■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ワールドカップ総合★2
-
ワールドカップ関係の雑談や他国の試合の実況等好きに使ってください
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1399788235/
-
よっしゃGL突破やんけ!
-
ワッキーが現地に溶け込みまくってて草(サンスポ並感)
-
アルゼンチンの試合は時間帯的に見られそうにないですね…
-
プロホガソンの予定表見るたび草生える
クラッキーと日比野さん死んでしまう
-
スイス×エクアドルもう始まってる!
-
エクアドル先制
-
おー追い付いた
-
スイスすげえ
-
こりゃあデカい、ロスタイムに勝ち越しか
-
しかし逆転の試合が多いなぁ
-
エクアドルも得点のチャンスあっただけに残念やね
確かに逆転多いね
そういや引き分けはまだないんだなあ
-
最後が爽快で良かった
「引き分けでいいや」って思ってる選手がいなくてロスタイムにあれだけ走れる
日本代表の調子に乗ったタレント気取り共に爪の垢煎じて飲ませたいわ
-
初戦は無難に引き分けての勝ち点1スタート…が鉄板の流れだと思っていたが
こうもはっきり白黒つく試合ばかりとはね、totoに興味がなくてよかった
-
PK&赤紙か
-
ゴールなんとかシステムってすごい
-
もうアンヘル戦始まってる!
-
バタバタしてんなあ
-
ボスニアも集中してるけどやっぱりメッシはこわいわ
-
急におかあさんといっしょを入れるのは草生えるからやめろ
-
さすがとしか言いようがない
-
メッシがメッシした
-
うーんこの試合巧者
-
ボスニア決めて2-1!
これはいい試合や・・・
-
そのまま2-1で終了
面白かったです(こなみ)
-
前回大会で金銭問題か何か知らんがチーム内グダグダになってたのってどこだっけ
イタリアとかフランスとかその辺だった気がするけど
-
協会と金銭でモメでグダグダになったのはカメルーン
チーム内バラバラで選手の追放&練習ボイコットしたのがフランス
-
江藤とかいう時計屋
-
>>26
アフリカは大なり小なり、いつもどこもモメてる
前回大会フランスはドメネクとかいう終身名誉絶許畜生クッソ無能監督と選手で大モメGL敗退やで
-
>>26
多分フランスやないか?
アネルカ追放とかいろいろやらかした挙句南アフリカにボロ負けで草不可避
-
>>30
あれでワイのグルキュフたそがボロボロになって悲C
いや、極度のコミュ障とか本人にも問題ありそうなんだけど
-
よし今日はドイツポルトガル見たら寝られるな
-
始まるやで〜
楽しみ
-
ゲッツェのちんぽしゃぶりたい
-
おしいのう
-
PK来ましたね
-
PKや
-
今年のW杯はPK多くなりそうですね
-
ミュラーはWC6点目か!ゲルトにまた一歩近づいたな
-
>>39
まじか
MURすごいっすね
-
今大会は全体的にDFがガバガバな気がする
-
うーん、このラーム
負け試合での戦犯になりそう
-
>>40
まーゲルトは14点やからまだ遠いけどね、今大会も量産期待してる
-
えー時間帯に追加点来ましたねフンメルス
首相も来てんだ
-
ドイツつえー
いいゴールだ
-
互いにセルフジャッジかな
-
ポルトガルもったいねえ
-
レッドカードきましたね…
-
あーもう滅茶苦茶だよ
-
ペペに赤紙入りましたー
-
あーあぺぺのいつもの病気が
-
ペペおまっ
まずいですよ!
-
ペペンゴwwwwwwww
-
これはパブロですわ
-
MURやりますねぇ!
-
またもミュラー君か
-
ポルトガルくんも終戦やね
-
今大会はレイプ祭りですねぇ...
-
ミュラーさん許して!ポルトガル壊れちゃ〜う
-
PPくん射殺されてしまうん?
-
ドイツ強過ぎワロタ
-
やっぱPPって糞だわ
-
これにはスペイン君もにっこり
-
前半終わって3-0か
もう勝ち目ないやろな
-
一人少ないポルトガル相手に何点取るんだろう
ってかポルトガルは早々に交代枠一個使うわ赤紙食らうわ後半は逆光だわあれですね
-
33-4
-
PPはなにかやってくれると思ってた
-
>>66
サッカーでそのスコアはまずいですよ!
-
4点も取れるんですかね…
-
無慈悲ゲルマン軍団が後半どれだけレイプするか楽しみですね…(畏怖)
-
木村和司のジャンボカットに草生える
-
RNUD「どうすりゃいいんだ…」
-
>>68
野球でもまずいんですがそれは
-
>>72 眉毛を直せ
-
レフリーの目の前でヘッドバットだもんなぁ…再生Vの時審判の青ユニが後方に見えるし
-
ポルトガルこれ残りの試合にも影響でませんかね…
まーたアメリカが奇跡のGL突破してしまうのか
ドノバンおらへんけど
-
>>76
ガーナ「(ニッコリ」
-
これあと二点くらい入れられるんちゃう?
-
>>76
得失点も厳しくなりそうだし退場のせいで選手の疲労が溜まってやばそう(適当)
-
ポルトガルはもう交代3人使い果たしてもうたか…
ポルトガル解体ショーの始まりや!
-
ドイツはせっかくだからクローゼ出してあげればいいんじゃね
-
ナニやってだ
-
なにやってだナニ
-
間違えたンゴ
クローゼ見たいンゴ
-
エジルニキおつ
-
これは3つ目の交代枠も埋まりそうだね(ゲッソリ
-
チームがバラバラじゃねえか!
-
あーもうめちゃくちゃだよ
-
怪我上がりのロナウド、フル出場になるんかこれ、ポルトガルは不運続きやな...
-
ってかまだ怪我人でそうなのがなんとも
-
もう(勝てる可能性)ないじゃん
-
ペぺの阿呆さ加減がここに来てホンマ響いてきてるなー
又吉イエスによって地獄の火の中に投げ入れられるべきだな
-
決めろや!
-
PP「少しくらい、頭突きしてもバレへんか…」
なお真後ろ
-
>>94
染色体みたいなIDですね…
-
怪我人多すぎィ!
-
暴れんなよ…暴れんなよ…
-
クリロナからレフェリー全力で逃走して草
-
レフェリー迫真のインターセプト
-
パスカット的な意味では11人対11人なんだよなぁ
笛吹きやカード出しでは10対11だが
-
ファーーーーーーwwwwwwww
-
ミュラーハットか
-
ポルトガルお通夜やろなぁ
-
MURハットトリックオメシャス!
-
MUR「ハットトリックだゾ」
-
ミュラーハットトリックきたー
これで通算8点目!やるなあ
-
>>103
負けるだけやなしに走り回らされた挙句野戦病院状態やからね
フメルスの膝も心配やなあ
-
イベリア半島冷えてるか〜?
-
今日はクローゼの出番なしか
-
どうでもいいけどロナウドニキの髪型が
前髪のせいでテニプリ大石風で草生えてくる
-
>>108
バッチェ冷えてますよ〜
-
たった一人の壁の足に当てていくのか…
-
もう残り時間ないじゃん…
-
>>112
改めてこの場面スロー再生されると草生える
-
1-5と0-4とどっちがマシなんですかね…
-
ドイツ強かったなー
バイエルンがペップによってバルサイズムと融合して、それがドイツ代表にも還元されてるのかな
ダイナミックないいトータルサッカーでした
-
スペインはチリさえ何とかすれば大丈夫だけど、
今のポルトガルがアメリカ、ガーナに連勝するのは結構厳しい気がする
-
PPを退場させた上にハットトリックとかMURやりますねぇ!
-
ドイツはいいチームやね
ポルトガルは2戦目はアメリカだっけ
きつそう
-
ポルトガルは次の試合誰がDFやるんだって感じやね
メイレレスニキの魂のDF良かったで!
-
アレナフォンチノバとかいうイベリア虐殺会場
-
イランvsナイジェリアとかいう人気なさそうなカード
ワイは見るで
-
イランって経済制裁の影響でユニフォームの替えも支給されていないんですってね
第1ユニも第2ユニも一枚限りの一張羅とか
-
>>123
番号張り替えてた北朝鮮よりは・・・
-
>>121
なお次の試合はスイス-フランスの模様
-
>>125
イベリア…ラテン語族…
あっ(察し)
-
アレーナ フォンチ・ノヴァ 日程
14日 スペイン1-5オランダ
17日 ドイツ4-0ポルトガル
21日 スイス-フランス
26日 ボスニア・ヘルツェゴビナ-イラン
2日 H組1位-G組2位
6日 準々決勝
-
イラン×ナイジェリア始まるゾ〜
-
ネムゥイ!
でもサッカー見なきゃ…(使命感)
-
後半もう始まってる!
-
引き分けでるのかな〜
-
なかなか入らないっすね
-
スコアレスドロー
-
終わった
イランもナイジェリアもおつやで〜
-
今大会初めての引き分けなんすね〜
-
なんでもうスコアが動いてるねん
-
ギャンが側頭部を3に染めてるのは百式リスペクトみたいなものなんですかね?
-
ザッケローニ 無能 唐沢貴洋
-
追いついたかぁ追いつかれたかぁ
-
遂に崩したガーナ
-
入っちまえばカウンターなんて関係ねえんだよおらぁ
-
これはダメージでかい
-
USAか
終わってみれば決勝点のきっかけとなったコーナーキックの与え方がお粗末だったのが悔やまれるなぁ
-
(バンバンバババンバンババンバン ンアッーーーーーーー)
掘れ 掘れ ニッペん晴れ
ねっとり草生やせ やったぜ。
イーキスギィ いざぁ(レ)出陣
淫夢時代のクゥーン児
-
戸田久々に見たやで
-
ベルギー戦もう始まってる!
-
アルジェリアのGKが元FC琉球なんで頑張ってほC
-
1点目PKって展開多くないですかね
-
>>147
知らんかった
アルジェリア応援するかな〜俺もな〜
-
>>148
いつもよりPA内の判定厳しいからま、多少はね?
-
なんでゴール決まったら土下座してるん?
-
審判がスプレー下手くそで草生える
-
>>151
アルジェリアはイスラム教国だから、神に感謝とかそういうのじゃない?(適当)
-
ベルギー追い付いた
-
すげえ逆転した
まだ時間はあるからアルジェリアもがんばって、どうぞ
-
奈良橋に草
-
互角やな
-
メキシコのサッカーほんとすこ
勝ってくれよぉ頼むぜ
-
くっそ面白かったゾ
オチョア凄すぎィ!
-
面白かった!
MOMはオチョアだと思うんですけど(名推理)
-
オチョアに尽きる試合やったね
ネイマールのヘッドあれ防がれたら万事休すやろ
-
TBSはスポーツの煽りV作るな
-
GGGK…やらかしだぁ
-
アキンって本田がCSKAいたときすげーいいGKだと思ってたんだが…
-
2010 グリーン(笑)
2014 アキン(笑)
その時の監督は・・・
あっ・・・(察し)
-
気合いだきあいだ気合いだって感じの同点劇
-
1−1ドロー
-
洪明甫 有能
ザッケローニ 無能
-
両チーム初戦だから手堅く行きたいのはわかるがつまらん試合やったわ
-
>>164
元々当たり外れ激しいキーパーやで、いわゆる神が降りるタイプ
バックパス空振って失点とかもやらかしてたし
-
ロシア韓国戦終わって、お嬢様専用の方でも同じこと言ってるキャップ持ちがいるゾ
-
今日が無敵艦隊沈没の日になるかどうか
-
今夜面白そうなカード揃いすぎぃ!
