したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

無料メモアプリ「AK Notepad」★レビュー

1名無しさん:2014/03/25(火) 23:37:05
記憶力って意外とあいまい。。。

誰かから頼まれたこと、大切な人とのスケジュール、突然のひらめき。。。
なんでも思いついた時にメモしておくのが、すごく重要だったりします。

そこで便利なのが、「AK Notepad」!

『AK Notepad』は手軽になんでも書き込めるメモ帳です★
他のメモ帳と違うのはメモしたことをあとでアラームで教えてくれる優れた
「リマインダー機能」 & 「タグ機能」です!

まず、メモ帳にメモをしてみることから始めてみましょう。

『AK Notepad』をダウンロードして立ち上げると上部に「+Add note」と表示されるので、まずはそこタップ。
すると、新しいメモ帳が開きます。
ここで何かを書き始める前に、まずはタイトルを先に付けることをオススメします。
なぜかと言うと、タイトルを決めずにメモを書き始めると、メモの冒頭が勝手に
タイトル部分に仮設定されるので、タイトルを決めたい場合は、あとからリネームする必要が出てきてしまいますので、先にタイトルを決めてしまう方が便利です。

タイトルはメニューから「Edit title」より編集を行うことができます。

メモ一覧を見たときに、すぐにわかるようできるだけ短く、中身の分かりやすいタイトルを付けるのがべたーです!

メモ帳に記入してみましょう!

メモ帳をタップするとキーボードが表示されますので、早速書き始めてみましょう 。

『AK Notepad』には、書いたメモをグループ分けすることのできる便利なタグ機能が搭載されています。

メモを書く際、文字の頭に#を付けるとタグとして認識されます。

タグ付けしたメモはホーム画面のメニューから「Labels」に自動的に登録されているので、メモをまとめておくのにもあとから検索するのにも非常に便利です。

例えば、これから行う作業集をメモ帳内に作るとします。 作業のメモには、すべて「#作業」というタグを記載してメモをして行きます。

タグとして認識させたい文字には#を付けます。
これによって、「Labels」内にレシピというグループが作られ、その中には「#作業」と

タグを付けたメモの一覧が表示されます。

グループ分けをするのに、タグはとても便利です!

タグをうまく利用してメモを整理するとさらに使い勝手が良くなります!

『AK Notepad』のもうひとつの魅力は、なんといってもリマインダー機能。

"大切なこと"をメモしたけれと、それを確認するのを忘れてしまっては大変です。。。

リマインダー設定を行うには、まずメニューより「Remind me」を選択し、何分後、または任意の日時にアラームが鳴るようにセットしておきます。

リマインダーの設定時間は5分後、10分後と選択できるものもありますが、「xx月xx日xx時」などと特定の日時を設定することもできます。

忘れてはいけない大切なメモにはリマインド設定しておくと良いです!

毎日見たり編集するメモはケータイのホーム画面にショートカットアイコンを貼りつけておくとさらに便利です。

まずはホームに貼りつけておきたいメモを選択し長押しします。
そうすると「View」「Edit」「Delete」などメニューが表示されるので、「Pin Note to Home Screen」という項目をタップします。
これで、ホーム画面にメモを貼ることができます。

メモのショートカットをケータイのホーム画面に貼っておけばいつでもすぐにメモを見ることができます。
また、『AK Notepad』で書いたメモは「Share」でGmailやTwitterなどにも反映できるため、

文書の下書きをしておくのにも便利に使うことができます。

これを利用すれば、1回書いた文書を様々な場所にアップしたり、送ることができるので、何度も同じ文書を書く必要がなくなります。

作成したメモは、『AK Notepad』のオフィシャル・サイト、Catch.comでアカウントを作ればメモをインターネット上に保管しておくことも可能です。

ケータイを紛失、破損した場合でもメモの内容は新しいケータイでアプリをダウンロードして同期を取れば、いつでも復元することが可能!

見た目がとてもシンプルなメモ帳ですが、使い道によって様々なツールに変身してくれる便利なアプリです!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板