■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
(KMN)ライダーV3助けて!
-
新スレたてますた
-
スレ立て乙・・・とでも言っておいてやるか
-
なんですかスレタイなんて!こんなもの涙をのめばいい話だ!
-
G3じゃ助けられないからね
-
平成までいけば出番あるから……
-
V3だからラーイダにしようと思ったけどそのままにしました
-
ココアの目の前でチノ押さえつけて無理やりカイザに変身させたい
-
Part30まで行ったら
kmnライダーG3X(30)助けて
やれそう
-
あーかいあかーい赤い仮面の
-
G3とG3Xはわけるべきなんですかね……?
-
G3だって強いだろ!(ウラタロスが憑依してれば)
-
???「僕は小野寺くんよりは上手にG3システムを使いこなせてたと思うよ」
-
龍騎ってアメリカ版ってのがあるのか…
出来はどうなの?
-
>>13
面白いけど良くも悪くもアメリカの特撮って感じ
龍騎と思ってみない方がいい
-
>>14
はぇ〜…まあ一回ゴジラで痛い目見たし、また今度にしとこ
龍騎本編はタイガ?たるライダーも出て来て、いよいよ終盤やな
-
スレ立てオッツオッツ!
じゃ、技と力の風車回しますね…
仮面ライダードラゴンナイトはパワーレンジャーみたいなもんやし(適当)
-
ドラゴンナイトじつはけっこうすき
RN役のMTD兄貴が吹き替えしてくれてるからそれだけでも観る価値はあるゾ
-
JとZOの違いが未だに分からん・・・
何でこいつらほぼ同デザインなんや
-
>>18
お腹の石(?)が丸型なのがZO、ひし形なのがJだと覚えればいいかと
それにしたって似すぎィ!
そりゃHERO SAGAで関係つけられるんだよなあ…
-
目の下をラインが横切ってるのがJだゾ
-
体のラインが緑で太くてダサいのがJ
ラインが黄金で細くてエレガントなのZOだゾ
あとマスクの白い部分の段差の細かさとか胸のたくましさとかでも見分けられるゾ
-
>>18
二人並べてやたら明るい緑のラインが目立つのがJやで
-
Jはzoの強化フォームが原案だからにてるのも多少はね?
小説版設定だとJは過去のライダーを参考に作られたんだぞ
-
>>23
強化フォームが原案って割にはあまり見た目が変わってない気がするんですがそれは大丈夫なんですかね…
-
デルタドライバー買おうと思ってるんですけどぉ…
幾らが適正価格ですかね?
ちなみに買おうと思ってる所は箱無し本体のみで9800円でした
-
真の続編を作ろう!→どうせなら新ライダーにしよう!→ZO
ZOの続編を作ろう!→どうせなら新ライダーにしよう!→J
なぜなのか
-
元々続編を作る予定だったし作れるぐらい儲かったのに結局作られなかった真はハッキリ言って異常だ
-
>>25
高過ぎィ!
リサイクルショップとか巡っていると、たまに高くても2000円くらいで買えたりするゾ
-
>>26
真の続編が変わったのは劇場からの新規のお客さんがわかりやすいように続きものじゃなく新しいライダーにしたって超全集に載ってたゾ
-
>>29
でもそれじゃ、真の続編待ってたお客さんは…(小声)
-
>>30
陳情・・・だな
-
ユメェ!?
-
当時、真の続編待ってた人はどんな気持ちだったんだろ…
-
当時制作に関わってたSRKRくんは続編あく作るんだよあくしろよ
まあSRKR版真がTHE FIRSTだったのかもしれませんね スーツを上から着る真続編のアイデアを採用してるし
-
>>33
あの時は黒歴史にしたんやなぁ…と思ったで(爺さん並みの感想)
-
>>28ニキ
近くの店を見て回ったら欠品無しで五千円で売ってたので買いました
危うく高値で買うところだったのでありがとうございました
-
ディケイドのネットチャンネルで公式ネタにするくらいならはよ作れよと思わんでもない>真
-
9月発売予定のライダー関連商品すげぇことになってんぞ〜(絶望)
働かなきゃ(使命感)
-
THE FIRSTとTHE NEXTは話自体はそんなに面白くないのに、ライダーのデザインと戦闘シーンが良くて何度も見ちゃったんだよなぁ・・・
-
下らん推察なんだけど翔太郎ってドーパントになったことあるんじゃないかね
-
>>40
W自体がドーパントと同位体でしょ。
-
今週配信のクウガをやっと見たゾ
緑は大変なんだな
-
>>41
いや普通にドーパント
AtoZの仮面ライダージョーカーはあれ観客と翔太郎には仮面ライダーに見えてたけどほんとはロストドライバーなしで変身してるんじゃないかなって思って
-
>>42
緑の一撃必殺感だいすき
ハイリスクハイリターンって感じで
-
>>41
まあ、同位体やなくてドーパントそのものだとは言いたかったんやけどな・・・
でも一応マキシマムドライブやってたし、仮面ライダーに変身しとったんやろう
-
>>45
MDとかそういうのは幻覚って言ってしまったらあれだけど翔太朗の思い込み的な
T2の設定的にコネクタなくてもできるしジョーカーなら絶対翔太郎選ぶし
クウガアギトらへんの設定上は未確認とかアンノウンと同じような姿みたいな感じで視聴者にはライダーに見えたと
何よりおやっさんの幻覚がロストドライバーおいてくってのもちょっと謎だし
AtoZでロストもらってたらフィリップにもらう必要ないし
-
>>46
それっぽいけどいまいちピンとこないな
エターナルとドーパントが別物に見えてるのにジョーカードーパントは仮面ライダージョーカーに見えるのは違和感があるし、ドーパントになったら照井が止めるやろ
ロストドライバーについてはオーディオコメンタリーでも視聴者のご想像にお任せしますとか言ってたところだけど
-
>>47
見たのかなり前で覚えてないけどジョーカーと照井君って会ってたっけ?
ジョーカーってあんまり人に見られてないよね?
-
じゃあ俺、酒飲みながらファイズのBD見るから
-
はぇ^〜
あの時のおやっさんとロストドライバーはガンギマリ状態の翔太郎の幻覚で実はジョーカードーパントだった、っていうのは解釈のひとつとしては面白いっすね〜
-
>>48
タワーに一緒に突入したとき、照井のバイクも並走してジョーカーに変身したし、マスカレイドと戦ってるときにジョーカーの状態で照井と会話してるよ
-
うおおおおおお!バキッ
乾ぃ!バキッ
いいかぁ!
今ベルトを持ってるのは俺達三人だ!
ベルトを持ってる以上俺達はオルフェノクを倒さねばならない!
それが俺達の使命だ!
三原って殴られ損だよね
-
>>51
あ、そっかぁ…
Zを継ぐもののサイクロンのロストがフィリップからもらったあのロストだって聞いてじゃあAtoZのロストは?って思って推察したけどダメみたいですね…
ジョーカードーパントは余計な物の無いシンプルな姿だからライダーに似てたってことでオナシャス!
-
長田さん悲しいなぁ…
-
長田さんのいじめられるシーンはあれ子供みるもんちゃうやろ……
-
>>52
そもそもデルタになる経緯も色々と損
そして当時視聴者に仮面ライダーとして認識されてないあたりも損
ニュースで仮面ライダーが結婚!で出てきたのが三原役原田さんで
当時デルタの正装着者として認識されてなかったので皆困惑したんだよなぁ・・・
-
冴子おばさんが長田さんに執拗に食ってかかるのは若さへの嫉妬かと思いました
-
まあ途中でぱっと出てきて変身やからなあ……
-
メタルとかサイクロンはライダーとしても行けそう
複眼付きの敵を出す事でショッカーライダーvs一号みたいにしたかったんですかね?
おやっさんがロスドラ経由でも嫌がってて、翔太郎の顔にも変身時コネクタみたいなの浮き出るから副作用あると思ってたけどありませんでした.......
T2ナスカで霧彦が仮面ライダーナスカになって翔太郎と共闘して最後には副作用で死ぬOVAみたーい
-
>>53
ユニコーンのマキシマムをベルトにくらってたから壊れたと勝手に思ってたけど、そういう描写もないんだよなぁ・・・
まぁどっかにとってあるんじゃないですかね(適当)
サイクロンドーパントは顔半分が仮面ライダーに似てるらしいからジョーカードーパントも似てるかもね
妄想が捗ります
-
悪のライダーエターナルに翔太郎が単身命を削って正義の怪人ジョーカードーパントとなって戦ってたと思うと燃えますね.....
-
地球の記憶とは言うもののルナ(月なのか月の女神なのか)エターナル(永遠)とかユニコーンとか地球上に存在しなさそうなのもチラホラあるんだよなぁ
-
>>62
星は人間の考えた概念も記憶として溜めこんでるんだゾ
-
>>62
ライアーやクレイドールとかあるし人間の生み出したもの(芸術とか)もありなのでは
-
オ、オサダサン…
-
はっきり言って風都の女の犯罪志向は異常だ
-
ファッ!?タイガが身内の人殺しちゃった!
どうするんや…
-
>>67
後先考えてないから、まぁ多少はね?
東條の歪み、みとけみとけよ〜
-
>>68
NANじぇいの記事でも見た記憶があるんやけど
○○さん出してくれ!出してくれ!
的なこと言うライダーって龍騎に出るの?
-
>>69
いいからここにこないで見てしまうんだよ
あくしろよ
-
>>62
補足すると割とメモリ名と実際の記憶は割と名前まんまじゃないから設定調べて、どうぞ
-
子供心ながらにタイガすきやったなぁ
-
長田さんの死がたっくんと木場さんの道を決定的に違えてしまったんだなぁ…
-
てるおとかいう糞ガキ
-
>>74
糞ガキだからって○しちゃイカンでしょ
今だったら親からの苦情不可避なんだよなぁ
やはり平成初期は異常だ
-
KSK「オルフェノクは敵だからね、しょうがないね」
-
>>75
そのクレーマー目線の方が異常なんだよなぁ…
フィクションなのになんで正しくないキャラがイカンことをしてはイカンのか
-
流れ切ってサーセン♂このスレの頭でまたネオライダーが話題に出てるけどここだと定期的に話題になりますね
やっぱ好きなんすねぇ
-
佐野満…
あの真司が殴るほど怒らせるってやべぇよやべぇよ
-
今、佐野が友里恵さんに出会ったところやけど
東條と佐野満の二人は…
正直直視できんほど観ててつらい
-
友里恵さん…!友里恵さん…!出してくれ!
俺は幸せになりたかっただけ…なの…に
なんてことだ…なんてことだ…
-
俺は・・・俺は五万円が欲しかっただけなのに・・・
-
インペラー回は敏樹脚本屈指の名作だと思ってる
-
君は大事な人だから←わかる
君を倒せばもっと強くなれるかもしれない←えぇ…
-
「友里恵さん!友里恵さん!!出してくれ…出してくれェッ!
出してくれ…出してくれェッ!!友里恵さん!友里恵さん!!!出してくれェッ!!
友里恵さん!友里恵さん!!友里恵さぁん!!友里恵さん!出してくれっ!出してくれよぉっ!!
俺は帰らなくちゃいけないんだ、俺の世界に!!
!!……いやだ……いやだァッ!!出してくれ……出してェ!!
……なんでこうなるんだよ……俺は……おれは…… しあわせ になりたかっただけなのに……………… 」
ワイ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
-
リアルタイム視聴ニキの反応が面白すぎて草生える
-
島田さんたちのシリアスブレイカーっぷりはハッキリ言って異常だ
「えっうっえっうっ」って
ずっと呟いてるモンスター怖いっすね
-
モンスター沢山湧いてきてプロジェクトG4みたくなってきてんよー
いよいよ次で最終巻か…
寝ます(真顔)
-
first見たゾ
もう色んなところで何度も言われてるけど、恋愛要素はいらないと思った(小並感)
アクションやスーツは本当にかっこいいのに…
-
>>89
ギャバンもだけど一般受けを狙う映画だと恋愛要素を入れてくるのが東映の悪い癖なんだよなぁ
-
次作では恋愛要素だけ投げっぱなしたしなぁ
-
東條、トラックに轢かれたンゴ…
なんとも言えない最期やね
-
なおTHE FIRSTと同年のカブトの劇場版も恋愛要素が不評だった模様
加賀美の不器用な男っぷりと優しさは表現出来てたので加賀美ファンには好評だったけど
話の流れぶった切ってたからね しょうがないね
-
>>92
最後の最後で英雄になったんだよなぁ…
-
>>92
本人は全く気づいてないけど英雄になろうとしてやったわけじゃない最後の行動で英雄になるという皮肉がなんとも言えないんだよなあ
-
咄嗟にとった考え無しでの行動で英雄になるなんて…皮肉やねぇ
有能弁護士の言ったセリフも含めて思うけど、英雄ってのは成るものではなくて、成っちゃうもんだと考えますわ
-
闘わなければ生き残れない!(迫真)
これほど世の中をスパッと一言で表現した言葉はないんだよなあ……
-
北岡…お迎えが来ちゃったンゴ…
残ってあるであろうデッキはどうするんやろ
-
鎧武&トッキュウジャー劇場版の予告、見とけよ見とけよ〜
-
次女(8)「おねがい ガッツから たすけて」
「おねがい ガッツ(義父の愛称)から たすけて」。堺市堺区の自宅で、内縁の妻の小6長女(12)に暴行し、
大けがを負わせた義父(32)が傷害容疑で逮捕された事件で、ともに虐待されていた小2次女(8)は事件直前、
こんな内容の手紙を友達に託していた。友達の保護者が朝日新聞に証言した。
複数の保護者が昨夏には異変に気付き、小学校や警察、児童相談所(児相)に計20回ほど連絡したと話すが、事件を防げなかった。
事件は1月23日に起きた。義父の無職松田和幸容疑者は1時間半にわたって長女を暴行。ヘアアイロンなどで殴り、
タンスにたたきつけるなどし、両目に重傷を負わせたとされる。この時、次女も殴られたが、大きなけがはなかった。
朝日新聞デジタル 3月17日(日)10時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130317-00000010-asahi-soci
-
あっ、北岡生きてた…
-
劇場予告で極アームズが出ましたね…
胸の紋章がセクシー…エロいっ!
あとカチドキであの強さだったからぜったいつよい(確信)
-
>>102
デザイン云々はともかくカチドキとは真逆で動きやすそうですね
これはアクションに期待できそう
-
ちょっとリンゴライダーダサすぎんよ〜
サッカーでパラレルじゃないとかマジックランド売れたからネタに走ったんですかね.....
ポケモンあるしあんま映画売れなそうでかなC
極は胸のフルーツなければカッコイイ(コンプリ並の感)
-
真司の最後の戦いと、連との最後の掛け合いで顔面塩水まみれや
真司の最後の戦いは正に「仮面」ライダーやったな…
1話のおちゃらけた真司を見た時、誰がこうなると予想できたか…
-
カチドキってあんま強そうに見えないんだよなぁ
ジンバーもそうだけど近距離→遠距離タイプの強化はあんま強くなった気がしない
スイカが何だかんだ一番強そう
-
龍騎観終わった
ラストはループが遂に終わった…って思ってもいいのかな…?
花鶏の写真には子供時代までの優衣の写真しかないし…
-
マルスダサいけど周りも同レベルだと思うんですけど(名推理)
極っぽいのかっこいい、ペルソナにしたい
-
>>108
この既視感何かと思ったらスズカゴンゲンっすね〜
-
>>109
あっ…(納得)
見たときペルソナかな?って思った意味が分かったゾ
ありがとナス!
-
りんご(意味深)ライダーはカッコいいと思うゾ
-
マルスくん装甲やら盾やらがうさちゃんリンゴのデザインなんすねぇ〜
かわE
-
マルスがりんごらしくないと思ったけどデザインがうさちゃんりんごなら納得いったゾ
でもうさちゃんりんごを全身に身に付けてるって異様ですね…
-
そういえば、firstの一文字はどこからサイクロン号手に入れたんだろ。本郷が予備か何かでもう一台受け取ってたのかな
極アームズはパルプアイの分かれ方が完全になって従来の仮面ライダーみたいな顔つきになるかと思ってたけど、そうでもないんですかね?
-
>>113
体のいろんなとこからバナナ生えてたりするんですがそれは・・・
-
五代→庄一→真司→乾巧
555の主人公って今までの主人公と違ってなんかピリピリ系だね
-
http://www.cinematoday.jp/page/N0063209
まだ話題になってなかったと思うんで
-
>>117
これマジ!?復帰うれしいな〜だけじゃなくブレイドメンバー参加とはたまげたなぁ…
ランスくんもうまそうやなほんまに・・・
-
>>117
なんだこの面子!
はえ〜すっごい見てみたい・・・
-
(^U^)いいニュースだ。感動的だな。
-
5月25日は弓削智久さんと北条陸博さんの誕生日です。
おめでとうございます
-
結花さんと木場君の周り屑過ぎじゃないですかねぇ…
-
>>122
KBが一番の屑だろ!
