■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

正直艦これのアニメってさ

1 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:27:57 PUjrcrC.
どんな風に作ってもどこかからは文句出ると思う


2 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:28:58 Qo8pTO3g
そらそうよ
でも文句言う奴らを少数派(に見えるようにする)のが腕の見せ所


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:32:16 LzhiZ5NQ
中途半端になるならシリアス・コメディどちらかに突き抜けてほしかった


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:32:37 nfqggr8E
それはそうではあるけど
耐えられる派or耐えられない派の賛否両論じゃ話にならない
ほのぼの路線を求めてた派orシリアス路線を求めてた派の賛否両論みたいに面白いけど好みじゃないとかの論争になってからようやくスタートラインというか及第点ってレベルだと思う


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:32:47 xZvEcyLQ
作らなければ良かったんじゃない?(適当)


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:33:14 zAYaBiL6
どうやっても文句は出るけどいまのはあまりにも出すぎだと思う


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:34:52 nkclyr/I
でもぶっちゃけ今後どこかしら別の所で艦これのアニメが作られたとしてもこれより酷いのは作られないと思う
それくらい酷い


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:35:11 Ed2DIbSE
艦これ未プレイのアニメファン向けという軸で作ったら良かったかもね


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:35:41 nfqggr8E
>>1が言ってるのは「カレーを作ったら激辛カレーと甘口カレーのどちらにしてももう一方から文句は出るよね」って話なんだろうけど
現状だと「ウンコ味のカレーはカレーだから食べられるかそれともウンコ味だから食べられないか」レベルの状態なんだよなぁ


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:39:18 1rVnuYU6
まったく見てない人なんだけどそんなに酷いのか…


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:40:02 2QO86yUU
だからアニメ化自体失敗って言ったじゃん!


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:44:11 PUjrcrC.
誉めてる人がいない方が問題でしたね
カレー会みたいな話をずっとしてれば良かったのかも知れないけどそしたら深海棲艦の出番なくなるから難しい
シリアス路線は間違いなく荒れまくるしどうしたらよかったんだろ


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:44:43 QFrZDWlk
>>10
・視聴者から見た提督像:ほんまつっかえ・・・辞めたら提督?
・艦娘から見た提督像:さすが提督
このギャップがすごすぎるんですよね
逆に、これさえ除けば脚本自体もそこまで悪いとも思わない
>>1の言うとおりどう作っても叩かれはすると思うし

艦娘自体の可愛さはかなり引き出してくれてると思う、ビジュアル面は特に
毎回OVAだと思ってみれば十分すき


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:47:17 RpqeDn.U
全方位に気を使った感はありますよね


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:48:52 nkclyr/I
>>14
全方位に気を使ったのに合コンネタや視聴者に嫌悪される程のレズシーン連発はもう許せるぞオイ!


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:49:33 LaMiEKKw
躊躇逡巡は最悪の道だってはっきりわかんだね


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:49:36 nfqggr8E
>>10
提督が
・艦娘を轟沈させたり資材を枯渇させたりするほど無能
→もしかしたらゲームと違ってすごく過酷な世界なのかもしれないが艦娘たちの態度や下記の理由によりその可能性は低い
・吹雪とケッコンする夢を見たからという理由で実戦経験すらない吹雪をいきなり前線に出す自己中
→このゴミの無能采配のせいで艦娘が死んだという事実
みたいなゴミな上に何故か慕われてる事とか
一部の艦娘がどうしてこうなったと言いたくなるような酷いキャラ付けだったりする


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:49:38 ZpfKiAoY
全話カレー☆路線で行けば無難な評価に落ち着いてたと思う
少なくとも今のアニメよりはマシだろう


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:52:21 2QO86yUU
今、現在見てるけど酷い


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:54:28 nfqggr8E
枕で得た旗艦吹雪
キチガイクソレズ大井
妄想面白外人金剛
嫁き遅れババァ足柄
食っちゃ寝無能デブ赤城
全方位に気を遣っただけあってキャラの可愛さが存分に引き出されてますね


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:56:43 1rVnuYU6
う〜ん…
返レスアリガトナス
アイマスの頼れるメガネPみたいなの(ハーレム展開?)がよかったんですかね?


