■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
遊戯王ARC-V☆2
-
≫
-(★)=◎、
トト´(/ノレV\)イイ
三Σ レ ゜ー゜)レフ
_(__つ / ̄ ̄ ̄/_
\/ EM. /
 ̄ ̄ ̄ ̄
-
はえーよホセ
-
>>1乙
あとネブラ・ディスクエンワして下さい、V兄様がなんでもしますから
‐-‐
/__ v=ミ、 r‐\
, /⌒ 丶
// { l}
′ /∧ /ヘ ,
{l /'"乂ゝ __,乂⌒∨ }
__! rィかハ イかハ} }/
(( (入 N 辷ク 辷クリ_, イ__
`ー=≦>ー' ' 个人__))
(J》 、 ` ´ ノ^
_.x≪ } > r-<≫x
'⌒ヽ: : \-‐-}| ̄ ̄| }
{ \: :\ j| | h
‘, \} `辷オ'ァヘ(ヽヘ,}
) __j ´r)ヽ ト、
{ ∨^7.:{ 八 ノ} }
人 人:__ァ'J {二く ノ
Y ___ノ_,.イ`ー'
/`ー'´丁TTT 爪__
{: : : : :{: : :十く: :X: \
ゝ: : : ⌒≫} } /: : \ \
-
前スレ載せてないじゃないか(自虐)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1396815050/l50
AILEくん落とさないで(懇願)
-
>>4
AILE君も遊矢きゅん気に入ってるっぽいしヘーキヘーキ
-
>>1乙
-
乙です
8話でユートが言ってた「アカデミア」が隼の言う突如現れた敵って認識でいいのかな?
-
>>7
だとするとシンクロ使いのユーゴが謎なんだよなぁ…
融合を敵視しつつ瑠璃奪還の為にアカデミアを追ってるって言ってるあたりたぶん最初にハートランドに攻撃仕掛けたのは融合さんサイドだと思うけど
-
既に襲撃を受けてボドボドになったところに攻撃を仕掛ける…そんな鮫のような奴が異世界にいるってのか…?
-
「RR(レイドラプターズ)」の紋章はRと裏返ったRが組み合わさって構成されているのがかっこE
http://i.imgur.com/TbQJzhC.jpg
http://i.imgur.com/5oPIIRH.jpg
ナンバーズの召喚時に数字が浮かび上がる演出好きだった自分には嬉しいからこういうのもっと増えて欲しい
-
俺とお前を超融合!
いい話でしたね(しんみり)
ARCも今後の展開に注目やね
-
>>11
素良きゅんの本気が超融合を使うことである可能が微粒子レベルで存在する…?
http://i.imgur.com/O92266h.jpg
-
瑠璃イイイイイイイイイイイイイイイ!!
俺とお前で超融合だアアアアアアア!!
-
融合への憎しみより肉親への情を優先する決闘者の鑑
-
権現坂の父とロットンの中の人が同じという事実
-
>>15
ついでに磯野と鮫島校長も同じ人なんだよなぁ…
-
ロットンは色々と型破りでしたね…
・4000ライフであることを利用して、アニメでバーンを用いて先攻ワンターンキルを敢行
・少数対多数では、ライフポイントの増加ではなく初期手札の枚数を増やすことを要求
・デュエルで決着させてくれない
なんやこいつ…
-
>>17
228 :名前なんか必要ねぇんだよ!:2014/11/20(木) 01:00:40 ID:hSCxJ0dg
満足街デュエルのここがすごい!
・ワンキル厨の巣窟
・相手のプレイを一切許さない先行ワンターンキル
・ワンキルに収まらずワンターンスリーキルゥまで行う主人公
・手札ゼロ→トップデーモンからの怒涛のソリティア
・手札誘発ナンバーワン!今も需要の大きい《エフェクト・ヴェーラー》を(先行ワンキル防止のために)生み出した
・↑を喰らった次のデュエルではマイクラもどきによる対策をしておくロットン
・ボスデュエルにあるまじき手札枚数増加の要求
・場でコストにした後無駄にしないよう墓地でも発動可能な罠、墓地コストを要求するドローソースを使用
・ガトリング・オーガに依存しない戦術の切り分け(トークンSSによる防御とロングバレル・オーガの切り返し)
・バーン対策の為にインフェルニティ・デス・ガンマン
・インフェルニティ・クライマーの効果を説明しておかないプレイング
・デュエルがダメならダイナマイトでデュエルの結果を帳消しにするロットン
-
>>18
ARC-Vの爽やかスポーツ的なアクションデュエルもええけどギスギスしたガチデュエルもエエな
-
速攻魔法以外でバトルフェイズ融合できるのってありましたっけ?
-
総合スレと誤爆しました許してください!何にもしませんから
-
遊矢が素良に責められる薄い本が出る予感
-
素良きゅんがあんな顔芸と本気(本性)晒し出して暴れた後で遊勝塾のメンバーがいつも通り接してくれるかが心配
特に子ども三人がドン引きしたせいで失望しましたLDSサイドにつきますとかいう展開があったらかなC
http://i.imgur.com/Dpty5jw.gif
http://i.imgur.com/kEkL9iV.jpg
http://i.imgur.com/jcni3oQ.jpg
-
おまけ
http://i.imgur.com/FXdQHZu.jpg
-
>>24
ワイらがこんなに可愛いわけないんだよなぁ…
-
>>25
じゃあこれ
http://i.imgur.com/OJzvBic.jpg
-
多分見逃してるだけだけどチビトリオって素良に割と辛辣な物言いしたけど何かあの後それについての話とかあったっけ
-
そういえば遊矢にユート、柚子に瑠璃がいるってことはユーゴにも誰かいるんですかね
まーた柚子が攻略対象を増やしてしまうのか
-
>>26
ワイ
http://i.imgur.com/x1XXZ4W.jpg
-
マーメイルカとかいう中途半端な実用性を伴ったデッキ
発想はすき
-
>>27
(素良くんが場を流しただけで特にフォローは)ないです
ttp://i.imgur.com/EfGWCAy.jpg
ttp://i.imgur.com/RrL91nq.jpg
>>28
これか
ttp://i.imgur.com/8GxjJIg.jpg
これのどっちかなんじゃない?(適当)
ttp://i.imgur.com/1FMMmIP.png
>>29
ワ イソリティア中
ttp://i.imgur.com/V5KHz2q.jpg
なおヴェーラーデモチェブレスルDクロ喰らった時
ttp://i.imgur.com/LaHj5vs.jpg
-
それで普通に応援とかあのチビトリオは相変わらず色々アレやな
-
ほんへの裏でちゃんとフォローがあったんじゃない?(震え声)
まあガキなんてあんなもんやろ…あのときの素良の言動にも問題なかったわけじゃないし
-
遊戯王本編のキャプ見てるとこれのLINEスタンプが欲しくなってくる
-
ガキってことを考慮してもちょっと…
ワイの弟あの三人大嫌いで出るたびに嫌そうにしてて笑う
-
どっかの傍観者くんよかマシ(真顔)
-
傍観者って誰や?
-
丸藤翔でしょ
沢渡はこのまま万丈目路線かな?
-
翔は邪神教典の影響があったとはいえ、あの言動や態度(とりわけオブライエンの時の)が絶許レベルなんだよなぁ…
元より日頃の言動も悪かったか
-
3期の翔
兄貴について行くよ→みんなが殺されたのはお前のせいだ!
→十代覇王化→自分が元凶なのに亮やエドに戦わせて傍観
→オブライエンやエドが死んでも傍観
→十代に強引について行くも傍観者を自称して何もしない
→そのくせアニキ呼びをやめて呼び捨てでネチネチ攻撃
→十代にユベルを倒すために覇王を蘇らせろと命令
→十代が行方不明になってようやくアニキ呼びを再開
→その後も謝らない
うーんこの
-
12月7日は特番で放送休止だそうです
こんなんじゃ…満足できねぇぜ…
-
>>40
翔は小物のくせに周囲をすぐ見下すから印象悪いんだよな。十代を慕ってるのも長いものに巻かれろ根性に思えるし
その癖に周囲から甘やかされてなぜか寮が上がっていったりやけに作中で持ち上げられてるのが謎
-
あぁ、GXの話か
いきなりだから同じARCの話かと思った
-
悲しいなぁ…
-
あの三人は序盤から悪い意味で飛ばしすぎだよなぁ
-
|:::::::::::::::::::::::::::::\、:::::\|:ヽト
. ..:::::´::::::::::::::: -― ¬\ jヽヽ::} | i!
<::::::::::::::::::::∠ ノノ
_______二.‐:::::::::/ ,ニヽ
\:::::::::::::::::::::::::::::/ ,、 \\ …わかったわかった この話はやめようやめよう
\:::::::::::::::::::::/ ィ l ./ \ ∨ \\
\:::::::::::::// | .l /ェ彡ノ.ハ ∨ ', `ヽ
>::::/.::::r‐l .l .kTnTゞ} ∧ }\ ', ハイ!! やめやめ(笑)
/.:::::::::::::::::{ ( i ! ├ ⌒゛ j/「 V ト、 ',
 ̄ ̄ ̄}:::::::\_i .ト、k___ 〃 }/::::\ } 可愛い三人組の画像あげるから!
n/7./7:::::∧ | \  ̄ ヲ ノ::::::::∧| iヽiヽn
|! |///7:::::::∧.ト、 `二ニ / |:::::::::::::| | ! | |/~7
. i~| | | ,' '/ ⌒≪、 | \ / |:::::::::::::| nl l .||/
| | | | l {':j` } ∧|\ T´ヽ .|:::::::::::::| ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l/ ∧\\ | Ⅳ |:::::::::::/ | ゝ ',
l γ / 、`ヽ \\!.ト、 !::::::::/ ヘ ヽ }
} / \\ ヽ .| | \|:::::/ ヘ ノ
∧ / \\ } l | |::/ 》‐ヽ--- / /
http://i.imgur.com/K0iUSmB.jpg
http://i.imgur.com/SXix6Mo.jpg
http://i.imgur.com/CxVnkt8.jpg
-
>>46
Ⅳオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
-
この前新OPのシングル買ったが3曲入りでお得感があった
3曲ともタイアップだから残りの曲も結構良くて気に入った
ネタにされてるサビのコーラスの「諦めたくはないから〜(フォー!!)」だけどストリングスの駆け上がりと重なって奇声に聴こえるだけでCD音質だと案外普通だった
-
ー=¬ハハ<,_
≦イ レイN\lk 榊遊矢 ( CV.小野賢章 )とオr赤馬零児 ( CV.細谷佳正 )の歌う
≦| |メ・ω・)l| エンディングテーマ「Future fighter!」は12月17日発売です
/ つ/ ̄ ̄ ̄/ 遊戯王シリーズ初のキャラソンED、おめでたいでしょうねぇ
 ̄ ̄\/___/
-
アニメの主題歌っていざフルで聴くと、中には全然印象が変わる奴とかあるよね
なに、オゾンより下なら問題ない
-
>>50
_\.ー、ヽ } Vレ〃レ7/ノ __
> `ヽ ヽ) ´∠r " /_
_,..ゝ _∠
> ,.....---....、 ∠、
⌒> /:::::::::::::::::::::\ __.>
`>、 ./:「トL「¨M¨'ヽ、::::!/
 ̄7Y´、__, 、_, Y′ どんな関係? なんて聞かれたら 友達以上かな・・・それも少し違うか
ノ∧ <・」 , L・> !}__
r‐v'´:::::ヾ:、 r−、 ./::::::::::|`L、
../! i:::::::::::::::/ヽ  ̄ _ イ:::::::::::::! l ヽ
i l:::::::::::::::l _  ̄ 〉::::::::::::! l ヽ
電波曲と化したのはなんもかんも編集が悪い
http://dic.nicovideo.jp/a/-ozone-
アニソンをフルで聞くと時々謎ラップが入っているあの現象はどういう事なんですかね(困惑)
-
ちょっとここはな〜って部分挙げたらすぐ過去作ダッテーって言い始めたり、はいはいやめやめ!ってなったり地雷になる話題の多さに草生えますよ
-
子供向けアニメの粗探ししてダメ出しするヤツの相手してくれる優しい人ばかりなのを喜ぶべき
-
>>52
言うほどか?
明日放送日だからってワザワザこっちに来なくてもええんやで(ニッコリ)
-
探さんでもちびっ子達が普通に素良応援してるのは ん?ってなるところだし
最初言い始めた人はどっか見逃してる?ってぐらいの言い方だし全然ええと思うけどな
その後のGXに持って行ってる人のがええ…って感じやわ個人的にね
-
>>55
( ・`ω・´)話を飛躍させてごメンチ
-
みんな真剣に観てるんやね
GX云々は知ら管
-
鬼柳さん怖すぎぃ!
デュエルで拘束しなきゃ(使命感)
-
ちびっこが素良応援してるのがひっかかっちゃう人は読解力というか物語を楽しむ能力が低いと思う
このスレでNGになる話題って主にアニメの粗探しと叩きだろうけどそれって本来アンチスレでやるものだよ
-
アニメのモンスターの召喚口上ってかっこいいですよね(無理矢理な話題転換)
公式でもこうやって取り上げてくれたのはうれC
http://i.imgur.com/G5V7dRs.jpg
http://i.imgur.com/sari8SZ.jpg
僕はユートくんの
「漆黒の闇より愚鈍なる力に抗う反逆の牙!今、降臨せよ!エクシーズ召喚!!ランク4!ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン!!」
がすきですね…(激寒自分語り)
ZEXAL終わってから約二カ月経過してもほとんど変わらないエクシーズ召喚の演出が見られたのもあって本当に盛り上がった
今作からアドバンス召喚や融合召喚でもエースにはちゃんと口上つくから切り札感が増してて良いなと思います(KONAMI)
-
黒咲さんの「現れろォォ!」すごい気合入っててすき
-
>>61
「アァクセルシンクロオオオオオ」に通ずるものがありますね…
-
>>60
なんで主人公のエース口上がハブられてるんですかね…(困惑)
-
ジャックのエクスプロードウィングドラゴンの口上ほんとすこ
-
やっぱり僕は王道を征く……スターダスト・ドラゴンですか
スタダに限らず集いし〜が、ってフレーズの時点で既にかっこいい
破壊を介さない除去が強いのも偏にスタダの影響なんだよなあ
-
それはさすがにスタダを過大評価し過ぎ
バウンス・除外が強いのはスタダ以外にも破壊耐性持ちが多いのと墓地に行かなくて再利用されにくいからだよ
-
「スクラップ・コングを死なせはしない!スターダストの効果発動!ヴィクテム・サンクチュアリ!」
「ウホ?」
-
>>66
偏にっていうのは言いすぎやな
古くは、と言ったほうが正しかったわすまんな
-
>>68
スタダ出た時代は汎用除去(地割れ地砕きサイクミラフォ激流葬)が軒並み制限に入ってたからそう感じたのかもしれんね
そういえば当時は弾圧とかいう畜生が健在でしたっけ…(遠い目)
CMだけどスターダスト・ウォリアーの新しい口上
「集いし力が拳に宿り、鋼を砕く意思と化す!光差す道となれ!アクセルシンクロ!現れろ、スターダスト・ウォリアー!」
も遊星らしさがちゃんと残っていてすき
https://www.youtube.com/watch?v=PSTwtJ8gta8
-
ARC-VのOPから遊星ストラクCMの流れほんとすき
テンションが上がりっぱなしや
-
も始!
-
ちょっとだけ本気どう?出そう?
-
素良たそ〜
-
ファッ!?強すぎィ!顔悪過ぎィ!
-
2ドローはまずいですよ!?
-
(無言の逃走)
-
えぇ・・・
-
なんか素良くん一気に底が見えてきた
-
謎のスタイリッシュな動き
-
ついにRUMまで出ちゃいましたね
-
それよりも下級のRRをですね……
-
だったら北斗くんもセイクリッドRUM出せよあくしろよ
-
いい顔やね
-
顔芸キター
-
顔芸が本気を出し始めた
-
遊戯王名物顔芸連発
-
あれは・・・真ゲス!?
-
ゴヨウ「何て酷い効果だ……」
-
今覇王十代の甲冑があった気がする
-
まだあるのか…
-
顔芸w
-
来週が休みなのが残念だ
-
黒崎さんかっこつけて帰ったら
下にテロップ出てて草
-
素良くんがなんというか…こう、残念な感じ
-
年末恒例落下は今年はあるんだろうか
-
ランクアップ2回もやってくれるとは思わなかったゾ
素良くんは今後かませルートなのか…?
-
来週はユート君に狩られそうなくっそ情けない素良さん
モブ戦以外全敗じゃないですかーやだー
-
>>97
い、一応遊矢とのデュエルは本当は普通に勝ててたから…
何故か攻撃回数多い&直接攻撃する必要のあるやり方して負けたけど
-
素良くんの余裕ある感じが好きだったんだけど
今回で見事に崩れたなあ
次回はユートにも負けるだろうけど、そこから更に強くなってもらいたい
-
素良くんのなんとも言えん残念な感じととりあえずデュエルの最後にAカードへ向かって走らせときゃいいんだろ感がハンパないな
-
まあ素良君の方向性はこれはこれで…
-
キャラ的に黒咲勝たせなきゃ駄目だけど素良が普通に負けるのもあれだから最後のAカード次第では〜的なものなんだろうけど、なんだかなぁ
-
顔の感じといいファンサービスだった
-
顔芸するの最後だけにしときゃまだ小物感薄れたのに
-
素良くんの唐突なプラシド化
先週黒咲さんが因縁つけ始めたときはなにいってだこいつだったけど素良くん本当に黒だったのか…
-
もう本性あらわしたと思ったら速攻小物になって遊戯王らしかった
遊矢とユートは柚子がいなければ出会っても飛ばされないのか
シンクロ世界はどういう立ち位置にいるのか
とにかく今後が楽しみすぎる
-
先週の反応があんまり演技っぽくなくて後付け臭いのが気になったなぁ
-
空を飛びまわるライズファルコンがかわいかった
-
2段ランクアップは燃えたけどやっぱり産廃じゃないか(呆れ)
レボリューションレボリューション言われるとDDRを思い出すんだよなあ
DDRも早く叛逆の翼を翻してください何でもしますから
-
ブレイズ・ファルコンの中でも効果があんまり噛み合ってなくて草
-
ソラはエクシーズ組の敵だったのか…。
-
ブレイズファルコン→ダイレクト可能、ダメージ与えたときモンスター破壊(ssモンスター以外も可)、x素材使ってssモンスターすべて破壊、その数×500バーン
レヴォリューションファルコン→RRを素材にssしたとき相手のssモンスター破壊して攻撃力の半分のバーン、おそらくほかにx素材使った
効果あり
ブレイズ君強いっすね
ギミパペ並のRUMデッキになりそう
下級なんていらんかったんや!(ストリクスにRUMを使いながら)
-
次週で改めてボコボコにされて自信喪失しそう
そこで遊矢が素良を励ますことによってもっとベタベタするようになりそう
-
テロップくん迫真の演技
http://i.imgur.com/u1yDGlG.jpg
-
>>113
素良vsユートの流れになってお決まりの中断パターンのような気がしなくもない
先週でARC-Vの仕事が最後だった作画監督の豊田暁子さんの描いた素良きゅん
http://i.imgur.com/OhjwvU5.png
今回の作画監督の蛯名秀和さんの描いた顔芸と不審者
http://i.imgur.com/iNhwkdo.jpg
-
>>115
どっちが不審者かこれもうわかんねえな
-
常に先回りしてトラップを仕掛ける。これが黒咲さんのデュエルだ(ガッツポ
-
エクシーズ特有のエース1体を徹底的にサポートしていく戦法すき
RUM含めてアニメ映えする戦術だと思う
素良くんは今までの豹変顔芸シリーズと違って段々荒ぶっていくのが怖かった(KONAMI)
-
素良は社長に強くしてやるからとか言われてついていきそう
-
ちょっと今回の顔芸は個人的にウケ狙い臭く感じたかなぁ
-
エースのXモンスターをひたすらサポートするのはゼアルを思い出すからもっとやれ
黒咲さんの仲間を奪いかえす→RUMの流れが格好良すぎる
素良君はなんだかんだで最終的には改心して仲間に戻ってきそう
-
>>117
黒咲さんのデュエルで盛り上がってる三人組がなんか笑える
-
>>120
カイトやIVの頃は作画崩壊も相まってもっとひどい感じだったぞ
http://i.imgur.com/2kmPutz.jpg
http://i.imgur.com/lc9cnIW.jpg
-
刃君の「羊野郎の息の根を止めてやったぜ」、と「ランクが違うんだよ」で草生えた
-
>>122
三馬鹿と同レベルになった三人組
http://i.imgur.com/7TMofbk.jpg
http://i.imgur.com/yNs9TUd.jpg
-
>>123
いや、その二人は緩急ついてたからいいけどなんか小出しっぽく顔芸されてもなと感じた
最後だけじゃいかんかったんかね
話変わるけどブレイズ・ファルコンさんちょっと自重しすぎじゃないですかね…
-
遊戯王の作画崩壊はご褒美なんだよなのよさ
-
(作画崩壊云々の話じゃなくね?
