したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アポたんぱく質の生成を抑えるとわきが臭を抑えるって本当?

1名無しさん:2013/10/11(金) 14:44:08
体内にある特殊なタンパク質「アポたんぱく」という物質の生成を抑えると、わきが臭を抑える効果があるって聞いたんですが本当でしょうか?

アポたんぱくを抑えるってどうやってやるんですか?


知ってる人がいましたら教えてください。

2名無しさん:2013/12/15(日) 10:37:17
わきが臭は、皮下のアポクリン腺から分泌される脂質、たんぱく質、ステロイド等の臭い成分が脇の皮膚についている常在細菌により分解されて、腐敗発酵されて生まれます。それらの成分の中で、わきがの人は特に短鎖の脂肪酸の3メチル2ヘキセノインさん、カプリル酸、カプロン酸等の脂肪酸がタンパクと結合して「リポタンパク」という形で皮膚表面に分泌されるといわれています。


ここまでは無臭です。その後が細菌の出番です。脇にすみついている常在細菌が、分泌されたばかりのリポタンパクの「アポタンパク」部分を即座に切り離すことにより、脂肪酸が空気中を浮遊できる臭い成分となり、わきが臭が発生するのです。

3すぺくたー:2013/12/15(日) 11:02:08
アポタンパク質とリポタンパク質ってなんなの?

4名無しさん:2013/12/15(日) 11:24:14
知恵袋より
↓↓
リポたんぱく質はアポたんぱく質と脂質から構成されます。
リポ蛋白質には例えばLDL(低比重リポたんぱく質の略)などがあって、
LDLはコレステロール等の脂質とアポたんぱく質のアポB100から構成されます。
コレステロールや中性脂肪といった脂質はそのままでは血液に溶けないので、
アポたんぱく質と複合体を作って、血液を流れています。
通常球状のそういった複合体をリポたんぱく質といいます。
アポ蛋白質には先ほど出たアポBのほか、EやAやCなどがあります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120640421

これをみたところでよくわかんなかったし、勉強しないと難しい話だろうし覚える必要ないと思う

5名無しさん:2014/01/14(火) 13:35:15
リポタンパクとかアポタンパクとか
どっちがなんなのか全然わかんない
脂肪とたんぱく質を抑えるんなら
食生活変えるしかないね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板