[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ロサンゼルスはいまは長期滞在できない@カリフォルニア/米国
1
:
みどりのくつした★
:2018/09/18(火) 10:24:24
https://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/1004410/-/parent_contribution_id/483514/
言いにくいですが、「自立行動のできるかた」は掲示板で仲間を募集しません(笑)。
はっきり言って、掲示板で仲間を募集しても無理です。
旅仲間は、旅の中でしか見つかりません。
そうして、旅仲間とは、旅で出会って、別れれば、それきりです。
それが人生というもので、だから出会いは楽しいんですよ。
一生の友達なんか、掲示板で探すだけ無駄です。
ところで、ロサンゼルスも1980年代の終わりから、
2000年くらいまでは結構面白かったんですよ。
ダラーンとしている若者、中年も多かったですからね。
僕も、1989年から2002年までは、ロサンゼルスに毎年1か月ほど滞在してました。
しかし、最近は、物価が上がり、面白いものもなく、行く価値がなくなりました。
しかもホテル代が高騰してます。
僕が2007年に泊まったニューミヤコホテルは、
ツインで、1万円程度でしたが、
いまは、2万円以上します(涙)。
まあ僕は、いまは亡きホテル加宝のシングルルームに、
一週間125ドルで泊まってましたけどね。
一か月500ドル。
この時代は、航空券も安くて、ロサンゼルスから東京の往復が500ドル程度でした。
物価は極端に安くて、バドワイザーのレギュラー缶が50円でしたから、
朝から飲んでました。
ですから、このころは、ロサンゼルスで一か月過ごすのと、
東京で過ごすのと、それほど変わりなかったんです。
またホテルに滞在していると、いろんな旅人に出会って、
からかって遊んでいたものです。
ところがホテル加宝は潰れ、ロサンゼルスの物価は高騰し、
行く意味がなくなってしまいました。
ちょっと遅かったです。
2000年まで位は、ロサンゼルスは、金のないいい加減な若者がたくさんいたんですけどね。
もうそんなところはどこにもありません。
僕はその時代の記憶の中に、生きています(涙)。
みどりのくつした
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板