)
ライバルが強力すぎるランク5
ランク4からの召喚を考えてもORU使った効果で相手モンスター三体以上破壊→攻撃してやっと総ダメージがサンスパを越す
ちょっとやる気あるんですかね…
-
>>126
今回のは段々顔が崩れて余裕なくなって行くのが子供っぽくて良いなと思いました(ショタ並感)
特徴的な顔芸(表情の崩れ方や目の見開き方)はウケ狙いって言うか作画監督の蛯名さんのクセみたいなものなのかもしれんね
《RR−ブレイズ・ファルコン》(アニメ版)
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/鳥獣族 ATK/1000 DEF/2000
鳥獣族レベル5モンスター×3
(1):このカードは直接攻撃できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスターをすべて破壊し、
その破壊したモンスターの数×500ダメージを相手に与える。
ランク4立ててRUM一枚消費でこれだと痛いですね…
最近のアニメカードの調整が上手いKONAMIを信じろ(鉄の意思も鋼の強さも感じられなくなったライズ・ファルコンくんから目を逸らしながら)
-
ブレイズはストリクスからサーチしながら低消費でランクアップできたら普通に強いと思う
もし効果にライズファルコン縛り付けられたら...
-
素良って異世界に来てるのに疎外感とか孤独感とか無いのかな?
早く弱々しい所を見せてくれよ!
-
ライズファルコンはエンド時に攻撃力下がらなくなったし(小声)
ブレイズファルコンはもういいからアストラルフォースで出せるレヴォリューションファルコンに期待して終わりでいいんじゃない?(無慈悲)
-
OCG化すると効果が書き替えられるのも全部ドン・サウザントって奴の仕業なんだ
-
アニメのエースモンスターがガチ環境では産廃なのはいつものことだと思うんですが…
シャークドレイクやギャラクシーアイズ関連、やたら出たアニメ産ナンバーズ、ゴッズはスタダ・BF系以外産廃
-
>>133
診察室
/|/|
ト-´W`-イ えぇ〜〜! 〈 + ,) 病院前に患者が溢れかえっています
≧(; ゚ω゚)≦ J( ・ー・ )し
(っ つ ⊂f| ロ)つ
| | | 〈,l___l〉
(_)___) しソ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
病院前
:;:;:;;:;::;:;:;;:;::;: :;:;:;;:;::; :;:;:;;:;::;:;:
:;:;:;;:;::;:;:;;:;::;: :;:;:;;:;::;:;:;;:;::;:
:;:;:;;:;::;:;:;;:;::;: :;:;:;;: :;:;:;;:;::;:;:;;:;::;:
:::;:;:;;:;::;: _ :;:;:;;:;::;:;:;;:;::;:
√:;::;:廴. ┌───────────────┐
|;:;;:;::;:;:;;:|.Γゝ.. │ 九十九精神病院 第二病棟 │
___|;:;;:;::;:;:;;:|亠i ヽヘ...... └───────────────┘
∧へ |;::_|;:;;:;::;:;:;;:|::;:;|:::;:;:;|__
|:;;:;::;:マ_ ._....|:;|:;;:;|;:;;:;::;:;:;;:|::;:;|:::;:;:;|:;::;:|
|:;;:;::;:〈|;:;;;:レ ; | |:;|:;;:;|;:;;:;::;:;:;;:|::;:;|:::;:;:;|:;::;:|_
|;;:; ::; ||;:;;:;::;:;:;;:| |:;|:;;:;⊃:;::;:;:;;:|::;:;|:::;:;:;| 」V;:;;|
|:;;: ;:; ||;:;;:;::;:;:;;:| |:;|:;;:;|;:;;:;::;:;:;;:|::;:;|:::;:;:;| |;:;;;:;;:|
|:;; :: ;:||;:;;:;::;:;:;;:| |:;|:;;:;|;:;;:;::;:;:;;:|::;:;|:::;:;:;| |;:;;;:;;:|
|;;:冂;;||;:;;:;:冂;:冂 |;:;;:|;:;;:;::冂 |冂|::; .:;| ,冂:;;:|
^~⌒^^⌒⌒⌒^^^^~⌒^^^^~⌒^^⌒';';,..⌒^^^^~⌒^^⌒⌒⌒^^^^~⌒^^⌒⌒
'';;';';;,., ザッ
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,.,
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; <ここでテキスト書き換えてもらえるらしいぜ
マジで!> ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
また俺も輝けるのか> ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/ \/ / \ / \
. | エアロシャーク | DDB | アステリスク | | ヲー |
| | | | | |
. | | | | | | 俺は神だ…神なんだ…
\ /\ \ / \ /
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐--‐‐―´
-
ネオスワイズマンを融合モンスターにしなかったのは大変なことだと思うよ
-
>>134
アニメ視聴者とかアニメからOCG始めた人にとってはガチ環境で活躍できるか以上にアニメ再現が出来るかどうかが問題だと思うんですが
全部が全部No.61やNo.101みたいなガチカード入りしなくても、原作再現が可能な限りなされた七皇の剣や未来皇、ホプドラみたいなロマンと実用性をギリギリで兼ね備えた調整が欲しい
だからせめてライズ・ファルコンくんもあの効果に「1ターンに1度」がなければ割と皆な満足したと思うゾ(適当)
あとゴッズにはブラロやライブラリアンもいただろ!いい加減にしろ!
(環境制したかどうかはともかくとして小規模な大会だと割と【銀河】(AF銀河)も活躍してたし)
-
>>137
ブラロ・ライブラリアン・ゴヨウすまんな。
なんか上の方でブレイズファルコンが何々の劣化だなんだと騒いでる人向けのレスでした。一応。
多分触らない方が良い相手なんでもうやめておきます
-
>>138
そうなんか、すまんな
アニメに対して現実世界のカードを尺度にしてはいけない(戒め)
-
どうでもいいけど今回のニコちゃん見て漫画版シャークさん思い出した
http://i.imgur.com/Q1m8m7R.jpg
-
園崎未恵* @Sonozaki_mie
(素良君ファンの皆様お待たせしました…!) #遊戯王
0:39 - 2014年11月30日
園崎未恵* @Sonozaki_mie
あッちなみに今週の飴ちゃん音もわたくしがやっておりますよ。ガリッとね。#遊戯王
1:12 - 2014年11月30日
声優さんってすごいなと思いました(小並)
しかし前作に引き続いて顔芸豹変キャラとはたまげたなぁ
http://i.imgur.com/CXLXOsu.jpg
http://i.imgur.com/EJVuJof.jpg
-
>>130
効果を活かそうとするなら耐性効果消せるシルフィーネからのランクアップかなぁと思う
ライズ・ファルコン指定されたらもう知ら管
-
ZEXAL世界だと非カオス化RUMはアストラル世界の特権だよね
アニメ基準だとランクアップは超高等戦術でAVでもLDSにも存在しないことからそれが伺える
仮にAV世界のデュエルスフィンクスの尺度をZEXALそのまま適用すると3バカ息子〜バリアン七皇クラス、これは大変なことやと思うよ
まだ描写が少ないから仕方ない面はあるが正直隼の強さに説得力を感じない
ZEXALだとカイトも最後の方まで好きじゃなかったけど手のひら返されたから期待はしてる
-
>>143
カオス化させない汎用RUMは実は有能なわたVが本編以降に開発したものだ
/ ̄ ̄ヽ よってIVのCDの印税収入はモバマスに課金するため私が預かる事とする
,' /7iヘNヘ
| { {‐|/_-)jN
|/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ ⅢⅣⅤ /____
\/____/
ネタ抜きにしてもRUMがハートランドで普及した可能性はあるんじゃないんですかね
(アンチノミーが未来世界で遊星を真似てアクセルシンクロしたみたいに)
あと黒咲さんの強さに関しては相手の次の一手を読んで先回りして封じておくっていうプレイングに関してじゃない(適当)
どうしてもOCGのライズファルコンの残念さとレイニアスしかいない産廃テーマっていう印象があるせいだとも思うけど
-
しかし遊矢のサジェストは草生えるんだよなぁ
-
空飛べるとあんなカッコいいアクションできるのか……
おっpも早く空飛ぼう
-
鳥獣族とおっぱいが融合するからヘーキヘーキ
-
>>146
ぐうかっこいい
アクションデュエルって聞いて、ずっとこういうのが見たかったんだよ!(迫真)
http://i.imgur.com/TtwMnkG.gif
http://i.imgur.com/7zKyEwm.gif
http://i.imgur.com/5sU94uq.gif
なお毎週やると作画班が死ぬもよう
-
>>144
使用カードがクッソ貧弱でもサンダージャックシャークさん辺りは描写でうまく強さを表現できてたと思う
やっぱプレイング・デュエル構成かしらV兄様のデュエルはどちらかと言うと残念な印象が・・・
隼のデュエル構成そのものよりもキャラ付けとか周囲の反応で損してる感じかなぁ黙ってりゃ十分いいのにやたらスゲースゲー持ち上げてる印象
RUMが普及したとしてもカオスエクシーズじゃないのは気になる
人を思いやる感情とか一般に善とされる感情もカオスだから感情的じゃ無い、やっぱ戦争の為の道具・手段に過ぎんのか
-
高梨謙吾 @nassy1or2nasiko · 11月30日
帰宅!遊戯王見るぞ!確かこの回はアドリブ台詞が採用された回だったはず!
刀堂刃の中の人のTwitter
あの「いや!ランクが違うんだよ!」ってアドリブだったみたいですね
遊戯王ソリティア特有の結構長い台詞ばかりだけど上手く演じてくれてるし良い声優さんだぁ…(感涙)
-
はえ〜すっごいアドリブ
刃君のソリティアは確かにテンポよくて聞いてて気持ちよかった
大会で権現坂と決着つけるのだろうか
-
ポケモンやってたらレボリューション・ファルコンくんが出て来た
http://i.imgur.com/XSJ0kpB.jpg
-
>>149
遊矢のデュエルの時の周囲に持ち上げさせてる感よりはマシじゃない
-
初代→古代エジプトのファラオの人格
GX→覇王の力
5D's→赤き龍に選ばれしシグナー
ゼアル→かっとビング
ARC→?
お楽しみ(意味深)はこれからですね
-
遊矢は一話時点で別人格(?)現れてカード書き換え&新召喚ルール創造と歴代で一番ヤバいことしてるし、エクストラに融合体創造したりと危ない予感しかしない
…あとそろそろオッPだけじゃなくてEM同士の融合体とか使ってくれるとうれしいです(小声)
-
カード書き換え「ぐらいか」…で済ましてましたわ
やはり感覚がおかしくなっている
-
カバに乗ってデュエルしたり、カードを書き換えることに対してそこまで突っ込まない遊戯王ファンは異常だ
-
http://i.imgur.com/F1w27fM.jpg
乗り物に関しては遊星さんが全てこーわすんだ♪してくれたからね、しょうがないね
カバは不評だったからかあっさり消えたけどペンデュラム仕様で生まれ変わってもいいと思う
-
アカデミア世界の大ボスが歴代屈指の外道で、尚且つデュエルでダークロウ出して来たらスタッフを尊敬する
-
>>158
バイクに乗ってデュエルするっていう発想…やっぱカズキングってすごいわ
カバは少なくともアニメならゴンちゃん戦みたいに時読み星読みペア揃わないときでもオッドアイズ出せる利点があるから…(精一杯の擁護)
アニメなら…(噛み合わない効果になったOCG版を見ながら)
-
>>159
マスクチェンジ以外での召喚が出ててきそう
-
>>160
ライディングデュエルするのは元々カズキングの提案じゃなかったような
当時遊戯王の続編を作る気は無くて、バイク乗りがナスカの地上絵と戦う話を練ってたのを続編頼まれたから遊戯王にしちゃえで誕生したはず
-
デュエルにスピード感出したい←分かる
よし、バイクに乗せよう←ファッ!?
-
>バイク乗りがナスカの地上絵と戦う話を練ってた
…何を言っているのだ!
-
>>162
はえ〜……(感心)
だから地縛神はナスカの地上絵なんすね
-
新概念としてプレイヤーがD・ホイール(バイク)に乗りながらゲームを行う「ライディング・デュエル」が導入された。
(中略)
これらの舞台設定やアイディアの基礎は『遊☆戯☆王』原作者の高橋和希の発案であり、高橋は他にも主要人物、主要モンスター、D・ホイールのデザインも手がけている。
D・ホイールは「舞台を世界規模に広げるためにその移動手段を用意するのは必然」であるとし、ライディング・デュエルは「前2作において通常のデュエルはやり尽くしたため、続編を作るのであれば新しいデュエルを見せることに挑戦したい」といった理由で作りだされた[1][2]。
高橋自身は前作『GX』で『遊☆戯☆王』を締めくくるつもりでいたが、シリーズが高橋一人の範疇を超えたメディアミックスを展開していることや、アニメのスタッフと親しかったことなどを理由に本作が最後という気概で仕事を引き受けた[3]。
ストーリー原案は高橋が以前に描いたという読みきり漫画が元になっている。この時点で「燃え盛るナスカの地上絵の上にそびえる巨大な敵と、それに立ち向かう5人の戦士がバイクで疾走しながら戦う」というダークシグナー編におけるイメージがすでに固まっており、また5人の戦士が転生して戦いが次世代へ引き継がれていくと言う設定も共通している
なお、高橋がアイディアを提供したのはダークシグナー編までであり、WRGP編のストーリーは全てアニメスタッフによるものである。
高橋は「終盤の盛り上がりには感心した」とアニメスタッフを評している[1]。
(Wikipediaくんより)
原作でも王様とバクラが馬に乗りながらディアハしてるシーンがあったりするし、カズキングがバイク好きなのは有名だからある意味必然だったのかもしれんね
作画が大変になるのによくアニメ制作陣が企画通したなとか思ったりするけど
-
原作者がアイデア提示しなくなった途端ダークシグナー編までの伏線やら設定ガン無視で進めたのか…(驚愕)
-
>>167
・ゴドウィンやイェーガーと会話していたイリアステルのおっさん
・ディマクがダグナーになった経緯
・「大切に使わせてもらう」
これ以外に投げっぱなしになた伏線ってありましたっけ…?
-
ゲームで触れると聞いたけど、スライの不穏な発言とか
-
パワツの見つめるシーンはダグナーでどうにかする予定だったんですかね…
-
>>168
シグナー関連とか説明に謎の単語使ってそのまま終わったんですがそれは
>>169
回収というよりチラッと触れただけ
あとゲームを本編と結びつけたジャックとアキさんが嫌いあってることになるから…(まぁアニメでも遊星中心だけど)
-
龍亞を六人目にしてクロウをシグナーにしたりしてるな
ジャックとカーリーの件はしゃーない面もある中の人があれやったし
-
>>171
二体の神様、赤き竜VS冥界の王(地縛神のボス)の代理戦争(のようなもの)ですよって話でいいんじゃないんですかね
(正式に言うと赤き竜さんは星の民・シグナーが5000年周期で復活する地縛神と戦う為に召喚された存在だけど)
それ以降も地縛神とか関係ないところで便利なタクシーと化した理由は良くわからんけどきっと空気を読んで助けてくれたんだろう(棒読み)
-
星の民関連の話でよく分からんのはあった
カズキングが最後までアイディア提供してくれてたらもしかしたらその辺は詳しい説明かなんかあったのかと思うと少し惜しい
-
>>172
中の人でなんかあったの?
-
>>174
確かにあそこらへんはもうちょっと深く掘り下げれば面白い展開ができた気がしますね…
一応スカーレッド・ノヴァら辺で軽く説明はあったけど
>>175
チャン・リーメイでググると分かるゾ…(小声)
-
途中代役になってたけどあらら…
第二部になってから星の民云々が全く出なくなったと思ったが…このままぶん投げるのね
-
赤き竜(竜の星)を神様として信仰しつつ地縛神と戦って来た古代のアンデス地域の民族ってことで一応説明は終わってる
ダークシグナーとの因縁と地縛神のサイクルを超官が終わらせてそれで星の民関連の話は実質終わり
(一応赤き竜の正体はケツァルコアトルっていう神様だよー、スカーレッド・ノヴァっていう地縛神がいましたー、ジャックは実は特別な星の民の力を持っていましたーとかそんな設定が唐突に出てくるけど)
後は実はモーメントの暴走とか超官を裏で糸引いてましたっていうイリアステルが出てきて未来組の話に繋がっていく
本編のノリや作品の雰囲気とかも前半後半とで全然違うから二度楽しめるけど、作風の変化に戸惑う人も少なくなかったそうな
-
説明ありがとナス
ラリーきゅんや矢薙の爺さん達の出番が無くなったのは寂しいよね
-
風化してはいけない(戒め)
http://i.imgur.com/23PXjvD.jpg
-
コカパク・アプ←わかる
ウィラコチャ・ラスカ←わかる
スカーレッド・ノヴァ←ファッ!?
