■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
遊戯王OCG ベストグッドスタッフ賞 下級部門
-
ノミネート候補モンスター
魔導戦士ブレイカー
ライオウ
ヴェルズサンダーバード
幻獣機テザーウルフ
トリオンの蟲惑魔
H・C強襲のハルベルト
-
簡易ノーデン(大声)
-
アイスハンドとファイヤーハンドも加えて差し上げろ
-
召喚使サモンプリースト
-
カゲトカゲも地味に好き
-
デスカリバーナイトとかフォトン・スラッシャーはもう使われてないのかな
-
ライロ勢もワンチャンある
-
単品で機能するならその辺りですかね…
HANZOアレキセットとジェントルーパーも結構すき
グランモールくんは時代かぁ
-
>>4
えぇ…
-
カメンレオンフォトスラドバーグカゲトカゲトリオンヴェーラー適当にぶっ込んだデッキは下手な昔のテーマより強かった(KONAMI)
-
黒き森のウィッチ
-
毎ターン4エクシーズするだけのデッキ(101カステルビュートラグナクラブキングダベリオンその他色々)
普通に強くて草生えない せっかく組んだファンデッキがボコられて悲しくなりますよ〜
-
墓地肥やし部門 カードガンナー&クリバンデット
-
ハルベルトは完成し過ぎてて怖い
-
ランク4デッキは大体の状況に対応できてしまうからね、しょうがないね
単体で仕事ができるカードで出されて困るのはやっぱりライオウですかね……
-
ジャンクドッペルとかデブリダンディとかもある意味【グッドスタッフ】と言えない事も無い
何でもいいからマスマティシャン制限にぶち込んで終末の騎士かえして(小並)
-
ライオウ君はオネストも警戒しないといけないあたりも優れてますねぇ
-
ライデンくん、墓地肥やし部門とのW受賞を狙う
-
下級なんかでくくったら
幅広い仕事できる順になっちまう
よって大賞はレスキューラビット
-
>>19
???「にゃ〜ん」
-
六武衆にはダイレクトアタック可能な優秀な下級モンスターがいると聞いたでござるよ
-
レベル1〜4ごとで決めよう(提案)
-
HATとチェーンビートは今のグッドスタッフかなぁと思う
-
ユウシくん(+天キ)も結構強いと思う
-
>>21
これはこれはヤリザ殿、自演とは相変わらず見苦しい事をしているようでござるな
それと直接攻撃よりも二回攻撃の方が優秀でござる
今はテーマ内でのシナジー>単体のカードパワー
こんな時代だからなぁ…
-
HATとかいうグッドスタッフの完成形
-
下級の禁止カード見てたら☆1の多さにびっくり
《イレカエル》
《炎征竜−バーナー》
《クリッター》
《グローアップ・バルブ》
《黒き森のウィッチ》
《サイバーポッド》
《サウザンド・アイズ・サクリファイス》
《処刑人−マキュラ》
《水征竜−ストリーム》
《聖なる魔術師》
《ゼンマイハンター》
《地征竜−リアクタン》
《D−HERO ディスクガイ》
《同族感染ウィルス》
《ファイバーポッド》
《フィッシュボーグ−ガンナー》
《風征竜−ライトニング》
《魔導サイエンティスト》
《メンタルマスター》
《八汰烏》
《レスキューキャット》
-
追加でシャドール・ドラゴンもなかなか強いと思った(KONAMI感)
-
普通に変態糞数学者で良いと思う
-
ブレイカーとサンダーバードはもう時代遅れだと思います
-
サンダバの【やり逃げビート】はなかなかうざい
若干パワー不足だけど良くできてるデッキだと思う
-
ハルベルトってどんな効果なのかと思って調べてみたら、すごく使いやすいんですね
これはフォトン・スラッシャーも出番取られてそう
-
>>32
フォトスラくんは通常召喚出来ないのが痛い場合が多いのと、単体でアドバンテージを稼げないのがね…
カメンレオンくんに対応してることや光属性を活かそうとしない限りは今は厳しい感じがありますね
有能効果3つも詰め込まれているハルベルトが色々とおかしいことやっとるのも事実やけど
-
>>33
確かにいざという場面で場に出せずに腐ってしまうことはありますよね
ハルベルトは効果の噛み合わせもバッチリで、本当に優秀なアタッカーなんですね
-
ハルベルトは時代が時代なら制限にされるレベルの強さ
フォトスラ君はピン挿しすればデッキ名に【フォトン】を付けれるという圧倒的デッキ名アドがあるから大丈夫(適当)
-
でもフォトスラくんとハルベルトがサシで殴りあったらフォトスラくんが勝つ
だからフォトスラくんの方が優秀です(確信)
-
フォトスラくんはカメンレオンで釣れるのと光属性エクシーズ素材に出来るのが強みだぞ☆
でも僕はハルベルト使います
-
ここで上がってる奴らをほぼ全員ワンパンでのすアレキサンドライドラゴン is GOD.