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:58:15 nkclyr/I
>>21
別にハーレムでイケメンじゃなくても「普通」のよくいるようなラノベ主人公でもよかったんだよなぁ
ムハンマド提督は何もかも酷すぎる


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 02:59:50 nfqggr8E
>>21
少なくともゴミと呼びたくなるレベルの無能さと自己中さがなければ別に顔出ししなくてもいいんだよなぁ…


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:03:20 /uyrCcss
>>21
赤羽根Pも最初は失敗ばかりで無能呼ばわりされてたけど
アイドルと一緒に段々成長して頼りがいが出たんだよなあ


25 : (`-<_-´)<お前ら人間じゃねぇ! :2015/03/13(金) 03:04:35 ???
どうせ糞になるなら突き抜けた糞になって欲しい


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:05:45 M9xHIqSw
顔出ししないのは不自然でしょ
出るだけでイラつくのとか本当にいるの?病気ですわ


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:07:39 QFrZDWlk
>>26
苛つかんけど
出ることによってイメージが固定化されるのは嫌かな


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:08:44 nkclyr/I
>>26
よく提督のキャラを出すと二次創作が〜とかいうの見るけどそれこそアニメなんだからでいいと思う


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:09:37 1rVnuYU6
>>24
そういう路線でいくのかと思ってました
艦これ好きな人にとってはガッカリ展開ですね…


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ!k9H6Df/Y :2015/03/13(金) 03:10:08 ???
>>26
よく提督はイメージが云々見かけるけどアニメはアニメとしてこういう提督ですよって事で勝負して欲しかった
ムハンマド提督は敬遠して逃げた上にその後四球連発っていう酷い有様だし


31 : ギロチンのまさゆき :2015/03/13(金) 03:11:11 ???
ラノベとか漫画とか提督は色々出てるんだからアニメも別に出してよかったと思う
新人吹雪と一緒に成長していく新米提督みたいな感じの方が面白そう


32 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:12:07 nfqggr8E
提督の姿を出さないのは二次創作の幅を狭めないためだという風潮
艦娘の設定に二次創作の設定を取り入れる事によってその設定を取り入れてないような二次創作は全否定してるようなもんなんですがそれは
二次創作への配慮とかじゃなくて魅力的なオリ主人公を描写できないから逃げたようにしか見えない


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:13:34 0N2FmxnI
赤羽根Pが出たあとも二次創作ではオリジナルのPいっぱいいたし艦これも出しても問題なかったと思うがなぁ


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:14:46 nkclyr/I
>>32
出さないのはまだいいとしても出さないなら出てこなくても違和感の無いストーリーにして欲しい
これに尽きる


35 : 名前なんか必要ねぇんだよ!KKEYYg7ILl :2015/03/13(金) 03:16:12 ???
アニメの足柄さんから漂うモテなさそうな感じはなんなんですかねこれ


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:17:40 nfqggr8E
よくムハンマド提督との対比として赤羽根P武内Pが挙がるけど
主人公=プレイヤーなゲームでアニオリ主人公を出してもそれが魅力的なら人気が出るしそれによって二次創作が阻害される事もないってのは
ポケモンのサトシの時点で既に証明されてるんだよなぁ…


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:19:31 KNzEZRPM
合コン狂い足柄・大食い赤城とかの二次設定・・・みんながみんな二次設定が好きとは限らないし、足柄に至ってはほぼマイナスイメージ

田中の贔屓が過ぎるのか異様な北上大井推し・・・多くのプレイヤーが主力として使ってはいるだろうが、ほぼ毎話百合シーンいるか?というレベル

三話に至っては、いくら尺が一話しかないと言ってもそこらのプレイヤーに脚本任せたほうがいいんじゃないかと思わせるレベル


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:19:37 QFrZDWlk
>>33
ここ見る限りは俺みたいな姿を出してほしくない派の方が少なそうですが
それでも全体の数10%はきっといるでしょうね
そういう連中の反感を買うかを天秤にかけて出さない選択をしたんでしょうね

ストーリーに無理のないようにっていう前提が崩れちゃってるのが残念ですね


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ!k9H6Df/Y :2015/03/13(金) 03:21:19 ???
カレー☆路線なら出てこなくてもいいんだよね。それ一番言われてるから
こういう真面目な話やるなら提督は不可欠だった
9話10話でこれだけ話題に出すなら尚更


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:23:04 nfqggr8E
確かにずっとカレー☆やってりゃ別にムハンマド提督でもよかったんだよなぁ
カレー☆だったら内容が激寒でもまぁ許せたし


