■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
避難所ポルノ総合スレッド vol.20
こちらは避難所の【ポルノ総合スレッド】です。
・プライベートネタ、噂、ソースのないネタ禁止
・mixi(他SNS)、twitter、個人ブログの晒し禁止
・片麺叩き禁止
・荒らしはスルー、荒らしの報告は「荒らしID報告・相談スレ」
・実況は、2chの実況スレ、または避難所の実況スレにてお願いします。
<ポルノグラフィティ公式サイト>
http://www.pornograffitti.jp/
前スレ
★避難所ポルノ総合スレッド vol.19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/11714/1392082238/
★避難所ポルノ総合スレッド vol.18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/11714/1383067005/
★避難所ポルノ総合スレッド vol.17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11714/1378222112/
★避難所ポルノ総合スレッド vol.16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11714/1372690383/
★避難所ポルノ総合スレッド vol.15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11714/1366040820/
★避難所ポルノ総合スレッド vol.14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11714/1360076474/
★避難所ポルノ総合スレッド vol.13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11714/1356074493/
★避難所ポルノ総合スレッド vol.12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11714/1351419973/
★避難所ポルノ総合スレッド vol.11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/11714/1346590580/
乙です
何時の間にかスレが…管理人さんおつです。
管理人さんいつもありがとうございます
サマーグッズでたね
管理人さんお疲れ様です。
ロマポルのTシャツ、「惑ワ不ノ模様」がちょっと好き
傘とか普通にレイングッズ出してよ!
てるてる坊主なんて斜め上すぎるよ!
惑ワ不ノ森の果実のイラスト、あの葉っぱはイチゴに見えるなあ
15周年にちなんだ、とか書いてあるので十中八九イチゴだと思います
ミになる図書館にNAOTOさんがゲスト出演してて、ポルノグラフィティのサポートメンバーって紹介のテロップが出てた
そしてストラディバリウスと10万円のバイオリンの聞き分けを間違えてた
ワロタ
しかもNAOTOさん凄く大人しかった。
放送後記にも書いてるけど、次のシングルは明るい元気な曲らしいね 元気な曲……?
ポジティブで賑やかな曲とか嫌な予感しかしないんだが。
PRISON MANSIONみたいな曲だったら嬉しいけど
つま恋でやった曲は全部ロマポルでもやりそうだなぁ
ってか毎回毎回、Mアワーだけは絶対やってるけど、あんま求めてないんだよなぁ
大きい会場は初めての人も多くなるだろうから仕方ないかな
メジャーはスタジアムにぴったりだとも思ってたから聞けそうなのは嬉しいわ
会報ってそろそろだっけ?
今日のラジオで新曲情報来ないかなあ
チケットボードにてロマンスポルノのチケット当選したわけだが、どうやら紙チケのようだ
電子チケットで酷評なボードさんに疑心暗鬼
惑わずの雰囲気がなんか幻想的だから新曲があんまり読めん
アゲハっぽい感じだと嬉しい
ライブでやったことないからって言って朱いオレンジの弾き語りしてたけど、ポカリライブか何かでやらなかったっけ?
ポカリで聞きました。
きっと一般発売のあるライブではやってないって意味なんだ…
ポカリライブはセトリが良すぎる
せめてDVD出して欲しかった
これは間違いなく朱いオレンジやるな。
ラジオで流れる曲って、セトリに入ってる事多いよね。
弾き語り素敵でした
そして、ダリアが流れたことに、予感しましたが、ライブで歌ってほしいなぁ
ダリアとか一曲目に来そうな気がする
まあ外してくるんだろうけど
Jazz upやろ
今までのアルバムから一曲ずつ出してくれないかな
あまりやってないやつとかライブでやってないやつとか
シルビア、曖昧、辺りはまだだっけか
個人的にはINNERVISONSがきそうな予感
メジャーFRAG素敵あたりもやりそうだな
シングルはヴォイス賄賂2012ワンモア今宵あたりは濃厚だろうなぁ
問題は森繋がりで音森をやるのかどうか
最近の昭仁作曲のカップリング曲がことごとく素晴らしいからスタジアムで一気にやってほしい
ダリア、極上ランディング、9.9㎡あたり
バンド感強い曲ばっかだから野外にも合うだろうし
メジャー・FRAG・Stand for one's wish・グッバイサマー・天気職人(完全版)
とか聴きたいかも。
FLAGはスタジアムでもいい演出できそうだよね
ダンサー出るなら大きい旗振ってもらったりとか
そろそろHeartBeat聞きたい
でも渋谷の広告にヒット曲満載って書かれちゃってるんだよなー
ツアーで出してないシングル中心になるのかな?
レア曲満載のイメージが強い幕張もシングル結構やってるしあんまり気にしなくていい気がする
>>34
Heart Beatの歌詞に「迷っていないでほら」ってあるから
個人的に結構期待しちゃうんだけどどうだろう
こないだのツアーで結構シングルやったし、今回はレア曲多いのかなと思ってたけど
ヒット曲満載なんだね
ヒット曲もレア曲も満載するんじゃない?
09ほどじゃないにしろそれなりに曲数も多くなりそうだし
ドームの時は16時開演だっけ?
だからそれなりに曲数多いのは予想出来たけど
今回は17時?でしょ?
多分いつも通り24〜6曲で落ち着くんじゃないかな
ヒットシングルはメドレーとかもありそう
メドレーだけはやめてください
ダンサーの使用もやめてください
グァバジュース聴きたい!
ポルノのライブのメドレーって繋ぎがすっげえ不自然なんだよな
音作り的に仕方ない気もするけど
メドレーは誰得
迷わずにデッサン1をやってみてほしい
あのキーって今出せるのかな?
仮に原キーで歌えたとしても喉への負担は大きいだろうし、20曲以上×3日間も歌わなきゃならないことを考えたらセトリに入れづらいだろ
やるなら曲数少なめのFCUWの方が可能性高いんじゃないか
タイトルからしてマジで音森がきたら神ライブになるな!!
