
http://i.imgur.com/SRKGzgo.png
-
イベント初参加提督なんですが司令部レベル59ならいけますか?
-
>>516
いつもお札イベント前半はLV60〜70の艦娘使いますね
後半は90〜です
前のお札イベントが連合艦隊前のステージのがむずかったのを
考えると60〜70が妥当じゃないでしょうか
ただ、私の場合、烈風や電探がある程度そろっていました
-
13号改って凄く性能いいんすね
駆逐軽巡に電探を積む状況あるのかわからないですけど
やっぱりイベントだと索敵のために必要になったりするんですかね
-
司令部レベルは低い方が攻略に有利なのよね
-
>>545
秋月以外で対空カットインを発生させるのに必要
-
EOならいざしらずイベントで司令部低い方がいいっていうのはもうない
むしろ最高難易度の作戦選べない分不利
-
南西のボス一直線にさくさく行くなぁと思ってたら
3戦目の戦闘中にチャック漏れに気づいた…
そこから嘲笑うかのようにルート外れますわ
-
オリョールで日向入手
厨二かわいい
-
>>551
使っていれば分かると思うけどあの人中二とはちょっと違うゾ
強いて言葉で表現するなら自信満々という感じですか
-
今日あたり、睦月型の確定あるかな?
-
対空カットインで必要なのは電探じゃなくて高射装置じゃないか?
巻雲にとりあえずで高射装置と高角砲打ち込んだけど、対空カットインするよ。
-
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/164472.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/164473.png
デイリーの建造任務消化してたらレア駆逐艦レシピで二連続大当たり引いたゾ(ご満悦)
ああ^〜朝からたまらないんじゃあ〜〜
-
オメシャス!
そろそろ大型建造限定艦とか増えそう
-
今日4月16日は、
睦月型駆逐艦8番艦「長月」の起工日
妙高型重巡洋艦1番艦「妙高」の進水日
アイオワ級戦艦4番艦「ウィスコンシン」の竣工日
金剛型巡洋戦艦4番艦「霧島」の第一次近代化改装完了日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/RS1EeFT.jpg
http://i.imgur.com/jdHodYl.jpg
http://i.imgur.com/oDTUExP.jpg
またポケット戦艦「ドイッ.チュラント」の大破着底日、イタリア海軍・ドイツ海軍・日本海軍潜水艦「ルイージ・トレッリ (UIT25) (伊504)」が紀伊水道にて海没処分された日でもあります...
-
運営は大型に酒匂をとっとと追加しろー
>>556
オメシャス!
-
妙高姉さんはニッコリ笑いながらガンガン沈めていくイメージ
オメシャス!
-
オメシャス!
妙高にはイベント高難度海域で切り札として頑張ってもらってます
-
3-5下ってマゾゲーすぎ
ずっと上でクリアしてたけど資源節約のために下使ったらバケツがはげそう
-
下ルートはキラ付けて行ったほうがいいゾ
あとは如何に昼戦で敵を中破まで追い込んで雷撃させなくさせるかがポイント
だから夕立とか綾波とか(火力が高いの)連れてくといい
-
>>553
「高角砲+高射装置」を装備する場合、「高角砲+高射装置」と「何か高角砲」だとカットインは出ず
「高角砲+高射装置」+「対空電探」が必要だからそのケースを言ってるんじゃない?
-
バケツ50消費してボス到達0か
うん、楽しい
-
>>554
あ^〜いいっすね^〜
はっちゃんはレア艦レシピで出たけど雪風くんはいつの間にか居たって感じですね
-
下ルートは一日一回って決めておいてバケツ使わないほうがいいと思う
あとラスト一回は敵編成が厳しくなるのでもしラストなら航巡や水母入れた準下か上行ったほうが
-
新情報が出ましたね…
空母機動部隊が重要らしい
-
加賀を除く一航戦、二航戦、五航戦の面々が活躍したし、金剛型や第十七駆逐隊も勢揃いして...参加艦艇が多くていいですね
艦爆も重要になったりするのかな?
-
なんか昨日の夜から出撃するとすぐ猫るんですがブインは今どうなってるんですかね?
-
PC時計の調節はした?
-
>>569
あっ・・・(大恥)
-
>>570
ええんやで
-
空母機動部隊ってことはボーキがマッハで飛ぶイベントか
空母機動部隊だと組み込んでる機体数の関係で優勢とっても一周でボーキ500とか普通につかうから
それ見越して備蓄しとかないとボーキが足りなくて出撃できないってこともありそうかな
-
>>571
時間設定も直してキャッシュも削除したのにChromeでもIEでも猫ってしまったゾ
やっぱwin8.1って糞だわ
-
>>573
最近ツール利用者の監視強化されたらしいし、誤検知されているのかもしれないゾ
運営に問い合わせてみるとか
-
>>563
流石にそれはなんか間違えてないですかね
3回に1回は行けるイメージあるけど
-
>>563
キラ付け教に入信して、缶も装備して、砲雷撃戦、しよう!(直球)
-
機動部隊重視なのね
烈風も足りてるし戦力面での不安は大鳳がいないことくらいかな
育てたばかりの山城改二にも制空で出番ありそうで良かった
燃料弾7万越えてきたしMO遠征とか加えてボーキ溜めるか
-
成し遂げたぜ。
http://i.imgur.com/M8osoip.png
http://i.imgur.com/FnW3p4b.png
-
http://i.imgur.com/sz2Ednx.png
終わりっ!閉廷!
-
6-1とかいうかなりの畜生海域
-
>>578
バ、バケツ・・・
-
>>581
15個ぐらい…勝手に使ってもバレへんか…
-
>>578
>>579
おめでとナス!
6-1は後回しにして備蓄を頑張った方がいいんじゃないですかね…
-
>>583
どのみち潜水艦が育ってないので後回しですね
備蓄し、しますよ…
-
401が出るまで6-1はぜってぇ行かねぇ(鋼の意思)
5-5もまだ一度も行ってないんだよなぁ
-
むしろしおいを掘りに6-1に行くと言う手も……
大型とどっちがマシなのかは知らないが
-
溜めるに溜めた資源をぶっぱなすのが楽しみじゃない……楽しみじゃない?
はやくイベントで放出したいんじゃ
-
>>585
しおい無しでもクリアできたゾ
大鯨は使わないルートで
もちろんオリョクルで鍛え上げたLv90越えの潜水艦だったけど
5-3とかと違って1回B勝利でいいからね
マンスリー任務はムシーで
-
次のイベントはまたあきつ丸が大活躍しそう
-
>>589
烈風拳と紫電掌ですか
-
>>588
なんとなく潜水艦のみじゃないとボスいけないのかと思ってたけどそんなことはないんですね・・・
まあでもとりあえずイベント終わるまではスルーします
-
>>591
加賀、神通改二、北上改二、58、19、8で、全員キラ付けしてたおかげか運良く一発で行けた
-
>>588
マンスリー任務は全く割に合いませんからね
お得感ゼロ
-
>>586
どっかの考察サイトでは資源だけなら大型の方が安く済む確率が高いってありましたね
その考察があってるかはわからないけど
-
401もイベドロあるでしょ(楽観)
酒匂イベドロあくしろー
-
こ↑こ↓で出てた世紀の遺書って本欲しくなったけど高いっていうかそもそも初版って売ってないんですねぇ…
-
以前ここで紹介されてた、野村實さんの『海戦史に学ぶ』、ようやく本屋で発見できたので買ってきました
ざっと見た感じ、近現代のいろんな時代地域の海戦を扱ってるんですね、じっくり読んでいこうと思います
-
次イベでもハイパー北上様のカットインが必要なら、そろそろケッコンに踏み切ろうかな〜俺もな〜
とか考えてたら次のラスボスは基地になりそうで、また友達止まりですかね
-
4-3レベル上げ終了です・・・犬の真似しろよ
http://i.imgur.com/v3ok5hA.png
http://i.imgur.com/pR8g0MM.png
これで改とか面倒すぎんよ〜
http://i.imgur.com/coAt5Nv.png
http://i.imgur.com/IJ5LFo3.png
-
このまま文庫・新書での復刊ラッシュが続いてくれればジャンル全体も活性化するけどなぁ
できれば服部卓四郎の『大東亜戦争全史』あたりも文庫で分冊で復刊して・・・(届かぬ願い)
-
>>594
まぁボスマスじゃないって厳しいよねえ(1-6で朝雲掘りながら)
-
とりあえず光人社NF文庫の新刊は毎月チェックしとこうかな
-
>>599
お疲れナス!
