[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
横十間川のハゼ釣り その8
333
:
ゴンゴン
:2024/02/15(木) 07:55:03 ID:woV4bcQU0
2月の3連休は釣りざんまい!
11日(土曜)19時過ぎから深場ポイントにてスタート!やはり魔の19時台はだめですね。かろうじて3匹掛けたところで連絡が入り、つっちゃんとジョージさんのポイントへ呼び出し移動。
2月も中旬ですので会話を弾ませる中、そこそこのアタリに遊ばせてもらうという一夜でした。
つっちゃんが山さんから頂いた彼岸用の竿を下ろしていました、釣り応え上々、感度よく楽しい!とのこと少し握らせていただきました・・・ここで事件が発生!
私がアタリに合わせた瞬間に穂先が二節バラバラにが飛びました! 急いで常備している磯釣り用のウキ回収器で救いましたが一節目は見当たらず不明!魚が付いていたのでしょう、沖目に走られた模様!
その後は、涙の探索だけの一夜となってしまいました。
12日(日曜)今夜は穂先の探査用具一式を持ち運び、下町水路へ!明るい時間につっちゃんが観てみたそうですが発見にいたらず・・・ガ〜ン!
幸いその兄弟竿を私も保持しているので、本日、その穂先をお詫びにお渡しして、いざ探査へ!
壁を越え柵を超え、土手をはいまわりSASUKEのような運動で筋力は鍛え上がりましたが発見には至らず。この夜は仕掛けを降ろさず終了〜。
13日(月曜)20時過ぎから定番ポイントへ着てみるとジョージさんとつっちゃんが竿を出しています、ちょっと前から始めたばかりとのこと。
この日は一番早く着ていたジョージさんが絶好調!ちゃんと繰り返し打ち返し場を暖めて待機していたのだと思います。柔らかい竿をグイグイとUの字にしならせて楽しんでいました。
第2時合い20時以降の部、3人で三時間弱やりましたが合わせて20ちょい。2月中旬ですから、ハゼ釣り談義して寒さもなく楽しめましたのでありがたい話です。
あとあとの情報で港北区から山さんがいらっしゃっていたと聞き・・・早上がりだったようでお目にかかれず申し訳なかった思いであります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板