したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東ヤーディシア3か国会談

1七星特別行政区:2017/06/08(木) 00:07:16
七星特別行政区、瑞穣皇国、藍洋鼎王国の3か国は、互いの友好と発展のために会談を行う。

2七星特別行政区:2017/06/08(木) 00:07:47
七星代表として、外務局局長エディー・リンが出席します。

3瑞穣皇国:2017/06/08(木) 00:14:08
皇国代表として外務大臣大倉良光が出席いたします。

4藍洋鼎王国:2017/06/08(木) 00:55:43
鼎王国代表として、外務卿 高寧が出席致します。

5七星特別行政区:2017/06/08(木) 20:48:48
本会談への出席を感謝いたします。
さて、東ヤーディシアが世界から切り離されて今まで武力衝突もなく、東ヤ情勢は平穏に見えます。しかし、実際には、沈陽軍人の当行政府への亡命、
大国による内陸部の都市獲得競争、今だ不気味な沈黙を続ける国々の存在など、東ヤ情勢は確実に悪化しています。
全ての国家がバラバラに動いていたにも関わらず何事も無かったのは、ただの幸運に過ぎません。
このままでは、いずれ取り返しのつかない事態に陥るでしょう。
かような事態から国家と人民を守るためは、結束と協力が必要です。
七星政府は、瑞穣皇国と藍洋鼎王国に対し、相互防衛のための条約締結を提案します。

6藍洋鼎王国:2017/06/08(木) 22:26:19
七星代表…リン外務局長と呼称致しますが、提案に対し、鼎王国外務卿を務める高より返答させて頂きます。

当職と致しましては、提案そのものは有意義である…との認識ですが、手放しには賛同致しかねる処であります。

リン外務局長の仰る通り、現在の情勢下ではいつ何時戦端が開かれ、国土が戦乱に塗れるとも知れませぬ。
その脅威に対し、共同での対処を図り足元を磐石にせんと望む事も、為政の重きを務める者としてごく自然でありましょう。

しかし翻ってみれば、今まさに提案を為した七星政府もまた、沈陽帝国より亡命者を受け入れている以上、御国に火種が無いとは言えますまい。
ここで貴国と相互防衛の約を取り交わすという事は、貴国に滞在する亡命者についてもそれを是とする…
即ち、貴国の側に立って沈陽帝国との問題を共有する、と表明するに等しいのであります。

以上の理由を以て、当該の亡命者について、条約締結に際し如何様な取り扱いをなさるのか、お伺いしたい。
其の点が解決されましたならば、我が鼎王国は八海宮の神に誓い、七星政府ならびに瑞穣皇国との条約締結を行う所存であります。

7瑞穣皇国:2017/06/08(木) 22:56:58
いまだ実態のつかめていない諸国と複雑怪奇な大陸情勢を鑑みて
友邦の国々と相互防衛の協力関係を結ぶことは我が国だけでは
なく東矢全体の利益となると確信しリン局長の提案に賛同いたします。

8七星特別行政区:2017/06/09(金) 21:55:39
亡命した侯景氏については、七星と沈陽がどのような関係になったとしても、彼の亡命者としての待遇を変えることはありません。
彼は祖国に対して思うところがあったからこそ、亡命を選択したのです。部分的ではありますが、東ヤ情勢について問題を共有し、
協力できると考えております。

9藍洋鼎王国:2017/06/09(金) 22:43:50
貴国の考えについて承知致しました。

率直に申さば、侯景氏の帰属を巡り沈陽との対立が生じた場合、七星政府が被る事となる諸々の事象について
我が国の立場としてそれを共に担うだけの理由は存在し得るのか、と懸念しておりました。

己の命を賭け金として呈し、内情を日の下に知らしめた者に対しては、相応に報いるべきでありましょう。
彼に対する七星政府の覚悟が変わらずに在り続ける限り、我が鼎王国もそれに助力致します。

差し障りとなっていた点が解消されましたので、誓い通り、七星政府ならびに瑞穣皇国との条約締結に賛同致します。

10七星特別行政区:2017/06/10(土) 14:29:42
両国の英断に感謝いたします。
早速条約の仔細を検討したいところですが、少々問題が発生したようですね・・・

11七星特別行政区:2017/06/10(土) 20:08:26
少々問題も発生しておりますが、話を続けましょう。
この会談が東ヤーディシアの諸問題を解決する一助になることを願っております。
以下に条約の草案を記しますので、ご意見をお聞かせください。


友好と協力及び相互防衛のための条約(七星条約)

七星条約は加盟国の総意によって結成される、相互防衛のための条約である。

1.加盟国は互いの領土と主権を尊重する。
2.加盟国は締約国に対する侵略行為及び平和と安定を脅かす事態に対し、共同で対処する。
3.加盟国は上記の目的を達成するために相互に協力する。
4.条約改正、加盟申請等の事項は本スレッドで申請し、加盟国の合意をもって承認される。
5.本条約は加盟国の署名によって有効となり、以後自動的に更新される。破棄する場合は本スレッドで通告する。
 条約は破棄通告の6ターン後に効力を失効する。

12藍洋鼎王国:2017/06/11(日) 17:43:04
まず、この場をお借りして、改めて我が国の失態についてお詫びさせて頂きます。
拙速な行動により品位を下げる結果となりましたが、反省を容れていただけるようであれば
これまで通り参加させて頂ければと思います。

其の上で、我が国は七星条約を承認致します。
強いて挙げるならば、第5条の自動更新周期をターン数にて明記する(例えば42ターン)等の仔細は考えられますが…
変更無くとも、条約締結の意思は変わりません。

そして引き続き、瑞穣皇国の判断を待つ所存であります。

13瑞穣皇国:2017/06/12(月) 01:51:09
我が国も高外務卿の意見と同じく条約の有効期限を明記すべきと考えます。それ以外の条項についてはそのままでよろしいと思います。

14七星特別行政区:2017/06/12(月) 20:55:42
鼎王国は謝罪を行っていますし、相応の制裁も受けているため、今後手順を遵守していただければ
問題ないと考えます。

条文ですが、確かに更新周期が明記されていないのは不自然ですね。
では、更新周期を42ターンとしましょうか。

15七星特別行政区:2017/06/13(火) 19:16:23
異論も無いようですし、調印に移りましょうか。

16七星特別行政区:2017/06/13(火) 20:20:28
七星を代表して、外務局長エディー・リンが調印します。

17藍洋鼎王国:2017/06/13(火) 20:28:03
鼎王国代表として、外務卿 高寧が署名押印致します。

18瑞穣皇国:2017/06/13(火) 20:45:38
皇国代表として外務大臣大倉良光が調印します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板