■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

NARUTOの戦争編で一番株を上げたのはイタチでもなく初代でもなく

1 : 当ストパン総合スレは誰でもウェルカム :2014/12/14(日) 13:19:10 ???
二代目火影という事実


2 : アシッドヘッド :2014/12/14(日) 13:29:01 ???
ガイ先生なんだよなぁ…


3 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 13:30:10 .jzwgvcA
いのでしょ。


4 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 13:30:46 fnf..7d6
二代目の株が下がったのも戦争編


5 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 13:31:54 RB6xMYtw
カンクロウ、ダルイ、サイあたりの活躍すき


6 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 13:32:06 YB1UCEs.
>>4
下がる要素あったか?


7 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 13:34:11 U1FtSaKo
ただでさえ不安定なうちはを挑発してるとしか思えない人事は有能でもなんでもないと思う


8 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 13:36:40 Ut0uI93U
憎しみの連鎖を絶とうみたいなテーマの中、味方なのにあの卑劣具合には草を抑えきれなかった


9 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 13:38:32 wPKhTI02
うちはもエリート意識持てる程度には警務隊の仕事気に入ってたんだよなぁ


10 : 名前なんか必要ねぇんだよ!woCQNwRz2S :2014/12/14(日) 13:55:16 ???
ガイ先生戦闘力高すぎや


11 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 13:58:37 ItOqvGWg
二代目水影だろオォン?
http://i.imgur.com/9pW6Z1n.jpg


12 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 14:00:49 U/Zd3Row
オオノキもなかなか


13 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 14:02:26 ZQcBenJ.
ガイ先生は元からかなり株高かったからあんま上がったって感じはせんなぁ
体術特化なのに幻術も人並み以上に使えたりリーを我愛羅から庇ったりかっこよすぎんよ


14 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 14:27:40 Dm9zJiec
3
4 主人公を囮に不意打ちを仕掛ける
5


15 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 14:36:35 WuhffsKs
うずまき一族やろなあ
落ちこぼれの設定とはなんだったのか


16 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 14:40:17 hFsd3Hvg
ガイ先生ってヒソカみたいに意図的に強敵との戦いを避けてた訳でもないのに、一度も敵に遅れを取ったことがないってのが凄い

終いには五影をボロクソ言ってたマダラにベタ褒めされてるし


17 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 15:09:06 ESQoj47w
八門の火影を超える力ってのは初代火影のことをさしてると思えばすっきりする
今の五影が束になっても勝てない出力だし


18 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 15:45:38 bDGqwKFY
命懸けの技としてはメガンテ以上に有能やね


19 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 15:48:31 U.0PiSEI
>>16
体術に関してだけだけど柱間以上とマダラに断言させるって相当だよね


20 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 15:49:26 s1NunHAs
半蔵が意外と弱かった(小並感)


21 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 15:50:07 MjA7vrc.
ガイ先生は火影になったカカシとガチ体術で勝ち越してるからね しょーがないね


22 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 15:59:24 YYojtzKM
ガイ先生がリーに俺はカカシに勝ち越してるって言った時はどうせカカシ先生が手を抜いてるだろうとか思ってましたすいません


23 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 16:04:04 U.0PiSEI
初登場の時はネタ的な意味で好きだったけどリーVS我愛羅でマジで好きなキャラになったわ


24 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 16:14:16 BraFgeqs
腕利きに警備の全権与えたのに何で閑職に追いやったみたいなこと言われなきゃアカンのや
死んでも他里に目が流出しないよう封印したり普通に里の一般忍者の中で働く日向見習って


25 : フォルゴーレ :2014/12/14(日) 16:35:13 ???
戦争前
初代→終末の谷の人
二代目→空気
三代目→もっとナルトを庇護すべき
四代目→カッコいい 
五代目→地味

戦争後
初代→最強 細胞万能過ぎ
二代目→ 卑劣 だが一番カッコいい
三代目→空気
四代目→ナルトとの共闘いいゾ〜
五代目→ホモに因縁つけられてかわいそう


26 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 16:35:30 xlJIerFw
https://www.youtube.com/watch?v=0vMzcueztRQ

https://www.youtube.com/watch?v=iWYjC7KzalA

https://www.youtube.com/watch?v=Tqx-C2XqFn0


27 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 16:36:54 WuhffsKs
霧隠れに白眼使いがいた時点で日向の機密保持力はガバガバ


