したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

社会保障をぶっ潰せ

1上弦ノ肆 半天狗 (ワッチョイ):2023/06/05(月) 09:47:18 ID:DI2ZrYZo00
高齢者への手厚すぎる医療・介護が日本の国力を奪っている
それが維持できなくなって、今度は高齢者切り捨てに転ずることも確定だが、その結果、若い時生活に必要な金まで毟られ、自分が医療介護が必要な時には一切何ももらえない世代を作ることになる(今の50代以下)
政策の子育て支援への急激なシフトは高齢者切り捨てのバーターだ
上記世代の中でも氷河期世代以降は、非正規雇用で煮湯を飲まされた世代なので、適齢期に経済的な理由で結婚、子作りが出来なかったまま諦めざるを得なかった人達も多い
自分達からは毟る一方のこのバーターは本当に腹が立つだろう
しかも、非正規雇用だと割高な国保だし、国保は未納があると給与もクルマも自宅も容赦なく差し押さえる
一万の未納でも一千万の自宅を奪うなど、血も涙も、正義もない
ところで、消費税率より伸びない厳しい診療報酬改定を繰り返しても病院が潰れないカラクリは知ってるか?
病院を開設している開業医達がロビー団体である日本医師会を通して政府や自民党に圧力をかけ、毎回必ず自分達が儲けるルートを確保してるからだ
現行制度だと、老人を入院さえさせれば何もしなくても1日3-4万毟れるからぼろ儲けだ
20世紀の老人に不要な医療行為や薬をかぶせて荒稼ぎしていた頃と比べてもむしろ儲かるくらいだ
ところがらが儲けることは、老人を商材に荒稼ぎして若い世代の金を毟るってことだから…
これでわかるよね、僕たちのお金がどこに消えたのかが
たまに思うんだよ…儲けている病院を焼くのも無敵の人の権利じゃないかな?と
京アニよりは焼かれる理由がちゃんとある

2上弦ノ伍 玉壺 (ワッチョイ):2023/06/05(月) 09:52:42 ID:DI2ZrYZo00
別に放火を勧めてはいない

実はこの国の刑法典は実は人を殺すことも他人のものを盗むことも他人の家に火を点けることも禁止していない
憲法に保障してもらうまでもない生物としての「自由」の一部なのだ
その「自由」を侵す、法の暴力として事後的な処罰のみが規定されている

事後的な処罰を逃れられるのなら好きにしたらいいじゃないか?困難だろうが…
また、所謂「無敵の人」には、この事後的処罰が何の意味もなさない
餓えて首を吊るのも絞首刑も同じだと思う者は「自由」を取り戻す

3上弦ノ陸 妓夫太郎 (ワッチョイ):2023/06/05(月) 09:54:36 ID:DI2ZrYZo00
トモくんはまだ無敵じゃないんで…思い上がるなよ

4名無しさん (ワッチョイ):2023/06/05(月) 10:52:03 ID:I27U2tfA00
退学マンも飽きないな

5名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 15:54:21 ID:m07WA/SU00
立正大学大学院 経営学研究科

6名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 17:28:20 ID:m07WA/SU00
資産形成に投資進めるのはいいけど
教育がなってないよな
ちょっと怪しげな話に飛びつく子多すぎだわ

7名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 17:32:51 ID:m07WA/SU00
そういうことやな
つか、投資はインデックス投資か
現ナマで個別株以外はするもんじゃないな

8名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 17:33:54 ID:m07WA/SU00
(´・ω・`)早く借金を返そうとして目が眩んだか

9名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 17:35:55 ID:m07WA/SU00
あいつら頭悪いから絶対利益出るって言わせるように誘導したら言ってくるぞ

10名無しさん (ワッチョイ):2023/06/11(日) 17:37:48 ID:m07WA/SU00
投資関連の勧誘は「儲かるなら自分でやればいい」にどういう答えを返してるんや?
納得できる答えを見た事が無いわ

11名無しさん (ワッチョイ):2023/06/13(火) 11:36:53 ID:m07WA/SU00
208: 風吹けば名無し 2021/09/01(水) 15:15:05.64 ID:kW30oagt0
>>196
アメリカの黒人差別よりよっぽど深刻なんやなw