-
あれだけ裏切られたらしゃーない
-
>>123
すまんまだ見始めたばかりでな
555の変身ベルト、(適合者であれば)オルフェノクだろうがなんだろうが拒む事を知らないですね…
-
ワイは木場さんすきやで
ファイズにきらいなやつなんていないんだよなあ
友達になりたくないやつは多いけど
-
ファイズドライバー再販してくれよな〜頼むよ〜
-
NANじぇいのアイドル、草加雅人はいつになったら出るんですかね(期待)
-
>>121
それにしても、今日は天気が悪いね。ゴローちゃんの顔が見えないよ・・・
-
負けてばっかりだけど三原デルタがすき
-
装着者を暴走させようとするデルタを三原のヘタレっぷりが押さえヘタレようとする三原をデルタが戦いへと駆り立てる
完璧な組み合わせだ(ガッツポ
-
三原に限っては言うほど駆り立ててないんだよなぁ…
-
デルタに因子が適合してるから凶暴化しないのか三原が極端に争いを嫌う性格だから凶暴化しないのかこれもうわかんねえなあ
-
三原がヘタレ過ぎてデルタの欠点を潰してるんだよなぁ・・・
なおデルタ+3、三原-4くらいで潰してる模様
-
クウガ…力の根源がグロンギと同一
アギト…アンノウンを創った神様と似た存在から授かった力
龍騎…人に危害を与えるモンスターから契約して力を得たライダー同士の殺し合い
555…たっくんってオルフェノクの体の一部でも埋め込んの?
-
>>135
ウルフオルフェノク(ニッコリ
-
たっくんに関しては1話時点で実はちょっとした伏線があるゾ
-
>>135
話が進めばこれ以上ないくらい明確な答えが返ってくるからはよ最後まで見た方がいいで
-
555はモブキャラの人間達の悪意が凄いね。クウガ・アギト・龍騎には無かった普通の人間の嫌な部分を描写してる
浅倉は初めから頭のネジがズレてる分まだマシに思える
-
もしかして平成ライダーでガバガバ展開・結末になったのってカブトだけなんですかね…?
-
映画真理のオルフェノク忌避意識とかが生々しかった(KONAMI)
-
ぼくは三原デルタとキバファイズが好きです
もちろん一番はたっくんファイズです!
-
八時から仮面ライダー鎧武、仮面ライダー鎧武が参ります。お乗り換えの方はご注意ください(トッキュウジャー並感)
-
これがガイムかぁ・・・(恍惚)
-
ガイムの時間だあああああああああほげええ朝食中止ーーー!!
-
次のアイテムはロックじゃなくキーなのか
-
カイトが普通にコウタ助けててほっこりする
-
カイトさんかっこE
-
シドの手も足も出ない様に草
-
ああ、、シド、、、
-
逝きましたー
-
シドざまぁ
-
ライダーで二人目かな?
-
とうとう自分の野心が原因で死んだか、シド…
-
フォーエバーシド
-
来週極くんが来ますね…
-
グッバイシッド
ドライバー壊れても諦めない姿は男らしかったで
-
シ川wwド児ww
-
シド死んだってこマ?(寝坊並感)
シグルド好きだったのに悲しいなぁ…
-
(展開が)アツゥイ!予告の見せ方も上手いなぁホンマ絶対見るもんあんなん
とゆうか前々から思っとったけどカイトはコウタ大好きやろあれ
-
予告の極アームズっぽい白い鎧武はどうなんやろ
-
ワイはあれ初見でフォーゼ思い出したわ
-
残念ながら当然。身の程知らずなのに力を求めたシドらしい最期と言える
>>161
あれ極アームズなんですかね…正直もう「動けばかっこいい」デザインはいいんだよなあ。初見でかっこいいと思えるデザインは作れないんですかね…
-
ノブナガ怪人体を思い出す鎧
というか信長が使用してたタイプの鎧がモチーフかなにか?
-
シドの死に様はかっこ良かったで
映画に神様的な存在が出るらしいけど、ほんへもそんな展開になるんですかね?
-
次のライダーは「仮面ライダードライブ」らしいっすよ
なんか絶望が云々とか振り切るぜとか言いそう
またファイズ並みのベルトが欲しいな〜俺もな〜
-
車モチーフかな?
-
555のオープニングのラストで、巧に向かって走る木場君だけど、壁に映ってる上半身裸の謎のポーズに草が生えてしまう
それにしてもオープニングソングかっこいいね
-
RXみたいにバイクと車持ってるライダーなんですかね…
-
最近のコレクションアイテム商法的に考えたらHDDみたいなディスクを読み込む方のドライブだと思う(適当)
-
>>ディスク
ホワイトスネイクかな?
-
>>170
おっそうだな(同意)
ちょっとWと被ってるけどしょうがないね
-
(ドライブは絶対くるだろうなって妄想してたので)いや〜嬉しいッス
変身アイテムはエンジンキーじゃないっすかね
今年は錠前だし他に色々と被るけどしょうがないね
-
まず極ロックシードはオレンジが真ん中にあるデザインで始めから鎧武仕様になってるのがクソ
さらに極アームズは他の全ライダーの武器が使えるとかいうカブトの虫取り棒並みのクソ設定
なんで他のライダーの立場がなくなるような能力にするのかなあ
-
>>174 DJサガラがKUT用に作ったからじゃないですかね?
-
むしろ今まで他のライダーの立場を揺るがさない最強フォームって少なくないですかね…?
ブレイドはムッキーのリモートができなかったけど
カブトはゼクター奪って他の変身を妨げるのが糞なのであってちょっと事情が違うんだよなぁ
-
>>176
クウガでいいよ
他にライダー出てこないし(暴言)
-
仮面ライダードライブ…車のハンドルを模した変身アイテムかな?(適当)
-
>>177どういう意味ですかね・・・?
-
ドライブはカーレンジャーとのコラボ不可避ですね
-
どっちかというとMCCよりKITのほうがKUTのことを好きなんじゃないんですかね…
色んな意味で次回も見なきゃ(使命感)
何だかあちこちで言われてる「オバロ=平行世界のアーマードライダー説」がけっこう現実味を帯びてきたと思った(にわか考察厨並み感)
-
シドの中の人が退場の仕方に不満垂らしてたからどんなものかと思ったら想像以上に酷いですね.....
ダンス編のシドはどこに行ったんだ(遠い目)
-
こうたさんこうたさんこうたさんこうたさんこうたさんこうたさんこうたさんこうたさんこうたさんこうたさんこうたさん
-
シドは数千年後に柱の男になって出てきそう(KONAMI)
-
あっ、あとナックルくんかっこよくてよかったゾ〜
-
社長「あなた方はオルフェノクでも上の上です(ニヤリ)」
カイザ「……」(無言で剣を叩き込む)
Mr.J「アッー!」
-
Jさんは最期のバトルが見所だから見とけよ見とけよ〜
-
今更ながら、ゲネシス系統はみんな同じような戦い方になるのが残念
射撃戦主体かそうでないかぐらいなのは…
初瀬ちゃん映画でゲネシスドライバー使うってこれマジ?
-
>>188
これマジ?初瀬ちゃんがゲネシスライダーとか策士として協力するしかないだろ
-
マツボックリエナジーで黒影・真になるのはペコなんだよなぁ
それにしてもほとんど黒影と変わらないせいでJとZO オルタとオルタゼロくらい見分け難しいゾ
-
>>190
は?
やっぱり映画って糞だわ。
初瀬ちゃんが黒影だった時が一番楽しかった
-
>>190
ペコだったのか…あれ?別にほんへ黒影とペコに特に繋がりないような気がするんですがそれは
-
>>192
黒影・真で検索したら画像出てきたゾ…
ホントにほぼ変わってないゾ
-
>>193
ベルトぐらいしか変わってなくてスーツ流用しようっていう魂胆が見え見えなんだよなあ
第一なんですか黒影・真って。強いんだか弱いんだかよく分からない名前ですね…
-
初瀬ちゃんの黒影にボッコボコにされて、どうぞ
-
555を現在進行形で見ている人がいるみたいだけどワイも見とるで
今24話
-
次回であの草加雅人が姿を現すって言うから楽しみですわ
-
「あの」
-
>>198
さわやかで女に優しいってことでいいのかな?
-
>>199 おは草加
最近、キカイダー回といい虚淵が東映や財団Bに振り回されてる感があるんだよなぁ。まぁ、仕方のないことなんだろうけど。
極は強い分長くは使えないとか、副作用でインベス化するとか弱点が欲しいかね。
ぶっちゃけレスにもあるように強すぎてバトルロワイヤルものだと致命的だし、あんなダサいの最終フォームだったらKUTが可哀想だよ。
実質的な最終フォームはカチドキでいいじゃん(いいじゃん)
-
>>200子供番組なんだからスポンサーの影響はしゃーない
極はデザインマジでなんとかならなかったんですかね・・・
-
特撮脚本家は無茶ぶりに強いことが条件だしね
三条小林あたりはかなり無理なテーマを押し付けられても頑張ってた
恐竜が踊っちゃう 半分こ探偵がUSBメモリ 昔話と時間と電車
これらと比べると比較的転がしやすそうだったと思うんですけど 果実 戦国武者 ダンス
木の実追加したのもチーマー→ダンス要素入れたのもブッチーらしいけどどっちもあんま要らないんだよなぁ
虚淵くんはまぁファンではあったけど特撮界初やししゃーない
-
別に極普通にカッコいいと思うんですけど他にはいないんですかね・・・
-
カチドキは二本の角と髭が男心をくすぐるからしゃーない
-
極は普通にかっこいいと思う
信長モチーフなところが良いね
-
極は嫌いじゃないけどジンバーカチドキと重装備していって最後に軽装なのが残念
追加装備とかあってもよさそう
-
なに動けばカッコいいさ
-
平成二期入ってから全部の作品で一定数湧くけどもう正直最終フォームがダサいことにツッコむ人はいい加減平成二期の視聴やめた方がいいんじゃないですかね…
-
また見慣れたらかっこいいと思えるんだろうなと
全てのアームズの武器が使えるらしいけど、どんな風になるのやら
-
>>208かっこいいことはかっこいいんやけど>>206のいうようにどんどん重装備になっていったのに軽装っぽいのが残念だなーと
城辺りがモチーフになるんじゃないかって思ってたんだよなぁ
-
>>210
フリーザ様はじめ最後はシンプルで細いって普通に一般的じゃないですかね…
-
アギトバーニング→シャイニングっていう例もありますね
個人的にはカチドキの目つき(?)の方が好きだったなあ
-
>>211平成ライダーは最終フォームはわりとゴツイ気がするんだよなぁ
-
しかし何で信長なんだろう…
-
皆さん、ご無沙汰しております。悶絶黒影専属調教師の残月と申します。 今回調教する少年はペコっ。ハンサムなマスクと、ダンスで鍛えた体。まだ19歳のこの黒影は、私の調教に耐える事が出来るでしょうか?それでは、ご覧下さい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/db/64d2ba38f9012704c5f725c6a3ba3505.jpg
-
>>213
おっそうだな
でも最終フォームの一個前はパワー系とかてんこ盛り系のごつい奴ってのも多いゾ
設定上カブトもエンペラーも見た目はゴツくてもキャストオフした設定だし
クライマックスに対するライナーもマグネットに対するコズミックもスーツは細見だし
平成の最終フォームは普通武器がごついからまだ印象変わると思うゾ
-
そういえば極はまだ胸から上しか写ってませんでしたね・・・
それにインフィニティくんとかも見た目から勘違いしてたけど高速戦闘が売りだったんだよなぁ
やっぱほんへ見てからじゃないとちゃんとした感想いうもんじゃないっすね・・・
-
流れぶった切って悪いけど、そのうちビートライダーズVSユグドラシルVSヘルヘイムの三つ巴になりそうだと思うのは僕だけですかね…
-
>>217
こっちもつっかかってセンセンシャル!
動いたらカッコいいってのを批判する人多いけど動いてなんぼなジャンルだから批判は見てからに、しよう!
>>218
もう始まってる!
-
>>219
書いた後で気づいたけど確かにもう三つ巴開始されてますね、ゆるして
-
マミる…頭を食い千切られて死ぬ
ハセる…怪物になって殺される
シドる…遺跡に押し潰されて死ぬ
-
GIMを観てる子供がどんな反応してるか知りたい
お子さんいらっしゃるじぇい民いないんすかねぇ・・・
-
>>222
甥と一緒に見ること多いけどミッチ嘘つきだからきらいってよく言ってるゾ
-
子供がいたらこんなとこ来るわけないだろ、いい加減にしろ!
-
ネタバレ注意だゾ
鎧武最終形態と劇場版金ライダーがよく話題に上がるから貼っとくゾ
金ライダー
ttp://imgur.com/49fLKXg.jpg
ttp://imgur.com/tS51kOW.jpg
金ライダーアームズ バロンコラ
ttp://imgur.com/bphxarL.jpg
ttp://imgur.com/UM14eIa.jpg
鎧武最終形態
ttp://imgur.com/gwPdpkP.jpg
ttp://imgur.com/fieLji6.jpg
ttp://imgur.com/iLCpkGt.jpg
ttp://imgur.com/oGa5gg5.jpg
鎧武最終形態重ね着アームズコラ
ttp://imgur.com/7DNyreM.jpg
ttp://imgur.com/vKKnfwg.jpg
-
>>225
一応念の為モザイク掛けとくゾ
グロ 死ね
-
>>226
モザイクかけるだけなら死ねまで言う必要ないんじゃないですかね...
-
>>227
あっ、そっかぁ(池沼)
-
金ライダーって片岡愛之助なのか…
-
>>221
初瀬るっていうのは「食べちゃいけないモノを食べてしまう」ことだと思うんですけど(指摘)
-
>>230
いなり男ですね.....
銀ライダーの隣の鎧武最終はカッコイイ(錯乱)
黒影並ぶとわかんなくなるから両端に離して置いてありますね......
http://imgur.com/0HEHnBo.jpg
http://imgur.com/JtfWQY5.jpg
-
>>231
グロ
-
青りんご小柄だけど女キャラかな?
-
ショタだゾ
-
あの新キャラですか…
(まぁ悪く)ないです。
-
ところで皆さん…コンセレ版カブトゼクターは購入しましたか…?
-
1、2、3話とディケイド、ディエンドの前衛的な幾何学ビビットデザイン、ディケイドライバーと劇伴の出来は良かった
ネガの世界以降はゲストありきで作られたガバガバストーリーが投げっぱなしENDと映画詐欺予告を生んだのがイカンでしょ。
ダークライダーと音也、ニーサン達、てつをという豪華ゲストを捩じ込む代わりに路線変更で脚本家交代からの適当展開 意味不明なMovie大戦でのライダー虐殺お咎めなし復活は絶許
でもお祭り物はお話よりゲスト、過去のスーツを重要視してほしいから許せるぞオイ!(豹変)
オールライダー対大ショッカーはホント可愛そうな映画だと思う。WやGacktも出ててそこそこ良い映画なのに、「平成10年記念ライダーのディケイドに昭和が」っていう映画の特別感がRXの世界 アマゾンの世界をやったことで薄れた
あとオールスター映画はこれっきりにしてまた20周年まで待って欲しかった。「全仮面ライダー集結せよ!」っていうコンセプトがその後の映画に乗っ取られてる。
大戦2010、SH大戦、SH大戦Z、メガマックス、激寒ネットムービー、セブンイレブンのやつ、仮面ライダー大戦、どんだけ昭和復活させれば気が済むんですかね。特別感なくなるからヤメロッテ!
まあお父さん世代に映画に来てもらうためにはしゃーない
會川くんの構想してたENDほんと知りたいゾ
でも響鬼の世界は好きです(ガチギレ)
-
AILEくんが容赦なく落としたことでここに書くしかなくなったのか…
悲しいなぁ…
-
>>222
ソニックアローでの銃撃戦や鎧の付け替えがお気に入りらC
因みに今回のSDの退場は悪者だから当然って考えの模様
-
AIKWさんが脚本下りなかった場合のディケイドがどうなっていたのか気になる
-
僕はディケイドのいいところを皆と話したかっただけなのに
-
AILEくんはこ↑こ↓以外のライダースレはほぼ見敵必殺だからね、しょうがないね
-
シドさんの退場の仕方なんやあれ
岩に押しつぶされるのは新しいね
来週熱そうで楽しみなんやけど予告に出てた白いのが禁断の果実ライダー?
-
あ、外務の新フォームなのか
あんまりカッコ良くない‥‥?
-
>>240
話の大枠はP辺りが決めるんじゃなかったか
脚本が誰にせよ、あの終わり方になってたんじゃない?
-
おうシドの死亡シーンを逆再生したMADあくしろよ
-
>>245
東映特撮の場合Pの権限が強いから
まあ多少はね?
-
>>247
ロイドさんオッスオッス
-
鎧武って視聴率が低いとか見かけるけど
そのわりには玩具が売ってなくて頭にきますよ〜
ソニックアローとチェリーエナジーロックシードが全然見当たらないんだよなぁ・・・
-
おまたせ! ピーチエナジーとカチドキしかなかったけどいいかな?
ガチャガチャはいつ見てもすっからかんなんじゃ^〜
-
>>240
ウィザード最終回みたいな感じだと思う
-
>>249
視聴率低かろうが関係ないって
それ電王で言われてたから
-
もう割り切ってレジェンドライダーロックシードだけ集めてるゾ・・・
でもDXマンゴーは手に入れておきたかった(小並感)
-
小売りアイテムってのは凄いですねこれ
今後のライダーでベルト単体だけでの変身アイテムは二度と出ないでしょうね
-
>>250
おもちゃ売り場が正にそれで草生える
ピーチエナジーは残ってて嬉しかった(小並感)
今日4件ハシゴしても売ってませんでした…(小声)
-
実際遊んでて楽しいのは拡張性あるほうだしオモチャ売れなきゃシリーズ自体終わっちゃうから別に悪いことじゃないと思った
-
大人向けの特撮を夜にやって欲しいと思った
-
>>257
GARO(小声)
-
>>257
真・仮面ライダー 真を継ぐもの
見たいけどなーおれもなー
-
シドは何千年後かに通りすがりのお坊さんに助けられて天竺目指して旅に出そう
-
>>257
イイね!
