■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
NaNじぇい大相撲部
-
俺、群馬から来て…
-
砂 不 可 避
-
お嬢様部と並ばれると面白いからやめろ
-
大ちゃんすき
-
鶴竜暗いけど名前がくっそかっこいいから好き
-
相撲です…
-
鶴竜今場所は結局10-5で終わりそう
-
日本人力士もがんばってくれよな〜頼むよ〜
-
ど す こ い
-
聴くラー油ネキはNG
-
隠岐の海と勢がイケメンだと思う。
稀勢の里は角番脱出しちくり〜(茨城県民並感)
-
このあとニコ生で式秀部屋の稽古やるらしいから見とけよ見とけよ〜
-
遠藤っ・・・・遠藤っ・・・ヌッ!
-
遠藤くんぐうかっこいい
もっと肉付けて大関級力士とやっても当たり負けしない体に鍛え上げてほC
-
稀勢の里は横綱になれましたか・・・?(小声)
-
>>15
なれませんでした…(小声)
-
行司の奇声、あれ何て言ってんの?
-
僕は白鵬が好きです(小声)
-
ほ
-
ラー油が耳にかかる
-
閣下がバレベルの塔で敗れたのはちょっとショック
-
遠藤惜しかった
-
俺のマラchu!
-
鶴竜が勝ったので満足です(半ギレ)
-
勢関を応援しています
-
ドルジがTwitterで大砂嵐の事をエジプト人呼ばわりしてて草
-
エイラ君の一番好きな力士おしえちくり〜
-
大砂嵐すき ほんとに尊敬してる
-
白鵬と遠藤か・・・、あっ(察し)
-
白鵬誕生日オメシャス!
-
横綱誕生日おめでとナス!
-
普通に赤ちゃんみたいでオムツ穿くほうだと思う
-
遠藤相手に張り手するのはいくらなんでもセコいなと思った(KONAMI)
-
鶴竜はイケメンに弱すぎィ!
-
鶴竜がんばってくれよな〜たのむよ〜
-
鶴竜って優勝して13勝以上で横綱?
-
調子いい力士達はみんな勝ったね
-
遠藤負けすぎィ!
-
>>38
ええんやで
もともと両横綱や綱取り大関には太刀打ちできん
負け越し前提でどれだけ拾えるか
あと注文付けずに我慢できるかやな
-
上位と取り組んでいるからな
仕方ないね
-
遠藤やったぜ。
-
遠藤おめでとナス!
-
今場所の日馬富士強過ぎィ!
-
調子が戻ったってはっきりわかんだね
-
稀勢の里はもうダメみたいですね・・・(早漏)
-
>>43
日馬富士また大きくなったよね
-
地味に大砂嵐が全勝してますね。花粉症に耐えて頑張っちくり〜
-
遠藤ええぞ!ええぞ!
-
やっぱ遠藤の・・・相撲を・・・最高やな!
-
勢ってイケメンだと思う…思わない?
-
隠岐の海が一番イケメンだと思います(半ギレ)
(勢は)ないです
-
これだけスレが進んで妙義龍の話題が皆無なのはおかしい(半ギレ)
-
はえ〜、遠藤人気っすね
-
遠藤の二重がセクシー、エロイッ!
-
悠木碧山
-
>>55
プティパ→ネイティヴ発音
ちなみに碧山はやんぼる出身
-
遠藤頑張れ
-
GAD上手かったな
-
鶴竜がんばれ
-
(U^ω^)わんわんお!
-
やったぜ。
-
わんこ特有のバタバタ相撲
-
琴奨菊辛いです
-
きせちゃんうまかったなあ
-
ヨーグルトォ・・・
-
琴欧洲弱すぎィ!
もうダメみたいですね・・・
-
日馬富士調子いいな
-
白鵬と日馬富士の全勝対決かな
-
白鵬安定過ぎィ!
-
強過ぎィ!
-
白いのと暇が全勝対決みたいですね
-
白鵬の独断状態はまだまだ続きそうですね・・・
-
遠藤は今ひとつ力強さが無いなぁ
土俵際の上手さはかなりのものだんだが
-
鶴竜いいゾ〜これ
-
大砂嵐不戦ってなにがあったん
-
琴欧洲は自分から手をついていくのか・・・
-
カロヤン弱すぎィ!
-
>>75
この前の遠藤戦で右足の付け根辺りを負傷したらしい
全治一週間程度だから場所中に復帰する可能性もあるとか
-
>>78
はえ〜すっごい心配・・・
情報ありがとナス!
-
>>78
ファッ!?
悲しいなぁ・・・
-
カチコミ失敗
-
今日のハルマは力強くていいと想いました
-
鶴竜は綱取りは厳しいなぁ
横綱二人に勝てる気がしない
-
鶴竜やったぜ。
-
日馬富士強い(確信)
-
白鵬には誰も勝てる気がしない
-
モンゴル勢はなぜ強いのか
-
金稼ぎたいっていう明確なモチベがあるからなぁ
ヒマスが大学院で経営学ぶとかいうニュースにモンゴル面の系譜を感じる
-
そもそも大陸系でガタイがいいうえ、相撲しか稼げるスポーツがないから人材が集まるんやろ
モンゴルからの相撲部屋への売り込みは凄いらしいで
-
日本に侍はほとんどおらんが
モンゴルに戦士はまだおるからやろ(適当)
-
把瑠都と大砂嵐見てて前から思ってたんやけど
あのぐらいの体格の人間って普通でもないけど、割とおるやん?
そういう人が入門して、文化の違いさえ克服してしもうたらもう幕内って
ちょっと相撲という競技自体にワイは危機感感じるんやけど
だって野球じゃ大砂嵐みたいなケース滅多に無いやろ?そらダルはおるけど
あれだってかなり珍しいかったやん
ちょっと相撲は海外勢に対してあまりにも層薄すぎへんか?
どう?
-
琴欧洲引退
-
遠藤やりますねぇ!
-
豊真将十両優勝オメデトナス!復活してくれて本当にうれC
また幕内上位で取ってくれよ〜頼むよ〜
-
白鵬敗れたのか
-
これもうわかんねぇなぁ(優勝争い)
幕内の優勝決定巴戦見たかったんだがなんか雲行きが怪しくなってきた
-
八百長だの互助会だの言われてるけど、今日のガブりは良かった
-
八百長だの言ってる奴は相撲見ない方がいい
-
このまま鶴竜勝っちゃいそうでなんかやだ
豪栄道はさっさと大関になって、どうぞ
-
鶴竜の強さは本物っぽい
-
鶴竜いいゾ〜これ
-
鶴竜勝った
-
日馬富士なにやってだ
-
日馬富士は一度負け始めるとなぁ
-
わんこ横綱待ったなし
-
もう鶴竜は横綱になると見ていいんですかね
-
鶴竜優勝やったぜ。
-
鶴竜昇進おめ
-
おめでとナス!
-
優勝おめでとナス
-
68代の朝青龍から4代連続でモンゴル横綱とは……たまげたなぁ
-
鶴竜優勝涙がで、でますよ
-
2場所連続14勝1敗の鶴竜に2場所連続で土をつけた力士がいるらしい
-
普通にひよこみたいでかわいいと思う
-
全然うれしそうに見えないんだよなあ・・・
-
>>113
隠岐の海も横綱にしよう(提案)
-
ぐう正論だけど今言うことでしょうかねえ親方
-
鶴竜日本語上手かった
日馬富士は見習って、どうぞ
-
横綱核龍誕生か
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1396730637/
-
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140413/k10013705531000.html
法 政 大 日 馬 富 士
-
日馬富士は横綱でモンゴルで警察と弁護士の資格持ってて修士までとるとか天才か何か?
-
http://i.imgur.com/GQVywCM.jpg
-
今日から5月場所初日だから見とけよ見とけよ〜
-
キャラが揃ってきたなあ
相撲漫画の三巻目くらいを読み始めたような感覚やわ(意味不明)
-
で、出ますよ…
-
お、鶴竜ゥー!
-
時天空、臥牙丸の邪魔ベテラン組すき
時天空(一二三右)EEDDC
臥牙丸(一)FBGCE
まず俺たちを越えてみろ若造感
-
ガブいいゾ〜これ
-
今場所は面白い(確信)
-
>>130
やっぱりスポーツは群雄割拠が一番面白い(確信)
青白の独壇場ではやっぱりしらける
-
でも青白時代の千秋楽決戦のあの異様なまでの迫力と雰囲気は対日馬富士じゃ味わえないんだよなぁ あれは痺れた
今場所はあみたんも頑張ってるし場所を面白くしてくれそうやね
豊ノ島、旭天鵬あたりのベテラン勢の衰えがちょっと心配ではあるが
-
大関、横綱がこんな序盤から負けまくってる時点で全然面白くないし興ざめだわ
-
>>133
近年の横綱が異常に強いだけで、本来横綱大関でも結構負けるもんだよ
全勝優勝が当たり前というの考えの方がおかしい
-
(豪栄道2敗目)痛いですね、これは痛い
-
>>132
旭天鵬は平幕上位の場所特有の手抜きでしょ
-
白鵬はなかなか取組中に勝ったと油断してくれないからこそ負けないのかなぁ
-
やっぱり横審って糞だわ
どいつもこいつもホイホイ横綱にしやがって
-
一人くらい横綱にしてもバレへんか
ちゃんとコンディション整えてくれよなー頼むよー
-
序盤から上位がみんな負けすぎだろ
情けない成績恥ずかしくないの?
それに比べてやっぱ白鵬って神だわ
-
琴欧州も把留斗もやめてがっかりですよ?
単純に怪力の力士が見たいんじゃ!
-
振分親方ニキオッスオッス!
-
佐田の海キレッキレやね
-
ttp://de.mon.st/RyEq2/
-
ドンマイマッス
(明日に)切り替えていけ
-
豪栄道酷スギぃ!
-
上位陣だらしねぇな!
あぁん最近だらしねぇ(だいたいずっとです)エロいか、あぁん卑猥か?(国技ですが卑猥です)
-
三役でなければ金星ゲットとなって給料ベースアップだったのに、惜しい
-
ああ^〜髷遠藤勇ましいんじゃ〜
-
碧山、大砂嵐、豊ノ島、松鳳山みたいな圧力ある力士いいよな
豊真将とか勢とかしっかりせえや
-
>>150
なんでや!勢6連勝中やろ!
-
>>151
何故か七日目ボロ負けしたと思っとってセンセンシャル!!
デカくて冷静な力士いいゾ〜
-
鶴竜が変化しおった…
しかも全敗の宝富士相手やで
-
そろそろキセゲージがたまってきた感じですが今場所こそは一皮むけるんですかね?
-
珍しい、白鵬が詰めを誤ったか
しかしこれで明日の稀勢の里が最高に期待の乗った状態になりましたね
-
ひとみさんまだまだいけそう
-
やっぱりね、そうだろうね、しんどいね、未練だね
-
白鵬が物言いwwww
-
うーん、体はほとんどなかったように見えたが、白鵬のメンツを立てる部分もあったのかな
-
反則は反則だからね
ま、多少はね
-
今場所の稀勢の里優勝もお預けですかね…?
