[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
スレッド(政治経済・時事・ニュース系)★2
1
:
黄朝日
:2012/11/17(土) 21:20:05
あ
2
:
黄朝日
:2012/11/17(土) 21:28:55
(
>>2
-
>>3
)
日本の経済は冷え込み、人口は縮小している。
本当はそういう構造的な問題をゆっくり解決していく中で、
今回のようなアクシデントが起きたんだというなら、まだしも救いがある。
しかし、弱々しい状態のまま、構造的な弱点はそのままに、3.11が起こってしまった。
大変残念な状態だ。
福井では原発の話は、あまりストレートに話すとみんながビックリする。
いたるところで原発について話すと制約がかかるんだそうだ。
たとえば、
ラジオの番組を持っていたパーソナリティーがラジオを降ろされたり、
テレビで話せなくなったりなど。
おそらくそうだろう。
地元の新聞・テレビ・ラジオというものが、原発についてどういうふうに報じているかは、
福井県の皆さんならよくご存じだろうと思うけれど、
大手であろうが、地方であろうが、
リアルではないものを届けている。
もし福井のみなさんがそれだけを頼りに、自分が
「社会で起こっている情報がその通りだ」、「自分は知っているんだ」と思っていたら、
これは大間違いなんだ。
大変な制約がメディアにかかっている。
また、テレビも同様だ。
やっぱり、いろいろな圧力がかかるんだ。
3
:
黄朝日
:2012/11/17(土) 21:37:59
地震津波のリスク だけではないリスクもそこに覆いかぶさってきた。
・・去年はまだ事態はシンプルだった。
今年になって、また別の問題が浮上してきた。
尖閣問題、領土問題。
そしていきなり、まるで戦争前夜のようなこの空気。
原発には、地震のリスクと戦争のリスクがある。
なぜ、
領土問題で加熱するようなあおりたてをやっているのか?
この事も併せ考えないわけにはいかない。
4月16日に石原慎太郎が
「東京都の予算で尖閣を買うんだ」と言ったのがきっかけ。
それを言った場所は、
アメリカのワシントンのヘリテージ財団 というところ。
例えば、よその国にミサイルを売って、
また別の国にはミサイルディフェンス網を売って大儲けするような、
”死の商人”みたいな事をやったり、そのコンサルをやったりするような財団。
戦争は大儲けの種になるという事。
そこが舞台を設定して、石原がああいう発言をしている。
それからとんとん拍子に事態は進み、日本が実行支配している島でありながら、
わざわざ余計な大騒ぎをして、
中国の方を怒らせた。
けれども、結果はどうなった?
日本車の売れ行きは半減し、その半減分どこの会社が儲かった?
日本の企業ではなかった。
アメリカの自動車会社とフォルクスワーゲンだ。
日本は、バカみたいな事に振り回されているというわけ。
日本は、中国や韓国や北朝鮮、ロシアに囲まれている。
でも、自分では防衛出来ないから、
このまま、アメリカとの日米同盟に従いなさいと言われる。
4
:
黄朝日
:2012/11/17(土) 21:44:04
そしてアメリカがセットで要求してきていること。
・消費税を増税せよ。
・原発は維持せよ。
・原発を再稼働しろ。
・TPPに入れ。
・沖縄県にオスプレイを配備せよ。
「これは日米同盟の真価とワンセットなんだよ」と、
いたるところでアメリカはこれを強要している。
それに今の民主党政権は唯々諾々と従っている。
野田内閣は「原発ゼロ」と謳いながら、
原発の新設、大間・島根を認めるなど、
実際にはやっていることはムチャクチャで、
「2030年代原発ゼロ」なんて達成出来っこないんだけど、
それを一応建前として掲げようとしている。
そうして閣議決定しようとしたら、アメリカから横やりが入った。
「それを掲げるな」と。
そうしたら閣議決定が見送りになってしまった。
こんな、内政干渉。
唯々諾々と、アメリカから言われたままに従うような状態、
これは、日本が属国だという事を示している。
5
:
黄朝日
:2012/11/17(土) 21:59:02
なんで我々が、原発を止めるのかどうかを自分の意思で決められないのか?
原発にはメリットはない。
コストが高くかかる。
原発は安全じゃない。
電力は十分足りている。
経済性もなければ安全性もない、つまり、なんの役にも立たない。
何でいるのか?
兵器として持とうと思っているから。
じゃあ、その兵器として持とうというのは日本の主権の下の核兵器なのか?