まあ名前考えんのも大変だろうけども
追加するならそれっぽく統一してくれても良かったかなとは思う
-
地上絵のモチーフとなった生物たちのケチュア語→「スカーレッド・ノヴァ(迫真)」
でも「スカーレッド(Scarlet+Red)」って響きはかっこいいからしょうがないね
なおそのまま読むと傷んだ赤色になるもよう
ん?後ろから何かg
-
ジャックをあそこまで退化させたのは割とアカンかったと今でも思う
ARCでも見てて思うけど小野監督は主人公ageしなきゃ死ぬんですかね
-
>>183
シナリオ書くのは監督の仕事じゃないと思うんですけど(名推理)
-
ある程度指揮とるんは監督やけどな…
ユニコーン戦とかARCの最序盤あたり見てたらそうとられても仕方ない
-
ジャックはかなり畜生行為してたからなぁ…
禊じゃないがある程度はしゃーない面もあるしスタッフも持て余してたっぽいしなぁ
-
ダグナー編までのジャックは本当にかっこいいし、ああいうキャラに惹かれて好きになった人は途中のNEET化ギャグキャラ化で怒るのも無理ない
キャラ付けに困った結果パワーデッキとか訳分からん方向に行って初期の読み合いができるジャックが消えて行ったし
でもアーククレイドル編からはちゃんと元通りのかっこいいジャックに戻って良かったです(KONMAI)
WRGP編のホモコーンの決着とチームラグナロクの残念さ加減はもうちょっとどうにかしてあげて欲しかった
ハラルドはわけわからん手札を握らされ、ドラガンに至ってはもうただの逆恨み野郎だし、チーム戦にしようとした結果色々と迷走してたんだと思う
まあ粗があるけど全体を通して本当に面白い作品だったし、終盤から最後の〆は良くできてるから大好きな作品なんだけど、だからこそ要所でもうちょっと頑張って欲しかった(視聴者様並感)
>>183
ARC-Vに関してはあの子供三人組以外は不自然な遊矢ageしてないような気が…
(この前の「こんなのデュエルじゃない!」のことを言うなら前作で遊馬も叫んでたし)
-
「こんなのデュエルじゃない」は遊矢は皆を楽しませるデュエルをモットーにしてるんだから
ゲスvsガチで殺しにかかってるやつのデュエルなんて受け入れたくないやろ
-
>>187
その三人組について言ったつもり「こんなのデュエルじゃない」って言ったの遊矢自身じゃなかっけ
別にそこ特定して言った覚えなかったんだけど勘違いさせちゃってたらごめんね
-
>>189
あの遊矢の発言について批判的に言及してた人が他に居たから勘違いしてたわ、すまんな
あの三人組に関してはワイも時々言動の理不尽さを感じる事があるけど、小学生が自分の所属している塾の先輩を尊敬したり贔屓したりする気持ちは分からんでもないし、まあ大目に見るしかないんじゃないんですかね(適当)
遊矢に関してはゴンちゃんや塾長、ニコちゃんがなんだかんだでしっかりと導いてきたから、初期のゴーグルフェイズや煽りにも見える独りよがりなエンタメデュエルはもうないと思う
今まで主人公が話の本筋から蚊帳の外だったけど塾長、ニコちゃんに囲まれて「エンタメデュエル」を目指してた分、本物の戦争やってた素良や黒咲とのギャップが出てて良いと思います
だからこそ「やめろ!こんなのデュエルじゃない!」っていう発言が説得力を持つし
理想のエンタメデュエルと殺し合いとしてのデュエルの現実の差に悩む展開はいつか来るなと予想されてたけど割と早く来ましたね…
-
YYS遊星ageの為に他キャラsageしてるのもアカンねん(ボコー
あとWRGP編のジャックで一番致命的だったのはデュエルスフィンクスを凡骨にしたこと
極端な話浪費癖のニートでも本職のデュエルが強ければ、いつもは駄目人間だけどいざという時は頼りになるキャラということで最低限の面目は保てた
日常生活でトラブル起こしまくって学習能力もなく本番では足引っ張るって救いようの無い人間の屑やんけ…
ジャックは元キン化してから(FC編以降)ギャグキャラ化したと思われてがちだけど、大別するとダクナー編は社長タイプのギャグキャラでWRGP編は城之内とかサンダー系のギャグキャラ
話題大脱線したから↓から遊矢きゅんのオカズ画像スレってことでハイよろしくぅ!(鰻並の他力本願)
-
よし、じゃあぶちこんでやるぜ!
http://i.imgur.com/HaYqGqu.jpg
http://i.imgur.com/MM2kqjK.jpg
http://i.imgur.com/dTW4kn7.jpg
-
じゃあこれ(18禁)
http://i.imgur.com/GvQvpEB.jpg
http://i.imgur.com/3oqTcsR.jpg
http://i.imgur.com/Fjg8EnG.jpg
http://i.imgur.com/Dx3pLUX.jpg
http://i.imgur.com/kZoJJrR.jpg
http://i.imgur.com/ykSXyMy.jpg
http://i.imgur.com/gze96zH.jpg
http://i.imgur.com/dFUVYDH.jpg
-
>>192
画像が書き換えられただと!?
>>193
遊矢きゅんの薄い本抜けるんだけどただのメス化してるのばかりでくやC
ああいうのは最初は強がってるのが段々堕ちていくのがいいんですよ(熱弁)
-
そこんところは冬コマに期待やね
なお出展日が
-
やっぱり僕は王道を征く……ゆずゆやですか
なお柚子=記憶を書き換えられた瑠璃説を見て幼馴染の絆という拠り所を失いかけているもよう
-
>>196
柚子には公式公認カプのわた真澄がお似合いに決まってるじゃない
融合使い同士気が合うのだから当然よね(ニッコリ)
http://i.imgur.com/vjUI3uz.jpg
http://p.twipple.jp/tyleW
おまけ
http://i.imgur.com/tov6skS.jpg
-
あら^〜いいですわゾ〜
でもpixiv眺めた感じレズレイプしてる絵はほぼないですね……
やっぱり二人は百合より友情路線が似合うってそれ一番言われてるから
-
明後日は無いという事実
やだ!小生やだ!
-
諦めましょう、希望など無いのです……
じゃけん二次創作して再来週を待ちましょうね〜
-
http://i.imgur.com/g5yyVxX.jpg
-
素良くんがDT?(難視)
-
コンマイの貯金箱かな?
-
ユートくんが使うデッキは予告やCMを見る限りだと【幻影騎士団】で確定っぽいですね
すっげーかっけえゾ〜
-
>>204
ユートはてっきり【リベリオン】ってデッキでも使うのかと思ってたゾ
-
クッソ厨二心くすぐるテーマいいゾ〜これ
シャドーベイル君はコナミの魔の手によって罠にされたものの効果はなかなか優秀だし期待
-
幻影騎士団が魔法モンスターのみのだとしたらユートはアストラル世界のデュエリストみたいな緑一色デッキ使いになるんですかね
魔法モンスターの場から墓地へ行くとき除外されるデメリットはエクシーズ素材にして回避したりとかなり実用的な使い道になってるのが好印象
-
幻影騎士団のエクシーズいいゾ〜コレ
>>205
切り札がダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンで、他のモンスターは幻影騎士団カテゴリのモンスターじゃないんですかね
幻影騎士って言う名前と本来は魔法・罠のモンスターっていう点が「死んでいった仲間のことを表している」「見せかけの戦力」とか色々と連想できて良いですね
-
\今日の放送は我が柔道に書き換えておいたぞ/
/ / }∧::{ヽ ヘ
/ /乂_...../..../::∧:::l....,ー- _,.ヘ
/ /.............../.,....{::{l0l}::l...ヽ............lヘ
/ /................/l..|.....l::..、ソ::/....,..}............l ヘ
.. /、\/................/:::l´ゝ...l:::':::/..../}ノヘ...........l. ヘ
. / ヽl................/ーt─ァヽl:::://r‐ァ‐l............l´ノヘ
/ /............../: ̄ ̄ ̄ノ:/´ ` ̄ ̄l............l/ ヘ
/. /............../、¬::::::::::::/::::l. ::::::::::::/l............l ヘ
l.............../ol:', l:::::::::/:::::::|.. ::::::::://:l.|...........l \
l............./∧|、.ヘl::::::: __ ::::/., イOl..........l \
. l............/.{O}|、\:::::::: ─- `:::/l ∧l..........l \
|.........../. ∨ |::\\::::::::::::://l. {O}...........l \
|........../ O_|:、:::::\`ーイ/:::::| ∨ l..........l \
. |........./ /ノ::l:::ヽ::::l__/:::/:::∧ O. l..........l \
|..........l/::::/::::::l::::l::::::::::::::::::l:::::l::∧ l..........l \
.__|..........l:::::::::: , ‐:、ヽ::\:::::::::::/:::, ‐:、::`丶l..........l \
:::::::::::l..........l:::::::::::弋_丿::ヽ::::::::::::::::::弋_丿:::::::::l..........l─--- _ \
:::::::::::l.........l─--- __:l::::::::::::::l:::_ .--─ l..........l:::::::::::::::::::::::ヽ \
-
まじかよダークロウ最低だな
-
全裸騎士団?(乱視)
-
エクシーズ世界は滅ぼさなきゃ…(使命感)
やっぱり融合召喚がナンバーワン!
-
そういや今日の放送はなかったな。
-
黒咲戦一週目見直したけどやっぱりその時の素良の反応が演技じゃなくてガチで「なんの話してんだコイツ」みたいな感じだったから豹変がものすごい後付け臭かったゾ
-
あく来週になれよ
-
>>214
・「何言ってだこいつ」状態で軽く捻るつもりが意に反して追い詰められたからガチギレして本性表しつつ挑発した説
・実はアカデミアによって洗脳を受けていてそのスイッチが入ったからまるで別人状態になった説
-
放送したときにはもう次の週の分作ってるはずだから後付けなんて出来ないと思うんですけど(迷推理)
どう考えたって演技かなんかでしょ
-
>>217
「後付けみたいに見えた」ってレベルの話だからまあ、多少はね?
あと蛯名さんの描く顔芸がぶっ飛び過ぎてて先週とのギャップが強すぎたんだと思う
-
>>214
黒咲→戦場、素良→ハンティングゲームっていう認識の違いを表したかったんじゃないかと
-
最初は本性を隠すつもりだったけど煽られてガチギレしたんでしょ
-
まぁ確かに最新話に入ってからいきなり変わったから気持ちは分からんでもない
ちょっと前の話の時とぼけるのに描写振りすぎてたね
-
AILE君も残念がってましたね…
-
ショタが出ているので感情を取り戻しているAILEくん
-
今更やけど
>>181
他の地縛神は5000年前に出現しとるからケチュア語で名前がつけられとるけど、スカノヴァは10000年前に出たっきりなんで命名されなかったって設定やで
-
うーんこの
http://i.imgur.com/rkHCQdj.jpg
-
完熟少年振り子腰振り24時
-
遊矢はどこに行こうとしているのか?
-
(無言のゴーグル装着)
-
そういえばニコ動のARCは一週休みの場合どうなるんだろうか
-
現状まだ再生できまっせ
-
素良きゅんのち♂ぽをキャンディーの様に一日中舐めていたい…
-
素良きゅんみたいな子は外見に似合わず巨根だったりすると興奮する
遊矢は通常サイズ、沢渡さんは短小サイズ、権現坂さんと黒咲さんは立派なモノを持ってそう(妄想)
ところで零王さんは何歳のときに日美香さんと零羅きゅんを作ったんですかね…?
社長とだいぶ年齢が離れてるみたいだし少し気になる
-
拾いものだけど
http://i.imgur.com/IO654Oo.jpg
-
やめてくれよ……(絶望)
日美佳は二人のマッマやで
いくらなんでもあれで姉弟はないやろ
-
>>234
「日美香さんと零羅きゅんを作った」だからたぶん零王さんと日美香さんとの子作りの事を言って…ヴォエ!
-
>>232
隼は細くて長そうあとすげー早漏っぽい
というか絶対ユートの方が隼よりデカイ(確信)
-
>>236
不審者はその代わり持続力やばそう
連続10回とかざらっぽい
-
>>224
これマジ?
紅蓮の悪魔様、お許しください!
>>234
『日美香さんと零羅くん』ではなく日美香さん『と』零羅くんをだと思うんですけど
-
>>235>>238
あっそっかあ(池沼)
俺の言語能力ガバガバじゃねえか
-
社長が16歳、ゅぅゃ14歳、アユちゃんはジュニアクラスなので小学生で、言動から10歳前後と推察
零羅くんの背丈からアユちゃんに近い年齢だろうから10歳としておこう(適当)
日美香さんが20歳の時に社長を融合召喚したとすると、26歳の時に融合召喚したのが零羅くんということになる
よって日美香さんは現在36歳(人妻)で年増園開園です…
-
>>240
はぇ〜意外と若かったんスね〜
(無言の嘔吐)
-
中古姉ちゃんの年考えたら九十九未来さんも同じ位の年齢のハズなんやけどなぁ
方や即ハボ方やおはD、どこで差がついたのか
-
全然いけるって大丈夫大丈夫へーきへーき
-
このスレ思い出したゾ…
遊戯王シリーズの即ハボキャラで打線
1 :名前なんか必要ねぇんだよ!:2014/12/02(火) 23:57:35 ID:9Lyt63iI
1 二 九十九春
2 遊 羽原海美
3 左 マイコ・カトウ
4 三 トメさん
5 捕 マーサ
6 中 赤馬日美香
7 一 ゾラ
8 右 響みどり
9 投 隼人の母ちゃん
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/storage/1417532255.html
-
今週はあるという喜び
-
ようやく物語が進みそう
-
ユーゴくん今のところ台詞が「う〜」だけだしこれで魔剣ダーマとかいう冗談みたいな名前のカード使い出したら完全にネタキャラ一直線だゾ…(お節介)
-
久しぶりのダークリベリオン楽しみ
-
>>248
ユートくん幻影騎士エクシーズ使うらしいけどダベリオンくん(&ランクアップ体)出してくれるんですかね
素良くんは最後の仕上げに優秀なファーニマルサポートとデストーイ使って、どうぞ(辛辣)
-
>>247
ユーゴくんやっぱりダーマ使いなんですねぇ…
来週のジャンプにイラスト載るらしいゾ
-
これマジ?期待感に比べて使うカードが貧弱すぎるだろ……
-
どうせアニメとは違う効果だし大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
そろそろアニメとOCGとの効果の違いをなんとかしてくれませんかね
(仮)スマ動画でもロクにP召喚できない賢章くん見てすごく複雑な気分になったゾ…
-
HSR(ハイスピードロイド) ←未来感が出ててイイネ・
魔剣 ←ん?
ダーマ ←お、おう…
HSR魔剣ダーマ(ハイスピードロイド まけんダーマ) ←ええ…(困惑)
ユーゴくんの明日はどっちだ
http://i.imgur.com/b5Mn4J9.jpg
http://i.imgur.com/csMFbiX.jpg
-
YYSは期待出来なさそうですね・・・
-
遊矢・EM→可愛いサーカス団の動物たち
ユート・幻影騎士団→亡霊じみた騎士モチーフ
ユーゴ・SR→激寒駄洒落ネーミングのSF系機械
融合遊矢はどうなるんやろなぁ…
-
バナナみたいな髪型してんなお前な
-
ユーゴくんユートほど遊矢に似てますかね…(困惑)
三好先生のキャラデザはカズキングと別のベクトルにかっとビングしてるけど「ああこれ遊戯王のキャラやな」って分かる辺りすごい
-
ユーゴくんの髪型どっかで見たなと思ったらアレだヴァンガードGの主人公だ
-
イラストだと少し目を細めてるからアレだけど、ちゃんと見開いたら多分似てると思った
融合遊矢は女の子のユーノちゃんでオナシャス
-
5D's遂に最終オープニングに突入しましたよー
にゅるにゅる動く、ホイールの立体機動がカッコええんじゃ^〜
-
AVのスレで、しかも随分前に再放送最終OP入ってるのに何言ってるんだ…?
-
(おっ新参か?)
-
遊矢に似ているユートが登場し、異世界の存在を匂わすようになった当初、
Pゅぅゃ、融合ゅぅゃ、儀式ゅぅゃ、Sゅぅゃ、Xゅぅゃのエンタメ戦隊ARC-Vが
バリアン七皇みたいな奴らとデュエルするのかなーって思ってました…
-
強大な敵を倒すためにピッコロと神様が一つになったみたく、最終盤に五つの世界のゅぅゃが一つになる可能性も
-
ホ モ ト レ イ ン
-
【列車】使いかな?
-
実際、五つの世界のゅぅゃ全員が出たらそんな薄い本出そうな予感
-
権現坂さんが不動の境地・クリアマインドに目覚めてバイクと同スピードで走りつつアクセルシンクロする展開にはまーだかかりそうですかね(せっかち)
-
すでにオリジナルのゅぅゃは死んでいてPゅぅゃが存在を乗っ取ってるという風潮
-
>>269
最初にP召喚成功させた遊矢の別人格(?)の存在もあるし、ルーンアイズやビーストアイズがエクストラデッキに出現した経緯も不明だし、今はまだ物語の蚊帳の外に居る遊矢関連に関して結構謎が残ってるからそういう可能性は十分にありそう
消えた親父やら、あの振り子型のペンダントと言い、そこらへんに関して物語後半で色々と面白い展開になりそうですね…
しかしいつもの事ながらどういう方向に物語が収束していくのかまるで予想できませんね…
-
白遊矢は割とチャラい性格なんだろうか
-
>>271
う〜う〜
http://i.imgur.com/b5Mn4J9.jpg
-
そのうーうー言うのをやめなさい!
-
召喚方法毎に遊矢のそっくりさんが出るなら一人くらいはっちゃけた子はいた方がキャラ付けは楽そう
-
ユート隼の戦術はZEXALの中でもアストラル世界の戦術に近いからユート達の世界が侵攻されているのはZEXALでアストラル世界がバリアン世界に攻撃されていたのと関係あるのだろうか
アカデミア(GX)とバリアン世界の因果関係はピンと来ないけど覇王軍が異世界を侵攻していたりユベルが十二次元を融合・破壊しようとしてはいたけど
ユートとユーゴが向かい合うシーンでの背景の崩壊具合はゴッズの破滅の未来を彷彿とさせるけどこれも何か関係あるんだろうか?
-
>>275
AVに出たハートランドがZEXAL世界と同一世界でヌメロンコード使用後の世界ならバリアン世界はアストラル世界と統合されて終了してる筈だけどどうなるんですかね…
現段階だとアカデミアのボスの零王が黒幕くさいし、アカデミアからの襲撃もそこらへんが関係してるのかもしれんね
GX世界に関しては十代がデュエルアカデミアの内部の意識を変えた歴史があるけど元々差別・格差が結構ある構造だったから、十代卒業後に反動で逆戻りした・ヤバい組織化した可能性もあると思う
(零王がアカデミア勢の記憶改変した可能性もあるけど)
荒廃した世界に関してはゴッズの未来世界と関係があるのかは分からんけど、AVで使われてるデュエルディスク・Dホイールの構造(ディスクから光が展開されてモンスターゾーンになる機構)はゴッズの「破滅の未来」の回想シーンに登場したものやイリアステルが使用したものと同じだし、割と意識してるかもしれない
まあパラレルワールドの線とかもあるし、ここらへんは妄想しても斜め上の超展開で返されるのが遊戯王ですが
http://i.imgur.com/iH8dJot.jpg
-
遊矢ユーゴユートは平行世界の同一人物が一緒になると対消滅するみたいな感じなんじゃないですかね?
アークファイブは仮面ライダーディケイドみたいに本編とはちょっと違う世界のハートランドネオドミノシティになるんじゃないですかね?
その上で遊星遊馬がユーゴユートに置き換わってるのでは?
-
>>277
「2体のドラゴンが共鳴してる…!?」
「うっフィールドが耐えきれない!」
どっかで見た展開になる気が…
ED見る限り最終的には遊矢たちは統合されそうだけど、融合世界の遊矢に対してトマトナスバナナが共闘デュエルするの見たい…見たくない?