-
稀勢の里はプレッシャーかかるとダメだからね。しょうがないね
-
やったぁ、栃の心関が二場所連続幕下優勝で来場所十両に復帰だ
まだ膝にでっかいサポーターまいてはいるがさすがに力が一枚も二枚も違うってことか
だからこそ幕下まで落ちても続けたんだろうけど
-
栃ノ心、だった
-
あそこでスッと回り込めるあたり旭天鵬はまだまだ幕内中位以降の厚い壁の力はあるな
-
勢11勝いいゾ〜これ
-
遠藤成長の兆しは見られるけど勝ち越しには間に合わなかったね(ガッカリ
-
こりゃあ千秋楽での白鵬‐日馬富士で決まる感じかな
-
明日もヒマああいう相撲取ったらキセあっさり負けそう
-
【悲報】琴奨菊、角番
-
勢くん頼むよ〜
でも豪栄道くんも好きなんじゃ^〜
-
勢いがこそこそっと優勝…の芽はなくなったかな
-
(優勝は)駄目みたいですね…
-
勢いは死んだんだ。
-
琴奨菊はカド番とを行ったり来たりしている間に何とか上半身の筋肉の故障を治してほしいところだ
膝はもうどうしようもないから綱は望めないにしても
-
ここ二〜三年の白鵬は双葉山を真似たのか横綱の品格があったけど
今場所の白鵬は荒っぽくて面白いな
-
さすが白鵬組んだら強いですね
-
善戦したところが鶴竜の進歩かな、結構力を出させたし…って鶴竜も横綱なわけだけど
白鵬がそれなりに力を出さなあかん相手が増えたことは今後のおこぼれ優勝の可能性がちょっぴりあがるしいいことだ
-
お?
髷つかんだのか?
-
今場所髷多いっすね…
-
うーん、これは結びの一番の前にキセが負けてってパターンですかね
-
おう稀勢がんばれや
-
日馬富士「指入っちゃったなぁ〜」とか優秀な意味深ネタいいゾ〜
-
>>176
優等生白鵬の化けの皮は随分前から剥がれてるんだよなあ…
-
張り差し入れまくる横綱に品格あるか微妙なところやで
-
あとは白鵬のお優しさ次第か
-
舞の海「胸を合わせれば稀勢の里が有利」
相手は仮にも横綱なんですがそれは
-
吐く方強すぎィ!
-
まーた張り差しか
-
日馬富士も今場所は体調良好だったがお話になりませんでしたな
ってかそれがわかっていたからこそ、ここまで溜めてきた力をここで出したってところか
-
あら、綱とらせ大好き北の湖だから来場所綱取り…と言うかと思ったら違うのか
-
勝ちに貪欲な取り口なのは朝青龍も白鵬も大差ないと思うのだが品格の有無で区別されっちまったのは口のうまさかなぁ
白いのは日本人の心をくすぐるのがうまい。青いのもある意味上手くてめっちゃ心くすぐられたが
適度に金星供給してくれた朝青龍は強いとはいえほんとかわいくて、憎めない貴重な横綱だったなぁ
-
サンデースポーツは開幕デーモン小暮閣下か
-
>>192
同感だわ
朝青龍一人横綱の時は良くも悪くも盛り上がってたからなぁ
今は白鵬だけが気を吐いて、まわりがイマイチすぎる
今角界を引っ張るのは遠藤じゃないでしょ
-
鶴竜 4-31 白鵬
鶴竜 11-23 日馬富士
鶴竜 11-25 稀勢の里
鶴竜 15-16 琴奨菊
鶴竜 18-8 豪栄道
鶴竜 17-16 栃煌山
鶴竜 14-14 安美錦
こんなんが横綱でええんか?(小声)
-
ちゃんと条件を満たして昇進したわけだから別にいいじゃん
いくつになってもプレッシャーに勝てない稀勢の里くんよりはマシ
-
キセノンは横綱になったとしても余計に重圧感じてダメにんだりそう
今場所みたいにノープレッシャーの方がいい成績残せる
-
>>192
朝青龍はヒール的な良さがあったよね
本当に魅力ある力士だった
-
>>192
現役時には小憎らしくて顔も見るのも嫌だったけど、今となってみると惜しい力士やったなぁ……
-
横綱は強いから横綱なのであって品格はあれば理想的というおまけ要素だったはず
後から出来たおまけがあたかも相撲の伝統、横綱の核心みたいに語られてると違和感あるな
-
白鵬が優勝後の会見を拒否したらしいが
あれやろ名古屋場所の万歳三唱
ここ一年相撲界が「白鵬負けろ」一色やからな
-
強い外人排斥して何目指してるんやろ
弱い日本人が相手に怪我させないように馴れ合うのが理想形なんか
-
>>202
国籍よりもまず、大正義の独り勝ちは白けるやろ
80年代後半〜90年代前半くらいのパワーバランスが一番面白い
-
>>201
さすがにあれは白鵬かわいそうだと思った
確かにそういう傾向は最近あるよなぁ
-
>>203
大正義が日本人だったら叩かれてないと思うで
優勝がわからん方が面白いというのは同意
-
t
-
そんなに嫌いなら外人禁止にすりゃいいのに
-
>>207
J A P A N E S E O N L Y
-
>>208
人権団体「もう許さねぇからな〜?」
-
お、おう…
http://ameblo.jp/hakuho-69/entry-11871576460.html
-
白鵬かっこいいなぁ
-
わい将、泣いて土下座する
下卑た想像で横綱の誇りを穢したわ
-
迫真相撲部 土俵の裏技
-
【7月場所の話題】
・白鵬、横綱在位42場所目 優勝回数30回に王手
・稀勢の里、今場所から締め込みの色が「えんじ色」から「茄子紺」へ変わる
・琴奨菊、3場所ぶり3回目のカド番
・豪栄道、関脇連続在位数が史上1位の14場所目
・安美錦、35歳にして三役復帰
・大砂嵐、自己最高位更新(西前頭3枚目)
・若の里、幕内復帰
・13年ぶりの北海道出身関取誕生
大相撲名古屋場所は今月13日から始まります。よろしくお願いします。
-
【悲報】大砂嵐、またもラマダン直撃
-
名古屋場所の時間
-
今場所も楽しみっすねぇ〜
-
始まったのに過疎ってのかおかしいよなぁ?
-
(幕内の全取組みてから来ます)
-
稀勢の里くん…
今場所も駄目みたいですね…
-
【悲報】白鵬の優勝、ほぼ確定
-
相撲詳しくないけど白鵬さんは歴代横綱の中でも強い方なんすかね(無知)
-
遠藤、大砂嵐、稀勢の里みたいな期待されてる力士がこんな序盤から負けるとか話にならないんだよなあ
38歳若の里兄貴はオメシャス
-
昨夜の幕内の全取り組みやっと観れてるけど若の里よかったなあ
あと豪栄道の下大P空振り草生える
http://i.imgur.com/LGokXfk.jpg
http://i.imgur.com/GZbUYpm.jpg
-
稀勢の里の流れるような三連撃
http://i.imgur.com/xv9lusN.jpg
http://i.imgur.com/UfGxqhE.jpg
http://i.imgur.com/FwWYij0.jpg
-
遠藤はなんだか攻略されちゃってる感が漂う
角界期待の星から小物に成り下がってしまう可能性が微粒子レベルで存在している…?
-
いきなり金星とか強過ぎィ!
-
>>226
そら結論を急ぎ過ぎよ。まだ伸び代あるから大丈夫へーきへーき
それにしても、大砂嵐がこれだけやるならモンゴル以外のもっといろんな国からも力士連れてきてくれませんかね…
国別対抗戦とかやれるようにやったらもう最高や
-
かちあげ無しで横綱に連勝とかこれもう分かんねえな
-
力んで自爆とか日馬富士ヘタレ過ぎんよ〜
-
大砂嵐ニッコニコで草
-
ラマダン中に1分超える長い相撲はしんどいっすね
そこらへんも見越したうえで白いのじっくりいったんでしょうけど
-
実況「碧山と安美錦。ここ二場所、いきなりの変化で勝っています安美錦」
安美錦(カモーン)
ttp://i.imgur.com/HcucqWH.jpg
-
豪風が大相撲で初白星を挙げた相手は安馬(日馬富士)
初金星を手に入れた相手も日馬富士
とても感慨深いものがある
-
やっぱり琴奨菊は稀勢の里に強いなぁ
-
そろそろ稀勢の里ももう一皮剥けてほC
-
もう一皮剥けるなんて年齢じゃないんだよなあ
これからは衰える一方だしもう横綱は無理でしょ
-
優勝の可能性なくなった稀勢の里は横綱戦で波乱起こしそう
-
>>237
ゲストの山粼も、年取って打てなくなったけどそこから楽天行って一花咲かせたし、まあ多少(の期待)はね?
-
鶴竜くん…
-
30超えてから横綱になったのお師匠さんのような例もあるけど、いかんせん優勝しないことにはね
-
>>238
もう十分(その展開は)堪能したよ…
-
綱取りのハードルを下げた偉大な男として記憶には残るから・・・
-
やるジャン豪栄道
-
舞の海特有のひっくいひっくいハードル設定
-
今日は観てて思わず声が出てしまった
素直に期待できんのだがなあ
-
日馬富士はほんとどうすんだ
クソザコナメクジじゃないか…
-
菊はいまだに故障完治してないっぽいし横綱戦残してるからなぁ
上がつぶしあいしてる間に豪栄道がこそこそっと優勝してくれたりしないかしら
-
>>239
力士と野球選手じゃ比較にならないんだよなあ
-
あら、隆の山引退か
土俵外の部分にさえ目をやらなければ魅力はあるお相撲さんだったな
-
稀勢の里はあれですかね、誰かほかに日本人力士が優勝してくれれば
悲願の日本人力士優勝というプレッシャーから解放されてちっとはマシになるんでしょうか
-
http://i.imgur.com/otB2P4X.jpg
今日はWADAさんが観戦してましたね…
-
こマ?コラじゃなくて?
