■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
「吹雪」の歌詞がアニメ提督が吹雪に宛てたラブレターという風潮
-
やめてくれよ…(絶望)
-
申し訳ないが糞みたいなシナリオで良曲の主題歌にまで風評被害を与えるのはNG
-
白雪・初雪・深雪・叢雲・磯波「「「「「もう許せるぞオイ!」」」」」
-
ちなみにOPは吹雪→提督の歌ですって
素敵ですね
-
ええ!?いい曲じゃないですかぁ?
-
ヴォエ!
-
ゲームのプロデューサーが作詞してるとか冗談ですよね(震え声)
-
この発想した人頭おかしい…(小声)
-
気持ち悪い(ASK)
-
無能提督は数少ない評価点であるOPEDも潰していくのか…(困惑)
-
>>5
バリカン、わ、割るんだ・・・そのCDを割ってしまうんだ!
-
>>7
現代日本のシーンがその人の住所付近って本当なんですかね(震え声)
-
こんないい曲が悪いわけないじゃないですか!(閉廷おじさん)
-
>>4
ええ……(困惑
-
別にいいんじゃないですかね
提督出してほしかったんダルルォ!?
-
ヴォエ!
-
実は主題歌が登場キャラの心情を表してたって話題になると普通は感心されるはずなのにこの有様なのは逆に凄ぉいですね…….これは凄い
-
どんな歌詞でしたっけ(忘却)
-
>>12
作詞者minatokuさん=ゲームのプロデューサーだとすると
・アニメに関してガッツリ関与している(提案したラストをアニメスタッフに止められる程度には)
・提督が吹雪に宛てたラブレターをEDとして作詞
・作中で脈絡のない東京タワーが見えてる(=港区=minatoku?)シーンにてで吹雪がお嫁さんになってる描写をぶち込んで、それが吹雪優遇の理由だとのたまう
ヴォエッ!(嘔吐)
-
>>18
※一部抜粋
届け 届け 想いよ届け
そう『あの日』『笑顔』『私の願い』全て
君と優しい時間へと 届け
白く 白く 吹雪のような
そう 出会う前からわかってたこの思い
今ならもっとずっと強く
どう解釈してもラブソングなんだよなぁ…
-
>>18
364364
http://jplyrics.com/j-pop-lyrics/fubuki-pv-kasi-full-mv.html
-
ダメみたいですね…
-
>>20
おお、もう…
-
アニメ提督→吹雪に宛てたラブレターをキモいと言われる
スパイス和田→奈々に宛てたラブレターがキモいと言われる
つまりアニメの提督は和田だった…?
-
アニメスタッフ「ゲームやってるお前らはこいつと同じくらい気持ち悪いぞ(提督はテレビの前の貴方です!)」
-
作品に罪はないってそれ一
-
>>25
爆笑オンエアバトルやめーや!
-
>>25
草
-
最終回は真っ黒な画面にキモい顔が映って終了か
-
こんなスレ立てといてだけど、自分は「吹雪」という曲は嫌いじゃないし大好きだよ
これだけははっきりと真実を伝えたかった
-
「ここから始めていこう」って完全にプロポーズですよね
提督気持ち悪いっていうかこわい(確信)
-
>>19
枕 で 手 に 入 れ た 主 人 公 の 座
-
>>29
ブレイブリーデフォルトかな?
-
終盤に「初雪みたいに忘れないよ」という歌詞があるのでセーフ
-
初雪は元カノだった…?
-
なんというか
話を畳む感じでもないのに
膨らまない感じのネタをなぜやってしまうのか
-
深雪や初雪にも言及してる歌なんだよなあ
-
>>29
飯野賢治かな?
って飯野賢治亡くなってたのか…
-
アニメ艦これ唯一の良心まで糞まみれにする糞アニメの鑑
-
矢矧が大切なダーキニーだったのではないのですか
田中さんお答えください
-
他の女の名前が入ってるからセーフ
-
どういう意図があって登場しない叢雲やら磯波やらまで歌詞に入れたのかは気になりますね
-
普通にキモくて死んでほしいと思った(小並感)
と思ったらもう死んでたゾ
-
歌ってる人は女性だから女性提督かもしれない
-
>>44
なおタナカコの模様
-
これが事実がどうかは今の段階では知る由もないけど、歌詞の意味のネタバレは
そのうち製作者インタビューでされそうな気がする
震えて待つ
-
吹雪型なら誰でもいいんですかね…
-
3番の歌詞アーハキソ
時の嵐の中 で いま 舞い散る花の涙 向かい風 今宵花吹雪
(吹雪の花(意味深)が今宵散る)
積もる 積もる 白雪みたいに 優しく 透き通る時間のような
(白雪みたい=吹雪の身体 優しい時間=提督と一緒の時間)
きっと きっと 初雪みたいに 忘れないよ 一瞬を
(破瓜)
深く 深く 深雪のような そう 始まる前に知っていたこの痛み 今ならもっとずっと深く
(初体験の痛み)
強く 強く 思い紡いで 繋ぐよその手を 感じて明日を
(心と体が一つになっている様)
静かな優しい海へきっと届け 君へと届け
(今繋がっていることの幸せ)
-
凄く童〇の中学生みたいな歌詞ですね
-
>>48
一行目の解釈が普通に秀逸だと思った(小並感)
ヤメロォ!(建前)ヤメロォ!(本音)
-
>>48
恣意的解釈は…やめようね!(懇願)
ねーホント無理無理(白目)
-
>>48
やめなされ!やめなされやめなされ…
-
>>48
そんな解釈したら諸提督に怒られちゃうだろ!