-
スペインには何とか踏ん張ってほしいな
でもスペイン流のサッカーはこの大会で一区切りだとは感じるなー...
形を変えて受け継がれて、ドイツやブラジルのようなフィジカルも活かしたトータルサッカーへと
-
始まるんやな…
-
この試合も何点取るんだろう
これで豪州は前にでざるを得ないし
-
って同点かい
-
いきなりすぎて画面見てなかった
-
ケーヒルかっこE
-
これは元気出ちゃうゴールだなぁ
-
これ今大会最優秀ゴール候補でしょ
-
現時点でベストゴールでしょう>ケーヒル
-
組み立ての時オランダの3バックに前3人がガンガン行ってるからパス出せなくてキーパーに下げさせられてる
ただ最後の交代でシステムいじったっぽいから状況は変わりそうだけど
オージーは前線の体力もつのかなー
-
今大会はデイリーハイライトでも言ってたけど先制点があまり意味がないってのとエースがきちんと決めるっていうのが特徴的
-
PKか
-
豪州逆転かぁ
あとはお互い気性が荒い選手が多いからどっちが先に赤紙もらうかかなぁ
-
まだ後半は35分近くある。オランダ逆転あるで!!
ちなみにスペイン勝利、日本勝利とほぼ予想を外してるワイ将無能。
-
取ると取られるのね
-
自分で打ったれや
ってこうなるやん
-
3‐2か。豪州はこれでバイバイかなぁ
-
でもええ試合やったで
-
スペインチリ始まるやで〜
シャビとピケはスタメン外れたんやね
-
まだスペインらしさは無いね
ポゼッションに心中すると思ったが
-
精度低過ぎィ!
-
チャンスは作ったが…
-
チリ先制
-
だめだこりゃ…
-
シャビを外した時点でスペインの時代が終わった感ある
-
守備下手だよねえスペイン
六人で守ってマークはバラバラ、ボールは奪えない
-
プジョルっていつまで代表にいたっけ?
-
ジエゴコスタ狙いは悪くないけどいかんせん精度がなぁ
-
スペイン逝きました〜
-
<font color="#ff0000">無 敵 艦 隊 沈 没 </font>
-
無敵艦隊とはなんだったのか
-
前回王者ンゴ
涙がで、出ますよ
-
シャビ・アロンソどこにパス出してんだってプレイ大杉
-
ハイボール処理がうまい
-
スペインは日本サッカーを目標にしてるのかな?(すっとぼけ)
-
軸のブレブレっぷりが日本代表を彷彿とさせますね…
-
>>208
なでしこジャパンを目標にしてるんでしょ(すっとぼけ)
-
サンキューモウリーニョ
-
前回もディフェンディングチャンピオンのイタリアがグループリーグ敗退したし
ま、多少はね
-
ようやくボールが回ってきたけど未だにエリア付近での精度が悪い
-
うわぁ外した
-
ブスケツあれ外してたら勝てねーわー
-
師匠きた
-
師匠キタ
これで勝てるな(スペインが勝つとは言ってない)
-
解説がゴミ
-
ふざけたロスタイムかな?
-
オランダとチリ突破オメシャス!
-
http://22.snpht.org/140619055604.jpg
-
クロアチア頑張ってや!
-
>>221
これぞ本場の畜生やな
-
>>221
雑コラ出回りそう
-
>>221
これgifで見るとipadが徐々に上がってて草生える
-
やったぜ。クロアチア先制
-
ソングに赤紙入りましたー
-
>>221
うわあ、本物の畜生だ!
-
3-0かぁ。これで心折れるかな
-
4-0。カメルーンはこれにて敗退、か
-
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8953238/
噂の域を出ませんが…
コロンビアに完膚なきまでにボコボコにされたのが響いてるようです
-
録画見たー
スペイン、ここから再スタートやね
時代をリードする存在ではなくなるだろうけど、新時代のサッカーにどう対応していくか期待してます!
-
>>221
スペル間違ってませんかね?
-
録画見てるけどフジ→TBSの実況レベルの差がすごい
-
にわかですまんのやけど、香川ってマンU行ったり凄いイメージ有るけど代表戦だとあんまりパッとしないやん
やっぱりクラブじゃないとやる気出ないとかあるんですかね
-
>>235
他の日本代表メンバーがマンUレベルの動きをすれば香川も活躍するんじゃない?(適当)
-
GK
アキンフェエフ(ロシア)
DF
ラモス(スペイン)ピケ(スペイン)ペペ(ポルトガル)マキシ・ペレイラ(ウルグアイ)
MF
イニエスタ(スペイン)シャビ(スペイン)パラシオス(ホンジュラス)香川真司(日本)
FW
ウーゴ・アルメイダ(ポルトガル)クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)
http://news.searchina.net/id/1535405
中国が選ぶGL1戦目のワーストイレブン
-
イベリア半島代表かな?
-
>>238
というかアキンフェエフと香川以外全員スペイン語かポルトガル語が通じる模様
-
>>235
去年のコンフェデのイタリア戦は本当に素晴らしかったけどね。
「フットボールの悪魔」みたいだった。ああいうの見るとやっぱ期待してしまう。
-
あと9時間後でギリシャ戦やな!
今から寝てスポーツバー行くやでー
-
>>237
そこそこ強そう
-
>>237
勝つときは4-3で負けるときは1-5くらいのスコアになりそう
-
アルゼンチンの初戦、マラドーナがスタジアム入場拒否されたと聞いて草
-
COAT対コロンビア見たいけどクッソ眠いゾ
ちょっとくらい寝てもええか…
-
審判ハワード・ウェブか
-
COATのCBも両方イエロー貰ってるんやな
-
なんだこの風船!?
-
クソデカボールくんで草生えた
-
コロンビアの右サイド速いっスね〜
-
おしい
形は完璧だったのに
-
これ(を決められないの)は痛い・・・、痛いですね・・・
-
これコロンビア勝った方がいいのか
-
コロンビアが勝った場合、日本がギリシャとコロンビアに勝ったとしても得失点差勝負になる可能性が高いかな?
コートジボワールが勝った場合、日本がもし2連勝すれば確定で進出...か
あくまで日本がベストだったらの仮定だけど
-
ギリシャに期待するならコロンビア勝ってくれた方がうれしい
-
まあいずれにしても、日本は2連勝目指してベストを尽くすのみよね
-
COATジボワールのダブルボランチいいゾ〜これ
3チームが勝ち点6で並んで得失点差で敗退ということだけはやめてくれよ・・・
-
一応コートが勝てば日本が仮にギリシャにやられても1勝2敗が3チームで決勝T進出の可能性が微レ存
だけどどっち勝てばいいかは正直分からんので終わってから考えるわ。
-
>>257
2勝で敗退ならよくやったで終わりそうな気もするけどね
なんもかんも今日勝たないとダメなんだけど
-
一番マズイのはこのまま引き分けで勝ち点1ずつ分けちゃうパターンかな
-
COAT痔ボワール
-
スペインもADIOS SPANAしちゃうくらいだから、日本もSAYONARA JAPANA
してもヘーキヘーキ、ヘーキだから
-
DRGBきましたね
-
これでコートジボワール負けたら草不可避
-
ファッ!?
>>264書き込んだ直後に点入ったんですがそれは
-
コロンビア先制ゾ〜
-
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r**--**/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | コ ロ ン ビ ア │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
-
(日本的には)痛いですね〜これは痛い
-
ファルカオいなくても強いっすね〜・・・
-
(アカン)
-
これは決定的ですね…
-
2点目ハーイッタ!
-
これはやってしまいましたなぁ・・・
-
いや〜キツイっす…
-
ドログバは流れを変える(いい方向とは言ってない)
-
3戦目、このチームに勝てるんかな・・・(カタカタ
-
これはコロンビアに3点目をとってもらうほうがよさそうですね
-
ファッ!?
-
引き分けはやめちくり〜
-
これもうわかんねえな
-
ヒェッ
-
この展開はどうなんや・・・
他のグループやったらクッソ楽しく観れる試合なんやけどなぁ
-
急に荒れだして草
-
ファッ!?ウーン・・・
-
とにかく白黒ついてくれ
引き分けはやめちくり〜
-
>>282
2-2の引き分けはいやだ…2-2の引き分けはいやだ…
-
普通に今回のW杯でも屈指の好試合なんだよなあ…
-
あれだけプレスかけてもボールを失わないのはすごい
-
得失点だけ稼いで引き分けるとかいう最悪のパターン
-
やっぱり2-0には落とし穴が潜んでる、ハッキリ分かんだね(スキマスイッチ並感)
-
穏やかじゃないですね
-
ファッ!?危ない
-
コートジボワール猛攻ヤバいっすね
-
試合終了
コロンビア2-1コートジボワール
-
見応えあったわ。7時まで寝よう
-
コートジボワールがギリシャに2-0で勝つとしたら
日本はどうすれば突破になるんや?
-
ふと思ったんだけど、コロンビアって本戦自体久しぶりの出場だけどこの強さじゃん
だから日本が1度くらい本戦でこけたって何にも変な心配することはないとおもうのは俺だけかな?
-
とにかく明日はギリシャ解体ショーや
もうネルソン
-
>>296
仮に日本が2連勝しても得失点差で敗退になる可能性が高い
正直突破はかなり厳しい模様
-
全てはギリシャ戦に勝ってから考えよう(提案)
というわけで売vs英見たい気持ちをかみ殺しおやすミンチー
-
面白い試合だったなぁ・・・
ギリシャ解体ショー期待して寝るか
-
なあ・・・コロンビアがコートジボワールに勝って
「これで日本は更に厳しくなった」って言ってる人が多いんだが
コロンビアにぶっちぎってもらったほうがええんちゃうん?
サッカーに自信ニキ教えちくり
-
コロンビアがぶっちぎるもなにもコロンビアの残りの試合は日本戦だけだし
この試合の勝者がどちらであったとしても日本は最低でもギリシャに勝利、コロンビアに引き分け以上が必要なのには変わりない
まあ良くても得失点差の勝負になるのは間違いないからギリシャ戦で他国の圧力になるくらい大量点が欲しい所
-
>>296
ギリシャとコロンビアに勝って
さらに二試合合計で得失点を+3までもっていかないといけない
最低4ゴール必要。一点もとられなければ
-
>>302
コートジボワールが三連勝だったら
ギリシャとコロンビアに勝つだけでよかった
コートが負けたからゴール数も必要になった。勝ち方に圧勝というハードルが設けられちゃった
-
綺麗なゴール
-
スアレスさすがやね
-
ルニキやったぜ。
-
お互い引き分けでは辛いしなぁ
-
さすがスアレス!
-
ウルグアイ勝ち越しキター
-
スアレスは確かに前歯の感じがひでに似ていますね
-
あれってキーパーから相手DFの頭に当たってのこぼれをズドンなんですかね
-
11人に勝てるわけないだろ!
