■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
プロ野球・過去10年のトレード・FA・ポスティングを振り返る
-
スレタイの通りです
途中でスレが落ちる可能性もありますがよろしくお願いします
-
2004年11月5日
中日 山北茂利 投手⇔清水将海 捕手 ロッテ
山北茂利
2005年:7登板 0勝0敗0S0H 7.1投球回 8奪三振 防7.36
2006年:1登板 0勝0敗0S0H 2.1投球回 1奪三振 防3.86
(4月27日にトレードで横浜に移籍)
清水将海
2005年:出場なし
2006年:2試合 .333(3-1) 0本 0打点 0盗塁
2007年:27試合 .152(33-5) 0本 2打点 0盗塁
2008年:17試合 .222(18-4) 0本 2打点 0盗塁
2009年:1試合 .000(1-0) 0本 0打点 0盗塁
2010年:1試合 .000(1-0) 0本 0打点 0盗塁
(6月25日にトレードでソフトバンクへ移籍)
-
2004年11月5日
広島 町田康嗣郎 外野手⇔金銭 阪神
阪神:町田康嗣郎
2005年:34試合 .188(32-6) 0本 3打点 0盗塁
2006年:14試合 .250(12-3) 1本 2打点 0盗塁 ※引退
-
2004年11月24日
西武 玉野宏昌 内野手⇔正津英志 投手 中日
大友進 外野手 宮越徹 投手
中日:玉野宏昌
2005年:出場なし ※引退
中日:大友進
2005年:18試合 .185(27-5) 0本 1打点 0盗塁 ※引退
西武:正津英志
2005年:36登板 0勝2敗0S7H 37.0投球回 35奪三振 防5.11
2006年:23登板 3勝0敗0S5H 24.2投球回 18奪三振 防5.84
2007年:26登板 0勝0敗0S2H 28.1投球回 26奪三振 防1.59
2008年:32登板 3勝0敗0S9H 30.2投球回 16奪三振 防2.35
2009年:3登板 0勝1敗0S1H 1.2投球回 1奪三振 防37.80 ※引退
西武:宮越徹
2005年:21登板 4勝1敗0S1H 61.0投球回 47奪三振 防2.80
2006年:12登板 1勝3敗0S2H 37.1投球回 22奪三振 防5.30
2007年:3登板 1勝0敗0S0H 13.1投球回 8奪三振 防2.70 ※引退
-
2004年11月24日
横浜 中村武志 捕手⇔無償トレード 楽天
楽天 中村武志
2005年:64試合 .180(111-20) 0本 7打点 0盗塁 ※引退
-
ワイおハム、無事死亡
-
2004年11月29日
中日 小山伸一郎 投手⇔無償トレード 楽天
関川浩一 外野手
楽天:小山伸一郎
2005年:30登板 1勝2敗0S1H 42.0投球回 46奪三振 防4.50
2006年:22登板 0勝2敗0S1H 27.1投球回 27奪三振 防8.56
2007年:30登板 3勝1敗16S2H 31.0投球回 27奪三振 防0.58
2008年:54登板 3勝5敗4S6H 67.2投球回 71奪三振 防3.72
2009年:56登板 1勝4敗5S6H 63.2投球回 74奪三振 防2.97
2010年:55登板 5勝4敗11S15H 59.2投球回 54奪三振 防2.41
2011年:50登板 8勝4敗0S11H 68.2投球回 51奪三振 防2.88
2012年:57登板 1勝2敗0S25H 49.2投球回 42奪三振 防1.99
2013年:45登板 1勝4敗0S16H 45.2投球回 42奪三振 防3.94
2014年:10登板 1勝0敗0S1H 9.1投球回 6奪三振 防6.75
楽天:関川浩一
2005年:101試合 .287(258-74) 0本 12打点 7盗塁
2006年:81試合 .286(199-57) 1本 9打点 7盗塁
2007年:17試合 .208(24-5) 0本 2打点 0盗塁 ※引退
-
2004年11月29日
ヤク 飯田哲也 外野手⇔無償トレード 楽天
楽天:飯田哲也
2005年:54試合 .331(127-42) 0本 15打点 2盗塁
2006年:40試合 .273(88-24) 1本 9打点 2盗塁 ※引退
-
>>4
正津そんなに頑張ってたとはしらんかった…
-
2004年12月16日
近鉄 大村直之 外野手(FA)→ソフトバンク
ソフトバンク:大村直之
2005年:133試合 .270(529-143) 8本 48打点 31盗塁 GG賞
2006年:136試合 .294(562-165) 6本 60打点 22盗塁 最多安打
2007年:113試合 .319(455-145) 1本 31打点 11盗塁 ベストナイン
2008年:79試合 .302(245-74) 2本 22打点 7盗塁
(10月31日にトレードでオリックスへ移籍)
-
2004年12月27日
広島 玉木重雄 投手⇔無償トレード 楽天
楽天:玉置重雄
2005年:22登板 2勝0敗0S5H 23.0投球回 17奪三振 防3.52
2006年:出場なし ※引退
-
2005年1月4日
オリ 上村和裕 捕手⇔菊地原毅 投手 広島
山崎浩司 内野手
上村和裕
2005年:出場なし
2006年:5試合 .000(7-0) 0本 0打点 0盗塁
2007年:出場なし
2008年:8試合 .500(4-2) 0本 0打点 0盗塁
2009年:1試合 1.000(1-1) 0本 1打点 0盗塁
2010年:出場なし
2011年:出場なし
2012年:1試合 .000(0-0) 0本 0打点 0盗塁
2013年:出場なし
2014年:出場なし ※戦力外
広島:山崎浩司
2005年:96試合 .255(208-53) 1本 9打点 1盗塁
2006年:27試合 .111(81-9) 0本 1打点 0盗塁
2007年:17試合 .250(32-8) 0本 2打点 0盗塁
2008年:8試合 .154(13-2) 0本 0打点 0盗塁
(7月18日にトレードでオリックスに移籍)
オリ:菊地原毅
2005年:71登板 3勝1敗1S33H 58.2投球回 59奪三振 防1.38
2006年:45登板 1勝3敗2S22H 34.0投球回 30奪三振 防3.44
2007年:28登板 3勝2敗0S13H 28.1投球回 19奪三振 防2.86
2008年:55登板 0勝3敗0S19H 42.1投球回 27奪三振 防2.98
2009年:45登板 0勝3敗0S12H 38.0投球回 29奪三振 防5.21
2010年:18登板 0勝1敗0S4H 9.0投球回 7奪三振 防10.00
(11月8日、トレードで広島に移籍)
-
2005年1月13日
阪神 藪恵壹 投手(FA)→アスレチックス
アステチックス:藪恵壹
2005年:40登板 4勝0敗1S1H 58.0投球回 44奪三振 防4.50
(オフに自由契約。翌年ロッキーズに入団)
-
2005年1月17日
オリ 岩隈久志 投手⇔金銭トレード 楽天
楽天:岩隈久志
2005年:27登板 9勝15敗0S0H 182.1投球回 124奪三振 防4.99
2006年:6登板 1勝2敗0S0H 38.2投球回 16奪三振 防3.72
2007年:16登板 5勝5敗0S0H 90.0投球回 84奪三振 防3.40
2008年:28登板 21勝4敗0S0H 201.2投球回 159奪三振 防1.87
2009年:24登板 13勝6敗0S0H 169.0投球回 121奪三振 防3.25
2010年:28登板 10勝9敗0S0H 201.0投球回 153奪三振 防2.82
2011年:17登板 6勝7敗0S0H 119.0投球回 90奪三振 防2.42
(翌年、海外FA権を行使し、マリナーズへ移籍)
-
2005年1月28日
オリックス 中村紀洋 内野手(ポスティング)→ドジャース
ドジャース:中村紀洋
2005年:17試合 .128(39-5) 0本 3打点 0盗塁
(オフにオリックスへ移籍)
-
2005年2月25日
ヤクルト 稲葉篤紀 外野手(FA)→日本ハム
日本ハム:稲葉篤紀
2005年:127試合 .271(414-112) 15本 54打点 3盗塁
2006年:128試合 .307(473-145) 26本 75打点 5盗塁 ベストナイン・GG賞
2007年:137試合 .334(527-176) 17本 87打点 6盗塁 首位打者・最多安打・ベストナイン・GG賞
2008年:127試合 .301(448-135) 20本 82打点 2盗塁 ベストナイン・GG賞
2009年:135試合 .300(500-150) 17本 85打点 5盗塁 ベストナイン・GG賞
2010年:137試合 .287(530-152) 16本 79打点 3盗塁
2011年:137試合 .262(473-124) 12本 54打点 4盗塁