幕張みたいになってくれたら大満足だわ
もうあのドームを超えるライブはできないだろうし
個人的にはWONDER>ドーム
裏ポルノ楽しみ
幕張は人気だね。
2日間G、Hブロックだった自分には
いい思い出がないわ〜。
あそこはライブやるところじゃない。
幕張のGHブロックは本当に地獄だったな、懐かしい
DVD観てみたらめちゃくちゃ良いLIVEでびっくりしたの覚えてるw
会報まだか
Jazz up
フィルムズ
PRIME
やってほしいなあ
ラストオブヒーローとか聞きたい
幕張は一人参戦の人が軒並みGブロックだったんだっけ?w
自分も友人と一緒の日はBブロックだったけど一人の日はGだったな………
WONDERは三日間二人参戦Hブロックだったけど楽しすぎた
M泡で昭仁がウサフリするの見たくないからそろそろセトリから外してくれてもいい
そしてPRIME聞きたい
Mラバ、アゲハ、ハネウマ、サウダージのないライブも見てみたい
そろそろジレンマを超えるようなオーラスでバカみたいに
騒げるナンバーをお願いします
夏の野外だしMアワはやるだろうなぁ
それなりにプレミア感あるライブになるだろうけど
終盤の盛り上がり曲ってたいがい定番曲だからなぁ
定番曲をあえて外しても盛り上げられるライブは作れないのかな
ジレンマラストはイマイチ全部出し切った感じしない。
個人的にはハネウマでタオル回して終わりって方が燃え尽きてスッキリ
するけどなぁ。
ラスト分かってると面白くもないしね〜。
なかなか難しいよね
最後は二人だけの演奏で締めるのももっと見てみたい
でも客にコーラスさせるのはやめたほうがいいと思うな
08のダイアリーはめっちゃずれてgdgdになったし
個人的にはやっぱりラストはジレンマがいいなあ
ハネウマも「最後に出し切る」って意味ではいいんだけど
お祭り騒ぎ感というか騒がしさ?が足りなくて物足りなかった
一時期ジレンマやらなかったのにまたやるようになったのは
やっぱジレンマ最後にやってくれって声が多かったのかね
俺はどちらかというとジレンマというか
ソロが見たいだけだからソロがあるなら他の曲でも良いや
俺はぶっちゃけジレンマ好きじゃなくていつもライブの度にモヤモヤしてたから新しい刺激というか予定不調和なのが欲しいんだ
むしろジレンマを1曲目に置いて本編を新曲で締め、アンコールラストは幸せについて〜で行こう
俺たちのセレブレーション
タイトルは…うん…まぁ・・・
アー写はかっこいいっ!
また、よくもまあこんなクッソダサいタイトルを考え付くもんだな…
それはともかく昭仁×江口コンビの曲は期待
いきなり明日初披露か
カップリングミスチルかと思った
タイトルクソワロタ
編曲康平じゃなかったのか
予想の斜め下を行くタイトルは流石だと思った
でも曲はすごい良さそう
ポップなダンスナンバーみたいな感じと予想
>そして、これからリリースするシングルは、この3つのテーマで繰り広げます。 【見んさい】【聞きんさい】【歌いんさい】
>[見なさい] [聞きなさい] [歌いなさい]の広島弁であるこの“3さい”シリーズ。 まずはその第1弾となる【見んさい】シングルが、 「俺たちのセレブレーション」です!!!
連続リリースフラグ?
タイトルの戦犯、どう考えても新藤だろ…
もうテーマとか決まってるならほぼ曲はできてると思っていいのかな
そんで早ければ年末にアルバム?
三ヶ月連続シングルで12月アルバム
年明けからツアーかな
ラジオのオンエアはいつもこのくらいだけど、テレビ披露がこんなに早かったことって今まであったっけ?
しかもファンですら聴いたことない状態でって珍しいな
歌いんさいはアゲハ蝶みたいにライブで客に歌わせるような感じだろうけど、聞きんさいはバラードとか?
君100発表された時のが、タイトル衝撃だたw
歌曲は良かったけど
ttp://www.tbs.co.jp/ongakunohi/#timetable
[ よる 10:00 〜 11:00 ころ ]にポルノの名が
昭仁江口コンビとか自分の中でハードル上がりすぎてヤバイ
楽しみでしかない
どうでもいいけど見ざる言わざる聞かざるを思い出した。
俺たちのセレブレーション 略して おしん
俺、セレブ
鼻セレブみたいだな
会報はまた遅れてるのかな
Twitterに略して たちションなんてのがあったな
ジャケ写いいね スノードーム
見て楽しむパフォーマンスってなんだろ?
アレンジが江口亮だし、演奏陣がめちゃくちゃ多くなるとかありそう
>なんと今作は、ポルノ史上初、メンバー2人による共作詞!
…シングルでって意味だよねこれ?
音楽の日、客がタオル持ってるからハネウマはやるっぽいな
音のない森をなんとなく期待してたんだけど無理かなやっぱり
音楽の日で?
>>91
search the best wayはタマとの共作で
この二人の共作ってこれまであったっけ?
ジャパーンニッポーンがあるけど
稲妻サンダーの詞はカウントしてないんだろうね
昭仁、新曲で気になる動きが多過ぎるwww
ハネウマと比較すると音が軽いのがなあ…
新曲アレンジ以外は好きだな
俺達のセレブレーション、良いじゃん!
何を見て楽しむのかはさっぱりわからなかったけどwwポルノらしいし格好いいし、アポロは〜のくだりは思わずにやけたw
去年のシングル三曲より全然良いな
初聴で印象に残ったのは久しぶり
強いて言うならタイアップが欲しかったな
巻き舌?がすごかったw
サビの印象もなかなか強かった
俺ブレーション良い感じだね!
テレビのせいか、音が薄かったのが残念だけど…
早くライブで聴きたい!
ちょっとだけMugenテイスト入ってるかなと思った
歌詞はニヤニヤしたwww
研ナオコがツイッターで新曲褒めてくれてるw
歌詞良いねーアポロ入ってたり良い感じ。
でもホントアレンジがなぁ。
音軽過ぎてビックリしたわ。
タイトルは無難に Going to the moonとかで良かったんじゃ
結局「見んさい」ってなんなんだろ
アカン、曲がぜんぜん入ってこない^^;
そして、ラストのデコピンが残るw
オレ、セレブ良かった!
確かに何処を見んさいなのか分からんかったけど
PV見たら分かるんかね?
今回もアレンジに入ってるし
ラッパ隊付きでライブやって欲しい
結構二人とも動いてたな
あと今回のベーシスト誰なんだろう モリオじゃなかったような
左利きで若い人だったけど今回限りのサポート?
好みがあるよな、
自分は駄目だ
カップリングでいんじゃねって感じ…
スカちっくな音はポルノには合わん。もっとロックなの作ってくれよ〜
スカっぽかったね
バックがスカっぽいのにメロディはいつも通りなかんじでなんか微妙
あとTBSは客がサクラ多すぎて萎える
>>112
レフティなら堀尾さんじゃないの?
ちょっとはっちゃけた感じで好きだ
売上とか気にせずこういう遊び心満載の曲聞けるのもいい
Hold it tight〜
え何ここの人らには高評価なの?過去最低のシングルだと思ったんだけど
>>115
トン
良くも無いけど悪くもないって印象だったよ
もう少し聞き込まないと判別つかないわ
これでPVが歌番組のステージで歌ってるのに毛が生えた程度の内容だったら残念だけど、メリッサとかワイロくらい作り込んだ動きのあるPVなら嬉しい
一目ぼれするくらいの良曲はワンモア以来来ないなぁ…
どうでもいいけど、なんでハネウマの演奏中に拍手があがったの?
また月関係の曲が増えたな
>>122
多分中居さんが近くを通ったんだと思う
青春花道と東京デスティニーは初めて聴いたときオッ!と思った
俺セレブも悪くないけど
俺、セレブ
そういえばひとひらのPVってどうなったんだ?