-
サムライなんて要らねえんだよ!
ニンジャ、ニンジャ、ニンジャでIKEA
-
ニンジャブルーって書くと戦隊ものみたいやね
-
>>316
アイエエエエ!?ニンジャ、ニンジャナンデ!?
-
終戦やねここまで弱いとは思わなかったぜ
-
前半の時点で相手10人になって一点も入れれないとか・・・
-
吉田の首がもうちょっと強かったら勝ってた
-
もう日本はいいや
オランダ優勝しちくり〜
-
弱すぎィ!
コートとコロンビアの試合見てたらプロと高校生くらいのレベル差あるわ
-
ギリシャが早めに一人少なくなって、引き分け狙いに来たのが逆に痛かったんですかね(素人並の感想)
-
ワイン一本空けてまったわ
もう寝る!(無職)
-
【悲報】グループC、2強2弱だった
-
攻撃でリスク取ってたの内田くらいだったからなあ
もっと仕掛けてよかった
-
もう終わりだぁ!(絶望)
-
やめたくなりますよ〜応援…
-
にわかのワイに次の面白くなりそうな試合教えてくれ
90分の大切さを実感した
-
歴史は繰り返す(至言)
-
やっぱり野球がナンバーワン!
-
マインツ岡崎がイマイチだった…イマイチじゃなかった?
-
吉田がホームランかっ飛ばしてなきゃ後ろにいた岡崎が決めてたと思うんだよなぁ…
-
>>329
一番近いのだと今夜のスイス対フランスかね
-
>>329
今日深夜のイタリア×コスタリカ
イタリアが負けるとイングランド敗退
スイス×フランスも面白そうやで
-
>>329
クロアチアメキシコは絶対面白いはず
-
コートジボワール戦はオージー戦の再現
ギリシャ戦はクロアチア戦の再現
最終戦はグループ最強の南米
やっぱりドイツW杯の再現じゃないか(呆れ)
-
フランス…予選敗退
日本韓国…ベスト16
ドイツ…予選敗退
南アフリカ…ベスト16
ブラジル…あっ(察し)
この連鎖から逃れられないなあ…
-
>>335訂正
イタリアが勝たないとイングランド敗退やった
-
長友あたりW杯終わったら心折れそう
本気で今回にかけてたっぽいし
-
>>334-336
サンガツ
その情報を元に少し調べてみるわ
-
ハーフナー「俺がいれば決定力不足も解消していたのに(ヒヒーン)」
-
>>340
インテル長友がそこまで本調子じゃないっぽいのがなぁ
-
サッカー素人なんだけど、もしコロンビア戦で終盤引き分けだったら
キーパーも含めて全員攻撃参加とかするの?
-
勝つにしろ負けるにしろはちゃめちゃな大会になると思ってた
なんだか参加することに意義がある時代に戻ったみたいな戦いぶりやな
-
ミトログルが負傷、カツラニスが退場した時点でギリシャは
是が非でも負けない試合をせざるを得なくなった。
交代選手もゲカス(34)、カラグーニス(37)、サルピンギディス(32)と
泥仕合に長けたベテランばかりで、日本は攻めきれずに引きずり込まれてしまった。
-
やはり岡田監督は偉大だった?
-
なんjで代表叩かれ過ぎてつらたん
-
体が全然キレてないやん
研究者が一度暑さに慣れれば涼しいところ行ってもセーフって言ってたらしいけど、完全に失敗してるやんけ
-
>>348
去年のオランダベルギー戦以降は叩く奴が悪いみたいな空気だったからなあ
大会終わったら「俺は前からここがヤバイと思ってたんだよ」って記事がいっぱい出そう
-
GL突破とかいいから最後くらいいい試合見せてほC
なんだかんだこの代表好きだったからこんな形で終わるのは嫌やで
-
>>350
4年間の評価が3試合で決まってしまう現状
なんとかなりませんかね?
-
まだ完全にダメになったわけじゃないのね
可能性としてはどれくらい?
-
>>353
今シーズンベイスターズが優勝する確率と同じくらい
-
普段サッカー見ないから試合内容の善し悪しなんてわからんけど
少なくとも圧倒的に強いチームではないんだから、たかだか2試合で1敗1分なんて普通やん
こんな一発勝負の結果で何もかんも弱いがゆえの必然みたいな叩かれ方しててかわいそう
-
>>355
なんもかんもマスコミが悪い
-
カウンター磨きたい
↓
主戦場のアジアのレベル低くてボール持てちゃう
↓
なかなか実戦でカウンター出来る機会がない
うーんこのジレンマ
-
国旗のついたユニフォームを身につけ、多数の国民からテレビ越しに注目されている限り、君たちにはいつでも誇り高く、堂々と振る舞う義務があるはずだ。
だから、私たちのやるべきことはただ一つ、それは次の第三戦に集中することだ。
決勝トーナメントへの出場権を勝ち取る最後のチャンスはまだあるんだ!
ほかのことは一切考えるべきではない。
レイモン・ドメネクからフランス代表選手たちへ、『恥辱のバス』事件の車内で
-
>>349
ドイツでの惨敗とか前回の躍進とかも考えると、やっぱり勝つ為には
戦術云々以前にコンディショニングに失敗しないっていうのが大前提だし
むしろそれが最重要課題なんだよなぁ
-
>>358
ラスト一行で一切合切ぶっ壊すのやめろ
-
ここで日本が勝ってたらギリシャは敗退決定により最終戦の
モチベーションが低下してコートジボワールにボロ負け、
その結果、得失点差で日本の勝ちぬけが厳しくなってただろうから、
今日は引き分けて逆によかったよ(白目)
-
お手本にするべき国ってどこなん?
身長が近いからとかメキシコとか言うと何だかんだで身体能力的に無理とか返されてるの見るけど
-
書きこんだ直後に気付いたけど、ギリシャは今日負けても
理論上はまだ敗退決定じゃなかったね・・・
-
いろんな戦術をパターン化して、時と場合に応じて使い分けるのが1番なんやろな
-
>>359
南ア、ロンドンとコンディション調整うまくいってたのに今回なんでミスったんだろうね?
-
>>365
イトゥからキャンプ動かせよ
遠いやん
-
南アフリカはそこまで暑くなかったからじゃない?
湿度もそこまで高くないやろ
-
>>352
勝負の世界は残酷だからね
とはいえザック政権が全部ダメと全否定するのではなく収穫は収穫として冷静に次に引き継ぐ論調も欲しい
-
>>368
そんな論調が一切見受けられないんだよなぁ
ザッケローニと選手叩いておしまい
-
>>368
ここで感情的に「やっぱり攻撃的になんてやるべきじゃない」とか言って次は守備的なチーム作りを進めて
アジア相手に点が取れなくなって予選敗退とかなったらそれこそ笑えないんだよなぁ
とはいってももう少し守備をなんとかしないといけないのは確かなんだけど
-
>>368
ザッケローニが目指してたサッカーは間違ってなかったと思うよ。勝てば何でもいいって人いるけどそれじゃあ日本のフットボール文化は確立されないしね。
ザッケローニが批判されるべきは本大会になってそれがブレブレになったことと謎采配、あとは中心選手とフォーメーションを固定してたために13-14シーズンに不調だった中心選手と心中してしまったことかな。
それにしてもロンドン世代で飛び抜けてくるやつが出てこないな、香川・・・
-
ギリシャだって世界ランク12位なんだろ?
一人少ないからって守りに徹してこられたら日本の実力からしたら
良くて1点取れるかどうかってとこなんじゃね
取れて当たり前とか、メンタルが弱い(爆笑)とか言ってる奴
ニワカの俺よりニワカな発想で呆れる
-
あっさり点取られるならそもそもドン引きなんてやらないからな
-
遠藤長谷部(本田)が恐らく今回が最後だし次はどんなサッカーするんやろか
個人的にはドル、ナポリみたいなショートカウンターが大好きだけど代表でやるには難しそうだしやっぱりパスサッカーかな?
-
別にグループリーグを100%抜けられる国なんて存在しないんだし
俺は日本が1回くらいグループリーグで落ちようがしゃーないし切り替えて行って欲しいと思う
もちろん大会前はワンチャンあるとおもってたし、抜けられる目はあっただけに悔しいし渋谷の馬鹿どもは死んだ方がいいけど、俺みたいなニワカが知識もないのにグチグチ叩いてたら折角の大会が楽しめない
叩くのはマスコミや玄人の仕事
こういうスタンスではいかんのか?
-
ま、純粋に次の試合を楽しもうや
強豪コロンビアとワールドカップで真剣勝負できるなんて、こんな贅沢無いで!
-
ベストを尽くせば結果は出せる(至言)
-
嫌儲のせいでなんj酷すぎてまともに今の日本代表語れる板がここしかない
-
>>368
ザク叩きと戦犯探しが始まってるから無理っしょ
職場でもずっとそんな話してる奴らばっかでイライラする
-
もうさ、皆悪いってことにして終わりでいいんじゃない?(連帯責任)
終わったことをいつまでもグジグジ言っててもしゃーない、切り替えていけ
-
ガッフェ「俺が悪い」
-
>>381
ザッケローニ「私が悪い」
これ言われたら多分許す
-
>>376
よう言うた!それでこそ男や!
確かに贅沢やね、W杯ほどの真剣勝負の機会はそうないし
仏大会から今まで、やっぱりW杯に出場して日本は成長してきたと思う
今大会でスペイン式のサッカーからまた新しい世界の流れに移りそうだけど、日本はどういうチームになっていくんやろね
-
そういや別のとこで見たんやが、
ギリシャがW杯本戦ここまで10試合(94、10どちらもGL敗退)で、始めて無失点だったそうですね・・・
-
今日ブッフォン居るやん!
ブッフォンの歌が好きだったんだよ!
-
国歌熱唱ニキ!
-
こういう晴れた昼間の試合はワールドカップ感出るから好き
-
ば・・・ばろてっり!
-
ええええええええええ
リプレーはよ
-
NSMR「PK取らなきゃとらないでこのブーイングなんだよなあ」
-
コスタリカ先制きた!やるなあ
さっきの判定もあったし、痛快やろね
-
コスタリカ先制!
-
流れ変わったな
-
コスタリカ強すぎィ!
-
イングランド「アーイキソ」
-
コスタリカ「前評判なんてクソ食らえ」
-
>>396
かっこいい
-
>>394
3週間前このチームに3-1で勝ったチームがあってぇ・・・
-
NHKのハイライトすこ
-
カッサーノW杯デビューらしい
-
ゴール集イイネ
ケーヒルのゴールはほんとすごいと思った(小並感)
-
カッサーノW杯初出場とかウッソだろお前wwwwww
-
伊宇英「3人に勝てるわけないだろ!」
なお
-
そっかカッサーノはW杯出たことなかったんやな
-
すげー暑そうだから早めに追いつかないとイタリアやばいと思う
-
カッサーノついにW杯デビューか
結婚してだいぶ大人しくなったし
インテルいたときにしょっちゅう長友と遊んでたから頑張って欲しいなぁ
-
コスタリカのスポーツ漫画の主人公チーム感すこ
-
はい恒例のバロテッリカレー
-
バーロー
-
本領発揮だね(ニッコリ
-
イングランド「やめてくれよ・・・(絶望)」
-
なんか完勝だな
-
コスタリカ旋風の影でひっそり敗退するクッソ哀れなイングランドくん
-
イングランド逝きましたー
-
コスタリカオメシャス!
