[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
喧嘩とかまだやってるの?
1
:
ももちゃん
:2015/06/20(土) 21:03:03
あ〜かわいそうに〜;^^
36
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/10(金) 21:48:23
あ、返してくれたんだー
ありがとうねぇ
ん?そんな君の都合でしかない状況が僕に関係あるの?
僕は君のことを臆病者と感じたから臆病者と言ったけど、
そうしてはいけないことの根本的な説明になってないよ?
ぼくには、自分のことを思いやってください! って言われてるとしか思えないなぁ
なんで、ぼくが君のことを臆病者と言っちゃだめなのか、もっと説明してみて?
ん?僕が反例をあげたからって、なんで僕が君に抱く印象がおかしくなるの?
だいたい、僕が言ってるんだから、いろいろ加味して 臆病者だなぁって思ったんだと、どうしてわからないの?
37
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 21:52:11
>僕は君のことを臆病者と感じたから臆病者と言ったけど、
>そうしてはいけないことの根本的な説明になってないよ?
あ、そういうこと?w
「ぼくのなかではそうなんだ!フゴフゴ!」ってことねつまり?
その内容がどんなに的外れで非論理的であろうと、バカレス垂れ流すのは俺の自由だ、と?
そおーいうことですね?w
納得がいきました、これからも存分にバカで浅はかなノータリンレスを量産してください
内容の整合性は別として、君がレスすることそれ自体の自由は何人たりとも犯し得るものではないからw
38
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/10(金) 21:53:18
あーあ、バカだなぁ、きみ
自説って言ってるけど、僕は君にそんな意見を押し付けてないよ?
君が違うっていうなら違うんじゃない?
でも、僕の君に対する印象は変わらないよねって話で
現状認識はしてるよ?
僕は君にちょっかいをだしてるだけ
だって、ぼく殆ど主張してないでしょ?
おしえて?かまって?ってやってるだけ
君はなんか、躍起になって否定しようとしてるみたいだけど、
個人の感想なんて否定するものじゃないんじゃないかな?
意味がうんぬんってどういう意味か、考えてみて?
僕にとって君の言ってることは意味がない、そういうことだよ?
もっとじっくり遊ぼうよ
39
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 21:56:15
あ、もう結構です
ぼくのさいきょうのじぶんるーる
の中でいつまでも元気に無双しててくださいw
40
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/10(金) 22:05:45
>>39
きみ、何言ってるの?
【勝手に喧嘩のつもりになっていた】のは君自身のせいだよ?
まぁ、いいや、君が広げた大風呂敷、僕が代わりにたたんであげるよ
41
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/10(金) 22:13:37
[
>>19
]より
>名無しのまんま喧嘩するとか、臆病者過ぎて気持ち悪いと思うの
上記で、「臆病者」とか「気持ち悪い」っていうのは、
ちゃんと"僕が思った事だよ"ってっていう線引きを、僕はしています。
これ、何を言っているかっていうと、線引きをしているんだよね
つまり、「君の考えや意見は関係ないですよ」ってこと
だってそうでしょう?僕は確かに名無し君の事を気持ち悪いとか臆病者だって言っちゃったけど、
ななしくんには【押し付けてない】からね。
だから、まず "これ" は "自説" じゃない。
自説の意味は辞書で調べるなり、自分で考えるなりしてね?
もうこの時点で「自説に背かんとする(
>>20
より)」とかも破綻してるんだよね。
そんな生き恥さらしを晒しているななしちゃんについてもっと突っ込んでみよう。
42
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/10(金) 22:18:25
次に[
>>21
]について
>こんなところでクソほど興味のないやつのことを思い遣るわけないと思うの
これの意味が分からなくて、敵前逃亡してしまうななしくん
でも、やっぱり気になって後で返ってきたときに分からなかったら嫌だろうから、説明してあげるよ
まず、「思いやるわけがない」っていうのは、誰・何のことかな?
「くそほどの興味もない人」のことだね。
じゃー、それって誰かな?
「ななしくん」だと言外に分かるよね?