さっきやっと録画見れたけど、なかなか良いじゃん新曲…アレンジ以外は
江口さんだから期待してたんだけどなー
ライブならかなり盛り上がりそう
ひとひらプロジェクトとか本人たちどころかスタッフも忘れてそうだな
それより会報をだな
イヤホンで聴くと、サビは意外とアレンジが利いてる感じがする
ラストサビなんか左右にスライドして
掛け声みたいな音が入ってて面白いw
まさかひとひらエピソードが思いの外集まらなかったのかなw
俺セレブのジャケット見るとPVにどうしても期待してしまうw
久しぶりに面白いPVにしてほしい
ひとひらのPVは完全に蛇足だったなあ
俺ひとひらのPV結構好きよ
良曲なのに、もうライブではやらないだろうなぁ
って曲いっぱいあるよな
ひとひらなんてまさに
ひとひらはLEMFでやったでしょ?
いや今後ってことでしょ
ひとひらはまた節目の時にでもやってくれたらいいな
1回のライブで25曲、年に2回内容の違ったライブをやるとしても、
全曲やり終わるのに何年かかるのかって話だしな
そう考えるともったいねえ
1回もやったことない曲ばっかり集めたライブとかどうですかね
いい加減PRIME聞きたい
あんなに盛り上がれそうなのになんで普段からやんないのかなー
キミへのドライブが聞きたいんだよお
っていうかカフェイレ忘れてた
生歌唱の後だとやっぱおとなしいと感じちゃうなー
アレンジは結構細かくて良かったけど
あと2番どっちが書いたか知らんが遊びすぎw
フルで聴くとマシンガントークに似てる?
と思ったり、思わなかったり・・・
2番は下ネタにしか聴こえないんだがw
1番と2番で歌詞の雰囲気違いすぎてわろた
2番は絶対晴一だと思うけどな
見て楽しい曲だから緑色の鼻した生き物がPVとかステージにも出てきそうだねw
バナナみたいなどうこうでむしろ絶対昭仁だと思ったけどwww>2番
ていうかこっちがベスト向きだったんじゃ…
ひとひらとどっちが上ってわけじゃなくて
2番サビの始めって何て言ってるんだ?
「逆回転ボイスみたいな変な声で」?
>>147
そうか?ひとひらは今までを振り返る感じで 今回のはゴールにたどり着くための新たな決意って感じだからそうでもないだろ
個人的には微妙
本当最近ぱっとしないなあ…
Amazonさんが珍しく前日に届けてくれたわ
ドキュメントぐだぐだw
初聴きは、見て楽しむ曲、って何だろって思いつつ聴いたので、???だったけど
曲自体は好き(アレンジは重いほうがいいけど)
歌詞は2番昭仁説に一票
これが良曲だって言ってる人達はどうしちまったんだよ…
なんかガッカリしてるよ最近のポルノグラフィティには
こんな事書いたらあれだけど、
本間さん戻ってきてくれ
最近の曲はギラギラ感が足りない
ベストを最初から聴いてると特に思う
どうして最近の曲は「俺の青春時代を振り返ってみた」とか「街で輝いている若者を眺める疲れた俺」みたいな歌詞になってしまうんだ
そういう曲が悪いとは言わないけど、出す曲出す曲みんなそうでいくらメロディーが良くても聴き込む気にならない
2番が好きすぎてずっと聴いてる
逆に今どんなにパッとしなかろうが叩かれようが本間さんに戻って欲しいとはあんま思わないなあ
今の方がバンドっぽい
人の感性を批判する奴の気持ち悪さは異常
他の人がどう思ってようがもはやどうでもいい
頼みの綱だった昭仁曲までこんな音軽いスカスカな曲になってしまっては
もはやファンでいられない
bye
この曲でがっかりするのはわかるけど
本間さんもどってきてくれっていう人はパノラマもtergetもだめだったの?
>>161
自分>>154 だけど、パノラマ・ターゲット好きだよ?
悪い曲だとは言ってない、ただこの新曲をシングルで出すってのがちょっとって思うのさ。
意味不
瞬く、青春、東京のほうがシングル向きではないと思うけどなー
ただ、セレブレはアルバムのヘソ曲にした方がよかったんじゃないかとは思う
凝ったPV作りたかったからシングルにしたんじゃね?
聞きんさい、歌いんさいの曲に期待してるわ
ID:dgbG22Rw0はもう少し落ち着いたほうがいいんでね
【聞きんさい】 【歌いんさい】は神戸横浜でやるのかな?
新曲立て続けに聞けるライブって今まであったっけ
聞きんさいは間違いなくやるだろうね
次はダブルフェイスシングルとかなら2曲やるかな
日が変わる直前にID晒してんの始めてみた
>>166
ネオメロ
プッシュプレイ
東京ランドスケープ
ワンモアタイム
マイモデル
グッバイサマー
色々な人がいるから色々な感じ方があるのは仕方ない
自分は本間さんがいた時より今の方が面白いと思うよ
新曲も弾けてて好きだ
本間さんとか、プロデューサーがいるとやっぱ一般うけするキャッチーな曲は出来るよね
時代なのか最近の曲はデジタルな感じの曲が増えた あとは新曲みたいな軽い感じの音
ロックバンド、とは昔から思ってないけどもうちょっとロックな曲作って欲しいってのは正直あるな
ポルノの曲作りって時代の流行に合わせて作るタイプだよね
結果もうロックバンドではないポップ な感じになってしまった
ひとひら来たね
sparkとか最近じゃないか
sparkは大分ロックだと思うけど
康平がアレンジしたら外れないんだよなぁ まあ康平も忙しいだろうけど
なんかまだ去年の80sの流れを引きずってるような気がする
新曲いいと思った。
こんなに発売が楽しみなのは久しぶり。
ここ最近シングルぱっとしなくて離れてたけど、今回は買うよ。
sparkもわりとピコピコじゃない?
自分はピコピコ好きだから最近の傾向は歓迎
ただやっぱバンド形式なんだしギターのリフとかがカッコ良くないと冷める
けっこう書かれてるけど今回音軽いかな?
クリアな音でラジオ聴けたから全然そんな印象ないけど
むしろ色んな音が聞こえて聴いてて楽しい
全然関係ないけどワンモアとスペークのCD音源だけはちょっと聞いてて耳が痛くなる
ライブ版は最高なんだけど
会報遅れすぎだろ
江口さんアレンジも今回も癖があるが
康平アレンジも何度聴いても飽きない
特に東京デスティニー
東京デスティニーが東京ディズニーに見えた
疲れてんのかな
スペークはなんかデジタルロック感あってあんま好まないな
最近だとルーズがロックバンドのバラードって感じがして好きだな
ドキュメントってツアーの途中で監督がいきなり撮り始めたのか…
密着するなら最初から密着して欲しかった
初日の映像が無いってツアードキュメントとしてどうなのよ
>>185
あんたが企画立案、渉外、予算組みとその捻出諸々を全部引き受ければ
もっとクオリティの高いおまけができるねw
楽しみにしてるwwww
( ゚д゚ )
なにこれ関係者?気持ち悪っ
また自演かよ
これはねーわ
チケットって神戸横浜まとめて届くかな
Blu-ray見たけど
歌詞間違いとかめっちゃ直すんだね
しらばくはそのままにして欲www
ドキュメンタリー、監督が前に出てきすぎな感じはあったな
女性スタッフの結婚のくだりは笑ったけどw
最近のDVDってやたら歌詞ミスとか直すけど、
どうせならしつこいかもだけど横浜ロマポル’06の天気職人直してほしかった・・・
瞬く、Mugen、マシンガントークと直ってたね。
ルーズのアウトロは直してくれて良かったけど。
歌詞は直さなくてもいい気がするけど、いいもの見てもらいたいって現れなんじゃないかなー
ヒトリノ夜とアポロも直ってた
細かくチェックしてるんだね
ラックはそのままだったな
会報情報きたね。1点封入。本日発送。
①41枚目と42枚目のシングル発表
②来春発売へ向けてアルバム製作決定
③大晦日ライブ決定
とかないですかね…?