-
>>253
TVにちょくちょく映ってた
-
ちょww和田がKANSENに!?ww
-
土俵上しか見てなかったので気付かなかったゾ
休養日だし名古屋だしでの観戦なんですかね。しかし砂被りも砂被りのいい席で見てるもんだ
-
去年はクラーク兄貴もいた気がする
-
>>256
どすこい山口から、危険球のお詫びにチケット貰った説が某所では強かった
-
>>258
草
-
もし北太樹あたりがWADAまで転がってったらワイ死亡するわ
-
これもうわかんねえな
-
高安あるで
-
なんだかんだで最終的には3敗が優勝スコアになりそう
-
稀勢の里はほんと意味の分からない成績残すなあ
どうでもいいときに白鵬に勝って勝たなくちゃいけない場面では全然勝てない
-
面白い展開になって来ていいゾ〜コレ
-
琴奨菊が豪栄道に勝ち、白鵬が日馬富士に勝つ→菊白優勝決定戦
琴奨菊が豪栄道に負け、白鵬が日馬富士に勝つ→白鵬優勝&豪栄道大関昇進
琴奨菊が豪栄道に勝ち、白鵬が日馬富士に勝つ→琴奨菊優勝
郄安が豪風に負け、琴奨菊が豪栄道に負け、白鵬が日馬富士に負ける→豪菊白優勝決定巴戦&豪栄道大関昇進
郄安が豪風に勝ち、琴奨菊が豪栄道に負け、白鵬が日馬富士に負ける→高豪菊白優勝決定戦トーナメント&豪栄道大関昇進
今日は大相撲名古屋場所千秋楽です
-
豪栄道が大関に昇進できず結局優勝は白鵬になりそうなのがなんとも
-
豪栄道が大関昇進ねえ
32勝、優勝もなしで昇進は正直甘すぎると思うわ
大関が少ないから増やそうとしてるだけじゃないの
-
豪栄道の大関昇進は稀勢の里ルールだな
33勝以上の規定には到達していないが、白鵬相手に分が良い
それに豪栄道の場合は関脇14場所連続在位記録も大きい
-
巨乳力士
-
今場所の碧山こんなのばっかですね・・・
-
ENDU勝ち越しおめでとナス!
-
結局金星を挙げて話題になった大砂嵐が負け越しで批判されてた遠藤が勝ち越しか
-
GAD強いっすね
-
大関昇進おめでとナス!
-
>>266
琴奨菊が豪栄道に負け、白鵬が日馬富士に勝つ→白鵬優勝&豪栄道大関昇進
この可能性が一番ですかね・・・
-
>>276
互助会抜きで今場所足首の悪い日馬富士が白鵬に勝てるビジョンが見えない
-
白鵬強すぎィ!
-
日馬富士も本調子だったらなぁ
来場所は足首しっかり治してくれよなー頼むよー
-
白鵬さんおめでとうございます
形勢不利から逆転勝ち…やっぱ強いんすねえ
-
まあ琴奨菊もケガしてる中ようやった
豪栄道も大関昇進したし、日本人力士にとっては実りある場所だっただろ(精一杯のフォロー)
-
来場所は日馬と鶴竜も横綱らしく最後まで優勝争いして欲しいなぁ
-
今日は横綱・鶴竜関の誕生日です。
おめでとうございます
-
高速ですれ違ったバスが5〜6台、相撲取りでいっぱいだった(東北巡業中らしい)
乗ってるバスも一番デカい車種だった
-
公式Twitterで毎日やってる
「この力士は誰でしょう」が少しも解らなくて草生える
https://twitter.com/sumokyokai/status/506352770660577280
-
【九月場所の話題】
・白鵬、千代の富士の優勝回数31回に並ぶか
・琴奨菊、初の東正大関
・大関豪栄道爆誕
・豪風、戦後最高齢新関脇昇進(35歳2カ月)
・常幸龍&千代大龍、ライバル同士が新小結
・旭天鵬、名寄岩以来の40歳幕内力士へ
・モンゴルの怪物逸ノ城遂に入幕
大相撲九月場所は今月14日から始まります。よろしくお願いします。
-
BSジャパンでなんかやってるな
-
秋田県民として誇らしいわ
-
【悲報】妙義龍、左目網膜剥離のため休場
-
今夜9時からのジャンクsportsでニュージェネレーション力士スペシャルコーナーがあるそうです
見とけよ見とけよ〜
-
あげ
-
ひとみさん本当にすげーわ
-
勝ったと思うな、思えば負けよかな豪栄道は
-
照の富士wwww
-
畜生テッル満面の笑み
-
率先して憎まれ役を買って出る若手の鑑
サンキューテッル
-
敬老の日に旭天鵬はきっちり勝利か
-
今場所も日本人の優勝はなさそうですかね
-
極めてから相手の右をうまく殺してたけどそれで勝てなかったか
-
旭天鵬は今場所での十両陥落はなさそうかな
-
逸ノ城が栃煌山あっさりボコってて草
やっぱ本物ですわ・・・
-
旭天鵬強すぎィ!
-
やっと相撲で白星掴んだか
-
テッル惜しかったなぁ
-
あーもうメチャクチャだよ
-
ファッ!?
-
取り直しダルルォ!?
-
可愛そうだからインタビューすんなや
-
日馬富士は踏んだり蹴ったりだなぁ
反則負けの上の骨折で休場って
目のあたりだからきっちり治してほしいけど
-
今場所とおそらく来場所も二人横綱になるだろうから下の人にとっては番付を上げる、優勝するチャンスなんだけど
今場所既に全勝力士に日本人の名はなく、横綱以外にも逸ノ城が上にあがってきたっていうのがね
-
日馬富士悲しいなぁ…
-
今日は豪栄道純粋に相撲で負けたなぁ
-
遠藤はダメみたいですね・・・
-
遠藤はこの番付にして既に家賃が高いようじゃこの先やってけないけど
まあこれからの稽古次第じゃないっすかね。伸びしろがあると思いたい
-
今日の琴奨菊いいっすね〜
-
ここですでに負けがこんでる豪栄道が勝つんだから今場所も日本人優勝は無理そうですね
-
鶴竜もつまらん相撲取って負けるとかどうしようもないわ
-
よく勝ったな
-
鶴竜なにやっとんねん
-
ここ数日逸ノ城の取り組みに永谷園が懸賞出してるけど乗り換えたりするのかしら
そして明日は稀勢の里戦とはね。どっちが大関なんだって相撲にならなきゃいいけど
-
えんでょ
-
って宝富士相手にどっちが大関だよって相撲取ってどうすんねん
-
http://22.snpht.org/140923173930.jpg
悲しいなぁ…
-
>>323
ギャグ漫画か何か?
-
いつ上手を取って攻めるのかなと思ったら相手に先に上手を取られてこのざまっていう
-
で、豪栄道は琴奨菊に負けるっていう
日本人の優勝は今場所も完全になくなったわ
-
まあでも琴奨菊は今日勝っとかないと地味に負け越しの危機があるから仕方ないか
横綱戦が2つ残ったなかで4敗だし
-
鶴竜は危なっかしいけど勝つね
-
15日間の体力配分考えてのローコスト相撲なんかなぁとは思う
ただ、そうなるとどうしても自分から前に出なくなるので引き叩きの危なさは出ちゃうけど
-
あー惜しい
-
大砂嵐が一番ビックリしちゃったかな
-
大砂嵐が一番白鵬に善戦してますねぇ
-
逸ノ城こういう相撲できたか
ってか大関が相手みないで立ってどうすんねん
-
ノミ心らしい結果
解説の雅山にぼろくそに言われるのも残念ながら当然
-
逸ノ城のインタビューかわいい
-
新入幕に駆け引きで負ける大関がいるらしい
しかし今日のお客さんははずれくじ引いたな
遠藤観れないし、結び三番は引き引きアンド引きの残念相撲だったし
-
逸ノ城入門して1年経ってないってほんとぉ?
すごすぎるんだよね
-
明日の結びの一番で鶴竜ー逸ノ城戦が組まれました
-
栃ノ心強いなぁ
幕内力士と十両力士の力の差というものをまざまざと見せてくれる
同じ関取でも幕内と十両じゃこんだけ差があるんだなぁという驚きがあるわ
-
豪栄道魅せてくれ
-
もう終わりだあ!
-
どっちが大関だか
立ち合いで死ななかった分昨日よりはましだけど
-
いちのじょう強すぎィ!
-
土俵際の投げでかえってくれないあたりが厄介だなぁ
単なる重さなのか相撲を知っていて腰が割れてるってことなのか
-
ええぞ!ええぞ!
-
鶴竜負けるかぁ
がぶられたわけでもないのに
-
稀勢の里が勝ってくれないと白鵬が浮いちゃうけど期待されると負けるのが稀勢の里だからなぁ
-
インタビューが可愛いないちのじょう
-
かわいい
-
稀勢はメンタル鍛えて、どうぞ
-
まあ、そんなもんだよね
今日は珍しく立ち合い一回で決まったからどうなるかと思ったけど
-
>>350
10年やってこれだからもう無理だと思うんですがそれは
-
日本人力士トップ3の成績
琴奨菊 8勝4敗
稀勢の里 7勝5敗
豪栄道 6勝6敗
平幕力士かな?
-
ゲルの怪物・逸ノ城くん 秋場所戦績
1日目 ○栃乃若
2日目 ○千代丸
3日目 ○栃煌山(元関脇)
4日目 ○松鳳山(元小結)
5日目 ○千代鳳(元小結)
6日目 ○旭秀鵬
7日目 ●勢
8日目 ○隠岐の海(元小結 現在10勝2敗)
9日目 ○佐田の海
10日目 ○嘉風(元小結)
11日目 ○稀勢の里(大関)
12日目 ○豪栄道(大関)
13日目 鶴竜(横綱)
14日目 白鵬?
千秋楽 常幸龍?照ノ富士?遠藤?
-
>>353
だらしねぇし…
-
今場所好調な安美錦あたりあてるんじゃないの?
負け越してる遠藤は絶対にないわ
-
ひとみさん勝ち越しおめでとナス!
-
おっidほとんどNHK
栃ノ心も今のところ全勝で優勝決めて何より
ってか栃ノ心を逸ノ城に当てた方が仕事してくれたかもね
旭天鵬はこの枚数ならやっぱり2ケタ勝っときたいなぁ
-
木瀬部屋って有能力士揃いなのになぜか地味な印象しかない
むしろきな臭さすら感じる、徳真鵬なんか8-7か7-8ばっかりでヤオっぽい成績だし
-
そりゃまあ肥後ノ海があれしたせいで一時期部屋が閉鎖になったけど
でも一応再び部屋持たせてもらったし、キレイだと信じたいが
大人数の部屋で人材も豊富だからそこそこになれるよう切磋琢磨できる環境はあるもののそこそこ以上になれるような細やかな個人指導までの余裕がないってことで
-
いちのじょうくんきた
-
ファッ!?
-
豪栄道やったぜ。
-
ええぞ!ええぞ!
-
いいゾ〜意地見せたな
-
逸ノ城がこれで固くなるのか否かだなぁ…鶴竜の方がさらに重圧感じてるかもしれないが
-
僕は鶴竜のほうが好きです(半ギレ)
だから頑張れ
-
ここに来て白鵬絶対倒すマンがもう一人出てくるとはなあ
-
どっちが勝った方が面白いんだろう?
鶴竜が勝てば巴戦の目も出るが
-
そら面白いのはイッチでしょ
-
!?
-
うーん、鶴竜ガチガチだったか
-
やべえよ・・・やべえよ・・・
-
ファッ!?