-
D4Cかな?
個人的にはパラレルワールド説を推したい
十代やその仲間(もしくは彼らに影響を受けた人)がいたのにアカデミアがクズ集団になってしまったとかそんなの嫌ですやん……
-
DM-GX-5D'sの世界線、5D's(史実)の世界線、ZEXALの世界線、AVの世界線の4勢力(一期OPから)の話かなとも推測出来ますけど
DMがおざなりだし遊矢の裏人格?もあるしやっぱり4+AVの5勢力ですかね?遊矢のそっくりさんは何人いるんですかね
隼はカイトとシャークさんを足して2で割ったようなキャラだしユーゴや融合遊矢にもジャック似サンダー似のお友達がいるんですかね
瑠璃って名前は神代璃緒と瑠那からとってきたのかなーと思いました
-
隼のランクアップには正直かなりガッカリさせられたなんでCXじゃねーのよっと
ユーゴとその仲間達もアクセルシンクロデルタアクセルの大安売りになるのだろうか
序盤のgdgdは脱しつつあるしこれから手の平返せるような展開になることを期待してるが
-
CXはバリアンの力を受けたカードだから隼はバリアンと関係ないし当たり前じゃないの
それにランクアップとかアクセルシンクロが出ることを危惧する理由がわからないな
すでに終わったアニメと同じところが到達点だったら何も期待できないし
-
なんか過去作と結び付けたがる人が多いよね
ハートランドやユーゴのバイクなんかはただのファンサービスだと思うの
-
>>281
あのRUMは実はゼアルほんへ終了後に有能な科学者にして高貴なるデュエリストわたVが作製したカオス化の負担がかからない汎用RUMだったのだ!とかいう可能性がダイソンスフィアレベルで存在してるからまあ、多少はね?
(レジスタンスが対アカデミア用に開発した可能性もあるけど)
>>283
(過去作との関連を妄想考察して楽しんでは)いかんのか?
いくら予想しても斜め上の展開が待ってるのが遊戯王だけど
明日の放送が楽しみすぎる…早く出してくれ!もう待ちきれないよ!(早漏)
-
カオスが入ってないやん!隼君のカオス(人が人を思う気持ち、欲望etc)が楽しみでRU期待したの!とは思う
カオスを切り捨てたアストラル世界が特殊で妹だの仲間だの反逆だの言ってるからカオスが無いのは違和感を感じるっちゃそう
ZEXALと世界設定が違うならカオスやランクアップのあり方が違ってもおかしくないけどね
-
超超超超超個人的にはランクアップ・エクシーズ・チェンジ!って言い方はアスフォ専用であって欲しかった
-
漫画ZEXALだとカオスじゃないRUMもありましたね
-
>>286
気持ちはすごく分かるけど、他(カオス以外)に「〇〇・エクシーズ・チェンジ!」で上手いフレーズってなかなか思いつかないですね…
個人的にアスフォその他アストラル世界製のカードは、ランクアップに懸けてる意気込みみたいな感じになってて良かったんだけど
>>287
《RUM−シャイニング・フォース》と永続魔法《ランクアップ・スパイダーウェブ》やね
前者は「SNo.」(シャイニングナンバーズ)限定のRUMだったけど後者の方は八雲がただ別のランクのNo.を使うためだけに使ってたしRUMとは少し違うのかもしれんね(何が違うのかはわからんが)
超融合:邪心経典の生け贄を利用して作られ、覇王と化した十代が完成させたトンデモカード。何故か他作品の正真正銘ダイレクトアタックニキが手札に持ってたけどたぶん作画ミス
アクセルシンクロ:スピードの世界で揺るがぬ境地、クリアマインドに辿り着ければ誰でも可能
RUM:アニメZEXALでは高次元世界にのみ存在する特殊なカード扱い。頑張れば一応人間にも作れるらしい
カオス化:アストラル世界やバリアン世界の特殊な力でのみ可能。トロン一家はバリアン由来の紋章の力で人工的にカオスエクシーズチェンジしてたけど辛そうだった
アクセルシンクロに関してはブルーノみたいな一般人でも頑張れば行えるみたいだけど、RUMに関しては(バリアンサイドの洗脳を除けば)トロン一家以外に描写が無いのでわかりにくいですね…
RUM周辺事情(作成された経緯とか)に関してはARC-Vほんへで語られてくれるとうれC
あとシンクロドラゴンとダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンのRUM体あくしろよ(せっかち)
-
ランクアップ・エクシーズ・チェンジ!は割とガチで残念に思ったなぁ
アストラル世界→ランクアップし続けること
って考えを写してるし、最初使ったエリファスのインパクトもデカかったし
素直にCXにすりゃ良かったのに
-
アンティーク・ギアという残念な形で出演した前例がある以上そこらへんは覚悟しとくべき(横暴)
-
何かそこまでいくと素直に楽しめてないのを憐れむどころか変に難癖つけてるようにしか見えないな
-
これに言うんはちょっと過敏すぎんか
-
>>290
???「よし、私は関係ないでありますね!」
http://i.imgur.com/e07ju0R.jpg
流石に小エピソードのちょっとした性悪教師と本当に虐殺やらかしているような描写の外道を一緒にするのはアレやけど
-
亮「今でも立派な先生だよ、クロノス教諭」←これすき
-
も始
-
警備員貧弱すぎるだろ…
-
よっしゃ間に合った(ガバガバ)
-
というかワンデイトーナメントではないんすねぇ…
-
キラキラが眩しいー!
-
レアコレCM始めて観た
-
ユートくんの名字はまだ分からないんですかね
-
ユートくんデュエリストセットが遊矢のバンクと似てますね
-
UTE(迫真)
-
ボム・エッグ「ナカーマ」
-
ロットンなら瞬殺していた
-
ランク3か…
-
ランク3・4軸…うっ頭が…
-
口上地味に変わってますね
-
えぇ…
-
遊矢とユートの初顔合わせか
-
フ ァ ン ト ム ナ イ ツ は 倒 れ な い
-
ダークリベリオン「攻撃力あざーッス」
-
お、舐めプか?
-
何か♂しようとしていた
-
お、蜂のダンスか?
-
乱入型主人公とは新しい
-
お、交代か?
-
年末恒例落下まだ?
-
この展開だとEDに素良くんがいないのが本当に気になるゾ…
-
ガチで交代っぽいな
-
結局アカデミアとレジスタンスについて具体的に言及しないのか…(ガッカリ)
-
ユーゴくんの声優さんユートの中の人と双子の人なんですね…
次回はついに浪川さんが声担当してる新キャラが出るみたいだし、話が一気に動きそうですね…
-
またエッジインプ増えるのか…(絶望)
トマホークはデッキのエッジインプ墓地に送ってターン終了時までそのモンスターと同名になるとかみたいに魔改造して下さいよコナミ様
-
>>323
似たような効果のボムエッグもレベルクロス内蔵されたし大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
-
ユーゴくんの中の人は二代目アキバレッドか…
-
黒咲さんの作画が終始不安定で草生えた
幻影騎士団2月パックでocg化してほしいけどもう枠なさそうですかね
-
何故ARCはこうも作画がちょくちょくヘタレるのか…
-
11月の作画の高クオリティ継続させた分の反動が来たんじゃないんですかね…
アクションデュエルにした負担が本当に半端なさそうだし
まあどうせ遊戯王は今までのシリーズでも作画の落差結構大きかったし重要な回さえ綺麗ならそれで良いんだ上等だろ(暴言)
-
素良VS隼は良かったけどそれ以外はそこまでだと思うんですがそれは…
-
ゴンちゃん戦とネオ・ニュー・沢渡戦の作画はよく動いてたし比較的綺麗で良かった気が…
-
最近のは良かったっていうか序盤が割と酷かったというか…
ZEXALが平均的に高水準だったのもあるだろうけど
-
確かにそれはあるかも
てゆーかマッド・キマイラの効果公開されたけどあの通りならレヴォリューション・フォース発動させずに素良勝ってたじゃないですかヤダー
-
>>331
ZEXALはあまり重要じゃない回やデュエルが無い回とかに上手く不安定な作画を当てていた印象
(ときどき気になるところもあったけど)
あちらはそういうスケジュールの調整は上手だったんですかね…?
AVはやっぱりアクションデュエルでキャラも常時動くスタイルにしたことで不安定になっている面が大きいと思う
>>332
《デストーイ・マッド・キマイラ》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族 ATK/2800 DEF/2000
「デストーイ」モンスター×3
(1):このカードが戦闘で相手を破壊し墓地へ送った場合に発動できる。
その相手モンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
また、この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに存在する限り、このカードの攻撃力はそのモンスターの数×300アップする。
(2):このカードが戦闘を行う場合に発動できる。
バトルフェイズ終了時まで、相手は魔法・罠カードを発動できない。
アンティーク・ギア効果は任意だったから、まあ多少はね?
素良きゅんェ…
-
ZEXALは話数が貯金できてない序盤の内は海外放送のために1クール前後に当たる回に山場用意するよう調整してたとかなんとか
海外放送の時前置きみたいな回(例えば大会の本選のためのための予選)はカットされやすいらしい
マッド・キマイラのマジ?一気にケチついちゃったよ…
-
レボリューションフォースはバトルフェイズ以外でも発動できるんでしょ
破壊されたときとかの発動条件も特に言ってなかったし
-
>>334
海外展開前提のシリーズ構成だったんですね…
なんか納得した
>>335
素良くんがコントロール奪ったブレイズファルコンで攻撃宣言しようとしたときにレボリューションフォース発動だったゾ
スタッフの誤植(ダメステ終了時→バトルフェイズ終了時)の可能性もあるけど
-
マッドキマイラもダメステ終了時までの誤表記なら矛盾はないけど…
-
確かにガチれば素良きゅんが勝ってましたね…
あれだけ本気出せバー言うのも納得ですたい
-
「仲間は…必ず助け出す!(せっかくミスってくれたんだし)」
-
>>336
そうだったか…記憶ガバガバやな
どうせ付けるならアニメに矛盾しない効果付けてほしいっすね
-
折角ストーリーが盛り上がって来たのにもったいない
こういうことされると隼×北斗で抜けなくなる
-
シザー・ベアーも今週1ターンに1度〜って効果説明されてなかった?
トイ・パレードの時やたら時間使ってコンボ解説してたのに…
-
>>341
隼×北斗で抜けないって時にぃ…社長×隼で抜けるじゃない!
今回ユート×素良、遊矢×ユートが開拓されて滾ってきますよ〜ヌッ!
あーレイラきゅんのちんぽしゃぶりたい
-
>>340
きっとレボリューション・フォースには「この効果を発動できない効果を無効にする」効果があったに違いない(真顔)
素良くんプレミ説もあるけどぶっちゃけHPにマッド・キマイラ掲載したアニメスタッフの誤植のような気がする(墓地に行かないオッPをゴヨウしてたりするし)
>>342
たぶん単純な脚本のミスかと
(少なくともアニメHPのシザーベアーのテキストに1T1Dの制約はない)
-
最強デブリドラゴンを生み出したスタッフを信用してはいけない(戒め)
-
まぁシザー・ベアーのテキスト書き換えてたし考えてやってるとは思うけどな…
-
もう待ちきれないよ!早くアクセルシンクロを出してくれ!
-
>>347
来週やっとユーゴくん出るらしいからそのうちやり始めるやろ
なお出すのは魔剣ダーマのもよう
アニメHPのやらかしたミス
デストーイ・シザー・ベアー:1ターンに1度の制約がついたり消えたり
デブリ・ドラゴン:シンクロ素材の制約がレベル4以外からレベル4以下に
ジャンク・ウォリアー:攻撃力アップが任意効果と化した
セイクリッド・アンタレス:どういうわけかレベル5になっていた
超重荒神 スサノ−O:マイティウォリアーを素材にしてS召喚
デストーイ・マッド・キマイラ:古代の機械効果の未使用・Pモンスターもゴヨウする
他にもあったかも
-
まあテキスト的に出来やんことやるんわ今までもあったけど誤植はあんまり無かったよなぁ
-
スタッフはなんでテキストを使い回さずにわざわざ書くんですかね…(困惑)
負担は大きいし間違いは起こるしで良いことないのに
-
アンブラルみたいに時間経ってから紹介された時にテキスト変わってるならまだ「あぁアニメ特有の効果書き換えね」ってなるけど2週間はちょっと短すぎじゃない?イケてないんじゃな〜い
-
>>351
マジかよドンサウザンド最低だな
やっぱエクシーズは狩られるべきだわ
-
色々と新キャラの情報出たりしてるけど大会は最後まで続くんですかね
赤馬社長は中断させないとか言っていたけど話自体はストーリーの核心部に迫りつつあるから色々と不安になるゾ…
-
遊戯王の大会編は全部糞っていう慣例があってえ…
-
チームホモコーンやラグナロク、ひいてはまるで意味が分からんぞ!
という汎用性抜群の名台詞を生み出したWRGP編がクソとかちょとこれsYレならんしょ……?
-
俺はバトルシティ編好きです(半ギレ)
-
ホセのランニングデュエルは良かっただろ!
-
大会編がクソというより、大会っていう構成上、シナリオの本筋とは関係ないデュエルが多すぎてTNPが悪い、「先の展開が気になって我慢できない、もう待ちきれないよ、早く進んでくれ!」状態になるのが原因かと
どうせOCG化されないカードを使うモブとのデュエルが続いたり、似たような構成になったりの繰り返しになるから…
WRPG編きらいじゃないけどチーム戦にしたことで必ずジャックとクロウを負けさせなきゃいけなくなってたし、特にジャックに関してはデュエルスフィンクスが劣化しすぎではっきり言ってそれが不満でした(小声)
まあそういう点でARC-Vは「OCGの既存テーマを相手にも使わせる」ってい路線ができてること、それでデュエル構成が面白いっていう点から割と期待してます
だから既存テーマでももっと新規カード使って、それをOCG化してください!(池沼大声)
-
いよいよ明日やね
楽しみですわ
-
次回予告
素良「邪魔だ遊矢!あっち行け!」
嫌な予感しかしない
-
大観衆の前で不審者に負け
茄子には手加減され
ゅぅゃにデュエルを奪われる
素良きゅん慰めたい…お○んこ壊したい…
-
もう始まってる!(せっかち)
-
はえーよホセ
-
始まった始まった
-
も始
-
青眼の初期絵いいなー
-
デュエルディスク万能やね
-
途中乱入で2対1とかアリなんかw
-
引き運良いですね遊矢くん
-
ヘルカイザー病かな?
-
身体が♂熱い…///
-
解説役に堕ちた中島さん
-
身体が熱い(意味深)
-
良いねこういうアクション
-
今の素良君の作画アレだった
-
素良きゅん、イライラ
-
「舐めプですか?」ピキピキ
「…」パチパチ
-
男ユート、素良をスルー
-
タキオンかな?
-
遊矢くんやっと世界観に触れてくれましたね
-
物語が動き出しましたね・・・
-
やっと主人公が話の本筋に関わましたね…
-
エ ク シ ー ズ 次 元
-
一体何なんだよ!(視聴者並感)
-
なんもかんもユベルが悪い
-
うわあ…
-
ああやっぱりそういうことだったんだ…(ていうか素良くんあっちでは優秀だったのね)
-
やっぱり元の世界ではエリートだったのね素良
-
シンクロ次元からは満足同盟の彼が来るのかな
-
オベリスクブルーな素良くん
-
強制脱出装置
-
リアル強制脱出装置
-
ファッ!?
-
デュエルディスクにプログラム?
何を言ってるかさっぱりわからんぞ!
-
次元間移動が平然と行われるカードゲームアニメははっきり言って異常だ
-
デ ュ エ ル 戦 士 養 成 所
-
GXの末路みたい
-
うわこれマジでデュエルアカデミアじゃねえか
-
やっぱり孤島に位置してるのか(困惑)
-
あっへもかわさんだ
-
プロフェッサー?
コブラみたいな人なんかね
-
アルカディアムーブメントみたいな組織カイナ
-
プロフェッサー・・・コブラかな?
-
うわぁ・・・穏やかじゃないですねこれは
-
このプロフェッサーが若返ってムッキムキになる為にアカデミアはエクシーズ次元を制圧したんだな(名推理)
-
もしかしたら歴代の主人公がいなかった世界っていう説が強いのかもねぇ
-
>>406
どっかで「【HERO】が居なかった世界と【希望】が無かった世界」っていうの聞いて納得した
-
デュエルの放棄とは珍しい
-
誰も傷つけたくないとか言ってたしユートくんやっぱり甘いですね
-
ハートランドだと!?
-
ダークロウ許せねぇ!
-
マジかよクロノス先生最低だな(とばっちり)
-
完全にやってること機皇帝と同じじゃねーか!!
-
マジかよアンティークギア最低だな(棒読み)
-
マジかよ、古代の機械最悪だな
-
プロフェッサー=赤馬零王か?
-
まさか10年越しでクロノス先生がこんな風評被害を受けるとは思わなかった
-
シ ン ク ロ 次 元
-
いや本当にそうですね(真顔)
-
シンクロ次元は機皇帝にやられたと考えれば・・・
-
スタンダードか
バランスが良さそう
-
EMURATED
-
儀式はないんですかね
-
>>421
LDSと遊矢が召喚法を導入しなければトマハンやらバーバリアンがトップにいるような環境やからね
-
>>423
儀式はアドバンス召喚の一種みたいなもんだから仕方ないね
http://i.imgur.com/gpCcSvG.jpg
-
やっぱり「アカデミア」はおくすりとか洗脳とかやってそうな雰囲気でしたね
-
う〜
-
ゲェ!ホイラー!
-
やっぱり中の人が双子なだけあってユートの声と似てますね
-
そっくり・・・?
-
そっくりか…?
-
今回で物語進んだなー
-
顔はそっくりやろ
髪型で判断してはいけない(戒め)
-
スタンダードの世界にもライディングデュエルが導入されてしまうのか…
-
>>425
あ、ほんまや
そうなると初代OPで遊矢のシルエットが四つあったのはミスリードかな?
-
色々と謎が解明されましたね
やっぱり融合召喚は滅ぶべきだってはっきりわかんだね(簡易超融合の規制を見つめながら)
-
トマトとナスとバナナが揃ってしまった…
-
>>435
1話でペンデュラム召喚を初めて成功させたのは遊矢じゃなくてなんか別人格っぽかったしペンデュラム次元があってもおかしくないと思う
-
バイクに乗ったままデュエルはやっぱりおかしいと思われてるんですね(違和感)
-
一人だけでライディングデュエルするな
-
なんでバイクに乗りながらデュエルしているんだ・・・?(数年前の視聴者)
-
遊矢「バイクに乗ったまま、デュエルだって!?」
やっぱり5D's絶体なにかがおかしいよ
-
30分があっという間だった(小並)
-
すき家次元…
-
バイクに乗ったままデュエルだって!?
-
一人だけライディングはおかしいと思ったけど超官戦の逆だと思えば問題ない
-
一人だけライディングデュエルとか草
-
再放送やってる最中、しかもバイクに乗りながらフライングデュエル中なのだが…
そんなこと言わんといてや…
-
今回は話がよく進んで面白かった(小並感)
しかし素良は下に見られてるエクシーズ使いに敗北+舐めプされちゃった事を知られたらマズイ気がする
薄い本の出番やね(ニッコリ)
-
バイクに乗って決闘だと!?ふざけやがって!