それはロマポルで発表しそう
カウントダウンはやらなくていいかなー
メンバーにはゆっくりしてもらいたい
俺セレのCメロが好きすぎる
どっちがどこの詩書いたか知りたいなー
ポルノグラフィティ、岡田将生主演の映画「想いのこし」主題歌を担当!
「俺たちのセレブレーション」は、ポルノグラフィティニューアルバムに収録予定!
http://blog.livedoor.jp/celebration_porno/
これマジ?既出?
>>203
想いのこしの主題歌はHYなんだよなぁ
そうだったか、スマソ
OPのハガレンとタモさんが映ってなかったから泣いたわ超好きなネタ二つだったのに
肖像権とかいうやつ?
WOWOW映る金持ちの家に生まれたかった
のび太くんも映されなかったね。
今回のオープニングはもちろん、
キューブ教官はコスプレとか増殖とか全体的な映像演出が
めちゃ楽しくてよかった。
改めて照明のクオリティの高さを感じた
あと初期の曲とか若干アレンジされてるのもあって飽きずに聞けるし最高の出来だわ
到着前に、オリジナルチケットのデザイン見てもた…うむむ。
またスッキリのテーマ曲かよ
ほとんどタイアップの意味ないだろあれ
>>210
そんな情報出てたっけ?
すまん自己解決
もっと頑張っていいタイアップとってほしいわ
ワンモアタイムもだね
>>209
それって神戸のチケット届き始めてるってこと?
>>214
会報にチケットと封筒のデザインまで掲載されとんのよ!
帯番組って普通に良いタイアップでしょ
>>215
ご愁傷さま…スタッフ何考えてやがると思ったがどうせ何も考えてないな
写真集出るんだね。最初から15年分ってのが意外だ
てっきりTamaをなかったことにしてリスタートからかと思ったんだけど
テリー伊藤が褒めちぎるパターンか
タマを無かった事にとか本気で言ってんのかwww
でも最近ママンに関して吹っ切れたっていうか話題に出しやすくなってきたのかなって思うことが多いな。
ポルノってヴァイオリン栄える曲多いからNAOTOさんいないの寂しいなぁ
けどドームの時みたいに太鼓隊なら琴とかありそう
俺セレブ、一番昭仁、二番晴一なのかー
2番は、エロい歌詞じゃないみたいやねww
惑わ不ノ森の天然水オマケに後押しされて
久々にグッズを購入してしまった。
>>220
前のツアーでもイラストで出たりしたしね
でもそれと、
タマをなかった事に、は全く別だろ
loveup!先行予約したチケット発送遅れるのかぁ。
ちょっぴり残念だ。
ポルノってFNS歌謡祭系には出ないよね
歌謡曲っぽいの(
あの番組はアミューズは何故か出ない
福山とか桑田も出ないし
まあ、テレビ局のつながりで出さなきゃいけないのを
出してるイメージはあるよな
監督大変そうだったな
スタッフとバチバチだし
失恋するし
やばっ!俺ブレのPV個人的に大好きかも。
早くフルが見たいなぁ。
オフィシャルからYouTubeにショートバージョンきたあああああ
PVいいね
動きがあるとやっぱ楽しいわ
フル見たいね。
近いうちに、サキドリで流れるかな?!
サビのステップワロタw
こういう遊び心のあるPVは繰り返し見たくなるね
めざましでのPV初見せ情報をファンにはスルーしておいて、オフィシャルのYouTubeでショートバージョンをこっそりアップするスタッフ
ダメだクリス松村にしか見えねえ…
クリス松村クッソワロタwwww
PVサビで爆笑したwww
しかしPV見てもなにが「見んさい」なのかイマイチわからん…
>>228
秋か冬にやってたときサウダージとヴォイスで出たよ
黒木瞳が司会だったやつ
あれFNSじゃなかったっけ
FNSは、アミュは基本的に出ないってだけでたまに出演してる
福山さんだって、最初のガリレオの時に柴崎コウと一緒に出てたよね確か
最近左遷されたプロデューサーと特定事務所との癒着がどうこうって記事が出てたり、Perfumeが出演した時のトラブルが原因で揉めたって噂もあったし、色々裏事情があるんだろ
まあ、そのプロデューサーが担当から外れる来年以降はどうなるかわからないけど
夏のやつはa-nationとコラボと言うかそのステージ借りてやってるから基本的にavexだらけになる。それにジャニーズが加わって、他もちょこっと色付けされてって感じがする。
冬の歌謡祭ももう同じ感じ。
幸せ〜みたいに裏拍の曲って何かある??
裏拍の曲だらけじゃん
ロマエゴをやる夢を今日見た
ロマポル06の再来か
wowow生中継確定
映像化は横浜か
どうせなら1日のみの神戸中継やってほしかった
DVD初登場2位オメ
ZIPでちょっと流れた
俺セレ(でいいのか?)PVもoha4で2回流れたし何気に日テレはポルノに優しい
公式のTV情報の
>□8/10(日)16:30〜17:00 SPACE SHOWER TV Plus「ポルノグラフィティ LIVE SELECTION」
><リピート放送>
>□8/15(金)22:00〜22:30、8/18(月)12:30〜13:00、8/21(木)25:00〜25:30
自分ちの番組表冊子では15日の放送は7:00だったり
明日の放送が11:30からになってたり
21日は載ってない
CATVの会社によって違うのかな?
詳しい人教えていただければ助かります
画面で確認すればいいんだろうけど
みんな気をつけてな
spaceshowerTV とspaceshowerTVプラスとは違うチャンネルだから
>>249
横浜は他公演で、すでに映像化されてるし、神戸かと思ってました
期待してた分、なんか残念
惑ワ不ノ森@浜スタ20日(土)何時の間にかSOLD OUTしてたんだね。
とテレ朝のCMを見てびっくりしている私。
ライブでは中央に花道作って、二人で突き進んできて
あのボックスステップ?してくれw
アレやりながらギター弾けるかは考えてない
SOLDOUTと言えば、
てるてる坊主とか女性用ポンチョは
先行完売してたね
やはり皆、雨が気になるのか
>>252
なるほど!
ありがとうございました
>>255
ギターは音源流しとけば解決じゃね?
ハネウマライダーが出てくる
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014081802000209.html
グッズのポンチョって、
素材からして、雨具のポンチョじゃない気がするんだけど、あれ雨具なの?