-
アディオスイングランド
前回ゴールラインテクノロジーでゴール消されたから導入したのにね
-
>>416
かわいそ過ぎぃ!
-
開幕から一週間経ってたのか
あっという間だったゾ…
-
コスタリカ良かったなー!
イングランドは若手の成長見込んで、仕切り直しやね
-
これはイタリア敗退もあるで
-
イングランドの場合はGoodbye Englandだと思う(コナミ)
-
あ、やっとスイスフランス戦が始まるんやな…
-
いたそう
-
血ドバー
大丈夫じゃないみたいですね
-
追加点早すぎィ!
-
ジルー師匠北!
と思ったら速攻すげぇぇぇ
-
シャキリうわあああ
ってロリスくん触ってたんかすげえな
と思ったらフランスPKか
-
ファッ!?
いらんPKやな
-
スイス防いだ
この大会PKが防がれたのって初めてかな?
-
フランスのパスの受け手に素早いチェックをしてボールを奪取する守備は日本がやりたかったものなんだよなぁ・・・
-
いいチームやこれは・・・
運動量すごスギィ!
-
スイス4点はきついな
-
今起きたらちょうど夢のスコアだったんですが...
-
夢スコアかよ・・・
-
大会初フリーキックキター!
-
一点返した
夢のスコアは脱したね(にっこり)
-
ナイスゴール!
-
スイスもやりますねぇ!
-
ジャカ半端ないって!
-
最高のベンゼマさん面白過ぎィ!
こんなん初めて見たゾ
-
おにぎりンゴwwww
最後に笑いも提供してくれる最高のフットボーラーや!
-
フランス見ててクッソ面白かった
スイスはエクアドル戦といい、得点を諦めない姿勢がイイネ
-
見てた人お疲れ様
ワイはもう寝る
-
>>443
おつかれおやすみ
また明日も実況、しよう!
-
夜勤から帰ってきたら点入って草
-
最後微妙な判定やったけどな〜
ただあんまり審判に突っかかるのはアカンね
-
逆転や!
ドンピシャやったね
-
ちょっと荒れてきた
-
ちょっとじゃなかった
-
終わったーエクアドル逆転勝利!
-
ホンジュラスおつかれさん
エクアドルいい逆転だったゾ〜
-
ゲームで次の試合シュミレーションしたんでVTRで流します←日本勝利
これもうやめろ
-
ところで
対コロンビア 攻められてたが点差は最小限に抑えた
対ギリシャ 攻めてたが点差にはつながらなかった
内容的に反対だけど、どっちを評価すべきなんだろう?
-
コロンビアじゃなくてコートジボワールでした・・・・・・
-
ゲーム内容は圧倒的にギリシャ戦やけど、それでも評価するならコートジボワール戦やろなぁ‥
ギリシャ戦は10対11になった時点でボール支配率が上がるのは当然で、
それで45分以上戦って、0点はいかんでしょ
-
レーヴ「もしもサンパウロで普段のトレーニングを行なえばとても涼しいだろう。しかし、それでは試合で気候に適応するのが難しくなるんだ」
やっぱり日本の最大の失敗はキャンプ地の選考だとしか思えない
なおネット上ではこういう見方に対して「ゴミみたいな選手に言い訳の余地を与えるな」の一点張りの模様
大会前と現在のコスタリカの動きの差を見れば、いかにコンディションの善し悪しが重要かが分かると思うんだけどなぁ
-
コンディショニングミスるとか不調の主力と心中とかWBCもワールドカップも変わんねえなこりゃ
-
18 名前なんか必要ねぇんだよ! 2014/06/21(土) 19:05:17 ID:zczllJ7s
正直ニワカのワイにはおもんねーわとしか思いませんでした(小声)
いや知識もなにもないから叩きようがないんやけどさあ
お、そうだな
-
また聞きのニワカ並の感想でそもそも叩いてはないんだが……
-
おうキャップで晒しすんのやめろや
一月ほど前から多いぞ
外出先とwifi使えんときにキャップ使うしこれ以上キャップ持ちの印象悪くすんのはアカンよ
-
日本には最後のあがきを期待しつつ他のチームの応援に切り替えてくで
なんかの間違いでクロアチアとメキシコどっちも突破してくんねえかなアーイキソ
-
PKストップ1本、正しい判定とはいえオウンゴールになったのが1点、直前に試合終了の笛鳴らされたのが1つ
ベンゼマニキちょっとの違いで得点王独走できたのにそうならないのがさすがですわ
-
スイスはフォンベルゲンの負傷退場が響いたんやね
でもそろそろセンデロスくんもいいところ見せてくれよな〜頼むよ〜
-
ワイアーセナルファン
スイス5失点→おいおい何が起こったんや
CBがジュルーセンデロスコンビ→あ、ふーん(察し)
-
次の監督誰になるんやろなぁ
ほかの国は後任決まってるとこもあるみたいだけど
-
ワイのタメがプラチナ世代って呼ばれてるらしいからそっちに期待や(白目)
-
オランダはヒディンクの復帰が決まってるんやね
そのヒディンクの次ももう決まってるとはたまげたなぁ…
-
アルゼンチン×イラン始まる!始まる!
-
イラン今のはいい守備や
-
面白い試合だなあ
-
ああああ惜しかった
-
盛り上がってまいりました
-
イランなかなか〜魅せるじゃねえか
-
組織的な守備からの速いカウンター
こういうサッカーすき(KONAMI)
-
うひょー
-
イランええなあ
-
入ったもおおおん!
-
これは凄い
イランもファイトしてきたがこれはしゃーない
-
おお・・・もう・・・
-
やっぱりメッシ凄いね
-
面白かった
イランは守備もカウンターもしっかりしてるね
メッシはさすがやった
-
イランボスニア戦はフォンチノバアリーナでやるんすね…
-
【悲報】ホープ・ソロ、バレンティン
-
ハーイッタ!
-
取られてもすぐに追いつく展開いいゾ〜
-
逆転かぁ
ちょっとザル守備過ぎるわ
-
ウトウトして白目剥いてたら点が入ってたゾ…
-
クローゼ豆乳
-
クローゼ最高愛してるぅ!
-
すごい試合ですね
にわかでもわかる
-
クローゼ仕事人やな
あと一点で新記録かーすげえ
-
10年以上サッカーニワカやってるけどクローゼほんとすき
-
血ドバー
大丈夫か
-
ミュラーめっちゃ出血してるやん
-
鼻血か或いは瞼をカットしたのか
-
後半が面白かった(小並感)
-
クローゼはホント代表のシステムにフィットしてるんだろうなぁ
-
ジェコ1ゴール損したな
-
あんなくそみたいなオフサイド判定に比べたら開幕戦のPK認定なんてかわいいものなんじゃないですかね
ってかボスニアこの試合に負けたら終わりなのにあのゴール取り消しはむごすぎる
-
前園は濁してたけど他の解説ははっきりオフサイドじゃないって言ってたな
開幕のあれは愚直に言われた通りに判定しただけな感じだなあ
モウリーニョがあの審判は開幕戦を裁く技量はないとか言ってたけど
当たりのくっそ強いイングランドプレミアリーグの判定基準を今後変えられると困るとか
そういう意図もある批判と感じたな
-
結局あの一点がなぁ。ビデオで見れば100%オンサイドなのに。ボスニア・ヘルツェゴビナは敗退か
高温多湿な気候と荒れたグラウンドが欧州勢が南米の大会で苦戦する要因なんですかね
-
線審のシステムってどうにかならんのかね
ボール蹴るタイミングみながらラインも見てオフか判断するとか一人じゃ無理やん
-
@yusukeMimura
練習中止に加え、コロンビア戦まで選手への直接の取材を控えるよう監督より要請。メンタルの問題でコンディショニングが難しくなっている選手が複数いるとのこと。
ダメみたいですね(冷静)
-
>>503
おお、もう…
-
ドイツガーナ戦今見てるけどすごいですねこれ
-
>>503
弱い(確信)
-
終わった
この試合とっとこう
-
ドイツ-ガーナ見終わったー
ガーナええ動きしてたね、ドイツもきっちり追いついたのは流石
そしてクローゼ最多得点タイおめでとナス!
バク宙ちょっと失敗してたのが年季を感じさせた
-
>>503
試合に集中できる環境を作ろうってのは悪いことではないんじゃないですかね
マスコミのために練習するわけではないですし
-
ガーナのアユーってアベディ・ペレの息子やったんか!
さてさてベルギーvsロシア、ベルギーのプレーに期待
-
>>503
ひ弱やなあ、と正直思ってまうな
-
やっと入った感
-
アザールの突破流石や...
オリジも落ち着いてたな、ベルギー勝負強い
-
代表が決起集会したらしいけど焼肉決起集会じゃないですよね
-
>>514
ブラジルの焼肉食ったらしいで
-
>>515
シュラスコかな?
-
アルジェリア先制
-
追加点いいヘッドやこれは…
-
あれ?野球見てたら2点も入ってるやん
-
ぼこぼこやね
-
韓国の守備ガバガバじゃねーか!
-
韓国の最終戦は予選突破が決まったベルギーか
だとしてもワンチャン…あるんですかね?この得失点差だと
アジアきっついなぁ
-
>>522
2位通過だとドイツだろうからベルギー1位狙いにガチでくると思う
-
>>523
だときっついっすね
おっ、一点返してる
-
詰めたそばからまた突き放され
-
アルジェリアこの一点はでかいっすね…
-
三度2点差か
-
4-2でフィニッシュか
-
韓国は厳しくなったな
ロシアもやばいかもなー
-
おうふ見れてないから何も言えんが野球はまだしもサッカーだけは韓国大嫌いなんで落ちて頂けると嬉しい
得失点差とか今どうなってんねやろ
韓国はグループ突破するには最低条件次のベルギーにどんな試合せな望み断たれてしまうん?
あとイタリア人のスポーツ記者さん恨みが根深いな
-
>>530
http://i.imgur.com/7IrN2BZ.png
2試合終わってこんな感じやね
突破条件は
アルジェvsロシアが引き分け
ベルギーに最低3点差以上で勝利
アルジェvsロシアでロシアが勝ち
これもベルギーに最低3点差以上で勝利
それ以上は流れ次第
アルジェvsロシアでアルジェ勝利
終了
こんな感じかな?
詳しい人オナシャス
-
ちょ〜ん(笑)
-
書いてる間にナニ決めとった
-
>>531
(もうほとんど望みが)ないじゃん・・・・
日本も相当やけど韓国もきっついなこれ
今回アジアでええ試合したのはイランとどこやろ
-
ポルトガルはまた怪我人か
-
グッバイサンジュ
グッバイウヨにゃん
-
得失点のせいで日本以上に絶望的やね
-
ポルトガルお祓いしてもらったほうがいいんちゃう?
-
ポスチガも怪我か・・・ポルトガル壊れすぎィ!