-
>>260
昔悪さしてたってのも一緒にだしあーいいっすねー
-
シドはコラ画像もうたくさん作られてて愛されてるなぁって思った
http://i.imgur.com/h7zDwS2.jpg
-
>>259
ZOとJ置いて真だけ置いてない近所のTSUTAYAにインベスばらまきたい
もうAmazonで買うしかないんですかね…
-
ロックシードはウチの近所はSGとカプセルはダダ余りだけどDXはなかなか見ないですね....
ドライバーやバナスピアーはあるけど一番ほしいACがなくてかなC
-
ACなら中野で余りまくってるゾ
-
>>266
それは本当か?
まんだらけ行かなきゃ(使命感)
-
ちなみに何のACが欲しいんすかね?
-
ゲネシス組とジンバーですかね....
メロンエナジーしか買えてないんだよなぁ
-
ジンバーくんは再販されてないんだよなぁ
色々集めた限りではメロンニキが一番出来がいいと思った(小並感)
-
デュークはまだ発売して間もないのかな?
シグルドマリカはセットでプレバン行き
-
あ、ゲネシスなら今日行った時には売ってましたよ
-
ゲネシスじゃねぇ…ジンバーだった
-
情報ありがとナス!シグルドは死んでから売るのか.....
斬月の素体は何のアームズにも合いますね....
-
草加くん、クリーニング屋に侵攻中
たっくんかわいそう
-
(台詞前のマジキチスマイル)
ずっとここに居たいんだよ…君の代わりにね。君は邪魔なんだ。分かるか?
俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ…!
活き活きしてますね
-
>>276草加はブレ幅の大きい555キャラの中で一番芯がしっかりしてて楽しそうだと思う
なおやり方
-
>>277
たっくんに本音ぶつけてる時の笑顔、どれもこれも素材になりますね…
戦うことが罪なら…俺が背負ってやる!
たっくんイイね…
-
,. へ
/ ヽ
\
,.'___ /:::`ヽ_',
/::::::::r 、:/::::::::::::::::':,::::::, /!
/ ̄ ̄ 〉. ',::::::::::::::::::::', //
/ /:::', ',:::::::::::::::::::::/.∧
/ ';;:::::::, ',:::::::::::::::/./:, ', 宇宙いいよ!来いよ!
, /: :`ヽ:::, ',::::::::::/ /.:´:ヽ., ワープしてワープ!(迫真)
;;;;;;;;;;;;;;:' ,,.;;;::\_}::::::/,ィ,,.:;;;,.!;;'
;'゙゙゙ヽ;;;;' _,...=,..、 ,..=.、 |;;
Aノ::::::i:; `ー¨‐'゙ . ;'゙:¨‐''゙ ';、. A
. H:::::i:::::y; ,.; ヽ }:::::::H
. | |::::i:::::::λ (__,、__,、) ;':::::;! |
V ̄`ヽ'; ';.. _..__,..、_ ;"´ .V
'; ':, ‐'´-―‐‐>、 ;'
}. '.;::.. `  ̄ ´ .,:'
,...-―-- ..,,__ ゙'..、 ,.:'{
/:.:/ `ヽ:.:.:.:.:`ー-:::::``゙': ,.__,..:::::'.:.:.:彡!}:::',___,..-―- ...、
/.:.:.:/ \:.:.:.:.:.',::::::::::',: : : : : ー- 、::', r---、:::', ヽ::.、:::::::::::`ヽ
.:.:.:.:/__ \:.:.:.',::::::::::iー- ;_:: : : : :\ ====彡. ',: : ヽ:::::::::::::',
:.:.:.i  ̄`''ヽ ヽ:.:!::::::::::| `ヽ: : : : ヽ |: : : :ヽ:::::::::::',
.:.:.:| `゙''ヽ |::::::::::| `ヽ \ : : : } ヽ: : : :ヽ::::::::i
:.:.:.{ __ \:|::::::::::| \ ',: : : ! \: : :i::::::::l
::/´:/ `゙''ー- ..,, !::::::::::! ', .i: : : | }: : :}:::::::ト、
:::::/ `''ー リ:::::::::ノ, } .リ: : : ! |: : :!:::::::| ヽ
::/ //::::::::::::::', / /: : : / ,..イ`ヽ. |: : :!:::::::| \
-
すいません間違えました
-
間違ってもいないんだよなぁ・・・
-
>>279
なんだお前!?
-
汚い弦太郎だなぁ…
-
朗だってそれ一番間違えやすいって言われてるから
「俺の夢はこの学校の連中全員とホモダチになる事だ」ってギャグ系BLゲーのエピローグで主人公が言いそうですね.....
-
宇宙どう?来そう?
-
>>279
これが弦太郎なのん‥
-
剣見てるけどタイヤキアルティメットフォームは草不可避だった
アンデッドくんは普通の銃弾効かないのに熱した鉄板は効果あるのか…
-
ウケたのかPS2のゲームにまで登場した名人
-
>>287
熱に弱かったんじゃない(適当)
-
始と了っていう設定の根幹に使えそうな対照的な名前をギャグに使っていくスタイルすき
-
>>289
おっそうだな
あのアンデッドわざわざ並んで待ってたんですかね…(小声)
あとたこ焼きの存在知ってるのか…
-
怪人特有の現代文明超速理解
なおグロンギは14年かけて順応した模様
-
国語辞典一冊で日本語ペラペラになるフェムシンム凄すぎんよ〜
-
>>293
偶然(大嘘)自分達の使っていた言語と構造が類似してたからね
-
小説版のゴ連中(頭脳)すごいっすね
-
リオネル!リオネル!
冷えてるか〜?
-
フィギュアーツのマシンウィンガーが1500円だったから買ってきたゾ
(ウィザードは持って)ないです
-
今日はサウンドロックシードの新作の発売日なんですよ(暗黒微笑)
カチドキとピーチエナジーイイゾ〜コレ
-
ブレイド見終わった…
もう、剣崎は二度と皆とは会えないんやで。分かるこの運命の重さ?
後半の盛り上がりはやっぱり凄かった(小並感)
剣劇場版借りられなかったけど、次は555見るゾ〜
か゛わ゛い゛い゛な゛あ゛オ゛ート゛ハ゛シ゛ン゛く゛ん゛
-
小説版クウガのグロンギは頭脳派プレイ過ぎて怖かった(小並感)
TV本編じゃあんなに協力的かつアグレッシブだったクウガの警察が、雁字搦めわや喰らったかのように動けなかったのは読んでて苦しかったゾ
-
草加と木場くんの初の共闘回、結構イケるやん!
-
草加は戦闘に関してはかなり柔軟なイメージがありますねぇ!
-
仮面ライダーあまり詳しくないんですが
つべの東映チャンネルで敵の首を引きちぎるライダーを観てびっくりしました
なんなんですかねあれ(AILE並感)
-
コイツ小学生時代の真理の写真出しましたよ、やっぱ好きなんすねぇ
-
Y.aoi姉貴の写真なんだよなぁ…
-
KSK「真理は…真理はなぁ、俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ。俺を救ってくれるかもしれない女なんだ!」
たっくん「えぇ…(ドン引き)」
-
実際に見てみると八武崎さん結構頻繁にでてくるんだよね
-
555実況ニキが俺を抜きそう
すごい速度だあ
-
>>308は公式配信?で観てるん?
ワイはレンタルDVD(しかも一度にどっさり借りちゃってる)やから、どうしてもペースが早いんやと思う
-
>>303
これは、真じゃな。
ISNMR先生がリアリズムを追及して「怪人なんだから脊髄ぶっこ抜きくらいやらんと死なんやろ」
ってことになってああなったんじゃ、むごい話じゃろう。
-
>>309
ワイもレンタルやで
もともとアニメ党なので並行して見ているせいで一気に見られないんや
-
僕もBDボックスの555あと一枚残ってるけど観るタイミングが
-
気がついたんだけど平成ライダーってほとんど飛び道具持ってるのね
-
>>313
アギトって飛び道具あったっけ
-
>>314マシントルネイダーで自分を打ち出したのもある意味飛び道具と言えるのではないか
-
ファイズのBD3巻どの話も見てるのすっげぇ辛かったゾ・・・
ファイズは未見だったからなおさらキツイっす
-
>>310
はえ〜すっごいワイルド…
子供向けじゃないんすね…
-
>>317
セックス!もするから まあ多少はね?
テレビじゃ出来ないことをやりたいってスタッフの意気込みがある作品だからね
かっこいいよりも気持ち悪いを優先しよう(提案)って超全集に載ってるんだよなぁ
-
クウガ・アギトのBlu-ray化は出来そうですか…?(小声)
-
SICが最近守りに入っちゃって悲しい
000みたいなあたまおかしいアレンジの奴が欲しい
-
>>318
はえ〜そんなコンセプトの作品があったんすね…
いつか借りてみ、観ますよ
-
金!(財団) 暴力!(ぶっこ抜き) SEX!
-
>>314
飛び道具担当はG3くんに任せて差別化したんじゃないかと
これからの基本フォームの武器は剣と銃一体化した物が主流になるんですかね
(関係ないが、現実でもピストルと刀を一体化した武器が日本にあったらしい…なお性能)
-
???「ウッドステッキで撲殺します!」
-
おっ、そうだ(唐突)
明日5月27日は浅倉威役の萩野崇さんの誕生日だゾ
-
>>325
焼きヤモリって本物だったんですかね…
-
こんにちは
http://ay.lc/tb
http://ay.lc/tc
http://ay.lc/td
-
>>325
シャンゼリオン見たら正反対のキャラで草生えた
-
>>326
鶏肉を使った模造品って聞いたけど実際はどんなんですかね
-
>>323
鎧武の武器の元ネタ(と思われる)
http://iup.2ch-library.com/i/i1204050-1401117874.jpg
-
食うか・・・?
ま、食わんだろうな・・・(サバムシャー
-
>>330
これやなあ。大正時代のだっけ
見た目はかっこいいけど…
-
>>330
剣が重くて狙いつけにくそう
持つところ少なくてうまく切れなさそう(小並感)
-
サバじゃねぇ!
-
海外にもメリケンサックとダガーとピストル組み合わせたんがあったらしいな
なお刀ピストルよりも質が悪くて銃身がなく諸々の精度が悪いもよう
-
>>330
これなんて名前なんですかね?
-
>>336
自分も知りたいのですがわかりませんでした・・・
-
>>337
あっそっかあ…哀しいなあ(諸行無常)
-
試製拳銃付軍刀やで
-
>>339ちゃん、有能。たまにWikipedia見れないワイのガラケー、無能。ありがとやで〜
Google検索結果の軍刀のWikipediaページにガンブレードって文字がチラチラ見えて草不可避
-
刀身と獣心の角度もばっちりだから始めてみたときはな〜にやってんだ製作陣〜俺も仲間に入れてくれよ〜ってなったんだよなぁ
-
>>339、ありがとう!
-
555見始めたけど…作風上、なんか(言葉を選ばずに言うなら)「殺されても仕方ない」人間多いね…
たくちゃんたちは皆ツンツンしてる雰囲気から始まったけど、これからどうなっていくか楽しみ
>>339
これや、ありがと
-
555見てる兄貴達多いっすね・・・
アクセルフォームの戦闘シーンは平成ライダーでも屈指の格好良さやで
-
わいは夜戦が好きやな
蛍光色がカッコいいのよ!!
-
戦う事が罪なら・・・俺が背負ってやる!
からのOPがぐう燃える
-
電飾ファイズくんと電飾カイザくんの戦いほんとすこ
-
デルタのベルト、カイザと違って灰にならんようだし平気やね!(白目)
-
>>348
なお大体の人は精神に変調をきたす模様
-
ファイズくんと龍騎くんのライダーキックの出せば勝ち確定的な必殺技感だいすき
オーズくんのキックも見習って、どうぞ
-
>>350
なんでやウヴァさん倒したやろ!
なお直後に復活
-
ダークネスムーンブレイクのクッソ破壊力高そうな演出すき
キックした後に押しつぶすような動きがかっこいい
-
G4並みになりたくないライダーが二つもある555は異常だ
流星塾メンバーの絆はデルタのせいでボロボロ
-
三原がデルタ使えた理由がデルタの精神汚染受けてやっと人並みの闘争心持てたからって聞いたときは草生えたけど納得したわ
-
沙耶は強い心を持ってたからデルタに屈しなかったという風潮
-
草加がマトモに見えてきゃう…ヤバイヤバイ…
真理を誘拐とかイカンでしょ
-
>>355
オルフェノク説があるんだよなぁ
-
説どころかその段階ではまぎれもなくオルフェノク設定なんだよなぁ…
-
「10年後に答えてやるよ 俺が生きてたらな」のやり取りが
後の巧と沙耶を思うと切なすぎる…
-
あらら、沙耶死んじゃった
沙耶ちゃん勝手に出て来ちゃいかんでしょ
-
ポエム大好きのラッキークローバーさん可哀想になってきた
-
ジンバーマツボックリはあるんですかね?
黒影真がアレだから弱そうだけど黒+黒の陣羽織はカッコ良さそう
特殊能力は分身トルーパーで(妄想)
-
沙耶死のシーンはあのままたっくんにデルタギア渡ってたら・・・って思っちゃうんだよなぁ
-
>>362
黒影・真ってなんだかG3-MILD-Xみたいな響き
何が言いたいかというと強いんだか弱いんだか分からん(暴言)
-
最近鎧武見れてないんでアレやけど、低ランクシードのライダーが装着者の鍛錬や才能で
高ランクシードのライダーを倒すって展開はないんですかね?
黒影とか名前も姿もカッコいいのに弱くてかなC
-
たい焼き名人アルティメットフォームみたいなアンバランスネーミングですね.....
>>330
イクサライザーも参考にしてたんですかね
デルタは元ある闘争心を増幅させる設定だから血の気の多いやつに力が残留したり凶暴になったりするだけで、クソザコナメクジ三原や沙耶は0を何倍しても0みたいなことだと思う
流星塾跡地の調査員達がゴートおじさんにつけられたベルトって結局何のベルトだったんだか気になりますよー
-
>>365
ちょっと違うけどブラーボがゲネシス組と共闘してヘルヘイムの侵略を止めるらC
ランクCでSと同等の働きができるのは戦闘のプロ補正かかってるんじゃないですかね
-
>>367
すごC や鳳ピア神
聖杯戦争?みたいなランクづけ好きじゃなかったけど
ランクを才能やシードと装着者の相性でひっくり返すような描写はイイネ・
-
>>367
カイトさんがバナナを使ってる時はクソ雑魚扱いだったけど、ゲネシス手に入れてからは他のゲネシスに引けを取らない(シドになら圧勝)感じだから、低ランクで高ランクを〜って感じじゃないっすね
まぁバナナでシドと互角だったけど
-
夏映画はサッカーなんやな
555の映画みたいなユグドラシルの計画通り10億黒影になったパラレル世界の映画とかが良かったんやがなぁ
-
>>370
>10億黒影
生き残れる気しないんだよなあ…
-
戒斗さんも紘太もダンスよりサッカーやってる方が様になってるように思える
-
>>370
>10億黒影
予算こわれる
2期の夏映画ってほんへも終盤やしパラレル展開もないし強化フォーム顔見せとかでもないしで
1期と比べるとパッとしないんだよなぁ…オーズとウィザードは良かったけど
-
>>367
ドリアンはランクAだぞ
ランクCなのはマツボックリだけ
-
木場君達ってお金どうしてるんですかね…
ちょくちょくバイトしてる系?
-
>>375
マンションみたいにスマートブレインからいくらか支給されてんじゃないですかね
-
たっくんと木場君が遂にご対面
どうなっちゃうんやろ
つかバイクのサポートユニット、555だけショボくない?
-
>>377
555は他の2つと比べて本体の拡張性を優先したベルトだし、まぁ多少はね?
でもバジンたんのパンチは555のグランインパクト(パンチ技)より威力あんねんで?
-
バジンくんもパワーアップできたらよかったのに(欲張り)
-
>>378
なるほどねぇ…
あっ、草加の死んで貰おうかな?が来た
やっぱり草加は555と言う作品に必要な存在ですな
-
金のリンゴライダー:仮面ライダーマルス
銀のリンゴライダー:仮面ライダー冠(カムロ)
らしいっすよ、あとは鎧武*闇ってのもでるそうで
-
あっ、「乾巧って奴の仕業なんだ!」の回だったのか…
木場君騙されるなよ…
-
見てこいカムロ
-
SGカチドキどこもダダ余りでかなC
ピーチの方が売れてるとかノンケガキは悔い改めて
カチドキロックシードのデザインはクソザコヒマワリに継いですき
極の肩がヒマワリなのは関係あるんですかね
-
極の格好、なんかパジャマみたいなんだよなぁ…
-
>>385
鎧に覆われてない部分は鎖帷子(?)着てるみたいなイメージなんだろうけど銀の布のスーツにしてるからダサくなっちゃってるんだろうね
-
ファッ!?デルタの北崎君って当時中学生…!?
たまげたなぁ
-
>>387
当時学校でからかわれたらしいで
-
>>384
あのひでを美化した感じのお姉さんがノンケの子供たちに受けてるんですかね…
でもあの人の声が好き。セリフそんなに多くないけどずっと聴いてたい。
-
DX版のピーチエナジーは余りまくってたんだよなぁ・・・
-
マリカの人はホッパードーパントの時の方がかわE
舞台版タイバニのドラゴンキッド役で草生えた
-
耀子の中の人ってマリカの一部スーアクも担当してるのか
これは一号ライダー藤岡さん以来の快挙らしい。凄いわね
-
グラビアも演技も出来るJAE所属のスーアクなのに「顔がね.....」で一度もメインキャラにさせてもらえない佃井姉貴アーカワイソ
Wの時のイナゴの佃煮と苗字はかけたのかな
自分佃井フォルダ開放いいっすか?