雨具だとしたら、てるてる坊主と一緒に雨具も売るって、なんか…
グッズのポンチョは良く海に泳ぎに行って水着の
やばっ ≫260 スマホから書いてて操作ミスった><
グッズのポンチョは良く海に泳ぎに行って水着の上に着るタオル地の上着(?)のポンチョ版と思われるので、
雨合羽の素材ではないですね。
グッズの説明にも素材パイル地とあるし、
パイル地はタオルなどに使われている素材でもあるので。
と書きたかったのでした><
ヒトリノ夜ってインディーズからある曲なのに
なんで本間さん作曲なの?
教えて古参の方
ヒトリノ夜はもともとタマと昭仁の共作曲だった
しかしシングルとしてリリースすることによる作曲料で2人が揉めたため間をとって本間さん作曲とした
まどわず壁紙に写ってるギターていつもの黒テレだよね??
えらく思い切ったペイントしたなあ…
なんていうか前の方が良…
黒テレと言えば、15周年のツアーなのに登場回数少なくてさみしかったなぁ。
メインはあの新しいギターだったし。
>263
作曲料でタマと昭人が揉めたなんて初耳。
あの二人が揉めるなんて想像つかないなー。
だいだい間取ってないし→本間さん
編曲者だからってこと?
>>266
釣られるなよ……
グッズ到着した
Tシャツ丈が少し長くなったようだ
前のが洗って縮んだだけか?
今からアスマートで注文しても神戸ロマポルまでに届くかなぁ
あー公演終了まで届かない感じか…当日買うか…
鄢テレ…モノトーンなら、まだ、まだ、マシかなぁと思ったけど
カラーって…>< ドクロも色ついてたなぁ
追い追い語ってくれるらしい、ハルイチの心境の変化?w
前のスタレポにあったサポメンの他にライブを盛り上げてくれる方って誰だろう?
この書き方からするとダンサー集団とかじゃなく個人っぽいが
>>273
東京ロマポルの和のコラボみたいなやつか
NAOTOさんいないからバイオリニストとかストリングス部隊とか
>>273
普通に考えてNAOTOの代わりだろ
明日の天気予報、昨日まで晴れ一時雨だったのに、今日になったら丸一日雨予報に変わってるとか流石すぎる…
しかもポルノ出演の時間帯のみ強雨て
去年も田植えフェスとか言われるくらい酷かったみたいだが、今年も大変だなモンバス参戦者
モンバス行く予定だったのに予約してた夜行バスが定員に達しなかったとかいう理由で家出る10分前に運休の連絡が入った
モンバスのチケット代返せや
>>277
バス会社に訴えろや
モンバス盛り上がったみたいだな
セトリは、まぁファン以外に優しいフェス仕様な感じで…
そろそろプッシュプレイが聴きたい
ロマポルがライブ初参戦です
ライブに必要なものとかってありますか?
チケットタオル飲み物合羽
ロマポルでスパーク演奏する確率
>>280
チケットと飲み物とお金さえあれば最悪他に何もなくても大丈夫
9月はまだまだ暑いだろうし、曲によっては使うからタオルもあると良い
服装はTシャツに適当なズボンにスニーカーで良いと思うけど
日が沈んだら涼しくなるかもだから羽織れるものもあるといいかもね
座席指定だから一応イスの下に荷物はおけるけど狭いからできれば少なめで行くといいよ
>>280
今回は野外だから一応日焼け止めは塗っておいたほうがいいかも
あとは雨降ったときに携帯なんかを入れる為のジップロックとか?
>>282
スペークは8割やると思うけとなぁ
1ヶ月きるとワクワク感が激しくなってきた
ヘソ曲あるかなあ
今度のロマポルのセトリ知ってる人いたら教えて
>>286
お前は馬鹿以上の何かだな
>>286
スタッフとポルノの2人
モンバス会場で、10/12 夜10時50分からBSプレミアムで放送されるって
発表があったらしいけど、駆け足のダイジェストかな
今日のMJの収録はどうだったんだろう
ツイッター検索してみたら、昨日のMJ2曲歌ったみたいだね
スタッフはいないの?ここに
ロマポルのセトリ教えて、
MJはアポロと新曲やったみたいだね
≫280
45*の袋とか傘させないから合羽などの雨対策は必須!
それと晴れた時用に日焼け対策や炎天下での水分補給も必須!
蚊に刺されたくなければその対策も必須になってくるから、挙げだしたら切りが無いかも。
便利なサイト発見
ニッポン全国アレドコ?…http://www.dokoda.net/
希望の施設を選んでからコンビニ、ファミレス、100均、ドラッグストアetc.がそれぞれ選択できるよ
ただし近くても品揃えが希望に沿っているかはまた別なのでよろしく
施設に近いところには人も集中するしね
浜スタはかなり街中だけどほっともっとのほうはちょっと郊外ぽいね
学校と住宅地が道の向こうにある
ほっともっとフィールド自体は天然芝の球場らしいし
風が抜けて意外と涼しいかもだけどコンビニとかは近くになさそう
浜スタ周辺は古くからの街だから建て込んでてあんまり見通しが良くなさそう
オフィスビル多いだろうし意外と道幅が狭いね
テナントの入れ替わりが早かったりするから前回にはあったお店がないってこともある
公の建物も多いからぐるっとひとまわりさせられるってこともある
スタジアムが駅が近いのが救いかな(駅の正面に市役所があるし)
ついでに観光したいと思うならスタジアムからの距離を見ておいたほうがいいね
地図を買っておくかプリントアウトしておくほうがスマホの画面より距離が掴みやすいとは思うよ
たぶん駅や市役所で観光用の地図は手に入れられるだろうけど
窓口で聞いてみてね(土日だから気をつけて)
ライブグッズ届いた
チケットの発送まだかな〜
グッズどんな感じ?
メッシュバッグが想像以上にでかい
ポルノTが結構薄い
>>280
ゲリラとか台風前提の話だけど
70L位のゴミ袋もってくと降り出した時カバンごと入れられる
あと合羽のフードを固定するのにピン留めかなんかあるとフードが外れるか気にせずに跳ねれる
フードが絞れる合羽ならいらない
スタジアムでもハマスタくらいだとスタンド後方でも結構見心地いんだよね
ただ両サイド、ポール側は巨大スピーカーともろで被るから潰してほしんだよねぇ演出がほぼ見えない
08の時、初グラウンド席でワーイって喜んだらステージ正面に見て一番左端だった所為か驚くほど何も見えなかったことを思い出した。
それこそステージ両端にあったスクリーンすら見えなかったなぁ。
>>300
ロマポル'08で中央スタンド後方だったけどまさにその通りだった
開放感あるしステージ全体見渡せるしで思ったより全然良かった覚えがあるわ
もう幕張の後方よりはだいぶましw
初ライブ参戦で横浜スタジアムのスタンド後ろから3列目だった自分にもう怖いものはない
>>300 まさに自分サイド後方だった
確かにあの席は開放するべきではないと思ったなぁ
スクリーンに映った文字がなんだかわからなくて盛り上がれなかった
チケットに「演出の一部が見えにくくなっています」とか記載されてればまだ納得いくんだけどな
いつのまにかシングル発売まで一週間切ってた
早いね
今回は雑誌情報が全然ないから
カップリング曲に関してまったく掴めない
どんな曲なんだろ
全然プロモーションしてないけど売り出す気あるのか?