-
でも前の試合見る限りエデルが一番期待できる気が
-
>>534
オランダ×オーストラリアはなかなかオーストラリア良かったで
負けたけど
-
アメリカ強いな
-
内容はアメリカのがいいね
-
>>541
ケーヒルとかいう元気な34歳
なお累積
-
キーパー頑張ってるwww
-
両チームともミドルシュート凄すぎィ!
-
ミドルシュート合戦でキーパーは腕の見せどころやね
-
>>531
ロシア1点差勝ちなら韓国2点差勝ちで得失点並んだ中での総得点の勝負になるんじゃないの?
現実的にはそのパターンくらいでしょうね
正直韓国落ちてほしいし多分落ちるけどそうなるとアジア枠いらないじゃんって話になっちゃうのがなぁ
一番ファイトしていたオージーは敗退が決定しているし、日本と韓国は何がやりたいのかよくわからんサッカーしてるし
イランがこそこそっと突破してくんねぇかなぁ…でもイランも条件よくないんだよなぁ
-
後半始まってる!
-
あーもったいないわ
-
決定機がぁ
-
すげーわ今の
-
うわぁナイスクリア!
でもアメリカの崩しもいいゾ〜これ
-
>>548
イランは頑張れば可能性あるでしょ
ボスニアに勝ってアルゼンチンがナイジェリア粉砕したらだけど
てかイラン1-0ボスニア
ナイジェリア0-1アルゼンチン
だと得失点、総得点、当該チーム間対戦成績、
当該チーム間得失点、当該チーム間得点数で勝負つかない気がするんですが
抽選になるんですかね…?
-
>>554
再試合とかあるんですかね・・・?
てかアメリカの右サイドええな
-
クリロナダメダメやな
怪我が影響してるんやろか
-
やっぱ膝アカンのかなークリロナ
-
はえ〜
-
おおおハンパねえ
-
ナイスミドルゥ!
-
これは鳥肌立ちましたわ
-
ミドルシュート見るのすきだからこういう試合すきだけど
ポルトガルやべぇよ…
-
サイドネットやんけ!
これは世界中探しても誰も取れんわ
-
なんや今のシュート・・・
無理無理アンド無理
-
うーんいいキーパーやこれは・・・
-
ポルトガルプレーが荒いよープレーが
-
>>554
1 全試合での勝ち点
2 全試合での得失点差
3 全試合での得点
4 当該チーム同士の対戦における勝ち点
5 当該チーム同士の対戦における得失点差
6 当該チーム同士の対戦における得点
7 抽選
で、上から順にみていくので最終的には抽選ですね
イランも結局は他力本願なところがね。自分の対戦相手は敗退が決まっているボスニア・Hとはいえアルゼンチンがちゃんと勝ってくれるかっていう
-
キンタマー
-
>>567
抽選なんてあるんか
過去にやったことあるんですかね?
-
押し込んだぁ!
-
アメリカ集中してるな
今大会守備がいいチームが多い
って逆転やんけ!
-
ポルトガルも逝きましたー
-
オォン!
-
イベリア半島逝きましたー
-
クリロナは予選通過出来ましたか・・・?
-
USA!USA!USA!
-
腹ゴール
-
クリロナの使い方勿体ない気がする
-
運も尽きたか・・・
悲しいなあ
-
全員オフサイドじゃねーか
-
クリスチャーノクリスチャーノってお前はクリスチャーノの何なんだよと実況に聞いてみたい気持ちにもなる
-
ポルトガルの攻め単調すぎィ!左サイド破られすぎィ!
コエントランくんの欠場が結構響いてるんですかね
-
放り込み過ぎィ!
モイモイかな?
-
そんなこんなでもう45分
ダメみたいですね
-
ギリシャ戦の最後を見てるようで何とも言えない気持ちになる
-
実況はクリロナの親族なのかな?(呆れ)
-
強豪国でも足が止まればこんなサッカーになってしまうんやね
-
おおおおおお
-
ひえ〜っwwwwwwwwwww
-
ファーwwwwww
-
奪われ方がなぁって失点だよ
-
一瞬だけ輝いたわクリロナ
すげークロスだ
-
やっぱ怪我しててもスーパースターはスーパースターなのか
-
>>569
90年のW杯で順位決めのためにやったことがあった気がする
-
同点弾すげえええ
-
すごい試合やったな…
-
強豪国(大嘘)
ポルトガルは別に強豪ではないんだよなあ
-
ベッカムみたいなクロス
-
>>594
なるほどな〜アリシャス!
-
もったいねぇ
これでこの組は、でも最終戦でドイツ‐アメリカが引き分けならその2か国が抜けるのか
-
優勝候補とまではいかんでも強豪ではあるやろ
-
しかしアメリカの守備いいね
パス精度が悪くて高い位置でボール取られがちなのとクロス精度が悪くて高さを活かせてないのがネックだけど
いいチームだわ
-
チカレタ…
実況ニキたちもお疲れ
-
>>597
申し訳ないがロナウド、ナニとコエントランがいて強豪じゃないは通用しないかと
昔からそんな感じやけどね、ルイ・コスタ&ヒズ・オールスターズみたいな
-
アメリカ根性あって良かった
ポルトガルもなんだかんだ言っても追いついたしいい試合でした(こなみ)
-
危うくペペとフィジコが槍玉に挙げられるとこやったな
ポルトガルはスペインほどは悪くないんだよなぁ・・・
-
>>606
スペインは全出場国で間違いなく一番悲惨やからな・・・
-
日本程度の期待度でも1敗1分自力突破消滅でこんだけ叩かれてるのを考えると
今スペイン国内がどうなってるか想像つかんわ
-
TBSの
日本の みんなが香川 真司てる
は上手いと思った(こなみかん)
-
香川真司宮永照説
-
ん、他力本願でぜってぇ自分じゃシュート打たないわよってメンタルしてるってこと?
-
>>609
岡崎「」
-
各国第2戦が終わったけど、現在の勝ち点も考慮しての
NaNじぇい民お勧めの3戦目の好カードはどれですかね?
全部は見れないよ……
-
>>613
イタリア-ウルグアイ
-
やっぱり僕は、王道を征く、アメリカvsドイツですかね…
-
>>613
やっぱり僕は王道を征くイタリアvsウルグアイですかね
直接対決で突破か敗退か決まるデスマッチいいゾ〜これ
-
メキシコークロアチア、日本ーコロンビア、イタリアーウルグアイ、韓国ーベルギー
あたりは勝ち点的に面白いと思う
-
イタリア応援してるしイタリアウルグアイは絶対見る
あとはまぁ時間が合えばで
-
ドイツーアメリカは面白そうやな
イタリアーウルグアイもいいゾ〜これ
-
サンキューガッツ
イタリアウルグアイ、ドイツアメリカ、両方とも1時からだし見るよ!
日本コロンビア?おう考えてやるよ(
-
今夜(明日の朝)のクロアチア対メキシコとか面白くないわけないんだよなぁ・・・
-
イタリアウルグアイ、クロアチアメキシコは試合のレベル的にもシチュエーション的にも鉄板やろなぁ
-
>>619
ドイツ4
アメリカ4←監督がドイツ人
ガーナ1
ポルトガル1
引き分けでニッコリの可能性が
-
ワイ、録画していたNスペのボスニア代表特集を視聴して涙が出る
-
>>613
前からずっと推してるけど、メキシコクロアチアは絶対見よう
-
ドイツアメリカはドイツW杯ドイツ代表の監督とコーチだし「一緒に予選突破しましょうね〜」ってなりそう
イタリアウルグアイはたぶん面白い
-
82年ワールドカップでもドイツとオーストリアが仲良く引き分けで突破してましたねー
-
オランダ-チリは負けたほうがブラジルとやる羽目になるのか
-
>>626
言うてもドイツはガーナと引き分けとるからガチで潰しにかかるんとちゃう?
>>628
強さ的にはオランダもチリもブラジルに引けは取ってないけど、あの雰囲気の中でブラジルとやるのはしんどいね
-
独米よりガーナーポルトガルの方が面白いと思うゾ
-
日本「コロンビアに2−0で勝ったンゴwwwwww」
象牙「ワイもギリシャに勝ったやで、すまんな」
日本「」
こういう展開になりそうで怖い
-
>>631
その前にコロンビアに勝てるんですかねぇ・・・
相手が怪我を恐れて控え中心でスタメンを組む可能性が微レ存?
-
>>632
コロンビアは火曜日に弱く
日本は4の付く日に強いというデータがあるからいけると思う(白目)
-
>>631
それならあきらめが付く
-
コロンビア戦は勝ち負けどうでもいいからいい試合が観たいゾ
-
なんとなくドログバで打線組んだ
1(遊)チェルシー時代、自分のユニホームの売り上げを凄く気にしていた
2(二)気にしすぎて自分で大量購入した
3(中)コートジボワールの政情不安を収めるための委員会に政府からいいんとして招集された
4(一)内戦を止めた
5(三)タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた
6(右)ウイイレの能力がアンリより低いことに憤慨し、コナミに直々に文句をつけた
7(捕)ブログの返信は大晦日に1年分まとめてやった
8(左)モウリーニョとは中国移籍後も頻繁にメールをしていたが、モウリーニョ側が時差を忘れてよく深夜にメールが来た
9(投)公式ツイッターの総ツイート数が1
-
メキシコは6大会連続での決勝トーナメント進出が懸かってるんだよなぁ
なんなんや?この安定した強さは……
-
日本代表の次の監督はメキシコ人にすればいいんじゃない?
-
>>638
実際メキシコのアギーレが最有力らしいで
カタール代表監督の話を急に蹴ったことから日本が水面下でもうオファーしてるという話も
-
>>639
アギーレってどうなん?
経歴とかザッケローニと比べてみて
-
>>640
日韓大会、南アフリカ大会でベスト16までメキシコ代表を導いたから、代表監督の経験が無かったザックよりは実績は上かも
-
>>641
サンガツ
このクソチームを立て直してくれたらありがたいわ
-
>>640
Aマドリードやエスパニョールも率いてる
攻撃的なパスサッカーを得意戦術にしてるのはザックと同じだけどメキシコらしくよりフィジカルを重視してる
暴れん坊のメキシコ代表を御してきてるから結構スパルタンかも
-
>>642
言うてもザックはクソやないと思う
攻撃のスタイルを作ってくれたのは確かな実績だし、今回は単純にコンディションミスだと思うわ
コンディションミスは代表監督初経験だったザックが知らなかったのも無理ないと思うけどなあ
-
>>644
別にザックがクソとは言ってないつもりやで
むしろアジアカップとか本当に楽しかったんやけどなぁ…
個人的に戦犯はキャンプ地
動かせよ
-
ワイもそう思う
ザッケローニの方針自体は日本人の特性に合ってるしこれで無にせずよりパワフルに改造してほしい
そういう意味だとアギーレはいいかも
-
個人的に次の代表監督予想
◎アギーレ
○ストイコビッチ
△ペケルマン、ベンゲル
×日本人の誰か
大穴 モイーズ
他に誰か候補いたかな?
-
>>640
オサスナの監督をやってたのが印象深いな
限られた戦力をやり繰りするのが巧い印象やったわ当時
地道に地道に鍛え上げていく監督やと思う
-
アギーレ「債務が残っておるぞ」
-
オランダ×チリみ、見ますよ
スペインオーストラリアも気になるんやけどね
-
いよいよキックオフや!