2012年:127試合 .290(449-130) 10本 61打点 0盗塁 GG賞
2013年:91試合 .203(285-53) 3本 24打点 0盗塁
2014年:44試合 .234(77-18) 3本 12打点 0盗塁 ※引退
-
2005年3月29日
巨人 河原純一 投手⇔後藤光貴 投手 西武
西武:河原純一
2005年:20登板 2勝11敗0S0H 97.0投球回 54奪三振 防5.38
2006年:出場なし
2007年:3登板 0勝2敗0S0H 10.1投球回 5奪三振 防12.19
(この年戦力外通告。2年後の09年に中日へ)
巨人:後藤光貴
2005年:5登板 0勝2敗0S0H 15.0投球回 9奪三振 防9.60
(10月27日に金銭トレードで西武へ移籍)
-
2004年3月31日
ハム 伊達昌司 投手⇔金銭トレード 巨人
巨人:伊達昌司
2005年:7登板 0勝0敗0S0H 7.1投球回 5奪三振 防9.82
2006年:出場なし ※引退
-
ちょっと>>15が見えませんね…(すっとぼけ)
-
2005年6月10日
阪神 沖原佳典 内野手⇔前田忠節 内野手 楽天
楽天:沖原佳典
2005年:64試合 .313(265-83) 1本 23打点 3盗塁
2006年:60試合 .204(186-38) 0本 12打点 3盗塁
2007年:6試合 .167(18-3) 0本 4打点 0盗塁
2008年:14試合 .242(33-8) 0本 0打点 0盗塁 ※引退
阪神:前田忠節
2005年:3試合 .000(0-0) 0本 0打点 0盗塁
2006年:1試合 .000(0-0) 0本 0打点 0盗塁
2007年:1試合 .000(0-0) 0本 0打点 0盗塁
2008年:1試合 .000(3-0) 0本 0打点 0盗塁
2009年:出場なし ※引退
-
2005年10月27日
阪神 中谷仁 捕手⇔金銭トレード 楽天
楽天:中谷仁
2006年:8試合 .300(10-3) 0本 0打点 1盗塁
2007年:出場なし
2008年:4試合 .500(2-1) 0本 0打点 0盗塁
2009年:55試合 .200(100-20) 3本 14打点 0盗塁
2010年:11試合 .067(15-1) 0本 0打点 0盗塁
2011年:11試合 .091(22-2) 1本 2打点 0盗塁
(戦力外もオフに巨人へ移籍)
-
2005年10月27日
中日 大西崇之 外野手⇔金銭トレード 巨人
巨人:大西崇之
2006年:20試合 .133(30-4) 0本 0打点 0盗塁 ※引退
-
2005年10月27日
巨人 後藤光貴 投手⇔金銭トレード 西武
西武:後藤光貴
2006年:登板なし ※引退
-
2005年10月28日
中日 森章剛 外野手⇔金銭トレード ハム
ハム:森章剛
2006年:出場なし ※引退
-
2005年11月1日
中日 土谷鉄平 外野手⇔金銭トレード 楽天
楽天:鉄平
2006年:103試合 .303(396-120) 2本 29打点 10盗塁
2007年:135試合 .254(472-120) 10本 48打点 8盗塁
2008年:124試合 .270(422-114) 5本 56打点 5盗塁
2009年:132試合 .327(496-162) 12本 76打点 13盗塁
2010年:127試合 .318(481-153) 9本 64打点 13盗塁
2011年:91試合 .228(294-67) 1本 17打点 5盗塁
2012年:121試合 .251(315-79) 1本 33打点 8盗塁
2013年:54試合 .240(146-35) 1本 10打点 2盗塁
(12月19日にトレードでオリックスへ移籍)
-
2005年11月1日
西武 富岡久貴 投手⇔金銭トレード 楽天
楽天:富岡久貴
2006年:登板なし
2007年:登板なし(この年戦力外。翌年群馬ダイヤモンドペガサス入団)
-
2005年11月14日
阪神 前川勝彦 投手⇔相木崇 投手 オリ
オリ:前川勝彦
2006年:24登板 1勝7敗0S1H 59.2投球回 46奪三振 防4.37
(オフに不祥事により自由契約、2年後、ナショナルズとマイナー契約)
阪神:相木崇
2006年:13登板 0勝0敗0S1H 12.2投球回 8奪三振 防0.71
2007年:4登板 0勝0敗0S0H 3.0投球回 0奪三振 防6.00
(オフに戦力外。翌年社会人野球の松下電器に入社)
-
2005年11月16日
中日 仲沢忠厚 内野手⇔無償トレード ソフトバンク
ソフトバンク:仲沢忠厚
2006年:46試合 .171(76-13) 2本 9打点 0盗塁
2007年:5試合 .000(8-0) 0本 0打点 0盗塁
2008年:58試合 .242(132-32) 0本 10打点 0盗塁
2009年:1試合 .000(0-0) 0本 0打点 0盗塁
2010年:12試合 .111(9-1) 0本 1打点 0盗塁
2011年:出場なし
2012年:出場なし(オフに戦力外)
-
2005年11月22日
ソフトバンク 城島健司 捕手(FA移籍)→マリナーズ
マリナーズ:城島健司
2006年:144試合 .291(506-147) 18本 76打点 3盗塁
2007年:135試合 .287(485-139) 14本 61打点 0盗塁
2008年:112試合 .227(379-86) 7本 39打点 2盗塁
2009年:71試合 .247(239-59) 9本 22打点 2盗塁
(オフに退団。翌年阪神へ入団)
-
2005年12月6日
西武 森慎二 投手(ポスティング)→デビルレイズ
デビルレイズ:森慎二
2006年:メジャー登板なし
(オフに契約解除も3年後石川ミリオンスターズに入団)
-
>>16
これもう10年前なのか・・・
-
2005年12月13日
巨人 小田幸平 捕手(人的補償)⇔野口茂樹 投手(FA) 中日
中日:小田幸平
2006年:33試合 .158(38-6) 0本 2打点 0盗塁
2007年:27試合 .194(36-7) 0本 1打点 0盗塁
2008年:41試合 .188(64-12) 0本 4打点 0盗塁
2009年:24試合 .042(24-1) 0本 1打点 0盗塁
2010年:37試合 .274(84-23) 0本 11打点 0盗塁
2011年:40試合 .164(61-10) 0本 4打点 0盗塁
2012年:35試合 .271(48-13) 0本 4打点 0盗塁
2013年:31試合 .135(37-5) 1本 2打点 0盗塁
2014年:17試合 .063(16-1) 0本 0打点 0盗塁(オフに戦力外、引退)
巨人:野口茂樹
2006年:1登板 0勝0敗0S0H 3.0投球回 1奪三振 防9.00
2007年:31登板 1勝1敗0S4H 29.1投球回 28奪三振 防4.30
2008年:登板なし(この年戦力外。3年後に三重スリーアローズに入団)
-
2005年12月21日
ロッテ 小坂誠 内野手⇔金銭トレード 巨人
巨人:小坂誠
2006年:92試合 .183(218-40) 0本 12打点 4盗塁
2007年:56試合 .125(24-3) 0本 3打点 2盗塁
2008年:13試合 .000(7-0) 0本 0打点 1盗塁
(11月11日に金銭トレードで楽天に移籍)
-
2006年1月5日
巨人 江藤智 内野手(人的補償)⇔豊田清 投手(FA) 西武
西武:江藤智
2006年:52試合 .242(124-30) 0本 19打点 1盗塁
2007年:43試合 .229(109-25) 3本 17打点 0盗塁
2008年:42試合 .206(97-20) 7本 17打点 0盗塁
2009年:20試合 .128(39-5) 0本 1打点 0盗塁 ※引退
巨人:豊田清
2006年:38登板 1勝4敗13S7H 38.0投球回 46奪三振 防3.32
2007年:47登板 2勝5敗4S20H 48.0投球回 56奪三振 防3.38
2008年:50登板 3勝2敗0S26H 46.1投球回 49奪三振 防3.30
2009年:46登板 2勝2敗5S15H 40.2投球回 32奪三振 防1.99
2010年:16登板 1勝1敗0S3H 14.1投球回 18奪三振 防4.40
(この年戦力外。翌年、広島に入団)
-
2006年3月23日
広島 福地寿樹 外野手⇔青木勇人 投手 西武
西武:福地寿樹
2006年:91試合 .289(294-85) 4本 22打点 25盗塁
2007年:117試合 .273(319-87) 0本 20打点 28盗塁
(この年、FA移籍の石井一久の人的補償でヤクルトへ移籍)
広島:青木勇人
2006年:8登板 0勝0敗0S2H 8.2投球回 4奪三振 防0.00
2007年:43登板 1勝1敗0S15H 36.0投球回 17奪三振 防3.00