-
単品で先行クェーサーやエクストリオ処理できるナイトドラゴリッチくんも加えて差し上げろ
-
あ、エフェクト・ヴェーラーみたいなどのデッキにもいれる余地のあるカードは別かな
-
>>40
グッドスタッフ/Good Stuff †
シナジーやコンボを考慮せず、単体で汎用性の高いカードを集めて作られたデッキあるいはカード群のこと。
採用するカードの多くは必須カードと呼ばれ、汎用性が高すぎるために禁止・制限カードに指定される事が多い。
そのため、この類のデッキは弱体化の一途を辿っている。
(遊戯王wikiくんより)
ここの定義に従うとむしろヴェーラーくんは一番グッドスタッフに近いカードの気がするんですが
-
終焉復帰したせいで、よけい光と闇を意識し始めました。
-
【カオス】に非ずんばデッキに非ずだったのがなつかC
-
グッドスタッフ上級編なら確実に
カオスエンペラーと開闢はノミネートされますね…
-
かつて奈落マンとかチェッカーとか言われたブレイカーですけど、
今期から破壊輪でもその仕事しそうですね。
-
(ブレイカーに割くデッキスペースも召喚権も)ないです
-
ブレイカーくんの強みは効果使ってからエクシーズ素材にすることによって得した気分になれること
-
まるで声以外は全部食べられるブタさんみたいだぁ…(直喩)
-
開闢とエンペラー入れるとしたら、
光と闇のモンスター何枚くらい入れたらいいんでしょうか?
-
↑少なくとも自分を除いて4枚ずつ
サーチ・墓地落としがあるなら減らしても大丈夫
-
レベルスティーラー
-
カイクウとジョウゲンはこの先もそれなりに活躍してそう
-
ありがとうございます。
-
カオス軸のグッドスタッフ(試作)組んでみました。
EXとサイドは考え中。
モンスター
開闢 終焉 ゴーズ ライオウ3 カイクウ2 ハルベルト3
デスガイド3 バス モグラ ヴェーラー3
魔法
ブラホ 羽根箒 剛健3 蘇生 簡易 サイク3 月の書 聖槍2
罠
破壊輪 奈落2 脱出3 宣告 警告
-
アステルドローンやHCエクストラソードみたいなエクシーズのお供は、
グッドスタッフに使えますか?
-
アナザーネオスというシナジー薄くても入る有力カード
-
アナネオはサポートが優秀ですから・・・。
-
なおネオスにはなれないもよう
-
インゼク漫画描いてる人のアナザーネオス画像すき
「ヒーローアライブ!」「デュアルスパーク!」「超融合!」「…こんなに頑張ってるのにネオスにはなれない」みたいなの
-
ネオスになるメリットって・・・コンタクト融合?
-
アナネオにスーペル付けてラスオブネオス打って
あらかじめ送っておいた墓地のネオスを蘇生とかいうロマンコンボ
-
【光デュアル】ってデッキありますけど、
入ってるデュアルってアナネオぐらいしかいない件。
エンディミオンが辛うじて・・・。
-
>>59
(デモチェ喰らうようになるからネオスになる必要は)ないです
http://i.imgur.com/nLMUiaQ.jpg
デュアルで使われてるのなんてギガプラかアナネオくんくらいでしょ(暴言)
-
ウィルプスも加え入れろ*顗*
-
アステルドローン、エクストラソード、アナザーネオスはそれ単体だとそこまでうざくないからちょっと格が落ちる気がする
-
>>65
所詮はコンボ前提カードだから>>41の定義とは離れると思う
単体で機能するカードのみじゃないと評価対象にはなりにくいと思う
-
次元要塞兵器が全く評価されていない件について・・・
-
あくまで拘束力の低い妨害札に過ぎなくて単体でアド取れないからじゃないですかね・・・
ライオウが下級のメタ効果持ちとして完成されすぎている
-
>>68
7年以上前のカードとは思えない強さですね
-
グッドスタッフ使いにとって、初手ライオウは基本
-
打点にサーチ禁止にシンクロやエクシーズまで封じるのは本当にヤバイ
漫画GXに登場した時点で相当強かったしな
-
今は先攻ドロー廃止もあってハルベルトくんのが単体でアド取れるぶん使いやすいですね…
やっぱり環境の変化に左右されず強いライオウがナンバーワン!