ということは、僕がここで言っているのは、
→「ななしくん」は「おもいやってほしい」という主張をしている
と、こういうことだね
この根拠は次のレスでやるよ
43
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/10(金) 22:27:44
ここで、[
>>20
]を読んでみるよ
>名の通ったやつが普段の固定伏せて名無しで喧嘩するのを臆病者と言うのならわかるけど
>例えば通りすがりの無名クンが気まぐれで喧嘩してみました、みたいな状況じゃまた話は変わってくるよな
>相手がどういう奴かもわからないのに臆病者のレッテルを貼り、あまつさえ気持ち悪いとまで言い募る
>自説に背かんとするが為か、さして意味のない実績の伴わないコテ付けてまでバカ晒すお前、相当惨めだぞ笑
僕が根拠にしたのは3行目の
>相手がどういう奴かもわからないのに臆病者のレッテルを貼り、あまつさえ気持ち悪いとまで言い募る
ここだね
「相手がどういう奴かもわからない」ので「臆病者のレッテルを貼るのは間違いだ」と主張しているね
いま取り出している文章の前の文も加味して、具体的な文章にしてみよう
【ななし自身がどういう奴かも分からない状況で、ななしに「臆病者だ」という評価する"名無し筆頭は間違っている" 】
こういうことだね
次のレスでもっと掘り下げるよ
44
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/10(金) 22:33:32
【ななし自身がどういう奴かも分からない状況で、ななしに「臆病者だ」という評価する"名無し筆頭は間違っている" 】
これはなかなかどうして説得力があるように見えるけど、はりぼてでしかないんだよね
端的に、
「ななしがどういうやつか分からない状況」から「ななしを臆病者だということは間違い」とする理由付けがないから
俗にいう論理的な飛躍だね
僕は散々「説明して?」って言ってるのに説明せずに消えちゃったななしくん
どうやらほんとうに意味が分からなかったみたいだね、ぼくはここを説明して欲しかったのに
だって、これだけだと、僕には
「俺のことをよくわかってないくせにバカにするな!」
としか言われてないのと同じなんだもの
だからこその、
>こんなところでクソほど興味のないやつのことを思い遣るわけないと思うの
っていう結論になっちゃうわけ
でも、まだ「思うの」って言ってるわけだから、ななしくんに弁解のチャンスをあげてるから僕って良い人だよね
45
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/10(金) 22:55:19
あとはもろもろ言ってもいいことあるけど、めんどくさくなったからいいやー
46
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/11(土) 02:50:29
なんか、他にいないかなー
47
:
名無しさん
:2015/07/11(土) 08:40:25
とんでもないのが現れたな
48
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/11(土) 16:31:16
とんでもなくないよー
49
:
名無しさん
:2015/07/11(土) 18:37:26
そりゃ本人からしたらそうだろな
上でもまさに【そういう】やりとりをしてたしな
無自覚ってこえー
50
:
名無しさん
:2015/07/11(土) 19:03:17
いや、待てよ
もしかしてこいつ自分に言われてると思ってないのか
だとしたらやっぱり「無自覚ってこえー」し
自分に言われてることわかってるなら
>>49
と変わらず「無自覚ってこえー」
いずれにせよこえーってこった…こえー…
51
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/11(土) 23:37:21
抽象的すぎて何言ってるのかよくわからないよー
52
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/11(土) 23:43:32
ネット喧嘩とか屁理屈といちゃもんと煽りでできてるものじゃないかなーっておもうの
論理的かとか筋が通ってるかとか、そういうのは相手をねじ伏せるための道具みたいなもので、
それに固執してる人って、逆にそれ以外のやり方を知らないってことで、
それって楽しみ方を自分で狭めてるんじゃないかなぁ
論理的とかいうのは、目安の一つで絶対的じゃないし、
結局、相手がどういう思いで文章書いてるかを先読みして、
その相手と同じ土俵で叩き伏せるか、
相手を自分の土俵で潰すかのどちらかだと確信してる
だから、筋が通ってるかどうかしか見てない人ってセンスがないと思うんだよね
53
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/11(土) 23:45:19
そーは思わないかな!
