■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
咲の地域別にサッカーのフォーメーション組んでみた
-
長野選抜
天江
片岡 東横
宮永咲 竹井 加治木 透華
原村 福路 深堀
井上
控え
FW南浦
FW池田
MF国広
MF蒲原
DF沢村
DF染谷
GK文堂
-
阪選抜
荒川憩 上重
怜
愛宕洋 セーラ
末原
由子 泉
竜華 フナQ
愛宕絹
-
九州選抜
白水 鶴田
江崎 神代 薄墨
滝見 藤原利仙
狩宿 花田 美子
石戸
控え
友清
-
東京選抜
宮永照 ネリー
大星 雀明華
辻垣内 ダヴァン
渋谷 亦野
弘世 多治比
ハオ
-
奈良選抜
松実玄
高鴨 木村
小走 松実宥
憧
鷺森 巽
丸瀬 初瀬
上田
-
北海道・東北選抜
姉帯
森合 エイスリン 真屋
岩館 獅子原
鹿倉 本内
臼沢 桧森
小瀬川
終わり!
-
>>1
3バックなのに走らなそうなサイドバック
ころたんに長いの蹴り込む以外に得点パターンの無い実質5バックっぽい
-
>>1
ビエルサ
>>2
黄金期アンチェロッティミラン
>>3
トルシエ的3-5-2
>>4
王道4-4-2
>>5
第一次モウリーニョチェルシー
って感じかな?
-
11人集まらない中四国で泣ける
-
>>2
キーパーは言わずもがな
参謀型で冷静なボランチ
未来の見えるトップ下
トップは実力者と爆発力型
どう考えてもくっそ強い
-
東京選抜は優勝時の名古屋を思い出しますね
北国選抜は弱い(確信)
-
>>6
電柱ワントップの4-2-3-1って有名なのあるっけ?今年のチェルシーはなんか違う気がするし
>>7
ビエルサ志希だから真ん中が上がってくるんじゃない?(適当)
-
>>3
左ウィング絶対守備しないだろ……
裏放りまくるだけで簡単に点取れそう
-
>>4
両サイドバックだけで超攻撃的布陣って意志が見えるのが凄い
さすがに守備不安すぎるし多治比とガイト入れ替えてガイトさんにパサー型ディフェンダーとして後ろから組み立ててもらうパターンってのも面白そう
-
フォーメーションを決めてから当てはめたからモデルとかはありません…
でも言われてみるとそう見える不思議
-
>>5
メインとモブの配置関係が微妙にキャプ翼っぽさ連想する
キーパー森崎くんだけど
-
>>4
菫さんのSSをロングパスとみるか強烈ミドルとみるかでポジションが変わりそうですね
あと友清はやっぱり控えなのか…
-
>>15
あっ…(憤死)
>>14
カフーロベカル時代のセレソンかもしれない、あそこも伝統的にフラット4-4-2だし
-
>>6
バックがみんな下がりたがりっぽい性格でボランチが揃って上がりたがりっぽい性格とか
バイタルエリアすごいことになってそう
最近珍しいオフサイドトラップ多用戦術取ってそう
-
清澄バランス悪そうですね…
4バックにして吉留起用したい
運動性低そうなドムは外す
-
4-5-1でオフサイドトラップ使用とかボランチが飲まれて自殺行為なんじゃないですかね…
-
>>18
カフーがレジェンド戦犯としてネタにされ続けるじゃないですかやだー!!
そしてロベカルにオーラスまで待つ我慢強さがあるだろうか…
-
>>21
ボランチが飲まれる心配ないくらい上がって割と常時ガバガバなバイタルエリアをイメージしてた
まあゆあんもサーヤも上がりたがりっぽいとはいえ戻るのサボる性格でもなさそうだけど
-
ロベカルすぐにキレるけどあんま退場にはならないだろ!いい加減にしろ!
ザルじゃなくなってきたマルセロとアウベス(2010ならマイコン)のほうがたかみーとマタンゴっぽいけど2010以外4-4-2じゃねえなあ…
-
古いフォーメーションでプロと大人
小鍛治
三尋木 野依
戒能 はやり 藤田
善野 赤土 赤坂 アレクサンドラ
愛宕雅
ズレてないか不安
-
>>23
なんかセカンドトップ的なものを入れられればシャビアロンソとニハトとコヴァチェヴィッチのソシエダっぽくなるかもしれない
エイスリンはニハトっぽくねえよなあ?