-
>>393
いいよ!来いよ!!
-
>>393
おーすお願いしまーす
-
>>393
あくしろよ(せっかち)
-
今週配信のキバ見てるけど酔っ払ってるめぐみんいいゾ〜
-
キバ川落ちで勝利を確信した名護さんが次回で川落ちしてて草不可避
-
名護さんといい草加といいセリフを書き起こすだけで笑えるんだから敏樹ってすげーよな
-
ロダ使えなくなってるやん!?何これ(情弱)
https://www.dropbox.com/sh/bq8hq4o3jvxhhs2/AAAuDTRQwn3_pnXYxqooML2Va
-
次のスレになったらG4助けて!になるの?
-
ライダーマンは四号だけど顔がね…(見えてるからね)
他にはフォーゼとかかな?
-
未確認生命体四号助けて!
とか
-
>>403
いいじゃん(いいじゃん)
-
>>403
イイね
-
>>403
以前にもその話題でたけど、555助けて!以降が明らかにきつくなるんだよなぁ・・・
-
スレ検索用に「ライダー」は入れといた方がいいような
杞憂だったらすまんな
-
キタ6ランド 開園でいいじゃん
-
【KMN】未確認生命体四号助けて!【ライダー】
でいいじゃんアゼルバイジャン
-
ライダー助けて!○○ ←ここに適当に数字が絡む用語を入れる
-
鎧6
7イト
パンチホッ8ー
-
あかん!555観終わってないのに、うっかり剣の後期オープニング観てしまった…
なんやこの熱さ…!前半の謎のダンス場オープニングはなんやったんや
-
仮面ライダー7んだろお前!
-
(KMN)ライダー助けて!【未確認4号】
とかでええんちゃう(適当)
もういっそ無理やりライダーに絡めずに4号5号ってつづけるのも
-
普通に初代から鎧武までやればいいと思う
GとかFirstは除いてディケイドライバーにラッシュカードぶち込んだ時の再生順でいいじゃん(いいじゃん)
【KMN】ライダーマン助けて!【4号】〜
【KMN】ライダー鎧武助けて!【28号】
28になる頃には車の始まってるでしょ。
-
ウィザード1話見なおしたら滅茶苦茶魔法使いしてた
銀の銃弾とかエレメント変化とか厨二っぽいけどすっげえワクワクする単語が並んでたのに
それらの要素がだんだん消えていって残念やった
-
>>412
>前半の謎ダンス
個人的にHRSさんのにやけ面がなんだかすげえ気持ち悪かったです…(小声)
-
今回のファンガイア可愛い
貴様、命が惜しかったら俺の言うことをききなさい!
-
5月30日は唐橋充さんの誕生日です。 おめでとうございます
-
KMNライダー4ゼ助けて!とかどうよ
-
ここでの評判が良いので真見たゾ
最初の戦闘シーンまでが長いのでじらされたけどSNすげぇかっこよかったゾ〜
序章の名の通りSNが戦う意志を固めるまでのストーリーなんすねぇ
ONZKの影響で変身してしまった時と終盤の自らの意志で変身した時の演出が違ってて良かった
ちょっと残念なのはONZKとの直接対決は無かった事ですかね
続編があれば12人のレベル3と戦う事になる可能性が微レ存…?
-
>>421
そもそも続編が出る可能性が微レ存なんだよなあ…
-
当時の人「真面白かったな〜続編楽しみ〜」
↓
当時の人「ファッ!?ぜ、ZO?いやこれもよさそうだけど、真は…?」
↓
当時の人「駄目みたいですね(J公開)」
-
これは…
陳情、だな
-
最近仮面ライダー小説シリーズも出てるし小説ならハードル低くて出せるんじゃないですかね
当時もZOとJは小説版あったけど真は出てないみたいだし
仮面ライダー1971は真続編予定のバッタ怪人がスーツを着る設定を流用してるっぽいですけど
-
海堂「お前のことが好きだったんだよ!」
-
調べたらSNはゼロ号ライダーってイメージで作ったって事らしいっすね
ZOのASU兄貴がHNGUモチーフ、JのSGW兄貴がICMNJモチーフっぽい設定だから
一応ゼロ号→1号→2号ってなってるんすねぇ
-
野獣先輩木場勇治説
・真理を誘拐する際にやわらかスマホを使用
-
世界中の洗濯物が真っ白になるみたい…
みんなが幸せになりますように
-
>>429
啓太郎兄貴はこの理想を人に押し付けない所がすき
-
>>429
正直お肉買いに行って金まで自分で出すのはどうかと思った(小学生並みの換装)
-
最初期の啓太郎には結構イライラしてました
けど、危険なオルフェノクとの戦いになんだかんだ付き合ってるところは普通真似出来んよ…
-
>>432
啓太郎もそうだけど真理と里奈も割りとホイホイついてくるもんな
-
俺多分オリジナルオルフェノクになったらダメな木場さんみたいになる
っていうかみんな木場さんに共感できる、できない?
-
>>434
基本的にはいい人だし気の毒な人だけど割と力を行使する事に戸惑いがない点はちょっといやーキツいッス
基本的にはすきだけどね
-
木場さんは境遇がね…
-
>>429
啓太郎兄貴はこの理想を人に押し付けない所がすき
-
>>437
なんか誤爆した
いやあ♂スイマセーン
木場さんは確かに可哀想だけど、終盤見る限り序盤の復讐も含めて、自分の事しか考えない人なんだなと思った
-
人間に絶望しすぎたのと、自分はもう人間ではなくオルフェノクとして生きるしかないと悟ったからあぁするしかなかったんやろなあ
-
>>438
あと特徴的なのは自分はすでにオルフェノクであって人間ではないというスタンス
たっくんはオルフェノクでありながら人間としての自分というのに迷いながらも立ち戻ったりしたけど
木場の場合最初からそういう考えはないんだよなぁ…
最初に人を殺したせいもあるかもしれないけど
-
>>438
本質は一番メンタル弱いくせに曲がることはあっても折れることが無くて
優しいけど臆病で自分の守りたいもの以外は壊して構わないっていう善の価値観の中に酷く身勝手な本質のキャラだと思うんですけど
そこがすき
オルフェノクとしてのスペックならガチ上位なのに心が弱い人
終盤はひどく悪い方向に歪んだけど自分の事しか考えないわけじゃなくて自分の周りを守るための手段が独善的なだけだと思うんだよなぁ
-
>>441
はえ〜すっごい勉強になる解釈…
-
あと自分の周りの世界を守りたいって方向がやっぱり歪んで表層化するのが裏切りに対しての過剰な拒絶
だから序盤の殺害もしてしまった
でも草加とたっくんみたいに屑になりきったり罪を背負うって決断ができるほど強くないからそのことでずっと悩むんだゾ
よくネットで屑とだけ批判されてるけど心外なんだよなぁ…
屑と呼ばれても仕方ない行動もあるけどそれらすべてが弱さと臆病から出てるから屑じゃなくて軟弱者って言ってほしいです(願望)
-
たっくんや草加がおかしいぐらいで木場や三原ぐらいの臆病者が普通なのかもしれんね
-
>>444
特撮作品じゃ浮いてるだろうけどふつうに考えたら三原の反応がふつうだからね
終盤は覚悟決めてそれなりにサポートで活躍してただけでも大したもんなんだよなぁ
-
草加の下にベルトが三つ揃ったンゴ
-
草加がデルタになるのか…
元から少しおかしいから、デルタの副作用は出なさそう
真理が死んだンゴ…
-
リアルタイム視聴ニキストーリー思い出してノスタルジーに浸れるからすき
-
草加は行動理念が一貫しててイイね(人間性までを褒めるとは言っていない)
決闘しようとしてたの、澤田くん無視されてかわいそう
たっくん、二回目の戦意喪失はどうかと思…立ち直りが早いから訴訟は取り下げる
-
ファッ!?あの三原がデルタになろのか…?(困惑)
草加の発破とか、輝いてるね…
-
たっくんオルフェノクだったんかい!
今思うと1話のオルフェノクとの遭遇シーンで、全然驚いてなかったな…平然と何時ものペースでバックよこせ!でタックルかましてたし
当時の視聴者にとってどんな感じやったの?
-
もう劇場版でなってた
-
>>452
はぇ〜
三原にはデルタの副作用出ないんすね…闘争心が殆ど無いからかな?
-
闘争心がマイナスだからデルタの副作用を中和してちょうど良くなったという誰もがなっとくの考察好き
-
そういえば555といえば、ライダーたちの武器はどれも日用品としても扱えるみたいですね(カイザの十字武器は違うみたいだけど)
ファイズブラスターは鞄(?)として使えるっていう話だけど…鞄として使えるだけの容量あるんですかね(疑問)
-
おっ、そうだ(唐突)
明日6月1日はみんな大好き草加さんでお馴染みの村上幸平さんの誕生日だゾ
-
草加デルタのチェックほんとすこ
-
6月1日は神敬介さんの誕生日です。
おめでとうございます
-
>>458
おめでとうございます
せっかくテコ入れで「大変身!」にしたのに「セタップ!」の方が好評だったとは
物事は上手くいかないもんですね…
-
>>459
当時は変身ブームに加えてセタップは子供が真似しにくかったからね しょうがないね
アイテム変身や縦軸ストーリー導入、イケメンライバルキャラなどXライダーは色々と早すぎた作品だったんだよなぁ…
-
おめでとうございます
仮面ライダー大戦の扱いは嬉しかった、どうにも不遇の印象が強かったから
-
>>461
SPIRITSでは破格の待遇だろ!いい加減にしろ!
-
>>462
強化タイガーロイド撃破してるし真空地獄車の発動率高いしね
全ライダーの見せ場をしっかり作ろうとしてるからストーリーの進度の遅さも、まあ多少はね?
-
アギト初見するど〜
クウガとは微妙に繋がってるの?
-
今んとこブルーレイボックスが出ているライダー作品教えてクレメンス
-
>>464
「本編クウガと似たようなことがあった」ぐらいの世界観
四号(クウガとは言ってない)、未確認生命体(グロンギとは言ってない)ぐらいだと思えばいいんじゃないかと
-
>>466
はえ〜
とりあえず期待値ビンビンや
-
八時から仮面ライダー鎧武、仮面ライダー鎧武が参ります。お乗り換えの方はご注意ください(トッキュウジャー並感)
-
ガイムの時間だああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
-
このコンビネーション、嫌いじゃないわ!
-
ゲネバロンについていくナックルくんかっこいい
まさかガイムに対応するオーバーロードはコウタ君がなるんですかね…
-
城之内の綺麗なライダーキックで草
-
城之内w忘れてたわ
-
今回熱いっすね…
科学者特有のロケット離脱で草生えた
-
プロフェッサーの野郎…
-
もう始まってる!!(寝過ごし)
なんかスッゴい暑い展開…まだ極でてなくてえがった
-
ジョーカー……
-
西洋甲冑みたいやな
信長の鎧がモデルらしいけど
-
オバロレイプ!士郎と化したコウタ!
-
格好いいやん
動きかたに特徴あってイーネ
-
極アームズ、戦闘シーンいけるやん!
-
こうして全体を見ると極もかっこいいわ〜
-
おや、来週ミチカスが…
-
(ミッチの今後が)やべぇよ・・・やべぇよ・・・
-
極アームズ音聞こえなさすぎぃ!
基本色が銀色じゃなくて黒だったら普通にかっこよかったんじゃないですかね・・・?
今日動いてるの見て、ちょっとかっこいい?とか思っちゃったけど
-
にぃにの出番が少なくて寂しかった
でも善のホモが出たからよかった
来週悪のノンケがどうなるか楽しみやね
-
すげぇ面白かったゾ〜
-
ドリアンネキがこいつはニセモノよ!って言ったのが良かった
-
町が大変なのに何もしなかったミチカス
街を守るためアーマードライダーをまとめまた株を上げたバロン
また差が付いたな
-
やっぱりテノヒラクルーじゃないか(安堵)
一人の力に拘るカイトに指揮官の才能が
カチドキと併用する必要がある極、普通にかっこよくて強い
一人前になった城之内、初瀬ちゃんの成長も見たかったなぁ…
プロフェッサーエスケープに伴うマリカの勢力チェンジ
オバロになるフラグのたったコウタくん
ミッチはもうオバロと仲良し
-
宇宙に逃げたプロフェッサーはこれからどうなるんですかね・・・?
極はマントを活かした動きを見せてほしいところ
-
プロフェッサーがコズミックエナジーを得て戻ってくる可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
ドリアンネキは最初は大人気ない大人って感じやったが子供を見守る大人に成長したんやね
城之内やコータの若さゆえのまっすぐさを見て変わったんやろなぁ
-
>>488
前々から予想してる人多かったけどやっぱりドリアンが鍵になるんですね。いいゾ〜
というわけでミチカス、脱げや!(豹変)
-
ついにミッチが自分の罪を数える時が来そうですね…
-
追い詰められたミッチーがオバロになる可能性が微レ存…?
-
>>464
未確認生命体(グロンギとは言っていない)
第4号(五代雄介とは言っていない)
で行こう
-
>>492
「宇宙キ…たとでも言っておこうか」
どこか間違えてたらドリアンさんもシドみたいになってたのかな…
-
時系列が一年ずれてるから少なくとも俺たちの知ってるクウガではないんだよなぁ…
-
>>496
アギト2話ぐらいまで見た、てか寝落ちしてガイム半分寝過ごした
G3が格好良かった(小並感)
クウガとは繋がってなくても面白そうやね
-
よくもぼくにないしょであたらしいちからをてにいれましたね
もうおこりましたよ
おーばーろーどとてをくんでこうたさんごとまちをけしてやります
まあこうたさんがぼくにおしりをさしだすならはなしはべつですが
-
ヒエッ…
-
クウガもアギトも好きだからこそ、繋がって欲しくない
だって前作の強敵達がG3にかかれば楽勝ってのは何か良い気しないでしょ。それにダグバクラスまで出てたら、あの警察幹部らのコロコロ変わる態度はあり得ないんだよなぁ…
-
>>465
龍騎・555・Wの三作品ぐらいじゃなかった?
クウガ・アギト・剣もはよ
-
G3のスペック見ればわかるけど四号の力を再現(良いとこどりとは言って無い)なんだよなぁ…
明らかにわざとずらしてるんだから繋がってるわけないんだよなぁ
-
おもしろかったゾ〜
ただミッチはなんでそこおんねん…マイはええんかい
目的と手段が逆転してんだよなぁ
やっぱ悪のノンケってクソだわ
-
???「コウタさんのせいで今度は城之内、ドリアン、湊さんまでおかしくなってしまった・・・オーバーロードと組んで殺さなきゃ(使命感)」
-
みんなけしてやる
にいさんもこうたさんもばななもびーとらいだーずもざわめしもぜんぶぜんぶぜんぶ
ぼくはこうたさんのおしりをてにいれるまでおーばーろーどとてをくみつづけます
-
剣、グラサン野郎に捕まった剣崎を橘さんが助けに来たとこまで観たけど…
ラストの恐怖で慄く橘さんの顔に草
剣のライダー組が一番仲良しになるって聞いたけど、これマジ?
-
>>508
中の人の話なら多分一番仲良しだと思う
-
>>509
ブレイド組でゴルフ行って橘さんだけハブられたエピソードすき
-
>>509
はぇ〜
橘さん「しょちょ↑う!」
剣崎以上に橘さん余裕無さ過ぎィ!
-
来週の予告でも今週の発言でも
やっぱりブラーボは善のホモじゃないか!(歓喜)
-
冒頭のタッグで思ったけどやっぱりナックルはつよい(確信)
-
ザックとかいう初期の頃からは考えられないほど頼りがいのある男
C+のロックシードで今のところ黒星がハカイダーのみとか強すぎぃ!
-
>>514
ザックの戦闘って大抵相手がそんなに強くない(普通のインベスとか)orカイトとかの仲間と一緒に戦うって場合多いしなあ…
今回だとデェムシュは消耗してたわけだし
グリドン共々本人が強くなるだけでは戦いについていくこと厳しくないですかね(不安)
-
ペコとかいう金魚の糞が初瀬ちゃんがなるべきだった黒影・真になるらしいから木の実系エナジーも出るんじゃないですかね
-
ところでドリアンはどうやって正体に気づくんだろう
さりげなく股間触って「あ、これはあのお方のちんぽじゃないわね」みたいな感じで気付くんすかね?
-
マジレスすると戦い方が違うとかそんな感じじゃないですかね
-
>>517
善のホモかつ戦闘のプロだから気づけるってのがあぁいいっすねぇ
-
木の実系はエナジーなっても外見変わらんのやろなぁ
主人公がファイナルフォームっぽいし他のライダーがビジュアル変わる可能性はあるんすかね
あと予告のMRK姉貴のカイトには勝てない発言はどうゆうことなんですかねぇ
-
カイトみたいなカリスマ性がないってことじゃないですかね?
-
正直コウタさんの方がいろんな人間惹きつけてると思うんですけど
-
確かにコウタは誰かを指揮するタイプに見えない
英雄的かもしれないが王様っぽくはない
-
>>522
人を惹きつけるというか、人を従えるタイプの支配者としてのカリスマじゃないですかね?
あと今回カイトの指示でインベスの群れと戦えてたからマリカ姉貴の評価はカイトのほうが高いだろうし
-
やっぱ内面的な意味なんすかねぇ
コウタ兄貴は慕われてるけど流されたり利用されまっくてるし、多少はね?