-
なんで横綱が格下みたいな負け方するんですか(半ギレ
-
金星(楽勝)
-
明日の白鵬はさすがに叩きで落ちてくれるほどガチガチではないだろうが、どういう相撲になるのかね
-
しゃべると可愛いのがまた
-
モンゴル特有の小並感かわいい
-
明日はガチ相撲見れるのか楽しみ
-
明日白鵬勝っても千秋楽次第でまたっていうのも
-
新入幕の変化にあっさり引っかかる横綱がいるらしい
-
昨日
イチ「当たっていきます」
今日
イチ「最初から(変化すると)決めてました」
ホモは嘘つき
よって 逸ノ城はホモ
-
>>382
その横綱もしょっちゅう注文相撲取るんだよなあ
-
そういや逸ノ城の頑張りで今場所は白鵬-琴奨菊戦は無しか
琴奨菊は、まあすでに勝ちこしてるからいいけど、どっちが当たったほうが白鵬には厄介だったかね
-
千秋楽のこれより三役
豪栄道ー豪風
稀勢の里ー琴奨菊
白鵬ー鶴竜
もしくは
稀勢の里ー安美錦or勢
逸ノ城ー琴奨菊
白鵬ー鶴竜
どっちがいい?
-
遠藤はこれで来場所どうなるかだなぁ
場所後の注目は逸ノ城に行くだろうし、しっかり稽古つめるといいけど
-
宝富士が大関2人も食うとは思わなかった
-
巻き替え失敗したしそのまま一直線で持ってかれるかと思ったけどうまく俵から戻したなぁ
-
まあ回し二本ひけたのと一本とじゃどうにもならない差があるか
-
おもしろかった
-
鶴竜もここまで力温存してるのかいってくらい省エネが続いてるから明日くらいは立ち合いから力強い相撲取ってくれよな
-
白鵬はさすが横綱強いと思いました(コナミ)
-
高校時代からさらに体デカくなったんだなぁ
どんだけデカくなるんだろう
-
遠藤って184cm143キロなのか
1年前は私より小さかったんか
-
今場所の三賞候補
殊勲賞 逸ノ城 新入幕ながら1横綱2大関を破り優勝争いを盛り上げた
敢闘賞 逸ノ城 新入幕で12勝を挙げる活躍を見せた
勢 前頭3枚目で9勝。平幕で唯一逸ノ城に勝利した
隠岐の海 12日目までに10勝を挙げ優勝争いに加わった
技能賞 安美錦 38歳ながら10勝を挙げる活躍。多彩な技で白星を重ねた
栃煌山 元三役力士に恥じない内容で10勝を挙げた
-
栃ノ心関全勝優勝おめでとうございます。幕内に戻る来場所は膝の具合がさらによくなるといいなぁ
同じく膝に重大な古傷を持つソップ型の外国人力士といえば阿夢露関も新入幕が濃厚なようで来場所が楽しみです
-
さあ逸ノ城
-
お、勝った
安美錦も考えすぎちゃったかな。真正直に引いてしまった
-
豪栄道は千秋楽で勝ち越しかぁ
白鵬に勝つだけマンにはなるなよ
-
琴奨菊と稀勢の里は仲良くクンロクか
さあ結びの一番
-
今日は自分から状況打破しようと仕掛けたけど鶴竜あかんか
-
早く終わらせたい白鵬と引き延ばしたいインタビュアーがノーナの演奏終了並に噛み合わなすぎて草枯れる
-
y ィuVw メv
uソ ::::: :::::: Wメv
" :::::::::: ::::::: :::::ト
ミ i'" "" ""゙゙リ、ィ 弟の死を馬鹿にされたことが全ての基点だった。
メ ! i } イE
ミ i -ーノ r゙ーヽ ,j::r 本来なら守るべき存在である子共達。
`r 'j! イカラ i kコロ ゙iイヽ 彼らに十字架を背負わせていいのであろうか。
ゝメ 、 j , リン 自問自答する日々。
、 、↓, ! ,'
! ー== =-` | ―――悪魔になろう、 そう思った。
、 ` ´ .ノ
` , ノ
-
【11月場所の話題】
・白鵬、大鵬の優勝回数32回に挑戦
・日馬富士出場なるか?
・モンゴルの怪物逸ノ城、碧山とともに新関脇昇進
・勢、遂に三役へ
・栃ノ心、幕内復活
・名門出羽海部屋より久々の関取誕生
大相撲九州場所は今月9日から始まります。よろしくお願いします。
-
楽しみですね
-
初日から日馬富士、鶴竜が負けるのは勘弁してくださいね?
-
日馬富士は骨折した個所が個所だからなぁ…
場合によっては今場所で引退だってなくもないわけで
-
栃ノ心と阿夢露には頑張ってほしい
-
豊真将が休場ですか…
-
今日のテレビ桟敷の解説は琴欧洲か
これだけ日本語しゃべれれば普通に部屋持ち親方もできそうだけど
-
豪栄道が一番対白鵬に期待できるのに早々賜杯レースから脱落するのがなぁ
-
同じ相手に3度も金星あげちゃうのはなぁ
-
休場多すぎィ!
-
そりゃまあ15日間連続でハードヒットのある格闘技だから多少はね
-
この感じなら旭天鵬はお相撲さんのまま年越しできそうかな
-
今の時代だとウルフスペシャルも反則扱いされるのだろうか?
それにしても稽古場での稽古中からどこまでがアウトでどっからがセーフかってのをやっていないものなのかねぇってくらいああいう形でとる相撲が多いな
身についているように思える
-
勢が巧かったのか琴奨菊がだらしなかったのか
-
えぇ…(困惑)
-
昨日は勇み足とはいえ今日は普通に負けてしまった
-
まぁこう勝ってもらわないと
-
日馬富士の気力が萎えないかが地味に今後の見所かな
-
稀勢の里はホント稀勢の里らしいというかなんというか…
-
白鵬と勢って体格似たようなもんなのにどうしてこうも違うのか
-
騙し騙しやってきたけどついに負けたか
-
うーん、今日勝てば大鵬の勝ち星記録に並ぶから勝負の最中から取組後のコメントを考えちゃったかな?
-
しかし白鵬負けた日に豪栄道も負けてるのがなぁ
-
ああ^〜
https://twitter.com/sumokyokai/status/480923891871653888
-
一場所で3金星を挙げた力士がすでにいた事に驚いた
そして調べたら大乃国でダブル☆オドロキ
-
旭天鵬関900勝オメシャス!
-
よく振ったなぁ
-
カチコミ成功
-
徳俵がぴったりだったな
-
琴奨菊は今年もご当地で散々だなぁ
-
今場所の鶴竜は自分から相撲を動かしているところがいい
問題はこの相撲で体力が15日間最後まで持つかだろうが
-
4か月前に優勝争いしてた大関とは思えない菊
-
○○負けろ!って野次を立ち合い直前に入れるのはちょっと客の品性を疑うなぁ
-
40のおっさんが月曜に勝ち越すとは思わなんだ
-
まだまだ大人と子供だなぁ
-
貴斗志とかいう角界の闇
-
日馬富士も横綱ってことではあるが、立ち合いから電車道で持ってかれる稀勢の里は何のためのあの図体だ
-
逸の城に押されて、遠藤も頑張ってほしいなぁ・・・。
騒がれた後チヤホヤされて遊んでるんじゃないだろうな。
まぁ、研究されたんだろうけど。
-
うーん、菊は負け越しが見えてきたなぁ…
-
豪栄道は下にも取りこぼして白鵬にも勝てないんじゃまるでいいとこないな
ってか7敗だから負け越しほぼ確定っていう
-
うわぁ、日馬富士もったいない
-
鶴竜途中で勝負あきらめやがった
-
栃ノ心ホント充実してるなぁ
-
(アカン)
-
横綱がつまんねー相撲取るなよ…ってのと豪栄道もあっさり落ちるってのはなぁ
-
来場所クンロクとかでカド番脱出とかはやめてくれよなー頼むよー
-
昨日負けたら逆に今日勝ってたのかなぁ、稀勢の里は
-
まぁ白鵬は抜け目ないわけで
-
日馬富士が白鵬をくえるようだと色々と面白くなるが
-
いやー、栃ノ心力相撲だったが負けたかぁ
-
あとは横綱2人がなぜ横綱であるかを白鵬に示せるか、か
-
絶対王者だなあ
-
GADあの体勢から勝てないんか…
-
はいはいキセキセ
-
きわめて限りなく白鵬か
-
よしよし最低限
-
稀勢WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
今日の相撲は珍しく強引にいったうえで自滅感ありありの負けだからそりゃ不機嫌にもなるわな、栃ノ心
-
琴奨菊はなんだかんだカド番から戻せそうな気がしなくもないが豪栄道は来場所大丈夫かいな
-
おっ、白鵬33-4鶴竜
-
何阪関無
-
白鵬 33-4 鶴竜
なんでや!
-
また収束してしまったのか
-
ノーチャンスっすね
-
白鵬強すぎない?
-
紋付き袴だからどこの親方かと思ったら麻生さんか
-
日本語でOK
-
千代大海や朝青龍は確かに懐かしい人々だって琴光喜
しかし鶴竜が勝ってたらこのVTRにつくBGMが変わってたりするのだろうか
-
NHKのスポーツ編集すき
-
阿武咲(おうのしょう)、歴代10位の若さでの新十両昇進おめでとうございます
-
東前頭15枚目の栃乃若が引退 理由はモチベの低下とのこと
まだ若いのになぁ・・・
-
ファッ!?
悲しいなぁ
-
幕内の力があるうちに引退なんて勿体ないなあ・・・
-
まあ、来場所は十両濃厚だったとはいえ、まだお給料もらえる番付なのにってのはあるわね
特に同じ部屋には大怪我で幕下までおっこってから幕内まで返り咲いた栃ノ心がいるだけに
-
栃乃若に関してはここ最近恵体糞相撲が多すぎて見てるこっちが心配になるレベルだったんだよなあ
-
こう見ると確かに固有モーションのあるお相撲さんは意外といるもんだ
-
お相撲さんに水分補給ちゃんとさせないってのは、うーん
貴乃花の闇がちょろっと見えたような。十両目前の日本人力士が謎の引退したのもなぁ
-
皆様明けましておめでとうございます。
鶴竜関ご結婚おめでとうございます。
安美錦関ご婦人の第二子妊娠おめでとうございます。
【1月場所の話題】
・白鵬、「大鵬超え」に意欲
・琴奨菊&豪栄道、Wで角番
・土佐豊、戦後最低地位(西三段目84枚目)からの幕内復帰
・阿武咲(18)、負け越し知らずの関取昇進
大相撲1月場所は今月11日から始まります。よろしくお願いします。
-
テレ東の相撲特番のゲストが朝潮、霧島、琴欧洲で非常にツボだ
-
霧島の肉体ホント好き
-
和製ヘラクラスとはいえ水戸泉相手に取り直し取り直し&取り直しのうっちゃり4連チャンは相当消耗しそう
朝潮もやっぱり口でも仕事ができるわなぁ。そういえば水戸泉と同部屋だからってのを思い出したかのような最後の一言もおもろいし
朝青龍の親方じゃなかったらもっと外向きでしゃべりまくってくれてたのかなぁ
-
霧島の吊り特集とかホントたまらん
-
大怪我して番付落として弱気になっていた時に親方からのあと5年一緒にやろうの言葉で立ち直った栃ノ心
なんて話を聞いてしまうとなおのこと同じ部屋だった栃乃若がなぁ
-
観てました観てました
琴欧州あのマスク・スタイルで姿勢もいいから相変らずクッソ格好良かったすね
有望株押しのコーナーでメンタルのことを指摘してたのが印象的でした
-
冒頭から心技体そろわなかったから大関どまりだったと自らを分析していたしメンタルの部分は特に思い入れがあるんでしょうね
周囲の声、特に報道関係者の面と向かう必要のない部分をうまく受け流せていたらなぁ…
-
さあ、初日始まりました
-
今回注目の一番、遠藤と逸ノ城
懸賞多いっすね
-
懸賞山盛りいいゾ〜
-
遠藤がやりそうな気がしますねー(願望)
-
マジかよ
-
逸ノ城は迷走してるな
-
北の湖ご満悦で草生える
-
今年は遠藤が調子でて逸ノ城が調子悪くなるのかな?