2008年:11登板 0勝1敗0S1H 11.0投球回 6奪三振 防3.27
2009年:29登板 0勝0敗0S4H 23.2投球回 10奪三振 防3.80
2010年:6登板 0勝0敗0S0H 10.2投球回 4奪三振 防5.91 ※引退
-
2006年3月24日
ハム 實松一成 捕手⇔岡島秀樹 投手 巨人
古城茂幸 内野手
巨人:實松一成
2006年:11試合 .071(14-1) 0本 3打点 0盗塁
2007年:4試合 .000(4-0) 0本 0打点 0盗塁
2008年:7試合 .000(5-1) 0本 0打点 0盗塁
2009年:1軍出場なし
2010年:2試合 .000(2-0) 0本 0打点 0盗塁
2011年:20試合 .273(22-6) 2本 3打点 0盗塁
2012年:58試合 .189(74-14) 2本 5打点 0盗塁
2013年:41試合 .246(65-16) 1本 6打点 0盗塁
2014年:14試合 .136(27-3) 0本 1打点 1盗塁
巨人:古城茂幸
2006年:50試合 .346(52-18) 0本 4打点 4盗塁
2007年:71試合 .191(68-13) 0本 5打点 5盗塁
2008年:83試合 .214(159-34) 3本 16打点 6盗塁
2009年:77試合 .251(179-45) 2本 18打点 3盗塁
2010年:67試合 .244(82-20) 2本 7打点 2盗塁
2011年:74試合 .246(134-33) 1本 12打点 1盗塁
2012年:65試合 .209(129-27) 0本 8打点 2盗塁
2013年:3試合 .000(4-0) 0本 0打点 0盗塁 ※引退
ハム:岡島秀樹
2006年:55登板 2勝2敗4S20H 54.2投球回 63奪三振 防2.14
(オフに海外FA権を行使し、レッドソックスへ移籍)
-
2006年4月28日
横浜 龍太郎 投手⇔山北茂利 投手 ロッテ
南竜介 外野手
ロッテ:龍太郎
2006年:1軍登板なし
2007年:1軍登板なし ※引退
ロッテ:南竜介
2006年:7試合 .000(5-0) 0本 1打点 0盗塁
2007年:10試合 .200(5-1) 0本 0打点 0盗塁
2008年:21試合 .225(40-9) 1本 2打点 1盗塁
2009年:15試合 .282(39-11) 3本 8打点 0盗塁
2010年:57試合 .205(83-17) 1本 4打点 3盗塁
2011年:32試合 .179(39-7) 1本 3打点 1盗塁
2012年:11試合 .227(22-5) 0本 2打点 1盗塁
(オフに戦力外)
横浜:山北茂利
2006年:29登板 1勝1敗0S2H 28.0投球回 25奪三振 防4.18
2007年:14登板 0勝0敗0S0H 11.1投球回 9奪三振 防4.76
2008年:32登板 0勝1敗0S4H 21.2投球回 17奪三振 防8.72
2009年:1軍登板なし ※引退
-
2006年5月2日
ソフトバンク 松本輝 投手⇔斉藤秀光 内野手 楽天
楽天:松本輝
2006年:1軍登板なし
2007年:33登板 2勝1敗1S4H 32.1投球回 20奪三振 防6.12
2008年:21登板 0勝0敗0S1H 27.1投球回 16奪三振 防5.93
2009年:7登板 0勝0敗0S0H 8.0投球回 3奪三振 防3.38
2010年:8登板 0勝1敗0S0H 15.2投球回 7奪三振 防8.04
2011年:1軍登板なし ※引退
ソフトバンク:斉藤秀光
2006年:4試合 .125(8-1) 0本 0打点 0盗塁
2007年:21試合 .000(13-0) 0本 1打点 0盗塁
(オフに戦力外も横浜に入団)
-
2006年5月23日
ロッテ 川井貴志 投手⇔新里賢 捕手 楽天
楽天:川井貴志
2006年:13登板 2勝1敗0S0H 19.2投球回 12奪三振 防4.12
2007年:3登板 0勝0敗0S0H 3.2投球回 4奪三振 防9.82
2008年:1軍登板なし
2009年:14登板 0勝2敗0S1H 32.2投球回 17奪三振 防3.58
2010年:17登板 3勝7敗0S0H 66.2投球回 28奪三振 防4.59
2011年:11登板 1勝4敗0S0H 50.2投球回 29奪三振 防3.38
2012年:8登板 2勝1敗0S1H 28.2投球回 10奪三振 防2.83
2013年:6登板 3勝2敗0S0H 30.0投球回 13奪三振 防3.00
2014年:8登板 1勝6敗0S0H 40.1投球回 27奪三振 防4.69
ロッテ:新里賢
2006年:1軍出場なし
2007年:1軍出場なし
2008年:5試合 .167(6-1) 0本 0打点 0盗塁
2009年:2試合 .250(4-1) 0本 2打点 0盗塁 ※引退
-
2006年6月5日
巨人 山田真介 内野手⇔木村拓也 外野手 広島
広島:山田真介
2006年:18試合 .298(47-14) 0本 0打点 0盗塁
2007年:4試合 .000(3-0) 0本 0打点 0盗塁
(5月18日にトレードで阪神に移籍)
巨人:木村拓也
2006年:62試合 .260(146-38) 0本 7打点 0盗塁
2007年:113試合 .263(311-82) 2本 29打点 4盗塁
2008年:124試合 .293(372-109) 7本 31打点 1盗塁
2009年:86試合 .231(186-43) 2本 16打点 1盗塁 ※引退
-
2006年6月17日
日本ハム 奈良原浩 内野手⇔金銭トレード 中日
中日:奈良原浩
2006年:37試合 .194(31-6) 0本 1打点 1盗塁 ※引退
-
伊達とか後藤とかいたなそういえば…
-
2006年6月23日
阪神 牧野塁 投手⇔坂克彦 内野手 楽天
楽天:牧野塁
2006年:15登板 2勝0敗0S1H 43.1投球回 31奪三振 防2.49
2007年:18登板 1勝3敗0S3H 34.0投球回 29奪三振 防5.03
2008年:1登板 0勝0敗0S0H 1.0投球回 1奪三振 防9.00
(7月18日にトレードで広島に移籍)
阪神:坂克彦
2006年:2試合 .000(5-0) 0本 0打点 0盗塁
2007年:17試合 .189(37-7) 1本 3打点 0盗塁
2008年:17試合 .000(9-0) 0本 0打点 0盗塁
2009年:5試合 .000(4-0) 0本 0打点 0盗塁
2010年:28試合 .269(52-14) 2本 7打点 1盗塁
2011年:3試合 .000(5-0) 0本 0打点 0盗塁
2012年:18試合 .229(35-8) 0本 6打点 0盗塁
2013年:111試合 .229(205-47) 2本 20打点 0盗塁
2014年:88試合 .206(63-13) 0本 6打点 0盗塁
-
2006年10月17日
巨人:黒田哲史 内野手⇔無償トレード 西武
西武:黒田哲史
2007年:1軍出場なし ※引退
-
2006年10月18日
ソフトバンク 大道典嘉 外野手⇔無償トレード 巨人
巨人:大道典嘉
2007年:42試合 .306(36-11) 1本 1打点 0盗塁
2008年:60試合 .274(62-17) 2本 16打点 0盗塁
2009年:37試合 .257(35-9) 0本 3打点 0盗塁
2010年:5試合 .000(5-0) 0本 0打点 0盗塁 ※引退
-
2006年10月26日
巨人:佐藤宏志 投手⇔無償トレード 楽天
楽天:佐藤宏志
2007年:1登板 0勝0敗0S0H 1.1投球回 1奪三振 防6.75
2008年:1登板 0勝0敗0S0H 0.1投球回 0奪三振 防0.00 ※引退
-
2006年11月6日
巨人 仁志敏久 内野手⇔小田嶋正邦 内野手+金銭 横浜
横浜:仁志敏久
2007年:137試合 .270(556-150) 10本 45打点 3盗塁
2008年:121試合 .265(476-126) 11本 50打点 1盗塁
2009年:51試合 .159(132-21) 0本 3打点 0盗塁
(オフにアメリカ独立リーグに移籍)
巨人:小田嶋正邦
2007年:16試合 .190(21-4) 0本 1打点 0盗塁
2008年:4試合 .000(5-0) 0本 0打点 0盗塁
2009年:10試合 .190(21-4) 1本 3打点 0盗塁
2010年:14試合 .214(14-3) 0本 1打点 0盗塁 ※引退
-
2006年11月7日
巨人 鴨志田貴司 投手⇔谷佳知 外野手 オリックス
長田昌浩 内野手
オリックス:鴨志田貴司
2007年:1軍登板なし
2008年:1登板 0勝1敗0S0H 1.2投球回 0奪三振 防16.20
2009年:6登板 0勝0敗0S0H 8.0投球回 7奪三振 防10.13
2010年:26登板 0勝0敗0S4H 27.1投球回 31奪三振 防2.30