いずれカイト兄貴もパワーアップして最後らへんでコウタとタイマン張ってほしい…ほしくない?
-
カリスマってのはあくまで人を惹きつける素質であってまとめあげる才能じゃないんだとなぁ(定義厨)
まぁマリカはなんか誰かの下に付きたがるタイプみたいだし支配者系の評価が高いんでしょうね
-
555、37話目
草加「お前…死にたいんだってな…俺は木場とは違う、望み通りにしてやるッ!」
しかしなんで流星塾組は草加とかの一部を除いて、同窓会の記憶が無いんやろなぁ
-
まっ、それはおいおいわかるさ
-
草加、真理をビンタ
いかんでしょ
-
レイプよりまし
-
極くんは「動けばカッコいい」でしたね…
胸の模様はもうちょいどうにかならんかったのかと思うけど
個人的には初期からこっそり期待してたメロン盾くんとバナスピアーくんを同時に使って戦ってくれたのが嬉しかった(こなみ)
-
>>525
これまで散々思想面の対立を描いてるしマリカの来週の発言も考えるとラスボス候補だと思うんですけどぉ
戒斗はさらなる強化フォームを通り越して直接オーバーロードになるかもしれない
-
真昼間から会社離れて単身で戦いに行くなんて、社長さん結構暇なんですね
草加イライラ
序盤のポーカーフェイスは何処にいったんや
-
http://i.imgur.com/vwlSg8K.jpg
-
流星塾の同窓会メンバー全員が一度死んでるとはたまげたなぁ…
真理「でも良かった、皆を襲ったのは巧じゃないってことが分かって」
草加「………」
-
マイクロウエーブ受けて新しいフォームになったのはええんやけど、なんかヒーロー戦隊のレッドみたいになっちゃったな…
-
>>536
そもそも555は当時携帯変身プラスオプション多数で仮面ライダーが戦隊化してきたーて言われてたから まあ多少はね?
-
劇場版のブラスターまでの流れは燃えるからパラロスもみとけよみとけよ〜
-
パラダイスロストのアバンくるおしいほどすき
-
パラロスだと草加さんは真理から雅人って下の名前で呼ばれてるんだよなぁ
-
やっと今週配信のクウガ見てるけど、一条さん音楽詳しいっすね
-
五代もすぐソですねって言ってるあたり2000の技に含まれてるんですかね…
-
スーパーアリーナ壊れちゃ〜う↑
-
そろそろ>>555が見えてきましたね
-
どうせまたウルフでしょ(諦念)
-
ウルフって力士マンかな?
-
ウ!ウ!ウルフのマーク
あ!あ!アイツは
ぎんがせんぷー ぎんがせんぷー
ブ ラ イ ガ ー
-
今週のガイムも面白かったゾ
主人公が人外になる展開イイっすね
ミッチは敵まっしぐらだけど、ラスボスって格じゃないな
-
まぁ平成ライダーのラスボスは大体最終的にはえっ?こいつなの?って感じだから(震え声)
-
鎧武最終回Mにさよならかな?
-
>>549
クウガと剣とフォーゼは割と順当なラスボスだと思う
-
│ 」
, !|‐:lリ 、
ク' !〉/ノ'- '、
{| |:|〃 〕|
....-- 、 fゝ![,' _..'丿
_,,...... 7'く<'、゙lマ1t⊂iニlコゝ‐‐ 、
_-: Eヒ "´ `-ィ i|....| t ュ ゝ、 lソニl│ 1
/ !/ _-ノ‐'クn..,, L)< ,,,'1 `''゙〈l''´ l \xAD凜\xBD|
`く∨/’/ `{ ,,-ゝ冖´ 」〕 ,'‐''|j′
/ノ ゝ/ ..‐'」'ゝ)>エ‐'' ̄ l l''‐-r′ 1'、
/ ト 、..‐''´ l 」‐ ` 'l-r=ー丶ィ'''、 」'、
..‐' )/丶(..,,′ / ノ/..! l |Tニ-''!T1 〉‐--│ イクシードチャージ
,,/ ,r'ン冖 冖ュ.. `''ゞ'l_/ `゙' 7'ゞ ーニ'' 冖'∨ー-l
_〉';r''∠--ィ _ / `'、 ,' │ 〔l、
/''ン イー--.... `ヽ、 !‐^ゝ__ /‐-(|'く\
./ -、1-ゞ-r''ン''r`ゝ、 ゙l / `^''''''''''ゝ,,_ ー 、 l ゙Y' ┐
''くコ _ r / / j_ T |′ `゛''っ--'’ 」ノ | ヘ !
ノ" >'^/´ ./ ` ゙'V′ ..‐" ,'.. 、'/ _,,..ぃ''´
/ ./ 丿 丿 / 、 l / _ ニ力一"
/ ヘ.._`ー// ソ /  ̄ ̄ゞ'' 、
丶 `''''''‐′ ′ ゙''''''''''''''''''''''''''''''''"
-
', ', //
', ', ___ //
ヘ ',´::::l l:`ヽ//
/::::::', ',::::l l:::::///
l::::::,r' ', ',:::l l::l/∧
,---、 l::::/: : : :', ',:ll''ll//: : l
|:::::::::|', l::::l: : : : : ヘ ∨ /: : : :l
|::__::::l_l l:::',: : : : : : 〉 .〈 : : : /
|| |:::| | lヽ,',: : : : /.∧ ',: : /l
|| |:::| | 、 ヽ、rゝ,_:/./:_:_',,'/r'
_,|l-/:::l l_,ヘ、 /ゝ、`、ヘ ̄ ̄/`/´
l´‐l´ 〉ニl ´_, ',ヽ、r‐'-、 `ー、二二/ヘ __
lO l'´ _, l´ノ ', ', \::::`ー、-_、``ヘ `l、-‐─r'ヽ_ヽ,
',:::/ ',-'二ニl、 ', ', ',ヽ,:::::::::::`ー、`ヽ-、┤`lヽ、:::::`l l l
ヽ-‐',ー、-、i´ヘ ', ', ',::l::::::::::::::/ `::ー..、_/::::::::ヽ::::l l |
| l',_',-‐‐'、::::ll:::::', ', ',|:::::::::/::::::::::::::::::::::`l::::::::::',ノ./ l
ヽ',三',ニ⊃':::ノl::::::', ヽ/`l/:::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::l/ /
.', ̄∨/´/::::::::∨::::::l `ヽ、:::::::::::::::::::::::::l::::::::::::l /
〈O `ー,|´:::::::::::::::::::::/l`ヽ、 `ヽ、:::::::::::::::l:::::::::::/´
',::::::::::',l:::::::::::::::::/:::::l::::::::`ヽ、 \:::::::::l:::::,ィ/l
||´ ̄||::`ー-‐'´::::::::::::l::::::::::::::::\ \////
',::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::> く/∧
',:::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::,ィ' ´_,ィ´`', |:::/::::',
',`ー─-----'、_,‐--、_l´::::::::::::::l-,:/-‐'´:ヽ_,、
 ̄l`'''ー─---'-、_/::::::::::::::::/"/::::::_ィ´ ',
-
http://i.imgur.com/YcGTrQm.jpg
-
,‐、
_l l ____
r 'll´.l l / `ヽ
/ ,ll .l l ll ヽ
._ ./ ll l l .ll ヽ , -,
l ヽ、 / l.__l .l__.ll 、 .ー ´ /
ヽ 、 r'/ l .l `ヽヽ //
ヽ_ヽ、_ l./ l .l ヽ 、‐'´r ´l
.l`lヽ `l l .l .l l ´ ll l
l l .l l l .l .l .l .ll l
l l .l.ヽ .l l / / / .l After all, You're only human.
l ヽ ヽヽ .l l / / / ./
ヽ\ ヽ`_‐ `' ´/ / ./
ヽ >ヽ ____.l l´__. ''ノヽ/〉
〈_/ヽ l l‐ '´ ./ .> '-- ,-、
,ヽ\_l__l__/ /_ ‐ '´ ヽ
_l `l::ヽ ______,,..-..'/ __ `_ ー- 、
_, r' /、 l l::::::::::::::::::::::;;/ __、-‐''´ /-, `7
-‐‐-ァ=ニ ァ l ー‐‐‐ / ̄ ̄_ < ,>/ ノ> / /,,,/___
/ l .l ___l__ミニ、ヽ、 <, _l -‐''' ____
/ .l y‐''´ ` ヽ、> ' _,, - '' ´ ̄ l
l ,/ / _ r ' _,, ‐'' l
l .l .l ,r ´ _ r' ´ ヽ .l
l .l l / / .l l
.ィ l / / .l` '' ‐-- 、 ,,,__l
-
おまえかよ
-
たたたたたたっくん!
>>555にオルフェノクが!
-
(草加が灰になる音)
-
ちょっとGRDNくんカッコよすぎんよ〜
-
まさかJUNUCがあそこまで男前になるとは思わなかったゾ〜
-
パティシエ師弟はいいキャラになってきたね
-
初瀬ちゃんが生きてたら一緒に弟子になってたのかな
-
ブラーボの武器って電ノコだったんですね・・・変わった剣だなぁと思ってたんですよ
-
その名をドリノコ
別に電ノコってわけでは
-
極アームズああ^〜たまらねえぜ。あとカチドキくんがお役御免にならなくて嬉しかった(小並感)
というかネタバレ見てなかったんで初めて知ったんですがカチドキロックシードってああいう構造だったんですね
-
>>564
「斬る」というより「質量で叩き潰す」武器みたいっすね
-
今回は五人で戦ってたところは最高に熱かったのに結局極の咬ませ犬にされてて萎えた
まあ予告の時点でわかってたことではあるんだけど
やっぱ多人数ライダーなのに主人公一強スタイルなのはクソだわ
龍騎リスペクトとか言うんならそういうとこ見習ってほしかった
-
今更すぎじゃないですかね・・・?
-
龍騎リスペクトっていうより剣リスペクトな感じがするんだよなぁ
ちょくちょく龍騎とか他の平成ライダーのオマージュもあるけど
-
グリドンくんのかっこいいポーズがみれたからいいや
-
まあ確かに極が戦ってるときに他の人は見てるだけだったのはちょっとなあ…
-
極が戦ってるときにみんな力尽きて倒れてればもうちょっとよかったんじゃないですかね…
クウガの次の更新バダーとジャラジの回だゾ
-
正直いままで主人公一強じゃないライダーとか龍騎以外思いつかないんだよなぁ
強いて言うならスカイのV3回とかアギトとかがそんな感じはあったけど
特に鎧武は結局ライダー同士の戦いだった龍騎とは事情が違うし最終回まで見ても無いのにクソクソ言うのは浅慮が過ぎやしませんかね
-
555.40話目
遂にライダー3人が同じ側に立っての変身ンゴ
11巻を再生するンゴ
映像がメチャクチャでとてもじゃないけど見えたもんじゃないンゴ…
-
>>574
DVDボロボロだったんですかね?
-
極アームズ早速子供にねだられてます…
2700円かぁ…トホホ
-
>>575
明日レンタル屋に行って、返金してもらいますわ…
すっげぇ萎えたゾ
-
子持ちNaNじぇい民ちょくちょく居るみたいですね・・・
-
>>576
財団B「Foo↑気持ちいい〜」
-
>>577
ワイの友人も借りてきたDVDがちゃんと再生されなくてボヤいとったなぁ
特に特撮のは子供がDVDの裏に指紋べったりつけたり乱暴に扱うからなぁ
-
剣のハイパーバトルビデオ見たけど草不可避
ライダーの武器って生身でも使えるのか……(困惑
-
>>581
番外編だからまあ多少はね?
なお本編でもキングラウザーは生身で使用される模様
-
>>573
カブトの時もガタックばっかが当て馬になって辛かったけど
鎧武は別に主役以外が毎度毎度当て馬になってるわけじゃないし
今後は全員で協力していくみたいだから、他メンバーの活躍も期待していけると思う
ボス格相手は極安定になるかもしれないけど
-
>>581
ハイパーバトルビデオだから、まあ多少はね
草加雅人なら大丈夫〜(大嘘)
-
録画してた今週のGIM見てきました
KTくんが走ってくるのに合わせての太鼓?とダイダイダイダイショーグン!!(迫真)がすっげえかっこよかったゾ
残り何話あるかわからないけど、極が結局最終フォームってことでいいんですかね・・・・?
あと、個人的には、ミッチや主任、かいとさんが新しいフォームなりオーバーロードといった新しい力を手に入れた後に、
主人公がさらにそれを凌ぐフォームに変身とかいう展開望んでるんですけど厳しいですかね・・・
-
こうたさんのちんこしゃぶりたい
-
主任がいれば極いらなかったんだよなぁ
カチドキとほぼ互角だからオバロとも1人でやりあえるし
主任を裏切ってなければシドも生きてるからゲネシスライダー3人がかりでデェムシュ倒せたな
-
>>587
なんもかんもヤンホモこじらしたプロフェッサーが悪い
しかし今後あの人はどうするつもりなんですかね?逃げて行ったけど
-
主任にただの人間だしてほしい
-
>>589
TDNは普通の人間だろ!
怪人みたいに言うなや!
-
ユグドラシルのビル植物に覆われちゃったけど、ああなると中にいた人は…
-
キバのお父さんイクサになるのか
なかなかカッコイイな
-
時の列車はいただくぜ
-
ミッチーは今後どうなるのか…
途中退場は無いだろうがラスボスでも和解も無さそうやし
オバロ側に完全に靡いて悪役を貫いて欲しい
-
返金したお金で別の11巻か、借りますよ〜
デルタ三原、基本サポート役なんやね
草加はやっぱり憎めんな…
-
結花のオルフェノク化辺りから、めっきり警察側の描写が減って、警察サイドはこのまま関与せずに物語が終わると思ったら、裏でなにしてるんですかねぇ…
やク警ナ1
-
真理さん結構オルフェノクに嫌悪感あるんやね…
まぁ二回も殺されたし、しゃーないか
-
今日大学で龍騎全キャラの変身ごっこを友達としたけど
クッソ楽しかったゾ〜
タイガが訳分からんかったけども
-
タイガよりインペラーの方が習得むずかった(リアルタイム並感)
-
木場くん「俺は人間を信じてるから」
木場くん「ウォァアアア!」
ザリガニみたいなオルフェノクさんかわいそう
-
やっと啓太郎と結花が互いに気づきましたね…
イイぞ啓太郎、男を見せろ
-
木場くん悪堕ちしちゃいそうですね…
オルフェノクの主要メンバーで殺人してないのって、結局たっくんと海堂ぐらいやね
-
影山さん、結花に最期の猶予をくれたんやね…
-
流れぶった切って悪いけど、NEXT見たゾ…もう色んなところで言われてるけど、ホラー要素しつこくないですかね(初代序盤には怪奇要素あったと聞くけど)
それに二年間本郷も一文字も何してたの…普通に暮らしてたのかそれとも密かに戦いを継続していたのか
スーツとアクションはよかった(小並感)
-
あ、あれ…ネクストなんすかこのオチ(困惑)
-
>>604
だって原作本郷死んじゃうし、脳味噌だけになってテレパスで通信するし、アンドロイドで復活するし、ショッカーの上の組織がアレのソレだしオカルト要素満載だし
-
だからTHEはスーツとアクションだけ楽しんで、どうぞ
ショッカーライダーかっこよかったダルルォ!?
-
>>604
あとスーツの傷の意味を考えて、どうぞ
-
>>602
海堂さんは確かおっさん殺しちゃったような
-
カザミさんが覚悟決めて殺したってのにこのオチはおかしいだろそれよぉ!違うかオイ!?
アンデッドか何か?オルフェノクでしょ(混乱)
ああもうしつこい妹…(大混乱)
>>608
やっぱ戦いを続けていたんすかね?
-
村上元社長死んじゃったか…
なんだか可哀想な人やったな
>>609
面接官のおっちゃん殺しちゃったけ…?
せ、正当防衛やし…(震え声)
-
>>610
続けてたから性能で勝るナノマシーン連中に勝てる経験が身についてるんだよなぁ
せめて最後の一シーンは省いてほしかったのは俺もソーナノ
-
真理に看取ってもらえずに、草加が死んでもうた…
おかしいなぁ、どうしてこんなに悲しいんやろうか…
首が折れるシーンで笑う自信があったはずなのに…
-
みんなショック受けまくってて草加って愛されてたんだなって思った。
-
NEXTは前作あれだけ物語に食い込んだヒロインはどこいったの?って感じで
女子高生は劇場版剣の天音ちゃんの子らしくて驚いたゾ
-
>>614
情緒不安定なところを巧以外にも見せてたけど、基本的に頼り甲斐ある人間の味方やったしね…
草加最期の変身シーン、すっげぇ切なかったゾ…
-
>>612
二人ともボロボロになりながら戦い続けてたんだなあ…
「俺は不死身だ!」と一文字は言い切ったけど、死んでたまるか生きてやるって叫ぶ男は葦原さんもそうだしみんないいよね
>>615
完全になかったことにされてましたね…(呆然)
-
ちなみにあの後一文字死んだゾ
-
>>618
なお公開版ではあのシーンはなくDVD版限定の模様
脚本INUEによるとどっちにとってもいいらしいゾ
ただ本人はどうしても死亡するシーンを描きたかった模様
散るシーンってある意味キャラの華だから、まあ多少はね?
