したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( 'A`)麻雀初級者脱出講座のようです(^ω^ )

1名も無きAAのようです:2011/12/10(土) 01:23:56 ID:2b4POTb60
この話は麻雀のルールをおぼえている方向けの内容になっています。
作者の実力もたいしたことないので間違いがあるやもしれません。またところどころ作者の主観的な意見が入ってくる可能性があります


mはマンズ、sはソーズ、pはピンズを表しています

222m345678s55赤5p東 ツモ東 ドラ6m

みたいな感じで手牌を表示しようと思います

231名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:24:04 ID:j//QpNMQ0


('A`)「まず字牌、これは同じ牌を重ねることでトイツにすることしかできない

    トイツは一番弱いターツだっていうのはさっき話した通りだ」


( ^ω^)「一番優先して切るべき孤立牌なんだおね」


('A`)「まあ単純な牌効率だけ考えればな」


( ^ω^)「含みのある言い方をするおね」


('A`)「役牌が重なればスピードは段違いだし、シュンツに刺さらない字牌の防御力はやっぱ魅力だからな

    今はまだそこまで考える必要はないけどうまい字牌の残し方ができるかってのも上級者の特徴のような気がする」


( ^ω^)「今は考えなくていいってのは…」


('A`)「まあ俺ができてないってことだよね」


( ^ω^)「わあ!わかりやすい!」

232名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:25:43 ID:j//QpNMQ0


('A`)「まあまずは基本をしっかりするところから始めよう」


('A`)「次に数牌の1と9

    例えば1がターツになるには

    11 のトイツ

    12 のペンチャン

    13 のカンチャンしかない」


( ^ω^)「リャンメンターツになることができないんだおね」

233名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:27:02 ID:j//QpNMQ0

('A`)「どんどんいくぞ

    2や8、 はじの隣の牌だな

    この牌は1や9のように

    トイツ、カンチャン、ペンチャンターツになることができる

    例:22 24 12」


('A`)「それに加えて内側の隣の牌、2なら3をツモれば

    23 となり1−4待ちのリャンメンターツができる」

234名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:28:13 ID:j//QpNMQ0


('A`)「そしてそれ以外、つまり3〜7の数牌

    これは2や8と違って内側外側問わず隣の牌をツモることでリャンメンターツを作ることができる

    カンチャンターツを作ることのできる枚数も端の1,2,8,9よりも多い」


( ^ω^)「優秀さを比較すると

       3〜7>2,8>1,9>字牌

       って感じになるんだおね」


('A`)「その通り

    ちなみに赤5のあるルールなら

    5を絡めてメンツにすることのできる3〜7の数牌の重要度はさらに上がる」

235名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:29:14 ID:j//QpNMQ0

【複合ターツ】


('A`)「さっき話に出てきた複合ターツの解説というか紹介をしよう」


( ^ω^)「なんかが合わさってんのはわかるお」


('A`)「まあそういうことだな 

    名称を知らないだけで見慣れてるものも多いはずだ」


('A`)「2種類のターツが組み合わさっている1つのターツを複合ターツっていうんだ」


('A`)「待ち方が複数ある便利なターツだと思えばいい」

236名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:30:02 ID:j//QpNMQ0


( ^ω^)「なんかよくわからんお

       例をあげて欲しいお」


('A`)「おk、いくつか例をあげてみよう」


('A`)「たとえば  223 という形

    これは2種類のターツが組み合わさって実質1つのターツになってるんだ」


( ^ω^)「なるほど、22のトイツと 23のリャンメンが組み合わさってるお」


('A`)「当然だが単独のターツよりも受け入れが広くなってるな」

237名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:30:55 ID:j//QpNMQ0


('A`)「他にも 224 のような トイツ+カンチャンや

    246 のようなカンチャン+カンチャン(リャンカンと呼ばれる)なんかの形があったりするな」


('A`)「まあわざわざ全ての複合ターツを覚えておく必要はないと思う

    実際にでくわせば分かるだろうしな」

238名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:32:05 ID:j//QpNMQ0

【覚えておきたい複合形】



('A`)「複合ターツとはちょっと違うんだが複合形で2つほど覚えておきたい形がある」


('A`)「3445 や 3456 の形だ」


( ^ω^)「これなんか組み合わさってるのかお?