スペイン、だいぶメンバー変えてきたなぁ、縦の速さ重視かね
-
お?チリ3-6-1?
-
あ...第3戦が同時進行なのか
-
メンバー変わってもイニエスタは中心やのう...
-
ピッチぼっこぼこですね
-
ジョルディのエリア内への飛び出し!
...いつもの勢いにはちょっと足りんかったな
-
よっしゃ先制弾!ビジャさすがや!
-
一人でシュートまでもってくロッペンとかいう化け物
-
オランダは意図してこの構図なのかどうか気になる
ハーフタイムで何か変えてくるかな
-
スペインはプレミア勢、アトレティコ勢を多数起用で縦の鋭さが増した印象
最後に勝ってくれ〜
-
トーレスが決めた!これで2点目!
-
>>661
師匠決めたんか
録画で絶対見るわ
お、オランダFKや
-
これで首位はオランダかなぁ
-
フェル決めた
-
今度はマタ!セスクのパス、ドンピシャやったな...
-
オージー3連敗濃厚かぁ
-
デカいダメ押し点だ
-
オランダ2点目
一位突破はほぼオランダやね
-
オランダ2点目
一位突破オランダやね
-
3‐0の2‐0とこの組は全試合白黒ついたのか
-
スペイン3-0オーストリア!最後にええ試合やったスペイン...、こっから再出発やな
そしてオランダおめでとナス!
チリもダークホースとして期待してます
-
ロッベン速すぎィ!
-
オーストリアちゃうオーストラリアや...
ハイライト見たけどロッベンがキレッキレやな
-
最後にスペイン勝ったのが素直にうれしい…うれしい…
でもこれでアジアは未だに勝ちなしか
-
どっち見るか悩むゾ〜
-
クロアチアメキシコ楽しみなんじゃ^〜
-
日本がコロンビアに勝ってコートジボワールがギリシャに勝つってのがあったら…
-
カメルーン押してたのにあっさりネイマール
-
日本は今のメキシコみたいなサッカーを目指したい…目指したくない?
-
一触即発やな
クロアチアにもメキシコにもそのうち赤紙出てしまいそうや
>>679
そうだよ(便乗)
-
クロアチアメキシコどっちも退場者出そうなくらい熱くなってるな
-
ファッ!?
クロアチアメキシコ見てたらブラジル2-1カメルーンで折り返しって
なんだこれは…たまげたなぁ。
-
他国の試合みてるとスペース少しでもあるとガンガン自分で仕掛けてくんだよね
日本ももっと仕掛けて、どうぞ
-
クロアチア「ジャップの審判笛吹き過ぎンゴwwwウザ過ぎンゴwww」
ウズベキスタン審判「じゃあ(全部)流しますね…」
クロアチア「ちょwwwww笛吹けよおまwwwww」
-
ハンド見逃し2回目かよwww
-
メキシコきたか
-
メキシコキター!
-
こっから2点取らなあかんのはきついっすね
-
ってメキシコ2点目
-
決まったかなこりゃ
-
追加点キター
-
メキシコ二点目…
もう(予選突破)ないじゃん…
-
クロアチア・コヴァチ監督「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
-
もうボロボロじゃねーか
-
死体蹴り感漂うサイレントゴール、3点目
-
チチャリートも決めてくれてワイ大満足。もう1点追加して、どうぞ
-
チチャの方が前線でのボールの収まりいいよなあ?
控えで居続ける意味あるんですかね?
-
一矢報いたか
-
一矢報いた
-
はいキムチ
-
クロアチアの敗退は残念でもないし当然
-
クロアチア「審判のせいで負けたンゴ。失望したンゴ。」
-
ブラジルメキシコで確定か
メキシコはん応援してるで!!
-
普通のチームでない事は確かだったけどなークロアチア
-
メキシコオメシャス!
-
「あんなのとるとかバスケの試合かよ」
なお最終戦で自分たちがバスケしてた模様
-
メキシコはそろそろ決勝トーナメントで1回勝ってくれよな〜頼むよ〜
-
http://i.imgur.com/aMnpE2j.jpg
草生えた
-
>>708
いいゾ〜これ
さーて明日は仕事休みだしイタリアウルグアイ、日本コロンビア両方見ますよ〜見る見る
-
メキシコのエネルギッシュなサッカー良かったな
元デポルのグアルダードが得点決めた瞬間はほんま感動した
-
ワイ地方民、イタリアウルグアイ戦の生放送なしで無事死亡
コスタリカイングランド戦も楽しみだったからいいんだけどさ…
-
福岡民だけどイタリアウルグアイ戦がジョジョと被ってるんだよなぁ
でもサッカー観ますよ〜観る観る
-
バイトの相方にブッチされて試合観れなくなったンゴ…
ワイの分まで応援しちくりー
-
コートが引き分けて
日本が2点差以上で勝ったとしたらどっちが決勝Tいけるん?
-
>>714
得失点差で日本
-
イタリアウルグアイ生き残りゲームの始まりや
-
>>715
サンガツ
あっちが引き分けでもまだ希望はあるんやね
さあ、ベスト16で日本と戦う国が決まりますよ〜
-
コロッコロで草生える
-
イタリアウルグアイテレ東やったんか・・・
ほなまた5時に・・・
-
楽しみなんじゃ^〜
-
イングランドがんばっちくり〜
-
あら赤紙
-
イタリアまずいですよ!
-
相手が一人少なくなって逆に難しくなるのかどうか
-
ウルグアイのコーナーのほとんどをブッフォンがパンチングで処理してますね
-
ウルグアイの猛攻やめちくり〜
-
今のラモスじゃね?
-
ジェラードin
-
あ、ついに…イングランドのひとつの時代が終わるんやな…
-
ルニキもin
-
ゴディン、ゴディン、ゴディン!
-
コスタリカ1位突破オメシャス
イングランドお疲れさん
-
欧州2チームがグループリーグ敗退か
-
足裏スネキックが仇になりましたね・・・
-
試合中に噛みつきをしても許されるスポーツがあるらしい
-
>>735
スアレスの噛み癖だけは謎すぎる
なんでやっちゃうんだろうね?
-
あのぐらいのキックが一発レッドで噛みつきがノーファウルだもんな
イタリア応援してた側からすると恨み節を言いたくもなる
-
審判見てなかったんだろうけど、W杯で後から出場停止ってあんのかな
-
>>737
そうだよ(便乗)
-
イタリア敗退悲しいなあ…
今大会の楽しみがひとつ消えてしまった
-
スアレスコラ作られまくってるゾ〜
-
大会前ワイ「ザックジャパンvsイタリア見たいンゴ(ゲス顔)」
なお、両チーム
-
>>742
ワイ「今大会はイタリアと日本を応援するで〜」
(フランスの応援に)切り替えていく
-
スタメン
FW 岡崎
MF 香川 本田 大久保
青山 長谷部
DF長友 今野 吉田 内田
GK 川島
-
内緒やけどフランスが調子いい大会ではと日本はGL敗退する法則があるんやで(小声)
-
青山やっと出るのか
-
遠藤出んのか…(落胆)
-
コロンビアロドリゲス出しとらんやんけ!
ワンチャンあるで
-
プランデッリ辞任かあ
-
【悲報】コートジボワール、ガチメンバーの模様
-
そら(敗退の可能性あるんだから)そう(ガチで来る)よ
-
面白い試合頼むぞ!!
-
コロンビアって四大会ぶりの出場なんか…
そりゃ気合い入るだろなあ
-
コロンビア→久しぶりのW杯&オウンゴール殺人事件の悪夢からの解放
コートジボワール→世界最貧国の一角、内線続きの母国に希望を
ギリシャ→ご存知国家が破綻寸前、国民の期待大
どこも相応なもの背負ってるってはっきりわかんだね
-
キンテロー
-
なんJと雰囲気違いすぎて草
-
いいパスだったなあ
-
このサッカーが見たかったんだよ!
-
今日は縦に速くていいね!
-
(白目)
-
しゃーない
切り替えていけ
-
うーん動きええなあ、これが見たかったわ
-
香川ええぞ!
その調子!
-
前半終わって
ギリシャ1-0コートジボワール
日本1-1コロンビア
やっぱり第3戦はおもろいな
-
せっかくギリシャが一点入れてくれたんだから、日本がんばれ
-
スアレス決勝トーナメント出場停止の可能性で大草原不可避
-
よだれダラダラでワロタ
-
>>766
草生える
でも残当
-
はメスやべぇよやべぇよ
-
まーた後半から動かなくなったなあ…
-
>>766
イタリア人切れていわ
-
楽しいワールドカップでした
-
ブラジル戦の再放送かな?
-
ギリシャおめでとう!
決勝トーナメントもがんばって
-
むしろコートジボワールなにやってだ
-
今日は面白い試合だったわ
次に切り替えて、どうぞ
-
ギリシャ大逆転はたまげたなあ
-
コロンビア強かった巧かったなー、日本はお疲れ様でした
一区切りにして、次代に期待しよう
-
ギリシャ大逆転はさすがに大草原不可避
とりあえずおつかれ、(ロシアW杯への戦いは)もう始まってる!
-
コロンビアは勝とうとするには絶望的な実力差を感じてしまった
-
もっとうまくやれれば勝ててたかもしれんが日本にはそれが出来なかった
-
さすがはギリシャ相手に3点も取ったコロンビアやで・・・完敗や・・・
-
ともあれ日本はおつかれさん
4年間楽しかったで、次の4年もハイ、ヨロシクゥ!
まずは午後のギリシャ×コートジボワール録画見るやで〜
-
だがちょっと待て欲しい
日本はグループリーグ突破したギリシャと引き分けてる
こらもう実力的にはグループリーグ突破したといえるんではなかろうか・・・・・
-
>>784
日 本 実 質 突 破
-
>>784
だとしても本番で力を出し切れてるか出し切れてないかの差があるんだよなぁ・・・
-
日本はホモビ男優のサッカー選手TDNを出すべきだった
-
ギリ松「俺は勝ったぞ」
-
>>788
4失点目より左下にひょっこり現れた字幕くんに思わず「ファッ!?」ってなったゾ
-
山口はカウンター対策で出したんだろうけどそこから2失点とはたまげたなあ
清武だしたのも次の大会見据えてのことなんやろか
-
日本代表、特攻をかけて玉砕するの巻
まあこれしかなかったからしゃーないわな
-
>>790
まじでロンドン世代大丈夫かね。
ロンドン世代に切り替えた韓国もあの様だし
-
【速報】今日1日でランパード、ジェラード、ピルロ、ドログバが代表引退
-
全力でやった結果片手間でボコられた
ある意味すっきりした
-
結局一番結果を残したのは不調と叩かれ続けた本田だったね
状態が良いと言われていた大久保、大迫あたりはいいとこ無しで終わりましたね…
-
負け直後にザックが「さぁいくぞ」ってCMやってて草生えた
-
本田は1G1Aだから出場国全体で見ても結果を残したと言える。岡崎も1Gだからいい
他は知らん
-
俺は決めるぞ! 決めたるぞ! って決意を言ってただけでアホみたく叩かれる国
-
>>793
こマ?予想はしてたけど
代表で見られなくなるのは寂しいね
イングランド、イタリアは今とはまた違ったチームになっていくんですかね
-
>>799
イングランドもイタリアももう飛びぬけたタレントは残ってないんだよなあ
同じ敗退組でもスペインにはまだ有望な選手が多くいるけど
-
>>793
ゲームメーカータイプがどんどんいなくなってアスリートタイプが増えていく
悲しいなぁ・・・(諸行無常)
-
>>801
シャビも一線から退きそうだしなあ
時代の流れですかね・・・
-
イタリアとイングランドの若手プレーメーカーか...