そうじゃない。
アメリカの主権のもと、ボタンを押すだけの係りだ。
核の鉄砲玉にさせられて、
アジア等の国々の前に押し出されて、
一朝事になれば火の玉にお互いがなる役割をするために我々は
核の準備をしている。
6
:
黄朝日
:2012/11/17(土) 22:06:25
そうだとしたら馬鹿げている。
もともと自民党の歴代政権が、「原子力の平和利用」と言って導入をしてきたものだが、
スタート時の自民党のトップの政治家たちは
これが核兵器保有のためだという事を隠そうとしなかった。
佐藤政権からだ。
「これは潜在的な抑止力になるんだ」程度にトーンダウンしたのは。
当時、あまりにも「反核」という国民の意識が強かったから。
今、それがせり上がってきている。
でも冷静に考えてみて下さい。
国防を真剣に考えよう。
海岸線に、この若狭湾、この福井だけでも14基。
日本全土全体で54基も、致命的な弱点を並べているバカがどこにいるんだ?!
本気で核戦争に備えなきゃいけないんだったら、どこかに隠せ!と。
どうしてこんなものを晒しているんだ。
そしてそんな物を「日本は続けろ」とアメリカに言われて、
つまり他人、外国に言われて、
この国に基地を置いている国に、
つまりは日本を占領している国に言われて、それに従わなきゃいけないのか?
「脱原発」という事を唱えて、福井では浮いてしまうけれども、
「脱原発」という事を唱えても、そう浮く事はない、たとえば東京で。
でも、「脱原発」というのは本当に実践するなら、本当に実現するんであれば、
それは「反米」、アメリカからの隷従からの脱却抜きにはあり得ないということ。
7
:
黄朝日
:2012/11/17(土) 22:16:51
そうしたリスクまで含めて、戦争というのは考えなければいけないはず。
尖閣という岩礁一個を争って喧嘩を始めて、そこで終わりになる訳じゃない。
いったん始まればその戦線というのはどこでやってもいい。
大変なことになってしまう。
すごく物騒な、聞きたくない話だったかもしれないけれども、
「戦争のリスクがあった時に原発を持っていたら危険だから原発は止めなければいけない」と
言う戦時中の人の言葉。
誰も耳を貸さなかったであろうそういう言葉を、
私たちは、今リアルに考えなくてはいけないんだと思う。
日本海側の海岸線に居るという事は、そういう事を意味する。
決して日米安保で守られる訳ではない。
皆さんにとってはビックリするような話かもしれないけれども、
もう今日のリアルだ。
シナリオも沢山つくられている。
その一部は実行に移されてる。
大変危険な目にあわされる可能性が我々にはある。
人災という面でも、それから天災という面でも。
「福井で暮らしているとさまざまな制約があるんだ」と言われる、
もの言うといろいろと…暮らしにくくなると。
そんな事にこだわっていてどうする!
福井県民であろうが、どこの県民であろうが、どこの村であろうが、日本国民ですよ。
どこで暮らしていても。
どこでどう生きるか?っていう事は、
あの…福島のような事になった場合に、外に避難しなければならないという事態もある。
近くに原発があるという事は、常にその可能性があるという事を考えなければいけない事でもある。
だったら、そういう事態が起こらないように、
物を申したっていいじゃないか。
制約があったっていいじゃないか。
ラジオ降ろさなくたっていいじゃないか。
8
:
黄朝日
:2013/01/02(水) 10:15:22
俺が、新党「日本革新党」を結成して立候補する。
冗談じゃないぞ?本気で。
おもなスローガンは「『特定アジアいいなり、財界中心の政治』
からの決別」、「庶民のお財布にやさしい政党」・・・など。
【おもな政策↓】
・脱原発
・消費税を4%に減税(消費税増税には反対)。
・TPP交渉参加断固反対
・天皇制は維持。天皇制廃止を主張する日本共産党と対立。
・外国人参政権反対(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・二重国籍法改悪反対(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・スパイ防止法推進(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・ACTAから撤退し、インターネットを今よりも自由に使える国を目指す
・表現規制に反対、ネットを規制する法案にも反対
・自・公・民がそういう規制法案を提出した場合、革新党は反対票を
投じる。(ヲタクの味方。といか俺自身ヲタク)
・ヲタク文化・サブカルを全力で推進し、経済戦略として海外に輸出
おまいら、もう、自民党・公明党・民主党には懲りただろ?
こんな党、たよりないって思われるかも知れないけど、わらにもすがる
思いで、一度(自民党と革新党どっちがマシか)考え直してくれ!