12名無しさん (ワッチョイ):2023/06/13(火) 11:58:39 ID:m07WA/SU00
本庄署では、前夜(三日夜)から保護していた朝鮮人が四十三名いたが、電話で、デマにおびえた人達から出動要請があって、警官は出はらっていた。
私が、警察に残って外からの電話に出ている時、警察がからっぽであることを見ていった奴がいたのだ。
(略)
本庄署へ引きかえしてきた三台のトラックは、朝鮮人を満載していた。私もそのトラックに乗っていたが、集まってきた群衆のなかに青木紋九郎という
ギュウタロウ(注:遊郭で客引き等を行う男子従業員)がいた。その紋九郎が、「あいつは、朝鮮人の偽巡査だ。あいつからやっちまえ」と煽動した。
それがあいずとなって、一斉に群衆が襲いかかり、あの惨劇がはじまったのだ。
(略)
 惨殺の模様は、とうてい口では言いあらわせない。日本人の残虐さを思い知らされたような気がした。
何百人という群衆が暴れまわっているのを、一人や二人の巡査では、とうてい手出しも出来なかった。こういうのを見せられるならいっそ死にたいと考えたほどだ。

子供も沢山居たが、子供達は並べられて、親の見ているまえで首をはねられ、そのあと親達をはりつけにしていた。生きている朝鮮人の腕をのこぎりでひいている奴もいた。
それも、途中までやっちやあ、今度は他の朝鮮人をやるという状態で、その残酷さは見るに耐えなかった。
後でおばあさんと娘がきて、「自分の息子は東京でこのやつらのために殺された」といって、死体の目玉を出刃包刀でくりぬいているのも見た。


おとなしく送られてきた朝鮮人に民衆が集団で襲いかかり、牙をむけたところに熊谷の虐殺の特徴がある。
(略)
中心部入り口における殺戮に加わった民衆は、その昂奮をそのまま市街地へ持ち込んだ。彼らは血がついた刀、竹槍、棍棒を持って逃げた朝鮮人を探し、みつけ出しては殺す。
そこに自警のかけらは少しもない。狂気に支配されたとはいえ、血に飢えた者が獲物を捜し求め、狩りを楽しみ、みつけたら殺戮を楽しむ、というのが実相である。
殺戮は逃げた朝鮮人に向けられるだけではすまなくなった。逃げた者を探して殺すだけでは満足できなくなった殺戮者たちは、おとなしく数珠繋ぎで連行されている、
拘束されている朝鮮人へも攻撃の刃を向けるようになった。

手を縛られたまま逃げる者、それを追いかける男。おとなしく縛られたままでいる朝鮮人、それを引っ立てて刀の試し斬りにする男。
自分で殺したくて、「こっちへまわせ」と息巻いている男。熊谷の町の中心部は、薄暮そして暗闇の中で殺戮のし放題であった。
熊谷町内で殺された朝鮮人の数は、およそ70〜80人と推定されている。

13名無しさん (ワッチョイ):2023/06/14(水) 19:01:56 ID:m07WA/SU00
「世界五分前仮説」とは、哲学における懐疑主義的な思考実験のひとつで、「世界は実は5分前に始まったのかもしれない」という仮説です。この仮説は、確実に否定することが不可能であるため、「知識とはいったい何なのか?」という根源的な問いへと繋がっていくそうです。

14名無しさん (ワッチョイ):2023/06/21(水) 18:55:02 ID:m07WA/SU00
宋人が、玉を献上する
宋の農民が、玉を拾った。大臣に献上したが、大臣は断った。
「人からプレゼントを受けない節操が、私の宝なのだ」
価値観は、人によって違う。

15名無しさん (ワッチョイ):2023/06/27(火) 20:13:22 ID:m07WA/SU00
臭老臉與光頭猩

16名無しさん (ワッチョイ):2023/06/30(金) 07:51:19 ID:m07WA/SU00
斉の簡公は、爵位や俸禄を与える権限を、臣下に下げ渡してしまった。そのせいで、君主としての地位をキープできなくなった。

アメを「徳」、ムチを「刑」と、韓非子はいう。

17名無しさん (ワッチョイ):2023/06/30(金) 08:27:31 ID:m07WA/SU00
書を焚く
本を背負った人が、隠者に言われた。
「世間は移り変わる。古い知恵など、使い物にならない」

18名無しさん (ワッチョイ):2023/07/01(土) 21:26:33 ID:m07WA/SU00
彡(゚)(゚)「ワイはYKU48のメンバーや」

彡(゚)(゚)「じゃんけんポン!」

彡(^)(^)「やったぜ。」

AKBのじゃんけん大会で優勝する確率 0.78%

19名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:16:05 ID:k/sFIEHA00
働いてる奴らは”映す価値なし”なんだよな