28 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 17:12:56 BraFgeqs
苦労してやっと木の葉除く四大国で唯一の白眼保持者なんだしそのくらいのお漏らしはええやろ
だからこそ雲隠れが本家の嫡子誘拐とかいう無茶しなきゃならんかったんだし


29 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 17:54:31 /i72x4oo
サスケを出来損ないの失敗作と言い放ったダンゾウが相対的に株を上げたという現実


30 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 17:55:30 RHmguVJQ
一時期強さランクにて上位をしめていたカブト


31 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 17:57:01 ZQcBenJ.
カブトはナルトスのバスケコラの印象が強すぎて名前見ただけで草生える


32 : 耳たぶ :2014/12/14(日) 18:29:21 ???
>>31
http://i.imgur.com/NIlI5DD.png
http://i.imgur.com/VKkdaBt.png


33 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 18:53:15 vLO5QUPY
>>11
この人すこ
蒸気暴威も例のコラのおかげでネタにされることが多いけど普通に面白い術だと思う(小並み感)


34 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 19:10:37 2ePMiwa2
2代目水影は普通に強いと思う
ネタバレされてなかったらかなり被害出てただろあれ


35 : 申し訳ございません、このような糞コテで :2014/12/14(日) 19:25:20 ???
逆に株が下がりまくってしまったカカシ先生


36 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 19:43:40 bDGqwKFY
そもそもカカシ先生の株が上がったことが一度でもあっただろうか?いや、ない(反語)


37 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 19:45:24 Fotxi4rc
実は(戦争編というのがどこからの話を指してるのか知ら)ないです


38 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 20:53:22 79jKZuUc
尾獣たち


39 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 20:57:30 bDGqwKFY
>>37
オビトとカブトが手を組んだあたりからじゃない?(適当)


40 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 21:03:28 ESQoj47w
ダンゾウが死んで忍連合あたりからでしょ


41 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 21:08:57 ppRi9lTM
チート防御力&攻撃力の3代目雷影
攻撃力最強忍術の1つである塵遁使いで物理感知以外では感知できないステルス能力に分裂とオマケに感知タイプの2代目土影
この二人と比較すると2代目水影は地味さが拭えないんだよなぁ…


42 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 21:09:10 7VDmBqm.
>>36
ざ、再不斬戦…(小声)


43 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 21:10:14 .mK1P85A
五影会談に乱入した仮面の男が五影達に宣戦布告したから、その瞬間からじゃないかな


44 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 21:12:31 .mK1P85A
>>43は戦争開始のタイミングです


45 : 耳たぶ :2014/12/14(日) 21:31:02 ???
>>42水牢に捕らわれて生徒を危険な状況に追い込んだんだよなぁ


46 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 23:13:22 BraFgeqs
水牢ってあれ相手が単独じゃないのはその前日あたりに襲撃されてるからわかってそうなもんなのに食らったからなあ…
実際白が見てたわけだし分析する気が無けりゃあそこで全員死んでたわ


47 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/14(日) 23:46:58 U.0PiSEI
>>36
お前らああああああああああ!!!
合格(ニッコリ


48 : 当ストパン総合スレは誰でもウェルカム :2014/12/15(月) 10:09:56 ???
中忍試験中止からの木の葉崩し直後の、サクラを襲うとした音忍の頭にクナイぶち込むコマはかっこいいと思う


49 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/15(月) 17:14:36 ihZWAYlA
ナルト、リー、ガイ先生で一点特化の魅力に気がついた当時小学生のワイ
実際は一点特化ってわけじゃないんやけどね


50 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/15(月) 18:34:07 v6A/yCQs
カカシ先生は1回死んだ時が一番かっこよかったから…
なお


51 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/15(月) 18:45:37 0g1wA8eI
耐え忍ぶという点においてカカシ先生以上の忍者はいないから


52 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/15(月) 18:54:36 tFHuUTQ.
カカシ先生の裏主人公感


53 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/20(土) 01:42:18 PQ6EtvcI
クレイジーサイコホモを興奮させたガイ先生すき


54 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/20(土) 09:28:03 a77168k6
ガイ先生は体術で伝説の域に到達したからすごい


55 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/20(土) 13:15:27 mdrVPAcI
なお死ぬ模様


56 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/20(土) 13:43:22 KAUZvoXs
最終決戦にまでガイ先生ついてきてくれるとは思わなかったし嬉しい