2011年:18登板 0勝0敗0S1H 15.1投球回 15奪三振 防1.76
2012年:2登板 0勝0敗0S0H 2.1投球回 1奪三振 防0.00
2013年:2登板 1勝0敗0S0H 1.0投球回 1奪三振 防27.00(オフに戦力外)
オリックス:長田昌浩
2007年:5試合 .000(5-0) 0本 0打点 0盗塁
2008年:1軍出場なし
2009年:1軍出場なし
2010年:1軍出場なし ※引退
巨人:谷佳知
2007年:141試合 .318(541-172) 10本 53打点 10盗塁
2008年:120試合 .295(349-103) 10本 45打点 5盗塁
2009年:101試合 .331(287-95) 11本 48打点 3盗塁
2010年:84試合 .239(176-42) 2本 10打点 2盗塁
2011年:83試合 .274(135-37) 0本 7打点 2盗塁
2012年:89試合 .258(229-59) 3本 22打点 1盗塁
2013年:13試合 .250(28-7) 0本 1打点 0盗塁
(オフに戦力外もオリックスへ移籍)
-
2006年11月9日
西武 松坂大輔 投手(ポスティング)→レッドソックス
レッドソックス:松坂大輔
2007年:32登板 15勝12敗0S0H 204.2投球回 201奪三振 防4.40
2008年:29登板 18勝3敗0S0H 167.2投球回 154奪三振 防2.90
2009年:12登板 4勝6敗0S0H 59.1投球回 54奪三振 防5.76
2010年:25登板 9勝6敗0S0H 153.2投球回 133奪三振 防4.69
2011年:8登板 3勝3敗0S0H 37.1投球回 26奪三振 防5.30
2012年:11登板 1勝7敗0S0H 45.2投球回 41奪三振 防8.28
(オフにインディアンスへ移籍)
-
2006年11月11日
ヤクルト 岩村明憲 内野手(ポスティング)→デビルレイズ
デビルレイズ:岩村明憲
2007年:123試合 .285(491-140) 7本 34打点 12盗塁
2008年:152試合 .290(627-172) 6本 48打点 8盗塁
2009年:69試合 .290(231-67) 1本 22打点 9盗塁
-
2006年11月22日
日本ハム 小笠原道大 内野手(FA移籍)→巨人
巨人:小笠原道大
2007年:142試合 .313(566-177) 31本 88打点 4盗塁 MVP ベストナイン
2008年:144試合 .310(520-161) 36本 96打点 0盗塁
2009年:139試合 .309(514-159) 31本 107打点 2盗塁 ベストナイン
2010年:137試合 .308(510-157) 34本 90打点 1盗塁
2011年:83試合 .242(281-68) 5本 20打点 1盗塁
2012年:34試合 .152(92-14) 0本 4打点 0盗塁
2013年:22試合 .250(36-9) 1本 8打点 0盗塁
(オフにFA権を行使し、中日へ移籍)
-
2006年11月22日
ロッテ 辻俊哉 捕手⇔早川大輔 外野手 オリックス
オリックス:辻俊哉
2007年:12試合 .182(33-6) 0本 3打点 0盗塁
2008年:9試合 .056(18-1) 0本 0打点 0盗塁
2009年:25試合 .250(36-9) 0本 1打点 1盗塁
2010年:5試合 .250(4-1) 0本 0打点 0盗塁
2011年:8試合 .182(11-2) 0本 0打点 0盗塁
2012年:5試合 .167(6-1) 0本 0打点 0盗塁
2013年:5試合 .200(15-3) 0本 4打点 0盗塁 ※引退
ロッテ:早川大輔
2007年:133試合 .283(459-130) 5本 44打点 16盗塁
2008年:133試合 .249(369-92) 5本 32打点 18盗塁
2009年:84試合 .223(175-39) 1本 12打点 5盗塁
(オフに横浜へトレード移籍)
-
2006年11月25日
阪神 井川慶 投手(ポスティング)→ヤンキース
ヤンキース:井川慶
2008年:14登板 2勝3敗0S0H 67.2投球回 53奪三振 防6.25
2009年:2登板 0勝1敗0S0H 4.0投球回 0奪三振 防13.50
2010年:メジャー登板なし
2011年:メジャー登板なし
-
>>51
こうしてみると大正義だったなほんま
-
2006年11月30日
日本ハム 岡島秀樹 投手(FA移籍)→レッドソックス
レッドソックス:岡島秀樹
2007年:66登板 3勝2敗5S27H 69.0投球回 63奪三振 防2.22
2008年:64登板 3勝2敗1S23H 62.0投球回 60奪三振 防2.61
2009年:68登板 6勝0敗0S24H 61.0投球回 53奪三振 防3.39
2010年:56登板 4勝4敗0S11H 46.0投球回 33奪三振 防4.50
2011年:7登板 1勝0敗0S0H 8.1投球回 6奪三振 防4.32
(オフに退団しソフトバンクと契約)
-
>>51
サンキューガッツ
-
2006年12月5日
横浜 多村仁 外野手⇔寺原隼人 投手 ソフトバンク
ソフトバンク:多村仁志
2007年:132試合 .271(509-138) 13本 68打点 3盗塁
2008年:39試合 .302(149-45) 3本 15打点 0盗塁
2009年:93試合 .282(308-87) 17本 57打点 0盗塁
2010年:140試合 .324(513-166) 27本 89打点 2盗塁 ベストナイン
2011年:100試合 .241(323-78) 4本 36打点 1盗塁
2012年:79試合 .250(200-50) 4本 20打点 0盗塁
(オフにトレードで横浜へ移籍)
横浜:寺原隼人
2007年:27登板 12勝12敗0S0H 184.2投球回 163奪三振 防3.36
2008年:41登板 3勝9敗22S1H 71.0投球回 66奪三振 防3.29
2009年:13登板 2勝7敗0S0H 83.0投球回 77奪三振 防3.90
2010年:20登板 4勝3敗0S0H 54.0投球回 42奪三振 防3.67
(オフにトレードでオリックスへ移籍)
-
2006年12月5日
ロッテ 戸部浩 投手⇔金銭トレード 楽天
楽天:戸部浩
2007年:11登板 0勝0敗0S0H 14.1投球回 8奪三振 防12.56
2008年:1軍登板なし ※引退
-
過去に控えに回ってた選手の意地が見られたおかげか、楽天の初年度は勝利数以上に成功したイメージがある。26失点とかすごい挫折もあるけど
-
2006年12月19日
巨人 小久保裕紀 内野手(FA移籍)⇔吉武真太郎 投手(人的補償) ソフトバンク
ソフトバンク:小久保裕紀
2007年:124試合 .277(466-129) 25本 82打点 2盗塁
2008年:106試合 .253(383-97) 20本 56打点 1盗塁
2009年:144試合 .266(533-142) 18本 81打点 2盗塁
2010年:112試合 .279(427-119) 15本 68打点 1盗塁 GG賞
2011年:98試合 .269(342-92) 10本 48打点 0盗塁 ベストナイン GG賞
2012年:103試合 .239(331-79) 4本 34打点 0盗塁 ※引退
巨人:吉武真太郎
2007年:16登板 2勝0敗0S0H 19.0投球回 11奪三振 防1.89
2008年:3登板 0勝1敗0S0H 2.1投球回 2奪三振 防11.57 ※引退
-
2007年1月7日
巨人 工藤公康 投手(人的補償)⇔門倉健 投手(FA移籍) 横浜
横浜:工藤公康
2007年:19登板 7勝6敗0S0H 103.2投球回 73奪三振 防3.91
2008年:3登板 0勝2敗0S0H 13.2投球回 7奪三振 防5.27
2009年:46登板 2勝3敗0S0H 37.1投球回 24奪三振 防6.51
(オフに戦力外も西武に移籍)
巨人:門倉健
2007年:12登板 1勝5敗0S0H 31.2投球回 26奪三振 防5.97
2008年:11登板 0勝2敗0S2H 12.2投球回 16奪三振 防3.55
(オフに自由契約。翌年、カブスとマイナー契約)
-
2007年3月20日
阪神 金澤健人 投手⇔正田樹 投手 日本ハム
日本ハム:金澤健人
2007年:10登板 1勝1敗0S1H 18.0投球回 9奪三振 防8.46
2008年:4登板 0勝1敗0S0H 7.2投球回 8奪三振 防6.00
(オフに戦力外もオリックスへ入団)
阪神:正田樹
2007年:1軍登板なし
2008年:1軍登板なし(オフに戦力外も台湾リーグへ移籍)
-
2007年3月30日
ロッテ 加藤康介 投手⇔金銭トレード オリックス
オリックス:加藤康介