ああ^〜朝霜欲しいんじゃあ^〜
-
復刊もいいけど、古本特有の色褪せと古い活字体を楽しむのも悪くないです
先日、ようやっと購入した世紀の遺書は噛み締める様にじっくりと読んでいきます
-
>>604
価格がね・・・
-
空母機動部隊っていっても飛龍改二くらいしか頼れるのがいないですね
飛龍にかかりっきりで加賀さんも蒼龍もあんまり育ててないし
龍驤がもうすぐ改二になるけど二人だけじゃ不安ですね
-
加賀さんの他にヒャッハーと祥鳳ちゃんも少しずつ育て始めました・・(小声)
加賀さんだけLV70だけどその他の空母系は20〜40くらいですねえ
-
古本屋巡りの楽しみ、わかります
古書街があるともう堪りませんよね、歴史を感じます...
-
正規空母はある程度必要かもだけど足らないのが軽空母なら
育てるかどうかはイベント始まってから判断しても遅くなさそうですね
空母系は比較的すぐレベリングできるし
-
正規空母全く使ってないわ〜
どうすっかな〜俺もな〜
-
正規空母、1隻目は95以上に育ってきましたねー
赤城と加賀はもうすぐ99いきそうです
雲龍と天城はまだまだですが...
軽空母も70〜80くらいに留まってる状態で
-
レベリングより烈風が問題ですわ
改とか含めてまだ7つしかない
-
あ、そういえば運の数値が命中率に影響してるという検証結果が出てるみたいですね
空母も飛龍改二や瑞鶴は比較的当てやすいことに
-
烈風なんて5,6あればどうにでもなるでしょ(丙提督並感)
-
>>613
マジすか?知らなかった…火力も命中も高いとか飛龍強いなぁ
瑞鶴の方も搭載数が平べったい以外にも特徴が出てきていいですねぇ
-
五航戦が育ってないけどどうせ使うこともないだろうしヘーキヘーキ
-
加賀(84)
千代田(82)
赤城(77)
瑞鳳(79)
隼鷹(74)
千歳(60)
軽空母ばっかだけど何とかなるか(ホリ・トオル並みの慢心)
-
赤城、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴、天城は90で加賀さんは92レベルだゾ
むしろ軽空母でまともに戦えるのが千歳と隼鷹改二しかいないのが心配っすね
雲龍は・・・イベントで取れるといいけどな〜俺もな〜
-
イベントに備えて大鳳のため溶鉱炉を回すべきか…
運営さんは大鳳の出現率アップとか…なさらないんですかぁ
-
今から大型回して大鳳出しても、
イベントまでに戦力化出来るんですかね…
-
まだ2週間あるから演習旗艦とかで重点的にやればヘーキヘーキ
なお早速一発外した模様
-
中規模イベだし、変な縛りとかなきゃイケるでしょ。
連合艦隊で、一度出したらもうダメとか言うのは……キャンセルだ。
-
仕事忙しすぎィ!
まさかログインすらできないとは4月はいる前には思いもしなかった
大鯨のおっぱい飲みてぇな(届かぬ思い)
-
>>617
空母機動部隊編成の可能性あるんで使える正規空母が4隻いると安心かもしれない
-
大鳳さんはいるのに飛龍さんが一向にくる気配がない
-
今艦娘レベルソートしてみたら6ページ目まで90↑だった
がんばったなぁ(遠い目)
-
ああ〜(4コマ休載)
-
後1週間でイベですが備蓄具合は皆さんどうでしょうかね?
うちはどうにか各資源4万までは持ってこれましたが5万台はダメみたいですね・・・
http://i.imgur.com/2Mh8TUl.jpg
-
龍驤(94)
飛鷹(80)
隼鷹(43)
…ダメみたいですね(達観)
5-4行ってきまーす
-
>>628
備蓄モードにしてからトラック空襲イベでの消費からようやく立ち直って、開始前とほぼ同じくらいまで回復できました!
http://i.imgur.com/8XhfWAn.jpg
イベントはできる限り全力で挑みたいところですねー
-
うちは燃料13万/弾薬13万/鋼材23万/ボーキ12万/バケツ1050ですね
でもこれは甲突破→おそらくドロップがあるであろう磯風掘りを目標にした資材です
実際には4万でも方法次第で完走できると思います
-
>>630
ファッ!?ウーン・・・(昏睡
バケツはトラックイベ終了後からある程度持ち直せた感はありますね
6桁にするまでは後2ヶ月はかかりそう(出来るとは言ってない
-
今こんな感じなんでイベ開始までにはキリの良い数字に出来そうです!(ガンギマリ)
http://i.imgur.com/f5LhjNS.jpg
-
はぇ^〜みなさんすっごい備蓄量…
各七万ぐらいで満身してた自分が情けないゾ
-
みんな備蓄量すごいっすね・・・
バケツの数で舞い上がってこれとか恥ずかしくないのかよ(自嘲
大型建造は当面キャンセルですかね
-
自分の目標をイベントで達成できれば備蓄はそれでいいのよ
-
ぼく初イベ提督、各資源30000程度とバケツ300でニッコリ
-
前回、乙で遠征も全力で回しつつ一週間ほどかけてのんびり攻略したら、ラストの連合艦隊以外は資源ほとんど減らなかったから、今回も攻略だけなら自然回復上限で充分でしょう(慢心)
-
ボーキサイトの消費量がどうなるかわからないのがなんとも
「対潜部隊の練度向上及び対潜装備の拡充を!」といって潜水艦出てくるのE1だけだったなんて肩透かしを今回も喰らいそう
-
あっ、そっかぁ・・・(池沼
欲しい艦が出るMAPでもその辺は変わりそうっすね、連合艦隊MAPなら資材はもっと使うし
勲章もそこそこ数取れるといいけどなー海外艦は改修でおそらく設計図必要だろうから
-
NHKのおはにぽで武蔵の乗組員の話が出て涙がで、でますよ・・・
4メートル隣にいた同胞の首が吹っ飛ぶなんて恐ろしいゾ・・・(戦慄)
-
あともう10年したら軍艦に乗ってた人とか殆ど居なくなるんだろうなぁ(諸行無常)
-
燃料10万鉄25万弾7万ボーキ11万バケツ2000
3-5あきらめたからイベントで勲章手に入れたい
最後以外は甲、最後はとりあえずクリアが目標
-
バケツ900位でイベントに入りそう
まぁええか(慢心)
-
>>643
キラ付けた軽1駆5で毎日アタックすれば人選とレベル次第で3-5間に合いそうなものだけど
バケツが3000行きそうだからバケツを使うために5-4出撃してるなぁ
5-5だと資源が完全に持ち出しだから行く気しないし
-
>>613
はえー、じゃあ瑞鳳にも活躍の場があるかもしれないのか
よろしければ詳しく載ってるとこを教えていただけないですかね?
-
>>646
他の板ですし直にリンク貼るのはちょっと憚られるので、場所だけでも
艦これ専用掲示版...いわゆる航空火力板ですね、そこの検証スレで議論されているところです
-
あの計算式だと運が関係しても有意な差はでなさそう
-
>>648
ですね、そういう意味で上では比較的という言葉を使ってました
-
>>647
ありがとナス
見てきたけどよくわかんなかったゾ(文系脳)
要は誤差の範囲ってことでいいのか
-
>>650
そうですね、気休めくらいにはなるかなーと
いわゆる幸運艦が少しは報われるのかなと思うと、そこは嬉しいですね
-
昔からあのスレ見てたけど、夜戦カットイン以外の運に関する検証は沸いては立ち消えを繰り返していた気がするゾ……
同じ装備なら飛鷹より隼鷹の方がMVPを取りやすいって体感レベルならありますあります
-
>>652
今後どうなっていくかですねー
運が高いということは実際に活躍した艦ということが多いですし、そういう艦娘が活躍できるとすれば喜ばしいですね
-
運の分だけ艦載機喪失率が減るとかそういうのでええねん
-
ビス子が無印のまま75になったけど設計図全く足りないゾ…
-
前回のイベント時と比べて資源はあるけど時間がないゾ…
今回も甲で攻略したいけど前回より難易度高そう
-
>>655
イベントでも勲章はもらえるから来月のEOと合わせて8個揃う? 揃わない?
-
>>655
対地ボスかどうか確かめてからで十分だと思う
イベントの配布数によっては足りるかもしれんし
-
言われてみれば次対地っぽいですしビス子は後回しでもよさそうですね
-
ビス子手に入れたはいいけど30レベルにしてから遊ばせてますね
その前に金剛型改二を揃えないと
-
http://i.imgur.com/5OmNNsr.png
うーん.この
-
>>661
妖精さんがかわいかった(小並感)
イタリア艦はこれもってくるんだろうなあ
-
>>661
パスタの国で草
インド=カレーレベルの同盟意識でいいのか
-
>>661 こマ?