やめろぉ(建前)やめろぉ(本音)
-
やめてくれよ…(絶望)
-
>>48
貴様…!
-
(冬イベE2のワクワク感を)かえして
-
>>48
楽曲に対するテロ行為はやめろ
-
ヤメロォ(本音)ナイスゥ(建前)
-
巨乳先輩並みの破壊力
-
まさか艦これスレで文字の暴力を見るとは思わなかった
-
いやーキツいっす(素)
-
いや〜キツイっす
-
吹雪さんは人妻だったってことか
-
田中くんは女の子なのでセーフ(錯乱)
-
最終話に提督している男性がPCの電源落として吹雪に似た奥さん(か彼女)と幸せそうに過ごして終了、とかいうオチないですよね
…ないよな?
-
それがあり得るかもしれないのが怖いんだよなぁ
-
>>48
逆になんか興奮して悔しい
-
やめろー!
-
アニメ見てないけどこのレベルだと
オレ嫁とかそんなもんじゃないよな?
-
やっぱアニメ化なんてしなきゃよかったんや.....
-
今来たからスレの方向性が掴めませんな
「アニメ提督が無能の癖に!」って事かしら?それともまだ見てない9話と10話でなんか悪い意味の決定打を打っちゃったのかしら
-
>>51
恣意的って言葉の使い方おかしくない?(マジレス)
-
やめろー!
おれの信じる吹雪は、みんなを幸せに・・・!
-
>>71
10話感想スレ見たら一発でわかる
-
普通に戦友を歌った曲じゃないの?(適当)
-
>>74
ありがとナス
9話前倒しで今夜10話見てみますかね
-
>>5
よくもこんなキチガイレコードを
-
>>72
ゆるてし
-
普通なら主人公の心を表した歌か!やるやんけ!となるはずがこの破壊力よ
-
人のラブレターを歌わされた歌手がかわいそう
-
艦これファンだけを殺す機械かよ!
-
やっぱり手紙を歌詞にするのは危ないデース!
-
こういう方向にするなら提督をちゃんと出してキャラクター性も描いてやんないとただただ気持ち悪い
そして提督は無能でもイケメンに書いてほしかった
-
ただひたすらに気持ち悪い
-
ブラームス交響曲の8番の方がいい
-
ムハンマド嫉妬民は現実を受け止めろ
-
俺にも吹雪と初々しいえっちさせてください!
愛のパワーをください!
-
>>65
提督不在の間も勝手に艦娘が活動してい=マクロ=アニメはBANの動かぬ証拠
-
負債より酷え…
-
切ちゃんの手紙に比べたらだいぶまし
-
>>85
ブラームスの交響曲は第四番までじゃない?(小並感)
-
>>91
確かチャー研ネタかと
-
>>48
野獣先輩じゃなくても気持ち悪いものって作れるんだなあ
-
野獣先輩の汗で作った塩ラーメンみたいなコピペの方がまだ汚くない
1番と2番までこういう分析で汚されたらもうほんへ見られないので絶対にやめろ(懇願)
-
>>90
・クッソ可愛い女の子が遺書のつもりでちょっと恥ずかしい歌詞書いた
http://i.imgur.com/VbqfJpV.jpg
・オッサンが若い娘にラブレター書いた
http://i.imgur.com/u9L7hxR.jpg
この二つだとどう見ても前者の方がマシなんですが
-
>>95
グロ榛名
-
>>65
そういうのって何か前例あるの?
-
BASARAのあの人と言いISの作者といい、無駄に前に出たがるおっさんはほんと害悪やな
普通に裏方に徹してる多くのクリエーターがいかに奥ゆかしく優秀か思い知らされる
-
もうダメみたいですね……
-
>>98
田中は多分自分の趣味で作ったゲームがこんだけ流行ったのは自分の力と勘違いしてるんだろうね
艦これの流行は色々な要素が重なって生まれた偶然の産物みたいなもんなのに
-
>>97
代紋2とか
-
ちょっと擁護しきれない
-
>>101
あるのか(困惑)
-
作品内…ラブレター…ゼスティリア…うっ、頭が
-
超兄貴のMADで笑ってた頃に戻りたい(切実)
-
>>98
艦これは原作者がアニメにガッツリ関わってるらしいッスね…(ゲッソリ)
http://i.imgur.com/xg2l7u2.jpg
-
>>97
探せば結構あると思う
アニメならマイトガイン
ゲームならSO3とか
-
とりあえず脚本の人達は悪くなかったんだろうなーっていうのは理解できた
-
>>108
悪くない(悪くないとは言っていない)
-
こんな気持ち悪いの歌わされてるしえなちゃん可哀相
-
>>110
しかもこれがデビュー作という事実
-
やらおんのネタか、ここでもやっぱこんな感じになるのな
-
ニコニコ大百科見てみたらもっと細かく考察があったのでそっ閉じした
-
>>107
このスレでマイトガインを見れるとは思わなんだ
-
>>111
何も知らなかったらいい曲だから、ヘーキヘーキ
-
>>115
まるで意味が分かると怖いコピペみたいだぁ…
-
でも本当にこうだとはわからないわけでしょ?