54
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/11(土) 23:48:05
まぁ、評論家気取ったり、わかった風でいる
有象無象の名無しくん達には理解できない感覚かもだけどねー
喧嘩をやりもしないのにあーだこーだ言う人は、子供のおままごとにリアリティ求めてケチつけてるのと同じだとおもうよー
55
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/11(土) 23:53:40
あとさあとさ、
ハンドルネームって名刺みたいなものだと思うんだよー
どんなにちっちゃくてもそのハンドルネームのセンスで、なんとなくその人ってこうかな?って印象を受けられるし、
そこでようやく個人対個人のやりとりとして成り立つと思ってるんだよね
だから、そもそも名刺を持ってもないのに、やりとりしてくださいっていうのは、
なんかあんまり社会的な行動じゃないよね
現実なら、相手の顔とか声とかファッションとか色々あるけど、
ネットの掲示板とかじゃ、その人がその人であるっていう認識を最初から持てないし、
そういう無個性な人が言葉でやりとりする喧嘩っていう、コミュニケーションの形の一つを行おうとするのは、
そもそもコミュニケーションの意義を理解してないことだろうし、喧嘩ってなんなのかということを表面でしか捉えてないことの表れの一つかなって思うの
56
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/12(日) 00:00:21
だって、言い伏せたり、納得したりっていうのはなんで起きるかというと、
その人に共感するからこそ、言葉を失うんだと思うんだよね
その人の考えてることに共感すれば言い負けることになるし、
その人の強さに納得しちゃえば負けを認めることになるし、
なにを言ってもこいつは意味のわからないことしか言わないなって思ったら、
それはその人がそういうもので、その意見を覆せないって思うことになるんだから、
その時点で、喧嘩としては敗北者だよね
そういう風に感じられるための大事な部分の一つがハンドルネームだと考えられると思うんだ
57
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/12(日) 00:09:24
だからこそ、ハンドルネームをつけない人は気持ち悪いし、
そもそも、ちゃんとコミュニケーションしようとしてないんだから臆病者だなーって思うんだよね
そこで有象無象の無個性である名無し諸君に問おうと思うの
君らは喧嘩に何を求めてるんだろう?
喧嘩やってる人を評価して茶化して、それで自分が楽しいから良いって思ってるなら
それは相手のことを思いやってない証拠だし、そういう人を世間一般でいうクズだと思うな
自分じゃ敷居高いなんて思ってるなら、せっかく興味があることなんだし、それでもやりたくないなんて言うなら、
勇気を出せない臆病者だよね
あと、勿体無いと思うな
あとは、喧嘩をやってるのを見るのが楽しいだけなら、
自分の意見もないわりに、それでとやかく口出しするのはただの卑怯者だよね
黙って見て楽しんでればいいんじゃないかな
だいたい、野次馬って品が悪いじゃない
その品のなさって責任もなく、相手を馬鹿にできる立場で自分の楽しみだけを欲して、
相手のことを考えないからこそ、人としての質が悪い、つまり品がないって言えると思うんだよね
なんにしても、似たような名無しの一人だったけど、
ここ数年の名無しくん達に関してはゴミより価値を見いだせないんだよね
それなら面白いネタとか話題を出して楽しめるような掲示板の名無しの方が、よっぽど価値があると思うな
58
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/12(日) 00:12:50
君らは一体なんのためにこんなところにいるんだろう?
コテで喧嘩やっても無価値なやつらにとやかく言われるなら、
もともと喧嘩して遊んでる人たちから見たら邪魔な存在だと思うよ?
そりゃ、喧嘩サイトまわりも衰退するよね
言いたいことも言えない世の中じゃポイズンだよ
言いたいことを言いたいから、こういうテキスト投稿していろんな人に触れられる場所に来るんだから、
そういう目的を邪魔するんだったら、衰退の原因なり遠因なりは君たちに有るんじゃないかな
59
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/12(日) 00:14:34
僕はまたいろんな人が色んなこと言ってる、そういう喧嘩サイトが戻ってきてほしいと思うよ
60
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/12(日) 00:59:52
デュラチャにいたのに、急にノットファウンド出て悲しい
だれか慰めて!
61
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 05:20:10
論理や厳密な定義などに固執するあまり面白みのない喧嘩になってしまう例は多々見られるけど
お前の場合最低限必要な論理性すらも備えてないから大層なこと語ってもただただ滑稽だよ
そもそも上のやりとりだってお前のレスの浅はかさに対するツッコミが発端であって
コテがどうとか野次馬がどうだとかそういった形式的、立場的なモノはなにも関係ないんだよな
内容で勝負できないつまらない雑魚に限って名無しがどうとか言って誤魔化しに走るのはもはや喧嘩界の常識だな
とりあえずコミニュケーション云々語るならまずは思い込みで勝手に話進めるのやめた方がいい
なんかお前、終始ブーメランで全身ズタズタだけどなんも痛み感じてないのか?少しは自分を大事にしろ?
62
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/12(日) 08:08:16
>>61
論理性を重視してるようでいてしていない君
僕は僕の筋を通して文章を作っていて、君は君の筋を通して文章を作ってる
そして、結局、それらを競い合って検討してどっちが良いかを決定するのが、
君とかが求めてる喧嘩だね
で、君のその文章で如何に僕の言っていることが論理的でないかの説明が、論理的になされてる部分があるかな?