-
エイスリンは最近ではほぼ絶滅してるテクニック特化のファンタジスタですね…
エイスリンが不発だと他に攻め手が無くなりそう
-
クリスマスツリーとか懐かしすぎるゾ…
小鍛冶プロがシェフチェンコなのか(困惑)
-
>>27
創造性特化のエイスリンと
読みと視野特化の怜って
トレードしたほうが双方のチームのフォワードに合いそうな気がしてならない
-
>>29
怜の能力はDF向きな気がする
FW宮永照とマッチアップしてほしい
-
>>30
守備的な役割ならいっそキーパーも…
いや、飛び出し弱そうだしコーチング全く出来なさそうだからダメか
PKは無敵っぽいけど
-
>>30
ネスタとかカルバーリョとかフンメルスみたいな感じかな?
アンティシペーション型
-
長野選抜は東横にマンツーマン仕掛けないとポジショニングぐしゃぐしゃにされそう
-
>>33
クライフはステルス性能持ちだった…?
-
>>33
審判はモモにオフサイドちゃんと判定できるんだろうか
-
そもそもモモにパスを出せるのがのどっちとかじゅしかいないんだよなあ
モモの起用はハイリスクハイリターン
-
四巻162ページ見る限り派手な動きしてれば気付かれるでしょ
-
キーパーで知らないうちにバイタルへまで飛び出してクリアしたりするというのもありかもしれない
-
モモはボール持ってたら間違いなく目立つから見つかる
DFでの器用の方がよさげ
-
とにかく姉帯さんは現代サッカーに居場所がない(断言)
CFでおっかけられても困る
-
黒子がバスケできてんだからモモもいけるだろ(適当)
片岡が息切れする後半から攻撃型のどっちと入れ替えればモモのどかじゅトライアングルができる
-
>>41
なんか足りないんだよなあ…
-
モモは神出鬼没のシャドーストライカーとしては最高クラスの恐ろしさだと思う
-
>>25
つよい(確信)
-
>>40
全体効果系(サッカー用語)なら現代サッカーにも対応できませんかね…
やっぱり姉帯さんは塞ぐさんとセットでセンターバックに置いときたい
-
>>1
ドムは走れるんだろうか
-
>>25
燃えカスに左SBやらせて良いんですかね…
-
>>45
よほど三枚とボランチを約束事で縛ってとかないと4-2-3-1でカイトさんテベスさんやられても困るだけだとおもうんですけど(推理)
トップ下がバレロンやリケルメのごとくエイスリンだし
-
ポ グ バ 姉 帯
-
>>6
右サイドからガンガンクロス上げられて失点しそう
-
貼れと言われた気がした
http://i.imgur.com/PwNhZ1M.jpg
-
>>51
左SBガイトさんか
竜華かと思った
-
姉帯さんとかいうクラウチ
-
ちょーこらーだよー
-
男チーム
京太郎 大沼
原村恵 質屋
ハギヨシ
内木 白築耕
山口 南浦 宮永界
編集長
控え
向村雄一
三科
ラーメン屋の親父
-
>>5
神懸かり的ポジショニングですべてのパスは玄に集まるけどシュートは外しそう
宥姉は意外とエグい守備してあったかい色のカード集めそう
-
>>56
ダメじゃねーか!
-
>>57
そういう選手が一人いるだけで相手守備陣が混乱起こして消耗するから統率が乱れるってそれ一
-
GK=純くん
DF=和
MF=透華
FW=衣、モモ
これらが鉄板化されているのはなぜなのか
-
松実玄選手、石戸選手にねっとり密着マーク
-
>>59
純くんは流れ派だからMFで使いたい
-
ブスケツ純くん
-
国広一選手と薄墨初美選手度重なるユニフォーム脱ぎによりレッドカード退場
-
大阪選抜というゴール後のパフォーマンスに命をかける集団
-
サンフレッチェ広島かな?
-
>>5
攻守に汗をかく(意味深)憧ちゃん
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■