-
火力は普通の41相当で命中回避にマイナス補正か
完全に趣味装備だなぁ
-
対地ボスってのは、ゆーちゃんの装備にロケット砲(?)があったからでしょ?
-
しゃ、射程が長いから・・・
でも使わんだろうなあ
-
服部卓四郎の大東亜戦争全史は二度と世に出してはならない(戒め)
中身は軍人官僚の美辞麗句で飾り立てた嘘八百ですからね
よくあれを戦後に出版する気になったもゆです
-
弾着前提ならいいかも
レベリングの射程調整に使える
-
>>665
射程が長いから金剛型用の46cm砲的な装備なんですかね?
-
>>670
金剛は46砲装備できるしなあ
-
フィットのマイナス補正とこの装備の命中マイナスどっちが大きいのか・・・
見る感じあんまり使い道がなく感じるのは気のせいですかね
-
>>661
ランカー報酬やったんやね
てっきり誰かがイタリア艦の装備をお漏らししたのかと思った
-
>>673
あっこれかあ!(納得)
自分の知らないところで情報公開でもあったのかと思ってたゾ
-
史実でこれ積んだイタリア艦ってどれですかね
-
>>675
ヴィットリオ・ヴェネト級の3姉妹、
ヴィットリオ・ヴェネト、リットリオ、ローマですね
因みに第二次大戦中に戦没したのはローマだけです
-
>>676
ローマの可能性がたかそう(こなみ)
-
おー、38.1cm砲が来たんですね!
イタリア艦、主砲の射程よりも短い対応距離の光学照準器弾しかなかったらしいですね...
スペック上では射程も発射速度も
貫通力も、大和の主砲を上回ってたみたいですけどいろいろ欠陥はあったんですね
-
15インチとはいえ50口径三連装って結構重い気がするんですが金剛型にフィットするんですかね?
搭載したヴィットリオ・ヴェネト級って41cm砲搭載艦であるの長門級より大きくありませんでしたっけ
-
パスタの国はさすがに草
-
パスタの国の王子さま?
-
次のドイツ系装備は、“かの国の”じゃなくて
ソーセージの国orビールの国と書かれる可能性が微レ存?
-
>>682
バームクーヘンの国(Ar196改並感)
-
僕はパイアンドマッシュの国の艦娘がいいです
-
>ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦
>50口径38.1cm砲3連装3基9門
……あっ(察し
-
レンテンマルクの国でしょ。
-
ドイツのイメージ...ドイツ王国や神聖ローマ帝国
-
ぬわあああああああああああん20位以内から漏れてるもおおおおおおおおん
やめたくなりますよ〜
-
http://i.imgur.com/HzdsvO9.png
行儀悪すぎじゃないですかね
-
>>689
かわいい
-
>>689
ま、戦闘機乗りながら明太子食ってるのもいるし、多少はね?
-
>>689
クッソ小生意気な戦艦ちゃんが来るってことかな?
-
古代ローマ人は寝転がって飯食ったりしてたからなあ
-
神聖ローマ帝国で思いついたけど
ドイツ艦がイタリア新艦娘をレズレイプするイタリア性策の薄い本が一冊ぐらい出そう(適当)
-
>>689
ああ^〜
-
駆逐艦に高射装置と高角砲を載せて、対空溜めて演習で待ってるぜ。
-
よく見たらご丁寧に鳥まで用意してますね…
-
>>696
おっそうだな(艦戦で制空確保)
-
>>696
もう許せるぞオイ!(ボーキ250消費)
-
元の人物的に、プリンツ=オイゲンもイタリア艦と絡みあれば面白いですね〜
-
>>689
ttp://i.imgur.com/nkenroS.png
こんなのも居るしヘーキヘーキ
-
>>701
かわいい
-
てか装備図鑑って妖精さんだけのアップもできたんですね
そういえば今まで一回も開いたことなかったかもしれない
-
>>689
最近の妖精は装備もってくる艦娘そっくりがトレンドだからイタリア艦娘もこんな赤毛の子なんだろうか
ラテン系だから金髪のイメージは無いし
-
イタリアだし食いしん坊系のキャラになるのかな?
-
ついに2-4クリアしました、これで一区切りです
次育てておいたほうがいい艦娘とか居ますかね?
-
>>706
駆逐艦・・・ルート固定でかならず出る艦種、ここは重要
軽巡・・・聯合艦隊の第二旗艦になる艦種、ここは妥協するな
重巡・・・夜戦でエースになる艦種、ここはレベルにこだわるべき
航巡・・・重巡の能力と共にルート固定にもなる艦種、ここは重要
戦艦・・・艦隊の強さはここで決まる、ここは大事
航空戦艦・・・扶桑姉様かわいい、ここは妥協出来ない
正規(装甲)空母・・・制空権取れる。ここから決めるぐらいの大事な艦種
軽空母・・・制空権を取りつつルート固定にも関わる艦種、ここのレベルを上げると幸せになれる
雷巡・・・ここがダメだとどんな艦隊を組んでもダメ。しっかりレベルを上げろ
-
>>707
ファッ!?
とりあえずあんまり育ってない駆逐とか軽巡育てようかなと思います
-
>>707
潜水艦「あれ・・・?」
潜水母艦「私たちは・・・?」
-
イベントでは潜水艦はつまはじき…
とは言うものの先の冬イベや14夏でデコイとしての役割は持てた
-
>>710
じゃあ、これ(6-1)
イベントでもしも潜水艦必須マップがあったら、難易度キツそう(KONAMI艦)
-
資材オール6万、扶桑姉妹二航戦の改二をイベ前目標にしてたけど
レベリングの消費ばかりに気をとられてて改造費のこと忘れてた(白目)
中途半端だわ
-
自分も最近扶桑を改二にしましたが消費資材を見てファッ!?となりましたね
-
>>708
駆逐艦と重巡はそれぞれ2隻は育てとくといいゾ
航巡は序盤だと最上んくらいしかいないだろうから1隻育てとくと使えるときも来るんじゃない?(適当)
雷巡とか戦艦はほっといてもガンガンレベルあがるしヘーキヘーキ
-
あ^〜朝の間に南西クエが終わるともう気が狂う程気持ちええんじゃ^〜
オリョクルだけじゃなくバシーに行けばもっと早く終わるんですかね
-
今日4月18日は、
セイロン沖海戦にも参加したリヴェンジ級戦艦4番艦「ロイヤル・サブリン」の竣工日
大阪・天保山沖にて日本初の観艦式が行われた日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/YWvDDi1.jpg
また日本本土が爆撃されたドゥーリットル空襲の日
ブーゲンビル島上空にて山本五十六聯合艦隊司令長官が撃墜され戦死した海軍甲事件の日でもあります...
-
>>715
ボス到達の確率で言うなら
たぶん水母入りオリョールが最速
ただ、2戦確定だから経過時間で言うなら5連バシーストレート
-
弾薬燃料12万超えてるし・・・ちょっとくらい新三川任務やってもバレへんか・・・
-
>特型駆逐艦前級にあたる艦娘の中から改二改装を実装
>さらに同級の複数の艦娘に新収録ボイスを追加実装
睦月型みんな日高さんだし全員だな!?
-
新三川終わったゾ・・・
1回目:旗艦鳥海大破(全員キラ付けの道中支援が支援に来ない)
2回目:ボスでT不利
3回目:東に逸れ
4回目:初戦古鷹大破
5回目:初戦古鷹大破
6回目:対潜の夕張が中破するもボス戦は同航戦となり無事S勝利
道中+決戦のガチ支援出すと1回あたり900くらい弾薬が飛んでくし
二度とやらん(迫真)
-
参考までに書いておきます
鳥海改二91 主*2、魚雷、熟練見張員
夕張改86 三式ソナー*3、三式爆雷
古鷹改二83 主、副砲*2、対空電探
衣笠改二80 主、副砲*2、対空電探
加古改52 主、副砲*2、女神
青葉改52 主、12.7cm連装高角砲+高射装置、対空電探、女神(対空カットイン)
全員キラ付けていきました
主砲、副砲、魚雷、対空電探は良いものを旗艦から順に付けていく感じでした
道中は単縦、ボスは潜水艦を見越して複縦
あとは支援が仕事してくれるのを頼むだけ(白目)
-
新三川は何も考えずに重巡に主*2/三式弾/対空電探+対潜ガン積みの夕張でクリアしました…
-
>>722
いいなぁ
入念に準備してこの惨状だから運が悪い人はかなり時間食うだろうなと思う
-
主/副/副/副なら火力はそれなりにはあるし、あとは支援の仕事次第よね
前回イベのおかげで効率的な支援の積み方がわかったのが地味に大きかった
戦艦込みで過半数を普通に消せるし
-
>>723
支援も途中から出さなくなったんで出撃自体は(当然)かさんで23回でしたね
10日以上かかるとかもう許せるぞオイ!