浅はかさに対するレス もただの修飾でしかないし、
僕はコテとか立場とか、そういったものを最初からテーマに文章を書いてるんだよね
それを汲み取れないのは仕方ないけど、説明も求めずに、見切り発車して煽ってればいいや、みたいな
喧嘩の表面的なところしか真似しないのは、三流だよー
しかも、内容で勝負なら、上記のレスに十分内容が詰まっているからねー
内容がないのは君の文章だよ?
意見の押し付けだけを行い、相手の言動にレッテルを貼ることのみで説明をせず、
さらに言葉をいじくって、ろくな説明やエビデンスも用意しない
そういうお粗末な喧嘩をしてるのは君(?)なんじゃない?
そして、思い込みで、とか言ってるけど僕は断定せずに、確認を取りながら進めてるからね?
読み違えていちゃもんつけるくらいなら、最低限、日本語勉強してからやり直してよ
煽りばっかり一人前で説得力のかけらもない文章書いてて惨めじゃないかなぁ?
で、君はさっきの僕の連レスに反論してないみたいだけどそれは反論できませんってことでいいのかな?
それとも、この質問にすら「できないとか言ってないだろ」とかいう答えをしちゃう?
断定と判断と感想と主張と、それらを君に区別することができるかな?
63
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/12(日) 08:18:58
さらにさらに、大層なこと言っても滑稽とか言って言及を避けてるように見えるけど、
逃げ腰や待ちの姿勢で喧嘩するのか雑魚のやり方だからさー
ちょーつまんないよね
いままで喧嘩してた古参の人とかもは、ちゃんと馬鹿にするなら馬鹿にするだけの理由や説明をこれでもかってくらいしてたよね
そして、その説明してる部分の魅せ方に個性が現れてたよね
君には今の所、そういう説明をしているところが見受けられないんだけど、すでにここで壁を感じないかな?
論理性とか宣うのはいいよ?
でも、その論理ってどう表現するべきか、それを考えなきゃ、そんな言葉使ったって滑稽だからねー?
そして、同じこと言うけど、
論理的かどうかは絶対的な基準ではない
そう思っているんだけど、
その内容に対しての反論があればしてくれていーよ?
反論もできずレッテル貼りに終始するなら、君が将来、若い身空で孤独死して、一つ腐乱死体が増えるようにでも祈っておくよ
僕は喧嘩でそういう説明もしないで馬鹿にする奴大っ嫌いだから
64
:
リア充
:2015/07/12(日) 11:36:33
とんでもないのが現れたな←これ自演だろwww
65
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 12:52:59
>そして、結局、それらを競い合って検討してどっちが良いかを決定するのが、
>君とかが求めてる喧嘩だね
これこれ、こういうのもういい加減やめない?
俺がどういう喧嘩を求めてるとか勝手に決めつけるのやめてくれないかな?
どういう喧嘩が望ましいか、なんてその時々で状況によりけりで変わってくるし
こっちはお前の場合個人の趣向以前に最低限の論理性も備わってねえって言ってんだよ
勝手な解釈で勝手に話進めるのマジでやめてくれないかなそろそろ
>で、君のその文章で如何に僕の言っていることが論理的でないかの説明が、論理的になされてる部分があるかな?
↓これ、読みましたか・・・??
>>例えば通りすがりの無名クンが気まぐれで喧嘩してみました、みたいな状況じゃまた話は変わってくるよな
>>相手がどういう奴かもわからないのに臆病者のレッテルを貼り、あまつさえ気持ち悪いとまで言い募る
あるかな?ってお前・・・
俺はまさにその説明を軸にお前をバカにしてるんだけど・・・どんだけ理解力ないの・・・・・
名無しで喧嘩する人間はすべてが皆一様に臆病者ですか?違いますよね?ってことで
反例の一つを挙げた上でお前の言い分がいかに非論理的でバカかってことをさんざっぱら説明してきてんだよこっちは
その反例について何かしらの否定も反論もなければ「ぼくのいんしょうだもん!」のゴリ押しでバカっぷり加速させといて
どの口が「論理的になされてる部分があるかな?」とか言ってんだ・・・片腹痛いわ・・・・
>僕はコテとか立場とか、そういったものを最初からテーマに文章を書いてるんだよね
>それを汲み取れないのは仕方ないけど、説明も求めずに、見切り発車して煽ってればいいや、みたいな
そうそう、仕方がないよね、だってそれ全部後付けだもんね
見切り発車とか言ってなんとなく優位っぽく振る舞ってるけどその実はお前の条件設定ガバガバなアホ感想文に俺がツッコミ入れてるだけだからな
テーマ云々は関係なく、お前の書いた文章そのものの欠陥を指摘しているだけだからさ〜もういい加減気づいてよ、それじゃ逃げられないぞ?