>>306
365日についてならワッツインに載ってたけどな
ポップでエレクトロ、キュートなサウンドとかなんとか
宣伝しなさすぎだろ
大丈夫かよ
テレビ出る以上の宣伝って何だよ
>>308
そうなんだ!
情報ありがとう
タイトルだけで勝手にバラードが思い浮かぶわw
HYとミスチルのせいだな
ロマポルって3時間くらい?
20時すぎには終わるよね??
PVフル解禁は発売までないのかな
>>313
今日24時から、M-ONのサキドリでやるよ
ポルノ展
考え深いものがあるな
ポルノ展はアウトだろwww
>>315
さんくす
>>315
感慨深いだろ馬鹿
もう夏休み終わるぞ中学生
>>317
ミス>>314
>>314
情報ありがと!
見落としたので(8/30(土) 6:00〜6:20)再放送見るよw
PVフル来たな
ショートver見てて、今回は三回くらい衣装替えてんだー
と思ってたらそんなもんじゃなかったw
懐かしい衣装も出てくるが
コックの昭仁はナゾだ
毎日気持ちええ〜…してそう
粉ものこねこね
>>280
もし神戸のグラウンドなら水以外の飲み物は持ち込み禁止だから気をつけて
YouTubeの公式チャンネルにフルバージョンのPVをアップするスタッフの心意気が欲しい………
せめて新曲だけでもいいから
むしろ新曲を上げたら売れないから過去のシングルフルで上げてくれ
もうベストも売りきっただろうし
ベスト20万ギリ届かんくらいで止まってた印象だったんだけどいつの間にか25万枚も売れてたのね
>>327
どこ情報?
ttp://www.oricon.co.jp/prof/artist/157948/ranking/cd_album/
オリコンではアルバムポルノ(18万)以上ワルディリ(20.9万)以下になってるな
アルバムポルノって意外と売れたんだね
宣伝とかほぼしてなかった気がするけどラジオとかハネウマの余韻とかのおかげなのかな
ベアーズでMステ出て歌詞が飛びまくってた印象しかない
PVのロケ地が中華街なのはロマポル意識してるのか?
神戸ロマポルのチケット、昨日発送だったんよね?!
届いてる人いるかなぁ。座席はどうであれ、楽しみ
>>328
尼の俺たちのセレブレーションの商品説明
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LKOGP9U/ref=s9_simh_gw_p15_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0K53E90Z1TNCWB1BQ5ZW&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416469&pf_rd_i=489986
昨日発送のはずなのにチケットの発送メールすら来ない
チケット届いたけど発送メールなんてのはなかったよ
書留郵便だから発送メールはないんじゃないかな
アリーナだけど座席表がないから、はたしてどの辺りか
Aブロックなら前の方か?
>プレミアMelodiX! @tx_melodix · 2 時間
>MelodiX! 本日の パワレコは、阿部真央、ポルノグラフィティ、TK from 凛として時雨
>3組の制作秘話を担当者から伺いました。PVと共に紹介します!
なんかツイッターで、「シングル予約しようとしたら、店員に9月3日発売の方か11月5日発売の方か聞かれた」って人がいたな
これが“聞きんさい”のやつかな?
それが本当なら2ヶ月空くのか
最近はいつも連続リリースって言うと1カ月おきだった気がするが
11月5日発売が本当ならユーストで発表からのロマポルで初披露かも
それはアリエール
ユーストありそうだねー
毎度どこかで店員が口を滑らせてるな
次のシングルの曲名はかっこいいの期待したいな
ネオメロドラマティックとかハネウマライダーみたいな癖のある造語の曲名はもうつけないのかなぁ
最近のは下手したら演歌みたいなタイトルだもんな
楽天ブックスでc/w視聴ができるようになってる
365日は出だし洋楽っぽいな
楽天は毎度思うんだけどサビまで聞けないと意味無いと思うわw
>>340
見た
PVで二人がダンスしてるのが「見んさい」なのね
Amazonは今日届けてくれるのかしらん
フラゲして一通り聴いたけど、記念シングルだからなのか何なのか知らんが、キラキラしたアレンジのポップスだけ集めましたって感じで個人的にはどれもイマイチだな
PVの楽しさも含めて結局は俺セレが一番かも
3曲目の歌詞に「ツイート」とか入ってんのはどうなの…
「グーグル検索」だの「気楽なアプリ」だのと同じく、唐突に現代風なワードを無理やり突っ込んでて違和感半端ないんだが
1曲バラードがあってもいいかも
3曲目Aメロの歌い方が好き
今更だが俺セレはおもしろい
「今日の月」から「流せと言ってる」のアレンジとか
まあ一昔前もポケベルとかあったし多少はね?
365日なんて言ってんの?
おっ、おっ、おっぱいちぢんだ…でおk?
>>352
俺はアクセントになっていいと思うけどな まだスロウザコインは聞いてないけど
ツ、ツイートはさすがに……wと思ったけど音に乗るとあまり違和感なかった
昭仁は相変わらず安定してるねぇ365日結構好き
Amazonさんが今日お届けしてくれたから、早速3曲共リピ聴きしてます。
個人的には3曲共大好きですが、365日のサビがワイパーでスロウ・ザ・コインのサビが腕を前後かな?
ま、何にしても浜スタ2daysで聴くのが今から凄く凄い楽しみだぞと!
スロー・ザ・コインの出だしが、野党のあの曲っぽ
スロウ・ザ・コインというタイトルで
ラックの、最後のマネー投げつけるってところを連想したのになあ…
>>352
単に君が時代についていけてないだけだと思うよ。
2000年発売のヒトリノ夜に「ケータイ」ってワードが出てきてることに文句を言う奴は誰もいないけど
もし今晴一が歌詞に「スマホ」ってワードを使ったらきっと文句言うんだろうよ
ただ、その単語だけが浮いてるように感じると言っただけで無駄に喧嘩腰のレス付けられるのか…
晴一のファンが面倒臭がられるのがよくわかる
>>362
「晴一のファン」ってすげー気持ちわりー括りだな
俺単体を批判すりゃいいのに
俺女
あたい女よ〜ん
365日がドラマの主題歌にありそうな感じ
>>362
くっさ
365日、Perfumeが踊る姿が見えた
365日と藤井隆のナンダカンダがメロディー全然違うくせに似て聴こえる、そんな俺は非国民なのか
スロウザコインのラストサビにブレイクがあるんだけどこれはそういう演出なんですかね
それとも俺の録音が失敗してるだけですか
>>368
同じく
>>362
晴一のファンってそういうの多いよね
また一人で暴れてんのか
一人じゃない
>>369
思ったww
>>369
連投ごめんなさい
藤井隆のくだりね、同じこと思た
PV撮ったの、青春花道や東京デスティニーと同じ人なのね
こんなに繰り返し見るPVは久しぶりな気がする
不謹慎だけどロマポルでレシーバーやらないかな
募金的なのもポルノきっかけでしてくれる人もいると思うから設けてほしいな
8月に台風少なかった分
9月にしわ寄せ来るんだってよ
365日の冒頭が 愛知だ〜♪って歌ってるように聞こえるのは私だけ?
