したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ハゼ以外他の魚釣り その6

1zura健児 ◆GPEebFQW5o:2020/03/12(木) 05:13:42 ID:JPaTLlR20
ハゼのオフシーズン、或いは何か釣りましたら、こちらでどうぞ。

2zura健児 ◆GPEebFQW5o:2020/03/12(木) 05:24:24 ID:JPaTLlR20
昨日は暖かかったので、午後3時過ぎから午後6時ごろまで、ポポゆで太郎さんと雨男池へ。
今回は鮒狙いでは無く、久々のリハビリついでに雑魚狙いで。
池は水が多く、何時ものこの時期よりはいい感じでした。
ポポさんと話をしている合間に、ポポさんの竿にでかい鯉が掛かっていたのですが、引き上げる際にハリス切れでぽっちゃん。
杭の向こうなので、尺サイズの鯉ですと揚がりませんな。
俺は足元狙いで、ボソチクでも掛かれば良いやとやっていましたが、綺麗な12cmくらいの小鮒が2匹に、メダカサイズのモロコと、10cm近い良いサイズのモロコ。
去年の今頃はかなり厳しかったのですが、鮒狙わないで、気軽に雑魚狙いで行く方が良いのかな?
和竿タナゴ中通し竿五尺、シモリタナゴ仕掛けにタナゴ鈎、マルキューの新作グルテンで。

3zura健児 ◆GPEebFQW5o:2020/03/17(火) 17:54:14 ID:xL9E6AUo0
日曜日はポポゆで太郎さん、六郎さん、鮒は初挑戦のN井さんと水郷へ乗っ込み調査。
着いて間も無くポポさんが尺上をゲット、その後も好調で全て尺上の腹パンばかり。
反対岸を探り歩いていた俺は絶不調で、なんとなんとのツチフキだけの鮒ボウズ。
まーこんな日もありますな。
次回はきっちり落とし前付けましょう。

4zura健児 ◆GPEebFQW5o:2020/03/20(金) 05:40:49 ID:IrJOXWJk0
昨日は午後から、六郎さん、ポポゆで太郎さんと、水郷へ先日の乗っ込み鮒リベンジをしに行きました。
半端ない強風の中、ボサの中に仕掛けを送り込むのに大変難儀しましたが、先ずは25cm無い位の、乗っ込みじゃない鮒が出て、その後はどっかーんと36cmの大本命。
バラしは三回で、全部ハリスが取られるというなミスで、ちゃんと結んでいない自分に腹が立ちます。
もう結構叩いており、素直に口を使わない感じでしたが、他の2人も良いサイズを揚げており流石でした。
俺は亀も4匹釣ってしまいウンザリでしたが、ポポさんが半端なく丸々太った60cmの鯉を、見事な竿捌きで釣り揚げたのは天晴れでした。

5dontaco:2020/03/20(金) 17:49:35 ID:XnFJn1720
今朝8時から5時まで雨池で桜を愛でながら
初っぱなから尺上へら、その後中小混じりのマブナが六尾に最後はコイッコで終了
グルテンでもミミズでも食ってきました

6雨男:2020/03/20(金) 22:50:26 ID:9vu3RSeY0
朝8時から夕方5時まで雨池
会長がポツリポツリ釣るのを横目に丸坊主でした。
まあ桜を愛でながら美味しいお酒を飲めたのでヨシとします。
次、ガンバリマス。

7雨男:2020/03/21(土) 22:26:19 ID:DtDdcWJ60
昨日丸坊主を食らった雨池
7:30〜9:00 丸坊主おかわり!
これはイカン、という事でキャスティングに急行
餌、仕掛けを見直し。

夕の部 16:00〜17:30 フナ2匹(足軽+大名クラス)
2日目にしてやっと開眼。

8zura健児 ◆GPEebFQW5o:2020/03/23(月) 17:42:34 ID:g9ij94Wc0
昨日は六郎さん、ポポゆで太郎さんと、午後から水郷の乗っ込み調査へ、前回とは違う場所へ。
着いて直ぐに釣れますが、暖かい天気が続いたのにも関わらず、未だ乗っ込みは始まっておらず、釣れるのは10〜12cn位の居付きの鮒ばかり。
此処での最大は25cmくらいの良い魚でしたが、大きいのはそれだけ。
数は11匹に鯉っ子1匹で、大きいのが望めないので移動しました。
次の場所は毎年良い思いをした事の無いポイントで、一投目に浮子が引っ張られてるなぁと思い合わせると、どかーんといきなりの30cmクラスが釣れましたが、もう後はそれっきり。
本当に交通事故の1匹な感じでした。
まだ場所によっては乗っ込んでいませんが、雨が降らないと本格的に始まらないんでしょうかね。
今回は六郎さんが下ろしたての貴族高級和竿で、2尺位のアメナマ抜きあげてました。
見ていて何時折られるかとヒヤヒヤもんです。