-
>>117
可能性としてありえます
可能性を生み出した時点でアウトという処女厨の迷言がここまで響くとは思わんかった
-
>>116
曲買ったからそう思わないとやっていけないんだよなぁ
-
まだ公式から名言されてないのでセーフ
-
ネタとして遊んでるんじゃなくてマジでそう思ってるわけですかね?
-
提督が吹雪とケッコン→わかる
無能提督が吹雪とケッコン→無能でも無能なりに必死に頑張るならまぁ…
無能キモオタ自己中提督が吹雪とケッコン→死ね
-
>>121
繊細なマンボウに散々石をぶつけたら多少はね?
-
10話を見て感じたモヤモヤというか違和感が、このスレを見るとそういう意図があったのかと納得してしまうのが怖いですね
-
>>123
マジっすか…
田中憎しで周りまで侵食するのはやめてくれよ…(絶望)
-
>>125
適当こいてごめんなさい
-
>>125
田中憎しっていうか最新話から読み取った情報で考察した結果この気持ち悪い事実が浮き彫りになっただけなんだよなぁ
しいて誰が憎いかっていったら脚本と構成の奴らです
-
>>125
憎しで侵食というかOPと本編の内容を照合しただけなんだよなぁ…
-
真相の程はわかりませんがこうまで応援してくれる人を後ろからなぎ払ってく作品見たことない……見たことなくない?
-
>>129
ゲームだと結構ありますねぇ!
-
テイルズゥ……
-
とにかく監督や作者の個人批判につなげて騒ぐノリはアフィブログくさいと思った
タナカスとか豚特有の単語を使ってる奴見かけるし変だと思ってたら、案の定どっかのブログが煽ってるのな
ブログ受け売りの評論家気取りで監督がどうの制作会社がどうの言ってるのは個人的にキモいと思います
-
みなみけおかわり
あのフユキ山中の自己投影という説が濃厚
-
>>132
何言ってるんだこいつ・・・
そもそも罵倒・批判対象を○○カスって言い換えるのはなんJ由来のここじゃ珍しくもなんともないだろ
-
とにかくアフィブログの批判につなげて騒ぐノリは嫌儲くさいと思った
アフィとか豚特有の単語を使ってる奴見かけるし変だと思ってたら、案の定どっかの嫌儲が煽ってるのな
嫌儲受け売りの評論家気取りでアフィがどうの言ってるのは個人的にキモいと思います
-
>>133
どんだけ病んでるんですかね…
-
>>131
アリーシャの真の仲間…ファンにとってはいやーきついっす(素)
-
作詞田中=提督田中って要素がなかったらEDキモッ!とか思われることにならないはずでしょ(血涙)
そこはわけて、わけて考えましょう(必死)
-
そういえばここアフィブログのまとめ用掲示板じゃん
-
>>139
多分AILEくんはこんなスレまとめないと思うんですけど(名推理)
するとしても不穏なレスは消して抜粋にとどめるだけでしょ
-
>>103
ヤクザ漫画としては悪くないので機会があったら読んで、どうぞ(迫真)
-
>>139
俺アフィカスだった…(悟り)
-
テイルズとかもそうだけどなぜ順当に作らへんねや
私物化したり意味のない自己投影をするんや
なんでキャラクターに必要以上に格差を作るんや
(変化球のつもりの暴投は)充分堪能したよ……。
-
ま、どうせホモビ送りになるから多少はね?
AILEくんがこの手のスレをまとめる事もないし本スレはアニメスルーだし
-
どうして無能製作陣というものが生まれてしまうのか
金を貰ってやっているプロのはずなのにどうしてそういう連中は業界から見限られないのか
-
削除タイム中に荒れながら伸びてるスレが残ってるとAILEくんがNaNじぇい民のガス抜きの為に残してくれてるんじゃないかって思う
-
本人たちは面白いと思ってるんでしょ
もしくは影響力の大きい無能がむちゃくちゃにしてるとか
-
アフィがどう見ても売る気ないからね、しょうがないね
-
どこ由来の説なのかは知りませんが、
実在の一人の子供がいて、その子の両親を知ったら
どんな夜の営みでもって生まれたのかを想像するかのような
生理的な嫌悪感のある考察ですね・・・
特に>>48がヤバい
一つの考察の提示というよりは、
明確な悪意しか感じられない
-
>>149
ニコニコ大百科の掲示板にもこれの2番つきがあるのは見かけた
-
普段何も言わん主人公がヒロインを実は大切に思っているよって王道ど真ん中のはずなのに
-
>>146
AILE君は普通に艦これスレが伸びてるだけとしか思ってないと思う
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■