41 : お前を芸術品に仕立て上げてやるんだよ :2015/03/13(金) 03:33:12 ???
ずっとカレー☆路線やり続けるとガールフレンド(仮)の二の舞いになるから
ある程度キャラを絞って何か目的があるストーリーにする路線自体は間違ってないと思います


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:34:29 0N2FmxnI
ストーリーに無理のないように、ってよく聞くけど提督なしで無理のないストーリーってほのぼの日常モノかギャグの二択だよね


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:35:17 MtAvpEOk
如月の死にざまにドラマも糞もなくただ不意打ちで間抜けに死なせただけ
死がシナリオの転機になったならまだしも、次の話は「葬式中突然漫才が始まり終わったとたん喪に服す」とまで例えられた4話
その後も祥鳳を大破炎上させたあと放置プレイ
過剰に二次設定取り込んでゲームの原型とどめてない一部の艦娘

原作がキャラの魅力が7割(※個人の感想です)のゲームだってのに艦娘の扱いがめちゃくちゃなのがとにかく腹立つ


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:37:12 nfqggr8E
>>41
作画のいいクッキー☆みたいな内容のごちうさあたりが世間一般でウケてる以上は
内容次第ではカレー☆路線でも問題なかったと思う
GFも路線自体は問題なかったんじゃない?路線自体は
シリアス路線にして舵取りを間違えたら今のアニメ艦これみたいになって
コメディ路線にして舵取りを間違えたらGFの二の舞になる、みたいな感じかと


45 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:42:49 nkclyr/I
ごちうさとかのんのんは原作からして元々ああいうほのぼの日常を求めてる層に向けて作られてたからアニメ化も大成功だったんだと思う
ただ艦これはほのぼの日常派もいればガチシリアス派や熱血スポ根成長譚とか色々層がバラけてた気がする
その辺を考慮した結果が今のアニメみたいな中途半端な違和感バリバリな物が出来上がってしまった
結局アニメスタッフはどの層にもいい顔しようとした結果、どの層からも見放されるという酷い有様になってしまったんだと思う


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:46:31 QFrZDWlk
>>45
最後以外は同意
言いたいことはあるが結局楽しんでるって割合は結構多いと思いますよ
それぞれの艦娘は絵も演技も可愛いしOVAだと思ってみれば今期でもトップクラスに楽しい
見放すなんてとんでもない


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:50:11 M9xHIqSw
楽しんで、円盤は欲しくなりましたか?


48 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:51:58 nfqggr8E
>>45
まるでコウモリみたいだぁ…

二次創作勢にも中途半端に媚びたと思えば
大井をただの性格の悪い女に仕立てあげてみたり
北上を主体性の欠片もないMURに仕立て上げてみたり
島風をひまわり学級に入学させてみたり
いったい何がしたいのか分からない


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:52:48 EHbLRCpc
やっぱ脚本が駄目だったんすね〜


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:54:27 nfqggr8E
>>46
それぞれの艦娘は絵も演技も可愛い…
他の艦娘や自然現象に暴言を吐くような子は可愛いですか?(小声)


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 03:54:44 oWaQ.0/E
いてもほぼ役割がない艦を削って何人か提督を用意してオムニバスにすれば
シリアスな話もコメディもできたろうに


52 : お前を芸術品に仕立て上げてやるんだよ :2015/03/13(金) 03:59:28 ???
>>44
ごちうさみたいなタイプは特殊な系統で、女の子が当たり障りのない日常を送っていれば顧客が満足するアニメのうえ
メインキャラ5人とサブキャラ数人がほぼ固定されてるから回を重ねるごとに愛着が湧いていくし
内容がクッキー☆レベルでもココアさんかわいい!チノちゃんかわいい!と言わせる力はある
一方GFは毎回メインキャラが入れ替わってどの回でも誰だお前状態になるし
そんな中クッキー☆レベルの内容を放送して楽しめる人はあんまりいなかったのでは?