-
555観終わったでー
三原と海堂が生き残れて一応ホッとしましたわ
まさか琢磨さんが潔い生き方を選ぶとはたまげたなぁ…
ラストの影山さんと王のシーンはなんなんですかねぇ…投げっぱなしはいかんでしょ
あと、オルフェノクの王って昔の仮面ライダーに似てる気がする
そして遂にスマートレディの戦闘シーンを見ることなく終了か…
-
>>620
没になったけど冴子さんの目の前で王が崩れ落ちて冴子さん発狂ってのがシナリオ段階じゃあったらしいゾ
オルフェノクの王は3ライダーのデザイン元になったとかそういう設定があったような
結局スマートレディの存在は謎なんだよなぁ、そもそもオルフェノクだったのかどうなのか
-
影山さんを除いたオルフェノク組は、いつ起爆するか分からない爆弾を抱えながら生きていかなきゃならないなんて哀しいなぁ(諸行無常)
KBくんは(仕方ないとは言え)終盤コロコロ変わり過ぎぃ!
555視聴者の中じゃ、KBくんってやっぱり辛辣な評価が多い方やろうなぁ…
そしてまさか草加が自分の心の中で、ここまで大きな存在になるとは思わなかったゾ…
さて、次はオンドゥルやな
-
リアルタイムニキがカブトにどんな評価を下すか今からすっげー楽しみだゾ〜
もう待てないよ!早く剣と響鬼を見てくれ!
古いガラケーだけど辞書に平成ライダーや戦隊の名前がキバ/ゴーオンジャーまではデフォで入っててたまげたなあ…
スマホとかだともっと新しい、もしくは昭和のライダーや戦隊の名前もデフォで辞書登録済なんですかね?
-
>>653
予測変換のことなら、アギトは「仮面ライダーあ」で出て来たゾ
それとフォーゼもふまで入れたら出て来たゾ
ちなみに剣は二巻まで既に観てるゾ
前半はツマラナイっていう声を聞いたことがあるけど、オンドゥル語や橘さんが勝手な思い込みで絶不調になったり、橘さんが誘拐された剣崎を助けに行った回の迫真恐怖顏どアップや、橘さんのあの余裕の無さからくる振る舞いとかで、十二分に楽しめてるゾ
後半の剣は平成ライダー屈指の熱さを誇り、尚且つ555と違ってキチンと纏められた作品とも聞いてるから、すっげぇ楽しみやで
-
スマートレディは映画で、誰かの命令社長を始末してなかったっけ?
その事からスマートレディはオルフェノクより高次な存在、アンノウンやその神の手下なんじゃないかって考察があってちょっと面白かったゾ
-
>>621
スマートレディはOPから蝶のオルフェノクって予想があったけど劇場版にバタフライオルフェノクが登場したから
蝶は蝶でもモルフォ蝶のオルフェノクとか、妖精のオルフェノクっていう説もあるんやで
ただTV版で寿命が来てる描写もないし、ラッキークローバーに恐れられてたりオルフェノクをこき使ってるあたりもしかしたら
オルフェノクの王の側近とか、劇場版設定ならスマブレ上層部から送られた監視役だったのかもしれないけど、公式が最初っからなんも決めないで登場させてたらしいので
その他一切のことは何もわかりません!(チャ)
-
バラダイスロスト…やっけ?
今度はそれも借りよう
龍騎の劇場版はまだ観てないんだよなぁ(自白)
-
劇場版龍騎は面白いけど結構欝なんだよなぁ・・・(ネタバレ)
-
加藤夏希が美人でした(ノンケ)
-
劇場版を見終わったら、小説版も読もうか(講談社キャラクター文庫版)
面白い草加が見れるよ(ゲス顔)
-
あっ、虎太郎くんが始がアンデッド云々でキレた
クウガ→ポレボレで住み込み
アギト→教授の家で居候
龍騎→花鶏で住み込み
555→クリーニング屋で住み込み
剣→虎太郎の家で居候
うーんこの
-
伝統みたいなもんだからね、しょうがないね
-
>>630
小説版言うたらクウガはとても面白かったね
アギトは涼くんがもっと酷い目に遭うって聞いたゾ…
-
>>633
涼くんはHERO SAGAの4巻のギルス編をほら、見ろよ見ろよ
値段は高めだけど ま、多少はね
-
オルフェノクだって皆人間という認識やと、草加はある意味大量殺戮者やな…
-
>>635
怪人を人間としてみなすとライダーのほとんどが大量殺戮者なんだよなぁ…
ライダーみんなクロスオブファイア背負って戦ってるからね、しょうがないね
-
>>636
そうだよ…
迷ってたら、その間に人がまた死ぬゾ
-
戦う事が罪なら・・・俺が背負ってやるゾ!
-
無罪な人間を殺しまくってた澤田の方が罪は重いんだよなぁ
-
TV版555を一通り観て思ったけど、観る前の事前情報ほど草加は悪い奴じゃなかったね。
小説版は…もう少し間を置いてから読みます
-
今週配信のキバ見たゾ
荒んだ名護さん草不可避
イクサに変身するおとーやんぐうかっこいい
-
ライダーの武器とかバイクって設定がかなりヤバいですね……
例えばブレイドの剣は地球上のあらゆる固体物質切れるし
-
>>642
それ言うならみんなしてパンチやキックのスペックが普通にトンなんだよなあ…
-
555組はカタログスペック上ではそこまで高くないのよね
オルフェノクも拳銃如きで結構なダメージ受けてから、防御力は高くないようですね
-
クウガの警察製バイクは400キロでるらしいけど、生身の人間は乗れるもんなんですかね……
-
鍛えてますから(シュッ
-
昭和ライダーのバイクの性能ぶっとんでてやばいやばい
真も跳躍で232m飛ぶとか頭おかしい・・・・
-
>>644
555ライダーは物理ダメージで倒してるんじゃなくてフォトンブラッドの毒のダメージでオルフェノクを倒してるんだっけか
響鬼は基本フォームの普通のパンチやキックが他作品の必殺技級の破壊力もってるとかスペック高すぎんだよなぁ
装甲響鬼なんてバイク乗るより走ったほうが速いし
-
>>645
データ集であのバイクのスペック見て目を疑うよね。
五代→身体を元に戻す為に闘争心が刺激されない秘境の地へ向かう
翔一君→無事に独立し、レストランのオーナーになる
真司→神崎士郎が優衣の蘇生を諦めた世界で記者になる為に修行中
乾巧→………
剣を観始めてるけど、幸せな終わりがいいなぁ
-
>>649
幸せな終わりといえるとワイは信じてるわ
-
>>649
まあ見方によっては幸せといえるね
橘さんに限れば誰が見ても幸せ極まりないけど
-
>>648
ファッ!?スペック数値見てきたけどなんやあの化け物
-
ガタックバルカンは半径一キロ以内の物質を消滅させるらしいゾ
やべえよやべえよ……
-
ブレイドキングフォームのスペックはロマンあるゾ
-
「一分以内に車を○○台破壊することができる」とかいうスペックの表し方すき
-
キバライダーの厨二心くすぐる設定ほんとすき
-
おっ、そうだ(唐突)
明日6月4日はたっくんでお馴染みの半田健人さんの30歳の誕生日です。
おめでとうございます
-
ガタックバルカンゲームでも強いからすき
-
エンペラーフォームの「単独で一国を滅ぼせる」っていう表現が「元々ファンガイアのキングが着る鎧」って感じが出ててだいすき
-
クウガのバイクで驚いたのは一瞬で色が変わるっていう謎仕様ですね・・・そんな事できるんだろうか
キバは公式HPのファンガイアの設定面白いから見てみるといいゾ
-
HJ強パンチ一発の威力=CJジョーカーエクストリームの威力
なんだっけか
-
>>660
それこそ一号のサイクロン号もガシャガシャ変形して形変わってたからね
-
>>660
バイクはモーフィングパワーですかね?
-
>>663
クウガのバイクの色が変わるのは元々搭載されてた機能だったような
-
アギトみたいにライダーの能力で変わるならまだしも、クウガ世界の警察がその機能を作ってたのに驚きました
-
翔太郎はいつもあのバイクだけどバレないんですかね……?
-
>>666
仮面ライダーが使ってるバイクを模した痛バイクと他の人は思ってたのかも…
-
>>664
訂正ありがとナス!
再視聴しますよ〜スルスル…
-
>>667
痛いですね・・・これは痛い・・・
-
>>669
風都の面々は翔ちゃんのそういう痛いところも呆れつつも愛してそう
-
それに知識ない一般人からしてみればロボットなんてみんなガン○ムと変わりなく見えるんだから、そういう風に案外分からないんじゃない?(適当)
-
剣のバイクは原子力エンジンなんすね〜
橘さんが敵に利用されたバイク破壊するシーンあったけどよく考えたら怖すぎィ!
-
レッドランバスに給油してるシーンがあるんだよなぁ…
-
ギャレンのジャックフォームの銃についた刃は意味あったんですかね……
ブレイドと鍔迫り合いになった時しか使わなかったような……
-
普通のガソリンを一度分解・再合成してエネルギーに変換するバジンくん 有能
-
龍騎最終話見たんですけど蓮は最後の「こんなところで*顗廚両賁未濃爐鵑任燭鵑任垢*ね…?
-
>>676
文字化けしとるで。ちなスマートフォン
剣、橘さんがグラサン野郎に拉致られて水槽漬けや
橘さんはどうしてこうも視聴者を笑わせるんやろう
-
剣の事の発端はほとんど橘さんなんだよなあ……
-
橘さんはいつも自分の中での最善の行動を行ってるつもりなんだけど
それが空回りしてるばかりなのが面白いんだよなぁ
いや本人は真剣なんだけど
-
広瀬「橘さん、おかしくなかった?」
いつものことなんだよなぁ
虎太郎くん牛乳飲み過ぎじゃないですかねぇ…
-
橘さんはもうレジェンド級のネタキャラっすね・・・
-
>>679
どれもこれも「ああなっても仕方なかった」ことばかりなのよね…
いやまあ仕方ないで済ませちゃいけないんだろうけど
-
>>682
パズルを飲み込む悪食野郎はクビだクビだクビだ(それはそれで寂しい)
-
前から思っとったんやけど、ロストドライバーにアクセルメモリ挿したら何に変身するんですかね・・・
-
睦月のことは任せろといった割にぽっと出アンデッドに役目を奪われた橘さんほんとすき
-
>>684
確かに気になりますね・・・
ジョーカーの時みたくアクセルの色と力もった姿になるのかな?
-
>>686
サイクロンアクセルエクストリームが左側赤のサイクロンジョーカーエクストリームだったから、やっぱそうなんじゃないっすかね
-
あっ、でもロストドライバーで変身するスカルは別にジョーカーと似てるわけじゃないのか
これもうわかんねぇな
-
ジョーカーが特徴的に余計な物を削ぎ落とした技の冴えだからクッソシンプルになっただけかもな
-
龍騎の神崎ってタイムベントして時間を戻せるけど、ライダーバトルの人選って結構ランダムな方なの?
それとも固定式?
個人的には真司がイレギュラー的存在であって欲しいなぁ
-
>>683
本当に飲み込んでたらうんこに混じって出てくるんだよなあ…小夜子さんとの関係が壊れるわ(はんなり)
-
ウンコツイテル
衝撃的だったんだよなあ
-
アアアーマンジュウコワーイ
-
剣崎「どうやって恐怖心を?」
橘さん「自然さ…考える程では無かった。自然に治ったのさ」
流石橘さんは一流やな!
-
橘さんの頭にウンコが付いてた模様
橘さんウキウキっすね
-
コイツ小夜子さんのこと置き去りにしましたよ。やっぱ駄目なんですねぇ…
-
降りろ!降りたな(屑)
-
>>690
そもそも龍騎のデッキ渡してる相手は元々榊原さんだからね
コアミラー設定があるスペシャルでは直接渡されたりもしたけど基本イレギュラーなんだよなぁ
-
>>690
パラレルって言われてる劇中・劇場版・SP・小説・ゲームの世界は全員同じ人物だし固定されてるっぽいね
性格やライダーになるまでの過程、ライダー同士の関係は世界ごとにけっこう変わってるけど
-
>>698>>699
ありがとうナス!
個人的にはやっぱり真司の存在に影響された優衣が、最後のループで士郎を説得し切れた…ってことになっ欲しいな
剣崎の剣欲しいなぁ…
-
>>700
実際あとりに蓮が住み込むようになったのも北岡が多少丸くなったのも真司のおかげだし結構でかい影響を各所で与えてるからね 戦いを止めようとする真司の行動を見て優衣も決意したってのは間違ってないと思うんだよなぁ
-
アギト10話まで視聴完了
伏線が凝ってて続きが気になりますね
-
北条君はムカつくけど憎めなくなったがやっぱムカつくキャラ
-
>>702
アギトは期間を空けずに一気に観るのがオススメだゾ(先輩風)
アギトはG3系の戦闘が熱過ぎる
○からの独立・反抗はG3あってものだって、ハッキリわかんだね
-
北條G3のBGMすき
-
>>703
北条さんは性格が良くない善人よね
暴走したとは言え、G3Xの初勝利回ほんと好き
今までタイマンじゃタコ殴りにされてたのが、ケルベロスで蜂の巣に出来て感動したゾ
-
一ノ瀬仁の船上ライブ手伝ってくれる始くん微笑ましいね…
-
橘さんすっかりグラサン野郎に利用されてますね…
カリスせっかく親子を助けたのに拒絶されて悲しいなぁ…(ギルス並感)
-
>>708
もし葦原さんが始さんと出会ってたら
気持ちを共有することができたのかな…とか思ってしまう
-
字幕 カテゴリーエースは俺のものだ!
実際 ニゴリエースは俺のものだ!
始サイドで胸が痛くなった視聴者を笑わせてくれる人間の鑑
-
始さんが人間じゃない癖に一番人間らしいんだよなぁ
ケンジャキも橘さんもベクトルは違うが人として微妙に狂ってるから
-
一ノ瀬仁、始くんと決別した後に父親の庇護に入ったらひで扱いにしようと思ったけど、それは取り下げる
剣は途中からメインの脚本家が変わったと聞いたけど、何話ぐらいからですかね…
-
始さんある意味一番人間なんじゃないですかね
-
>>712
たしか30話だゾ
-
>>714
はぇ〜、ありがとうナス!
13話、ドブ川での電流攻撃はマズイですよ!
ボードって、最初のライターシステム作る時にどうやってその分のアンデッドを連れてきたんやろ…
-
カテゴリーエースと別のアンデッドが同時に出た時の広瀬さんと剣崎のやり取りがイイね…
でも、剣崎の「人を助けたい」って言う願いって、少し病的な感じがする
-
おっ、そうだ(唐突)
プレミアムバンダイで剣10周年記念でラウズカードのセットが発売だゾ
-
>>717
二年前のをすでに買ってる身分としてはえぇ・・・って感じなんだよなぁ
アーツに使えそうなエフェクトカードが追加されてるからほしいけど・・・
財団B 恐ろしいぞ♂
-
>>715
ブレイドとギャレンのカテゴリーエースのカードは封印解放を免れてたんじゃない?多分だけど
けどこのエースまで解放されてたら人類も危うかったかも…
-
>>692
「衝撃的」に"ウンコツイテル"ってルビ振ってあるように見えて草
-
ハートのカテゴリーキングも封印解放されてなかったな
ディケイドで出てきたけも
-
バイクヘルメットつけてる時の橘さんのセリフ…
字幕不可避
-
橘さんの強さって波があり過ぎじゃないですかねぇ…
小夜子さんが死んだ後の伊坂戦の炎腹パンいいゾ
-
>>723
死ぬほど安定はしないけど追い詰められると爆発力が凄いのが橘さん
-
ジャックフォームより通常フォームのほうが強いからね、しょうがないね
精神に波があるってのはいいほうに偏ったときが恐ろしいんだよなぁ…
MMTRSも言った通りノリのいいほうが勝つって、それ一番言われてるから
-
精神が不安定だけど、爆発力があるって…どうなんだ先輩キャラとして!
銃使い…先輩…取り乱す…なんだかんだ強い
ん?
-
あららら、ホントに伊坂倒しちゃったよ橘さん
強い時は一方的に倒せるね橘さん
-
橘さん精神面はアレなのにまったく死にそうな感じがしないのがすごい
-
剣ライダーは強さの振り幅がすごい広いからね
確変おこした橘さんなら上級アンデッドも通常フォームで倒せるわな
-
精神状態で銃の威力さえ変わるからな
-
ライダーシステムは使用者の闘志とかに影響受けるからね
-
バッシャーニキ「よろしくたのむで」
-
>>732
バッシャーフィーバーとか・・・なさらないんですか?(嘲笑)
-
フォームの一つなのに必殺技が出せなかったのはハッキリ言って異常だ
玩具展開的にも出せた方がいいのに…
-
_ ∇ ´`゙ 〆A!゚
\',冫 ((c : ; ]ミ
.。冫▽ < ( ) ミo'’キャストオフ!
Σ | ωつ ≧ ▽
▽ < し ⌒J
〆 ''o ヾo+\,
_
(( c 8 ]>
( ∩ミ チェィンジ ビィートゥー!
| ω |
し ⌒J
-
>>734 キウイアームズ「お、そうだな」
-
バッシャーフィーバーはバトライドウォーⅡにでる予定だから・・・(震え声)
-
レンゲルだかメンゲルだかメルケルだかメッテルニヒだかよく分からんライダーの初戦闘回、折角封印したアンデッドが出ちゃったじゃないか(憤怒)
-
そろそろ>>753ですね…
-
>>736
お前はそもそも出番がないんだよなあ…
>>738
ああ^〜もうアンデッドが出る〜(リモート)
レンゲルはこの力が強みだゾ
-
睦月くん!東條くんルートは嫌だゾ
-
名護さんは最高だから絶対753をとるに決まってますよね!