20名無しさん (ワッチョイ):2023/07/25(火) 09:18:47 ID:k/sFIEHA00
なんか発達障害=才能ありとか謎のお膳立てしてる人がいるけどそんなの無い、4:09の通り。
ていうか才能とか、特定の分野に特化以前にまずコミュ力ないから就職しても人間関係が原因で辞めていくのがオチ。

21名無しさん (オッペケ):2024/10/03(木) 15:02:34 ID:422Lk5cgSr
社会保障を受給している、つまり公金で生活の面倒を見てもらっている以上、憲法上の権利は保障された上で生活上の権利が一定程度制限されるのは受け入れるべきだ。
つまり、ギャンブルをしたり、お酒を飲んだり、外食をしたりということは制限されなければならない。
好きに生きたければ私有財産で生きろということだ。

22名無しさん (ワッチョイ):2024/10/03(木) 15:12:05 ID:I27U2tfA00
>>21
反社会的な主張を全世界に向けて発信し、私たちの日本国家を脅かし貶める行為をやめなさい

23名無しさん (ワッチョイ):2024/10/03(木) 15:13:52 ID:I27U2tfA00
単純にバカで頭が悪く、社会保障のなんたるかを理解できてない

24名無しさん (オッペケ):2024/10/03(木) 15:29:26 ID:422Lk5cgSr
社会保障は市民を国家の奴隷にするためのもの

25名無しさん (ワッチョイ):2024/10/03(木) 18:26:50 ID:FvYsYOD600
社会保障が整備され始めた時代を考えるとそうだな。
戦争、経済活動に国民を総動員して国力を高めるためのもの。
それが豊かになって給付水準が上がって国力を高める勤労者の生活を圧迫してるとなると見直さざるを得ない。

26名無しさん (ワッチョイ):2024/10/03(木) 19:12:34 ID:I27U2tfA00
単純にバカで頭が悪く、社会保障のなんたるかを理解できてない

27名無しさん (ワッチョイ):2024/10/04(金) 01:09:24 ID:I27U2tfA00
失礼、若干>>26のような強い言葉を使ったのは、「給付水準が上がっている」などという明らかに事実と異なる事を言っていたからよ。

28名無しさん (ワッチョイ):2024/10/04(金) 20:47:02 ID:FvYsYOD600
障害で働けない人がいるのはわかるけど、労働者には働きたくないのに働かざるをえない人がいて、そういう人の中には働けない人と働かない人を区別できない人も少なくないから、障害で働けないなら社会保障を給付できるのは当然だと主張すると反感を買うよ、というつもりだったんだが、そもそもこのスレの主旨は老人への手厚い医療を理由に利権を貪る人がいて、現役の社会保険料負担者は老後に同様の手厚い医療は受けられないことへの問題提起だったね。

29名無しさん (ワッチョイ):2024/10/04(金) 20:54:47 ID:I27U2tfA00
>>28
こちらも少し、行間の読み違いがあったと思う

「社会保障の給付水準」について

私は、社会保障の個人あたりの給付水準が上がったと誤読したが

そちらは、「社会保障全体の総給付額が上がった」と言いたい感じだったかな〜

一人当たりの給付額は特に上がってないよ 2025-2040問題がきて、総給付額はゴリゴリ上がってるが

30名無しさん (ワッチョイ):2024/10/04(金) 21:23:43 ID:I27U2tfA00
>>28
そもそも賃銀労働以外の面を見れてない

消費税を納税し経済を回す消費者、主権者、有権者としての側面を見れてないから

31名無しさん (ワッチョイ):2024/10/05(土) 19:39:56 ID:FvYsYOD600
貨幣の価値は労働者の苦しみが生んでる側面がある。
社会保障給付されて使う人が回してるとするなら、紙幣を印刷して発行するだけで良いはずだ。
しかし、そんなことしたら円が暴落することは明らかだ。

32名無しさん (ワッチョイ):2024/12/02(月) 21:35:20 ID:FvYsYOD600
社会保障が無くなる日は近いと思ってる。
たぶん10年以内、早ければ2020年代のうちに訪れる。
働けない人を定義して給付をすることは善意で舗装した地獄への道になっている。

33揚州 (ワッチョイ):2024/12/02(月) 22:49:12 ID:I27U2tfA00
そのような不適切で間違ったマッチョイズム=メリトクラシー≒ファシズム≒ウィークネスフォビアの価値観から脱却しなさい

34揚州 (ワッチョイ):2024/12/02(月) 22:50:14 ID:I27U2tfA00
賃銀労働をすることだけが働くことではなし
私は、数億円の価額に相当する社会的不利を支払っている。
根拠:普通の人の生涯賃銀が数億円なので