-
何故か今更フォトスラとハルベルトを比べる書き込みをしてしまった…すまんな
-
ライオウ守るためにオネスト使いたいけど、他にどんな光アタッカー使います?
開闢、フォトスラくらいでしょうか?
阿修羅使いたいけど、スピリットですしね・・・。
-
>>74
ア、アナネオ
-
>>75
それだ!
あとは某カードゲーム店長オススメの白い泥棒
-
>>74
ヴェーラーを棒立ちさせて相手にオネスト警戒させる高騰プレイング(適応)
マジレスするとライトロードシリーズの適当な優良モンスターとかどうですかね
-
そうだ!ライデンを買いに行こう
-
異次元の女戦士...はいろいろ相性悪いですね
ライラは使いやすいと思いましたけど、墓地に落とすのはグッドスタッフ的には良くないのかも
-
>>77
ライコウをリバースして棒立ちはたまにやる
相手がライコウじゃなくて守備表示のウォルフ殴ってくれたりする
>>78
開闢入れるなら救援光とかどうですかね
-
死のデッキ破壊ウイルスがあんな残念エラッタじゃなかったら、
グッドスタッフに採用していたかもしれませんねぇ
-
死デッキはなぁ……ゴーストリックの救世主になるかと思ってたんやけど……
-
死デッキが復帰すると聞いた時はどんなカード入れようかマジで悩みましたよ
デスガイドにしようか。ミーネ姐さんにしようか。
ジャイアントウィルスをいれて、ついでにランク2も狙おうか・・・。
仮面魔道士を探した時は、かなり混乱してましたね。
-
死デッキは相性抜群のクリッターがいなくなったのも地味に痛いですね…
一応甲虫装機で使おうとは思ってるけど
そもそも今の時代【グッドスタッフ】ってHATかカオスみたいなデッキしかないんじゃないんですかね
デッキ組んでも大概テーマデッキになってる気がする
ああ…非テーマデッキには【征竜】がいましたね(白目)
http://i.imgur.com/fmrR2no.jpg
-
個々のパワーカード同士が絶妙に噛み合って最強になったのが【征竜】と考えると彼らこそが最高のグッドスタッフと呼べるのかもしれない(wiki並感)
-
何故総合スレを使わないのか私には理解に苦しむね
-
総合でやると流れ切るし別にええやん?
-
むしろ総合を使わないほうがAILE君の望みっぽいし多少はね?
-
カゲトカゲって、グッドスタッフ向け?
単体じゃ使いですし、通常召喚出来ないのは・・・。
-
>>89
通常召喚の可不可を考えると壁にもなれるブリキンギョに軍配が挙がりますかね
他カードとのシナジーを前提にすると闇属性・キングレムリン対応っていう点が強いけど
-
キングレ使ってた頃は、ウィップバイパー使ってましたね。
何気に優秀でしたね。
-
ウィップバイパーは出た時期が早ければ制限まであったかもしれん。
戦闘力ツクヨミより上だし
-
カゲトカゲ、ウィップバイパー、カメンレオン
爬虫類族って優秀なの多いですね。
-
強制脱出装置
ぐううざい
-
強脱は除去が手軽になってフリーチェーンの価値の上昇、破壊時に効果が発動するカードや墓地利用手段の増加、破壊耐性持ちが増えた事による破壊の価値低下、エクストラデッキからポンポンモンスターが出るようになった事によるバウンスの価値上昇とあらゆる事象が追い風になった印象
-
脱出は汎用性高い強カードだけど今のネクロス、クリフォート環境だと微妙なんだよなぁ…
これからペンデュラムがさらに流行れば採用率はもっと落ちそう
-
魔法はサイクロン、罠は奈落の落とし穴ですかね
後者は言わずもがな、前者もやはりこれがあっての遊戯王という感じがする
サイクロンが無ければ特に今の時代はメタビがヤバ過ぎる
-
>>97
今はサイク3枚体制に慣れてるけど
サイク無制限大嵐or羽根箒orハリケーン制限状態→ワンキル環境死ね
サイク制限大嵐or羽根箒orハリケーン禁止状態→ガン伏せ環境死ね
でどっちにしろどこかしらで文句が出てる印象
奈落激流強脱は環境の移り変わり次第ですね…
(インゼクみたいな低ステ下級が蔓延ると奈落も仕事できない)
ということで神警神宣がやっぱりナンバーワン!
