したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

★創作板管理スレ (プロトタイプ)

569名も無きAAのようです:2012/09/20(木) 15:54:33 ID:3M7WBCkgO
> ・あなた自身が妨害の意図を認めていること
言いたいことは二件。
>俺が妨害(妨害という言葉では語弊が生じるが)
まず一件。お前ここ読んだか?
ここをどう読んで「妨害を認めた」と繋がるんだ?
都合のいい発言だけを抽出して、悪い発言は無視しただけにしか見えないのだが。
俺は「『妨害』のつもりではないが佐藤の言い分からしてこう表現した方が通じるだろう」と円滑を図って言っただけで、その意図も後ろに()付きで書いている。
「言葉足らずです」となるなら申し訳ないとは思うが、それでももう一件。

これこそ何度も言うように俺が上記でいう「妨害」をしたかったのは読者側の過剰な反応で、
投下側、更に言っては「創作行為」ではないことを読みとれなかったのか?
>嘘予告スレの>>660>>662を、創作行為の妨害とみなして削除。
とあるのだが、俺の発言のどこを見れば「創作行為の妨害」に繋がるのかを説明してほしい。
というか、これは最初から言ってるぞ。
これを踏まえると、「妨害」の語弊の根本からお前が読み違えているように見えるのだが。

で、加えて「モバがどうのこうの」「精神が幼いどうのこうの」はもはや嘘予告には関係なく、
「このままでは馴れ合い化がすすみスレの主旨から外れる」という俺の考えを裏付けする一つの例として出しただけで、
それをなぜ「創作行為の妨害」と捉えられるのかが「正直あまりに意味不明な難癖」だ、と俺は言っているのだが。

そして、ここで長々と書いたが結局は最初の俺の
>・なぜ作者側に妨害をしたことになるのか
>・加えて、なぜ「創作行為の妨害」に直結するのか
この質問に戻るぞ。
スレのなかのマイナスな内容を全部作者側にかかったものだと思いこんだ上で
「創作行為の妨害」と捉えたなら、それはやや横暴ではないか、と思った。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板