365日ボカロっぽいなと思ってしまった
>>381
俺には「愛知だ〜、奈良〜♪」
と聞こえるぞw
研ナオコさんは買ってくれたんだろうか
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20140903-00010002-rankingb
ポルノグラフィティが“セレブレート”シングルを解説!15年間走り続けてきた自身の魅力は“よくわからん”!?
365日ボカロっぽいな確かにw
でも一番好きかも
すまん、ボカロってなに?
>>387
ボーカロイドの略、初音ミクとか
自分がボカロも好きでたくさん聴いてるからかもしれないけどアレンジが似てるように感じた
ボカロっていうかPerfumeかと思った
NAOTOさんがゲストのスタジオパークにポルノがコメント出演してた
葉加瀬太郎さんまでコメント出演してたし、超豪華な内容でしたねぇ。
365日は何かゴテゴテしてるな
ちょっとやりすぎというか
Mステよかったなあ
今Mステ公式見に行ったら、アフターMステupされてた
ところで、ポルノ展初日に行く人がいたら、レポお願いします
ポルノ展、デビュー日は平日だけど混んでるかなあ
入場制限することもあるらしいけどどんなもんなんだろ
ポルノ展今入場制限かかってるらしい
缶バッジセットは完売しているらしい
そう言えば今日惑ワ不@浜スタのチケット発送予定日だけど、届いた人とかっているのかなぁ?
ニコ生にポルノ出るって公式に情報出てたっけ?
もう出てるよ
今更気づいたわ PV一挙もあったんだな
ポルノ公式Twitter開設してくれないかなー
個人的にらばっぶからくるメールが結構便利
Twitterも常駐してないから見逃すし
>>401
メール遅えんだよ
セトリが読めんな…
ロマポル定番の
ヒトリノ夜・ラック・夕陽・音森・幸せ
とかツアーでやっちゃってるからなぁ
逆に高確率でワンモア今宵2012あたりはあるよなぁ
チケット届いた。21日だけで20日のはまだだけど。ちゃんと6日に発送してたんだね
チケットは会報でまさかのネタバレされてたけど、実物は想像より良かった。
セトリ読めないなぁ。ロマポルはいつもその時の最新シングルが本編ラストだけど、俺たちのセレブレーションがラストになるとは思えないなぁ。
つま恋はアゲハ蝶だったしな
頻繁ってほどではないけど昭仁のラジオで結構ダリア流れてる気がするんだよね
やってくれないかなー
ところで横浜のデング熱はどうなの?
横スタ1番のハズレってどこらへんの席なんだろ
>>408
海の公園は金沢区なので代々木公園(原宿)〜渋谷よりも遠い
浜スタ最寄り駅の関内のある根岸線を乗り過ごしても公園の近くまでは行かない
もし行きたいならシーサイドラインに乗り換え
>>409
アリーナの後方ブロック
アリーナじゃない、グランドだった…orz
>>409
グランド6番ゲートB1列78番周辺の席@ロマポル08
因みにステージ正面に見て一番左端で、ステージはおろか左端にあったであろうスクリーンすら見えなかった。
まさに広い場所に大きなスピーカー置いて大勢でCD聴いてる感じ。
>>413
そんな席あんのか……
まだ届いてないけど恐怖だわ
モンスターをlabアレンジでやってほしい
歌詞もまよまずっぽいし
デビュー日に何か発表あるかな
スクリーンがあってそれが演出の一部に使われる以上
ソレが見えない席があるなら使うべきではないと思うんだけどね。まだ価格が違ったり、チケットに記載されてるなら理解出来るが…
MONSTERのlabアレンジまた聴きたいなー
個人的にはHeartBeatが聴きたくて仕方ない
15周年オメ
15周年おめでとう!
ありがとう
15周年おめでとう!
ファン歴は10年、初めてライブに行ったのは彼女に強引に連れてかれたswitchファイナル
もち、惑わずも参加しまっす!
15周年おめでとう!
横浜スタジアムのチケット、土日取ったのに日曜日分だけ届いた
グラウンドじゃなくてアリーナって書いてあるけど
前回はグラウンド表記だったの?
それともアリーナってスタンド?
15周年おめでとう!
今回は神戸・横浜もスタジアムだしプッシュプレイやってくれないかなー
あと瞳の奥を〜がききたいんだけどNAOTOさんがいないから期待できないよね
15周年かー
早いね
413です。連投になったら失礼。
さっきの08は浜スタ初日の座席番号になるけどあの通りにチケットに記載してありましたよ。
更に書くと06の時と違って左右に長い花道がなかったからか、ステージ全体が右に寄った造りになってて、
でもお客さんは一人でも多く入れたいとなった結果じゃないかと勝手に思ってたけど。
因みに私の隣、その気になればまだ縦横数列席作れるくらいスペースあったしね。
もちろん何も見えないけどね。
てことで長文失礼。
>>426
詳しくありがとう
自分でもあれから調べたんだけど
他のライブの例も
Aブロック1列1番、みたいな表記だったわ
今回のはブロック無し列と番号のみで
入るゲートも書いてないんだよなあ
まぁ当日の楽しみにしましょうかね
とりあえず土曜日分が今日こそ届きますように…
どこに座っても豪雨でなんも見えなくて席の善し悪し関係なくなる豪雨バンド化
横浜チケ両日分届いた
アリーナ60番台列50番まで確認
もう片方は1ゲート1塁側3通路一桁列3××番…みたいな表記
横浜スタジアム行ったことないしよくわからんが、アリーナの方はめちゃ後ろで上で言われてる外れ席ぽいね
一括でアリーナでブロック分けはないのかな
http://www.livehis.com/house/house_yokosuta.html
ここの図のアリーナがブロックじゃなくて列&番号になった感じっぽいね
アリーナ後ろよりはスタンドがよかったなぁ…でも行けるだけで嬉しいからいいや
そして言い忘れ、15周年おめ!
なるほど、以前グランドと表記されていたのがアリーナ表記に変わったと。
これで私の座席はスタンド席ってことがわかったので良し。
グラウンドの後ろの方だとイメージとしては幕張の後ろの方から見たのと同じ感じかな?
でも、近くにモニター(?)ないからそれより見辛いわけだ。
@はステージセットがどんな造りかに因るね。
せめて06の時のように左右に長い花道と08の時のようにセンターに長い花道の両方があると良いなぁ・・・
そして私も言い忘れたけど、15周年おめでとう!!今日はニコ動&UST配信だね。
今度こそ連投になった><しかも再長文申し訳ない。
アリーナ=普通のアリーナならかつてないほど良席だ…
こんなに前になったことない…信じられない
いつも1枚しかとらないけど、なんとなく片方だけ2枚でとったらアリーナのかなり前だった
1枚でとったほうは相変わらずの席だったけど
ん??
アリーナ=グランド?
表記がない○ゲートとかがいわゆるスタンドになるのか?
中秋の名月が綺麗
15年前のこの日、アポロでデビューした二人はこの月を見たのだろうか
Ustream見れなかったんだけど、どんなないようでした?