夕張の位置は2番目がいいんですかね?
-
>>725
個人的に潜水艦を早く沈めたかったから上にしました
ボスの昼戦二巡目でできるだけ敵の攻撃を受けずにさっさとやりたいからですね
夕張は一番下でもいいかも(池沼)
-
夕張は一番下のほうが良さそう
(旗艦保護を無視するなら)基本的には火力順で並べるのが一番結果出やすい
-
夕張ここまで対潜ガン詰みする必要あるんか?
ソナー爆雷セットと対空カットインハイブリッドとかの方がよくない?
-
>>728
(改修してないし、ボス戦複縦で挑んだし、反航とか道中で中破とかそういうのを考えるとガン積みも)ま、多少はね?
確実に沈めれる方向で考えました
-
というかいま当時のスクショとメモ見てたら何なんだよ俺の装備は…
主+副*2+何かにしてないのはまだ対空ケアってことで言い訳できるけど
それならなんで対空カットイン装備にすらしてないんですかね…これじゃ23も当然だわ(白目)
>>726
ありがとナス!
対潜ガン積みなんだから潜水一巡で殺すぞって思想で一貫させるなら最後尾
当てないで…と思えば2番目ってことになるんでしょうね
-
>>729
まぁ5-1マンスリーと違って旗艦で保護する訳にいかないのはあるか
-
5-1マンスリーは、対潜担当が旗艦+複縦マス多めっていうのが特徴的ですよね
そのおかげで割と保護されてるから、出す機会の多い大淀じゃなくて夕張を駆り出してます
夕張だいすき(本音)
-
これもう誰が改二になるのかわかんねえな…
-
普通建造で陸奥出ました
デイリー建造だけで結構色々出るもんだなあ
-
>>734
おめシャス!
陸奥可愛いっすよね〜お姉さんって感じで
-
>>735
ありがとナス!
お姉さんのながもんも欲しいなー俺もなー
-
>>734
おめでとナス!
うちの鎮守府にも陸奥が来てほしいゾ
いやーもう(金剛型は)十分堪能したよ・・・
-
>>737
ありがとナス!
(うちはむしろ霧島がい)ないです
-
むっちゃんはいても榛名がいなくて辛すぎです…
-
かくいう俺提督も先週やっとのことで比叡が出たんだよなあ・・・
それまでは金剛と霧島が建造とドロップでダブってました(小声)
長門型レシピももうちょっと頑張ってみるゾ
-
金剛だけレベリング随伴の霧島が改二になるまで出ませんでした(半ギレ)
-
4回ほど溶鉱炉ではなく戦艦レシピで回してみたら・・・
叢雲改LV47秘書官で500/30/700/100で長門さんが出ました
http://i.imgur.com/pGMznEp.png
http://i.imgur.com/DGnyTYX.png
実は3回まで榛名を旗艦にしたんだけど高雄・摩耶・榛名(2回目)だったんだよなあ
さて・・・また燃料を溜めなきゃ(使命感)
-
>>742
こマ?
鋼材に対して燃料が貧弱すぎるだろ…
-
軽空母ってよくわからないゾ…
空母より重宝する時っていつなんですかね?
-
>>744
1-5
対潜水艦と燃費のよさじゃないすかね
-
>>744
一番重要なのはルート固定ですね、通常マップはもちろん、イベントでもルートに関わることがあります
あとは燃費の良さかなぁ、制空権取るだけなら軽空母でも十分なので、育成周回のお供に
-
>>745-746
なるほど
最近1-5に苦戦してるので五十鈴と一緒に育ててきます
-
決戦支援みたいなダメージ・耐久を気にしなくていいところでも、燃費面で役に立ちますね
特に軽空母2・駆逐艦2のエコ支援は削りのお供
-
比較的高火力な龍驤改二と隼鷹改二と、なんだかんだバランスの良さはピカイチなちとちよはあって損はないと思います
-
あとは聯合艦隊の水上打撃部隊で
制空力が加賀さんだけじゃ賄えない場合は
飛鷹型2隻が鉄板かなーと思います
-
>>743
ついつい出撃しまくって燃料だけ貧弱なんだよなあ・・・
そろそろ潜水艦もオリョクルできそうなレベルになってきたんでぼちぼち頑張るゾ
-
赤城81
加賀59
蒼龍49
隼鷹80
龍驤76
飛鷹70
瑞鳳45
千代田43
次のイベント空母が重要って言ってたけどこれで足りるんですかね…?
一応今千代田のレベル上げはしてるんですけど
仮にもう1人性器空母育てるとしたら瑞鶴と飛龍どっちがいいんでしょう
-
>>751
意識して資材量を調整できないと将来的にこれくらい偏るゾ
http://i.imgur.com/GdbALc4.jpg
-
>>752
現時点で改二にできるのは飛龍なので、飛龍から育てるといいかと
イベントでの即戦力を期待するなら、スロットを使いやすい瑞鶴で
-
鉄だけ2倍って備蓄中の普通の資源バランスよね
それでいてイベントや5-5で大和型運用するとこれが意外と平らになるし
-
自分は現段階で油弾60kボーキ50k鉄250kです(半ギレ)
これでも以前に比べるとずっとバランス良くなってるんだよなぁ・・・
-
ずっとボーキが突出してて、やっと他のが追いついてきた感じです...
鋼材はなんだかんだイベント中の入渠で使う量が多いですね
-
だいたい70Kくらい溜まった
大鳳狙ってたんでボーキだけ30K程度しかないですね
-
今5万くらいだけど10万はいきそうにないですね…
-
イベントの日取りってまだはっきりは出てないんですよね?
ざっと運営ツイート遡ったけど4月最終週ってことしか確認できなかった
-
>>753
はぇ^〜すっごい資源
鋼材以外は13万前後で安定している感じに見えますねえ
-
イベントの日程は4月24日〜5月15日くらいじゃないですかね?
-
4/28~5/18が最有力かと
-
>>762
自分も24日〜と思い込んでたけど、前日に改二実装とか言ってるから金曜スタートじゃないのかもしれんと思って
27〜30日のどこかで始まるのかなと
-
来週4月23日に「艦これ」は二周年を迎えます。(中略)同日には、特I型駆逐艦の前級となる駆逐艦娘の改二改装の実装、また全ての提督の皆さんに『「艦これ」二周年掛け軸』をお贈りする予定です。
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/588848960082563072
今月四月最終週より、「艦これ」春イベント2015:期間限定海域【発令!第十一号作戦】を展開予定です。
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/588503600046809088
別ですね
-
やっぱり改二は睦月ですかね…
-
男ならたとえ誰が来ても結婚できるようにしとかにゃいかんぞ(仁義)
-
急遽ZIKKの育成を始めました
3-2-1の力で11から38に
-
天津風、磯風、秋月を4-3で82→90にしてしまった
飽き足らず時津風が現在88で残り2
弾とか浪費しだしましたよ、俺、やっぱバカなんすね〜
-
空母の数が必要と聞いて3-2-1ガンギマリレベリングで蒼龍くんの育成に手を出し始めました
資材と一緒に精神も削れていきますよ!
-
空母の数、どれくらいあったら安心なんでしょうね
同じく機動部隊戦のMI作戦では御札もあったことでそこそこ使いましたが...今回は果たして
-
それなりに頑張って遠征出してたんですが今回は妙に備蓄が捗りません。
東方クエに手を出したのがまずかったのか武蔵と加賀出ずっぱりだったのがまずかったのか…。
ま今更どうにもなんないからとりあえずお互いのぱんちゅ脱がせろホラ。
-
艦これのレベリングは音楽鑑賞の時間でしょ
-
オリョクルを始めましたがイムヤちゃんが大破しまくって成果がイマイチでした・・・(小声)
もっと建造やドロップで数を揃えて潜水艦娘でローテ組めるようにしなきゃ・・・
-
1-6はBGMはよかった(過去形)
-
大和型を通常海域で使ってはいけない(戒め)
-
支援に空母を使わない&お札がないのであれば
正規空母2と軽空母2あればいけなくはないのかね?