9ハゼ好き:2020/03/26(木) 22:10:33 ID:WNRPPskg0
新中川でここバチ抜けが多くなりました。
この数日は散歩しているとワンド周りのボイルが凄くて、ルアーマンと話をしている最中にも
40〜50cmフッコサイズが2匹立て続けにヒットしてました。
すみよし会にもルアー愛好者がいるので、情報UPしておきます。

10zura健児 ◆GPEebFQW5o:2020/03/27(金) 12:44:02 ID:ulwskvWY0
昨日は午後5時から午後7時まで、久々に近所のアイロニー池へ。
水色が良く、濁りで釣り人が見えないせいか、1発目から15cm無いくらいの鮒。
昨日は蒸しパンでは無く、余ったミミズを持って行ったのが良かった様で、12〜20cm位の鮒を17匹にでっかいモロコが2匹、金魚1匹と中々楽しめました。
また常連の爺さんが、タナゴ大量に放流していましたし、鵜除けも効いている様で、雨男池と同じくらいの大きさの池ですが、魚はかなり多いですね。

11ハゼ好き:2020/04/04(土) 18:48:10 ID:b7Ui9kHA0
コロナ禍で仕事減り有給使い3連休なので2年ぶりにのっこみ鮒に水郷へ。
尺と前後で合計3匹で大満足でした。
4mのハエ竿にシモリ仕掛のスレバリに芋グルテンという変則仕立てだったので、
バラシ多く鯉に尺鮒が結構来てました。
5m幅の水路推進40cm位の葦場ではハタキでやりとりしてる鮒に別の鮒がくっついて
くる状態で、今、まさに盛期という感じでした。

12zura健児 ◆GPEebFQW5o:2020/04/05(日) 13:29:28 ID:41MsKWZg0
昨日は乗っ込みを見に霞へ。
雨の後のホソは、完全に乗っ込みフナの祭り状態でしたが、中りが多かったのはお昼の1時間位だけで、十数回掛けても、揚げられたのは2匹だけで、25cm、30cmちょいの鮒。
毎年此処ではホソが浅すぎて、鮒が大きいと弾いてしまい、中々揚げるのが難しく思います。
その後は打って変わって、でっかい鯉ばかりになってしまい終了しました。
もう一雨欲しい感じです。

13zura健児 ◆GPEebFQW5o:2020/04/07(火) 17:51:36 ID:7z8K7V520
こういうご時世なので、昨日は近場のガン玉池へ。
やはり1人だけで独占状態。
午後5時まで2時間で40匹程、鮒が入れ食いでした。
始めはサイズが10cn程の小鮒でしたが、夕暮れが近づくに連れて、段々サイズが上がり、最大で25cm位。
今年もカワムツは元気かなと思って、竿を出していましたが、やっと終了間際に2匹、綺麗なカワムツが釣れて安心。
去年買って使わなかった、マルキューの動物性タンパク質入りグルテンを初めて使いましたが、中々悪くない感じでしたが、やはりメメズには全然敵いません。

14ハゼ好き:2020/04/11(土) 18:01:56 ID:ITz9cqGA0
とうとう来週から週2日自宅待機で仕事が無くなり、連続有給3連休なのでのっこみ鮒行きました。
JRは往復がらがら、通勤JRの感染リスクより遥かに低いのは逆方法だからでしょう。

昨年の「つり人」に掲載された手賀沼水路で尺2匹と鯉1匹でした。
はたきの真っ最中でぽつぽつ食ってきます。
グルテンでシモリ仕掛スレバリという変則仕立ては前回水郷と同じくバラシ多数でした。
水深50cmの水路に視認でうようよと見えます。
どうも今週辺りまででハタキが終わると魚はあっという間に消えそうです。

15ハゼ好き:2020/05/05(火) 18:30:34 ID:5k5wKdHs0
連休1日は釣りしたくて往復、釣り場とも人気0の某所へマブナ釣り。
4mのハエ竿とシモリ仕掛にミミズ餌で葦の際を3時間探り歩いて3匹でした。
サイズはどれも尺前後でした。
ハタキも終わり魚影もすっかり薄くなってましたが、ぽつぽつと釣れました。

16雨男:2020/05/07(木) 20:55:36 ID:llfPMh1E0
どこにも行けないGW
でも雨池がある。
最近ジモジの放流が続き、魚影も少し回復してきました。
大名〜副将軍クラスが釣れるようになりました。
そして5日、スーパー大将軍様(47cm)が放流されました。
鯉仕掛けで釣ったそうです。

17ハゼ好き:2020/05/18(月) 20:09:16 ID:JbXATTUc0
新中川ではジモジ達が手長をやってます。
バケツを覗くとサイズは未だ小さいながらも、十数匹とそこそこ出ていました。

18雨男:2020/05/22(金) 22:40:18 ID:.y7RMGrQ0
昨年の今頃は、鵜に荒らされ、水も無かった雨池ですが、今年は水位もあり、放流も数回されていい感じになってきました。
学校が休みのため、昼は近所の子供がいるため、鵜が近寄らないようです。昔のように、池のどこにでもフナがウジャウジャいる状態ではありませんが、朝夕であれば時速2位は釣れます。
そして釣れればデカイです。
30〜35が結構釣れます。
コロナが落ち着いたらおいで下さい。