>意見の押し付けだけを行い、相手の言動にレッテルを貼ることのみで説明をせず、
>さらに言葉をいじくって、ろくな説明やエビデンスも用意しない
さんざっぱら説明済みだし一番最初にお前を馬鹿にするにあたってしっかり根拠も添えてるのでちゃんと読み直してこよう
そのセリフがいかに恥ずかしいものか痛感するだろう、いやできないかもお前アタマ相当弱いみたいだから
>そして、思い込みで、とか言ってるけど僕は断定せずに、確認を取りながら進めてるからね?
確認取りながら、っておいwそ れギャグで言ってんのか?
「〜は〜ということだね」って勝手に書き換えて勝手に話進めてるだけじゃねーかてめぇw
確認にとどめて相手が了承したら初めて次のステップに進めろよ、それしないでカタチだけ問いかけても何の意味もねーからw
まさに「自分は思い込みで勝手に話を進めていない」と思い込んでることがここでハッキリしたわけだけどこれでようやく気づけたかな?
>さらにさらに、大層なこと言っても滑稽とか言って言及を避けてるように見えるけど、
>逃げ腰や待ちの姿勢で喧嘩するのか雑魚のやり方だからさー
なにについての言及を避けてるんだ?
単純に、これまでのやりとりで浮き彫りになったお前のアホさが原因で大層なこと語るさまが滑稽だ、ってだけの話なんだけど
>君には今の所、そういう説明をしているところが見受けられないんだけど、すでにここで壁を感じないかな?
その説明を今の今までずーっと見落とし続けてるお前と俺の間にはたしかに大きく厚い壁があるのかもな
>論理的かどうかは絶対的な基準ではない
>そう思っているんだけど、
>その内容に対しての反論があればしてくれていーよ?
個人的な趣向によって意見がわかれるところだし別にその点に反論する必要性が見当たらない
そもそもカンタンな一つのトピックさえまともに扱えないお前をこれ以上争点分岐させても時間と労力の無駄でしかないよw
66
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 13:01:25
>で、君はさっきの僕の連レスに反論してないみたいだけどそれは反論できませんってことでいいのかな?
これすっ飛ばしてた
「ぼくのけんかろん」に何をどう反論すればいいのか正直よくわからないけれど、
本筋の話に関連付けて言えば、
「そうだねハンネは大事な一要素だね、でも発端となったお前の文章は条件がガバガバで論理的じゃないね」
って感じでさして元々の俺の言い分に影響を与えないですね
けんかかくあるべし〜!みたいな、そういう思想じみた部分については俺は何一つ文句言ってねーよ
最初からずっと「AならばBだ」ってのが条件CやDによって成り立つ場合もあればそうでない場合もある、
だから今回の状況で「AならばBだ」って言説垂れ流すのはバカで惨めで非論理的って言ってるだけ
67
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 13:06:05
あ、勝手な解釈で勝手に話進めてるとこはここまですっ飛ばしてきてるんで(
>>40-44
とかね)
自分の愚かな行動に気づけたら訂正文を投稿するチャンスを与えてやってもいいよ
お前が逐一指摘されないとわからないレベルのバカであることを知ってる以上期待はしてないけど
68
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 15:23:31
ごめんろくに読んでなかったから流しちゃってたけどよくよく読んでみれば"ぼくのけんかろん"もちゃんちゃらおかしいわ
ハンネがなくてもちゃんとコミュニケーションはとれます、当事者間にその意志があればね
現に名無しとコテで立派にコミュニケーションが成立している例がこのスレにすでに存在してるじゃないか
お前が勝手に名無しはコミュニケーションを取ろうとしてない臆病者と決めつけてるだけで
コテの有無と臆病者との関連性について何ら客観的に妥当性を持つ説明を与えることができていない
やっぱりお前がそう思い込んでるだけで実際はどうなんだ?ってところを無視して持論ゴリ押しばっかじゃねーかアホくさ
繰り返しになるが書き込み主の同一性を担保しえないコテ(ググってもログの一つもない単発トリとか)なんて名無しとほぼ同じだろ
その場において個人の区別がつくだけで、そいつ自身の人となりだとか性質を決定づけるのはそいつの発言内容だしそれは名無しにしても同じ
コテをつけてたらそれだけでコミュニケーションが成立するんですか?しねーよクソ馬鹿野郎wアホ言うのも大概にしろ
69
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/12(日) 19:18:19
最低限必要な論理性を持ち合わせない、と君が言っているのだから
この必要分の論理性がないと君の思い描く喧嘩にならないということではないの?