-
ぬわあああああんケッコンまで遠いもおおおおおおん
イベントまでにケッコンするつもりだったけど97からいや〜キツいっす
-
駆逐艦がレベルの高い順で雪風83島風79綾波78夕立73Bep72時雨68秋月60でEO甲攻略にはレベル不足な感がありますね…
前はなんとか甲で行けたけど今回はどうなることやら…
-
正規空母lv80以上が3体しかいないんだけど資源使ってもう一体レベリングするかどうか迷う
-
コツコツ育ててきた千歳千代田がレベル50になって、水上機母艦から一気に改二に
イベント前にやるとなんか戦時改装みたいですね
-
潜水艦ほしいいんですけど1-5周回してもなかなか出ませんね…
司令官レベルが低いからなんですかね、敵の強さはレベルで変わるみたいですが
-
>>782
レベルによってドロップする潜水艦の種類は制限されるけどドロップ確率自体にレベルは関係ないんじゃないですかね
-
>>782
回数こなせばそのうち出ますよー出る出る
ちなみにうちははっちゃんは2隻いますがイクちゃんが1隻もいません…(白目)
-
>>782
大井っちねらいで建造してたらダブりまくりましたわ(自分語り)
-
オカルト系のアドバイスで良ければ
家賃の安い海域で周回こなしてボウズの時は
気分転換に家賃の高い海域に行くとポロっと出たりします
-
>>782
そのうち出るからヘーキヘーキ!デイリーで250-30-200-30も回すといいゾ
忘れた頃に1-5行くと1回で19と58が出たりする(経験則)
-
>>782
駆逐艦のレベル上げやあ号任務などをこなしつつ1-5を回っていると
ドロップすることがあります
気長にやりましょう
2-3・2-4のボス、3-3などでも出るようですね・・・(ほとんど見たことはない)
-
3-3ボス(高確率?)ルートが発見されたみたいですね
低速戦艦・航空戦艦・駆逐艦・揚陸or雷巡・軽空・正規空母 でいけるとかいけないとか
-
潜水艦なら3-3でよく見る気がしますね
北方任務やってたらよく見ます
-
>>789
分かってはいたけどその固定ルートでも資源的には大赤字ですね(ガッカリ
ネジが欲しい人にはおいしいかも
-
自分にとっては朗報でしたが・・・
意外と知ってる人いて恥ずかしいよぉ〜(USO)
-
調べてみたら「家具箱に行かない確率」が上がるらしくて、その条件は低速艦3高速艦3、らしい
-
>>783-788
アドバイスありがとうございます
気長に建造しつつ1-5行ってみたいと思います
-
北方って達成後に別の任務出現するんでしたっけ?
北方だけだったら報酬がマズすぎて行く気になれないんですけど
-
でも3-3の編成で低速3ってなかなか難しいな
戦艦使いたくないしあきつ丸いないとかになると、ヒャッハーズ+鳳翔とかか?
-
あきつ丸、重巡*3、飛鷹隼鷹で制空取りつつ行けるか?
でも火力がきつそう
-
1-6やろうと思うんですけど南ルートだと敗北が増えるっていう情報聞いたんですが敗北増やさずクリアする編成とかありませんかね?
-
>>797
高レア艦アリなら龍鳳の方がいいんじゃない?
火力は別に問題ないと思うよ
-
>>798
南ルート固定なら多分無理
G→K逸れをする確率があってもいいなら航巡or水母、軽巡、駆逐4で
航巡or水母には水上爆撃機積んでFマス昼戦勝利を狙う
-
重巡居るから夜戦に入れたら強いけど、軽空母2隻で制空取ると確実に火力が落ちる。
あきつ丸に烈風がん済みできればまだ話は違うけど・・・。
-
>>800
個人的にはとにかく敗北さえさけられればいいのでそれ試してみますかね
チラッとあきつ丸くん使う方法も見たんですけどどうなんですかねコレ
-
>>802
あきつ丸で制空取れたらその後普通に砲撃戦始まりましたっけ?(池沼)
航空戦だけで終わったら睨み合い敗北になりそう?
-
>>798
↓こんな編成で安定してFマスで勝って周回できたゾ。
利根改二 瑞雲ガン積み
秋月 10cm+高射裝置2つ 13号改
他駆逐3(夕立・綾波のような火力の高いの)
あきつ丸 烈風ガン積み
ボーキ消費は一周35ぐらい。0の時も。
-
1-6あきつは航空巡洋艦入れないと航空戦マスは普通に負けでしょ
ただ、航空巡洋艦だけと比べれば制空がマシになるから瑞雲ガン積みする必要が無くなるってだけで
-
>>803
あきつ丸だけだと睨み合い敗北だった気が。
瑞雲を入れよう!
>>804 補足
Fマスは瑞雲の爆撃に賭けて、航空戦だけやってB勝利を狙おう。
夜戦やっても勝てないことが多いし、大破撤退する可能性も高いから。
-
>>805
瑞雲ガン積みの代わりに主砲とか熟練整備員とかの方がいいですかね?
-
>>807
主/主/瑞雲/瑞雲の方が汎用性はある気はしますね。あるなら瑞雲→晴嵐でもいいわけですし
-
ろ号終了後の南西クエとかいう苦行
-
長門と扶桑型戦艦のケツがエロい方の碑を見にい、行きますよ
-
今日4月19日は、
朝潮型駆逐艦2番艦「大潮」の進水日
金剛型巡洋戦艦3・4番艦「榛名」「霧島」の竣工日
扶桑型戦艦1番艦「扶桑」の第一次近代化改装の開始日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/GQRjDLT.jpg
http://i.imgur.com/mhmKiTE.jpg
http://i.imgur.com/OU7c5xi.jpg
-
>>808
晴嵐さんか〜春イベで掘るかな〜俺もな〜(401未着任並感)
-
大きな体に小さな魚雷、NaNじぇい民です!
-
もうだいぶ前から建造するのがバカバカしくなってるからなぁ・・・
あぁ〜^はやく、イベントでレア艦まみれになろうぜ
-
通常建造が無駄撃ちになってるのはなんとかして欲しいですね
イベント限定駆逐や雲龍型あたりは通常の方に落ちてきて欲しいんだけどなあ
-
ドロップ限定駆逐艦は建造落ちしたとしても
三式ソナーとか浦風砲とかの都合上最低値では出ないだろうし
Z3や雪風、潜水艦の確率が下がる可能性もあるから
一概に落ちればいいかはわからないな
-
タイムリーなネタなんだけど
オール30建造でさぁ捨て艦連れて1-6行きますかってあけてみたら
夕張やったー
持ってなかったし久しぶりにヒャッハーな気分
-
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 12分前
4月23日に「艦これ」は二周年を迎えます。同日には、特型駆逐艦前級にあたる艦娘の中から改二改装を実装、同級の複数艦娘に新収録ボイスを追加、さらにそれ以外の複数の艦娘にも「二周年記念日ボイス」を期間限定実装予定です。応援して頂いた提督の皆さん、ありがとうございました!
記念ボイスもきましたね
赤城さんの時報はまだみたいですね・・・
-
だから睦月型の誰っつってんじゃねーかよ(棒読み)
-
赤城の時報は改二が来た時にでも
睦月型の情報引っ張りますねー、2周年記念ボイスはどの艦に来るのか楽しみですね
-
遅くなったけど大潮ちゃん進水おめでとう!
-
資源を使わずに対空餌を集める方法を一つだけくださいっ!!
-
資源使わずにというか最低限の消費でなら、最低値建造で夕張を出すか、2-2や2-3を潜水艦で周回して集めるとかかな?
-
やっと第4艦隊が解禁されたゾ…
ちょっと榛名来るの遅かったんちゃう?まあええわ
-
竣工日に榛名GETおめでとナス!
うちは比叡がなかなか来ませんでした(真顔)
-
ありがとナス!
イベントで使えるように鍛えなきゃ(使命感)
-
>>824
あの編成任務で第四艦隊アンロックされるのか…(無知)
霧島きて!
-
>>822
オリョクル
ボスでA勝利狙うために4隻以上がええかも
-
>>828
3体しかいないじゃんヤバいヤバい...58欲しいなー
-
>>829
餌の回収も結局のところどれだけ継続して続けられるかなので、手っ取り早く集めようと思ったら第3海域や第4海域を回るのが一番かと
-
4-3レベリングしてたら空母と戦艦が出まくって母港が一杯になり泣く泣く戦艦を解体しました
-
今横須賀から帰るとこだけど、空母みたいなでっかいモノ♂(183って数字が書いてある)が停まってたから写真撮って
今調べてみたらいずもや.んけ!
-
書き込んでしまった
あんなデカイもんが海に浮かんでるのが不思議でしょうがなかった(こなみ)
-
>>831
戦艦なんて後々おやつ扱いするからへーきへーき
-
オリョクルで168来たゾ〜
-
いずもって結局空母なんですかね?