-
先攻1ターン目で、ライオウとトリオンが来たらどっち出そうか悩みますね。
ライオウで相手のサーチ封じたいし、
トリオンサーチで奈落を加ええたいです。
-
種族・属性完全無視でカオスモンスター抜きと。
光闇中心のカオスモンスター入りのデッキ、
どっちが強いと思いますか?
-
かつてはカオスとノーカオスってデッキ分類でしたね…
グッドスタッフはパワーカードを叩き付けるのが定石だからカオス入ってるほうが強いと思うんだけど、お前どう?
-
カオス派ですね。
でも最近の地属性は優秀ですから、浸食されつつあります。
-
バルバロスとかいう何にでも使えるカード
登場時期を考えると化け物以外の何者でもない
-
>>101
光は鉄板のライオウ、ヴェーラーがいるし闇もサンダバ、ゴーズ、
ナイトドラゴリッチがいるから自然にカオスカードも組み込めそう。
カオスエンペラーくん強いしやっぱカオス組み込んだ方が強そう
-
ヴェーラーって何枚入れてます?
私は3積みです。
-
【征竜】相手に混沌帝の効果使ったら、次のターンで瞬殺された
-
>>106
征竜相手に場と手札が空の状態でターン渡すほうが悪い(暴言)
-
・・・ごもっとも。
相手のドラゴサック片づける事だけ考えてたら、
墓地とX素材の征竜忘れてました。
-
グッドスタッフには、回復カードは合わないけど何か入れたいですね。
-
グローアップバルブすき
もっと評価されてほしい
-
>>109
今となってはなつかC小学生特有のライフゲインカード
なお今は霊獣のライフが魂吸収でとんでもないことになってるもよう
-
>>110
評価されてたから禁止なんダルルォ!
-
タスケナイトくんとか…ワンチャンないですかね
-
タスケナイトは闇だったらインフェルニティかアライブダークに入れてた
とは言え一時期ヒーローに入ってたし、上位互換気味なタートル来たの考えるともう十分じゃないですかね?
-
グッドスタッフ向けのペンデュラムカードってありますか?
-
音響戦士ギータス&オッP
-
ギータスってグッドスタッフですかね……?
-
グッドスタッフの高価ノーマルカード好き
-
閃光の騎士はどうでしょう?
レベル4の戦士族。攻撃力は1800。スケール7。
唯一の欠点は、通常モンスターってこと?
-
EMシルバークロウは単品でもなかなか強いと思う
-
ペンデュラムカード入れるスペース作らないと・・・
-
霊滅術師カイクウとか
-
高スケールはギータス一択
低スケールはこのへん
・ヒックリカエル:単体で役立つ。自身をP召喚できない。
・フーコー:召喚師のスキルでサーチ可。単体で役立つ。オッPではサーチ不可。
・パートナーガ:キングレムリンでサーチ可。高レベルでシンクロに適する。
・ペンデュラムマジシャン:高性能。EM特化構築向け。
-
ローンファイアブロッサムくんの可能性をワイは信じとるで
-
スポーアくんとかいう有能チューナー
なお時代に取り残されかけている模様
-
>>124
過去に出張としてだけど結果は残してるし、今でもこれがないと植物はデッキにならないレベルなんだよなあ
-
森羅とかいう全力でロンファを使い回すデッキ
すき
-
そもそもペンデュラム自体がグッドスタッフの考え方とは相性が悪いのではないだろうか(原理主義)
-
無難に時読みと星読みにすべきか。
それとも、閃光の騎士とフーコのコンビにすべきか。
-
グッドスタッフって、どちらかと言うとエクシーズ次元に入りますか?
-
ライオウとか下級で優秀なモンスター多いからエクシーズしたくないしスタンダートじゃない?
-
グッドスタッフが一番強いTFのAIきらい
-
オレイカルコスの結界を入れよう(混乱)
-
光か闇の征竜がいたら・・・
-
生まれた瞬間禁止ですね間違いない
-
ブルブレーダー(小声)
-
タックルセイダーってグッドスタッフとは呼べないですよね?