-
レンゲルの野郎…何体封印解けば気が済むんや…
睦月 無能 人類の戦犯
剣世界のライダーって結構認知されてるんすね…
-
橘さんが桐生さんと喋ってるシーン、HTNのシーン並みに外野がうるさい
-
レンゲルと化した桐生さん戦
橘さん圧勝しちゃったよ
強い(確信)
-
カブト見始めたけど…なんだこのお兄さん!?(驚愕)
天道って話には聞いてたけどとんでもない主人公みたいっすね…
あ、あとワームとトルーパーの室内戦は幼体デストロイアと特殊部隊の戦い思い出した
>>745
橘さんは逆境になればなるほど強い人だからなあ…逆に言うと平時は…(小声)
-
>>743
都市伝説として認知されてるからね
-
操られてたとはいえ、睦月くんのせいで封印が解かれたアンデッドが人を殺してるんですが…
それに対しての言及がきちんとなけりゃあ、睦月のことひで扱いにしますわ(半ギレ)
-
前回の753はライアル、前々回の753は合コン中の753でしたね…
-
MOVIE大合戦 の仮面ライダーアームズは逆を意識してるんですかね…
割とボッチ気味思考のニーサンにフォーゼ
人の命よりメダルを優先させそうなカイトにオーズ
自分の罪をいまさら数えきれないミッチにダブル
割と自分を殺すきらいのある晴人に対して感情むき出しのコウタさんにウィザードと
まぁコウタさんのは苦しいけど
-
アームズチェンジしといて何もしないウィザードアームズに頭に来ますよ〜
-
>>751
なんで特に活躍させなかったんだろなあ
子供はそういうところちゃんと見てるゾ…
-
/ ニニニニニニニニニニニニニニ\
/ ニニニニニニニニニニニニニニニニニム
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニム
/ニニニ三ニニニニニニニニニニニニニニニニ|
/ ̄ノ::マニニニ ̄ニニニニ─-ニニニニニニ}
ー=≦::::::::イ:::マニニニニニニニニニニニニニニ\/
/::ハ:::::从/\三三ニニニ====ニニニ三\
イ:::{ {从:::::∧////////`ヽ__ ____{_ \〉
/::从 V !V{ \////////⌒///////l}
ー=彡::::::::>ー{ //\ `ー─‐='::: {////////
/:::::∧ .八////\_____}`─‐‐ァイ
ー=イ〈 ‘, ∨///////////// `ー=彡'
-=ニム ', ∨////////////////
-=ニニニニニニム '. ∨/////////////
-=ニニニニニニニニニニム , V//////////
/ニニニ=‐:::::::: ̄\ニニニム. ′ \//////
/ニ/::: \ニニム. \`ー<\__
. /ニ /::/{ \ニハ \:::::::( ̄`
/ニ /::/ \ ____ マ=ハ /\/
. /ニ / .:::イ::/ /:::l ` { ニハ /:::: /
/ニニ{/ / У /::::: ::l ::, |ニニハ/{:::: /
/ニニ/ ::::: ::: /:::: ::l ::, /ニニニ | ':::: /
. /ニニ/::::/ ::::/ ,::::: :: :::マニニニ | ,::/}
/ニニ {::::/ ::::/ {::: :::;l マニニニ| V/
-
やっぱり名護さんは最高だなぁ・・・
-
もっと大きな声で言いなさい
-
名護さんは最高です!
-
離せ!俺は名護だぞ!離せ!
-
名護さんと橘さんが戦ったらどっちが強いんだろ(好奇心)
-
名護さんは負けない
負けるとしたらそれはイクサだから(震え声)
-
話を切って悪いけど、仮面ライダーにとんねるずが関わってた時期ってあったの?
ほんの聞きかじっただけで、なおかつそこではボロクソに言われてたから気になるんですが…
-
仮面ノリダーかな?(すっとぼけ)
-
チビノリダーすき
-
とんねるずがコントのネタにしておちょくってたんだゾ
関係者がそれでやる気失せたみたいなこと言ったからまぁ多少はね?
まぁ石ノ森さんも最後にはなんだかんだ認めてたみたいだし今更ギャーギャーいうのもあれだね
-
>>760
とんねるずのみなさんのおかのしたで仮面ノリダーっていうパロディやってたけど、その当時は東映がBlackでライダー復活させようとしてた頃だから
東映側が抗議とまではいかないけど不快感を持ってたらしいっすよ
とんねるずが公式作品自体に関わってるとなると出光のウルトラマンゼアスかな
-
小野みゆきが似てるから始まったデビルタカ
-
自信ニキありがとうナス!
元々ネット層では嫌われがち+RXで一旦ライダーを途切れさせた…とかで某所ではとんねるずを大戦犯呼ばわりでおっかなかったゾ
でもまぁ、こうして新しいコンセプトである平成ライダーが生まれたわけやし、結果オーライってな感じで…
-
変な丸メガネをかけた上級アンデッドが出、出ましたよ〜
幼稚園バスの襲撃とかやべぇよやべぇよ…
-
>>767
ちょっと話が逸れるけどちびっ子のために戦うヒーローってかっこいいよね
昭和ライダーの面々やGDI、ASHR、SNJあたりの
最近はそういうのがあんまなくて寂C
-
>>768
555の似顔絵少女とかもだけどああいう生意気なタイプが出たら叩く特オタは当時結構いたんだよなあ…
ヒーロー好きなら子供にも優しくして どうぞ
-
主役ライダーは世界ひいては子供たちも守るために戦う奴ばっかじゃないですかね
-
>>766
本物のおやっさんが出演してたりパロディとしては質が高かったから視聴者の評判自体は良かったからね
-
>>769
確かにあの少女はワガママだし生意気だったけど、お母さんが記憶喪失という大変な事態の中で頑張り続けてたんだよなあ…
ライダーと子供といえば、ZOくんはすっげえかっこよかったゾ〜。頼れるお兄ちゃんだってハッキリ分かんだね
Jくんは行動がね…(辛辣)
-
龍騎のタイムベント前の少年や、555の絵描き少女とか、確かに生意気な子供は出たけど、皆今んところ最終的に反省するからええと思うんやけどねぇ…
そういった子供のに対して必要以上にイライラするのって、大抵はお子様やと思うんですけど…
でも555のてるお君がなぁ…自分の知らん内に変なモノに憑かれてて、不憫やと思いましたわ
あっ、丸メガネの上級アンデッドさん強キャラかと思ったら、簡単に剣崎に撃退されてるじゃないか(憤怒)
-
>>773
「僕はそこらのアンデッドとは違うよ(迫真)」からいきなり一撃食らってたのには草生えた
-
剣崎特有のラウザー投げが予想外過ぎるからまぁ多少はね?
-
>>770
明確に子供と関わってるって言いたかったンゴ なんというかすまんな
例えば子どもの涙が戦う決意を固めるきっかけになったGDIやSNJ、
ちびっ子のもとに颯爽と現れて助けるASHRや昭和勢とか、ああいうのにグッとくるんや
-
>>772
瀬川「少年をストーキングしてた麻生さんよりも知り合いの女の子とキャンプしてたほうが悪く言われるなんておかしい・・・こんなことは許されない」
-
SICシンのページで真・仮面ライダー序章の配信始まったゾ
-
>>776
わかる
昭和ライダーならSPIRITSの一文字とかアマゾンみたいに直接子供を守るために戦ったライダーもいいけど、3巻のスーパー1の
「火の中に飛び込んでも死なないウサギ」みたいに間接的に子供に希望を与えた形になるとかも好きですわ
-
>>763
ソースがあれば別だけど、そうでないなら勘繰り過ぎだと思う
当時どちらも(ノリダーと仮面ライダーBlack)観てたけど、観ている層もどちらも知っている世代だったから
別に木梨さんが仮面ライダーを激しく堕とすような内容でもなかったし
女子供は普通に「チビノリダーかわいい」みたいな雰囲気だったと思うよ
とんねるずはワイも余り好きじゃないけど
-
怪人っぽくなる(する)のでお馴染みのSICでも一際異彩を放つ怪人っぷりすき
-
>>781
元が元だからSICになっても
普通だな!
って言われちゃってるからね、しょうがないね
-
>>780
ソースあるんだよなぁ
調べて、どうぞ
-
矢沢さん「ウッホッホッホーイ!」
矢沢さん「フォーー!」
-
ありゃ、矢沢さんを封印しちゃったよ…
上級アンデッドって言うから肩透かし喰らった気分
これじゃ、レンゲルの蜘蛛の方が強かった気がする
上級アンデッドの皆が皆、カテゴリーAのアンデッドより強いってわけじゃないのか?
これ食ってもイイかな?
この台詞って台本には無いってマジ?
-
(よーし、演技終わったな・・・)「これ食ってもいいかな?(素)」
-
>>785
剣崎も成長してたし、怒りに怒ってたからね。矢沢さんは完全に圧倒された感じ
「俺の友達の…虎太郎の気持ちを利用しやがって!」はすごくかっこよかった(小並感)
「これ食ってもイイカナ?」は撮影もう終わったと思って素で出ちゃった言葉らしい
かわいい
-
>>785
たしかカテゴリーAはカテゴリーKと同じくらい強かったはずやからしゃーない
-
>>786>>787
ありがとうナス!
やっぱり剣崎も確実に成長してたのね…あの電流を剣に走らせて斬る技かっこいいゾ〜
橘さん、素でやったのか…(困惑)
アンデッド相川、カメラマンのアシストをやる
やっぱり一番人間臭いよなぁ
-
>>788
調べてみたら矢沢さんカテゴリーQだったのね。なるほどねぇ…
-
剣崎「見つけたみたいだな…お前の給料の代わりを!」
睦月の決意ええぞ!
剣のBlu-rayBOXって、出ないんですかねぇ…
-
自分が変身される瞬間を撮られるのに、剣崎を助ける為に変身した始…
アツゥイ!
高原もお役御免かぁ…
テンポ早いっすね
-
>>789
橘役の天野さん伝説は多すぎて挙げきれないくらいなんだよなぁ
-
そういえば始がアシスタントしてた女の人って元G3ユニットの人だったような…
-
あーもう(バイクレースが)めちゃくちゃだよ
ファング勿体無いなぁ…
おっ、遂に強化フォームか
-
イーグルアンデッドさんキタムランドに似てるよね
-
ジャックフォームの羽マント、マント状態ならかっこいいんだけどなぁ…
まーた睦月くんがあっちこっち流れるのか
-
嶋さんが封印されちゃった…
しかし始が「ジョーカー」って分類のアンデッドねぇ…
もう一体「ジョーカー」が居るとか無しよ
-
嶋さん、いい人だったのになあ…
けど怪人形態で近づかれたら気絶すると思います(小声)
-
視聴者フィルターレイプ!ドラゴンファントムと化したS.I.C.ウィザード
あんなのがうろついてたら絶対こわい(確信)
-
いいセリフだ 感動的だな だが無意味だ
-
他のライダーが怖くないとは言ってない
-
スーパー1なんかは真っ当な手段で改造された人間だから怖くないと思うんですけど(名推理)
カブトちょっと見てるけど、加賀美たちが使ってる銃ってなんであんなボールペンみたいな小ささなんですかね…
ワームはただでさえ強いのにあんなんじゃいかんでしょ
-
警察でもない組織が携帯できる武器には限界があるからしょうがないね・・・いや、もっと他にあっただろとは思うが
後はあんまりリアルな銃を使うと銃に子供が銃に興味を持つからって苦情が来る可能性があるとかないとか
-
親御さんにしてみれば子どもたちがバイクに興味もっちゃう方が困るやろうなぁ
-
>>804
あっ…(察し)
ゼクトルーパーくんはその点頑張ってるんやなあ
>>805
お母様お父様許して!ライダーの根幹壊れちゃーう!
-
真・仮面ライダー観たんやけど、ロケットランチャーが最強だという結論に辿り着きました
首引っこ抜きとはたまげたなぁ…
-
>>807
サラッとロケランで死んだっぽい風祭博士スッゴイカワイソ
-
>>808
やっぱ真のお父さん死んじゃったのね…
-
始くんが記憶喪失とはたまげたなぁ…
-
なんだこのギャグ回!?
-
映像がまた乱れて、ロクに観えないンゴ…
こんな雨の日に出たくないンゴ…
-
川落ちフラグ
-
>>812
レンタルDVDはなんであんな管理ガバガバなんですかね・・・
-
>>814
近くにあったTSUTAYAはドラゴンナイト全巻揃ってるのに龍騎は一巻目だけなくて草生えた
-
ウチの近所のTSUTAYAはアギト最終巻だけ無いゾ・・・(絶望)
-
近場にゲオが二店あるけど、片方には響鬼が無かったんンゴ…
>>814
ギャグ回だったたこ焼きとは言え、橘さんの強化フォーム辺りがよく分からないんだよなぁ…
あああああああもうやだああああああ!!!!
-
劇場版ディレクターズカットが入ってないやん!ディレクターズカットが見たかったからお店に来たの!
-
>>818
DCは入れてる店と入れてない店があるからね、しょうがないね
-
とあるゲオの劇場版スーパータトバとかコンボいっぱい雑魚無双とか現代版昭和ライダーの必殺技再現とか見たいところばっかり止まるんだよなぁ…
-
うちの近所のビデオ屋はファイズとキバの7巻だけが無いんだよなぁ…
-
おい、待てぃ!
うちのとこには平成二期ライダーの序盤も見事にないゾ(便乗)
-
郵便で送ってくれるサービスあるじゃん
あれ複数店舗跨いでる時あるからええよ。お勧め
嫌ならオンデマンドで金払え(投げやり)
-
うちの近所はアギト龍騎555だけ置いてないんだよなぁ 昭和はなぜかストロンガーだけあるしこれもうわかんねぇな
-
じゃ、あと10分なので上げますね…
今回は悪のノンケことミッチーの回ですね
-
紘太さん紘太さん紘太さん紘太さん紘太さん
-
仮面ライダー鎧武、仮面ライダー鎧武が参ります
お乗り遅れのないようご注意ください(トッキュウジャー並感)
-
字幕ついてても子供にはわかんないよー
-
なんだこのおっさんたち!
-
主任!?なにしてんすか!!
-
大事になってて草
-
なんもかんも政治が悪い
-
SHTに自衛隊が出てくるのは珍しいですね・・・
-
G4(お、出番か?)
-
湊役の人ってガイムだと普通にカワイイと思う
-
城之内がなんか頼もしく見えて草
-
こいついつも参謀求められてんな
-
悪 の ノ ン ケ
-
ミッチーがオバロオチしてもおかしくなくなってきた
-
WBXみたいなセリフですね
-
そこに人が居なけりゃ街は空虚な箱さ
-
なんやこのイケメン…
-
カイトくん口説き落としにかかってますねぇ…
-
浮気ばれそうな女みたいな反応で草
-
あっ・・・(察し)
-
ん?
-
ちょっと味覚死んでんよー(恐怖)
-
あっふーん…(察し)
-
(アカン)
-
前兆か…
-
カイトさんモテモテやないすかぁ〜
-
草加かな?
-
ミッチめ…
-
僕を好きにならない人は邪魔なんですよ!!
-
アナル弱そうやな
-
偉そうな女やな
-
マリカよわいっすね…
-
ええ脚やなあ(ノンケ)
-
このランドセル欲しい
-
ガイムでちょくちょく挟まれる生身アクションすこ
-
草加行為までするのか…
-
善のホモ
-
ホモは慧眼
-
唐突なオカマに草
-
ドリネキ言うだけ言って退場で草
-
意外と早くバレたなあ
-
やっぱ極カッコいい
-
かっこE
-
全部乗せ戦法カッコイイやんけ・・・
-
意外と機敏な動きしますね・・・
-
ガードベント
-
なんやミッチーばれてないやん
-
確かにいまのとこミッチだけ強化アームズないんだよなぁ
-
ミッチも畜生全部乗せですね
-
次回の放送は6月22日(日)です
デデドン!(絶望)
-
これは悪のノンケ軍団、草加会のナンバー2は確定ですね…
-
コウタさん、予告でふざけんなぜってぇ助けねぇ!って言ってた?
-
来週やっとニイサンが動くのね
-
こうたさん性格ナメられきってて草生える
来週はゴルフか 待ちきれないんじゃ^〜
-
また極の活躍のために即退場は残念也…
ガ ー ド ベ ン ト
-
俺の視聴を邪魔するとかゴルフお前死にたいんだってなぁ…
-
しかし日曜来るとライダースレの回転半端ないっすね
次スレのタイトルどーすっかなー俺もなー
-
皆さん、戦隊とか…興味ないんですか(超小声)
-
ライダーマンでいいんじゃない?
-
>>883
大体なんだよ戦隊とかライダーとか
-
>>884
やっぱそれが妥当ですね
トッキュウも次回追加戦士登場やし、やっぱニチアサくんのヒーロータイムを・・・最高やな!
-
>>886
ああ^〜たまらねえぜ
早く次週来ないかなぁ(現実逃避)
-
今日中には>>913行きそうですね
-
ドリアン姉貴扱い酷いっすね…
コウタも人外化フラグびんびんやんけ!次あくしろよ
-
来週ニチアサ休みだからゆっくり眠れるぅ
-
今録画したの視てきたゾ
正直、今まではミッチにあまり魅力を感じなかったんだけど、今日のラストの狂ったような笑いで一気に好きになりました・・・
ここからさらに狂気の演技に拍車をかけていって、どうぞ。
-
なりすぎると人外になる強化フォームって剣のキングフォーム以外にあったっけ?
-
プトティラとか?