まぁ、君がさっきの名無しかどうかは知らないけど、
さっきの名無しなら少なくとも論理性を重視している喧嘩を行おうとしていたわけだから、
君が言ったことの前提条件に当てはまっているんだから、問題はないと思うよ?
そしてもっというなら、最低限の論理性が、どういったものかの説明もないし、
その論理性が必要かどうかの説明もないよ?
君の言っていることはないない尽くしで、説得力がないよ?
なんで一般化しようとしてる話を持ってきているのかもよく分からないけど
僕が名無しに抱く印象はどの道記述した通りだし、君の意見待ちなんだけどな?
そして、なんならその反例は反例足り得ないんだよね
なぜなら、そんな状況の名無しに対しても同じ印象を抱きますよって話をしているんだから
次は君が説明や意見を深める番だよー?
ほら、名無しが臆病者ではない条件、一生懸命考えなよ
でたよー、出た出た、後付け
後付けって気軽に言うけど、じゃー言いたいことを余すことなく全部言わなきゃいけないの?
それって、議論にならないし、そもそも意味を掘り下げることと後付けなんて、まったく違うんだよね
僕は僕自身の使った言葉を説明して、内包されている意味を明かしているんだから、
後からの付け足しではないんだよね
これでまったく新しい条件や意味を一関西や関係性を無視して付け足すなら後付けだろうけど、
僕は前もって込めていた言葉の意味を解き明かしてるだけなんだよね
後付けって主張するなら、その説明をしよーね?
で、根拠があるとか言ってるけど、君はデータの更新ができないタイプの機械なの?
刻々と新たな情報が飛び交っていて、そのテーマの深さが変わっていて、前に示した根拠では足りない状況にあるのに、
いつまで過去になったものを固辞してるの?
僕は僕自身の言葉に込めた意味を説明して、君の意見が的外れだと言っているし、
すべての名無しに対して同じ印象を抱くということを、なんでそういう印象を受けるのか、僕の心の動きを表現することで説明してるよ?
議論が深まれば新しい根拠が必要になるんだから、喧嘩するならサボってないで説明と提示をしなよ
でさぁ、君はさ、煽りであっても相手に委ねるみたいなスタイルを通してるけど、
君になんか興味ないんだから、君の考えてるような方向性で考えるわけないじゃん、ばかなの?本格的に
自分の言ったことを自分の言ったようになるために文章を紡いでくれないかな?
なんなら、喧嘩相手として対立してる相手に、理解すれば分かるだろうとか言ってる時点で、君の経験値や考えの浅はかさを察せるよ?
僕は君を言っていることを否定する立場にいるんだから、説明要求から逃げている限り、君は僕を説き伏せることなんて永遠に無理だからね?
ちゃんと立場とやってることを理解してね
70
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/12(日) 19:25:41
次に、僕は君の言動を発端として文章をつくっているんだけど、
君のやっていることが別の言い回しで表現できるなら、別の言い回しを使うし、
やっていることの本当の意味やキモになる部分を取り出せるなら、その部分を取り出しているよ?
一から百まで相手の言葉を引用しなきゃ喧嘩に勝てないって思い込んでるなら、それは君の理解力と語彙の少なさ、文章の作り方が悪いこと、そういうものが原因じゃないかな?
逃げてる部分はパソコン使って提示するから後回しねー
で、個人の好みとかなんとか言って議論から逃げてるけど、
それを議論を重ねて互いの意見のどっちが良いものかを競い合えばいいだけの話だよ?
そうやって思考停止して議論を進めないっていうのを逃げてるって言ってるの
正論いうことしかできないってことは、自分の意見や、好み、センスに自信がない現れだよね
やっぱり臆病者なのかなぁ?
71
:
名無し筆頭
◆MwRr80Zpb.
:2015/07/12(日) 19:27:46
とりあえず、今割ける時間で精一杯返信したから、残ってる部分はまた後で変身するね!
スマホからだし、一文がながいけど、ごめんね
72
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 20:46:47
1
>この必要分の論理性がないと君の思い描く喧嘩にならないということではないの?