-
グッドスタッフはコンボとかシナジー関係なく単体で強いカード群だからタックルセイダーは入らないんじゃないですかね…
-
ありがとうございます
やっぱりそうですよね……じゃあオラ(岩石族デッキに)来いよオラァ!
-
マスクチェンジ2でダークロウ出したい。
けど、手札を捨てるのはちょっと考えますね。
マスクチェンジを採用してもいいですけど、
闇属性HEROでグッドスタッフ向けって・・・ダイヤモンドガイ?
-
むしろダイヤモンドガイはコンボ前提のカードだと思うゾ…
-
言ってしまえばマスクチェンジもグッドスタッフの定義には入らない
-
ですよねぇ。
シャドーミストは単品で使いにくいし、サーチも特殊限定。
-
ダークロウ使いたいだけです。
-
デイスクガイが緩和されたらいいんだ。
-
ミラージュドラゴンやワーウルフの攻撃力がもっと上だったら・・・
-
グッドスタッフで手札稼ぐにはどうしましょうか?
テーマデッキ特有の手札増強カードがありませんので・・・。
貪欲?
-
トリオンやハルベルトぐらいですかね……構築を少し縛るけどキングレムリンもある
まあグッドスタッフは1枚で強いカードを集めたデッキだから、基本的には量より質で勝負ですね
超展開で一瞬で決めるよりは要所要所で奈落や強脱打って布陣を崩していく感じ
-
カードDがまた活躍出来る日は来るのか…
-
空気男から空気男サーチ3伏せマイクラダストしてた頃が一番グドスタとしては強かった気がする
-
強欲な壺が緩和されるとしたら、
どんなエラッタがつくと思いますか?
現状のテキストのままなら、緩和はほぼ不可能でしょうし・・・。
-
>>149
僕は遊馬風の【ガガガ】で使ってます
ただカーDくんは防御札がある程度採用されてるコンボ色の強いワンキルデッキじゃないと真価を発揮できないから堅実さが求められる【グッドスタッフ】には入らなさそう(KONAMI)
>>151
ピースの輪方式の縛り、もしくはターン中の召喚特殊召喚・強欲な壷以外のカード発動・セット不可あたりですかね…
正直別物になるぐらないならエラッタはして欲しくないゾ…
-
グランモールって評価低いけど、
使ったら結構嫌がられますね。
-
>>153
評価が低いってのは鬼畜モグラ呼ばわりされてることを言うんでしょうか(すっとぼけ)
-
スキドレ一枚でFGDに戦闘破壊されるからでしょ(指摘)
-
スキドレ下じゃFGDに勝てるモンスターっているのかしら?
-
ハンドモンスター
-
ファイア・ハンドォ…
ならず者もいるぞ!
-
戦闘で殴り勝てるのは…。
-
パワーボンド使用のサイバーエンドなら・・・
-
グッドスタッフのサンプルデッキってあんまり見かけませんね。
環境TOPじゃないから仕方無いと言えばそうですけど・・・。
-
>>161
【HAT】っていうデッキがあってぇ…
いやあれ【グッドスタッフ】って言っていいのか分からないけど
-
欲しいのは、開闢終焉採用してるヤツ
-
>>163
カオススタンですか
確かに終焉の使い勝手の悪さもあってなかなか見かけないですね…
やっぱり元のままでエラッタせずに出所させても良かったんちゃう?(暴論)
-
終焉は闇属性のドラゴンだから、ビーストアイズを入れよう(笑)
なんか使えそうな獣アッタカナー
-
>>165
ライコウ「ワン、ワン、ワン」
-
http://i.imgur.com/8gtHBsq.jpg
-
>>167
エラッタされる前の頃のお前はもっと輝いていたぞ!
-
ヴェルズ・サンダーバード3枚とオピオン採用しよう。
ヴェルズの追加いります?
-
>>169
強いて言うならマンドラゴですかね…
ゾウ思トイ良ガ方タシニ【ズルェヴ】ラナウ使ョピオダタ
-
パキケは攻撃力引くし、虚無は高レベルですし・・・
-
クリスティア。ss用に天使用意しないと・・・。
ノーデンとアーティファクト?
-
レスキュー兎はどうでしょうか?
一応圧縮できますよね?
-
ちょっと相談があります。
今、【カオススタン】を作ってるのですが、
ハルベルトとフォトスラのどっちを使えばいいと思いますか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■