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ!k9H6Df/Y :2015/03/13(金) 04:01:12 ???
まあでも楽しんでる人も少なからずいるんだから楽しんでる人なんていないという言い方はあまりよろしくないかと思います


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:02:05 nfqggr8E
>>52
キャラの多さは確かに障害っすね…
もう毎週第六駆逐隊が何かしらの料理を作るために頑張るアニメにすりゃよかったんじゃない?(ヤケクソ)


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:04:58 QFrZDWlk
>>50
じゃそれ以外は全部かわいいでいいや
吹雪も金剛も川内もその他みんなもかわいい


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:07:03 QFrZDWlk
>>53
ですね
楽しんでないのによく10話まで見るなあって笑っちゃうんだよなあ…
というか本当は期待の裏返しで批判してる人が大半なんだろうけどね


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ!f/bjkcx0E :2015/03/13(金) 04:09:35 ???
ごちうさみたいなのはもう完全に萌えだけに振り切ってるし視聴者側もそれだけを求めてるから完全に成功してるんだよなぁ
艦これはその辺難しかったと思う


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:11:29 nkclyr/I
>>56
「艦これ」のアニメじゃなかったら多分ほとんど話題になってなかった
こんな展開でもまだこれだけ感想で盛り上がれるってのはやっぱり艦これは凄いと思うよ
逆に言えばそれだけ期待があっただけにこの出来だからバッシングが多いってのもある


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:12:03 nfqggr8E
>>56
6話でいけるやんと思ってしまってから
どうしてもまたマトモな話が来てくれるんじゃないかと淡い期待を抱いてしまうんだよなぁ
例え何度裏切られても期待し続けるなんてまるでDVヒモ彼氏に尽くす女みたいだぁ…


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ!k9H6Df/Y :2015/03/13(金) 04:13:52 ???
>>56
自分は楽しむ楽しまない云々よりも「艦これのアニメだから見てる」って感じですね。えぇ
「次面白くなるかも・・・」「次こそは・・・」とか「今回は面白かったから次も戦闘で盛り上がるといいな」とか思って見てた時期もありました…
その結果が5話7話のいい戦闘回の後のカレー☆とバカンスで流れぶつ切りとか悲しいなぁ…


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:16:43 nfqggr8E
「あの」艦これのアニメだから見てるってなは割と大きい
もしこれが艦これのアニメじゃなくって得体の知れない有象無象のソシャゲアニメだったら1話で切ってからそれ以降本編を観もしないで
犬ハサみたいに伝聞で得た情報だけでクソアニメだと笑い物にして遊んでたんだろうと思う


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:17:05 uv1iYXi6
>>56
自分はもう出来については諦めてますが、それでも艦これである以上は見てしまいますね
自分の家が燃えているとき普通の人は現場に行って燃え尽きるまで見届けるものではないでしょうか


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:22:24 nkclyr/I
>>62
例えで草不可避
でもそんな気持ちなんだよなぁ


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:25:27 nfqggr8E
>>62
火災はさすがに草生える
出火の原因は大家のポイ捨てしたタバコですね…


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:28:40 1rVnuYU6
>>62
貴方が提督さんですか(船と運命を共にする覚悟)


66 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:30:00 QFrZDWlk
>>62
議論スレに埋もれて消えていくのはもったいないぐらいの凄い例えですね
想いが伝わりました


67 : ドラゴン田中の魂を受け継いだインコ :2015/03/13(金) 04:38:22 ???
的確過ぎて笑ってしまった


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 04:41:19 .5.iROKo
やっぱりホモの文才はおかしい


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 05:26:19 mCgn8CRE
>>62
すごいですねこれ

視聴者サイドからだと要らんとよく言われるシーンなんかも制作側からすれば最高に面白いシーンらしいのでどこかズレてる可能性はありますね


70 : ふじのんLOVE :2015/03/13(金) 05:51:59 ???
>>62
そっか帰りてぇなぁ俺もなぁ…(届かぬおもい)


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 05:55:13 EogKNhpA
スタッフ同じの悪魔のリドルと同じくよくわからないけど切りたいのに最後まで見ちゃう魔力がある
キャラがかわいくて声優が頑張ってるからかな


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 05:56:19 B8IE70BE
>>62
例えが秀逸過ぎて草地獄
おまけにこの家新築なんだよなぁ・・・

自分は
「よし、こんな家最初から無かった。お前ら(元の)アパートに戻るぞ」
こんな感じです


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 07:04:55 mPaN5A0s
>>62
言い得て妙とはまさにこのことか。


74 : 安 全 第 一 :2015/03/13(金) 07:12:11 ???
消防車はまだですか(白目)


75 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 07:17:50 5fP1F2S.
>>74
もう江戸時代方式の消火じゃないと駄目みたいですね・・・


76 : 凍てつく氷に包まれた花 :2015/03/13(金) 07:41:34 ???
実際のとこ、これ売れるんだろうけどどういう層が円盤買うのか気になる


77 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 07:41:33 M9xHIqSw
あと2話じゃなあ


78 : 試製FaT仕様九五式酸素魚雷改 :2015/03/13(金) 07:58:17 ???
>>62
まさにこれ
自分の借りてるアパートにペンキ塗られてると思ったら糞塗りたくられてた気分です


79 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:11:28 xV891DgQ
>>76
特典目当てだと思うんですけど(名推理)
特典に震電改でもつけて売ればさらに売れるだろうなあ


80 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:24:03 RWSMBbAo
特典で売れるもんだからね、しょうがないね


81 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:25:46 nfqggr8E
>>79
1巻の特典ってなんでしたっけ?