       普通のシュンツに余計な牌がくっついてるもんだと思ってだいたい切ってるお」

239名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:33:18 ID:j//QpNMQ0


('A`)「3445なんかは一見 345のシュンツ+4の孤立牌に見えるよな

    これを真ん中で区切ってみると…」


( ^ω^)「おっ! 34 45 になるお!」


('A`)「そうだな、この形は1メンツ+孤立牌1枚として見ることも

    リャンメン+リャンメンの2ターツとしてみることもできるんだ

    真ん中の牌が余っているようにも見えることから中膨れとも呼ばれてるな」

240名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:34:12 ID:j//QpNMQ0


( ^ω^)「3456も 34 と 56 のリャンメン2つとして区切ることもできるおね」


('A`)「3456のような形は4連形とも呼ばれる優秀な形だな

    2か7の横に伸びるような牌をひけば23456 または34567の3面待ちにもなれるんだ」


( ^ω^)「3面待ち? リャンメンじゃないのかお?」

241名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:35:25 ID:j//QpNMQ0


('A`)「お、3面待ちは知らなかったか。 23456を例にあげてみよう

    この形は 234+56 とも 23+456 とも見ることができる」


( ^ω^)「つまり…1−4−7 の3種類で待てるのかお!」


('A`)「最終的な待ちをこの形にできればかなりおいしい

    ただ4連形にはカンチャン待ちになってしまう可能性もある

    中膨れ残しておけば確実に1メンツ+リャンメン待ちにできるからイーシャンテンの時にはかなり重宝するな」


('A`)「ただし中膨れも4連形も 1223 や 1234 のように端にかかってしまうと

    優秀さはあまりないから注意してほしい」

242名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:35:35 ID:5ArBDwXMO
中ぶくれやらノベタンやらアンコ付きか………これ覚えたら染め手に強くなれるんだよなぁ

しえ

243名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:37:07 ID:j//QpNMQ0


【ターツ選択を迫られる場面】


('A`)「麻雀は基本4面子1雀頭を集めるわけだが、

    手牌はツモって14枚。その内ターツは2枚で1つできてしまう」


('A`)「つまり手の内に7ターツできてしまうこともあるんだ」


从; ゚∀从 2367m3478p2489s南南西 ツモ西


( ^ω^)「こうなっちゃうとターツの内のどれかは見切らなきゃいけないおね」


('A`)「そゆこと。そこでさっき話したターツの優秀さを意識して残すターツを選択する必要がある」

244名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:37:57 ID:j//QpNMQ0


( ^ω^)「ターツの優秀度は
     
       リャンメン>カンチャン>ペンチャン>トイツだったお」


('A`)「そだな、基本はそれでいいんだが…」


( ^ω^)「あ、複合形や複合ターツもあるんだおね」


('A`)「複合ターツから1枚外して単独ターツにする、単独ターツを切ってしまうなどの選択もあるんだな

    全部の状況を網羅するようなことはできないから基本だけ教えようと思う」

245名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:39:05 ID:j//QpNMQ0


('A`)「まずはこの牌姿を見て欲しい」


    1255m556789p5578s

('A`)「ツモって手牌が14枚になった形だ。 こっから何を切る?」


( ^ω^)「えっと、789pで1メンツ……

       12m 55m 556p 55s 78s で5ターツあるおね

       5つの内1つは頭にするとしても必要なメンツは3つだから1つ余分だお」

246名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:40:35 ID:j//QpNMQ0


( ^ω^)「ターツの内で一番弱いのはトイツだから55m 556pの5p 55s からどれかを切りたいんだけど…」


( ^ω^)「お? どれ切ればいいのかわからんお?」


('A`)「おk、そこまで分析できたなら十分合格だ。解説に入ろう。」


('A`)「まず答えから言ってしまえばこれは5s切りだろうな

    5pは切ったとしてもターツオーバーの状態に変わりはないから切りたくない

    5mと5sは微妙なんだが5m切りの方が若干有利だ」

247名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:41:56 ID:j//QpNMQ0


('A`)「5p切りでターツオーバーにしたとしても実は5sや5mを切った時と受け入れの枚数は変わらない

    なぜターツオーバーを嫌うかというと手が進んだ時の受け入れの広さを考えているんだ」


('A`)「3mをツモった時のそれぞれの牌姿を見てみよう」


5p切りした場合(ターツオーバー維持)

   1255m556789p5578s
           
          ↓5p切り3mツモ

   12355m56789p5578s


( ^ω^)「これ結局5m切るか5s切るかで悩むおね」

248名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:42:36 ID:j//QpNMQ0


5m切りした場合(ターツ数ぴったり)