-
イベント前に潜水艦が来てくれるのは大きいよね
イベント中資材消費を抑えながらデイリーこなしてくれるし
-
戦艦は火力対空装甲を上げてくれる優秀な改修要因だからバラスのもったいないで。
-
とねちくの改修素材としての優秀さは異常
建造で割とよく出るという利点も
-
>>836
固定翼機が運用可能な艦をして空母と定義するなら該当しませんね
F-35が詰める、飛ばせる、転用可能、って意見もありますがかなり単純化かつ大雑把なハードウェアとしての側面から可能と言われてるだけです
洋上で現代航空機を整備運用するだけのノウハウや細かい装備施設、格納スペースを考えるとちょっと割に合わないというか
2010年に発注してこの3月に就役、都合5年かけて投入した艦をまたドックに戻して数年間改装ってのは…
ホントに航空打撃群の中核を形成したいなら一から空母作ったほうがマシでしょう
わが国の外交がそれを必要とするか、が一番の疑問ですが
-
ばらした時の資源考えると
改修に使うのはとねちくの方がお得じゃない?
-
火力装甲は駆逐や重巡でも上げれるけど
対空餌は不足しがちだから戦艦は対空上昇値+1でも改修に使ってますね
-
東方クエやる時間も無い環境なら戦艦も餌にせざるを得ないからなあ。
ワ イも長門型以外は解体してるなあ。
-
正規空母を旗艦にして演習したら攻撃しないまま夜戦まで行ったんですが何なんですかねこれ
-
>>844
対空カットイン食らって沈黙させられたとか
艦戦しか載せてなかったというわけではないですよね?
-
>>855
艦戦ガン積みでした…
艦戦だけだと攻撃してくれないのか
-
>>845だったゾ…
-
俗に置物、烈風箱と呼ばれる状態ですね
相手が対空カットインしてきそうな場合は逆に有効です
-
メモリ不足なのか結構前から出撃中に ! みたいなマーク出て
出撃中に落とされるんだよなあ。
ボスマスでエラー出た時はさすがに頭に来ました。
極力他のことしないのが一番なんだろうけどhotgooも開いてないといけないし困ったなあ。
-
ブラウザ変えてみると良いかもしれません
自分もIEじゃ頻発してましたがクロームに変えてからは無くなりましたね
-
>>840
なるほどなー
空母の開発は現在防衛省が仮想敵としている中国が熱心だから牽制する狙いもあったんですかね
それは国の偉い人に判断を委ねるとして
通常建造で今度は加賀がきました!
もう本当嬉しくってね…!結婚してやるから待ってろよ!
-
加賀さん建造おめでとナス!
旗艦にすればバンバンMVP取るから成長早いっすよ〜
-
>>852
ありがとナス!
こういう事があるから艦これやめられませんなー
-
姉妹同衾
やったぜ
http://i.imgur.com/E1OSjTe.jpg
http://i.imgur.com/A2eVjk1.jpg
瑞鶴は軽空母含めウチに最初に来てくれた空母、且つ
唯一の国産通常建造艦なので感慨ひとしおなんだ!(*^◯^*)
-
>>854
全く関係ないけど横浜大丈夫か
今日負けると6連敗だぞ
-
>>854
おおー!オメシャス!
うちの初めて空母は飛龍(赤城より先だった)でした
ていうか一航戦、二航戦揃ったじゃんね!
編成任務やらなきゃ!(姉妹艦)
-
摩耶様がイベントまでに間に合わなそうでつらいなサム・・・
-
>>855
つつごー!!!!(*^◯^*)
>>856
オメシャス&アリシャス!
ウチは赤城クエの前提になる「第2艦隊で空母機動部隊を編成せよ!」で
空母がないやん→よっしゃ建造や!→別に正規空母レシピでもばれへんか→ファッ!(絶頂)
っていう艦これあるあるでした
-
横須賀いったら軍艦多くて絶頂射精
http://i.imgur.com/lSCmZ44.jpg
http://i.imgur.com/0cfTBQT.jpg
-
いずもデカすぎィ!
http://i.imgur.com/kSsAK7o.jpg
http://i.imgur.com/wdG0ZAw.jpg
http://i.imgur.com/zzNaYOl.jpg
他にも長門や山城の碑、三笠で模型展示見たり楽しい日だった(劇寒自分語り)
-
瑞鶴が最初の空母って相当珍しいんじゃないですかね?
見返したらうちの最初の空母は千歳でした
-
>>859
潜水艦はうずしおかな?
対岸は三笠米軍基地で、中東情勢が不穏な時期にエンタープライズが停泊してたりしてまた絶頂射精でした(にわかミリオタ並感)
三笠公園では戦艦三笠(レプリカ)も見学出来ますよ!
-
>>854
おめでとナス!
一航戦は揃うはずだったけど・・・また赤城さんを見つけるゾ
-
>>860
あっ、三笠公園も行ったんですね
5月、7月くらいに三笠公園でバザーを開催する事もあります
米軍払い下げのコンバットジャケットや水筒などの官給品など出物が見つかる事も
中古のスカジャンはアメリカ人が着るとクッソかっこいいのに日本人が着るとTDNヤンキーになるというw
-
横須賀では潜水艦が帰港するところが見れたりしますね
船の上に人がずらりと乗って敬礼っぽいのしてたりします
-
>>864
それなりに近いからちょくちょく通ってみることにするゾ
ヴェルニー公園で牡蠣小屋があって、通りがかりの外人がクッソいい発音でジ・オィスターハゥスとか言ってたのが印象的だった
-
>>859
おおー、横須賀軍港めぐりですね!
アメリカのイージス艦も見れていいですよね、また行ってみたいです
-
近くに基地があるってのは大変なんでしょうけど艦船見にいけるって点に限ればうらやましいっすねえ
県内に陸自の駐屯地や空自の基地はあるけど海自はないからなあ、以前呉にいった時はいせとか見たけど
-
>>868
横須賀にいるのは規律の厳しい海軍ですし
同じ神奈川でも綾瀬みたいな空軍基地じゃないので騒音もないからいい方ですよ
むしろ日本に米軍基地なんて結構あるのに何故沖縄だけあんな腫れ物扱いされてるのかが…(小声)
-
なんもかんも海兵隊のせい
とはいえ横須賀も原子力空母がからむと結構賑やかになります
-
>>868
はえ〜そうなんすねえ、沖縄は県内に占める基地の割合が大きいから?住民が嫌なのは当然ですが「沖縄」にあるのが重要なんでどうしようもないっすね
まあ基地に限らず必要なのはわかるけど自分の近くには欲しくないものってのはいろいろ(ゴミ処分場、刑務所なとなと)ありますしね・・・
-
色気出して久々にウィークリーカスガダマに手を出したけどいや〜ボス前羅針盤キツいっす
その後の珊瑚の方がはるかに楽ですねこれ
>>871
沖縄出身の人に聞いた話ですが米兵相手の商売もあって経済的に恩恵があるのでそこまで毛嫌いされてる存在ってわけじゃないらしいですね
-
ようやくうちのぽいが改二になりました
やったぜ。
-
あっそうだ(唐突)
たばこ銘柄のアークロイヤルは、ビスマルク追撃戦で戦艦ビスマルクに雷撃機を放って撃沈に貢献したイギリス海軍の空母アーク・ロイヤル(名前の意味は『方舟』)から名前をとったんだゾ
シンプルな錨のパッケージがああ^〜たまらねえぜ。
http://imgur.com/jG97Cw6.jpg
-
>>874
アーク・ロイヤルってハーミーズとかフューリアスの次くらいの古参空母でしたっけ?
ビスマルク追撃戦でも活躍して、愛されてるんですね〜
-
>>875
フューリアスほどのババアじゃないですね
たしか35年頃の竣工・進水なんで日本でいうところの蒼龍型と同年代でしょうか
実はアークロイヤルと言う名前自体は結構伝統があるのでイギリス海軍ではそんなに珍しい名前ではないんですが
-
>>876
なるほど、条約期か条約開けくらいなのかな
艦名が受け継がれていくというのはいいですね、1935年の時点で長い伝統があるということは、近代海軍以前にもアーク・ロイヤルが存在したんですね...
さすが海軍国の伝統を感じます
-
横須賀や逗子方面はかなり米海軍のために整備されてるからね、京急の神武寺駅とか
元はといえば、JR横須賀線も御殿場線から線路をかっさらってまでも作った路線だし。
-
さきほど金剛が改二になってくれました
電探二つ持ってきてくれたんですが一つは外しておいたほうが
いいですかね?
-
さて、イベントまでの時間も残り少なくなってきました
みなさん備蓄とか・・・されてらっしゃらないんですか?