82 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:25:51 5fP1F2S.
特典に震電改なんてつけたら提督は全員買うと思うんですけど(名推理)


83 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:35:54 rW04dWu6
アニメ前の吹雪
・地味だけど主人公、そのほかは特になし


アニメが提案した吹雪
・最初は頑張り屋さんだったが提督から夢の話をされた途端調子に乗り始める
・枕営業で駆逐艦が旗艦という状況を追認させる
・提督のお気に入りな事を後ろ盾に、図に乗って自分の居る艦隊だけ連続出撃を繰り返す
・挙句の果てに軍機密の大和を連れ出して資材に大損害を出すが、提督の愛人のため長門も何も言えず
・大和を無断で連れ出した挙句なし崩しに実戦投入させ、敵に武装などのデータを与える


アニメスタッフは吹雪に恨みでもあるんですかね……


84 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:38:12 1.3TaAPU
>>83
フッブレの駆畜艦吹雪っぽい


85 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:40:05 TdWwHQSI
同時期にモバマスがやってなければここまで叩かれることはなかったと思う


86 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:42:42 4ZzTAbJw
早急に初春型と夕雲型を出さねば暴動が起きる


87 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:42:47 pQMt2NdI
>>83
大和関連とか良心が空回りした結果なのにちょっとまとめに悪意がありませんかね…
まるで嫌儲みたいだぁ…


88 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:45:52 nfqggr8E
>>85
魅力的な主人公=プレイヤーとゴミクズみたいな主人公
オマケ要素で少しだけ言及されてるような要素を掘り下げつつ成長を見せるアイドルと糞みたいな二次創作ネタの流入によりひまわり学級と化した鎮守府
比較されて当然だけどもし放送が一期前でもアニメ艦これの評価は上がらなかったと思う
せいぜいガルフレの評価が相対的に上がる程度


89 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:47:10 7k2ZVsLc
むしろ制作側が最初から>>1みたいに考えてくれれば良かったんだよなあ
どの層からも不満が出ないように作った結果
どの層からも不満が噴出する結果になってしまった

まるで陸軍海軍外務省国民すべての要求を満たすために
戦線拡張して崩壊した大本営みたいだあ(直喩)


90 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:48:42 BNatPHSs
>>81
ほら、見ろよ見ろよ
http://kancolle-anime.jp/goods/?page=bd1
http://kancolle-anime.jp/goods/?page=bd_early
http://kancolle-anime.jp/goods/?page=bd_shop


91 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:51:58 7k2ZVsLc
アイマスは過去に散々失敗した経験値があるあら多少はね?
むしろゼノグラシアがあってもモバマスアニメまで復活できるんだから
艦これだって8年後には傑作アニメが見れるかもしれない(希望的観測)


92 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:53:53 rW04dWu6
>>91
60年ぐらい経てばゴジラみたいにハリウッドの超一流が映画化してくれるかもしれない


93 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:54:49 1.3TaAPU
>>91
8年後も艦これは盛り上がってますか・・・?(小声)


94 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:55:04 5fP1F2S.
>>92
第一作目のゴジラは名作だから例えになってないんだよなぁ・・・
強いて言うならダンクーガでしょ


95 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:55:20 nfqggr8E
>>90
ヴァイスのプロモ…あっ(察し)
友人がアニメ版ダカーポには一切興味ないのにダカーポのキャラ単デッキを組むためだけにプロモカード目当てでダカーポの円盤買ってたの思い出した(戦慄)
そういう層もいるし原作絵や声優系の特典をつけられたら例えほんへがゴミでも買う層は間違いなく出てくるんだろうなぁ…(恐怖)


96 : クレイジーサイコしズ :2015/03/13(金) 08:56:26 ???
アニメスタッフの誰もシナリオに疑問を呈さなかったのだろうか
それとも疑問なんてさしはさむ余地なんてないほどに原作者のごり押しがすごかったのか

