[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
読書「55歳からのハローライフ」
1
:
みどりのくつした★
:2014/04/26(土) 14:16:08
「55歳からのハローライフ」 村上龍
2
:
みどりのくつした★
:2014/04/26(土) 14:18:16
NHK土曜ドラマ「55歳からのハローライフ」
http://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/182558.html
3
:
みどりのくつした★
:2014/04/26(土) 14:30:05
ドラマが放送されるという記事を新聞で読んで、
図書館で調べたら、
すでに2年前(2012年)に出版されていた。
リクエストしたら、すぐに借りられました。
4
:
みどりのくつした★
:2014/04/26(土) 14:40:48
中編小説5つ。
本にある順序では。
『結婚相談所』
『空を飛ぶ夢をもう一度』
『キャンピングカー』
『ペットロス』
『トラベルヘルパー』
5
:
みどりのくつした★
:2014/04/26(土) 14:46:24
村上龍といえば、「限りなく透明に近いブルー」の作者として有名。
僕はこれが映画化されたときに、
そのころ付き合っていたバスガイドさんと、
一緒に見に行ったような記憶がある。
それとも、ただ行こうという話をしただけだったのか。
映画の内容は覚えてないからね。
それ以降、村上龍の小説は読んだことがなかったが。
この本は、読みやすかった。
6
:
みどりのくつした★
:2014/04/26(土) 14:48:18
ちょっとストーリーに無理があるところも感じた。
思ったのは、小説家というものは、いろいろ調べるんだなーということ。
主人公などの職業に付いて、詳しく調べている。
7
:
みどりのくつした★
:2014/04/26(土) 15:14:44
特に変化のある話ではないし、
何かを提案しているわけでもなく、
新しい驚きがあるわけでもない。
小説は作り事なのだから、
もっと驚きがあった方がいいのでは??
図書館には、10冊あるが、
すぐに借りられる状態だということからも、
それほどの人気はないようだ。
それと、登場人物にリアリティがない。
よく考えると失敗作なのでは。
ただ、中編小説だからか、読みやすかった。
長編だったら読まなかっただろう。
8
:
みどりのくつした★
:2014/04/26(土) 15:28:00
わかった。
面白いと思ったのは、
例えば結婚相談所の実態(これは取材している)
とか、
山谷の情景や宿のシステム、
再就職の難しさ(これはありきたり)
ペット仲間の話、
海女の生活など
取材した部分は、興味深かったが、
小説としては、あんまりたいした事はない。
という印象。
9
:
みどりのくつした★
:2014/04/26(土) 20:58:36
小説の筋としても、無理がある。
何を書きたかったのか、よくわからない。
つまらない小説だというのが、結論。
僕が読み終えたのは、
文章が短かったのと
取材した部分を情報として読んでおきたかったから。
小説としては、面白くないと思う。
10
:
みどりのくつした★
:2014/04/27(日) 10:30:23
例えば、『結婚相談所』の筋は無理だ。
アメリカの地方都市に住んで、恋人と7年も別れていて、
日本に戻ってきてやり直そうとする30代の男。
なんているわけがない。
また、女と二人で、ホテルの部屋に入って、
「ひまわり」のDVDを見るなんてことはありえない。
絶対にありえません(笑)。
部屋に行く時点で、エッチをするという暗黙の合意ができているのだから、
部屋に入ったらすぐエッチに決まってるよ。
こんな小説は、日本人の平均的な生活以下だ。
想像力がいくら貧困でも、なかなか書けないだろう。
小説家は、読者の想像力を超えたことを書かなくてはならない。
ところが、平均的な日本人なら誰でもそうなるかなーと思う程度の
ストーリーしか思いつかない。
これでは、ダメだね。
小学生でも、馬鹿にするだろう。
11
:
みどりのくつした★
:2014/04/27(日) 10:44:34
https://plus.google.com/104916295103333339408/posts/gwBGKmiD88u
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板