したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

海外で日本のテレビを見る方法 総合1

2名無しさん:2012/02/01(水) 17:22:05
 インターネットを通じて日本のテレビ番組を海外などで視聴できるようにしたサービスを巡る2件の訴訟の差し戻し審で、知財高裁は31日、NHKと民放各社の請求を認め、いずれもサービスの停止を命じる判決を言い渡した。飯村敏明裁判長は「テレビ番組を録画・送信していたのは個人利用者ではなく、機器を管理していた業者で、著作権侵害と認められる」と述べた。

 問題となったのは、海外の加入者から有料で預かった市販の送信機器で番組をパソコンに転送する「まねきTV」と、顧客に貸し出した録画・配信機器「ロクラク」で番組を転送するサービス。判決は、まねきTVを運営する永野商店(東京)に約166万円の賠償を、ロクラクを提供する日本デジタル家電(浜松市)には1570万円の賠償と機器の廃棄も命じた。
(2012年2月1日 読売新聞)

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120201-OYT8T00288.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板