ちげーわボケ、マジでいい加減勝手な解釈やめろって、俺の思い描く喧嘩ってなんだよそれ
その時々の相手や環境、進行状況によってそんなのはいくらでも変わってくるんだよ
思い描いた喧嘩というゴールを決めてそれに向かってやりとりしてるわけじゃない
なんで毎回毎回言われてもいないことにまで勝手に思いを馳せちゃうわけお前は
>さっきの名無しなら少なくとも論理性を重視している喧嘩を行おうとしていたわけだから、
最低限の論理性を求める姿勢が論理性を重視することになるのか?"最低限"だぞ?
A「Cくんは身なりが質素だから貧乏でかわいそう」
B「ファッションに興味がないだけかもしれないし、質素だから貧乏と決めつけるのはおかしいよ」
理路のめちゃくちゃなAの発言に対するBくんの指摘は果たして論理性を重視していると言えるだろうか?
意識せずとも普通の人は言わないこと、それに突っ込むことは「重視(=重要なものとして注目すること)」なのだろうか?
この問いに「そうだ!」と言い張るのもいいだろう、加速したバカっぷりがさらにスピードを上げることにしかならないけどな
ユーモアや煽りなどそれぞれがそれぞれの好みで重視するポイントはいろいろあれど、
喧嘩においてそれらが評価されるのは評価対象が最低限の論理性を持っている大前提のもとでの話
あるいは例外的に非論理的であることそれ自体がユーモア演出の一端を担う場合なども考えられるけど、
発端となったお前の書き込みはそういった類のものではないことはこれまでに説明の一つもないことからも明らかだよな
>そしてもっというなら、最低限の論理性が、どういったものかの説明もないし、
>その論理性が必要かどうかの説明もないよ?
>君の言っていることはないない尽くしで、説得力がないよ?
ねえ、本気で言ってる・・・?
コミュニケーション云々大層なこと語ってたお前が上述の会話例みたいなバカなこと垂れてんだぞ・・・?
上記会話例のような支離滅裂な発言をしない程度の論理性がコミュニケーションにおいて必要なことが本気でわからないのか?
特定の文章の欠陥について指摘しているのに最低限のラインを知りたがる意味がわからないし
そもそも「ここからここまで」なんて明確に線引きできる話ではない
ただお前のレスの欠陥とそれが原因でまともな会話にならない現状から最低ラインに達してないと指摘していることはわかるだろう
簡単な話だよ、「ぼくのいんしょうだもん!」じゃなくてお前の発言がいかに論理的で筋が通ってるかサッと説明すればいいじゃんか
できないから「必要が〜」とか「これは僕の抱いた印象だから〜」とか言って逃げようとしてるんだろうけどな
73
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 20:48:27
2
>なんで一般化しようとしてる話を持ってきているのかもよく分からないけど
いや、一般化しようとするもクソも断定的に特殊化できるだけの判断要素がないでしょって言ってるじゃん
「名無しだから臆病者」その言説の背景にコテや立場などのテーマがあろうとなかろうと、その判断自体が論理的でないって言ってる
>僕が名無しに抱く印象はどの道記述した通りだし、君の意見待ちなんだけどな?
だーかーら、その記述通りの抱いた印象がおかしいって何度言わせるの
レス1での会話例と同じく相手によってその判断が間違っているかもしれないのに断定的な評価を下す行為の非論理性を再三指摘してる
俺の感想だから〜とかで逃げられる話じゃないでしょ、その感想抱くに至る筋道がおかしいって言ってるんだからこっちは
個人の主観によらず人の性質を見かけだけで判断できないのは誰しもにとって同じこと
にもかかわらず印象だなんだ腐った持論ゴリ押しでさっきからずっと一人でズレてるのがお前
いい加減ついてきてくれよマジもんの知的障害者なのかよお前
>そして、なんならその反例は反例足り得ないんだよね
なんで?根拠は?
名前をつけずともコミュニケーションが取れることがまさにこのスレで証明されている現状で、
名無しはコミュニケーションを取ろうとしてないから臆病者だ、というお前の言い分が破綻しているのだから十分反例として成立してるじゃん
>なぜなら、そんな状況の名無しに対しても同じ印象を抱きますよって話をしているんだから
うんだからそれがおかしいって何度も(ry
>後からの付け足しではないんだよね
いや後付けではあるでしょ
後から付けてるんだから。言葉通り。語義通り。なんでそこ否定しちゃってんの?ぷw
問題はそこじゃなく、テーマ云々関係なしに論理性のなさを指摘してるって再三言ってる
後付け部分が俺の指摘に対して何ら有効な反論になってないんだから後付けって言葉に反応しても無意味だよバーカw
>議論が深まれば新しい根拠が必要になるんだから、喧嘩するならサボってないで説明と提示をしなよ
別に深まってないしお前がずっと逃げ腰なだけで必要になってないじゃん
俺は発言の背景に関係なく文章そのものの瑕疵を咎めてるんだから、お前はがんばって文章そのものの瑕疵を取り繕えよ
後付けで背景明かしたところでそれすらも論理的じゃないんだから何ら有効な手立てになってないんだしさ
もう手詰まりか?