イタリアはヴェッラッティやバセッリあたり?イングランドはどうだろ、ララーナとか...?
-
そもそも近年のイングランドにプレイメーカーがいたんですかね…
-
ルーニーは後ろいったほうがいいと思うんだけどな
ファンハールの間はFWやれないだろうし
-
ウィルシャー(小声)
-
>>803
ララーナはもういい年なんだよなあ
イングランドはウィルシャーやバークリーが順調に成長することを祈るしかないね…
-
>>807
まあでも台頭してきたのは近年だし多少はね?
リバプール勢にも期待ですわ
-
>>808
そもそもリバプールが欧州で通用するんですかねえ
-
>>809
通用するかしないかは現時点ではわからんけど、応援する以上希望は持っとかんとな!
まずはプレミアでの上位定着からやね
-
ジェラードランパードよりウィルシャーの方がプレイメーカータイプだよなぁ
前者二人が主力だったここ十年くらいのイングランド代表が、
流れの中で相手を崩しきるシーンをほとんど見たことがない
ただウィルシャーは怪我がね...
-
内田、本田も代表引退すんのかな・・・
引退しても所属チームで頑張って欲しい
-
あ、本田は代表引退しないんか
内田だけかスマン
-
>>813
本田は目指すと言ってたからこれからの人材と育成過程で外れる可能性もあるで
多分選ばれると思うけども
-
う ど ん 県 香 川
-
>>814
その可能性はあるとワイも思うけど、引退を示唆する発言は無かったからね
本田は代表引退しない。これだけははっきりと真実を伝えたかった
-
内田ってそんな歳だったっけ
-
優勝したあと地味に2大会連続でGL敗退したイタリア
これヤバくないっすか
-
ギリシャvsコート戦のハイライト見たけど、あのあからさまに誤審なPKでGL敗退とかちょっとかわいそすぎんよ〜
-
PKに関しちゃ日本の1失点目のあれも酷かったな
あれでファールなるのか、ってよりかはあれファールならそれまでのコロンビアのプレーも何度かファールなってただろって感じだったけど
-
代表戦しか見ないにわかやけれども、
・強豪相手とはいえなぜあんなに動けなかったのか
・今後日本はどういうサッカーをすればいいのか
みんなの意見はどんな感じですかね
-
>>821
・動けてなかったのはコンディション調整の失敗かな
あとコロンビア戦は前2試合に比べれば動けていた。1試合目は天候もあってひどい
・ショートカウンターでいいんじゃない?
オランダやレアルみたいにハイプレスで相手陣内で奪って速攻で。日本のポゼッションサッカーでは限界がある。
ただロッベン、クリロナ、ベイルみたいな高速アタッカーが欲しい・・・宮市・・・は厳しいかなあ
-
怪我がなきゃ大津とかおすすめなんだがなぁ
-
>>821
キャンプ地にキリンのブラジル現地法人がある時点でお察し
-
>>821
今後は今のサッカーにプラスアルファしていければ
監督はアギーレが濃厚なんよな?
陣形をコンパクトに保ち素早く寄せてボールを奪う、運動量を最後まで持続させる、闇雲に動き回るのではなく巧くスペースを埋める動きを...ってメキシコスタイルが導入されるんかな?
これってオシムの言う「考えて走るサッカー」よね、実現できればいいなぁ
-
>>822
一試合目の質疑応答でザックが言うにゃあ
走行距離で走り負けてない、ただ質が伴ってない、とのことで
コンディションよりはメンタル問題だと考えとったようだが、
そこんとこどうなん?
-
>>825
サッカーは考えて走る競技です
-
>>826
日本の方が走行距離は上やで
10キロ超えてる選手が日本は長友、本田、岡崎、香川、山口と五人もいるのに対してコートにはティオテとカルーの二人しかいない
-
>>824
そんな裏があったのか(困惑)
スポンサーの顔見て決めたのは・・・やっぱ協会っすかね
それで自分の首絞めちゃあなあ
-
>>827
メキシコみたいな、って補足したほうが良かった?
-
>>828
サンガツ、やっぱり数字の上ではそういうことやねんな
その前提があるのと無いのとで話のスタートが違ってくるやん、とここ数日もやもやしとった
-
アギーレって色々と黒い噂あるけど大丈夫なんか
-
ワールドクラスとまでは言わんから個で負けないDFがひょっこり現れて欲しいっすね(届かぬ想い)
岩波植田くんの名前最近聞かなくなったせど期待出来るのかや
-
>>832
もし何かやらかしたら、協会の誰かも引責辞任させて浄化しよう(提案)
-
>>825
1つめと2つめは今の日本代表でも意識してたな
残念ながら本番ではあまり見られなかったが
問題は3つめよ
うっちーはCOAT戦頑張ってたように見えたけど、実は9kmくらいしか走ってない
調子がいいときの感覚で走りまくる選手が多い気がするんだよなあ
-
>>835
週2ペースの試合をやるクラブで試合に出続ける経験って結構貴重だと思った
Jのチームの層だとACL絡むとボロボロになっちゃうからなあ
-
W杯おみやげ製造会社、スモーリングとオバマ大統領を間違えマグ2000個にプリント
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140624-00204844-soccerk-socc
これはいかんでしょw
-
駿太がローズになったり鉄平がなぜか海外進出したこともあったしまあ多少はね
でもさすがにオバマはだれか気づけよwww
-
>>836
ロンドン五輪もホンジュラス戦で休めたのにもかかわらずメキシコ戦韓国戦でバテバテやったしな
本気で優勝目指すなら、90分全試合全力でなんて考えは捨てた方がええね
まあ日本も実力不足やからしゃーないけど
-
>>837
むしろこれ相当レアじゃないんですかね…
アメリカ政府的にはアリなんやろか
-
>>835
ここぞ!って場面でしっかり走るって大事なんやなあ、内田の数字見るとそう感じた
緩急をつけるというか、走らなくていい場面は抜くというか、そこら辺のバランス感覚って地道な積み重ねが大事なんやろね
日本のサッカーもいろんな要素経験して上積みしていければやね
-
F組3戦目始まるやで〜
-
テレビつけた瞬間にメッシが豪快なシュート決めてファッ!?てなった
と思ったら同点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
ナイジェリアアルゼンチン
なんだこの試合!?
-
やっぱりまだまだ日本は糞下手糞ですわ
-
ここまでの話の流れ見たけど「走った量」はそんなにサッカーの場合重要じゃない
スペインでは「下手なチームが上手なチームに走らされる」という言葉があるし
有名なところではクライフの「どれだけ走るかではなく『いつ』走るか」という言葉もある
沢山走って褒められるのは陸上競技だけやね
-
走行量を評価するなんて話は誰もして無いじゃん
-
ナイジェアルヘン見てるけどワイが見始めたら急速に試合が落ち着いたわ
-
ディ・マリアのミドルやばいな
-
いいセーブやこれは・・・
-
はえ〜すっごいFK…
-
あれを2回連続で打たれたらそら一本は入るわ
メッシ凄すぎィ!
-
ここまで全得点見逃したんですがそれは
-
メッシの速さがいちいち人外で草生えるわこんなん
-
なんやこの試合・・・
-
ナイスガッツやなムサ
-
ムサいいゾ〜これ
CSKAで見てていつか化けると思ってました(小並)
-
やっぱ3戦目は面白いゾ〜
-
両チームアナルガバガバでワロタ
-
エニェアマほんま楽しそうやね
-
ナイジェリアは負けても決勝トーナメント行けそうやね
-
メッシ下げたか
今日も凄かったわ
-
あれ折れてんのか…
-
おいおい味方のシュートで右腕骨折か
かわいそうに
-
味方のシュートが当たって腕折ったか?
笑えんけどなんかシュールやな
-
イランも1点差に迫ったそばから2点差に広げられてもうあかんか
-
いい試合やった!
上の景色見て自信付けた人間はこうも違うと思い知らされました
日本も早く上の景色見ないと。いつか何とかなるじゃいつまで経っても同じだね
-
ザックの退任が決まった模様
とりあえずはお疲れさん
-
フランス戦見る、見ますよ〜
負けたらGL敗退の可能性まだあるから油断せずに頼むで〜
-
フランス戦見ますかー
-
あのヘッド見逃してたけど、打点やべえな
-
スイス2点入れてんのか
エクアドルは厳しいなあ
-
いやーこれはナイスキーですわ
-
あーレッドか・・・エクアドル厳しい
-
なーにやってだ
-
スイスカウンターで3点目
昨日も見たな・・・
-
>>876
決まりですなあ
こっちは硬直しとるのう
-
>>877
起きてテレビつけたら実況がもう1試合はバレンシア退場したって言ってたんだけどなにやったの?
-
>>878
フランスの20歳の左サイドの奴がスライディングしたんやけど、思いっきり足踏んじゃったんや
右足は脛フミーの左膝脇腹グサーでかなり痛んでたから残当
-
>>879
おお・・・もう・・・
マンU勢は明暗ハッキリしてるな今回
-
エクアドル引きまくってるからフランスも点取れんな・・・
点は必要ないけどカウンターが怖い。切れ味ある
-
>>880
ボールにはいってたんやけどね・・・
スライディングで足裏がズレたっていう不運もある
やっぱりロリスって神だわ
-
ベンゼマ真正面は最高じゃないよ・・・
-
エクアドルもキーパーいいっすね
ただ点は取れない
-
フランス本当正面ばっかだな
-
あー0-0で終了
1位フランス2位スイスでフィニッシュです
-
1時スタートの試合はイラン負けたのか
これはアジア勢全敗きますね・・・
アジアとアフリカはGL突破ゼロに終わるんじゃないのこれ
-
ああ〜アジアとアフリカ枠壊れちゃ〜う
アルジェリアロシアはいい勝負しそうと思うけどね
韓国?知らんな
-
ナイジェリアは突破したんちゃうの?
-
>>889
あ、ほんとだ
グループHもアルジェリアは結構いい感じなのか
-
やっぱりアジアの一人負けじゃないか壊れるなあ・・・
-
アジア勢は0勝8敗3分けですか
次の大会は勝てるようにアジアの出場枠を増やそう(錯乱)
-
>>892
あじあ〜ん(笑)
-
中南米勢残りすぎやろ
コパ・アメリカかなにか?