-
>>879
この時期のレベリングお疲れナス!
電探2個装備はかなり例外的なんで1個は外したほうがいいっすよ
-
>>880
いよいよあと一週間くらいですね...
備蓄はしてますよー、出撃は最小限にして遠征中心の日々です
やっぱり全力投入で早い目に終わらせたいですしね
-
>>880
弾薬がね…
http://i.imgur.com/2AtdAP8.jpg
-
>>880
バケツ800個到達と各資源5万台までようやく来ましたよー
ウィークリー消化でどうせ削れるでしょうけど回復もしやすいのでまぁ多少はね?
どうせ甲難易度でやるMAPなさそうだからこれでもいけると思うんですけど(迷推理
-
弾薬が7万しかないけど掘りはしないからヘーキヘーキ
-
>>881
ありがとうございます
あとは資材と相談しながらちびちびレベリングしていきますよ〜
-
ボーキ4万他5万あれば十分じゃないですかね。(希望的観測)
ガン掘りしたいならいくらあっても足りないとは思いますが…。
-
HMSリヴェンジも同名艦がたくさんありますね。
ドレークの旗艦として無敵艦隊と戦い、ナポレオン戦争でもトラファルガル海戦で活躍しました。二次大戦でも戦艦として参加しています。
艦これやってると「女王陛下のユリシーズ」が読みたくなります。
-
各資材10万超ですって、すごいわね。
イベント本番も力を合わせ、情報を持ち寄って頑張っていきましょう
-
こ↑こ↓に来てから2回目の春イベとはMUR(時間がたつの)早いっすねぇ
感慨深いものがある
-
トラファルガーの海戦といえば、ネルソ.ン提督が座乗したヴィクトリーが現存してるんですよね...凄い
リヴェンジも名前が脈々と受け継がれてきたんですね、重みを感じます
-
もう1週間前切ってるじゃないか!!
あかん、蒼龍のレベリングが間に合わへん・・・。
-
バケツ800とかどうやったら溜まるんですかね…
-
>>893
そらもうバケツ遠征と極力使用を控えることの両立よ
タンカー護衛、水上機基地建設をキラ付けでやれば大成功でバケツ1個は手にはいるし
時間があるときは長距離、対潜警戒をまわして数稼ぐことも大事だゾ
-
バケツは入渠ドック開放すればするほど貯まるはずや。
4つ開けとるけどイベでなんぼ減っても知らんうちにカンストよ。
開けたくないor開けてても貯まらないなら…そう・・・まぁ、そうねぇ…。
-
>>894
大成功だと確実に手に入るんですねぇ
-
>>895
開けてるけど不思議と40から増えないんですよね(血涙)
-
>>896
鼠輸送(北方じゃないやつ)でも2個手にはいることがあるゾ、これは完全ランダムだけど
バケツ遠征だと弾薬が足りなくなりやすいからその辺は工夫が必要ですね
明石さんがいればそれも有効利用するといいゾ〜これ
-
今月は貯蓄のため大鳳レシピを4回しかやってないですね
なお
-
バケツは極力使わないことを意識して、あとはバケツが手に入る遠征...水上機基地や鼠輸送などを回してますね
時間がある時は長距離練習を
あとはバケツが手に入る任務をできる範囲でこなしていって
これでトラック空襲イベ終了時の900くらいから1350くらいまで回復できました
-
>>899
こっちも空母が重要ってツイート見てから備蓄分も合わせて11回は回したぜ
なお
-
>>897
申し訳ないが40はさすがに草生やしてしまいました。
あげられるなら1個各資源10ずつで差し上げたいんですが…(タダとは言わない)
http://i.imgur.com/UeSpxXO.jpg
あ、自分もID:qboUy0vYニキやベネチアニキの通りやるといいと思います。(便乗)
-
有用な情報をいただき、感謝申し上げます。
パズルのピースが埋まっていく。
-
バケツ493
資材だいたい2万〜2万5000
あ^〜イベント今回も艦娘に会えなそう〜(半ギレ無表情)
-
丙提督でもガンボリしたいなぁ俺もな〜(春雨を視姦しつつ)
-
>>897
増えないってことは普段から頻繁に使ってるってことですかね?
むやみやたらに入渠時間が長いからと言って使っているといつまで経ってもバケツは貯まらないので、貯め込む時は効率よく入渠させて極力バケツを使わないようにすることが大事です
例えば4~6時間など入渠時間の長い娘は朝の仕事や学校に行く前、夜の寝る前など、その後長時間触れない時にドックに入れるようにするとバケツを使わずに済みます
-
デイリーやる程度なら煙噴いても中破するまでくらいならそのまま出撃しても問題ないしヘーキヘーキ
-
>>904
バケツ382
燃料1万以下弾薬1.7万鋼材5.6万ボーキ2万
こんなんでもE2丙ぐらいは突破したいゾ・・・(白目)
-
14夏が初イベで、バケツ100個くらいに各資源2万くらいでも磯風お迎えできたしへーきへーき
-
あっそうだ(唐突)
資源に自信がない提督は最初の一週間は様子見で資源溜めておくといいゾ
先行提督が恐ろしい勢いで情報溜めていてくれるし
-
バケツ浪費癖があるので使うの抑えようと思うゾ…
後今更ですけど摩耶さまログインボイス変わってるんすね
-
>>902
この人頭おかしい…(小声)
-
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 2分前
「艦これ」春イベント:期間限定海域【発令!第十一号作戦】は、全ての準備が整えば、来週【4/28(火曜日)】より実装/開催予定です。※諸事情により開催日が変更される場合もあります。ご了承頂けますと幸いです。
イベントの開始日きましたね
-
告知やったぜ。
爆雷足りないから開発しなきゃ(使命感)
-
ここまで来ると、睦月型の誰かは言うつもりなさそうね……
まぁ別にそれでもいいけど、それならそれで完全にサプライズにせーやって気もする
-
まぁ睦月型にゃしぃ、改二になってもいいとこ陽炎型改くらいの能力だろうし、誰でもいいなのね
-
燃費がさらに向上するかもしれないし()
-
ちょっと待って?イベントがゼノブレイドクロスと被るやん!どうしてくれんのコレ
-
菊月ちゃん強化するんだよ。
おうあくしろよ。
-
本命睦月、対抗卯月、大穴如月、皐月といったところか
まあ全員40〜50代だから間に合わないんだけどね(白目)
-
300万人ってすごいですね
あと1週間あるなら、長門のために1回ぐらい大型回してもバレへんか…
それか戦艦レシピ回しまくるか、3-3に突撃しまくるか
-
三月過ぎてますし弥生改二にはまだかかりそうですかね
-
今日4月20日は、
グローリアス級大型軽巡洋艦(後に航空母艦)1番艦「グローリアス」の進水日
香取型練習巡洋艦1番艦「香取」の竣工日
http://i.imgur.com/zqWtb6c.jpg
また先の坊ノ岬沖海戦での第二水雷戦隊壊滅により、二水戦および聯合艦隊第二艦隊が解隊された日でもあります...
http://i.imgur.com/O5soV1h.jpg
-
おー、イベント4月28日に決まったんですね
その日は「ヴィットリオ・ヴェネト」の竣工日ですし、報酬のイタリア艦はそれかな...?
-
2、3日前に始めたばかりのクソザコ提督ですけど
神通さんが出なくてつらいです
那珂ちゃんと川内さんはちょいちょい出るのに
-
香取さん竣工日オメシャス!
>>925
俺提督は川内ちゃんが3週間も出なかったけど気が付いたらいたゾ
建造が難しかったら出撃してドロップ狙いでもいいゾ〜これ
-
延々とステージ進めず3-2-1と演習やってたら提督レベルだけ無駄に上がっちゃったゾ...
明石も19も浜風浦風もいないよう
-
>>927
提督レベルでのイベントの有利不利はなくなりつつあるからヘーキヘーキ
レア艦もイベントで掘れば大丈夫
-
イベント28日か〜もう少し遅い方がよかった
睦月型のレベリングはキャンセルだ…
-
>>926
1-1をぐるぐる回ってたら出ました!ありがとうございます!
-
むしろ司令レベル低いと難易度選択すら出来ないはずだったから上げた方が良いかもしれない
ただ3-2突破前に80越えると駆逐育成がやや面倒かもしれませんが
-
前回も司令レベル足りなくて烈風601入手できなかった人いましたね
あと難易度選択できないとゲージ回復できないのが地味に痛いですね、これは痛い…
-
遅くなったけど香取さんオメシャス!