>>83みたいなのはわざわざこんな悪意を持った書き方するあたり吹雪が叩ければそれでいいんだろうなあ


97 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:57:33 G9gCUL7o
>>83
悪意に満ち過ぎてて草生える
こういうのを某まとめサイトとかで取り上げられると見てない人が焚き付けて結果荒れるんだろなぁ


98 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 08:57:35 rW04dWu6
>>94
ぐうの音も出ない


99 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:01:13 Ii2oCC5o
>>83
咲が放火魔に仕立て上げられたときと同じ
ゲロ以下のにおいがプンプンする


100 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:02:42 FGGuX2gg
>>62
すごいですねこれ(畏怖)


101 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:07:19 nfqggr8E
>>83を改めて見てて思ったけど
恨みがあるからって理由で吹雪をこういう扱いしてるとしたら
アニメスタッフはほぼ全ての艦娘に一族郎党皆殺しにされたくらいの恨みがある事になるんだよなぁ…


102 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:08:12 7UL.u7NM
>>94
むしろ今の艦これアニメがエメゴジみたいなポジション


103 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2015/03/13(金) 09:23:40 ???
アニメやっと全話見れたんやけど、スタッフは大井って子に恨みでもあるんですかね?
アレだと脈絡なく刺々しい態度で全方位威嚇してるレズにしかみえないゾ…
あんな下手したらヘイト溜めさせかねないシーンを毎回挿れる意味あるんか…?


104 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:28:34 5fP1F2S.
>>103
アニメっちはなぁ
ガチレズ大井botが流行ったのを受けて公式が「大井はこういうキャラが望まれてる」って勘違いしたのかどうか知らんが
それまでの可愛げのある大井っち像を悪い意味で壊しちゃったのがね・・・


105 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:29:12 nfqggr8E
>>103
下手したらヘイト溜めさせかねないというよりむしろ
現に下手してるからヘイト溜めさせてる
って言った方が適切だと思う


106 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:29:26 2uirB1Jw
bot姉貴もあの扱いには正直困惑してますね


107 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:30:03 nfqggr8E
>>104
ガチレズ大井botですらアニメっちの性格にドン引きしてたのはさすがに草が枯れた


108 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:31:46 rW04dWu6
>>103
正直四話あたりで「私が辛く当たったからかしら……」と一人落ち込んでるとか
そのうち北上と大井が喧嘩して大人しくなるとか
そういうカバーするような展開やシーンが来ると思ってた
最終話期待してます


109 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:32:14 5fP1F2S.
>>107
なんとかフォローしようとしてたのには草も生えなかった


110 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2015/03/13(金) 09:36:57 ???
>>104-109
サンキュー、ガッツ
二次創作ネタを取り入れて料理し損ねたみたいな感じなんですね

なんかかわいそうやな…


111 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:37:58 rW04dWu6
>>109
だけど復活の理由が「渋谷区が同性愛容認に動いたから」というのは
騒動なんて吹き飛ばすくらいの大草原やった


112 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:38:16 1.3TaAPU
あの人botなんだから自分の意見言いたかったら別にアカウント取ってそっちで発信すればいいのにっていつも思ってる(関係ない話)
日常シーンを全てクソレズで表現されても困ります、はい


113 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 09:40:48 nfqggr8E
>>110
調理の仕方が「へぇ、お米を炊くにはまず洗わないといけないのか(エンブリードバー)」みたいなレベルだったんだよなぁ…


114 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:00:57 f/x8YRdA
そもそも角川の時点で長続きしないコンテンツなのは明らかだしなあ
ブームになってるうちに搾りとるだけ搾り取ろうとして焦っちゃった感じかも
結果として艦これから離れてしまった同人ゴロも増えてしまったみたいで悲しいなあ


115 : 名前なんか必要ねぇんだよ!wNdT2OfTPe :2015/03/13(金) 10:01:54 ???
最終回であるかもしれない「行方不明だった提督が生きてたぞ!」について、
艦娘「やったあ!」
視聴者「そう…(無関心)」くらいの温度差が出そう


116 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:05:55 NWnFUKek
正直叩かれるほどではないと思います


117 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:21:11 nfqggr8E
>>115
行方不明時のあの反応だと
艦娘「そう…(無関心)生きてて良かったじゃん(適当)」
視聴者「そう…(無関心)死ねば良かったのに(適当)」
みたいにどっちもそう…(無関心)ってなりそう


118 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:24:15 GY9x0Oys
>>117
夢で見たからって理由で新人を贔屓しまくるクソ上司の扱いなんてそんなもんよ


119 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:25:18 G9gCUL7o
艦娘は提督に全幅の信頼を寄せてるから全く気にしてないだけだから…

しかし実際問題焦ってる気配が全くないのはなんなんですかねアレ


120 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:27:13 5fP1F2S.
>>119
鎮守府が滞りなく動いてるところを見るに提督はマスコットだったんじゃない?