2007年:2登板 0勝2敗0S0H 11.0投球回 11奪三振 防4.09
2008年:1軍登板なし(オフに戦力外も横浜に入団)
-
2007年5月18日
阪神 喜田剛 内野手⇔山田真介 外野手 広島
広島:喜田剛
2007年:67試合 .247(150-37) 3本 12打点 1盗塁
2008年:66試合 .231(92-22) 4本 11打点 0盗塁
2009年:78試合 .254(126-32) 2本 20打点 0盗塁
2010年:10試合 .125(8-1) 0本 0打点 0盗塁
(5月17日にトレードでオリックスへ移籍)
阪神:山田真介
2007年:1軍出場なし
2008年:1軍出場なし ※戦力外により引退
-
2007年6月26日
オリックス 萩原淳 投手⇔清水章夫 投手 日本ハム
歌藤達夫 投手 木元邦之 内野手
日本ハム:萩原淳
2007年:5登板 0勝1敗0S1H 8.0投球回 5奪三振 防5.63
(オフに戦力外もヤクルトへ入団)
日本ハム:歌藤達夫
2007年:11登板 0勝0敗0S0H 9.2投球回 2奪三振 防1.86
2008年:14登板 0勝0敗0S0H 10.2投球回 7奪三振 防8.44
(オフに戦力外も巨人へ入団)
オリックス:清水章夫
2007年:1軍登板なし
2008年:34登板 4勝2敗1S6H 24.0投球回 14奪三振 防4.88
2009年:58登板 1勝2敗0S11H 34.2投球回 18奪三振 防4.93
2010年:1軍登板なし ※戦力外により引退
オリックス:木元邦之
2007年:31試合 .259(58-15) 0本 5打点 0盗塁
2008年:15試合 .091(33-3) 0本 2打点 0盗塁
2009年:1軍出場なし ※戦力外により引退
-
2007年6月28日
オリックス 吉井理人 投手⇔平下晃司 外野手 ロッテ
ロッテ:吉井理人
2007年:4登板 0勝3敗0S0H 12.1投球回 4奪三振 防13.14 ※戦力外により引退
オリックス:平下晃司
2007年:8試合 .077(13-1) 0本 0打点 0盗塁
(オフに戦力外も関西独立リーグに入団)
-
2007年10月24日
オリックス 的山哲也⇔金銭トレード ソフトバンク
ソフトバンク:的山哲也
2008年:40試合 .235(85-20) 1本 9打点 0盗塁 ※引退
-
2007年11月5日
阪神 中村泰広 投手⇔金村曉 投手 日本ハム
日本ハム:中村泰広
2008年:1軍登板なし(オフに戦力外も阪神に入団)
阪神:金村曉
2008年:8登板 0勝5敗0S0H 41.1投球回 38奪三振 防4.14
2009年:22登板 1勝1敗0S0H 32.2投球回 23奪三振 防2.76
2010年:1登板 0勝0敗0S0H 2.0投球回 0奪三振 防22.50
(オフに戦力外、翌年信濃グランセローズに入団)
-
2007年11月20日
ロッテ 小林雅英 投手(FA移籍)→インディアンス
インディアンス:小林雅英
2008年:57登板 4勝5敗6S2H 55.2投球回 35奪三振 防4.53
2009年:10登板 0勝0敗0S0H 9.2投球回 4奪三振 防8.38
(オフに退団も巨人へ入団)
-
2007年11月25日
阪神 濱中治 外野手⇔平野恵一 内野手 オリックス
吉野誠 投手 阿部健太 投手
オリックス:濱中治
2008年:85試合 .253(217-55) 9本 29打点 0盗塁
2009年:26試合 .208(77-16) 6本 12打点 0盗塁
2010年:4試合 .143(14-2) 0本 1打点 0盗塁
(オフに戦力外もヤクルトへ入団)
オリックス:吉野誠
2008年:43登板 1勝3敗0S5H 32.0投球回 27奪三振 防3.66
2009年:12登板 0勝1敗0S0H 12.0投球回 8奪三振 防7.50
2010年:4登板 0勝0敗0S0H 1.2投球回 1奪三振 防27.00
2011年:50登板 0勝0敗0S12H 30.1投球回 26奪三振 防1.19
2012年:40登板 2勝1敗0S7H 20.2投球回 12奪三振 防3.05
2013年:1登板 0勝0敗0S0H 0.0投球回 0奪三振 防-.--
(7月25日にトレードでソフトバンクへ移籍)
阪神:平野恵一
2008年:115試合 .263(365-96) 1本 21打点 7盗塁 カムバック賞
2009年:132試合 .270(404-109) 0本 18打点 3盗塁
2010年:139試合 .350(492-172) 1本 24打点 6盗塁 ベストナイン GG賞
2011年:142試合 .295(542-160) 1本 29打点 6盗塁 ベストナイン GG賞
2012年:134試合 .245(458-112) 1本 24打点 6盗塁
(オフにFA権を行使し、オリックスへ移籍)
阪神:阿部健太
2008年:32登板 0勝1敗0S1H 51.2投球回 34奪三振 防2.96
2009年:19登板 0勝1敗0S0H 33.0投球回 24奪三振 防3.27
2010年:1軍登板なし
2011年:1軍登板なし(オフに戦力外もヤクルトへ入団)
-
2007年11月28日
ロッテ 薮田安彦 投手(FA移籍)→ロイヤルズ
ロイヤルズ:薮田安彦
2008年:31登板 1勝3敗0S0H 37.2投球回 25奪三振 防4.78
2009年:12登板 2勝1敗0S0H 14.0投球回 9奪三振 防13.50
(オフに自由契約もロッテに入団)
-
2007年11月29日
横浜 岸本秀樹 投手⇔小山田保裕 投手 広島
木村昇吾 内野手
広島:岸本秀樹
2008年:37登板 2勝2敗0S4H 35.1投球回 27奪三振 防5.35
2009年:1軍登板なし
2010年:51登板 1勝2敗0S10H 60.1投球回 45奪三振 防5.97
2011年:42登板 3勝2敗0S10H 45.1投球回 46奪三振 防4.17
2012年:27登板 0勝2敗0S3H 24.0投球回 27奪三振 防6.75
2013年:1軍登板なし ※戦力外により引退
広島:木村昇吾
2008年:94試合 .229(48-11) 0本 1打点 6盗塁
2009年:69試合 .231(13-3) 0本 1打点 4盗塁
2010年:70試合 .324(136-44) 1本 11打点 6盗塁
2011年:106試合 .259(293-76) 0本 17打点 3盗塁
2012年:71試合 .152(46-7) 0本 2打点 1盗塁
2013年:62試合 .325(114-37) 1本 12打点 3盗塁
2014年:101試合 .261(238-62) 1本 13打点 4盗塁
横浜:小山田保裕
2008年:39登板 3勝4敗0S5H 47.1投球回 25奪三振 防3.80
2009年:7登板 0勝1敗0S0H 10.0投球回 6奪三振 防7.20
2010年:1軍登板なし ※戦力外により引退
-
2007年12月12日
中日 福留孝介 外野手(FA移籍)→カブス
カブス:福留孝介
2008年:150試合 .257(501-129) 10本 58打点 12盗塁
2009年:146試合 .259(499-129) 11本 54打点 6盗塁
2010年:130試合 .263(358-94) 13本 44打点 7盗塁
2011年:87試合 .273(293-80) 3本 13打点 2盗塁
(7月28日にトレードでインディアンスへ移籍)
-
2007年12月12日
楽天 福盛和男 投手(FA移籍)→レンジャーズ
レンジャーズ:福盛和男
2008年:4登板 0勝0敗0S0H 4.0投球回 1奪三振 防20.25
2009年:メジャー登板なし (6月19日に楽天へ入団)
-
2007年12月16日
広島 黒田博樹 投手(FA移籍)→ドジャース
ドジャース:黒田博樹
2008年:31登板 9勝10敗0S0H 183.1投球回 116奪三振 防3.73
2009年:21登板 8勝7敗0S0H 117.1投球回 87奪三振 防3.76
2010年:31登板 11勝13敗0S0H 196.1投球回 159奪三振 防3.39
2011年:32登板 13勝16敗0S0H 202.0投球回 161奪三振 防3.07
(オフにヤンキースへ移籍)
-
2007年12月17日
横浜 古木克明 外野手⇔大西宏明 外野手 オリックス
オリックス:古木克明
2008年:21試合 .222(45-10) 0本 4打点 0盗塁
2009年:9試合 .231(13-3) 0本 0打点 0盗塁 ※戦力外により引退
横浜:大西宏明
2008年:105試合 .270(289-78) 4本 26打点 5盗塁
2009年:44試合 .141(64-9) 0本 6打点 1盗塁
2010年:36試合 .302(43-13) 0本 2打点 0盗塁
(オフに戦力外もソフトバンクに入団)
-