クウガは徐々に人外になっていったなぁ
-
仮面ライダー剣31話、新オープニングかっこよ過ぎんよ〜
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6129464
-
映像がかき乱れて、ダメですわ
流石にこれじゃ見えん
雨が止んだらゲオ直行やな…
-
心に剣輝く勇気
-
なんだコレはたまげたなぁ…
http://nicoviewer.net/sp/sm11861976
-
四人のライダーを象徴する言葉が入ってて本当うまいと思う
-
>>897
かっこE
-
ミッチンゴwww
ゴローちゃん普通に店開いてて草生えた
-
>>901
まぁいざとなればゾルダにもザビーにもグリラスにもなれるからね、多少は(の襲撃は)ね
-
ミッチが順調に草加化してて草
一人だけ強化フォームないけどそれはそれでいいんじゃないかなとも思う
ミッチは策謀だけの方が面白くなりそう
-
ライダーと怪人両方やったから「俺にも色々あったからねぇ」みたいなセリフでニヤッとしちゃったな
橘さんとかも将来おやっさん役やって欲しいな
-
>>902
阪東さん黒影でもいいから変身しないかなあ
そしたら出演作品3作全部で代打ライダーこなす快挙なんだけどね
-
>>898
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22013922
-
まだあと3ヶ月あるのに話の規模が大きくなってきましたね
カイトとコウタの対比も良いし、ニーサンにも早く復活してもらいたい
草加は人類を守ってはいたけど、ミッチは…
-
≧ミ: : : : : : : : : : : : : : : |
ゝ≧彡': : : : : : : : : : : : : : :.|
弋: : : : : : : : : : : : : : : : : :!
Lた7: : : : /´ `ゝ:|
≦: ≠: : : :./ !
ゝ≦: : : : :リ |
∨/: : : :7 _ |
Lヲ: : , {::::...._ |
レイ:: | ≧=-::::...ミ、. !
|::トj `ゝで㍉、 `} .!
乂}! `' :::! !
.:、 ,:::: :|
.、 ,ィ | !
∧ }: _ ゝ__ : |
_..=≠¨lヘ r^、. `¨ .j
. < /| .! ∧ \こセニ.! よくないなぁ光実…裏切りなんて
..< ≠´ ヘ 、.∧ `ー=彡| 薄汚い怪人の味方をするって解釈でいいのかな…?
==、_ ' \ \ ゝ、. !
イ 、 、 >─‐‐|
\ \ |
-
(⌒i__
人\\
/ニ \\\
. /ニ /゙\\\\
{\} く く\人__)__\\ ピ ピ ピ Standing by 変身!
. \ \\\〃i| 心 \\
. \ \ { =╋==} ==\ Y ⌒ヽ
\ \、 _!,彡' ヽ\ 人 `¨´` ,, _
. \ \=\=== \ \_ / `
\ \=\=== \ \_ヽ_
\ \=\=,,/ \ \\_ \
\ \/ /\ 八 `¨
Y´\\_,/ノ><>\ \
ー= \\/''<><> \ \
{,/ \\<><><> \ ヽ
乂_,,ノ/ \\<><><> \ j`¨¨¨
{7 )x \<><><>/、
-
--------
/// ///////\
/// //////////,\
/// //////////,'/ /
/// //////////,'/ /
/// //////////,'/ /
///∨,////////// / ガッシャ
///// -―ミ //// /
r―=≦ ̄〕i―////'Y' || Ⅵ/_/----r--======- _
| |_| ̄|_/ ̄///// |i= ╋= i|'//――――― _\__\
| || ̄| ̄|ニニ//⌒7=人 || イ /i/i/i|三|丁丁丁| | | |
| || |三|ニ,// //'/ /'7/_=≦//i/i/i/|三|⊥⊥⊥| | | |
| || |三|ニ// //,〈 / / //''7i/i/i/ix|三| ̄ ̄ ̄| | | --〕
L|| |三l,//\//≧〈_/___// /i/i/i/i/,'|三| | | | | ||
. | |ニ=\ ////////// /i/i/i/i/i/i|三|------| | | |_||
. | |ニ〈 /\////////‐,/i/i/i/i/i/i/|\|IIIIIIIIIIII| | | 丁
. |_| --' \/≧==- _/i/i/i/i/i/i/| ̄≧=----i| |_,,|_|
. |__|__|_| ̄ | ̄ | ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i|_,,|_|
└―――――――┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
_______
─ ____ ./´`i; / / |三三| ( __ ─
i/ ̄ヽl 三 |───────────/───────--7´ ̄ヽ
|ヽ___/∟-┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ . ヽ_._._/i Complete
l,.| | _,--' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ_ | .| i
i |l´ ̄ ̄ミ(─────────────────-`i __| . | . }
i `l ̄ソ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|r−'´ ̄`,:r┐厂´ ̄ ̄ ̄ ̄`=-´ヽ| | .|l.}
.i | | ◎ノ l|O厂皿tO,''\\//;ヽ `i l| .| .|i_
. `.i |.l .l|[(二二] {i!.:::....> <...:.:..:!.} ⊂⊃ | i | . ..i´
. .i . |.| .l|Oゝ--tOi!://\\ノノ ,i i .| .| .
\ i、 .| |===i  ̄ ̄ ̄└:.く...____...>.┘" . __.i i .| 丿 /
 ̄\___.l、` l.,_ヽ-───-_i´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_i────-'´ _,´__ノ/彡/ ̄
`' ̄ `─L_________:;'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
〈ヽ /7
ヽヽ //
ヽヽ __ //
>ヽ´ ! !`ヽ//
/,、ヾヽ.l l::://ヽ
/:::/:: : :ヾヽi !//:: ヾヽ
i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: : :!i
|::::|::: : :ヾ、.,/:: ::l:|
|::: !::: : : :::| |:: ::!i
i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ:: :;/ ふぅ…
ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
<\:`ー'//___,ンヾ';/
ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
/ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、
,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、
-
/:;;./::::::ヽ-ゝ、 ヽ ┌‐‐┐ // /
./:;:;//:: ::::::::::::::::::ヽ ヽ\/// - ヘ、
/:;:;//: :::::::::::::::::::::::ヽ `‐' /:::::::::::: ::lゝ
l:;:;:;! !:: :::::::::::::::::::/ __ '、::::::::::: :::ハ
!:;:;:;! !:: :::::::::::::::/ /...ヽ ヽ:::::::: ::!:;| お仕置きだ
!:;:;:;! !:: :::::::::::::/ /.::::::::::.ヽ ヽ:::::: :::|:;|
!:;:;:;ヽヽ: ::::::::::/ /:::: :::ヽ ヽ:::: ::::l:;l
ヽ./ ヽヽ::::/ /:::: ::::ヽ ヽ:::::./:;l
/ ,-、 ヽ´ く::::::::..........................::::::ヽ >´/\
./ \ ゙'''´ / /``============'´ヽ ヽヽ/|
.| ヽ/ / \-.、 / / ヽ ヽ|/
\ |`‐ 丶、 ヽ / /‐‐´ / / /
丶 釗 ` ゝ,,/ ̄1 ̄\ / し' /
`⊥ ./ / / `/´/
//ヽ、 ./ / / /r''´
!::! |::`ー‐┴----イ-,,__/,,..-′
! l i::::::丶::::::::::::::::::::::::::::::/ /
/:: ̄ ̄ー‐‐--, _ < ノ丿::::::::丶:::::::::::::::::::::::::::! ./
./:::::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::::::丿::| |::::::::::::::::::゙ 、:::::::::::,_--> >、______,,------‐‐‐‐‐‐、
|::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::./::/丿:::::::::::___:::::::::::-'´:::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::-:::::::::::
|::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::/ l:::::::::::/::::`ヽ、:::::::::::::::::::::::::::ヽ i:::::::::::::::::::::::::::::丿:::::::
|::::::::::::::::::::::::::::丶:::::::::::/ /r--‐i:::::::/``v-- 、::::::::::::::::::::い、::::::::::::::::::::/:::::::::::
|:::::::::::::::::::::::::::::::丶:::::/ ノ/:::::::::! /:::::::::::ヘ:::::::ヽ::::::::::::::::::::l |::\:::::::::::/:::::::::::::::
_,,-‐'、:::::::::::::::::::::::::::::::丶 /:::::::::::::::/:::::::く /:::::_::::ヘ::::::::::::::::! ヽ \/::::::::::::::::::::::
 ̄:::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::/:::::::::::| |:::::::< >:::::ヽ::::::::::::| |/::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::,,--‐-----.,,_______ |:::::::::、:::::|:::::::::::::| |::::::::| |::::::::__へ:::::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::
_,--‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''''|:::::::::::\ |::::::::::::::| |::::::::| |:::::/ /::::__ヽ/:::::::::::__,,--‐‐‐--,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::::| |::::::::| |:::/ /:::/ /:/___,,---'::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、::::::::::|:::::::::::::::| |::::::::| |:/ /:::/ /:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
-
>>913
いいゾ〜
-
ミッチにお仕置きしてくれよ草加さん
-
今日の鎧武感想から自然な流れで>>913を取る草加、有能
-
やりますねぇ!(賞賛)
-
ファブリーズのCM大草原不可避
-
今更だけど、パトロールするなら皆バイクなりなんなり使えよと思った(小並感)
-
バイクだと隠れてる人とか見落としちゃうかもしれないから多少はね?
-
>>918
秀才役でワロチ
ファブリーズ臭がすごそう
-
あのバイクちょっと飛ばすとすぐ森へ直行しちゃうんだよなぁ
-
行列にこたろうでてるやん
-
虎太郎、尻に敷かれる
-
ワーチョワチョワチョナーノン?
-
鯛焼きの鉄板で怯むアンデッドに大草原
折角のパワーアップ回なのに、ギャグ話になる橘さん…
-
君たちが苦しむほど、楽しいから…
これがジャラジちゃんですか
-
そのエピソードのラストの五代のなんとも言えない表情が悲しいんだよなぁ…
-
>>926
あいつだけ熱に弱かったんですかね…
アンデッドって普通の銃弾程度じゃ怯みもしないのに
橘さんだからしょうがないね(暴論)
-
チャラ男のキング、時を止めたりブレイドの剣を弾いたり強いっすね…
-
ジャラジすき
ジャラジ君がライジングでもないのに圧倒されたのはあの時憎しみでアルティメットに近づいてたからなんだゾ(フォロー)
-
ジャラジが落とされて
顔面にパンチボコボコに食らって
体内の霊石がひび割れると
あと一発で力尽きる
その時のジャラジの表情に興奮するのって
グロンギ陵辱だぜ!
-
剣の第二オープニングの始めの方で、主要メンバーの顔アップのシーンあるけど、剣崎だけ変なのが映ってるね
なんか意味あるのかねぇ…
-
極アームズ全員の能力使えるってのは割と王道でかっこいいのになんか興奮しない
やっぱりディケイドって糞だわ
-
クウガ視聴中
徐々にグロンギが減っていく感じがいいなあ
-
>>935
間に合いますか…?(心配)
-
>>934
こうしてクウガから準々と観てきてる訳だけど、ディケイドって観ない方が良さそうですかね…
今までのライダーが好きだった人ほど不愉快になるって聞いて、すごく不安です…
-
>>937
別物としてとらえるとなかなか満足できるシーンもあっていいゾ〜これ
-
>>937
メアリー・スーみたいなもんやからなぁ・・・
ワイとしてはディケイド嫌いじゃないから見て欲しいけど、毛色合わなかったら飛ばしてWに行くのもアリだと思うで
-
最近ディケイド見返したら普通に面白かった(小並感)
-
ジャラジフルボッコしてる時の五代兄貴の心中察しますよホント…
-
あと警察との連携がすごくよくなってきて嬉しいゾ
-
響鬼の世界の音撃セッションはとても良かったです
-
>>938
ありがとナス!
ディケイドで平成ライダーは一区切りなんだよね
第二平成ライダーの一番目のWはすごい名作って聞いたから楽しみだゾ〜
剣33話、広瀬さんのパッパから始めのことを聞いた橘さんが、剣崎と対立することになったけど、橘さんのことだから多分また騙されてると思うんですけど…
-
>>937
あれはあれで悪くはないよ
何だかんだでそれ以降の映画とかに司出てくると盛り上がるし
-
ディケイド見て歴代が気になったクチなんだよなぁ。
食わず嫌いしないで見てくれよなぁ頼むよぉ〜
-
ディケイドからブラックに入りました
-
最終回がね…
-
ディケイドはヤンホモが出るらしいね
剣崎って潜在能力高かったんですね
-
あっそうだ(唐突)
お前ら次のスレタイチラチラ考えてただろ
-
(KMN)ライダー助けて!未確認生命体4号
前スレから考えてます
-
小野寺クウガはもう少し扱いなんとかしてくれと思った(こなみ)
-
ライダーマン助けて!に一票ぶち込んでやるぜ!!
-
ディケイドは作品よりやたらと他作品に殴り込んでくる最強厨を生み出したのがなあ
最近の丸くなったツカサはすき
-
スレタイに数字は欲しい、欲しくない?
G4ォ…(小声)
-
>>953
僕もライダーマンを推します
歴代順でいいんじゃない?
-
>>954
某二次創作投稿サイトでのオリジナル主人公が、やたらとディケイドの能力を持ってたけどまさか…
-
>>957
そうだよ…(皆まで言わない)
-
二次創作特有の変身能力だけもったオリジナル主人公ほんときらい
ちゃんと原作尊重してくれよ・・・(絶望)
-
キングもカブトムシなのか…
剣崎のがヘラクレスだから、それと同等クラスのカブトムシと言ったら、キングはコーカサスかアトラスカブトかな?
-
剣崎も戦いを続けるとクウガみたく敵側と同じ存在になるのかな…?
やめてくれよ…(絶望)
-
レンゲルの挑発を受けてもジョーカーに成らずに戦うことを決意した始いいゾ〜これ
-
例えカードが一枚も無くても…お前を封印できるはずだ!!
俺に…ライダーとしての資格があるのなら!!戦えない、大勢の人々の代わりに…俺が戦う!!
キング戦の剣崎やりますねぇ!
キングフォームブレイド…カッコイイ…(小並感)
立木さんの迫真の声で草
-
俗に言う全部乗せフォームなのにかっこいい>キング
-
俗に言う全部乗せフォームなのにかっこいい>キング
-
全部乗せがダサくなったのは電王からだから・・・
-
カブトの虫取りあみも結構ダサかったんだよなぁ
-
変身前の女のアンデッドにフルボッコにされ、ジョーカーにもフルボッコにされて逃走して
ムッキーもうだめやん…
-
データ集見たけど、キングの盾って現時点の歴代ライダーだとアルティメットクウガとサバイブ龍騎ぐらいしか壊せないほど頑丈やね
-
剣崎の身体を張ったジョーカーの説得アツゥイ!
ククリ刀二刀流か…
-
睦月ごときにやられたら虎姐さん出てきた意味なくなるからね、しょうがないね
キングは立ち位置とか怪人態はかっこいいのに人間態がね...
-
あかん、剣崎が遂に暴走してしもうた
やっぱり橘さんは利用されてたじゃないか(憤怒)
-
正直橘さんのポジションはもうちょっとなんとかならなかったのかと思う
洗脳されたり騙されたりばっかじゃないか!
-
剣放送当時は剣崎×始本が出てましたね間違いない…
-
>>950
歴代ライダー順でええと思う 『(KMN)ライダー○○助けて!【●号】』ってやるカンジで
未確認4号とかも面白いとは思うけど、「555」「鎧6」ときて7スレ目からネタ切れが見えてるし
-
政府が世界的企業と組んで国民の殆どを殺そうとしてたとか公表されたら大暴動不可避なんだよなぁ・・・
-
>>976
実際暴動起きてるみたいっすね…やべえよやべえよ…
次回予告でチラッと見えたような気がしたけど、城乃内ちゃんスイカアームズ使ってくれるのかな
初瀬がどうなってしまったかを知る機会はあるんだろうか
-
(TDNかませに終わると思ってたこと)許してや、城乃内…
城乃内ええぞ!ええぞ!♂
-
ディケイドくんにG-3のカード大量に押し付けて使わせたい
-
キバいい話結構多いっすね
-
そろそろやで多分いつも立ててくれてる兄貴
-
>>990ぐらいでも良さそうっすね
-
この間野獣ミッチSSを描いた者です
次は迫真ビートライダー部描こうと思うんですがイイっすかね?
-
あーいいっすね〜
-
>>983
あくしてよ
-
今日はクウガとキバの配信かぁ
クウガは終盤に差し掛かってきましたね
-
今日仕事中にスレタイ考えてたけどここまで考えた
ライダー助けて!未確認生命体4号
ライダー助けて!5ローちゃん
ライダー助けて!鎧6
ライダー助けて!7護さん
ライダー助けて!8車さん
ライダー助けて!9さかまさと
ライダーZX助けて!
-
>>983
いい…
-
ペ↑コ↓がMURさながらの便乗しててヘルヘイムの森生えた
極アームズ…味覚の変化…あっ(察し)
-
>>987
普通に途中で打ち止めになると思うんですけどぉ
歴代ライダー順の方が長持ちしそう
-
>>987
ナルトスのスレタイみたいでけっこうすき
でも分かりにくいからなぁ
-
よしっ、じゃあライダーマンで立てるぜ!
-
オス、お願いしまーす!
ロープアーム!
-
普通に昭和ライダー並べていくだけでいいんじゃない?
次はライダーマン()くんの登場だね
-
高虎バッタ!
-
債務!
超過!
-
草加雅人
-
http://i.imgur.com/vP1axsb.jpg
-
http://i.imgur.com/PruSPB7.jpg
-
ヌッ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■