-
北の富士でした
-
カド番GAD必死だな
-
流石のガブリアス
-
キセノン危なかった
-
BBAのアッ///って声いいぞ^〜
-
紺野美沙子ぐうエロイ
-
客席に林家夫婦おるやん!
-
勢初金星かと思ったゾ
-
今日は逸ノ城がいい相撲したと思ったら鶴竜がつまんねー相撲してるなぁ
-
白鵬がわりと雑に来てくれただけに見せ場っぽいものがほんの一瞬転がり込んだがそれだけだったな
-
照喜君!
-
勢の勢いwW
-
キセノン頑張った
-
なんだ今のww
-
立会いでもう決まったと思ったけど相撲はわからんもんですな
-
なんだこりゃ自滅か?
-
こりゃ白鵬優勝かな…
-
リプレイ見てもハルマがなぜ負けたのかわかりませんね…
-
白鵬つええええ
-
これもうわかんねえな
-
鶴竜相手に金星を稼ごうとするときの気合いで全力士が白鵬に挑んでくれたらなぁ
-
今日は天覧相撲ですか
-
豪栄道は、うーん、カド番脱出間に合うのかしら
-
他の大関調子良さげだから無理じゃないですかね
-
なんか確実に勝ちにいってる感じが凄いな白鵬
いつもよりバタバタしてる気がする
-
常幸龍15日間相撲取れなさそうな気がするし、つくづく昨日の事故がもったいない
-
大砂嵐が勝ててしまっているのがなあ
まあ勝ててるのはいいことなんだけど
今場所勝ち越して上に上がれても、あの怪我の状態で上位で勝ち越すのはきついだろう
エレベーターのまま怪我が悪化していって引退ってのはやめてほしい
いっそ休場して上半身をさらに鍛えこんで把瑠都や魁皇を超える怪力をつけるのもいいかも知れん
-
今場所の栃ノ心は自分からイニシアチブ取って攻められていないのがなぁ
また怪我しちゃわないといいけど
-
遠藤ド迫力の下手投げ
-
膝が入っちゃったけど大丈夫かな?
-
いたそう(こなみ)
-
なんにしてももうちょっと腰を割れればあっこから楽に勝ち筋に持ってけるだろうになぁ
-
稀勢の里ヘタしたら相撲人生の危機なんだよなあ
-
地上波で大相撲やってないじゃないか!と思ったらなんだこれは…たまげたなぁ
-
内無双だよ!いい引出しだ
-
びっくり
あんな技あるんだ
-
安美錦もったいない
-
やっぱ去年の白鵬以来だな内無双
テクニシャン栃ノ心
-
いつの間にか攻守が逆転してるんだもんなぁ。しかし豪栄道は、うーん
-
白鵬の突き早すぎィ!
全然見えなかったぞ
-
懐の深さか。しっかし、白鵬がこれから2つも負けてくれるかね
-
やっぱスピードとボディバランスが凄いな白鵬は
日馬富士負けたし独走ですね
-
もうこれは決まりましたね
-
菊カド番脱出オメ。鶴竜は来場所こそ頑張ってくれ。消化試合の千秋楽結びの一番で一矢報いるでもいいけど
-
やっぱ鶴竜は朝青龍みたいな相撲目指すべきですね
途中足かけようとしてたけど無理だったか
-
日馬負けちゃったか、軽量の辛いところやな
-
白鵬は弱点なさすぎて可愛げがないですね
しかも怪我もしないから付け入る隙がない
-
あらら
-
取り直しかぁ…
-
空気読んだよね
-
なんでそこからおされっちゃうのかなぁ?
なんのための図体だ
-
一回危なかったけどやっぱ強いなぁ
-
デカイ割にパワーないよな稀勢
てか白鵬の突っ張りが異常なのか
-
えっ金曜に優勝決まっちゃったの
-
ほんま他の横綱と大関勢が情けない
白鵬の偉業自体は素晴らしいんだけど、どうも白けたムードが漂ってるわ
-
伊勢ヶ濱部屋のアシストでなんとか日馬富士が優勝しないものか
-
今場所は平幕がどっこいどっこいでつまんない
13日目終わって横綱大関以外で二桁勝利力士ゼロってのがまた・・・
-
でも今後破られるかどうかも分からないような歴史的瞬間を目の当たりに出来る喜びは噛みしめたいなと思った
-
鶴竜あっさり負ける事多くないですかね…?モチベの問題なんですかね
-
>>556
モチべの問題っていうか15日間の体力配分のマネジメントが下手だなぁって印象
あとは省エネモード時の相撲の取り方が他の2人の横綱と違って叩きを交えるのも印象の悪さにつながってるかな
省エネ時でも前に前にのもうちょっと楽しない相撲を取ってくれればいいんだけど
寺尾のツッパリと逆鉾の二本差しのハイブリッドを夢見ただけに、何とか1度は綱張ってから優勝してほしいが
-
逸ノ城戦では内無双が決まっただけに今日もといったが
柳の下にドジョウは二匹もいなかったね
-
左乳首が陥没乳首な人が多いなと思いました
-
左四つからガップリ授乳
-
ガッツリ腕組み
-
左乳首陥没逸ノ城
-
ガ ッ プ リ 四 ツ 逸 ノ 城
-
水入りまでするか・・・
盛り上がってるなあ
-
水入りかぁ
-
根負けしなかったのが、一番かな
-
いやあこれは名勝負よ
-
がっぷり四つから押し出しという結果だけ見てもこれぞ大相撲という相撲
-
あとは菊の優しさ次第か
-
んー、2桁のらんか
-
琴奨菊脆かったな・・・
-
気持ちからして違かった
-
どうやって倒すんだよこの化け物・・・
-
錦織の方はまだ続いてるけど大丈夫そうだな
-
自分から攻めてかないんだものなぁ
これじゃあ全勝優勝かなぁ
-
【朗報】GAD、勝ち越し
-
なんとかカド番脱出
-
こいついつも門番脱出してんな
-
結局のところ白鵬が一番勝利に貪欲なのよね
余りに貪欲で意外とゲスイのでそれが心技体の心とイコールとは思わないけど、気持ちという要素で大きく上回っているのは確かだわ
しかしまあ、ゲスくていいから白鵬に気持ちで負けない勝利にひたすら貪欲なお相撲さんが出て来てほしいもんだ
勝利には貪欲でないが心に一本筋が通った力士である…と言うわけでもないんだから
-
まあ、モンゴルは貧しい上に相撲以外稼げるスポーツがないから、目の色変えてくるんだろうね
力士の待遇って意外といいから、そこをアピールしていければ、そういうハングリーな日本人が釣れるかもしれない
-
朝青龍の家は元々格闘技一家だし、
白鵬は親父がモンゴル相撲横綱で実業家のボンボンだからちょっとそれも違うかなって気はする
逸ノ城なんかはまさしくハングリー精神な感じだけどね
結局才能ある奴をきちんと拾えるかどうかだと思う
今の日本だとガタイよくて身体能力高い奴は皆野球とか柔道に行っちゃうからねぇ…
-
この前テレビで子どもだからかのモンゴル相撲アカデミーみたいなところちょっと映ったけど、子どもだからかモンゴル相撲だけじゃなくレスリング、柔道、日本の相撲と幅広く練習してた
最近レスリングと柔道も強いしハングリー精神とかだけじゃなく本気で国が育成してきてるんじゃないかな
-
今の色々と小うるさい角界じゃ日本人は空気読めちゃうのも難しいとこなんじゃないか
と白鵬の騒動を見て思った
-
シコふんじゃった。は何度見ても飽きないなぁ
-
逸ノ城
和食に慣れたせいで母国料理でお腹をこわす
えぇ…(困惑)
-
テレビでの発言は(この場を借りて)お詫びしたい、ってことじゃないの?
審判部に直接謝罪しなきゃいつまでも沈黙を決め込んでるだの言われるんか
もう許してやれよ
-
これでも角界はだいぶ風通しが良くなった方だという事実
-
>>586
いくらなんでもテレビで間接的に審判部に謝るのはセコいんだよなあ
というより本当に親方として協会に残るつもりなら正式な形で謝罪せずにわだかまりを協会との間に残し続けるのは大丈夫なんですかね
-
【三月場所の話題】
・沈黙を続ける白鵬、34回目の優勝なるか
・大関豪栄道大阪凱旋
・新関脇照ノ富士&隠岐の海、新小結玉鷲誕生
・居反りの宇良、カナダ人アマ力士ブロディ・ヘンダーソン角界入りへ
大相撲三月場所は今月8日から始まります。よろしくお願いします。
ちなみに筆者は12日目観戦しに行きます。それまでにキャップが取得できれば幸いです。
-
今日から春場所です
荒れる春場所、というわけではないでしょうが横綱・鶴竜関の休場が発表されました
逸ノ城さんは不戦勝ですね
-
鶴竜休場? うせやろ?
ほんまつっかえ!
-
キセノン……
-
白鵬優勝おめでとう!
-
荒れる春場所となるよう頑張ってくれ
-
豪栄道がなっさけない相撲を取ったと思ったら琴奨菊まで、うーん…
-
キセノンはもう本格的にダメかもしれんね…
-
遠藤は半月板損傷みたいですね・・・
-
稀勢の里に大歓声上がってたけどなんだかなぁ
と思ったら豪栄道…
-
まあキセは熱い相撲でしたし
GADは擁護不可能です
-
あの歓声を14日目や千秋楽で聞きたいものです
-
白鵬優勝おめでとう!