-
考えてみたらAデュエルで遊矢もオッPに乗ったままデュエルしてたじゃないか(呆れ)
ドラゴンに乗って決闘だと!?ふざけやがって!
-
モンスターと合体もバイクと合体も相手と合体もやったし、もう他にやる合体ないな!
-
アクションフィールドと合体するんじゃね
-
>>453
アポリア「フィールド魔法となら私がやったぞ」
-
世界と合体しよう(提案)
-
次元融合かな?
-
>>455
ドン「我は人間世界ごと取り込んだのだ…」
これは融合じゃないけど
素良くんはマッドキマイラ以外の切り札出そうとしたんですかね
早く出してくれ、もう待ちきれないよ!(【ファーニマル】使い並感)
-
ユーゴくんは軽めな感じの子だけどあれでクリアマインドに至ってたりしたら深みのあるキャラになってて良いですね
中の人の高木心平さんは今朝の日朝に出てたらしいけど気づかなかったゾ…
-
融合次元屑すぎぃ!
ハートランドにギアギガ、カッパ、シルフィーネ、チアガール、キャットガールマジシャンがいましたね
こういう地味なファンサービス好き
-
ファンサービスはいいけどやるならやるでもうちょい配慮して欲しいところですね…
アスフォ専用っぽかったランクアップ・エクシーズ・チェンジって掛け声とか
特に古代の機械をあんな風に出すのは勘弁して欲しいですよ…
-
古代の機械がラピュタのやつっぽかった
-
古代の機械のイメージはボロボロ
-
上ではネタにしたけど正直クロノス先生ファンはキレて良いレベルの扱いでしたね
ゴッズでもハイトマンとかいう駄目教師が使ってたけど、本物の悪役サイド(?)が使うのとは意味合いが全然違うし
そのうちフォローがあると良いなあ(棒)
-
まあアカデミアの優秀な教員に配られるって設定だし多少はね(精一杯の擁護)
-
融合次元にもああせざるを得ない事情があるのかもしれない(適当)
-
赤馬零王がアカデミアのプロフェッサーで、社長も融合次元の出身なんですかね
他次元への侵攻に心を痛めてBBAと零羅くんと一緒にスタンダード次元で手勢を集めてる?
その割にスタンダードは敵ではないって言ってるしこれもうわかんねえな
次週が待ちきれないよ、早く出してくれ!
-
そういえば来週は年末恒例のあれはあるんですかね
-
LVモンスターが流行ってる次元世界の登場はまだですかねぇ?
-
HMKはLDSが全ての召喚法独占を目指すとか言っていたあたり、零王に反意を抱いてるのは零児くん(+零羅きゅん)だけなのかも
素良が社長の召喚法にだけ「まさか…本物…?」みたいな反応してたし零児くんが異世界出身なのは十分有り得るけど、そもそもLDSの教えてる召喚法のどこがオリジナルの世界の召喚法と違うのかも分からんし
-
HSR(ハイスピードロイド)かSR(スピードロイド)はやっぱりベーゴマ(?)とかけん玉とかレトロなおもちゃモチーフみたいですね
http://i.imgur.com/5pmJ0FN.jpg
http://i.imgur.com/4np3IVE.jpg
-
ユーゴくんのDホイールはシンクロドラゴンのデザインと似てますね
http://i.imgur.com/GtMZpJG.jpg
http://i.imgur.com/AeGzd2S.png
-
どうせプロフェッサーも真の敵を倒す為とかが侵攻の理由なんだろなぁ…
エクシーズは敵だけどスタンダードはまだ違うって言ってた辺り、赤馬チームvsプロフェッサー(赤馬親父?)チームでいつか雌雄を決する為のメンバー集めになるんすかねぇ
-
トゥーン次元(ワールド)デース
-
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l トゥーンはもう死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも《トゥーン・キングダム》OCG化は来ないんだ
. l __ l もうトゥーン里ロックの時代は終わって、君もユニオンやLVと向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
-
>>472
ペンデュラム次元(?)にゾーク様ダークネェス破滅の光冥界の王ドンサウザンド全てを率いる黒幕がいるのかもしれない(適当)
しかしライディングデュエルがないなら何でデュエルディスクをバイクにする必要があるんですかね(正論)
-
そらアクセルシンクロよ
-
>>476
権現坂さんがバイクと並走しつつ「これが俺の不動の境地、クリアマインドだ!」とか言い出す展開がある可能性が遊星粒子レベルで存在する…?
-
ホセ並のダッシュかましながら不動のデュエルとか宣うのか…(困惑)
-
不動であるべきは心の在り方だった!とか悟って不動性ソリティア理論取得する展開があるかもしれない(適当)
-
権現坂が不動でクリアマインドやるには
気迫で相手吹き飛ばして相手からみて高速で動いてるとかやらんと
アクセルシンクロできなそう
-
儀式次元はないのん?
-
>>481
儀式次元はネクロスってやつが暴走して内ゲバで自滅したよ
-
やネ糞
-
>>471
クリアウィングくんじゃユートのデッキと相性悪いんじゃないですかね・・・?
-
>>484
いつからOCGの効果がアニメ版と一緒のものだと錯覚していた…?
まあ現状素のダベリオンくんだとクリアウィングくんに勝てない展開になるからランクアップとかしそう
来週のキャスト一覧にユッズがいるからどうせ中断でしょうが(邪推)
-
ダークリベリオン→オッPを一方的に殴れて、クリアウィングと相打ち
クリアウィング→両者と相打ちしかできない
オッドアイズ→両者と相打ちしかできないけど毎ターン復活
バトルロワイヤルならクリアウィングが一番不利そう
まあアニメ的にはユートがクリアウィングにダべリオンの効果使って無効にされるんだろうけど
-
【悲報】公式、またやらかす
http://i.imgur.com/tVLb1zi.jpg
-
>>487
王国編の落とし穴かもしれない
-
>>488
http://i.imgur.com/ch0J3Ir.jpg
王国編でも明記されたテキストにはしがっているんだよなぁ…
-
そのうちキラトマダブルガイしそう(小並)
やっぱ遊勝塾って…(小声)
-
ごらん瑠璃、兄さんがサンタさんだよ
http://i.imgur.com/ix6BPv8.jpg
-
公式配信のコメントを見ると、15年間積み重ねたネタの多さに驚愕するよね
-
本当にそのネタ知ってる人と、それを真似て騒いでるだけのゆとりに別れるけどな
-
ゆとり世代は割りと遊戯王直撃世代だと思うんですけど(名推理)
-
(正直DMのマリクの顔芸やバーサーカーソウルあたりはリアタイで見てたときは違和感なく視聴していました)
ネットで何がネタになるかは分からんね
-
>>495
せやね
まさか城之内が何度も焼かれるMAD動画が作られるとは思いませんわ
ゼアルの再放送はやるとするなら四年後になりそうですね…
-
これすき
http://i.imgur.com/udMYZlw.jpg
-
>>497
てめぇ!それでもデュエリストか!?
-
YTR★世代?(難聴)
-
「ブルーノ、見つけたぞ!」
「リミットオーバーアクセルシンクロォォォ!」
「これがオレたちの進化の証だ!(ビシィッ!) 」
来週の放送はお休みになります、次回の放送は1月10日です
「バイクに乗ってデュエルだって!?」
今更だけど
なんだこの再放送(真顔)
-
バイクに乗る事はもちろんだが
バイクで飛んだり合体したりフィールドと合体したり
視聴者を一番調教したのは5D'sだな
-
年末落下、楽しみですねぇ
(バイクから)落ちろ!
-
ビフォーアフター(?)
http://i.imgur.com/05aIJPa.jpg
-
上は火山の近くで危なそう
下はなんか陰気で青少年の教育に悪そう
-
港とか発着場?っぽいのもあるし軍事施設っぽい
-
こうして見ると全然違いますね・・・
味方としてクロノス先生出てくんないかな〜
-
もう始まってる!
-
>>501
最大風速はGXに劣るけどゴッズは割と安定しておかしかった印象
でもゴッズって言うほどネジ飛んでたか?(錯乱)
-
も始
-
俺をイかせろ♂
-
黒咲はせっかち
-
早く俺をイかせろ♂
ホモはせっかち、やっぱり隼はホモじゃないか(歓喜)
-
ランニングデュエルとライディングデュエルしているのに
アクションデュエルに見えるのはなんでだろう
-
遊矢が本当のヒロインのようでしたね・・・
-
眠ってたせいで前半見逃した…
融合次元の遊矢はユーリか
-
なんてことだ・・・なんてことだ・・・
-
ユート…いい奴だったよ
-
遊矢がダークリベリオンつかうフラグ来たな
-
流石にこれでユート退場じゃないやろ・・・多分
-
あーん!ユートきゅんが死んだ!冬コミの薄い本が…
とどめにカマホモユーリとは年末にどデカい爆弾落としてきましたね
-
なんだろう…なんというかもの凄い無理矢理 年末落下させた感がすごい
小野監督ならあり得るのがまた
ていうか次の遊矢の対戦相手まーたクズなんですね何回目だよ
-
まぁちょっとユートの遊矢に対する信頼度の高さには違和感覚えましたね
ていうか素良もそうだけど前回まで強かったのが急に負けるから落差が酷すぎる
-
やっぱり大会編は普通に続くんですね
OPの全チームと戦うとなるとダレそう…(小声)
-
遊矢がダークリベリオン使って攻撃力下げた相手にオッPで攻撃して強化ダべリオンで追撃とか恐ろしい
あと予告でフード被ってた紫髪っぽい女の子ってもしかして・・・
-
瑠璃!?瑠璃なのか!?瑠璃が何故ここに!? 逃げたのか? 自力で脱s瑠璃イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
http://i.imgur.com/MzmP8vC.jpg
-
大方の予想通りOPの謎の人物はユーリくん(たそ)でしたね
http://i.imgur.com/iFTUGLI.png
http://i.imgur.com/mYPn59a.jpg
-
素良くんの敬礼してた相手はやっぱりユーリだったのかな?
http://i.imgur.com/dbonC7v.jpg
http://i.imgur.com/WN4eQvG.jpg
-
>>527
マッチポンプじゃねーか
-
ユーリもまたすげえ髪型ですね
トマト→ナス→バナナ→紫キャベツ(?)
-
遊勝は4次元を股に掛ける浮気者の可能性が微レ存?
-
初デュエル回なのに話題をユートとユーリに掻っ攫われたクッソ哀れなユーゴくん
クリアウィングくんもかっこええなホンマ…(恍惚)
-
プロフェッサーが柚子を第4のピースとか言ってたし
ユーゴの「俺から大事なもんを奪い取ったくせに」(意味深)は
シンクロ次元の柚子なんでしょうか
-
>>521
(年末落下なんかあったっけ…?)
-
今年は去年と同じく人の命が落ちましたね
-
正直年末落下て去年から無理やりだよなぁ
-
今年は無理矢理合わせた感あるけど去年はむしろフラグ建てまくってたんだよなぁ
-
ゼアルヨリーゼアルダッテー病の人達に当時のフラグどうのこうは通じません
どこかで言ってるの見たか見てないかです
-
ユートくんはまだ死亡確定じゃないだろ!いい加減にしろ!(涙目)
年末落下なら土曜日に遊星が盛大にやっていたしあれで十分でしょ(小声)
-
ユーゴくん滅茶苦茶バカ説
http://i.imgur.com/9kDzM5P.jpg
http://i.imgur.com/s2FealG.jpg
http://i.imgur.com/okmniO8.jpg
-
>>531
いいゾ〜コレ
http://i.imgur.com/u3J8LOQ.jpg
http://i.imgur.com/j1AMWFw.jpg
http://i.imgur.com/kiwVBUK.jpg
-
ユーリくんも美味しそうやなほんま…
http://i.imgur.com/Nbyr3nc.jpg
-
例え年末落下がユートの命じゃなくても素良くんの格が代わりに入るだけですから
-
>>541
遊矢の意識が落ちたからそれでいきましょう(強引)
-
・カメラの映像が切れた後でユートが行方不明に
・遊矢がユートのダークリベリオンを所持している
・ユーゴが来たことを知らない(見ていない)、最後に見たのは遊矢とユートが一緒にいたところ
思い込みの激しそうな黒咲さんのことだから遊矢を狙いだしそう(意味深)
-
ところでなんでラギッドグローブくんを素材にしたのにダークリベリオンの攻撃力上がらなかったんですかね(今更)
《幻影騎士団ラギッドグローブ》
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族 ATK/1000 DEF/500
(1):このカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このX召喚に成功した場合に発動する。
このカードの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。
-
ユート君 幻影翼温存できるから勝ち濃厚じゃないですかヤダー
-
どうせキルラインに到達するためにダベリオンの効果使ってたし大丈夫大丈夫
ユーリきゅんが女の子だったら妄想が捗るんだけどなー俺もなー
来週もお休みとかもう許せるぞオイ!1月4日にお正月特番なんか必要ねえんだよ!
-
グローブくんこのテキストだから強制効果だしスタッフのミスじゃない(適当)
どっちにしろユーゴの墓地にはネクガ効果の三つ目のダイスが、ユートの手札はまだ三枚あったから勝負は分からない展開でしたね…
しかし遊矢くん止めるのは良いけどあの状況だとユーゴくんにユートくんが倒されちゃう可能性があったからもう少し慎重になって欲しかったゾ(小並)
ユートくん良い人そうだったのに残念や…
-
何故 素良くんの時みたいにバトルロイヤルで乱入しないのか分かりませんでした(小並)
-
野獣の眼光を見てただ事じゃ無いと判断したんじゃないんですかね
直接止めないと放送禁止になっちゃう、やばいやばい
-
アニメ「遊☆戯☆王」公式
@yugioh_anime
【ARC-V】今日もご視聴ありがとうございました!
ユートが託した「ダーク・リベリオン」で、遊矢の中で何かが目覚める!
そして「ユーリ」がついに始動か…!?
さぁ、お楽しみはこれからだ!!
(※来週1/4は放送休止です) #遊戯王
何が目覚めるんですかね…?
あとユーゴで検索したらすごいの出てきた
なんやこれ
http://i.imgur.com/q8EEnA3.jpg
http://i.imgur.com/H7XYcRH.jpg
-
>>537は何とたたかってるの?シャドーボクシングかなにか?
-
>>552
BK シャドーは良いカードだよね(すっとぼけ)
あの辺りのWPの性能すき
9期以降のかっとビングした極端なWPのスペックきらいじゃないけどすきじゃないよ
-
>>552
触れてはいけない(戒め)
-
わざわざクッソ遡って煽る時点でどっちもどっちに感じる
-
>>555
一々そういう事言わなくていいから・・・(戒め)
-
多分反応無くて焦った本人が自分にレスつけてるだけだと思うんですけど
-
ユーゴをユーゴーと勘違いして融合の手先だと判断したパターンだとユートくんかわいそう
-
>>558
そんなギャグみたいな展開流石にないでしょ 多分・・・
でもあの後ユーゴはどこいったんやろ
-
>>559
あんまりしっかり観れなかったけど明確に融合云々に言及してなかったのでもしかしたら…って思ったんですよね…
赤馬も今はシンクロ次元を敵に回す訳にはいかないって言ってたし…
土曜の配信もう一回観ます
-
>>560
>>539
ただ名前間違えられたことアンド「大事なものを奪われた(意味深)」ので怒ってたみたいだし、それの勘違いがどこかにあるんでしょうね
どうせ零王がシンクロ次元に対立煽りしたんでしょう(適当)
-
あと気になるのはユーゴがクリアヴァイスくんとある程度コミュニケーションをとっていたというか
クリアヴァイスくんの意志を尊重してた事ですかね
Dホイーラーはドラゴン信仰でもあるのかな?
-
>>561
最後のピースが柚子って言ってたから4つのピースが全ての次元の柚子ちゃんとかでシンクロ次元の柚子ちゃんが奪われたとかなんですかね?
柚子ちゃんのブレスレットに反応してスタンダードの世界に来たら
ユート「誰だ!」
ユーゴ「ユーゴォ…」
ユート「ファッ!?融合!?敵だ敵だ敵だ敵だ!」
ユーゴ「ユーゴォ(怒)」
みたいな無難な感じかと思いました
まぁ、全て私の推測なんですがね…(テレッテ並感)
先が気になるゾ
-
>>562
仮にドラゴンズがユートユーゴを暴走させた元凶だとしてもこんなに可愛いオッPが遊矢にあんなことさせるわけない(確信)
http://i.imgur.com/blfVX2A.jpg
http://i.imgur.com/lkp0YV1.jpg
http://i.imgur.com/TizoSKq.jpg
>>563
異世界のユッズがプロフェッサーの求めてるピースの可能性は結構高いですね
ただヒロインが奪われたとすると、ユーゴのテンションが妙に高すぎる気も…
瑠璃を誘拐されたユートと黒咲とは全然必死さが違うし
というわけで僕はユーゴくんの奪われたものとして童貞かアナルバージンが有力説だと思います
-
ペンデュラム・ドラゴン
エクシーズ・ドラゴン
シンクロ・ドラゴン
フュージョン・ドラゴン
トゥーン・ドラゴン…
-
>>565
生まれる前に死んだトゥーン次元の悪口はやめてさしあげろ
-
柚子が狙われてるなんてまるでヒロインみたいだぁ(直喩)
-
トゥーンはスタンダード次元でワンチャンあるかもしれないから(震え声)
-
里トゥーンはシャドールに勝てるらしいし当たり前だよなぁ?(真顔)
-
NCNCで先週話見返してて次回予告でなんて言ってるのかよくわからなかったけど、
普通に融合の手先って言ってたんすね
ユーゴって続けてたからユーゴ・ノギサキってフルネームか何かかと思ってたゾ(池沼)
-
>>567
これは大正義ヒロインの風格ですわ
http://i.imgur.com/Umcq32U.jpg
http://i.imgur.com/hAxAr5W.jpg
http://i.imgur.com/vhjb4bs.jpg
ttp://i.imgur.com/efKMr09.jpg
http://i.imgur.com/BeVdpRz.jpg
-
ドラゴン厨のパラドックスさんに全員掘られたりしないかな
-
>>571
おうBBA混ぜんのやめろや
-
>>571
ナチュラルにブラクラ仕込むのはやめろォ!!(建前)やめろォ…(本音)
-
>>572
???「私のタキオンが何故寝とられンホオオオオオ」
-
>>572,575
エロい(確信)
http://i.imgur.com/pc0tIC1.jpg
http://i.imgur.com/8cqWPU5.jpg
-
そろそろコミケの準備しますかね…
http://i.imgur.com/9DyjLVl.jpg
-
>>570
素良が消えたフィールドに残された、遊矢、ユート、そしてバイクに乗って現れた謎のデュエリスト・ユーゴ!ユートは、「融合の手先」ユーゴとデュエルを始めるが、ユーゴはシンクロ召喚を自在に操り、ユートを追いつめて行く。激戦の最中、2人の危険な闘いを止めようと説得する遊矢だが、このデュエルの結末には更なる衝撃が待っていた!
予告は遊矢が言ってる体だからユートが融合の手先って言ってるからそう言ってると思ったんですけどどうなんすかね?
-
>>578
あくまで遊矢きゅんの主観中心の予告だから実際は違うのかも(そもそもシンクロ次元のユートは次元間の闘争知らない可能性もあるし)
ユーリが男なのか女なのか、CVは誰なのか今からすごく気になるゾ…
-
ニコちゃんのエロ画像があるなんて世界は広いですね…
http://i.imgur.com/cpLRLKL.png
-
郵便物確認したらLDSから年賀状届いてたわ
http://i.imgur.com/tpQpRDi.jpg
-
テロか何か?