-
>>894
というよりヨーロッパ勢が消え過ぎなんだよなあ
フランスが辛うじて残ってワイ安堵、実は予選突破二大会ぶり
-
どうやら南北アメリカのチームで落ちるのはE組エクアドルとホンジュラスだけっぽい
その他の組では全部ヨーロッパアジアオセアニアアフリカが叩き落とされてる
スイスとフランスはようやったと思うわ
-
エクアドルも悪くはなかったけどフランス相手に10人はきつかった
まあスイスが3点取ってるから厳しいことには変わりなかったけど
-
まあ南米開催の大会では南米勢がめっぽう強くてその他の地域が苦戦するってのは歴史が証明してるからなあ
なんでそうなるのかは知らんけど
-
>>898
そらあの雰囲気よ。中南米以外のチームがボール持っただけでブーイングの雨霰
あと基本的に中南米はヨーロッパの搾取の対象になってた元植民地っていうのもあるらしいね
サッカーは代理戦争とはよく聞くけども
-
レスリングの国もGL突破できそうですか?(小声)
-
決勝TでAILEくんの勝敗予想見たい…見たくない?
パウル君に名前似てるからイケると思う(適当)
-
ガーナ代表のムンタリとボアテングが無期限代表追放!
監督、スタッフに対して暴言、暴行を働いた模様
-
>>902
こマ?
ポルトガル行けるやん!
-
>>902
ファーwwwwww
あほやろ
-
>>902
今日三戦目なのになにやってだwwwwwwwwww
あ、スアレスの処分決まったみたいですね
http://qoly.jp/2014/06/26/fifa-revealed-matches-ban-for-luis-suarez
【速報】ルイス・スアレスに代表戦9試合出場停止+4ヶ月間の選手活動禁止処分
-
AILEくんのワールドカップ日記読みたい…読みたくない?
-
残念でもないし当然
しっかり罪を認識しなさい
-
>>905
ちょっと処分甘すぎんよ〜3回だよ3回
チームもスアレス抜きでコロンビアとか敗退不可避だし
前回大会といい今回といい何も学習しない本物のき○がいなんだよなあ…
-
帰宅部活動記録 名作 面白い くろは 有能 尊師 たこわさ 小林美晴 中毒性 浜編集 SM
-
なぜ噛んでしまうのか(哲学)
-
スアレスくんの短い夏はこうして終わりを遂げた…
【BAD END】
-
どいつもこいつもホンマ使っかえ・・・
クビだクビだクビだ!
-
ポルトガルガーナ戦見るやで〜
-
雨でヘベデスの髪の毛が大変なことに
-
雨辛そうやなあ、視界も悪いんちゃうか
-
ナニが飛び出していました(意味深)
-
ドイツは何かアイデアもなく無駄にお上品で日本のサッカーを観てるみたい
-
ドイツがアメリカレイプするか
ポルトガルがガーナレイプして肩なきゃならんのか....
もっとクリロナの活躍みたいから頑張ってくれよな〜頼むよ〜(懇願)
-
GKまで怪我したのか...(困惑)
-
ドイツ先制。ポルトガルさんにもワンチャン出てきたでー
-
日本よこれがショートコーナーだ!
-
MURすごいっすね
-
1-1か
-
ポルトガル1-1
あかん...
-
ポルトガル勝ってくれよな〜頼むよ〜
-
ガーナ惜しい
-
アメさん正念場やなぁ
-
MURという名のFWは優秀という風潮
-
シュバイニー削られまくっとるなー
今のはファールとって貰えなかったから仕方なかったけど
-
>>928
ミュラーの後継者はミュラーだからね
-
>>928
ディーター・ミュラーもええFWやったね
-
金やんのぽんこつ実況癒される
-
リプレイに興奮で草不可避
-
>>932
何か眠そうなんだよなぁ
-
クリロナきたあああああああああああ
-
2−1と勝ち越しはしたが、さてポルトガルに時間はあるか
-
ロナウドさすがや
-
>>937
ロナウドか!ドラマチックやなあ
-
ホラ、見てないでドイツももっと点入れて
-
ドイツは当然やけど無理に点取りにいこうとはしてへんね、チャンスは多いけど
というかアメリカの守備が堅いなぁ
-
初戦のドイツにレイプされたのがほんと痛いなぁ...
-
ポルトガルはもう無理やないかな
アメリカは悟って8人くらい自陣に残ってる
-
キーパー交代か
ポルトガルは本当に怪我人だらけやなあ
-
アメリカの美しい攻撃!
-
アディオス、クリロナ...
-
アメリカ強いわ。ドイツも守備メチャクチャ固いし
ポルトガルは怪我人等運もなかったね
ガーナは最後に本当にアホで草生えた
-
ドイツとアメリカオメシャス
ポルトガルガーナお疲れ
-
ドイツは余裕を持って決勝トーナメント進出ってとこかー
アメリカも好チームすなあ、こっちも期待
ポルトガルとガーナはお疲れ様…ロナウドにキレが無かったのはしゃあないけど寂しかったやね
-
アメリカは守備で絶対ミスしないってのがでかいんやろな
約束事がちょっとでも曖昧になってくると途中で失点しちゃうんだよ(東進講師並感)
-
>>949
金やんも言ってたけど、ミュラーのゴールはかなり「運まかせ」でもあると思う
勿論あの距離、角度、そして雨でジャストミートする技術がなければ絶対に入らないんだけど
だからアメリカは決定的な守備の崩壊がなかったという認識でいいんだと思いました(代ゼミ講師並感)
-
韓国には最後のアジア勢として頑張って欲しいけどベルギーはキツいか…
-
H組3試合目の始まりや!
-
ロシア先制
-
ちょっとピッチ荒れてんよ〜
-
目離してる間にロシア追いつかれてるやん!
-
ロシアにはぜひとも頑張ってほしいと思いました
-
ロシア残念やったね
アルジェリアオメシャス
レーザーポインターの客はひで
-
アフリカはナイジェリアとアルジェリアの二か国がパスしたのか
-
枠減りそうやね…
まぁ、アジアの3位までに入るのは大丈夫でしょ(適当)
-
そしてアジアは全滅・・・
(アジア枠)アーイキソ
-
じゃあ、どこの地域の枠広げる?
-
南米ぉ…
-
>>959
それだと多分また予選リーグが一つになってメチャクチャ熾烈になるけどね
98年大会と同じように、サウジに勝って、韓国に勝って、オージーに勝って
ってほとんど全勝に近い形じゃないと出場出来なくなるけど、それ位で丁度いいのかもね
-
http://i.imgur.com/qH8QgEO.jpg
裏トーナメント
ワースト8
豪州-イングランド
イラン-韓国
カメルーン-日本
ホンジュラス-ロシア
ワースト4
豪州-韓国
日本-ホンジュラス
決勝
韓国-日本
-
ムンタリとボアテングって結局何があったん?
ニュースサイトググってるんやけど練習中に二人がスタッフと揉めた事くらいしか分からん
-
たぶんそれ以上の情報は出てこないやろな
ボアテングがムンタリとふざけあってたら監督に暴言吐かれたって言ってる記事は見たけど
選手サイドにしろ監督スタッフサイドにしろ完全な事実は話さんだろう
-
>>966
やっぱりなあ…なんかおかしいよなぁ!?あの辺の国
-
>>965
ムンタリは協会の幹部に手出したとかなんとか
ボアテンクは監督と口論になって(多分お互いにだけど)暴言吐いた
-
13話ではシエナちゃんが大活躍するらしいっすよ〜
-
スレ間違えたゾ...
-
シエナは八百長に関与してしまったから大活躍はできないんだよなあ
-
イタリア紙がグループリーグのベストイレブンを発表
「ベストイレブン」
監督 ホルヘ・ルイス・ピント(コスタリカ代表)
システム:4−2−3−1
GK
ギジェルモ・オチョア(メキシコ代表)
DF クリスティアン・ガンボア(コスタリカ代表)
ロン・フラール(オランダ代表)
ディエゴ・ゴディン(ウルグアイ代表)
マルコス・ロホ(アルゼンチン代表)
MF
チャルレス・アランギス(チリ代表)
トニ・クロース(ドイツ代表)
リオネル・メッシ(アルゼンチン代表)
ハメス・ロドリゲス(コロンビア代表)
ネイマール(ブラジル代表)
FW
カリム・ベンゼマ(フランス代表)
ワーストイレブンも発表されてたけどそっちはまあ...うん
-
>>972
やっぱり2列目の競争率異常やな
ロッベンニキが外れとる
-
「ワーストイレブン」
監督
ロイ・ホジソン(イングランド代表)
システム:4-3-1-2
GK
イゴール・アキンフェエフ(ロシア代表)
DF
ジョアン・ペレイラ(ポルトガル代表)
ペペ(ポルトガル代表)
ジェラール・ピケ(スペイン代表)
ジョルディ・アルバ(スペイン代表)
MF
サリー・ムンタリ(ガーナ代表)
スティーヴン・ジェラード(イングランド代表)
ケビン・プリンス・ボアテング(ガーナ代表)
アントニオ・カッサーノ(イタリア代表)
FW
ジエゴ・コスタ(スペイン代表)
マリオ・バロテッリ(イタリア代表)
【朗報】日本代表、ワーストではなかった
-
カッサーノそんな悪かったの?
日本代表は飛び抜けて糞だったのがいなかったからまあ・・・
-
>>975
交代で入ったけど特に何もせずって感じだった
リズム悪くしたっていう採点もあったかな
あとイタリア紙が選んだやつだから補正が入ってそう
-
優勝予想しようや
ドイツかオランダかブラジル(ガバガバ予想)
チームとしてはメキシコ代表が一番好きです
-
やっぱり僕は、王道を征く、ドイツですか
コスタリカくんの躍進にも期待しています
-
ギリシャがコスタリカに大勝したらマスコミの日本代表叩きが危険な領域へと突入しちゃう。ヤバイヤバイ
-
アメカスサッカーに大いに期待したい。
ところで長谷部がzeroに出てるから見とけよ見とけよ〜
-
>>976
あーイタリア紙だったか・・・それじゃカッサーノもバロも入るわな
優勝予想は
オランダ、ブラジル、大穴でコスタリカってところかな
-
スペインが敗退したし、そのサッカーを昇華させた感のあるドイツを大応援!
初優勝も見てみたいし、そっちはベルギーに期待してます
-
よく考えたら特に応援するチームなくてもええやん
贔屓のイタリア敗退したし普通にぼーっと見るわ
優勝予想としてはやっぱりブラジルかな
-
優勝は王道を征くブラジルですかね・・。(もしくはアルゼンチンも本気を)出そうと思えば・・
オランダはベスト8以上の国々の守備構築の前では限界を露呈しそう
個人的にはフランスを応援するゾ
-
何故かトルコのイルハンを急に思い出したけど、アイツ今フィギュアスケートしてんだってな。
-
>>985
ファッ!?なんでフィギュアスケートやってるんですかね・・・
でも懐かしいっすなーヴィッセルに来たけど何もしなかったなあ
-
△ オランダ
▲ コロンビア
○ ドイツ
◎ スイス
100万馬券かもーん!
-
◎チリ
○コスタリカ
△ドイツ
×ベルギー
億馬券や!
-
あああああああああああ
-
どんまい
-
いい加減閉鎖しましょうねえ
-
いい加減閉鎖しましょうねえ
-
いい加減閉鎖しましょうねえ
-
いい加減閉鎖しましょうねえ
-
いい加減閉鎖しましょうねえ
-
いい加減閉鎖しましょうねえ
-
いい加減閉鎖しましょうねえ
-
いい加減閉鎖しましょうねえ
-
いい加減閉鎖しましょうねえ
-
いい加減閉鎖しましょうねえ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■