121 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:27:52 f9d.tg3A
ストパンやガルパンみたいにガチガチに設定を固めるべきだったんじゃないですかね


122 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:29:05 MmDwUZ32
ガルフレが失敗作扱いされて悲しいワイ彼氏
ゲーム内のフレンドの受けもよかったし、原作プレイヤーが見れば及第点以上の出来だった
円盤が売れてないのは仕方ないね


123 : "殺意の波動に目覚めた"なかやまきんに君 :2015/03/13(金) 10:30:19 ???
提督LOVEアピールしてた金剛って子が提督行方不明後も「ほーん、…で?」みたいなあっさりした表情だった時点でもうお察しよ


124 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:30:22 GY9x0Oys
>>121
ゲームのほうは設定ユルユルでも受けちゃったからそのままいっちゃったんかな
アニメとゲームは別物だと思うんだけどね


125 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:33:13 nfqggr8E
>>122
キャラが多いから原作をやってないと誰てめえの嵐なのが低評価の理由だと思う
内容はごちうさとかとそんなに大差ある訳でもないし


126 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:33:37 5fP1F2S.
アニメ鎮守府はこういう設定でいきます!って自信持ってやれば良かったのに


127 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:45:41 f9d.tg3A
ごちうさはあれで架空の地域に没入できるようBGMや背景はクッソ丁寧に作られてると思う


128 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 10:50:51 nfqggr8E
>>127
あっそっかぁ…あのヨーロッパともどことも言えないような不思議な世界観は確かに言われてみればすごい
現代社会の喧騒を忘れさせる半ファンタジー世界って点ではある意味ディズニーランドに近い作り込みの丁寧さは感じる


129 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 12:51:52 ymLhyhP.
>>125
原作をやってないと誰てめえ(原作をやってても誰てめえ)


130 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 15:29:07 cwacc20Y
>>102
あれはゴジラじゃなくてジラだから・・・
まあエメゴジの続編として作られたゴジラのアニメは良作なんだけどね、日本じゃ全然放送されて無いから知名度低いけど


131 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 15:39:16 cwacc20Y
>>103
ガチレズbotの大井は他の艦娘にも優しい(なおレズなのは知られてるので警戒されてる)が
追加音声やらアニメで(提督と)北上以外全て排除のクソレズになってしまった


132 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 16:29:24 2MLsm/UQ
提督LOVE際立ってた金剛の描写がほとんどないのはいかんでしょ
というか復旧早すぎィ!


133 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 17:34:16 3g4qXrcc
>>131
大井botのガチレズ大井は大人やからな


134 : 隣のクマさん :2015/03/13(金) 17:34:52 ???
なんかISの崩落とおなじデジャヴを感じて仕方ない(古傷)


135 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 17:36:37 nfqggr8E
>>134
やっぱりいくら建物(コンテンツ)が立派でも地盤(製作陣)がぐずぐずだったら崩落するって事なんですかね…


136 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 17:39:12 3g4qXrcc
ISはまだ超ヒロイン戦記と結城焔版があるからマシなんだよなぁ

あ、そうだ(唐突)
ProjectYNP製作の3D格闘アクションゲーム
『IS<インフィニット・ストラトス>ヴァーサスカラーズ』が発売中やで


137 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 17:41:34 ttBjgVSE
>>93
無理だな(確信)
正直1年半後ですら危ないと思う


138 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 17:43:41 3g4qXrcc
なお第一巻は2万枚の予約がある模様
同じスタッフで2期確定やね


139 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 17:47:00 l4C/NfUw
序盤〜中盤の頃はアニメがクソなのは二次創作のせいだ!と責任転嫁して二次創作作者やbotを攻撃する人がかなりいたが
9話、10話で二次創作ネタの逆輸入とかそういうの越えた展開や描写が出てきたせいでもう皆ただただ引いてる感じ