2007年12月21日
西武 福地寿樹 外野手(人的補償)⇔石井一久 投手(FA移籍) ヤクルト
ヤクルト:福地寿樹
2008年:131試合 .320(485-155) 9本 61打点 42盗塁 盗塁王
2009年:137試合 .270(504-136) 5本 34打点 42盗塁 盗塁王
2010年:98試合 .246(203-50) 1本 11打点 23盗塁
2011年:40試合 .155(58-9) 0本 5打点 10盗塁
2012年:83試合 .255(188-48) 0本 19打点 12盗塁 ※引退
西武:石井一久
2008年:25登板 11勝10敗0S0H 135.1投球回 108奪三振 防4.32
2009年:22登板 9勝9敗0S0H 130.0投球回 131奪三振 防4.29
2010年:18登板 9勝6敗0S0H 104.2投球回 93奪三振 防3.70
2011年:23登板 6勝9敗0S1H 117.0投球回 94奪三振 防4.31
2012年:24登板 10勝5敗0S0H 132.1投球回 74奪三振 防3.33
2013年:7登板 0勝1敗0S3H 5.1投球回 5奪三振 防6.75 ※引退
-
2008年1月7日
阪神 赤松真人 外野手(人的補償)⇔新井貴浩 内野手(FA移籍) 広島
広島:赤松真人
2008年:125試合 .257(342-88) 7本 24打点 12盗塁
2009年:137試合 .232(423-98) 6本 43打点 14盗塁
2010年:113試合 .285(291-83) 4本 33打点 20盗塁 GG賞
2011年:80試合 .260(192-50) 1本 18打点 19盗塁
2012年:76試合 .242(207-50) 3本 15打点 18盗塁
2013年:85試合 .204(54-11) 0本 3打点 12盗塁
2014年:74試合 .214(28-6) 0本 4打点 12盗塁
阪神:新井貴浩
2008年:94試合 .306(366-112) 8本 59打点 2盗塁 GG賞
2009年:144試合 .260(558-145) 15本 82打点 4盗塁
2010年:144試合 .311(570-177) 19本 112打点 7盗塁
2011年:144試合 .269(550-148) 17本 93打点 5盗塁 打点王
2012年:122試合 .250(460-115) 9本 52打点 1盗塁
2013年:140試合 .267(476-127) 15本 70打点 2盗塁
2014年:94試合 .244(176-43) 3本 31打点 0盗塁
(オフに自由契約で広島に入団)
-
一久大好きふくちくんも好き
ヤクルトで活躍して嬉しかった
Win-WinのいいFAだったなぁ…
-
2008年1月11日
ヤクルト 藤井秀悟 投手⇔川島慶三 外野手 日本ハム
坂元弥太郎 投手 押本健彦 投手
三木肇 内野手 橋本義隆 投手
日本ハム:藤井秀悟
2008年:19登板 3勝8敗0S0H 110.2投球回 76奪三振 防3.25
2009年:22登板 7勝5敗0S0H 114.2投球回 63奪三振 防3.53
(オフにFA権を行使し、巨人へ移籍)
日本ハム:坂元弥太郎
2008年:31登板 6勝1敗0S2H 51.0投球回 35奪三振 防3.18
2009年:19登板 0勝2敗0S2H 32.2投球回 11奪三振 防5.97
(11月26日にトレードで横浜へ移籍)
日本ハム:三木肇
2008年:17試合 .286(28-8) 0本 2打点 0盗塁 ※引退
ヤクルト:川島慶三
2008年:121試合 .255(353-50) 4本 35打点 20盗塁
2009年:118試合 .255(427-109) 12本 43打点 8盗塁
2010年:1軍出場なし
2011年:40試合 .261(54-8) 0本 3打点 3盗塁
2012年:1軍出場なし
2013年:101試合 .213(225-48) 4本 14打点 7盗塁
2014年:19試合 .269(26-7) 0本 1打点 1盗塁
(7月20日にトレードでソフトバンクに移籍)
ヤクルト:押本健彦
2008年:67登板 5勝6敗1S27H 72.2投球回 46奪三振 防3.34
2009年:51登板 2勝6敗1S12H 64.0投球回 45奪三振 防2.67
2010年:61登板 3勝4敗0S16H 61.0投球回 56奪三振 防2.66
2011年:65登板 3勝2敗1S23H 68.2投球回 61奪三振 防3.28
2012年:65登板 4勝1敗1S22H 59.2投球回 49奪三振 防3.62
2013年:26登板 2勝4敗0S1H 31.0投球回 19奪三振 防4.94
2014年:6登板 0勝0敗0S0H 7.0投球回 6奪三振 防11.57 ※戦力外
ヤクルト:橋本義隆
2008年:1軍登板なし
2009年:13登板 0勝0敗0S0H 20.0投球回 12奪三振 防1.35
2010年:18登板 1勝0敗0S0H 19.0投球回 14奪三振 防5.68
2011年:17登板 0勝1敗0S2H 18.2投球回 17奪三振 防4.34
(12月12日にトレードで楽天に移籍)
-
2008年1月19日
西武 和田一浩 外野手(FA移籍)⇔岡本真哉 投手(人的補償) 中日
中日:和田一浩
2008年:136試合 .302(520-157) 16本 74打点 1盗塁
2009年:144試合 .302(517-156) 29本 87打点 5盗塁
2010年:144試合 .339(505-171) 37本 93打点 5盗塁 最高出塁率 MVP ベストナイン
2011年:131試合 .232(444-103) 12本 54打点 6盗塁
2012年:144試合 .285(508-145) 9本 63打点 2盗塁
2013年:142試合 .275(495-136) 18本 76打点 2盗塁
2014年:90試合 .281(302-85) 16本 65打点 2盗塁
西武:岡本真哉
2008年:47登板 0勝2敗0S18H 42.1投球回 42奪三振 防3.83
2009年:22登板 0勝1敗0S6H 22.2投球回 17奪三振 防3.97
(オフに戦力外も韓国・LGツインズに入団)
-
>>62
両球団が特も損もせず他球団が特をした稀有な例
-
2008年6月10日
巨人 真田裕貴 投手⇔鶴岡一成 捕手 横浜
横浜:真田裕貴
2008年:26登板 2勝4敗0S3H 51.1投球回 25奪三振 防4.91
2009年:68登板 5勝4敗0S19H 66.1投球回 36奪三振 防2.98
2010年:62登板 3勝8敗0S16H 69.2投球回 41奪三振 防3.88
2011年:53登板 2勝0敗0S3H 49.0投球回 18奪三振 防4.22
(オフに自由契約で巨人に移籍)
巨人:鶴岡一成
2008年:31試合 .167(48-8) 2本 6打点 0盗塁
2009年:59試合 .261(142-37) 5本 18打点 1盗塁
2010年:32試合 .229(35-8) 0本 0打点 0盗塁
2011年:34試合 .218(55-12) 0本 1打点 0盗塁
(オフにFA権を行使し、DeNAへ移籍)
-
やめてくれよ…ちなC
-
2008年6月16日
中日 石井裕也 投手⇔小池正晃 外野手 横浜
横浜:石井裕也
2008年:35登板 2勝0敗0S14H 45.1投球回 40奪三振 防2.38
2009年:28登板 0勝6敗6S3H 25.1投球回 18奪三振 防4.26
2010年:1軍登板なし(4月2日にトレードで日本ハムへ移籍)
中日:小池正晃
2008年:59試合 .227(141-32) 4本 15打点 1盗塁
2009年:101試合 .230(174-40) 7本 18打点 1盗塁
2010年:54試合 .202(84-17) 1本 5打点 0盗塁
2011年:73試合 .268(127-34) 5本 21打点 0盗塁
(オフにFA権を行使し、DeNAへ移籍)
-
2008年7月18日
楽天 牧野塁 投手⇔佐竹健太 投手 広島
広島:牧野塁
2008年:6登板 0勝1敗0S0H 15.1投球回 7奪三振 防3.52
2009年:14登板 0勝2敗0S0H 21.1投球回 13奪三振 防4.22 ※戦力外により引退
楽天:佐竹健太
2008年:24登板 2勝0敗0S4H 21.0投球回 22奪三振 防2.14
2009年:34登板 0勝1敗0S10H 32.0投球回 22奪三振 防5.06
2010年:20登板 0勝1敗0S0H 21.2投球回 20奪三振 防4.57
2011年:17登板 0勝0敗0S4H 16.1投球回 15奪三振 防4.96
2012年:3登板 0勝0敗0S0H 4.0投球回 1奪三振 防15.75 ※戦力外により引退
-
2008年7月18日
オリックス 田中彰 内野手⇔山崎浩司 内野手 広島