指輪、ためて待つぜ。
-
1-5はレベル低い内の方が攻略しやすいのでまだやってないなら先にクリアしたほうがいいかもしれないですね
-
潜水艦の遠征任務で艦娘がもらえてびっくり
けどパラメータ低いし燃費も微妙だし使い道がこれもう分かんねえな
-
>>935
レーベのことかな?
ビスマルクを建造するのに必須なので大事に取っておこう
実用性は…正直趣味の範囲
-
趣味(意味深)
-
艦娘は全員ちんぽついてないから(半ギレ)
-
機関部のシフト配置などで、
ゲーム内のステータスとしても堅牢な造りになってるの
ほんとすき。
低燃費北方ネジ任務攻略のために、3-5へ缶装備で出撃させてるけど
なかなかいいゾ〜これ
-
割と対潜高かったので潜水艦を相手にする時に使ってます。
駆逐艦の燃費なんか誤差みたいなもんですし(慢心)
-
バケツ750ちょいだけどまぁなんとかなるやろ・・・
-
早くイベントでパーッとバケツを使いまくりたいんじゃ��
-
>>935
貴重な艦息子で、他に入手方法無いから、うっかり解体したり轟沈したりしたらビスマルク作れなくなるで
次のイベントでまたドロップするかな
-
そういや去年春イベ以後ドイツ駆逐のドロップは無かったらしいですね
Z1とZ3は何故かスロットは最初から3スロなので是非育ててどうぞ
-
あっぶね
水上艦→潜水艦のタイミングで演習突入して、しかも演習準レギュラーの叢雲が開幕で潰されて終わったと思ったが
気まぐれに入れておいた野分君が仕事して事なきを得た
演習に出るかもしれない駆逐のスロット割りは浦風砲/浦風砲/三式ソナーに限るな
-
シフト配置といえば、松型もそうでしたっけ
実装されたらどんなステータスになるのか楽しみ
-
駆逐艦や戦艦もいいけどそろそろ新しい軽空母か水母来ないかなぁ
-
>>947
以前雑誌情報か何かで護衛空母について言及されてましたし、大鷹型などの改装空母がイベントで来るかもですねー
-
バケツ600個貯まったぜ。前は240個だったから安心感も2倍以上
-
バケツがようやく370個まで回復しました…
イベントまでには450〜500まで戻るかな?
燃料弾薬は5万ほどですけど掘りまで出来ますかね
前回みたいに意地でも全部甲とかじゃなければなんとかなってほしい
いい加減あきつ丸と早霜お迎えしたい
-
初めての2-5下ルートで神通と那智がタ級を沈めてくれました(歓喜)
そして浦風ドロップしました(大歓喜)
-
イベントまであと一週間になったけど、今から1-6消化するかどうか悩むゾ・・・
-
1-6は軽巡1駆逐5なら負けは付くけどほとんど資源食わないし行っても全然問題ないと思う
それすらも嫌ならここで言っていいのか分からないけど随伴オール捨て艦でも行けるみたいだし
-
イベント開始日発表あったんですね、って4/28ちょうど旅行中で艦これさわれへんやんけ・・・
-
>>952
手段を問わずに負け増えてもいいなら旗艦を育てた軽巡残りドロップ駆逐でいけば余裕
-
捨て艦用意するの面倒だけど自分は毎回それで行ったよ
間違いなく資材貯めるから行っちゃいなよ
-
旗艦の軽巡だけ補給すると考えれば資源消費は燃料-15弾薬-21(川内型改二)で報酬が燃料300とかのしょっぱい結果でも十分すぎるくらいの儲けですからね…
問題は航空戦→巡洋艦隊の流れで随伴一、二隻は撃沈がほぼ確定なところなんで精神衛生上よろしくはないですね
-
>>951
おめ。
苦労した時のドロップって嬉しいよね。
-
捨て艦が大嫌いなので1-6は普通に行きました
十分黒字でしたね
-
個人的には轟沈ゼロ提督を目指してるから捨て艦はしないけど、
1-6輸送任務で捨て艦が有効なのは史実を再現しようとする見えない圧力が掛かってるみたいやね
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
今週4/23(木曜日)に「艦これ」は二周年を迎えます。提督の皆さん、本当にありがとうございました!同日には、特型駆逐艦の前級にあたる駆逐艦娘のネームシップ、そしてその僚艦の二隻の改二改装を実装する予定です。また、同級の複数艦娘に新収録追加ボイスを実装させて頂く予定です。
#艦これ
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/590301101884252160
あと二隻って誰や!
-
今日4月21日は、
イタリア海軍ルイジ・ディ・サヴォイア・デュカ・デグリ・アブルッチ級軽巡洋艦1・2番艦「ルイジ・ディ・サヴォイア・デュカ・デグリ・アブルッチ」「ジュゼッペ・ガリバルディ」、フランス海軍プロヴァンス級戦艦「ブルターニュ」の進水日
長良型軽巡洋艦1番艦「長良」の竣工日
ですね、おめでとうございます!
http://i.imgur.com/K6pgp57.jpg
-
>>961
おお、睦月は決まったんですね!
僚艦って第三十駆逐隊のかな?候補多いですね
-
別スレからコピペしたから元スレのミスもそのままだった
ゆるして
https://mobile.twitter.com/KanColle_STAFF/status/590299569449111552
-
睦月+1かあ
アニメからの流れ、イラストの担当を考えると如月ですかねえ
-
艦これでの三十駆は
睦月如月弥生望月、睦月弥生卯月望月
の2パターンか
どれにきてもおかしくけど弥生卯月の銀レアコンビと予想してみる
-
アニメ見て睦月ちゃん目当てに艦これ始めたからウレシイ…ウレシイ…
でもまだ31レベルなんだよなぁ…
-
うわあ・・・、これは睦月くんと如月くんが濃厚ですね。間違いない。
同時に二隻でオンメンテとは、なんだこれは・・・。
たまげたなあ(嬉しい誤算)
-
あ、よく文章見たら睦月+1の二隻か(池沼)
-
睦月はアニメ二期に合わせて来ると思ってましたけど二周年に合わせてきたんですね
個人的にもう一隻は弥生に来て欲しいですが皆さんも言っている通り如月か四月ですしうーちゃんが有力ですかね
-
NaNじぇい艦これ部 Part35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1429576675/
おまたせ
-
安価付いてたから焦って次スレ立てたけど>>1見たら立てる際は宣言忘れずにって書いてあったゾ(無知)
問題あったらセンセンシャル!
-
日中立てるとたまにホモビ送りにされる場合がある(というか前された)ので
日中の場合は焦らなくてもいいと思います
-
>>962
長良竣工日オメシャス!
ああ^〜赤ブルマがセクシー、エロいんじゃあ^〜
-
>>971
ま、(失敗も)多少はね?
オツシャス!
-
>>971
新スレありがとナス!
-
>>971
おっと、スレ立てオツシャス!
これで次の焦点はもう一隻の特型が28日に来るかどうかかな?
-
ついに戦艦長門さんがうちの鎮守府に就役致しましたー
これで残る戦艦はビスと大和だけですねー
-
熊野が着任しました…
あら^〜
-
改二の片方はむちゅきで確定したんやね
もう一人は如月かな?
まだ二人とも50ぐらいだよ
レベリングしなきゃ(使命感)
-
時雨が改二になりました
イベントまでぎりぎりまでレベリング頑張るぞ〜
-
>>979
おめでとナス!
出撃の時もかわいいからヴォイス聞いとけよ聞いとけよ
-
ttp://i.imgur.com/eo2wMeE.png
ttp://i.imgur.com/3Z2WS5U.png
大和建造完了です……長かったゾ……
なお育成は間に合わん模様
-
>>983
ファッ!?
そんなレベルになるまで建造できなかったって
100連敗とかしてらっしゃる?
-
>>984
負けの数で言うならビスマルク建造の方が長かったと思います
-
>>983
大型はハマるとすさまじいからなぁ…
オメシャス!
-
>>983
おめでとナス
-
イベントまでにバケツ900は確保してえなあ
-
よく見るとほとんど局部が小さい布着れと艤装でしか隠されてない陸奥、エロい
-
明日摩耶が75レベルになる
-
>>989
長門より短いスカート穿いてるから下着もTバックか見せパンしか選べないからね
仕方ないね
-
久しぶりに嫌がらせ編成とあたりました、やっばイラッ★としますね
-
ンンッwwwww烈風ガン積み以外ありえませんなwwwwwww
-
駆逐艦一隻だけど缶ガン詰みとかはやりました
-
睦月改二くるし埋め
-
多分間に合わないけど
-
あ
-
あ
-
あ
-
http://i.imgur.com/LcmQnEp.jpg
ああ^〜
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■