-
日馬富士は明日豊ノ島に負けるんじゃないですかね…
-
日馬富士、照ノ富士、安美錦と今場所ここまで好調でもしかしたらがあった伊勢ヶ浜部屋の3人がそろって負けてはなぁ
-
腹で吊るなかなかいい吊りだった
-
>>602
予想的中ですね…
日馬富士はホントもったいないな
-
豊ノ島金星おめでとうございます
白鵬優勝おめでとうございます
-
この体格、この体型でこのバランス感覚ってどんな筋力なんですかね
-
周りの取りこぼしにお付き合いしない白鵬のこういうところがほんとかわいくない(難癖)
-
何とか照ノ富士の援護射撃を…と思ったら安美錦故障っぽいのがなぁ
-
立会いの後に体が離れるとどういう展開にしようか悩んでしまうのかなぁ
今場所の白鵬はそういう相撲が多いけど、そっからのアドリブ力でも差を見せてくるなぁ
-
ジーターいますね…
-
☆春場所12日目時点での日本人勝ち越し力士☆
千代鳳(9勝3敗)
稀勢の里(8勝4敗)
安美錦(8勝3敗 ※11日目から休場)
以上
-
成し遂げたぜ。
-
サンキューテッル
-
白鵬が今日みたいな負け方したの久々に見た気がする
-
照ノ富士いいゾ〜これ
-
照ノ最高や!
-
最後は粘らずギブアップか
白鵬が予想していたよりも力強い相撲を照ノ富士が取ったって感じかな
あと、他の力士と違って冒頭、体と体が離れて間が生まれそうな瞬間に間髪入れずに突っ込めたのが終始主導権を握る相撲につながりましたかね
-
興奮したわ
-
照ノ富士が勝ってああ^〜たまらねえぜ。
-
さあ照ノ富士
-
オナシャス!
-
照ノ富士と逸ノ城か
熱いぜ!
-
水入りきたー
-
あそこで寄りきれていれば…なんてならなきゃいいけど
-
リアルタイムで水入り初めて見た
-
初めて観ました
-
しかし二人とも重いんだろうなぁ。だからこそ受け主体の相撲取るんだろうけど
-
踏みとどまったか
-
サンキューテッル
熱い相撲だった
-
よしよし
よく気持ちで負けなかった
-
大相撲ですなぁ
-
腕力握力なくなりそう
-
NaNじぇいでの謎人気豊ノ島関
-
先代朝潮も絶賛
-
誤爆した…
-
豪栄堂の右手が顔に入ってる…
-
豪栄道勝ち越しか。明日の照ノ富士の相手だから、まあ、よかった
しかしサミングでもされたかのような豊ノ島のリアクションだったから一瞬びっくりした
-
稀勢の里は駄目、みたいですね…
-
白鵬動揺してんなぁ
もっとブーイングしてもいいのに
-
稀勢の里こんなあっさりな負け方があるか
-
簡単に落ちすぎじゃないですかね…
-
ってか日馬富士の当たってからの変化と違ってもろ変化じゃん
日馬富士はちゃんと当たってからずれてるにもかかわらずあんだけぼろくそに叩かれるのになんだこの空気は
不公平だ
まあ、稀勢の里がくそなのが一番悪いけど
-
琴奨菊、婚約…うっ、頭が…
-
いい相撲だった
-
優勝の芽が残っていればモチベーションもまた違っただろうけど…
まあ、明日は頑張って照ノ富士を援護してくれ
-
日馬富士は琴奨菊と相性悪いっすね・・・
-
面白い勝ち方
-
豊響勝ち越しオメシャス!
豊真将が引退したから山口出身力士の希望なんだよなぁ…
-
豊響兄貴勝ち越しあ^〜いいっすね^〜
-
春場所全日満員札止めってすごいですねこれ
-
白鵬と照の富士の優勝決定戦みたいな〜
-
千秋楽の相撲は見応えありますね
-
千代鳳はもう少し自分本位ではない立ち合いをしていればあんなことにはならなかったのかなぁ
-
照ノ富士は最初に入った部屋が潰れてよかったよなぁ
おかげで伊勢ヶ浜部屋に転籍出来て、横綱という同郷のいい稽古相手と安美錦といういい先輩に出会えたわけだし
-
千代鳳は前にも左膝怪我してなかったっけ?
再発とかは怖いですね
-
安美錦が休場後に手書きの照ノ富士応援色紙を支度部屋に貼っていた話は良かったですね
頑張ってほしい
-
いよいよ取り組みも残り4つです
-
小兵の怒涛の押し出しほんとすこ
-
豪風イイゾ〜
-
硬くなるなよ
-
これどっちが大関でしたっけ
-
よし、よく極め続けることに腹を決めた
下手に巻き替え狙わんでよかった
-
いやぁ〜今場所はこういう力強い相撲が多いですね照ノ富士は
-
サンキューテッル
豪栄道もいい相撲した、地元に錦飾るのは次の春場所で優勝ですね
-
テッルいいゾ〜これ
豪栄道もいい勢いだったんだけどな
-
いい相撲だぁ‥(恍惚)
-
膝に一瞬ビクンと来た感じだからあっさり土俵を割るのも仕方ない
上手を切ったあの勢いでガブリ切れたらよかったが
-
KMRさん今までお疲れ様でした
-
次のKMRは誰になるのかな?
-
いい相撲だった
-
うーん、しかたない
頭つけた時にかたをつけられなかった
-
粘った、日馬富士は男見せましたね
-
日馬富士は流石に横綱ではあるんだな
-
実力は完全に白鵬でしたが、日馬富士粘りましたね‥
-
いい相撲でしたね
-
長い相撲になったことでこれで勝てたらなおのこと照ノ富士に期待できたけど
結局は体の軽さが馬力スタミナ切れか
-
時間与えられた白鵬はホント難攻不落
-
あとは今場所マスコミと喧嘩している白鵬が何をしゃべるかだけど
-
こういう相撲をまた見せてくれよなー頼むよー
-
白鵬はほんと崩れないな
重くてあれじゃあキッついわ
-
所作に関しては誰が白鵬に鈴つけるかだよなぁ
あれでいてなんか言われるとすぐへそ曲げるし
-
日馬富士はこういう相撲出来るのに昨日みたいに琴奨菊に吹っ飛ばされたりとムラがあるのがなぁ
来場所は万全の体調で挑んで欲しい
-
マスゴミほんとひで
-
>>684
今回の白鵬の場合は先場所の審判批判を叩かれてから勝手にへそ曲げてるだけだぞ
優勝会見すっぽかしたとかで叩かれたときはマスコミ側に非があったけど
-
大関陣は勝ち越すのがやっと状態だからなぁ…
年に一度の二桁勝利が年に一度の賜杯争いになってくれればいいんだけどいかんせん白鵬が負けないからなぁ
白鵬が3つ負けるような場所は日馬富士や鶴竜がコンディション最高だし
-
今場所は面白かったですね
内容もよかったと思います
ただキセはもうダメっぽい、それだけが悲しい…
-
日馬富士が得意な相手っているのかというくらい安定感ないなあ・・・
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25883083
-
琴欧洲親方が日体大の3年に編入したのね
体操の白井君メインのニュースだったから一緒の画面に映るとホント体の大きさが凄い
…琴欧洲親方がただの安藤カロヤンとして相撲部に入ったりはできないんですかね?
-
引退しても、なお向上しようとする意識が素晴らしすぎるよ・・・
-
>>690
おい、待てい(江戸っ子)琴欧洲は今は鳴門親方だぞ
日本人になって親方になるばかりか、大学に入るとはすごいですねこれ
-
相撲とネットって意外と合うんですね
-
向かいでやってるプロレスでは元幕下や星誕期が出てくるというカオスっぷり
-
>>694
DDTとコラボしたら面白そう
-
>>695
明日は乱入くらいはする可能性が惑星レベルで
-
>>696
鷲関すき
http://i.imgur.com/SCrDsTI.jpg
-
>>696
つまり鳴戸親方のシャイニングマーライオンが!?
-
ニコニコ大相撲がプロレスみたいで楽しい
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv217136140
-
プロレスと聞くと初切を連想する
-
高安関、ニコニコ超会議の超大相撲トーナメント優勝おめでとうございます
-
いつの間にかNaNじぇいの有力コンテンツとなった大相撲
-
>>702
正直複雑な気持ちです
(キツい言い方ですけどあのノリはこ↑こ↓には持ち込んでほしく)ないです
-
相撲スレが盛り上がればどんな層でもいいんだよ上等だろ(過激派)
-
ネタは単発スレで消費されてるしここは大丈夫だと思う
-
艦これも総合にはネタとか持ち込まれてないし大丈夫でしょうね
-
線引きをして弁えるところがNaNじぇい民の良いところ
-
本場所も近いから白鵬へのご機嫌取りも兼ねてかな、今日のNHKのプロフェッショナル
-
鶴竜関は夏場所も休場するようですね
2場所連続全休となるといよいよ次の場所にかかるものもあるでしょうし
休むと決めたからには名古屋ではいい相撲を取っていただきたいものです
-
鶴竜ってどうしても存在感が薄い気がしますね
-
お相撲さんはデブなんじゃなくてちゃんと筋肉をつけていると知って驚愕したあの日
私もそんな風になりたいです…
-
照ノ富士は照国からとっての照ノ富士か
しかしまあ、毎日横綱と稽古できるんだから間垣部屋が閉鎖になってさまさまだよなぁ
-
そろそろ本場所ですか?
-
明後日からです
-
やくみつるがMCでゲストが旭道山、中村親方(琴錦)、花田勝氏とはBSジャパンもまた癖のある人選で特番くんだなぁ
-
照ノ富士楽しみ
-
(地上波で)相撲の時間だあああああ!
-
豊響オメシャス!
-
遠藤は…ぶっ壊れてる個所がさらに悪化しないといいけどねぇ
怪我持ちでも土俵に結構出てきた豊真将でさえ出しちゃいかん怪我の時はさすがに休んでいたが
今の遠藤の持ってる怪我ってそういう怪我のような気がするけど
-
初日から面白い取組多いですね
-
>>720
そりゃ初日だし、日曜だし、客入りがより良いだろう日にどういうカード組むかは興行的に大切な要素ですもの
-
ジョージアって響にはやいとこ慣れないとなぁ
ん〜、琴奨菊の相撲だった
-
おっと手をついちゃった
-
おおっと座布団展開
-
いやー、わからんもんだ
-
気づいたら白鵬が負けてた
-
あらららら
-
今日の後半戦は稀勢の里以外は西方のワンサイドゲームか
-
逸ノ城勝ったし豪風も勝ったし満足じゃ
-
豊響オメシャス!