35揚州 (ワッチョイ):2024/12/02(月) 22:51:06 ID:I27U2tfA00
それとしても2025-2040年問題も中々だな

36名無しさん (ワッチョイ):2024/12/03(火) 08:31:35 ID:FvYsYOD600
現状としては老齢年金の支給開始年齢の引き上げなどで社会保障の持続を図ろうとしている。
よってそれ以外の種類の社会保障の支給基準も厳格化することになるだろう。
しかしかなりの反発とインターネットメディアの進歩によるSNS発信などでの一部の社会保障の受給者の主張を快く思わない勤労者も少なくないから、支給基準厳格化の議論において一気に廃止に飛躍する可能性を否定できないといっている。

37揚州 (ワッチョイ):2024/12/03(火) 11:03:06 ID:I27U2tfA00
>>36
反社会的な主張を全世界に向けて発信し、私たちの日本国家を脅かし貶める行為をやめなさい

38名無しさん (ワッチョイ):2024/12/04(水) 08:56:49 ID:FvYsYOD600
僕の主張ではなく世の中を見渡した分析の結果、予測だ。

39名無しさん (スプー):2025/05/24(土) 21:18:41 ID:BEzYs.5cSd
要らないよな

40名無しさん (ワッチョイ):2025/07/05(土) 14:14:46 ID:FvYsYOD600
現金預金がたっぷりあり1本80万円のインプラント義歯を埋め込んでる人が骨折で50万円かかっても35000円で済む制度矛盾

41揚州 (ワッチョイ):2025/07/05(土) 14:48:21 ID:I27U2tfA00
>>40
高額療養費制度は、下限が8万円台だぞ

42名無しさん (ワッチョイ):2025/07/05(土) 19:43:04 ID:FvYsYOD600
>>41
それはデマです

43揚州 (ワッチョイ):2025/07/05(土) 19:57:16 ID:I27U2tfA00
>>42
確かにそうみたいだな。
私の記憶違いのようである

https://www.mhlw.go.jp/content/000333279.pdf

44名無しさん (ワッチョイ):2025/07/09(水) 08:15:19 ID:FvYsYOD600
1955年生まれの女性は約90%が子どもを産んでおり、1975年生まれではその割合が約72%にまで下がっている。
不妊治療の選択肢がほとんどなかった1955年当時にこれだけの出産率があったということは、生まれつき妊娠できない体質の女性はごく少数であり、子を持たなかった1割程度は偶発的な事情として社会的に許容される範囲だったと考えられる。
一方で、1975年生まれの出産率の低さは、もはや偶然や不運では説明しきれない。
3割近くが出産していないというのは、個人の選択や価値観によるものであり、かつてのようにやむをえない事情として扱われにくくなる。
結果として、子を持たない自由が社会的にわがままや責任回避といった評価を受けやすい土壌ができつつある。
日本の社会保障制度は現役世代が高齢者を支える賦課方式いわゆる仕送り方式だが、この構造がなんとか成り立っているのは、今の高齢者の多くが自ら子を持ち、次世代を社会に送り出したという前提があるからだ。
高齢者がかつて支えた側だったという事実が、支えられることへの正当性を担保している。
しかし、1975年以降の世代になると、子を持つことを通じた社会的再生産への貢献が見えにくくなってくる。
そうなると、制度の正統性も揺らぎ、将来的には子を持たなかった世代への社会保障給付が大幅に抑制される可能性がある。
親でも扶養者でもない高齢者が増えれば、誰のために税や保険料を払っているのかという感情的な問いが、制度設計の現実に影響を及ぼすようになるだろう。

45揚州 (ワッチョイ):2025/07/09(水) 10:36:30 ID:I27U2tfA00
>>44
1975年生まれっていうと、就職氷河期・前期の世代ですね。

46名無しさん (ワッチョイ):2025/07/20(日) 22:57:43 ID:FvYsYOD600
国国民の総意です😀

47名無しさん (オイコラミネオ):2025/07/21(月) 09:17:53 ID:Mis1K2poMM
女性は出産回数、男性は認知回数に応じて受け取れる社会保障に差を設けてはどうだろう?🤔
例えば老齢国民年金であれば、従来の月7万円を基礎部分3万円とし、それぞれ1回毎に貰える月額が+3万円ずつ増えていく
ビッグダディになれば老後はウハウハだ!😀

48名無しさん (ワッチョイ):2025/07/22(火) 20:22:39 ID:FvYsYOD600
>>47
ビッグダディになれない人はどうなるんですか?
みんなが貴殿のように女性を選び放題ではないんですよ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板