   1255m556789p5578s

          ↓5s切り3mツモ

   1235m556789p5578s


( ^ω^)「これはさすがに5m切り安定だおね」

249名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:43:24 ID:j//QpNMQ0



('A`)「受け入れは5s切りした時の方が556pの複合ターツがある分よくなってる

    5pを切ってターツオーバーの状態で手が進むと結局は切ることになる

    それなら受けの広い複合ターツを残して弱いターツを先に払った方がよくなるんだ」


( ^ω^)「5sより5mのほうがいいってのはなんでだお?」


('A`)「これはほんとに微妙な差なんだけどな、2度受けについて解説しつつ説明しよう」

250名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:44:15 ID:j//QpNMQ0


【2度受け】


('A`)「リャンメンは優秀な待ちであることは違いないんだがその優秀さが損なわれてしまうことがある

    それが2度受けという形だ」


( ^ω^)「具体的にどういう形なんだお?」


('A`)「2356 なんかだな。1−4待ちと4−7待ちで4の待ちがかぶってしまってる

    こうなると2つのターツの待ち枚数が12枚で2つのリャンメンの最高待ち枚数が16枚であることを考えると少しもったいないな」


( ^ω^)「2つのターツで12枚待ちならリャンメンとカンチャンの2つのターツの待ち枚数と同じだお

       確かに損した気分だおね」

251名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:47:40 ID:j//QpNMQ0


('A`)「さっきの問題の 1255m556789p5578s から

    5mを切るのはこの2度受けを避ける意味がある」


('A`)「5mや5sを切ることで一旦その牌は孤立牌になるよな

    そうすると手が進むよりも先にその孤立牌にくっついてターツになることがある」


( ^ω^)「わかったお!

       5sを孤立牌にすると4sを引いてリャンメンにできたとしても4578sの2度受けになっちゃうお!」


    1255m556789p578s ツモ4s

252名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:48:29 ID:j//QpNMQ0


('A`)「だけど5mを孤立牌にしておけば4mか6mをひいてのリャンメン化がおいしく

    7mを引いても12mのペンチャンを払ってリャンメン変化を待てる」

     
     125m556789p5578s ツモ4m


( ^ω^)「これで12mを切れば45m、556p、78sでリャンメンターツが3つ

       かなり万全の形になるおね」

253名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:50:09 ID:j//QpNMQ0


【最終形を良形にしやすく】


('A`)「テンパイした時の待ちはできるだけ良くしたいよな」


( ^ω^)「でも狙ってリャンメン待ちにするのって結構運しだいじゃないかお?」


('A`)「でも確率を底上げしてやることはできる

    この手牌を見て欲しい」


   12255m556789p789s


('A`)「ツモってこの形になった。こっから何切る?」

254名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:52:17 ID:j//QpNMQ0


( ^ω^)「イーシャンテンだおね…。

       捨て牌候補は1m、2m、5p、6p、9pってとこかお?

       受け入れが広そうなのは2mと5p…」


('A`)「そうだな。2m切りも5p切りも受け入れ枚数は同じなんだ

    だけどここは5p切りがいい」


( ^ω^)「受け入れの枚数は同じなのに言い切れるのかお?」

255名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:53:14 ID:j//QpNMQ0


('A`)「じゃあ2mを切った場合と5pを切った場合の手牌を比べてみよう」

  2m切り
    1255m556789p789s


('A`)「テンパイするには3m、5m、4−7p、5pが必要だ

    その内リャンメンテンパイになるのは?」


( ^ω^)「3mのペンチャンが先に入った時だおね」

256名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:54:10 ID:j//QpNMQ0

  5p切り
    12255m56789p789s


('A`)「今度は2m、3m、5m、4−7pが入ればテンパイだ」


( ^ω^)「リャンメンテンパイになるのは…

       2m、3m、5mを先に引いた時だお。2mを切った時より良形になる枚数も多いおね!」


('A`)「カンチャンやペンチャンの弱いターツを複合ターツにして補ってあげることで

    リャンメンテンパイの確率を上げることができる

    こういうイーシャンテンの時に特に重要になるな」

257名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:55:09 ID:j//QpNMQ0


【解説終了】


('A`)「とまあ、牌効率についてはこんなところか」


( ^ω^)「これで他家にテンパイスピードで負けまくることはそうそうなくなるおね!!」


('A`)「ハハッ、ワロス 麻雀には鳴きがあるんだ

    今回の講座では鳴きには触れてないし、今回俺に解説できたのは牌効率の基本中の基本

    牌効率はほんとに奥が深いぞ」

258名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:55:49 ID:j//QpNMQ0


(ヽ´ω`)「今回のを頭にいれるだけでも大変なのに…」


('A`)「まあ中級者の中でもそれなりに戦えるくらいの牌効率はなんとか身に着けられるはずだと…思うよ?