57 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/20(土) 16:51:31 gxSq44xA
柱間と扉間って兄弟やけど見た目そんなに似てないなぁと思ってました


58 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/20(土) 22:00:55 h6qMBvho
やっぱ一点特化型の人物はインフレについてきやすいからいいっすね・・・


59 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/20(土) 22:02:21 u4u5mrK6
世間の反応みてると最終戦争編でもっとも株があがったのは1部時代だな
少年編っておもしろかった→神がかってたって再評価がすごい


60 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/20(土) 22:02:41 u4u5mrK6
相対評価的なアレで


61 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/20(土) 22:12:05 KAUZvoXs
ペイン編の過小評価が悲しい
ジライヤのダイイングメッセージはアレとしても普通に面白かったし盛り上がったと思うんやが


62 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/20(土) 22:49:52 29gEFkBA
>>57
扉間と五代目火影は似てますね…


63 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/21(日) 04:23:30 cPJf/Lig
二部はナルトと自来也との修行はなんだったのかと思うぐらいナルトが短期間で成長するし
ナルトしか成長してない様に見えるぐらい他キャラの修行が描かれてないからなあ


64 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/25(木) 21:01:50 8wxTYfpA
二代目は水のない所で…からの爆age感すき


65 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/27(土) 00:40:07 mcDC.oFo
水のないところでこのレベルの水遁?いやいやショボイショボイ→神樹切断
穢土転生発明とか…世界の戦犯やないか→血に囚われない優秀な術、影分身と飛雷神を発明し、結果的に世界を救った遠因に
大蛇丸に穢土転生はすごく無いった言われた→二代目「本当の使い方はこうやで」まさかの人間爆弾
こんなことやってるんやし、さぞかし卑劣な人柄なんやろうな→落ち込む四代目に対して「お前は2度も里を救ったやろ」と暖かくフォローをかます
死に方が死に方なので、あんまり対したこと無いやろ→マダラ「正直お前は一番警戒してたよ」
うちは隔離政策とかなにしとるんや→妥当どころかかなり穏健に済ませてくれた

やっぱり二代目がナンバーワン!


66 : 当ストパン総合スレは誰でもウェルカム :2014/12/27(土) 15:58:11 ???
サイコホモが二代目の予想を超えたしぶとさで、彼が未来を託した世代が予想を超える無能さで、残されたうちは一族が予想を超える馬鹿だっただけで、二代目の治世自体は落ち目が無いというのはすごい


67 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/27(土) 16:13:37 cjYCEan2
やけに二部を過小評価してるのはリアルタイムで追いかけて読んでない奴ら
リアルタイムで継続して読んでた勢からすると暁編もペイン編も全部面白かったし熱くて好きだった


68 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/27(土) 16:17:41 6nq8QzF6
しらんがな


69 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/28(日) 11:20:21 Uihp9L7U
>>67
ずっと読んできたけど二部は特に盛り上がりに欠けたのが残念やった

個人的には中忍試験のVSネジが一番盛り上がったわ
「落ちこぼれだと言われたからだ」からの九尾チャクラが噴き出して次週に続いたのが最高潮


70 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2014/12/28(日) 11:29:37 SHj542jw
金角、銀角はなんか拍子抜けだったゾ…


71 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/01/09(金) 22:07:39 ZP4TNOOc
やっぱりガイ先生やね


72 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/01/09(金) 22:16:38 x4J9XNUs
当時ガイ先生死ぬかと思ってました


73 : 名前なんか必要ねぇんだよ!・改 :2015/01/11(日) 17:03:40 ???
雷遁チャクラモードのクッソ速い三代目雷影のパンチの構えを見てから、とっさにゴム玉を出してナルトを避難させた雷影の側近のオッサンもなかなかヤバい


74 : 名前なんか必要ねぇんだよ! :2015/02/11(水) 21:20:55 dAdNPt0c
大百科の各キャラの掲示板で一番書き込みが多くて草生える


75 : 当ストパン総合スレは誰でもウェルカム :2015/02/11(水) 22:16:09 ???
終盤はインフレ化してエネルギー弾ぶっ放すのがフツーになって、忍術がどんどん派手になっていく中で、あくまでも刀剣を主体に戦っていたのがとても好き


人間爆弾?なんのこったよ(すっとぼけ)


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■