9
:
黄朝日
:2013/01/02(水) 21:32:18
俺が、新党「日本革新党」を結成して立候補する。
冗談じゃないぞ?本気で。
おもなスローガンは「『特定アジアいいなり、財界中心の政治』
からの決別」、「庶民のお財布にやさしい政党」・・・など。
【おもな政策↓】
・脱原発
・消費税を4%に減税(消費税増税には反対)。
・TPP交渉参加断固反対
・天皇制は維持。天皇制廃止を主張する日本共産党と対立。
・外国人参政権反対(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・二重国籍法改悪反対(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・スパイ防止法推進(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・ACTAから撤退し、インターネットを今よりも自由に使える国を目指す
・表現規制に反対、ネットを規制する法案にも反対
・自・公・民がそういう規制法案を提出した場合、革新党は反対票を
投じる。(ヲタクの味方。といか俺自身ヲタク)
・ヲタク文化・サブカルを全力で推進し、経済戦略として海外に輸出
おまいら、もう、自民党・公明党・民主党には懲りただろ?
こんな党、たよりないって思われるかも知れないけど、わらにもすがる
思いで、一度(自民党と革新党どっちがマシか)考え直してくれ!
10
:
黄朝日
:2013/01/02(水) 21:47:02
俺が、新党「日本革新党」を結成して立候補する。
冗談じゃないぞ?本気で。
おもなスローガンは「『特定アジアいいなり、財界中心の政治』
からの決別」、「庶民のお財布にやさしい政党」・・・など。
【おもな政策↓】
・脱原発
・消費税を4%に減税(消費税増税には反対)。
・TPP交渉参加断固反対
・天皇制は維持。天皇制廃止を主張する日本共産党と対立。
・外国人参政権反対(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・二重国籍法改悪反対(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・スパイ防止法推進(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・ACTAから撤退し、インターネットを今よりも自由に使える国を目指す
・表現規制に反対、ネットを規制する法案にも反対
・自・公・民がそういう規制法案を提出した場合、革新党は反対票を
投じる。(ヲタクの味方。といか俺自身ヲタク)
おまいら、もう、自民党・公明党・民主党には懲りただろ?
こんな党、たよりないって思われるかも知れないけど、わらにもすがる
思いで、一度(自民党と革新党どっちがマシか)考え直してくれ!
11
:
黄朝日
:2013/01/02(水) 23:52:36
俺が、新党「日本革新党」を結成して立候補する。
冗談じゃないぞ?本気で。
おもなスローガンは「『特定アジアいいなり、財界中心の政治』
からの決別」、「庶民のお財布にやさしい政党」・・・など。
【おもな政策↓】
・脱原発
・消費税を4%に減税(消費税増税には反対)。
・TPP交渉参加断固反対
・天皇制は維持。天皇制廃止を主張する日本共産党と対立。
・外国人参政権反対(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・二重国籍法改悪反対(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・スパイ防止法推進(特定アジアいいなりの政治からの決別)
・ACTAから撤退し、インターネットを今よりも自由に使える国を目指す
・表現規制に反対、ネットを規制する法案にも反対
・自・公・民がそういう規制法案を提出した場合、革新党は反対票を
投じる。(ヲタクの味方。といか俺自身ヲタク)
・宗教法人への課税
おまいら、もう、自民党・公明党・民主党には懲りただろ?
こんな党、たよりないって思われるかも知れないけど、わらにもすがる
思いで、一度(自民党と革新党どっちがマシか)考え直してくれ!
12
:
黄朝日
:2013/01/03(木) 09:08:58
日本は既に原発「現在ほぼゼロ」状態(全電力比率で大飯などクズ)で「既に2つの夏
と1つの冬を乗り切っている【何十年も先、ゼロにするのかどうか議論するのもバカバカ
しい!「0」以外選択の余地ない】『潰すか国有化かの政府判断』があるだけ!
「一企業の『単なる赤字問題』で国家国民は関係なし!【ステップ1】『電力事業法』を
改正し9電力会社全部『国営化』。【ステップ2】『発送電分離・自由化』し全国1社の公
的送電会社と発電会社に分離。【ステップ3】原発以外発電会社は完全自由化。原発廃炉。
13
:
名無しさん
:2013/02/03(日) 18:22:11
党名(仮):「新生日本」
【党の理念】
平和、平等、民主主義。
【おもな政策↓】
・消費税を4%に減税(消費税増税には反対)。
・TPP参加に断固反対
・天皇制は維持。
・外国人参政権反対
・二重国籍法改悪反対
・人権侵害救済法案・人権擁護法案に反対
・ACTAから撤退し、インターネットを今よりも自由に使える国を目指す
・表現規制に反対、ネットを規制する法案(例えば違法DL規制)にも反対
・自・公・民・維がそういう規制法案を提出した場合、新生日本は反対票を
投じる。
・宗教法人への課税
・地方交付金を維持
・新自由主義に反対
(・その他の政策募集中。)
おまいら、もう、公明党・民主党・日本維新の会には懲りただろ?