-
平日は追えないなあ
-
>>731
ニコニコでタイムシフトで見れると最高なんだけどな
-
有料のネット配信はあるけど高すぎて草も生えない
序の口から見ると考えると時間的には安いのがまた
-
野球だとヤフースポーツをスマホで見ながら試合展開を追えるけど
相撲はそのやり方無理だもんなあ・・・
個人的には千代丸の不調が気になる
-
今場所の遠藤は間違いなく休場した方が良かったですね…
日本人力士期待の星こわれる
-
>>735
もう壊れてるんだよ
-
栃ノ心方式でいいと思うんだけどなぁ
-
一旦お給料殆どでない地位まで戻るわけだから本人がそこに耐えられるのかっていうのと
部屋からしたら部屋にたっぷりのお金持ってきてくれる関取がいなくなるのがねぇ…
一応遠藤以外にも関取2人いるけど十両だからなぁ
みんな幕下になったら育成費大幅に減るから運営に困るとか考えてるんかもしれんけど…出たところで全休と大差ない星取りになりそうなのがね
-
千代鳳も遠藤同様、何故今場所出てきたっていう状態だったから
二日目から休場してくれたのはなによりだ。より大きな怪我からの回避という意味で
-
豊響負けたか…
-
明日は断然面白そうですね
-
照ノ富士強いっすね…
-
まず菊が一敗、っと
-
ここから大関陣がズルズル負けていきそう(フラグ)
-
相撲自体は安美錦だったけど膝の問題があるからまわし握られちゃうとあきらめよくギブアップよね
-
あっちゃー
-
どう見てもGADイッチに叩かれそうな体勢でしたね…残念でもないし当然
-
今場所もがっかり大関場所になりそうですね…
-
今場所も日本人以外が優勝かな?白鵬じゃなかったとしても
-
>>749
多分今場所も白鵬だろうけど、もし今日白鵬が負けたら話が変わってくる
-
白鵬17-0栃ノ心
ダメみたいですね…(諦観)
-
高安、いい感じだけど、どうなのかな?
-
栃ノ心は順調に善戦マン化してきてますね
-
遠藤ははやく休場しなさい
今のままやってもしゃーない
-
ただ、ひざは膝だから後ろに下がる相撲をうっかりやってまた膝やっちゃわないかという怖さもあるけど
-
豊響2連勝の後に2連敗か…
-
今日は照ノ富士に自分で相撲を取るっていう気持ちが強く見られたな
立会い合わなかったイライラで最後ちょっといらんことしたとはいえ
-
大砂嵐がかわいかった(小並感)
-
安美錦も膝が悪いからこういう相撲を取る可能性も十分にあるわけだけど
それにご丁寧にはまるのがなぁ…
-
菊は何回この手にやられるんですかね…?
さっさと学習して、どうぞ
-
安美錦頑張って欲しい
-
いまだにジョージア表記に慣れない
-
栃ノ心も膝が悪い中で後ろに下がる、攻め込まれる相撲ではあったが良くさばいた
-
上半身が先に行ってるんだよね…
-
大関は死んだんだ
いくら呼んでも戻ってこないんだ
-
一瞬行けるかと思ったがそうは甘くはなかったね
-
ファッ!?
-
お互い吹っ飛んでいった
-
取り直しかぁ
-
取り直しに
-
コラ素材になりそうな見事な絵だった
-
日馬富士とびすぎィ!
-
うわー
-
日馬富士肘やったか
-
もったいない相撲だなぁ日馬富士
-
日馬肘やった?
とにかくちなヤク佐田の海初金星オメシャス!
-
肘さするのは毎日だから今日やったってことではないでしょ
-
日馬の相撲はほんまロマンだな
-
あそっかぁ…
落ちてすぐじゃなかったしなぁ…
-
https://twitter.com/moonlight_328m/status/598432092632911872
しかし幕内での、しかも大関との対戦でこんなコミカルな相撲がみれるとは
初っ切りか何か?
-
蒼国来が休場かぁ
右眼窩内側壁骨折って、相手を怪我させる張り手ってのは徳勝龍よくないなぁ
-
旭天鵬は結石持ってる状態で今場所相撲を取ってるのか。薬も飲まず
-
結石でも、欠席せず
-
昨日の諦めの良さからしたら膝も膝だし今場所は無抵抗主義なのかなと思ったら今日に向けて一勝負うってきたなぁ
結局は負けてしまったがほんといい性格してるわ
-
安美錦の相撲はやっぱ面白いっすわ
-
不利な体勢から諦めがよかったのは昨日じゃなく一昨日だったか
15日間の気力体力を今日一日に全部ぶつけるぞっていう気持ちだったんかな
-
へらへらしてる安美錦きらい
キリッとしてる安美錦力士で一番カッコいい
-
長く苦楽を共にしてきて、今場所前に引退した付け人と2人で考えた作戦をすべて出してのあの相撲か
白鵬に負けて悔し涙を流す…それだけ練りに練り、だすものだして勝とうとした相撲だったわけで
若い力士もどうやったら白鵬を倒せるか真面目に考え抜き、負けて涙を流せるくらいの相撲を取ってくれ
-
>>788
こういう話はいいなぁ…
意地を見せられるとやっぱり応援したくなる
-
どっちが大関だってくらいの相撲の差が
ノーチャンスじゃ
-
大砂嵐もったいなかったなぁ
-
大砂嵐休場かぁ……
-
逸ノ城はもうちょっと絞らないとハワイ勢みたいに膝やって終わりそう
-
徳勝龍はしてやったりっていうリアクションでしたね
-
あーもう滅茶苦茶だよ
-
なんだろううねえ、伊勢ヶ浜勢はお師匠さんが土俵下にいるからとからまわっちゃったのかな?
-
ほんとに関脇?っていう取組になっちゃったなぁ
-
日馬富士負けちゃった…
-
最近だらしねぇ!(レ)
-
日馬富士の軽さが響いたこの二日か
土俵の大きさが体に染みついていないのかなぁって気もするが
ただまあ、こんくらいの感じで金星供給するともらった方はホント嬉しいから個人的には嫌いではないが
-
白鳳、朝青龍が異常なだけで日馬富士も十分強い横綱なんだけどね
-
>>801
普通にやったらまず勝てないかなぁってのがわかってるからこそ、今日だって勝ったガガマルが大喜びだったわけだしね
-
なんだかんだで遠藤も幕内残留まであと1勝かぁ…
今日も当たりで怪しかったけど粘り勝ちって感じですかね
-
本当に土俵際に強い力士ですね
これには金星も納得
-
稀勢の里ダークホースですね
-
ダークホースは違いますね…
プレッシャーがないのが今場所いいらしいですけど
-
菊の来場所カド番は当確かな?
-
楽しみ
-
白鵬強いなぁ…
-
魁聖負けちゃったか…
1敗は現時点で白鵬のみですね
-
知ってた
-
照ノ富士の右がずっとキセの左下手をケアしている中で先に回し二本取れたのにこれではなぁ
そもそもが期待しちゃいけない力士よな
-
あら、白鵬が珍しくかわいい相撲を取ったわね
-
うむ
-
豪栄道諦めなかったか
-
肘も先だし妥当よね
白鵬からしたらせめて物言いはって心境だろうけど
-
荒れ荒れ
-
うーん、この
日馬富士は優勝したくないんかなぁ
-
せっかく白鵬負けたのにこれじゃあねぇ…
-
当たり負けの上に自分から引いちゃどうしようもないな
-
豪栄道も勝ち越さないとってのはわかるけど、そうねぇ、そうねぇ…
-
明日白鵬に直接負けてあーあと思うか、今日あーあと思うかの違いだし別に
むしろ星の差2つの方がいい仕事するんじゃない
-
コンディション良好ではない琴奨菊じゃ事故もないよね
-
結局白鵬単独トップかぁ…
-
変化ておい
-
豪栄道も休場だそうです
-
これで賞金首は来場所も幕内確定かな
-
旭天鵬もこれで120%残留か
-
レスリング出身の有望株・宇良くんが序ノ口で優勝したそうです おめでとうございます
是非とも土俵上で居反りを決めて欲しいですね
https://www.youtube.com/watch?v=xTdSrWSmjEU
-
>>829
オメシャス!
いつか花道を連続バク転で入ってきて欲しいです
-
>>829
スポーツニュースで特集組まれてましたね
そんな勝ち方するとは知りませんでした
-
3敗力士が勝手にこけてくからなぁ
-
腰が高いうえに逸ノ城とがっぷりじゃどうにもならん
-
照ノ富士はきっちり整理した状態で相撲取れたなぁ
-
なんかの間違いでキセノン勝たないかな・・・
-
今日で優勝が決まるわけでもないし、自身とは2差だし、稀勢の里が勝ちそうな条件ではあるが
-
自分にチャンスが無い時のキセは強いからワンチャン
-
プレッシャーのない稀勢の里はつよい
-
どうでもいいところで勝つからこそ稀勢の里よな
-
おおおおおおお
しかしこの勝ち方は実に・・・味わい深いというか
-
これ照ノ富士が負けてたら稀勢の里も絶ッ対負けてたよな
-
白鵬攻め急いでましたね
-
白鵬が急ぎすぎたのかなあ
-
相手の左殺してがぶってってのは良かったけど詰めのガブリのタイミングと稀勢の里の振りのタイミングがどんぴしゃであっちゃったからなぁ
-
菊の負け越しが決まったから、合口の悪い稀勢の里とは言え明日は菊に勝たせてもらえるかな?
-
面白くなってまいりました
グッダグダの挙句にキセ初優勝の可能性があるかとも思ったけど
碧山に負ける照ノ富士はイメージできないか…
-
明日が楽しみだゾ〜これ
-
遠藤6勝お疲れ様
-
旭天鵬無抵抗主義というか無理しなかったな
-
いやー、がっぷりだと逸ノ城だわなぁ
-
逸之城も勝ち越しかぁ…
照ノ富士に話題が行ってしまってるけど頑張ってほしい
-
三役相手とはいえそれは……
まあ、うん
-
そっから高安負けるんかい
ぶっ壊すくらいに極めてりゃなぁ
ってかそろいもそろって負ける4敗勢の糞メンタルが
4敗維持したところでチャンスはわずかとはいえ、これでは優勝なんて夢のまた夢だ
-
よしよし
あがらずきっちり取りきった
-
決定トーナメントはなしですね
-
まあ、そうなるな
-
大関いけそうですね
-
稀勢の里へのコメントが悲しい・・・
-
んー、もうちょい早く料理できなかったかなぁ
がぶれない状態の菊だから長い相撲にしても負ける要素はなかったとはいえ
-
わくわくしすぎてチビリそうだゾ
-
どっちに転んでも面白い一番
-
跳んだ!
-
一か八かでやったなぁ
ナイス援護
-
おお!
-
すげえええええええ!!
-
おお・・・
照ノ富士おめでとう!
-
これで照ノ富士大関かな
-
白鵬…
-
照ノ富士オメシャス!
-
おめでとう! おめでとう!
-
簡単に突き出されるかと思ったらよく飛び込んだもんだ
リスクはデカいが、成功した二本差しのリターンがデカかった
-
カウンターのスピアーだから地味に打撃としてのダメージもあったんかな?