19雨男:2020/06/10(水) 09:32:18 ID:mWqzw6XM0
一時、連日ツ抜けと好調だった雨池ですが、急変。ジモジもほとんど釣れない日が続いています。
原因は多分アオコ。
ここのところの高温で水温が上がり、一気にアオコが繁殖したようです。
今朝も数匹が浮いていました。とても、餌を食うどこの騒ぎじゃないようですね。
まっちゃんは、梅雨でかなり雨が降らないと厳しいと申しておりました。

20turenaiikkei:2020/06/19(金) 10:06:44 ID:nPwl33T.0
昨日は半年ぶりに波崎犬吠埼沖へ出撃のどぐろでかいのをサメに盗られて
結局は本命3サバ3メバル2クロムツ2ドンコ1ユメカサゴたくさんの6目でした。
多摩1時に出て錦糸町の上を2時ころ通過し、そろそろこちらへも出かけたいと
思ったのでした。

21ハゼ好き:2020/09/19(土) 21:00:54 ID:gRhNyv/20
昨夜、仕事帰りに半夜で豊洲にクロダイ釣りへ。
もう終盤で25cmのカイズ1匹、同僚二人はボラにチンチン、ミニセイゴ。
チンチンが出る季節となると初秋を感じますなぁ。

22ゴンゴン:2020/09/29(火) 22:48:45 ID:ryTkhwxA0
>>21 今年はクロダイの当たり年だと感じています。
私はホームがJ島ですが電気ウキフカセだけでなく、ヘチでも釣果が続いています。
40cm代が中心でキビレと半々かなと言った具合です。メジナはめっきり減りましたが。。。
豊洲もここ数年になってようやく居付きの魚や、秋の回遊も期待できる舞台になりましたね。

23ハゼ好き:2020/10/11(日) 10:29:46 ID:C5pbiCQc0
>>22
ご無沙汰です。今年はメジナ低調なんですか...同僚から聞く限りでクロダイは絶好調で、
運河筋ではキビレよりクロダイが多く釣れると言っていました。
もう落ちでまた来年、来季はどうなりますかね。

24イソメさん:2022/07/01(金) 20:22:57 ID:K3EGbwgU0
『多摩川釣り配信 Day2』2枠目
(17:30〜放送開始)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

25ゴンゴン:2022/08/03(水) 10:05:08 ID:KLC6E7/w0
先月初旬、いつものごとくホームのJ島にて、この日はウキフカセのメバル釣りでした。釣果は6匹。
その中の1匹に赤色の放流タグが付いていました。長らく釣りしてますがタグ付きは初のことで帰宅後、調べてみると・・・
どうやら 東京湾遊漁船業協同組合の事業で昨年2021年に13000匹放流されたうち2500匹に打たれたタグとのこと。
微力ながら写真やデータ書類を提出して追跡調査に協力したいと思います。
東京湾遊漁船業協同組合の放流事業ではメバル、カサゴなどの稚魚に加え、2017年からはマコガレイを毎年10000匹づつ放流し続けているようなので
いつの日か、かつての風物詩であった湾奥カレイが復活してくれると喜ばしいですね!

26turenaiikkei:2022/08/04(木) 16:15:20 ID:kufUfa7s0
感染拡大でもはや自分で重症でないと判断したら、救急車も行く先が見つからないし、病院がパンクしているから
自宅で頓服飲んで静かにしておけとの報道があったので、釣りへ行きたいけど我慢の子でいます。
今は全然出かけていませんが、今年5月24日に金田湾からコマセ鯛で鯛とメジナとをゲットした時に、同行者が釣ったのは船長も知らないと言ったので
魚の検索で教えてもらったら、「朝鮮袴」と本当に珍しいものでしたが、うまいと書いてあったので刺身で食べたら、これが実に美味でありました。

27ゴンゴン:2022/08/07(日) 14:12:04 ID:kbuHNY7U0
>>26
大変なことでしたね。行政の対応が限界にきているだけに重症化だけはしないように願っています。
あの朝鮮袴(チョウセンバカマ)お刺身で頂いたのですね!お魚図鑑にも「美味」との記載があり興味津々でした。
沖の深場から抜き揚げた良型メジナも美味しそうでした。また元気でお会いしましょう、お大事に。

ikkei602000で検索するとturenaiikkei さんの毎回の奮闘振りが youtubeとブログ見れます。 いつも楽しませてもらっています!

28ゴンゴン:2022/08/25(木) 09:30:19 ID:jPRKrXc.0
8/9(火)mxtv「ロンブー亮の釣りならまかせろ」に398が江戸ト釣り先生として出ていました
マルキュウさんとの協賛・・・!!新開発ハゼ用のホタテ貝柱のパックたの宣伝したました!だよねあの放映は。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板