140 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 17:47:59 nfqggr8E
>>139
最初はみんなアニメがつまらないのは二次ネタのせい「だけ」だと思ってたんだよなぁ
実際には病巣はそこだけではなかったけど


141 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 17:48:10 LaMiEKKw
>>138
29.1キルミーとかやめたくなりますよ〜


142 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 17:50:13 IDP68vbg
正直1話と5話と7話めっちゃ好き


143 : 中村悠一のちんぽしゃぶりたい :2015/03/13(金) 17:50:53 ???
アニメが売れたのを自分たちが作った作品が面白かったから評価されたと勘違いしないで欲しい
艦これっていうブランドのおかげで売れただけだと自覚しなさい


144 : inmslyr :2015/03/13(金) 17:51:53 ???
特典がついてますからね


145 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 17:53:11 nfqggr8E
AKBの握手券とやってる事は何一つ変わらないよな
いいものあげるから一緒にこのゴミも引き取ってくださいってやり方は本来の特典のあるべき姿じゃないでしょ


146 : TDN案山子 :2015/03/13(金) 18:03:36 ???
これまでにも艦これスレは荒れる率が高かったし、これを機にNaNじぇいでの人気も衰退してくれれば儲けもんなんだがな
やっぱり平和が一番搾りよ


147 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:05:52 EHbLRCpc
まだ残ってるのか…
AILEくんはこういう荒れそうな話題はすぐ消すのかと思ってた


148 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:06:53 ZZoW5oJE
そんな滅多なことを言ってはいけない(戒め)


149 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:07:06 WpULacrU
このスレは>>62のためだけに存在してそう


150 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:07:13 mGUdcQew
ナポリでゴミ収集車の人がストライキして町がゴミだらけになったということがあったし
一応こういう場所は残しておいた方がきれいという考え方


151 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:08:45 ZpfKiAoY
>>138
これマジ?
アニメが成功したら映画化や新しいゲーム化も有り得たと思うけど、この調子では例え売れても成功したと言えるか微妙ですね…


152 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:09:06 EHbLRCpc
みんなの鬱憤を晴らすために残してる感じですかね
後2話できちんと話がまとまるかわかんねぇな


153 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:09:25 Pw/..PcY
睦月「え?それだけ?」
この言葉色々深すぎて泣きそう


154 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:11:08 nfqggr8E
>>152
次の話でミッドウェー大敗
最終話で原爆投下とポツダム宣言
なら一応まとまりはするんじゃない?(ヤケクソ)


155 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:12:04 GY9x0Oys
>>154
DMMか角川に落としたら伝説になれる


156 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:12:14 P61EKL8c
真面目に面白けば4〜5万普通に行くポテンシャルは有ると思うんだけどなアニメ艦これ


157 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:14:16 nfqggr8E
>>155
本社爆発シリーズかな?

もういっそ最後のシーンはTNKSが艦これからログアウトしてPCの電源を落とすシーンにして
ゲームの中の話でしたーオチが一番マシな気がしてきた


158 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:15:00 EHbLRCpc
>>154
大戦後の世界なのにまた落とされるのか…
このアニメ深海側のボス的存在とかいないからなにをもって勝利となるか分かんないだよなぁ


159 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:19:20 nkclyr/I
>>146
アニメが糞なだけでゲームスレは盛況だしネタスレも豊富だってそれ一番言われてるから
アニメ?知らない子ですね


160 : エターナル次元断 :2015/03/13(金) 18:20:07 ???
>>155 DMM本社は何も悪くないだろいい加減にしろ!
円盤の特典に限定艦娘が手に入るIDコードでもつけたらもっと売り上げが増えるんじゃない?


161 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:21:46 oJ5d8TvA
>>156
ギアス、ハルヒ、進撃あたりと並ぶのは難しいと思う。


162 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:23:35 nfqggr8E
実際マトモな物を作ってたらこの1.5〜2倍は売れたんじゃないかな
特典で作り上げた偽りの売り上げ


163 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:23:56 DvhxcsZ2
>>157
感想スレでも思ってたんだけど、貴方はちょっと言葉使いが汚すぎる
書き込む前にもう少し文章を考えて書き込んでくれないか、愚痴るのは全然構わないから


164 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:24:03 f/x8YRdA
>>146
色んな意味で火種になってるからそれがベストかも
まあそう上手くは行かなそうだけど


165 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/03/13(金) 18:30:05 ttBjgVSE
>>160
稲川会「ん?」


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■