    鳴きもそれなりに使えれば守ってばかりでツモられて点数が削られるばっかりってのも減ると思う」


('A`)「まあまずはどんどん使える牌を集めていってテンパイを全力で目指す打ち方をして欲しい

    他家からリーチがかかったりするまでは防御のことを考えないってことだ

    でもそうするとオリ切れなくなることもある」


('A`)「徐々に防御のための字牌なんかを残しながらうまく手をすすめられるようにできるといいな

    ただしスピードがあんまり落ちるようなのはよろしくない」

259名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:56:40 ID:j//QpNMQ0

    
( ^ω^)「どうすれば防御を意識しつつスピードは落とさないようにできるんだお?」


('A`)「まあ全くスピードが落ちないってのは難しいな

    例えばメンツオーバーの時弱いターツを早めに切って字牌を残すとか

    序盤では14や69と孤立牌がある時1や9を字牌よりも先に切ってしまうとかがいいんじゃないかと思う」


( ^ω^)「14、69っていう形には何か意味があるのかお?」

260名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 22:58:06 ID:j//QpNMQ0


('A`)「1がターツになるには1,2,3のどれかをツモる必要があるよな

    でも2や3を引いたとしても4を持っていればターツになる

    つまり損をすることになるのは1をもう1枚引いてきたときだけ」


( ^ω^)「トイツになった時だけ損ってことかお」


('A`)「ってことは字牌とだいたい牌効率的な強さでは同じってことになる」


( ^ω^)「なるほどだおー」

261名も無きAAのようです:2012/02/13(月) 23:02:33 ID:j//QpNMQ0
牌効率はこれでとりあえず終わりです
時間があいてしまって申し訳ありませんです

牌効率の内容はちょっと不十分すぎるかもです
イーシャンテンだけ別でももう一回やろうかな…

次回取り扱う分野はちょっと未定で、おそらくリーチ判断になるかな?
質問ご指摘ありましたらどうぞ

262名も無きAAのようです:2012/02/14(火) 00:46:12 ID:yJ2SAtCQ0
乙 牌効率だけは複雑すぎて極められる気がしない
効率だけじゃなく心理戦とかも絡むと

263名も無きAAのようです:2012/02/14(火) 01:43:10 ID:Vbytna2k0

後々の安牌のために字牌残しとけってのはよく聞くけど
聴牌スピードとの両立考えると難しいんだよなあ・・・

264名も無きAAのようです:2012/02/14(火) 12:03:31 ID:6.I6ZbZE0
安牌目的で字牌を置いとけるのはオタ風の対子くらいだなぁ
牌効率はいつも感覚だったから今回はかなりタメになった。
ありがとう

265名も無きAAのようです:2012/02/14(火) 19:10:33 ID:32uQnkqsO
今回の例題だと実戦だと状況によっては三色狙いとかの場合もあるしなー

266名も無きAAのようです:2012/02/15(水) 23:34:53 ID:2BOK9gL.0
>>242 
染めもそうですがイーシャンテン、リャンシャンテンの時なんかが特に役立つところですね
使い方が分かっているとテンパイスピードの上昇、最終形の良形化を狙えます

>>262
個人的には牌効率完璧な人間は存在しないと思ってます。
単純な効率だけならまだしも鳴き、期待値まで考慮できて完璧な牌効率だと思っていますので
まあ僕は単純な面前牌効率も怪しいんですけどねー!
心理戦とは微妙に違うかもしれませんが
最近は順位、他家との得点差を考慮した字牌の残し方を意識できたらいいなって思いながら打ってます

>>263
配牌オタ風トイツは鳴けないからという理由で嫌う人が多いような気がしますが
僕は2枚アンパイ抱えて手を進められる!と思えるので結構好きですね
孤立牌処理がきっちりできるだけでも案外なんとかなっちゃうものです