-
理事長自ら新年の挨拶とはたまげたなぁ…
やっぱりLDSがナンバーワン!やっぱりLDSがナンバーワン!
-
遊矢と素良がトップバッターでしたね…
-
一週間も間が空くのは嫌ですね
-
なお正月休み中の赤馬家
http://i.imgur.com/7RwGYy4.jpg
-
>>586
なに観てるんだろう
-
>>587
そらAVよ
http://i.imgur.com/TsZt1n6.jpg
なおこたつの中
http://i.imgur.com/hAxAr5W.jpg
-
もう始まってる!
-
テレビ確認しちゃったじゃないか(憤怒)
-
もう始まってる!
-
も始
-
ミエル久しぶりやね
-
なんだお前!?
-
※巻き込みません
-
ダイナミック入室
-
\HAHAHAHA☆ チーム5D'sよ覚悟するがよい! これからが本当の勝負!/
〃´⌒ ヾヽ ____,.r── 、
,ィヽ ,' l (> l 、 lハ`ー-< ̄`ヽ`ヽ \〉 ハ
r'、:ヽ::',r‐、 lノ---Vッァ' り}  ̄ ̄ V ',
{:::ヽ::ヽj::::ハ 彡イィノoミく´`ミ __ l / ',
{`丶::::::::::::::', ,.<´ イ:ゝ、0ノノ、_三 / `ヽ、} ,.く }フl
l:::::::::::::::::::::::ト、 / > ノイイ::::::::::::\/ ,>---ミV >、_>イ }
. V::::::::::::::::::/ }Vヽヽ/ _V::::::::::::::::ヽ / /l} l _.>く
∧:::::::::::/ ,' l ヽ ./´ V:::::::::::::::::ハ/ //ノ  ̄l:`ヽ:::::::::l
{ `ー‐' / ∧ ', / _V:::::::::::::::∧ , .ィ.//l V::::l:::::|::|
ヽ.__.>イ ./ } ! l /´ ヽ:::::::::::::::∧≦==彡/l ヽ:jヽ::l::|
\___.>' ノ } l / >、::::::::::::∧ o//イ し'
`、 >'へV{__.>'ノ彡\::::::::::ハ ,ィ ∧
\ / \>==イ \::::::::', .||,.ィ::::∧
ヽ_ノ `'ヽ. `ヾo ヽ::::∨ヽ::ノ:::ノ
l >=----┐ >、:lィァ}:::/\
-
誤爆したすまん
-
おおユーリの顔クッソ悪そうやな
-
やっとユーリ君出れましたね
-
瑠璃イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
-
ちょくちょく変化してますね
-
※呼びません
-
※呼びません
-
※呼びません
-
待っていたぞ瑠璃ィ!
いや実際瑠璃かは知りませんけど
-
占いにドハマりして内装を勝手に変える女とか怖いわ(マジレス)
-
もはや合間にしか出なくなったカバ
-
>>607
まぁ、まだ幼いし…
-
ええ…(困惑)
-
http://i.imgur.com/YySTbgk.jpg
-
安定のデュエル脳
-
新BGMかな?
-
なんだこの忍者!?
-
悲しいなぁ…
-
弱い(確信)
-
流石忍者きたない
-
えぇ・・・(困惑)
-
タツヤくんのデュエルはいつになったら描写されるんですかね
-
零羅くんかわいい
-
フトシ君もか…
-
俺 に そ っ く り
-
バイクのようなもの(デュエルディスク)
-
伝説って?
-
ああ!
-
おくすりの時間だね(ニッコリ)
-
小物と化した素良きゅんクッソ可愛い
-
ダベリオン持った遊矢と黒咲さんがまともに会話できると思えないんですがそれは大丈夫なんですかね
-
虎穴に入る
-
センターCOAT
-
い つ も の
-
北斗くんがんばれ
-
北斗くん悪い顔してんなぁ
-
ルリ!?ルリなのか!?
-
あのさぁ…
-
あ^〜
-
ああ^〜
-
CCCのOCG化あくしろよ
-
男遊矢、スルー
-
黒咲ボッチ説
-
呼び方が柊柚子から柚子になってる…
-
社長まさかの報告なし
-
黒咲かわいそう
-
強そう
-
ええ…(困惑)
-
まさかのリアルファイト
-
リアルファイトだこれ!
-
え、何それは…
-
こんなのデュエルじゃねえ!
-
これはリアリストですわ
-
遊矢くん買取1000円のカード折ったらあかんで
-
これは遊矢の信念が試されるデュエルになりそうですね…
-
キュアハートかな?
-
これで遊矢くんがエンタメ貫けるのか闇落ちしてリアリストに落ちるのかが楽しみやね(ゲス顔)
-
EDの映像は変わらんのか
-
逆鱗…ダークリベリオンかな?
-
やっぱりカバより狼の方が映えるね(ニッコリ)
-
予告がすごい不穏なんですがそれは大丈夫なんですかね
-
>逆鱗(げきりん)とは、伝説上の神獣である「竜(龍)」の81枚の鱗(うろこ)のうち、あごの下に1枚だけ逆さに生えるとされる鱗のことをいう。
顎の下…あっ…フーン(察し)
http://i.imgur.com/ES009Kp.jpg
-
結局勝鬨くんは【炎星】を使うのかアニオリテーマ使うのか
-
あのぉ社長、黒咲さんには事情話しておかないと色々マズイと思うんですけどォ…
-
やっぱりデュエルってこわいなー筋トレしとこ
-
>>659
こう見るとダベリオンって結構ゲテモノデザインだけど何だかんだでカッコいいドラゴンに仕上がってますね…
クリアウィングも足がない奇形(暴言)なのによくもあそこまでカッコよくデザイン出来たなと思う
ルーンアイズはボテ腹カワイイよね(眼を逸らしながら)
-
ルーンアイズはアニメではかっこよかっただろいい加減にしろ!
なおカードイラストは擁護できない模様
-
アニメのオッドアイズ一族
http://i.imgur.com/Ll9rKCN.jpg
http://i.imgur.com/AA2JTcl.jpg
http://i.imgur.com/kgGu4BR.jpg
http://i.imgur.com/JT0DvxD.jpg
-
おまけ
http://i.imgur.com/H03u8C3.jpg
http://i.imgur.com/dITLWbs.jpg
-
よく見るとダベリオンくんの首はヌメっとしてそうですね…
-
瑠璃ィィィィィィィィィィィィィィ?
http://i.imgur.com/nYpU2Um.jpg
-
どうなってんだこのアクセサリー(困惑)
瑠璃(?)のブレスレットの石の模様は初期の「融合」カードのイラストがモチーフみたいですね
http://i.imgur.com/hd6jc28.jpg
-
二人共付け外しする時難儀しそうなデザインっすね
というかどうやって手首の位置で固定してるんですかね……
-
>>670
遊矢の上着や社長のマフラーに比べればヘーキヘーキ
-
瑠璃が拉致られて洗脳調教をされたという設定がいいです(ゲス顏)
身も心も融合漬けにされてて融合召喚する度にメスの顔をしちゃうんだ…
-
>>672
黒咲こわれる
http://i.imgur.com/4ufUCCr.jpg
http://i.imgur.com/2I83nBg.jpg
http://i.imgur.com/aXgiBC9.jpg
http://i.imgur.com/5m25atv.jpg
-
>>672
融合するたびにマンコ汁垂らしてアヘる女の子とか最高だわ
超融合で吸ってアクメ顔してる時にレイプしてイきまくらせたい
-
アカデミアの融合使いが洗脳やNTR好きの異常性癖持ちって本当ですか…?
幻滅しました、ぐうシコボディのユートくんのファンになります
http://i.imgur.com/KwyqHS3.jpg
-
完全にゅぅゃが雌の顔してて草
無いだろうけどユーリが女の子だったら嬉しいんだけどなー俺もなー
-
【悲報】遊勝塾、またやらかす
http://i.imgur.com/tIwIicW.jpg
-
これは駄目かもわからんね
こういうの誰が監修してるんですかね……?
-
エ、エラッタする予定があるから間違えたんだよ
今までのマシュマロンが間違っていたんだ(池沼)
-
勝鬨くんとのデュエルなんか北斗戦みたいに「さすが遊矢兄ちゃん!ってするための前フリ盛りすぎた」みたいにならないか凄い不安
-
熱血遊勝塾次元のカードがいつから我々の次元やスタンダード次元のカードと同じだと思っていた…?
>>680
それなら遊矢が自分の信念を貫くか否かのターニングポイントとして良いんだけど、むしろダベリオンと一緒に暴走して自分がフルボッコにした勝鬨くん見て愕然、本格的にデュエルがトラウマ化みたいな展開の方がありそうでこわい(小並)
-
>>681
むしろ展開としてはそっちの方が良いでしょ
ただ倒してさすが遊矢兄ちゃんって何回目っすかって話で
北斗の「Aフィールド丸暗記」「プレアデスでワープ移動出来る」「エクシーズはエリートコース」「卑怯な手を使ってくる」みたいに盛りすぎて扱いきれずに終わったらそれこそ最悪だなぁとちょっと怖い
-
伏線回収するどころか流しっぱなしで放置するのはむしろ遊戯王ではアリなのでは?
-
それに勝つ主人公スゲーするためだけにほぼゲスト良くてサブに扱いきれない設定盛りまくるのは確かにちょっとね
-
ダークリベリオンとオッドアイズ使ったらライフ4000なんて一瞬で吹き飛びそう
-
>>683
そういうのとはまたちょっと違うでしょ
特にARCの場合露骨すぎるぐらい主人公上げて敵下げるんだから
良い印象持つ方がキツい
-
ま、設定盛りすぎ云々よりも個人的に思ったのはリアルファイトをネタとして愛せるのはお互いにリアルファイトしてるか、勝つ方のキャラがポッと出じゃなくその後も出てくるようなキャラじゃないとダメってことッスかね
-
ワンキルニンジャの事も忘れてはならない
ミエルちゃんに新規カードを使わせなかったのはケジメ案件では?
-
>>686
露骨に敵を下げて遊矢を上げた描写なんてそんなあったか?
-
ニンジャの……決闘者!
あいつ大逆転クイズ使いとか言われてるレス見ましたけどソースはどこなんですかね?
-
風魔手裏剣っぽいカード使ってたからじゃないですかね大逆転クイズは
-
風魔大逆転はTF稼ぎの定番やからね
-
ニンジャはコナミ君だった…?
-
>>686 AVだけ特にとは思わないけどなあ
歴代作品含めてもこんなもんじゃないですかね
-
>>691-692
なんでや!ブレードハートに風魔手裏剣付けて殴り殺しただけかも知れへんやろ!
折角新規忍者が出てくる機会かも知れないのにやめてくれよ……(絶望)
-
遊矢が「エンタメデュエル」を標榜して成長するストーリーな以上、それに相対するような相手を出すのはむしろ脚本上当然と言えば当然だからなぁ…(苦手な人がいるのもわかるけど)
理想が沢渡戦みたいに良い勝負をすることで途中からお互いに認め合って楽しむような展開なんだけど
今回痺れデブに「次がある」って言葉をかけたときに言い淀んだことや、次回予告からして遊矢が暴走しそうなフラグがあるし、こ↑こ↓が遊矢のターニングポイントにはなると思う
リアルファイトに関しては勝鬨くんのキャラとデュエルの内容次第だから何とも言えんがあれだけの描写だとデュエル関係なくボコってたように見えるからいかんわ
今までのリアルファイトに関してはデュエル中のリアルダイレクトアタックやリアリスト的な部分があったからネタになったけどラフプレーでデュエル中に暴力は今回が初めてじゃないんですかね…
>>694
遊馬は身内から褒めてもらえる機会が少なかった気がする
(IIIきゅんからよく成長したねとかアストラルからそれが君のデュエルなのだなとかは言われてたけど)
>>690
ミエルの場にモンスターがいない&相手フィールドにも特にモンスターが描写されてないからまあ、多少はね?
作画が省かれただけかもしれんけど
http://i.imgur.com/kT3vc8I.jpg
マンジュセンジュが制限になった儀式デッキだからしょうがないね(暴言)
-
今までの遊戯王なら戦いの中で改心してワクワクを思い出すのが常だったけど、今回はちょっと読めないですね……
勝鬨くんが塾の指導方針やエースとしての重責からリアルファイトデュエルに手を染めているならともかく、
以前から結果を残している実力者となると改心させるにはベクター並みに手間掛かりそう
今のところ使い捨ての対戦相手が激寒クイズ野郎くらいしかいないから、
大会が終わった後の他の塾生も社長の尖兵に選ばれるような形で出てくるんですかね
-
ミエルやもこみちもどうせ体良く流石遊矢兄ちゃん劇場の踏み台にされてるんだから使い捨てよりタチ悪く感じる
-
あっARC-Vアンチ先輩じゃん……話したくねえなあ
-
さす遊状態になるのは脚本があの子ども三人組に「流石遊矢兄ちゃん!」ってしつこく言わせるせいだからしゃーない
ペンデュラム融合の時や権現坂戦クラスのデュエルならともかく、前半二人(特にクイズ)の露骨な相手sageはちょっと気になった
ワイは「子どもだからこんなもんか」ぐらいに流してたけど気になる人は気になるのかもしれんね
それよりもわざわざミエルを遊矢戦の後に本戦に進ませた意味ってなんだったんですかね…?
せっかくリバースモンスター主体の儀式使いっていうこれまでにない個性を持ってたからもっとデュエル見たかったゾ
いやまあゴッズにも(好きな人には悪いけど)シェリーみたいに存在意義が謎だったキャラもいるけど
-
ていうかこの話題何回目やねん(ブーメラン)
-
ミエルちゃん以上に権現坂が本選に出てるのが納得いかない
あれだけ煽っといて
いや、嫌いって訳じゃないけどさ
-
刃と師弟対決でもさせるためとはいえなかなか無茶だなぁと思ってたらそれすら実現しないとはたまげたなぁ
-
>>703
そうそう それよ
まぁ師弟対決させるため仕方ないかな(ぶっちゃけそれでももうちょいどうにか出来なかったかと思ってたけど)って考えてたらまさかの踏み台だろ
驚きよ
-
(いきなりIDが変わるとは)たまげたなぁ…
>>702と一緒ね
-
どうせ負けるなら特に遊矢くんサイドと因縁もフラグもない北斗で良かったんじゃないんですかね…(暴言)
師弟対決は熱いし不動のシンクロVSお行儀の悪いシンクロは見たかったゾ
どっかで回収してくれると良いけど
-
平行世界設定があまり受けつけられないのだが、どうしたらいいんでしょうかねぇ…
-
>>707
正直平行世界が出てきてやっと遊戯王らしくなってきた気がするんだよなぁ
-
個人的にはワクワクが止まらない
-
あと個人的に今まで問答無用でLDSの人カードにしてた黒咲がワンちゃんみたいに従順になってるのがイマイチ分かんないゾ
柚子ちゃんがすぐユートとかの事を言わなかったことぐらい謎
-
>>710
赤馬さんの扱いが上手いんやろ(適当)
http://i.imgur.com/KrBsl5X.jpg
まあ右も左も分からない世界でユートと二人で行動とるよりは、ある程度共通の目的を持ってる(らしい)相手、しかもこの世界でそれなりの権力を持っていて話の通じる組織と組もうと思うのは当然と言えば当然だとは思う
にしても赤馬社長内心でユートVS素良を静観して放置してたこと後悔して焦ってそう
-
>>710
黒咲は赤馬を餌に赤馬父と取引したくて協力してるんじゃなかったですかね?
赤馬は自分は何の取引材料にもならんって言ってたけど大会に出たらお前の要求考えてやるよ(実行するとは言っていない)みたいな感じで協力してたような…
-
>>712
黒咲「お前を人質にして赤馬零王と交渉するんだ!」
赤馬「私の要求を呑んだら考えてやる、そのときは好きにするがいい♂」
赤馬の要求:マイアミチャンピオンシップに出場して異世界と戦う槍♂の選定に役立つ事
だったっけ
なんかあの後何事も無かったかのようにナチュラルに黒咲さんLDSさんサイドと組んでたから忘れてたゾ(痴呆)
-
>>712
それは覚えてるんだけどそんな物凄いフワフワな取引でいきなり従順になってるのがうーんって感じですね
特にユートの所に行くのは強行しそうなもんだろと
-
>>713
確かそんな感じだったような…
赤馬的には尖兵選びのいい指標なんでしょうかね
>>714
直接赤馬父を叩けるかもしれない数少ないチャンスだから逃したくないんじゃないですかね?
このまま融合の尖兵相手にゲリラ戦してても埒が明かなそうだし、取引受けなかったらスタンダードの赤馬も敵に回しそうだし、これまでのLDS襲撃の苦労は水の泡だしで助けに行かなかったのかなぁとは思いますね
そもそも黒咲さんは瑠璃奪還が第一目標で独断専行気味だったし
-
ま、確かにユートの所に行くのを止められて言うこと聞くのは違和感ありましたねぇ
やっぱり無差別に襲ってたのと従順になるのとで温度差の割には葛藤とかそういうシーンが少ないのが原因かな
-
ユートの所に行かせろ→ダメだ→行かない→ユートと連絡つかない→知らない→うーん
は正直間抜けっぽいなと思いました(小並)
-
三人組も滅多に会えないとか言ってたし軟禁状態なのかもね
-
デュエルっ娘クラブ→柚子
ビックリ塾→権現坂
梁山泊→遊矢
ナイトオブデュエルズ→?
タツヤのデュエルはどうなっているんでしょうか…?
-
>>719
タツヤは零羅きゅんとうっすら絡みがあったから3回戦に期待してるゾ
-
タツヤくんはなんか意図的にデュエル描写が避けられている気がしますね…
零羅とフラグがあるみたいだし、VS零羅があるのか、それともそもそも大会に出てなかったのか…(遊勝塾に入ってからの期間が短かったし)
もしくはこいつ↓みたいになるのか…
i:i: ]i:iミ: \\ ∨/, l| }} 厶} / i:i:
i:i: \]i:i:ヾ \ 、 ∨/, l| 〃 x狄 ] i:i:
込 八i: (リ ヾ 从 リ / ,/ 彡'],/ .从:
へ、` 、 '/≧x,,_; ミk,ハ ; ,.イ/ (リ _彡イ , 厂
)>、 \V⌒ 主彡ミト、人 、{ /ツ(_,,x=≦=チ // /ヽ、
/`トミ \ 「{ ==-Υ '¨⌒ ア /、イ 楽しかったぜぇ!
. '゙ ∧ 刈 ㍉、 ,} ノ}フ 仏Kヾ {: : 遊矢兄ちゃんとのお仲間ごっこ!