広島:田中彰
2008年:1試合 .000(1-0) 0本 0打点 0盗塁
2009年:1軍出場なし
2010年:1軍出場なし ※戦力外により引退
オリックス:山崎浩司
2008年:2試合 .000(1-0) 0本 0打点 0盗塁
2009年:97試合 .297(246-73) 3本 26打点 2盗塁
2010年:78試合 .186(177-33) 2本 20打点 1盗塁
2011年:48試合 .247(77-19) 1本 10打点 3盗塁
2012年:35試合 .189(37-7) 0本 1打点 1盗塁
(11月6日にトレードで西武へ移籍)
-
2008年10月31日
ソフトバンク 大村直之 外野手⇔村松有人 外野手 オリックス
オリックス:大村直之
2009年:119試合 .291(419-122) 0本 30打点 5盗塁
2010年:2試合 .000(2-0) 0本 0打点 0盗塁 ※戦力外により引退
ソフトバンク:村松有人
2009年:29試合 .217(46-10) 0本 5打点 0盗塁
2010年:1試合 .000(1-0) 0本 1打点 0盗塁 ※引退
-
2008年11月11日
巨人 小坂誠 内野手⇔金銭トレード 楽天
楽天:小坂誠
2009年:105試合 .227(176-40) 1本 8打点 7盗塁
2010年:7試合 .000(0-0) 0本 0打点 0盗塁 ※戦力外により引退
-
2008年11月14日
巨人 二岡智宏 内野手⇔マイケル中村 投手 日本ハム
林昌範 投手 工藤隆人 外野手
日本ハム:二岡智宏
2009年:69試合 .253(170-43) 4本 25打点 0盗塁
2010年:103試合 .262(328-86) 7本 47打点 0盗塁
2011年:55試合 .282(103-29) 3本 14打点 0盗塁
2012年:65試合 .353(85-30) 2本 14打点 0盗塁
2013年:36試合 .071(42-3) 0本 6打点 0盗塁 ※戦力外により引退
日本ハム:林昌範
2009年:46登板 3勝2敗0S9H 46.0投球回 42奪三振 防3.33
2010年:36登板 2勝2敗0S14H 30.2投球回 25奪三振 防2.64
2011年:5登板 0勝0敗0S2H 4.0投球回 2奪三振 防13.50
(オフに戦力外もDeNAに入団)
巨人:マイケル中村
2009年:29登板 1勝2敗0S5H 27.2投球回 28奪三振 防6.18
2010年:37登板 1勝0敗1S5H 42.0投球回 33奪三振 防1.93
2011年:7登板 1勝0敗0S0H 8.1投球回 3奪三振 防4.32
(オフに戦力外も西武に入団)
巨人:工藤隆人
2009年:49試合 .255(51-13) 0本 1打点 1盗塁
2010年:40試合 .231(26-6) 0本 2打点 0盗塁
(6月29日にトレードでロッテに移籍)
-
>>88
そういや岡島さんのブログにモー村さん出てましたね
-
2008年11月15日
巨人 清水隆行 外野手⇔金銭トレード 西武
西武:清水隆行
2009年:44試合 .208(125-26) 1本 7打点 0盗塁 ※引退
-
2008年11月29日
中日 中村紀洋 内野手(FA移籍)→楽天
楽天:中村紀洋
2009年:77試合 .221(263-58) 2本 26打点 0盗塁
2010年:129試合 .266(473-126) 13本 64打点 0盗塁
(オフに戦力外も横浜へ入団)
-
2008年12月4日
阪神 野口寿浩 捕手(FA移籍)→横浜
横浜:野口寿浩
2009年:17試合 .211(38-8) 0本 3打点 0盗塁
2010年:2試合 .000(2-0) 0本 0打点 0盗塁 ※戦力外により引退
-
2008年11月17日
広島 森笠繁 外野手⇔金銭トレード 横浜
横浜:森笠繁
2009年:62試合 .198(101-20) 2本 11打点 1盗塁
2010年:4試合 .125(8-1) 0本 0打点 0盗塁 ※引退
-
2009年1月12日
中日 川上憲伸 投手(FA移籍)→ブレーブス
ブレーブス:川上憲伸
2009年:32登板 7勝12敗1S0H 156.1投球回 105奪三振 防3.86
2010年:18登板 1勝10敗0S0H 87.1投球回 59奪三振 防5.15
2011年:メジャー登板なし (オフに中日へ移籍)
-
2009年1月13日
巨人 上原浩治 投手(FA移籍)→オリオールズ
オリオールズ:上原浩治
2009年:12登板 2勝4敗0S0H 66.2投球回 48奪三振 防4.05
2010年:43登板 1勝2敗13S6H 44.0投球回 55奪三振 防2.86
2011年:43登板 1勝1敗0S13H 47.0投球回 62奪三振 防1.72
(7月30日にトレードでレンジャーズに移籍)
-
2009年1月16日
横浜 相川亮二 捕手(FA移籍)→ヤクルト
ヤクルト:相川亮二
2009年:122試合 .247(413-102) 5本 43打点 2盗塁
2010年:120試合 .293(427-125) 11本 65打点 2盗塁
2011年:126試合 .244(409-100) 1本 33打点 0盗塁
2012年:72試合 .245(220-54) 1本 28打点 0盗塁
2013年:66試合 .279(219-61) 6本 30打点 1盗塁
2014年:58試合 .250(192-48) 2本 21打点 0盗塁
(オフにFA権を行使し、巨人へ移籍)
-
2009年2月2日
広島 高橋建 投手(FA移籍)→ブルージェイズ
ブルージェイズ:高橋建
2009年:メジャー登板なし (3月30日に退団もメッツに入団)
-
2009年3月4日
阪神 橋本健太郎 投手⇔久保康友 投手 ロッテ
ロッテ:橋本健太郎
2009年:2登板 0勝0敗0S0H 2.0投球回 1奪三振 防9.00
2010年:9登板 0勝1敗0S1H 5.2投球回 5奪三振 防6.35
2011年:1軍登板なし
2012年:13登板 0勝0敗0S0H 15.0投球回 12奪三振 防4.20
2013年:1軍登板なし ※戦力外により引退
阪神:久保康友
2009年:24登板 9勝8敗0S0H 151.1投球回 113奪三振 防3.75
2010年:29登板 14勝5敗0S0H 202.1投球回 158奪三振 防3.25 最高勝率
2011年:20登板 8勝8敗0S0H 109.2投球回 73奪三振 防3.78
2012年:18登板 4勝7敗0S0H 108.0投球回 65奪三振 防2.33
2013年:44登板 3勝4敗6S11H 53.2投球回 46奪三振 防2.85
(オフにFA権を行使しDeNAへ移籍)
-
2009年3月23日
楽天 一場靖弘 投手⇔宮出隆自 外野手 ヤクルト
ヤクルト:一場靖弘
2009年:9登板 1勝5敗0S0H 37.2投球回 27奪三振 防7.88
2010年:1軍登板なし
2011年:5登板 0勝0敗0S0H 5.1投球回 5奪三振 防5.06
2012年:1軍登板なし ※戦力外により引退
楽天:宮出隆自
2009年:82試合 .303(155-47) 3本 21打点 5盗塁
2010年:34試合 .154(78-12) 0本 4打点 0盗塁
(オフに戦力外もヤクルトへ入団)
-
2009年7月11日
阪神 藤田太陽 投手⇔水田圭介 内野手 西武
西武:藤田太陽
2009年:25登板 2勝0敗3S4H 27.0投球回 10奪三振 防2.00
2010年:48登板 6勝3敗0S19H 46.0投球回 29奪三振 防3.91
2011年:14登板 0勝2敗0S0H 15.1投球回 13奪三振 防5.87
2012年:3登板 0勝0敗0S0H 3.2投球回 3奪三振 防14.73
(オフに戦力外もヤクルトへ入団)
阪神:水田圭介
2009年:12試合 .000(5-0) 0本 0打点 2盗塁
2010年:1軍出場なし(12月24日にトレードで中日へ移籍)
-
2009年11月9日
横浜 那須野巧 投手⇔清水直行 投手 ロッテ
齋藤俊雄 捕手
ロッテ:那須野巧
2010年:1軍登板なし
2011年:1軍登板なし ※戦力外により引退
ロッテ:齋藤俊雄
2010年:21試合 .185(27-5) 0本 0打点 0盗塁
(2011年1月22日にトレードでオリックスへ移籍)
横浜:清水直行
2010年:26登板 10勝11敗0S0H 155.0投球回 105奪三振 防5.40
2011年:7登板 2勝4敗0S0H 37.0投球回 20奪三振 防4.62
2012年:1軍登板なし ※戦力外により2年後引退
-
2009年11月9日
巨人 岩舘学 内野手⇔金銭トレード 日本ハム
日本ハム:岩舘学
2010年:2試合 .000(1-0) 0本 0打点 0盗塁
2011年:6試合 .333(3-1) 0本 1打点 0盗塁