>君になんか興味ないんだから、君の考えてるような方向性で考えるわけないじゃん、ばかなの?本格的に
いやだから方向性とか抜きに純粋に言ってることがおかしいっつってるしそれに対して「感想だから」で思考停止してるじゃんお前
74
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 20:50:38
3
>僕は君を言っていることを否定する立場にいるんだから、説明要求から逃げている限り、君は僕を説き伏せることなんて永遠に無理だからね?
説明要求に逃げるばかりでこちらの反論要求に答えないお前が何言ってんだよw
こっちは当初の文章の欠陥も後付け説明の無意味さもとっくに説明済みなんだよ早くついてこいよぶっちぎり雑魚
>で、個人の好みとかなんとか言って議論から逃げてるけど、
だから一つのトピックもまともに処理できないお前相手に争点分岐させる必要ないっつってるじゃん
なに?本筋で劣勢だから他で挽回したいの?wまずはしっかり順を追おうよw逃げてるように見えるよ?w
75
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 20:56:37
・名無しは臆病者!気持ち悪い!
→臆病者じゃない場合もあるよね、論理的じゃないなぁ
・これは僕の感想だ!抱いた印象なんだ!
→うん、それが非論理的だって言ってるんだけど
・名無しはコミュニケーションを取ろうとしてない!だから臆病者!
→コミュニケーションが必要とするのは名前の有無でなく当事者間の意思の共有だよね
このスレにはそれが図られ、達成された事例がすでに存在してるしその言い分はおかしい
・説明から逃げるな!説明しろ!説明しろ!説明しろ!
→^^;
わかりますか?w
76
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 21:11:45
めんどいから長々書かなくてもいいよ、本筋の
>>75
の矢印に続く文章に対して簡潔に反論してくれ
こっちだって逐一指摘したらクソほど冗長化しそうなもんだから気ぃ遣って枝葉部分は切り落としてんだから
俺が飽きていなくなるの狙ってあえてやってんだとしたらそのままのスタイルでもいいけどさ・・・ダサいよw
77
:
リア充
:2015/07/13(月) 00:23:09
その枝葉部分で敵を翻弄し楽しむんじゃないか、そこを切り落とすってことは喧嘩を楽しみたいんじゃなくて負けて恥をかかないために喧嘩してるってことだろ。だったら最初から喧嘩するなよ、だから雑魚なんだよ君は。
78
:
名無しさん
:2015/07/13(月) 05:20:37
単純な一つのトピックに翻弄されちゃうようなカス相手に争点分岐させても仕方がない
という前提のもと気遣いから冗長化を避けるための策を講じた、と言ってるんだが…
文脈、読めてなさすぎでは?w
お前バカなんだから無理して出てこなくていいよ、ハウス!w
79
:
名無しさん
:2015/07/13(月) 05:26:05
というか切り落とした枝葉部分ってのは俺にとっての攻め所であって、
やりとりが煩雑になることを除けばむしろ俺にとって有利な要素でしかないんだが…w
だから「負けて恥をかかないために」ってのは甚だ的外れだし、
それを理由に「だから雑魚なんだ」と結ぶのは破綻したクソ論理ですね
マジで無理すんなって恥かくだけだよお前w
80
:
リア充
:2015/07/14(火) 07:58:28
おおっとーwwwこーんな短絡的な煽りにひょいひょい釣られちゃうんですかぁー?^^www だからいつまで立っても雑魚なんだよねぇ〜、無理すんなとかさぁもしかして上級者きどっんの?いるよねぇ〜雑魚のくせに上級者気取っちゃうやつ、雑魚はなにしたって雑魚なんだから背伸びすんなよ^^wwwカスがwwwww
81
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 08:23:03
┐( ̄ヘ ̄)┌
82
:
パンツ
:2015/07/14(火) 19:56:10
ここの固定いつも名無しに負かされてんな
83
:
リア充
:2015/07/15(水) 00:49:19
格の違いがわかったようだね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
84
:
名無しさん
:2015/12/06(日) 12:41:56
気持ち悪い
85
:
営業マン
:2018/05/21(月) 14:23:10
あげ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板