/ - { ∧ {iVニ=-、_,上,__,.イ〃 八 }八j ;
x ´ / ` 、 ^マ⌒ヽこ二ノ^ア″ / '^_ \ i
{ i/ \ \、 __ / /⌒ヽ ` 、\}ヘ、
.ノ ̄\ } ノ `、 \ ー=彡 彳 j } ``ヽ \ \:
-
タツヤくん幻竜族使わないかなぁ…
ゴッズで新種族のサイキック族をアピールしたディヴァインおじさんみたいにそろそろアニメでも幻竜族アピールしてほしい
-
幻竜族はシンクロ次元の偉い人が使いそうなイメージですねぇ
それに合わせてシンクロにテコ入れが来て環境を席巻して欲しいです(届かぬ想い)
-
>>723
主観ですがサイキックと幻竜はシンクロ主体の種族のイメージがあるので赤馬紫雲院黒咲に続く「白○○」が出てきたら普通にありそうですね
どうせならアニメ特有の無茶苦茶な効果で虚無やオピョを無視してシンクロ召喚を行える奴が欲しいです(無謀な欲張り)
-
黒咲ってキャラの声優ってキョウリュウブルーだったんですね(ほぼ未視聴者並みの感想)
これから毎週見なきゃ・・・(使命感)
-
>>725
ノッさんの面影全くないんだよなぁ
-
>>725
ノっさんほんとすき
ちなキョウリュウブルーの妹(二代目キョウリュウシアン)役の木下あゆ美さんは今再放送中の5D'sのアキっていうおばさんキャラのCVを担当してたゾ
-
金城さん演じる黒咲の煮えたぎるようなしゃべり方すき
中の人が特撮出身の不審者コンビの良い意味で迫真の演技すごくすき
-
>>727
はえ〜
今のストーリーって
特有の召喚方法(シンクロとか)を使ってくる世界の住人が主人公の世界に侵攻してきている って展開でいいんですかね?
融合組とエクシーズ組が仲が悪いのは分かりました
-
>>729
エクシーズ世界に融合世界が攻め込んできて戦争勃発、遊矢のいる世界にエクシーズ世界の人間(不審者達)が逃げてきてそれを追って融合世界(ソラ)がきた
って感じですかね
-
>>730
ありがとナス!
-
黒咲さん散々な目にあってますけど次の出番はまだ先ですかね
社長との対立、ダベリオン遊矢、瑠璃or融合柚子と目玉イベント目白押しだけに期待がかかりますね
そろそろ鉄の意志と鋼の強さを見せて貰いたいでしょうねぇ
-
>>732
それまでに黒咲さんの胃とメンタルは持つんですかね…
境遇考えると本当にボッチになっちゃったし可哀想
http://i.imgur.com/tRfkLXF.jpg
-
>>733
かわいい
-
下級は増えたが仲間が消えた黒咲さんかわいそう
-
第一エンディングのこのゲスい素良すき
http://i.imgur.com/3H3piby.jpg
素良ってエクシーズ使いに負けるわ、任務失敗で強制送還されるわで、アカデミア内での立場がノース校に行く前の万丈目になりそう
-
>>736
プロフェッサーの目的の柚子を発見したのでセーフ
-
今回の遊矢のデュエルって一週なんですかね?
二週だとどうせ今回暴走しても来週元に戻って最後には遊矢一色になって終わるんだろと思ってたけど、一週ならまだマシかも
-
もう始まってる!
-
姿隠すなやw
-
ゴンちゃんあっさり勝ちましたね…
-
勝つことがすべてとかまさにその通りジャンケ
征竜とかシャドールとかネクロスとか
-
二位ですか…
-
狼さん!
-
笹食ってる場合じゃねえ!
-
はいはいオッピーオッピー
-
野 獣 の 眼
-
これがビーストちゃんですか
-
ビーストアイズかっこいい、かっこよくない?
-
素通り
-
お☆遊☆戯☆王
-
久々に荒ぶる鷲のポーズみた
-
流石に手にしたカードは奪わんか
-
覇王かな?
-
ファッ!?
-
ファッ!?
-
覇王化かな?
-
エクシーズ!
-
リベリオン君キター
-
ランクなんだよなぁ…
-
そんな初期知識で驚かれても……
-
ランクがないならレベル0じゃないの?
って確かに思ったことはある
-
ち〜ん(笑)
-
【悲報】勝鬨、アホの子だった
-
久々にランクとレベルの違い見ましたね
-
どうするんだよこの会場の雰囲気をよぉ!
-
アカデミアの子だったか
-
ジュニアで無双してたと言ってもこういう初歩的なミスしちゃう勝鬨くんかわいいちんぽしゃぶりたい
実際エクシーズ黎明期にグラヴィティバインドをホープでくぐり抜けてファッ!?ってなった事あるし
-
勝鬨のランクへの認識は専門の塾に行かへんとエクシーズやシンクロは学べへんからしゃーない
ちゃんとストーリー上必要な演出やのにまたこれを種に叩かれるんかと思うと頭痛いわ
-
勝鬨のジュニアから強かった設定嫌な予感してたけどやっぱり北斗みたいに「それに勝つ遊矢兄ちゃんスゲー!」だけの設定かよ
もういい加減こういうの良くないですかね
-
あんまりエグイ勝ち方でもなかったと思うんだが、もう少しそういう描写を増やして欲しかった
アクションカードで攻撃防ごうとする勝鬨くんをケリで防ぐとかさ
-
今日の遊矢くんを見てるとおちんちんがムズムズする
優勝候補筆頭のKCDK君をここで処理しちゃったから大会本戦はそろそろ脱線ですかね
このデュエルのコンセプト的にも相手の背景は必要だったとは思うけど>>770ちゃんの気持ちは分からんでも無いで
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org112862.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org112865.jpg.html
放送当時闇落ち遊矢の目元がデビルマンみたいだな思って比較
-
>>770
ぶっちゃけ今回の話ってわからん殺しでワンキルしただけだよね(暴論)
-
アクションカード探しに行く勝鬨くんを雷か何かで足止めして殺した方が後味は良かったと思う
あと炎星要素が欠片もなかったのもちょっと残念
一週で終わらせようと思ったらあんまり演出に時間かけてられないからだろうけど……
-
ユートが遊矢の中にいてエクシーズ召喚決めたなら初めてペンデュラム召喚決めたのもやっぱり別の次元の遊矢なのかとか、あの塾名で炎星使わないのかとか色々と疑問が残った回だったけど、何よりもルーンアイズくんの出番増やしてあげないのは可哀想だなぁと思いました(KONAMI)
CMで元気に連撃のシャイニーバースト撃ってる姿を見るのがかえって哀しくなるわ…(しんみり)
-
主人公サイドが妨害行為を働いたクラッシュタウン編ってやっぱり最高だわ(錯乱)
-
勝鬨くんが融合召喚(エクストラデッキからの召喚法)を知っているのにエクシーズに関して無知だったのは梁山泊塾が裏で融合次元と繋がっているからかもしれない(適当)
ていうか本当に炎星使いじゃ駄目だったんですかね…
-
LDSでも融合とエクシーズは違うコースだったから・・・(震え声)
-
これ以上アニメにOCGテーマを増やしたら作画班死んじゃうかもしれない!
-
考えてみたらKONAMIのOCG事務局も遊戯王wikiもないアニメ世界ではよくデュエルが成立していますね(今更感)
-
>>780
大正義蛯名くんを信じろ
http://i.imgur.com/k2cY8ET.jpg
-
創造したカードだろうが何だろうが拒むことを知らないデュエルディスクくんが完璧に処理してくれるからね
-
沢渡さんもダーツモンスターから妖仙獣に乗り換えたし、勝鬨くんもまだ出番ありそうだから次辺りPモンスターと炎星携えてくるでしょ(適当)
-
よく考えたらあの世界のデュエルディスクっておかしいですね……
デュエリストが作ったカードの立体画像データとかどうやって処理してるんや
ホープレイくんとかが突然ゲッダンし始めてもおかしくないと思うんですけど(迷推理)
-
ホープレイではなくヴィクトリーだった……
-
瑠璃(?)全体像&融合次元のデュエルディスク
http://i.imgur.com/OUKDpLC.jpg
新規DDD(?)
http://i.imgur.com/QcSQLBj.jpg
パンサーウォリアーくんの融合体かな?
http://i.imgur.com/yjbYvK0.jpg
-
GXのデュエルディスク意識したファンサービスいいゾ〜
-
GXの丸いちょいダサデュエルディスクすき
アカデミアの資格ってことは融合柚子ですかね?洗脳瑠璃かもしれないけどどちらにしろシスコン不審者野郎の心労がマッハですね…
案の定ダベリオンにめっちゃ喰いついてましたけどやっぱ勘違いして遊矢きゅん襲っちゃう(意味深)のかな?
-
瑠璃くん性格キツそうでああ^〜たまらねぇぜ(興奮)
-
思い出したけど社長やLDSさんサイドは1年前まで融合シンクロエクシーズ使ってなかったんですよね(当然一般にも流通してなかった)
トマハンが環境の主流で【バーバリアン】がトップの時代にいきなり予備知識無い状態で融合シンクロエクシーズペンデュラム召喚使って来るテーマで殴り込みかけられたらって考えたら怖すぎる
-
>性格キツそう
遊戯王の女キャラは歴代見渡してもガン首揃えて中身男前なんだよなぁ…
胸のあるイケメンとか、男の方がよっぽど女々しいとか、めんどくさい女メンヘラホモか散々言われてる
>>787
GXでパンサーウォリアーくんと言えばフブキングですか
瑠璃じゃなくて融合柚子なら兄がいるかもしれませんね
もしそうなると瑠璃と融合柚子には兄がいてストロング柚子にはいないのが気になります
-
ストロング柚子はお兄ちゃんが修造…(小声)
-
おうシャークさんの悪口やめろや
-
http://i.imgur.com/OlQ0iQj.png
http://i.imgur.com/GbAoWvt.jpg
瑠璃緒オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォ!
-
融合も最近導入されたのに普通に使って同じく最近導入された設定のエクシーズ(エリートコースって認識されたり、40連勝するぐらいには経ってる)の知識は皆無ってもう分かんねぇなこれ
-
☆5が二体並んだだけに来るぞ遊馬!って思いましたね
アニメ効果ダベリオンは☆5以上しか効果対象に出来ないからエクシーズは避けたんでしょう
あれ素材をわざわざ召喚した意味あったんですかね?(遊戯王では良くあること)
-
>>796
自分はむしろ専門のコース内で最もエクシーズ使っているであろうエースの北斗でさえまだ40戦ぐらいするしか経ってないのかって思った
エクシーズのランクみたいな特質について調べる手段なんか現実と違ってほとんどないし、あれでアホの子扱いはやっぱり可哀想や
ただ優勝候補っていうぐらいだから独白で「レベルを持たないエクシーズモンスターには効果は発動できない!」ぐらいはさせても良かったとは思うけど融合召喚のみ詳しく知っていた事実がフラグかもしれんから何とも言えんね
-
まあエドだって次元幽閉の効果知らなかったし…
-
次元幽閉と違ってエクシーズの共通認識である部分に対してだから比べるのがおかしいと思うの
修造の(融合に対して)最近LDSで導入されたばっかりって台詞とエクシーズがエリートコースって認識広まってるの見ると融合のが最近に感じる
正直こっちからしたら最後観客が遊矢に対して辛辣なのも全く意味分からないし、なんか今回色々適当に感じたなぁ
-
融合とシンクロ・エクシーズに対してなんか認識の深さに溝がある気はする
設定としては同じ時期に導入されたはずなのに
あとプロ排出してる割に梁山泊塾環境の変化に鈍感すぎるやろ
遊矢にはエンタメデュエル期待してたんだからマジギレしながらワンショット決められたらそらもうドン引きよ
-
そらVS沢渡戦みたいなショーを遊矢に期待してたのにいきなりラフプレーにガチギレ(したように見え)、ワンショットする姿を見せられたらノーコメントにもなりますわ
エクシーズ云々に関してはLDSが独占してるみたいだし、ルールブックもwikiもない世界だからしゃーない(なんで勝鬨くんが融合使えたのかは謎やけど)
そこら辺のスタンダード次元への召喚方法導入時の背景に関してそのうち説明があるんだろうけどあのままじゃ勝鬨くんがアホの子みたいでかなC
-
いや、素良VS黒咲戦の時沸いてた観客とか勝鬨のやり方にちょっと引いてた観客とか誰一人居なかったのかなと
-
>>803
不審者vs素良のデュエルは隼のワイルドな風貌とモンスターが合わさって観客が
「こういうハードなデュエルをするデュエリストなんだ」という視点で見てたから盛り上がったのであって、
沢渡戦で愛嬌あるモンスターで楽しいデュエルをやるっていう印象を与えた遊矢がブチギレてるように思える顔で
ワンショットなんてやったら悪い意味でギャップありすぎて観客も戸惑うでしょ
ようはヒールとベビーフェイスの違いよ
-
江頭が全裸で跳ね回ったらギャグになるけどイケメン俳優が全裸になって跳ね回ったらみんな心配しちゃうだろ?
-
あと勝鬨が遊矢の手を払ったのが意味わからんって人もいるみたいですね
プラ/シド回でホセが言ってた状況まんまなのに
-
>>806
えぇ…
視聴者サイドのレベルが下がり過ぎじゃないですかね…(魔獣の懐柔の効果を読み違えながら)
-
>>807
ゴッズ当時は視聴者のレベルが高かった…?
視聴者の魂はZEXALでランクアップしてレベルを失った
レベルが無いのはレベルが0ってことじゃないってやったばかりだろ!
-
でもAVは話の本筋は良いのに脚本の細かいところがだいぶ惜しいことになってると思う
もうちょっとモブやサブキャラの台詞増やして補完すれば良いのにもったいないわ
-
>>809
AVは←答えはNoじゃない だけど足りない
ガバガバ脚本で本筋が勿体無いことになるのは遊戯王シリーズ恒例だから…
それだけに少しは学習して欲しいとは思いますけどね、なあ吉田ァ!
-
ゼアルは低年齢層の子供達の取り込みに成功していた…?
-
自場全滅とかいう大ハズレAマジックを逆に利用してPスケール貼り替えからのエクシーズ、エンタメモードならさぞ熱いものになったんだろうなあ・・・
細かい所が雑なのは感じますね
今回も笹食ってるシーンで「これ笑わせてるんじゃなくて笑われてるよな?」って思いました(小声)
-
流石に前回の内容で観客の反応が謎とか言っちゃう人はちょっと読解力が低すぎるわ
一から説明してもらわないと理解できないのかと
どんなアニメとかドラマみたいな創作見ても意味わからないところがたくさんあっていちいち不思議がってるんだとしたらかわいそう
-
>>812
笑わせてるんじゃなくて笑われてるはもう笹に始まったことじゃないから諦めました…
前にも言われてたけど扱えもしない対戦相手TUEEEE設定盛りすぎなのと、世界観の「〜の召喚法は貴重 浸透していない」ってのも脚本の都合による面が強すぎるってのが違和感強めてると思うんだ
-
あ、あと極端すぎる観客とか
そういう違和感積み重なるとそりゃ分からんくなるだろうと思います(小並)
-
勝鬨くんとのデュエル開始前に観客が遊矢に声援かけたりして期待してるのがはっきり分かる描写があれば良かったのにね(ガッカリ)
エンタメデュエルに関しても正直脚本家の間で認識共有できてなさそう(偏見)
-
>>816
入場時に声援受けてませんでしたかね?塾メンバーからだけでしたっけ?
エンタメデュエルが今ひとつ見えてこないのは遊矢が未熟だから、とも考えたけど十中八九ただのガバガバ構成そう
-
エンタメデュエルがイマイチ見えてこないって感じる人がいる一番の理由は温度差だと思うの
塾生だけじゃなくて観客、果てはMCまで遊矢一色でそこらへんの反応をいちいち描いてるからクドく感じるし、余計に強く温度差感じるからかと
-
観客の反応が一辺倒なんだよね
ちょっと前までは総叩きで掌返した後は遊矢マンセーで極端杉内
-
>>817
一応モブからの声援はあったけどもっとはっきりと遊矢に何を期待してるのかが分かるような台詞が欲しかったんや…分かりにくい非力な私を許してくれ…
エンタメデュエルに関しては序盤のうちに回想シーンで榊遊勝のデュエル描写があれば良いモデルケースになっていたと思う…思わない?
尺の問題もあるんだろうけどデュエルしない回が結構あるんだからそこで世界観とかの掘り下げもできたはずなんだけどなぁ…
-
LDSに次ぐ規模の塾の筆頭生徒が知らん要素がある(しかもその戦術の中では基礎中の基礎の部分)ってそれ大会自体破綻してませんかね…?
いやまぁLDSが圧倒的に有利なのはわかってるし、そもそも大会の目的も別のところにはあるんだけどさ
-
>>820
確かに遊勝のがどんなデュエルをしていたかがわかれば遊矢の目標もより具体的になりますね
いずれにしても「デュエルは争いの道具じゃない、人を笑顔にするもの」というのが遊矢の一貫した
主張だと思うので、これから試練があるだろうけどブレないでほしいですね・・・
-
モブが急に手の平返ししてくるのは遊戯王以外で似たようなことがあったので慣れました(半ギレ)
-
>>822
前作の遊馬も「デュエルは復讐の道具じゃない」を貫いて相手を説得していくスタイルだったし、遊矢も勝鬨くんみたいな人間を笑わせられるようなエンタメデュエリストになって欲しいですね…
次回予告の独白内容も「勝鬨を笑顔にできなかった」ことを悔いていたようだしほんまええ子やで…
揺れる振り子マインドだけど強く生きて欲C
-
遊勝のデュエルなんてそもそもOP始まる前から描写されてるんですがそれは大丈夫なんですかね
作中でも初めてモンスターに乗って空を飛んだりしたアクションデュエルのパイオニアって言われてるし、
だからこそ遊矢もペンデュラム融合なりエクシーズなりを編み出したんでしょ
まあ正直謎の意志に操られてる感も否めないけど……
-
>>824
アンナ回の「復讐するならデュエルでしてくれ」ってUMAの台詞が時折槍玉に挙げられますね
意図を理解せずやたら叩かれてた印象がありますが…視聴者のレベル云々と言うよりアンチくんの格好の餌食でしたね(ゲッソリ
-
>>825
遊勝のデュエルが見たいって言うのは、あの断片的なシーンだけじゃなくて対戦相手とのやり取りやデュエル中の立ち振舞い方が見たかったってことなんだゾ…(分かりにくくて申し訳ないです)
Aデュエルにスピードとスリルを持ち込んで批判を称賛に変えて見せたとかAデュエル流行らせた功績とかは分かってるけど、どんな風に観客を沸かせて相手をも笑顔にしていたのかっていうのが見たい(ワガママ)
ていうかこ↑こ↓荒れてる扱いなんですね…「ストーリー自体は好きだから、(妙な批判が来ないように)もう少しこういう描写が欲しい」程度の書き込みのつもりだったけど不快に思った人が多いみたいだから申し訳ないです
-
この程度で荒れてるとかウッソだろお前!?