2012年:24試合 .129(31-4) 2本 3打点 0盗塁
2013年:1軍出場なし ※引退
-
2009年11月24日
阪神 藤本敦士 内野手(FA移籍)→ヤクルト
ヤクルト:藤本敦士
2010年:65試合 .230(187-43) 2本 18打点 1盗塁
2011年:23試合 .205(44-9) 1本 6打点 0盗塁
2012年:66試合 .218(78-17) 0本 3打点 0盗塁
2013年:4試合 .000(4-0) 0本 0打点 0盗塁 ※引退
-
2009年11月24日
日本ハム 坂元弥太郎 投手⇔加藤武治 投手 横浜
松山傑 投手 松家卓弘 投手
稲田直人 内野手 関口雄大 外野手
横浜:弥太郎
2010年:29登板 1勝1敗0S5H 32.2投球回 16奪三振 防3.03
(2011年1月20日にトレードで西武へ移籍)
横浜:松山傑
2010年:5登板 0勝0敗0S0H 4.0投球回 1奪三振 防9.00
2011年:1軍登板なし (オフに戦力外も石川ミリオンスターズに入団)
横浜:稲田直人
2010年:22試合 .286(21-6) 0本 7打点 1盗塁
2011年:61試合 .238(42-10) 0本 2打点 0盗塁
(オフに戦力外も楽天に入団)
日本ハム:加藤武治
2010年:21登板 0勝1敗0S1H 20.0投球回 16奪三振 防4.05
2011年:1軍登板なし ※戦力外により引退
日本ハム:松家卓弘
2010年:5登板 0勝0敗0S0H 6.1投球回 3奪三振 防4.26
2011年:1軍登板なし
2012年:1軍登板なし ※戦力外により引退
日本ハム;関口雄大
2010年:3試合 .000(3-0) 0本 0打点 0盗塁
2011年:2試合 .000(3-0) 0本 0打点 0盗塁
2012年:1軍出場なし ※戦力外により引退
-
2009年11月25日
ロッテ 橋本将 捕手(FA移籍)→横浜
横浜:橋本将
2010年:43試合 .246(134-33) 2本 13打点 0盗塁
2011年:1軍出場なし (オフに戦力外も愛媛マンダリンパイレーツに入団)
-
2009年12月4日
巨人 木佐貫洋 投手⇔高木康成 投手 オリックス
オリックス:木佐貫洋
2010年:28登板 10勝12敗0S0H 174.1投球回 140奪三振 防3.98
2011年:19登板 2勝7敗0S0H 72.1投球回 60奪三振 防4.60
2012年:24登板 5勝9敗0S0H 152.1投球回 96奪三振 防2.60
(2013年1月25日にトレードで日本ハムへ移籍)
巨人:高木康成
2010年:21登板 1勝1敗0S3H 24.2投球回 19奪三振 防1.09
2011年:46登板 1勝3敗0S12H 36.1投球回 24奪三振 防3.72
2012年:40登板 3勝1敗0S6H 43.2投球回 25奪三振 防1.44
2013年:1登板 0勝0敗0S0H 2.0投球回 1奪三振 防0.00
2014年:1軍登板なし ※戦力外により引退
-
2009年12月8日
日本ハム 藤井秀悟(FA移籍)→巨人
巨人:藤井秀悟
2010年:23登板 7勝3敗0S0H 122.0投球回 91奪三振 防3.76
2011年:1登板 0勝0敗0S0H 5.0投球回 1奪三振 防5.40
(オフにFA移籍の村田修一の人的補償としてDeNAへ入団)
-
2009年12月13日
ロッテ 早川大輔 外野手⇔金銭トレード 横浜
横浜:早川大輔
2010年:31試合 .190(79-15) 1本 6打点 6盗塁
2011年:1試合 .000(1-0) 0本 0打点 0盗塁 ※引退
-
2009年12月17日
ヤクルト 五十嵐亮太 投手(FA移籍)→メッツ
メッツ:五十嵐亮太
2010年:34登板 1勝1敗0S2H 30.1投球回 25奪三振 防7.12
2011年:45登板 4勝1敗0S2H 38.2投球回 42奪三振 防4.66
(オフに退団もパイレーツに入団)
-
2010年2月11日
巨人 高橋尚成 投手(FA移籍)→メッツ
メッツ:高橋尚成
2010年:53登板 10勝6敗8S3H 68.0投球回 52奪三振 防3.44
(オフにエンゼルスに移籍)
-
やっぱり弥太郎スレじゃないか
-
2010年2月18日
西武 赤田将吾 外野手⇔阿部真宏 内野手 オリックス
オリックス:赤田将吾
2010年:79試合 .217(253-55) 8本 34打点 3盗塁
2011年:77試合 .305(226-69) 0本 17打点 0盗塁
2012年:26試合 .139(72-10) 1本 5打点 1盗塁
(2013年1月25日にトレードで日本ハムへ移籍)
西武:阿部真宏
2010年:64試合 .256(125-32) 1本 10打点 0盗塁
2011年:24試合 .167(24-4) 0本 1打点 0盗塁
2012年:14試合 .000(14-0) 0本 0打点 0盗塁 ※戦力外により引退
-
2010年4月1日
横浜 石井裕也 投手⇔江尻慎太郎 投手 日本ハム
日本ハム:石井裕也
2010年:13登板 0勝0敗0S5H 10.2投球回 8奪三振 防2.53
2011年:39登板 3勝1敗0S9H 34.1投球回 22奪三振 防1.31
2012年:18登板 2勝1敗0S6H 17.0投球回 18奪三振 防1.59
2013年:51登板 4勝6敗0S17H 46.0投球回 35奪三振 防2.74
2014年:13登板 1勝0敗0S0H 9.2投球回 6奪三振 防4.66
横浜:江尻慎太郎
2010年:54登板 1勝2敗0S13H 53.1投球回 33奪三振 防4.22
2011年:65登板 2勝2敗0S22H 56.2投球回 38奪三振 防2.06
2012年:2登板 0勝0敗0S0H 4.0投球回 3奪三振 防13.50
(11月5日にトレードでソフトバンクへ移籍)
-
2010年4月6日
ロッテ 川崎雄介 投手⇔金銭トレード 阪神
阪神:川崎雄介
2010年:22登板 0勝1敗0S3H 13.1投球回 14奪三振 防6.75
2011年:6登板 0勝0敗0S0H 4.2投球回 3奪三振 防7.71
2012年:1軍登板なし
2013年:1登板 0勝0敗0S0H 2.0投球回 2奪三振 防9.00
(5月21日にトレードで西武へ移籍)
-
2010年4月20日
横浜 吉川輝昭 投手⇔井手正太郎 外野手 ソフトバンク
ソフトバンク:吉川輝昭
2010年:7登板 0勝0敗0S0H 12.0投球回 9奪三振 防3.00
2011年:40登板 0勝0敗0S6H 37.1投球回 23奪三振 防2.41
2012年:25登板 0勝1敗0S0H 32.1投球回 23奪三振 防5.29
(11月21日にトレードでソフトバンクへ移籍)
横浜:井手正太郎
2010年:49試合 .202(104-21) 1本 5打点 1盗塁
2011年:13試合 .217(23-5) 0本 1打点 0盗塁
2012年:11試合 .214(28-6) 2本 3打点 0盗塁
2013年:32試合 .310(87-27) 0本 11打点 0盗塁
2014年:36試合 .205(73-15) 3本 13打点 0盗塁
-
2010年4月30日
ソフトバンク 荒金久雄 外野手⇔金澤健人 投手 オリックス
金子圭輔 内野手
オリックス:荒金久雄
2010年:64試合 .269(175-47) 3本 16打点 0盗塁
2011年:38試合 .205(83-17) 2本 8打点 0盗塁
2012年:3試合 .250(8-2) 0本 1打点 0盗塁 ※戦力外により引退
オリックス:金子圭輔
2010年:31試合 .217(46-10) 0本 2打点 4盗塁
2011年:11試合 .000(12-0) 0本 0打点 0盗塁
(1月17日にトレードでソフトバンクに移籍)
ソフトバンク:金澤健人
2010年:38登板 1勝1敗0S1H 46.2投球回 30奪三振 防2.89
2011年:53登板 1勝1敗3S16H 43.1投球回 30奪三振 防1.66
2012年:49登板 1勝0敗0S7H 44.1投球回 28奪三振 防2.44
2013年:27登板 2勝0敗0S3H 23.0投球回 12奪三振 防3.13 ※戦力外により引退
-
2010年5月4日
ロッテ 佐藤賢治 外野手⇔無償トレード 日本ハム
日本ハム:佐藤賢治
2010年:9試合 .111(18-2) 0本 1打点 0盗塁
2011年:8試合 .143(7-1) 0本 0打点 0盗塁
2012年:1軍出場なし
2013年:38試合 .242(91-22) 2本 15打点 1盗塁
2014年:44試合 .196(107-21) 3本 9打点 0盗塁
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■