>>265
1255m556789p5578s
三色っていうとここから同刻ですかね?
確かに1m切りでタンヤオと三色どーこーの両天秤からの6−9pノベタン同刻テンパイが狙えそうかもです
ただ、面前確定2シャンテンから鳴けるとはいえ未確定役狙いの4シャンテンに変わってしまうので
僕は3m3枚切れとかじゃない限り狙うのはおすすめできませぬ
5m孤立牌にしてくっつけてからの567同順もありそうですが、
5s以外の頭をつくらなきゃいけなくなることが多そうです
同順はツモしだいで狙えたら、ですかね

267名も無きAAのようです:2012/02/15(水) 23:42:45 ID:2BOK9gL.0
目次

第1講 いんとろだくしょん >>1

第2講 基本的な押し引き その1 オリ方 >>26

第3講 基本的な押し引き その2 押し引きに重要なファクター >>60

第4講 基本的な押し引き その3 基本的な押し引き >>92

第5講 役 >>128

第6講 基本的な牌効率 >>221

268名も無きAAのようです:2012/02/15(水) 23:49:29 ID:2BOK9gL.0

乙ありがとうございます
おそらく10話にいかないくらいには完結すると思います
もう少しお付き合いくださいませ

次回投下は2月中にはなんとかしたいと思います
序盤に比べるとやはり時間がかかってしまいますね
申し訳ない

扱う分野についてはやっぱりまだ未定
牌効率もう少し取扱いたいような気もしています
おそらくはリーチ判断になると思いますが

269名も無きAAのようです:2012/02/16(木) 12:50:07 ID:t55JWQ8MO


字牌残しは慣れないうちは良形イーシャンテンになってからか
河見て手が早そうなやつがいたらって感じじゃないかな
後スピード考えるならリャンカンもしっかり覚えておいた方がいいね

テンパれる確率が下がるのはもちろん分かってるんだけど
二度受けは3メンチャンの可能性もあるから個人的にはいうほど嫌いじゃないな
むしろテンパイまでの速度は上でもアリャンメンの方が和了にくくて嫌い

イーシャンテンで二度受けアリャンメンなら3種12牌と4種14牌の差でもアリャンメン切るかな

270お知らせ&次回予告&お詫び:2012/02/27(月) 18:53:00 ID:sh6v6xzY0

書き溜めが進んだ結果次回で最終回になることが判明しました
全てはプロットも作らず見切り発車した自分が悪うございます

またここに来て予定がたてこみ2月中の投下も難しくなってしまいました
申し訳ない

また最終回後にいままでの話の補足を行う豆知識回を作成する予定です

271名も無きAAのようです:2012/02/27(月) 19:17:32 ID:sh6v6xzY0
>>269
序盤リーチがかけられた時河にアンパイ情報が少ない時の字牌残しも有効ですかね
中盤、終盤は自分の手を崩す覚悟があればそこまでオリること自体は難しくないと思うので

亜リャンメン(3455など)の重要度はヘッドの有るか無いかで大きく変わるかと
ヘッドがすでに確定しているなら亜リャンメンは結局シュンツ+孤立牌ですからね

イーシャンテン2度受け亜リャンメンっていうと…
4456m3467p345678s
この形…かな?
俺は567変化+受け入れ枚数+最終形リャンメン確定で3p切っちゃうと思います

272名も無きAAのようです:2012/02/27(月) 19:18:31 ID:sh6v6xzY0
全然リャンメン確定じゃないや

273名も無きAAのようです:2012/02/27(月) 19:23:25 ID:sh6v6xzY0

>>271
受け入れも4m切りの方がいい、三色変化議論する問題じゃなかった

亜リャンメン嫌っていいですね…
うわあ、死にたい

274名も無きAAのようです:2012/02/27(月) 20:01:31 ID:sh6v6xzY0

補足回で取り扱ってほしい内容などありましたらどんどんどうぞ
今のところ点数計算、手きりツモ切り、牌効率、ネット麻雀サイトなんかを予定

275名も無きAAのようです:2012/04/17(火) 21:51:27 ID:eu1dajig0
続きは・・・?

276名も無きAAのようです:2013/06/24(月) 10:49:38 ID:.0Hb8M.E0
ん?

277名も無きAAのようです:2014/11/15(土) 19:23:54 ID:A4sZyDeYO
はよ

279名も無きAAのようです:2015/03/05(木) 01:10:15 ID:Y9v/WaWUO
あげ

280名も無きAAのようです:2022/10/01(土) 21:43:48 ID:zIhMOg9.0



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板