デュエリストは喧嘩になったらデュエルで決着つけられるから大丈夫でしょ
-
マンボウ民は話題が活発化すると荒れてるとしか考えないのか…(偏見)
2chの遊戯王関係のスレ見せたらショック死しそう(暴言)
冗談はさておいて、別段(作品に対する若干の批判はあるにせよ)荒れてるようには見えないゾ
じゃけんスレの流れ変える為にもTFSPに出演決定したこのキャラについて話しましょうね〜(ねっとり)
http://i.imgur.com/ypExt8K.jpg
-
僅か二話でここまでのヘイトを溜める憎まれ役の鑑
http://i.imgur.com/UGtd9hS.jpg
-
女だったら腹パンキャラとしての可能性があったものを…
-
クイズ野郎はウザいし、デュエルはつまらんしである意味奇跡のようなキャラ
-
アニメスタッフからも亡き者にされた模様
-
クイズ野郎の一番クソなのは2話割いたこと
再登場の予定があるもこみちや重要のターニングポイントのミエル回と違って2話割いた意図がさっぱり分からん
もこみちミエル回も2話構成なのに中身薄いしミエルは劣化コロンちゃんでめんこくないしあの辺りの話はちょっとね…権現坂回が面白くて本当に良かった
なんかミエルってY.AOIネキのことを良く知らない層に過大評価されてる印象があります
-
ミエルネキはリバース効果と儀式召喚というアニメでは珍しい戦術披露して遊矢のP融合も面白かったのでセーフ
クイズ野郎は…TFSP辺りでフォロー入るやろ…(目を逸らす)
-
多田野勝ち星稼ぎのために2ヶ月潰しといてそれなりのターニングポイントになりそうな勝鬨くんを瞬殺ってどうなんだ構成として!
まああの辺がクソだったのは周知の事実だし、今更掘り返すようなことでもないからね、しょうがないね(諦観)
-
異世界…留学生…うっ頭が…
-
逆鱗遊矢がかっこよかったので多少のガバガバは気にしません(折れないハート)
自分の意思でダベリオン使う熱い展開あくしろよ
-
遊矢がダークリベリオンと同調してシャイニングドローでRUM創造はよ
-
新キャラのCVで柿原さんと村瀬さん出るのか…ただでさえキャラ多すぎて捌ききれてないけど大丈夫なんですかね
でも楽しみ
※ネタバレ注意
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1421753257
-
柿原さんにはUCばりのヤンホモやってほしい
-
(大丈夫じゃ)ないです、絶対キャラ持て余すゾ…
遊戯王シリーズでキャラまともに捌ききれた試しが無いからそこは全く期待してません(疑)
結局は面白いかどうかよ大筋の話がちゃんとしてれば多少のことは目を瞑れる
-
最近素良くんより零羅くんの方が抜ける事に気付きました(半ギレ)
-
レラ?霊獣使いかな?(勘違い)
http://i.imgur.com/ebPQjfg.jpg
-
あなたが無くしたのは赤の瑠璃?それとも紫の瑠璃?
http://i.imgur.com/fpVU7DV.jpg
-
>>845
変態巨乳おばさんです(真顔)
-
Jwし
\ ⊂[J( 'ー`)し
\/ (⌒マ´<バリアンのリーダーからのファンサービスだぁ受け取れぇ!
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶
>>843
http://i.imgur.com/b4z4CWA.jpg
>>846
http://i.imgur.com/zPSU1xi.png
-
>>847
さすが私のナッシュだ!
-
北斗君…
-
まーた北斗が負けたのか
-
融合じゃねぇで草
ア・ラ・モード欲しいなぁ…
-
コナミからのバレンタインプレゼントかな?
-
融合じゃねぇ!ユーゴだ!(激寒)
-
遊矢すっかり萎んじゃった
-
え、何こいつらは…
-
なんだこのデュエリスト!?
-
頃されてぇかお前(
挑発)
-
正直目が怖い
-
あぁ^〜
-
なんだこのおっさん!?
-
社長のお父さんは一体どれほどの業を背負ってるんや…
-
確かGXだとアカデミアの女子生徒は全員ブルーなんですよね
(飛び級のレイはレッド服だけど籍はオベリスクブルー)
-
今更パンサーウォリアーか!
-
ディスクを盾にしていくスタイル
-
お前は追わないのか(困惑)
-
本当に爆発するのか…(困惑)
-
物理ダメージ受けるのか……
-
しょっぺぇ効果だな・・・
-
まさか城之内の誕生日にパンサーウォリアー出すとはな
-
赤馬素足シューズとかくさそう
-
足寒そう(KONAMI感)
-
いつ見ても反則級のペンデュラムだよなぁ
-
漫画版DD出すのか!
-
サンキューテッル
-
足に矢が刺さるのは致命的ですね…これは痛い
-
こいついつもソリティアしてんな
-
あぁ^〜
-
肩に矢を受けてしまってな...
-
レオニダスかな?
-
翼を織りなすもの!?
-
ワクワクを思い出すんだ!
-
融合→ペンデュラム→エクシーズまでは先週のゅぅゃと似た流れですね
エクシーズの後更にもう一度融合するだけ社長の方が上手という演出でしょうか?
-
レズカード
-
やったわ。
-
護衛役の人はもう用無しですかそうですか
-
護衛の人はなんだったんですかね・・・(困惑)
-
やっぱり社長が出ると面白いな
-
このおっさんエクシーズ次元の人間だろ
レベル合ってるし
-
あのツルツル頭がパッパかな?
というか護衛役の人は…強制送還か自爆するのかな?
-
なんか最近脇役に対してバッサリしすぎな気が…バッサリしすぎじゃない?
-
社長のモンスターによって効果自体が無効になるから護衛の人も3500の自爆ダメージを受けなかったんですよね・・・?
んにゃぴ(処理)よく分かんなかったです
-
防御輪みたいな感じかな?
-
>>891
社長が7000ライフ回復してたから敵味方関係なく無効にして回復するんじゃないですかね?
-
>>893
ライフ回復してる=相手モンスター効果無効=自爆自体無効
ってことですかね
-
>>890
風呂敷を広げ過ぎて畳み方が適当になる、遊戯王ではよくあることだ
期待不安の未来が今動き出す(アカデミア四人集)
-
脇役だけならまだしもお願いだからユートみたいなのはもう止めて欲しいですねぇ…
-
そもそもモンスター破壊する効果はついてないってそれ一番言われてるから
-
パンサー・プレデターの攻撃力上げずにテムジンと相討ちしてたら蘇生した素材の追撃で社長普通に負けてね?蘇生効果に攻撃制限あるんだろうなきっとそうだ
と思ったら普通に攻撃できるっぽかったよ…
-
柊柚子がLDSの北斗を襲ったって本当ですか?
…幻滅しました、融合のファンやめます
http://i.imgur.com/8F7UMez.png
-
バトルシティかな?
http://i.imgur.com/BGm5se3.jpg
http://i.imgur.com/fyLbTrk.jpg
-
ふと思ったけど、これだけ過去作との繋がりが強いと精霊世界にも触れてくれますかね?
-
今のところオマージュ止まりに感じますけどねぇ
しかし今週の見直したけど柚子ちゃん…本当のエンタメデュエルを見せてやるわって…
別に向こうそんな非のある感じじゃないのに…
-
ユーゴくんがクリアウィングと会話(念話?)してたし可能性はありそうですね
-
世界(次元)間の関係が重要になるストーリーっぽいから精霊世界はないかもしれない
オッPと話す遊矢とか見てみたいけどなあ俺もなあ
-
むしろ精霊世界に関してはゴッズの中でも(尺の問題含め)不評だった方だから今やり直すのは製作側にとっても結構勇気が要りそう
面白ければ良いんだけどこれ以上デュエル無い回が増えるなら個人的にはやめて欲しいです…(小声)
ただ個々の召喚法ドラゴンズには固有の意思があるみたいだから、そこを投げなければ良い感じに精霊世界的なモンスター主軸のエピソードが描けそうですね
…刃くんと北斗くんに今後出番はあるんですかね(小声)
-
ただでさえキャラ持て余しまくりな時に別次元の遊矢、柚子が絡むの確定しててアレなのに精霊関連とかやめてくれよ…(懇願)
-
プロデュエリストのトップランカーは征竜を使っている可能性が微粒子レベルで存在する……?
別にシンクロエクシーズしなくても十分強いし
-
>>906
アレってなんだよ(哲学)
アレ様かな?
ドラゴンズと遊矢が意思を疎通させる展開……つまりスタンダード遊矢の持ちドラゴンであるオッ素復権不可避
-
シスコン兄貴は鉄の強さと鋼の意思を示せそうですか…(小声)
-
これマジ?
http://i.imgur.com/ILb8yIn.jpg
-
GX終了後に次元間移動を習得した三沢が、各次元の渡橋的な役割を果たす為に再登場する可能性が微レ存?
-
ギャラクシーアイズ止まりでいいから精霊関連とかやめて下さい
5D'sの二の舞になる気しかしません
-
>>910
なんでや明里姉ちゃん関係ないやろ
ところで他の登場人物は日本人名(ユートユーゴユーリは微妙だけど)なのにどうしてセレナだけ外国名なんですかね…
>>912
ヌメロンドラゴンOCG化の情報ください(銀河再誕)
-
>>909
ダメみたいですね…(ガッカリ)
http://i.imgur.com/ycXwzgv.jpg
http://i.imgur.com/yaXhvAr.jpg
-
黒咲さん完全に邪魔者扱いされててかわいそう
LDS内で誰か優しくしないとストレスで胃潰瘍になりそう(小並)
-
ZEXALの小鳥のときも思ったけど遊戯王スタッフの女の子の脇にかける作画の意気込みはなんなんですかね…
http://i.imgur.com/2531cZJ.jpg
http://i.imgur.com/wv31toc.jpg
http://i.imgur.com/VdE93UI.gif
-
>>914
どういうことなの・・・
隼も素良きゅんみたいに絶対かませになっていいとこ見せず退場するゾ…(疑心暗鬼)
-
あと太もも
http://i.imgur.com/7pRjFqP.jpg
http://i.imgur.com/YUHui70.jpg
http://i.imgur.com/qmgjiDn.jpg
-
>>917
鉄の意思と鋼の強さを兼ね備えた反逆者黒咲隼を信じろ
http://i.imgur.com/CmK7iO3.jpg
-
つよそう
http://i.imgur.com/mZjQNZA.jpg
-
おまけ
http://i.imgur.com/L8XPAqQ.jpg
ttp://i.imgur.com/Npxi90Y.jpg
ttp://i.imgur.com/44i3P5y.jpg
http://i.imgur.com/P4v3PNC.jpg
http://i.imgur.com/zZwwnCe.jpg
http://i.imgur.com/SyEWebW.jpg
-
>>920
これはストロングですわ
-
>>920
UNEIの画像のチョイスに悪意を感じますね…
>>921
ユッズぐうかわ
ゴンちゃん即ハボ
-
http://i.imgur.com/6Nv6E45.jpg
-
>>924
未だにノっさんの声と黒咲さんの声が一致しないゾ
アキねーちゃんは一致するのに…
-
>>919
やっぱり駄目じゃないか(呆れ)
>>921
ゴンちゃんのガチムチエロボディ
やっぱり…恵体の男子中学生を…最高やな!
-
ぐうかわ
http://i.imgur.com/wjwg24b.jpg
-
不審者特有の言動とポーズ
http://i.imgur.com/lLNWGdx.jpg
-
ZEXALボーカルベストのジャケットにシャークさんがいて嬉しくて感動で…
三勇士揃い踏みだけどアストラルが入って無いんだよね
あっそうだ(唐突)あんま関係無いけどダイヤのAのカルロがKENN兄貴だと最近知ってたまげたなぁ
毎週欠かさず視てたのに全然気付かなかったゾ…(バカ耳)
-
>>929
KENNさんヘビースモーカーらしいから声少し変わってるかもしれんね(勿論演技変えてるのもあるだろうけど)
僕もテラフォーマーズに出てるの気付きませんでした…(小声)
-
けんぬ兄貴は十代系統の声色で演じる役が多い印象
GX初期から上手かったけど今だに演技力にムラがある気がするんだよなぁ
他の遊戯王声優なら浅沼ニキが迫真の演技の時と半角カタカナみたいな時と波があるような
-
声優で言うと、龍可の中の人が最近アニポケのコルニとかヤヤコマの声を当ててるのには驚きました(KONAMI)
DMだと城之内役の高橋広樹さんや海馬役の津田健次郎さんは割と海外の映画やドラマの吹き替えをしてるのでよく声を聞きますね…
あと、GXってかなり声優豪華だなあと思いました(今更)
-
クロノス先生・イェーガー・パラドックスって中の人が芸能人だけど上手過ぎィ!
-
あっ、お笑い芸人やね
-
逆転裁判5のオドロキ=サンはそれほど十代の声色を感じなかった
-
>>934
芸人も芸能人の一種だからまあ、多少はね?
沢渡さんの中の人(矢野奨吾さん)は今作が声優初挑戦だけど初っ端から上手いから驚いた
あとシャークさん役の増田くんも声優デビュー作が遊戯王でしたね
-
ゴッズの実況なんか役名が本名まんまというね
-
GXは駆け出し中堅ベテランまで幅広い人気声優が結構出てるんだよなぁ
何故遊戯王は無名声優ばかりという誤解が横行しているのか
AVもメインが小野K細谷兄貴って情報が出ただけで(一部の人が)凄い騒いでたし…確かに異例ではあるけど
-
遊戯王とかいう声優育成メーカー
-
>>938
遊戯王シリーズは基本的にメインが新人(?)、サブキャラが中堅〜ベテランっていうある意味理想的なケースが多いと思う(偏見)
AVのライバル役に細谷さん抜擢はゴッズZEXALからの連投っていう面でも驚かれていましたね…
>>939
そら(ベテランでも苦労するカード効果読み上げを数年担当したら)そう(上手くもなる)よ
実際セリフ量が膨大過ぎたり、脚本の関係でゲーム描写省いたり途中経過スキップして一部のみ描写するTCGアニメも多い中で遊戯王は頑張ってる方だと思う
-
GXはメイン陣も元より名が売れてた人だし、他の人たちも
エド(石田彰)
斎王(子安)
デッキ破壊のプロデュエリスト(大塚芳忠)
エドの養父(パイプカットマン)
ユベル(ドキンちゃん)
ぱっと思いつく中でもこれだし、結構豪華やね
-
アークが初遊戯王なんだけど
アクションデュエルって戦争シュミーレーターの可能性ってあるのかな
ガンツみたいな。住んでるとこもマイアーミーだし
-
来たる闇のデュエルに備えた訓練的なもんじゃね?的な話はよく聞きますね
-
IDがTNOK...?
-
>>942
ユート初登場時にリアルソリッドビジョンシステム抜きでダメージ実体化された時点で結構その予想はされてましたね(異世界との戦争フラグかとか)
レオコーポレーションがリアルソリッドビジョンのアクションデュエルを生み出した理由も単純なエンターテインメントとは思えないし、多次元との戦闘に備える為かもしれんね(実際に今の大会が完全に戦闘員の選抜試験だし)
それだと赤馬がAデュエル流行らせた遊勝リスペクトしている理由もしっくり来るような気がする
まああくまで予想ですが
もう待ちきれないよ!早く次の展開を出してくれ!(せっかち)
-
ユーゴくんの再登場あくしろ〜?(せっかち)
-
>>933
田村淳はMtGとは言えTCG勢みたいっすね
あと、アイシールドではレギュラーキャラの声当ててたみたいだけど
カードと違って運動はからきしのもよう
-
>>945
はえ〜やっぱりあちこちでとっくに言われてるんすね〜
訓練された視聴者達はやっぱり違いますね
-
6話あたりで素良くんが「僕のいた場所では皆融合召喚してたよ」みたいなこと言ったときに視聴者たちが真っ先に異世界・異次元フラグかと想像したあたり、このシリーズのおかしさがよく現れていますね
-
(ドーマ編はともかく)GX3期がリミッターを振り切ったという風潮
当たり前だよなぁ!?
-
>>950
ていうかドーマ編作ってたスタッフが時代を先取りしすぎてる
GXの展開も超展開とか言われてるけどその予兆はすでにDM時代からあったんだよなぁ…(恐怖)
-
たぶん実況で埋まるから今のうちに次スレ貼っておくゾ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1422778704/
削除タイムとダブったら誰かセンセンシャル(他力本願)
-
>>952
さすが遊星!
-
も始
-
※一人足りません
-
〃´⌒ ヾヽ ____,.r── 、
,ィヽ ,' l (> l 、 lハ`ー-< ̄`ヽ`ヽ \〉 ハ
r'、:ヽ::',r‐、 lノ---Vッァ' り}  ̄ ̄ V ',
{:::ヽ::ヽj::::ハ 彡イィノoミく´`ミ __ l / ',
{`丶::::::::::::::', ,.<´ イ:ゝ、0ノノ、_三 / `ヽ、} ,.く }フl
l:::::::::::::::::::::::ト、 / > ノイイ::::::::::::\/ ,>---ミV >、_>イ }
. V::::::::::::::::::/ }Vヽヽ/ _V::::::::::::::::ヽ / /l} l _.>く
∧:::::::::::/ ,' l ヽ ./´ V:::::::::::::::::ハ/ //ノ  ̄l:`ヽ:::::::::l
{ `ー‐' / ∧ ', / _V:::::::::::::::∧ , .ィ.//l V::::l:::::|::|
ヽ.__.>イ ./ } ! l /´ ヽ:::::::::::::::∧≦==彡/l ヽ:jヽ::l::|
\___.>' ノ } l / >、::::::::::::∧ o//イ し'
`、 >'へV{__.>'ノ彡\::::::::::ハ ,ィ ∧
\ / \>==イ \::::::::', .||,.ィ::::∧
ヽ_ノ `'ヽ. `ヾo ヽ::::∨ヽ::ノ:::ノ ガションガションガション
l >=----┐ >、:lィァ}:::/\
「加速する疾風に乗って迎えるんだ―――」
-
こいついつも振り切った限界をまた乗り越えてんな
-
融合じゃねぇ!ユーゴだ(劇寒)
-
融合じゃねぇユーゴだ!(激寒)
-
融合じゃねえ!ユーゴだ!(激寒)
-
三年前で結構幼そうでしたけど社長いくつでしたっけ・・・?
-
瑠璃!?瑠璃なのか!?
-
>>961
16歳やで
-
>>963
16歳でこの落ち着きようとかウッソだろお前!?
-
こんな感じで異次元から移動してるんですね…
-
>>962
彼女は瑠璃ではない(腹パン)
-
セレナちゃん零児くんのことが好きなんだー!
-
にゃ〜ん(笑)
-
奴をデュエルで拘束しろ!
-
当然のように決闘で拘束せよ
-
マジかよクロノス先生最低だな
-
乱入!?
-
当時からDD使いだったのか社長
-
社長変わんないな
-
ロリセレナの声はストロングさんまんまっすね
-
なんだこの仮面の変質者!?
-
「零児の野望」のアレンジイイネ・
-
今はまだ君が動く時ではない!
-
赤馬父何か黒幕ぽくないな…
-
何言ってるんだ!?(正論)
-
会 社 ま で 放 り 出 し て
-
絶対にだ
-
プロフェッサー零児パッパなんか…
-
パッパは何か大切な役目を背負ってそうっすね
-
出てったおとんが変なコスプレ連中とノリノリで中二病電波発言連発とか嫌すぎるわ
-
いずれ分かる、いずれさ…
-
社長が遊矢化してるw
-
FF5かな?
-
??「愛だよ」
-
結局社長も詳しいことは知らなかったんですね…
ようやるわ
-
3年で社長の身長伸びすぎだろ
-
社長、苦労人やな…
-
遊戯王特有のクズ父親
からの〜すまなかったな許してくれまで見える
-
素良くん再登場あくしろよ
-
北斗くん
-
北斗ン,ゴwwww
-
マスクドナイト使いそう
-
知らんなぁ(すっとぼけ)
-
強制送還か
-
融合じゃねぇユーゴだ!(二回目
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■