-
テッル優勝と聞いて
-
安美錦も白鵬に勝てていたらお話としては素晴らしかったが、しかし安美錦のあの涙があって
それも踏まえたうえで日馬富士が援護してのこの照ノ富士の優勝ってのもいいなぁ
-
業師だなあ
あえて低めにとった感じですね
-
いい相撲でした
本気出した日馬富士は強い
-
ちょっと泣く
-
かわいい
-
部屋を転籍できたのがほんといい方向に出たよなぁ
日馬富士、安美錦、宝富士ら稽古相手は強さはもちろんバライエティに飛んでいるし
師匠の旭富士は元横綱でめっちゃ怖いし、同部屋の力士とあたらないですむっていうのも成績整えるうえで地味に効いてるし
-
かわいい
-
よかよか
-
まだ23かあ
先が楽しみですね
-
ああ^〜
-
優勝経験があるという時点で他の日本人大関3人とは同じ大関でも1ランク違うよなぁ
-
日馬富士の身体能力ってやっぱすげーわ
あんな懐の入り方はじめて見た
-
デーモン小暮閣下+須藤元気分くらいの体の幅があるなぁ、照ノ富士
-
照ノ富士初優勝おめでとうございます
ちなみに関脇の地位で初優勝しての大関昇進は1999年名古屋場所の出島以来16年ぶりの出来事です
-
日馬富士関が右肘のねずみ除去の手術を受けたようですね
来場所は日馬富士関自身が賜杯を抱くような活躍に期待したいところです
角界の枠組みの話題としては、三段目格付け出し制度が設置されるらしいですね
詳細は今後協議されるとのことです
その他、来月一日に還暦を迎える九重親方の還暦土俵入りが今月三十一日に行われるようです
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/photonews/photonews_nsInc_1483565-0.html
-
今更ながら九重親方がまわしつけた映像であの年齢とは思えないガッチリした体格でカッコよかったです
-
ジャンクスポーツに照ノ富士関が出演しています
-
いい顔で麻婆春雨やかに玉を食べるなぁ
-
やっぱりお相撲さんは大きいなぁ
-
名古屋場所がちかいので
-
鶴竜は初日から逸ノ城だけどどうなるかなぁ
コンディション的にはそうでもないっていう見立てが多いみたいだけど
日馬富士もネズミ除去したとはいえ、いきなり痛みが取れたかというとそうでもないようだし
-
琴奨菊関が結婚したそうです、おめでとうございます
-
頑張ってほしいですね
名古屋場所はいよいよ明日からです
-
いつの間にか遠藤が前頭12枚目にまで下がってて草生えた
…と思ったら松鳳山は十両落ちしてて草も生えなかった
-
遠藤は先場所よく幕内残ったなってレベルでしんどそうでしたからね…
-
先場所よりは多少はましだろうけどけがが完治したわけではないからなぁ
無理して再発しないといいけど
-
うーむ、めでスポ結構中身があるなぁ
-
綺麗に足取りがきまりましたね
-
なんともしょっぱい取り組み
-
遠藤は先場所よりいいですね
あれは稽古不足もあったみたいですが
-
大砂嵐は頭も砂漠化してますね・・・
-
これ、琴奨菊……
-
同県の元大関と同じように回避するからへーきへーき(適当)
-
物言いおっそ
-
不憫だ・・・
-
鶴竜もどってきてうれしい
-
マツコかなり頑張ったけどやっぱり白鵬上手でしたね
-
御嶽海に注目してるんですが初日は白星だったらしいですね
-
あら、日馬富士は休場か
右ひじ土俵に打ち付けて靭帯損傷とは災難ね
-
琴奨菊は関脇が見えてきたなぁ
-
豪栄道も連敗、稀勢の里は今日一敗と今場所も日本人大関が賜杯を抱くことはないのかな
-
高安惜しかったなぁ…
-
最後はガス欠か
長い相撲だったから白鵬が最後ダメ押すかと思ったらなんか優しかったな
-
白鵬も圧倒的に強い、という感じはしなくなってきた気がする
最後の全勝優勝はいつだったっけ?
-
>>917
今年の初場所みたいですね
その時が9場所ぶりの全勝優勝だったみたいです
-
今日は大関全員勝ったか
-
逸ノ城負けたのか…
-
旭天鵬0-4ねぇ…
-
二本差されてもまるで慌てるところが無いからなぁ
-
名古屋場所で満員御礼ってすごいですね
-
碧山への苦手意識が完全に芽生えちゃったかな
-
うーん、今場所も二本差しかってところから、豪栄道が上手く取ったな
-
鶴竜がどこまで伸ばせるかだなぁ
-
負け数の方でも歴代最多の記録か
-
逸ノ城は体腐らせてるなぁ
-
琴奨菊はあと4つ勝てるのかなぁ
豪栄道には勝ったが
-
ええ相撲やこれは…
照ノ富士強かった
-
栃ノ心は善戦マンだなぁ
だからこそ勝った側の強さが引き立つというか
-
一瞬おっと思ったが、今場所の鶴竜は期待できるってことかな?
-
かっこいい
-
白鵬も磐石ですね
-
遠藤かっこいい
-
大砂嵐は肩痛めてる今場所の方がいい相撲してるなぁ
無駄なことする余裕がないからか
-
下手投げで仕留めきれていたらってのが理想かな
-
照ノ富士勝ち越しですか
稀勢の里はなんというか…
-
栃煌山かっこいい
-
栃煌山に優勝してほしいけどな俺もなー
-
白鵬28-1栃煌山
厳しいか
-
逸ノ城、精彩を欠いてますね…
-
栃煌山!
-
うーむ、滑ったのか?
これで照ノ富士はますます元気が出るなぁ
-
全勝力士消えて面白い展開になってきましたね
-
面白くなってきましたね
-
豪栄道が復調してる感じなのが怖いですね
-
しかし白鵬は完全にヒール面に堕ちましたね
全盛期の朝青龍より嫌われてるんじゃないですかね
-
逸ノ城への追い討ちはちょっと酷かったですね…
-
逸ノ城の無気力ぶりは目に余るものがあるからその辺はね
横綱との一番で自分から土俵を割るとかふざけんなって部分はある
-
朝青龍は人気ヒールだったけど白鵬はちょっとガチの嫌われ方っぽくて心配…
長年周囲が勝手に落ちていくクソみたいな場所を支えてくれたのに…
-
なんもかんもクソザコ日本人が悪い
-
曙や武蔵丸に青白ほどの批判はなかったんだから、日本人が弱いどうこうよりも、結局日頃の行いなんじゃないですかね
-
逸ノ城の姿勢が云々ってのはわかりますがそれを土俵の上で見せてはいけないと思いますね
出稽古で個人的な付き合いがあるんだからその時に叱責すればいいのに
-
今回の件は白鵬が悪いに決まってますが
なんかそれ以上に嫌われてるって感じが悲しくてついネガってしまいました
申し訳ありません
-
旭天鵬は本当に引退してしまうんですかね…
-
栃煌山負けちゃいましたか…
-
どうして大関連中は都合の悪いときだけ勝つのか
-
鶴竜は変に間が出来なければ期待できるかなぁ
間合いが出来ると瞬間相撲が止まってぐだぐだになるけど
-
向こうの変化が中途半端だったとはいえ遠藤冷静だった
-
こっから2人とも3敗ラインに落ちて来てはくれないだろうしどっちかか
-
天鵬さんはどうするのかな
-
毎度毎度思うがコール連呼はいい気がしないなぁ
それでいてこの相撲だと哀れさが引き立つというか
-
こういう所で勝つのが稀勢の里
-
今日稀勢の里が勝つってことは明日稀勢の里が多分白鵬に負けるってことだろうからなぁ
-
結局白鵬が優勝か
以前なら星を買ってでも栃煌山が優勝するコースだったのに
-
>>966
あんな目に見えてガチガチになる栃煌山に優勝は与えられねーわ
旭天鵬に優勝決定戦で負けた経験がまるでいかされていない
-
御嶽海十両優勝オメシャス!
-
旭天鵬は、この感じだと続けても即幕内復帰できなさそうなのがなぁ
ってか十両からもストレートで落ちそうな
ま、落ちることは確定したし千秋楽後にどう決めるのかか注目ですな
-
若の里もか
こっちは十両で、だから、まあねぇ
隆の鶴に貸してるようなもんだしすんなり城持ち大名になるのかな
-
仕方ない
-
栃煌山は、来場所もいいコンディションで場所に臨めるか、かな
今場所は珍しく怪我なく相撲を取れたってのも大きかっただろうし
メンタルは、稀勢の里と似たり寄ったりではあるが
-
7-7で明日は照ノ富士か。照ノ富士か
しかし逸ノ城は軽いなぁ
-
逸ノ城ひど過ぎないですかね…
メンタルがアカンのか?
-
逸ノ城があまりに酷すぎて互助に見えてしまう…
-
栃煌山といい豊ノ島といい、高知の力士はどうして優勝にあと一歩届かないんでしょうね・・・
-
空間に間が出来なければ鶴竜は期待できる、かな
なんにせよ2場所休場明けとしてのノルマはこなしたか
-
両者とも流石は横綱って感じですねぇ
鶴竜には頑張って欲しい
-
『居反り』で知られる宇良くんは決定戦で元学生横綱の大輝に敗れて二場所連続優勝はなりませんでした
両者ともほぼ満員のお客さんの前で堂々とした相撲だったと思います
-
レスリングみたいな低い姿勢の取り組みでしたね
-
大砂嵐は怪我の功名かいつもの場所よりいい相撲を取っていたように思う
-
十両でも続けてほしいが表情を見るとなぁ
株はあるし一国一城の主になっちゃうのかなぁ
-
終わってみれば物足りない星取り
っていうか魔法が切れた感が
-
あら生き残った
新婚祝いか
んなわきゃないか
-
あっ…(察し)
-
ストレートで綱まで目指してるだろう照の字からしたら11と12で意味が違うだろうし
琴奨菊の当たって変化っていう奥の手に普通にはまっただけかなぁ
-
あーあ
巻き替えで二本差しになれればよかったけどそうは甘くないよね
-
来場所のNHK中継の中入りの企画、お疲れ様旭天鵬関とお疲れ様若の里関で2日分がほぼ確定かぁ
-
日馬富士は来場所は出れそうですかね?
-
次の土日の夏巡業に土俵入りだけはするらしいけどもう9月場所まで一月ないですからね…
-
出れても体調は万全じゃないってことになりそうですね・・・
-
もう次のスレ立ててここ埋めませんか?
-
埋めますか
なんだかんだで一年以上あったんですねこのスレ
-
その2とかでいいんですかね?
番付表で行ったりとか?
-
前頭二枚目とかどうかしら
-
自分も前頭二枚目かなと思ったけど分かりづらいですかね…
2日目とか二場所目とかにした方がいいですかね
-
二日目でどうでしょう?
-
NaNじぇい大相撲部 二日目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1439799666/
-
このスレが建った頃にはまだ琴欧洲が現役で鶴竜は大関、豪栄道は関脇だった事実
-
>>998
ありがとナス!
満員御礼
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■