したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Fラン大卒で人生をやり直すには?

1置くとPASS:2015/08/17(月) 12:08:25 ID:ghcFi5v2
僕は高校卒業後、「就職なんてしたくない。でも、進学も就職もしなかったら、家業を手伝う羽目に
なるからそれも嫌だ」という理由だけで、大阪のFラン大学の工学部に進学してしまいました。
(当時はFラン大学であることすら知らなかった)

入学後は勉強などろくに頑張らず、自宅でインターネットを使って動画やエロ画像を漁ったり、
大した目的もなしに街中を自転車でブラブラしたりといった、自堕落な生活に明け暮れていました。

2回生以降になると、実験のレポートなどはろくに提出しなくなるようになり、3回生終了後は、仮進級
(本来ならば留年になる立場だった)という形で進級し、卒業研究では夜遅くまでダラダラと作業を続けたり、
他の学生と一緒に研究室内でゲームをしたりすることに明け暮れ、肝心の卒業論文の内容の方はもう滅茶苦茶でした。

今年で大学を卒業して2年経ちますが、大学内で何を学んだのかはさっぱりわかりません。(せいぜい、2進数や論理式ぐらいかも)
おまけに、何故卒業できたのかさえわからない状態です。

僕のやったことはせっかく親が払ってくれた学費や生活費をドブに捨てたも同然の行為です。そんな僕がこれから人生をやり直すには
一体どうすればいいんでしょうか?

2名無しさん:2015/08/18(火) 23:43:25 ID:i.oqyWMo
まず、>>1さんが何がどう出来たら「人生やり直せた」と自分で思えるのか
これを提示してくれるとみんなアドバイスしやすいと思う

3置くとPASS:2015/08/19(水) 07:34:55 ID:UtzyNkHo
>>2
1.外国語を一種類でも習得して、いつでも日本から出て行けるように準備
 をする。

2.日本の政治、歴史、経済、憲法、法律等にもっと興味を持ち、日本社会
 の実態を知る。

3.納得のいかないことに対しては、例え目上の人間が相手であろうと容赦
 なく抗議する姿勢を身に着ける。

僕が思いつくのは大体こんなところでしょうか。

4置くとPASS:2015/09/11(金) 12:03:44 ID:2qqo7Z8E
僕の担当医や両親の知り合いの人とかに、「僕は大学生時代に全然勉強などろくにしなかったし、
何故卒業できたのかさえもわからないんです」と相談しても、「いや、大学を卒業できたことは
立派なことじゃないか」と言われるのが逆に辛い。

そんなお世辞臭い台詞を浴びせられても、僕の持っている罪悪感は余計に深まるだけだから、
せめて、どうやってその罪を償えば良いのかだけでも教えてほしい…とは言っても、日本の
中高年どもにはそんなこと期待するだけ無駄なのかもしれないな。

5mountain ◆nntIbEpTnI:2015/09/23(水) 23:55:04 ID:haDIEDNM
>>置くとPASSさん
大学の無駄にした時間を忘れたいのであれば、趣味(置くとPASSさんの場合は英語や社会の勉強?)に没頭するか
学歴や肩書きで判断されないところに身を置くといいかもしれないです。
僕の場合はダメな自分から少しでも立ち直すためにに学歴や肩書きで判断されないところに身を置く方法でアルバイトをやっています。
でもこの方法は「大卒なのにこんなこともできないのか」ときつく言われて肩書で判断されてダメになってしまうかもしれませんが。

自分は一般人という考えを捨てて、人を学歴や肩書きで判断しないことで罪悪感が少しでも無くなると思います。

6名無しさん:2015/09/25(金) 21:08:14 ID:7qYm27og
>>5

>>大学の無駄にした時間を忘れたいのであれば、趣味(置くとPASSさんの場合は英語や社会の勉強?)に没頭するか
>>学歴や肩書きで判断されないところに身を置くといいかもしれないです。

>>3の方で「英語や社会の勉強をすれば、人生をやり直せるかもしれないと思っている」とは言いましたが、別に
それ自体は趣味ではありません。僕の趣味はグラスデコや果実シロップを作ったりすることです。

ところで、「学歴や肩書きで判断されないところに身を置く」というのは具体的にどういうことなんですか?
そんな場所(職場)が本当に存在するのですか?

僕は現在精神科救急医療施設で「ステップアップ・プログラム(社会復帰を目指そうとしている精神病患者が
受ける訓練のようなもの)」を月2回受けていますが、まさかそれもあなたの言う「学歴や肩書きで判断されない
ところ」に該当するんでしょうか?

7mountain ◆nntIbEpTnI:2015/09/26(土) 17:52:45 ID:RX/dYC2g
>>6

>>僕の趣味はグラスデコや果実シロップを作ったりすることです。

まともでいい趣味ですね。グラスデコで難しいアートに挑戦したりするのもいいかもしれません。

>>ところで、「学歴や肩書きで判断されないところに身を置く」というのは具体的にどういうことなんですか?
>>そんな場所(職場)が本当に存在するのですか?

僕の場合は、まともな趣味がないのでアルバイトという形で居場所を探していましたが、あなたにはまともな趣味があるので
グラスデコのイベントや趣味の集まりに参加して居場所を探してみるのもいいですね。
アルバイトだときつく言われる覚悟がいるかもしれないです。一番いいのは正社員ですが。

それにあなたには居場所があるじゃないですか。ここの掲示板という場所が。

>>僕は現在精神科救急医療施設で「ステップアップ・プログラム(社会復帰を目指そうとしている精神病患者が
>>受ける訓練のようなもの)」を月2回受けていますが、まさかそれもあなたの言う「学歴や肩書きで判断されない
>>ところ」に該当するんでしょうか?

ステップアップ・プログラムで精神科医に大卒とかニートとか強調して言われなかったら学歴や肩書きで判断されない
ところであなたがステップアップ・プログラムをやって楽しかったら居場所だし、嫌だったら居場所じゃないと思います。

8置くとPASS:2015/09/30(水) 19:09:39 ID:U2SaN.u.
>>7

>>それにあなたには居場所があるじゃないですか。ここの掲示板という場所が。
>>ステップアップ・プログラムで精神科医に大卒とかニートとか強調して言われなかったら学歴や肩書きで判断されない
>>ところであなたがステップアップ・プログラムをやって楽しかったら居場所だし、嫌だったら居場所じゃないと思います。

確かにかつては自宅の自室ぐらいしか居場所がなかった僕にとっては、ステップアップ・プログラムやこの掲示板は数少ない
居場所ですね。

それに、ここなら管理人でもある火病さんのおかげで、サブカルカテがどうだの、規制がどうだのとうるさい連中に粘着される
心配もありませんしね。

でも、今日に行われたステップアップ・プログラムの終礼時に、振り返りシート(日誌のようなもの)に「ここで出される昼食には
放射能汚染された食材は使っていないか?」と書いてしまったんですよね…。

もし、あの病院がそんな食材を患者に食わせるようなとんでもない病院なら、僕はもう暗殺とかされるかもしれないと心配になって
います。

9mountain ◆nntIbEpTnI:2015/10/06(火) 22:13:50 ID:BMxVEnMg
>>8

>>でも、今日に行われたステップアップ・プログラムの終礼時に、振り返りシート(日誌のようなもの)に「ここで出される昼食には
>>放射能汚染された食材は使っていないか?」と書いてしまったんですよね…。

病院の精神科だから医者のほうは一瞬不思議に思いますが精神科の患者だし(医者から見て)変な発言もあると考えているし
次のステップアップ・プログラムのときにそのことに突っ込むと良くないことがわかっているので大丈夫だと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板