14
:
名無しさん
:2013/02/24(日) 22:28:55
*1:安価な労働力や安価な物資の供給地
*2:実質は植民地であり、内地と区別されていた
*3:参考
http://www.env.go.jp/council/26minamata/y260-03a-1.html
*4:参考
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110617/lcl11061721160009-n1.htm
*5:基地問題に関して
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057135195
*6:
http://www.giyuugun.jp/sb/log/eid27.html
より引用
*7:すでに、「福島 たかり」で検索すると次のようなところが出てくる
http://kokomadekaite.seesaa.net/article/195635234.html
15
:
日本政党の党員
:2013/07/21(日) 15:20:20
【癒着】各党の黒い噂【関係】 ※あくまでも噂
自民→統一教会・大企業・経団連・ゼネコン・農協・電力会社・街宣右翼・暴力団
維新→幸福の科学・統一教会・霊友会
公明→創価学会
みんな→統一教会
民主→労組・統一教会・大企業・極左市民団体
社民→極左市民団体
緑→極左市民団体
生活→電力会社
共産→労組・極左市民団体
幸福実現党→幸福の科学
みどり→極左市民団体・特定郵便局
新党大地→
16
:
名無しさん
:2013/08/17(土) 13:53:02
http://bemix.exblog.jp/18027441/
ブログ
17
:
名無しさん
:2014/03/17(月) 19:50:39
180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 17:37:10.51 ID:nnEe9Vh00
これが自民の憲法観だ!
自民党の憲法起草委員会事務局長、礒崎陽輔「立憲主義なんて聞いたことがない」
片山さつき参議院議員「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
改憲がライフワークの安倍晋三総理「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」
石破茂幹事長「国防軍にしよう。出動を拒む兵員は死刑にしよう」
石破茂幹事長「反対デモはテロ行為と同じ」
細田博之幹事長「憲法はただの法令だ」
麻生太郎副総理(元総理)「ナチスの手口を学んではどうか」
183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 17:39:16.96 ID:nnEe9Vh00
西田昌司副幹事長「そもそも国民に主権があることがおかしい」
西田昌司副幹事長「婚外子相続権平等の最高裁判断は非常識」
自民党憲法改正推進本部本部長代行の船田元「立憲主義を守ると国が滅ぶ」
下村博文文科相「山本太郎議員は、田中正造に匹敵する」と批判
鴻池祥肇元防災担当相「山本太郎議員は、私なら直接殺す。天誅を加えなきゃいかん」
脇雅史参院幹事長「一票格差違憲判決は取り消してほしい。はなはだ変な判決だ」
※日本国憲法 第99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/30(土) 22:26:48.62 ID:Bd6bZdrR0
>>180
>>183
これさぁ、自民党に憲法否定の変な考えが蔓延してるのは
何の影響なんだろうな。
議員の質の劣化とかってレベルじゃないだろ。
異様すぎるわ。
18
:
名無しさん
:2014/03/17(月) 19:58:28
各局とも「郵政以上の自民分裂に繋がるか」と大きく報道
いよいよ始まる「政権側(清和会、為公会、石破系無所属)vs自民左派(平成研、宏池会、志帥会)+公明」の分裂騒動
自民9年ぶりの総務懇談会 集団的自衛権巡り議論
集団的自衛権を巡り、自民党は9年ぶりに総務懇談会を開催します。
かつては、宮沢政権時代の小選挙区導入を巡る政治改革や小泉政権時代の郵政民営化など、党の分裂につながる政局の舞台となってきました。
安倍官邸に押され気味の自民党にとって、反撃の狼煙(のろし)となるのでしょうか。
総務会は、政策決定プロセスのなかでは最重要機関で、慎重派はこの場で徹底抗戦する考えです。
憲法解釈の見直しに慎重なある閣僚経験者は、「勝負が近付いてきた。準備万端だ」と息巻いています。
また、かつて党内を牛耳ってきた岸田派・額賀派から慎重論が出始めていて、
特に集団的自衛権に慎重な古賀元幹事長がバックにいる岸田派では、独自に勉強会を開きます。
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000023319.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板