特に発表なし…だと…
去年のユーストの方が気合入ってたねぇ…でもたっぷり2人見れたしいいや
>>435
今日の月は格別に綺麗でしょう
もしかして、今年の9月8日が中秋の名月だと知っていてこの歌詞書いたんだったりしてw
リハ終わりだし、新情報はライヴにとっときたいし、だけどせっかくの15周年だしで2人もスタッフも苦労しただろうなぁ
>>440
まあロマンスポルノ最終日あたりでアルバム発表くるかなーっておもてたけど
やっぱりFC限定の何かを期待しちゃったんだよね…
>>441
去年のこともあったし新曲のタイトルだけでも...と自分も思ったけどライヴの楽しみが増えたね
最終日に参戦できない&WOWOWも見れない人の立場は?
ライブで発表すると盛り上がるんだろうけど、その場を共有できない人の気持ちは?
この前のファイナル福岡もそうだったけれど、何か問題ある?
見れない・行けない人は残念だけど
雑誌の表紙で巻頭特集みたいな露出は無いのかな…
何この当選自慢罪みたいな考え方
カフェイレ、リスナーと電話ってつまらんなー、と思ったら
東京にお住まいの昭仁さんてw
アリーナ何列まであるの・・・俺50列代なんだが幕張Dぼっちの時の事を思い出すと辛い
あの時はDぼっちかつ席がほぼセンターでステージ見えない演出見えないサイドのチビステージにメンバー来てもなんだか分からない
更にはセンター後方モニターが自分の頭上、サイドモニターは体を横に向けなくては見えなくてただでさえ見えないステージに顔を向けることすら出来ず遠くのモニター見てただけで何しに行ったんだろうって感じだった
WOWOW見れないやつは?ってまるで錦織選手の試合を地上波でやれってブチ切れる馬鹿にそっくりだな。契約すりゃいいじゃねーか。金出して契約するほどの価値をポルノに見出せないだけだろ。
アリーナの縦は60後半まで確認したけど、横は何番までなんだろう。
100番代なんだけどもっとあるよね?
>>443
お前…
ポルノ展平日だから空いてると思ったんだけどなぁ…
チケットもそうだし、サブタイもそうなんだけど
東京ロマポルにダブるなぁ。。。
これはとんでもないライブになりそ
まさに神ライブ、の予感
大学生はまだ夏休みだからな…
今日も混んでたの?
昨日はデビュー日だから仕方ないと思ったけど、まさかバッジセット15分で完売とは思わなかった
平日は用意してる数も少ないんだろうけど
アリーナの座席は、神戸が終わってから教えてもらおうよ
ブロック別じゃないから、もしかしたらイレギュラーな感じかもしれないし
>>448 おまおれ
しかも前にデカイ男が揃ってたから、自分はモニターすら見えんかった
神戸の座席はブロックだし、いつもと変わらないんじゃないかな
花道とサブステージがどんな感じかくらい?
横浜は70列と横は多いところで150番まではあるみたい
151番を見かけたから横は200くらいまであるのかな
稲妻サンダーを期待してるのは俺だけなのかな
ジャパーンでタオル投げるのめちゃくちゃ楽しかったんだけど
>>460
安心しろ、俺もだw
>>403
確かに読めん。
1曲目も本編ラストもアンコも
唯一俺セレブだけはセトリのどっかど確定してるわけだが
とりあえず素敵〜、期待してる
しかし俺セレと365日のリピートが止まらない
夜の野外なんだからサーチライトバリバリの2012sparkネオメロドラマティックアポロや月の下での今宵、月飼いとか夢が広がりやすね
個人的には瞳の奥をのぞかせてと秋だしwinding roadとか聞きたいな
グッサマやってほしい
つま恋とかぱのらまの沖縄でやった夏の締めに野外でグッサマってのがすごい楽しかったから
08のライオン始まりより意外なのを期待
野外なら極上ランディングは昼も夜も行けそう
二重に消費税とるってこんな馬鹿みたいなミスすることあるんだなwww
ここってセトリのネタバレ良かったっけ?
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/subway/20140913poruno.html
この対応ありがたいな
総合運動公園辺鄙なとこだから往復すると結構交通費かかりそうだなと思ってたんだ
>>468
とりあえずアリって事になってたような
今回野外だから下手したから午前中にリハの音漏れで何曲かネタバレあると思うよ
実際06の時はそうとうバレあったしね
早急なネタバレお願いします
ほっともっとアリーナブロック割まだかな
音漏れって言えば、音漏れしてた曲をやらないってパターンもあったよね
ってかもう明後日かぁ
淡路で盛大に音漏れしたBefore Centuryのことは忘れない
>>470
>>468 です、ありがとう
そういやドームの時、前日から近くのホテルに泊まったけど
音漏れが凄くて窓閉めてても聴こえてきてたんだよなぁ
音森のイントロが聴こえてきた時は思わず叫んだ
ドームの音がそこまで聞こえるの?
嘘臭さwww
>>476
ドームの音漏れの酷さは昔から有名だよ
嘘だと思うなら実際ドーム周辺のホテルに泊まってみるといいよ驚くから
セトリばれは見たくないが、
終了時間は知りたいジレンマ
東京ロマポルはネタバレすごかった気が
ラフテーはもはや音漏れとかいうレベルではなかったな
海をみながらライブ音源楽しめたw
Mステはまた俺セレで出るのか?
それとも新曲がまた出るのか?
セトリネタバレ見たくないけど、花道がどう伸びてるかは知りたい。真ん中なのか、左右にあるだけなのか、ぱのよんアリーナみたいにサイドから少しアリーナに伸びてるか。
席がアリーナの前の方の端だから気になる。
ライブスレでセトリや演出のネタバレ無しってのはもう出来ないのかな?
このスレがネタバレありでライブスレはなしでいいんだよね?
そうそう
ついに今日かぁ
なんかものすごいライブになる予感
来週までこのスレとはオサラバだ
明日参戦組、楽しんできてくれ
ほっともっとフィールド着いたけどまだまだ人はいない模様
今回はアンコールないからな。
覚悟しろよ。
>>487
早すぎるw
周り何もないのにどうすんだ、散策?
こっちのスレとはおさらばか。。
花道情報とかその他ネタバレしない範囲でライブスレよろしくお願いします。
神戸の人楽しんでこいよ!
ネタバレオッケーだったろ
>>491
ライブスレはNGでしょ?
一曲目と煽りとレア曲が気になる
DVD出るのかな東京みたいになったらやだな
アリーナ席、後ろにステージっぽいの有
>>494
ほんとに?
やったーアリーナ後方だから
そこで2曲くらいやってくれたら嬉しい
41st シングル 「ワン・ウーマン・ショー 〜甘い幻〜」
2014年11月5日(水)リリース
【初回生産限定盤】(CD+DVD)SECL-1603〜1604 \1,600(tax in)
【通常盤】(CDのみ)SECL-1605 \1,300(tax in)
【収録曲】
M1:ワン・ウーマン・ショー 〜甘い幻〜
作詞/作曲:新藤晴一 編曲:宗本康兵、Porno Graffitti
ほぼ3時間 終演!
終わった
ジャズアップ
デッサン♯1
シープ
prime
プリズンマンション
ラビューラビューなどなど
最高だわ
簡単に書くよ!
5時10分開始
8時5分終了
1アポロ
2今宵
3リンク
4プリセイ
:
:
:
アリーナ席後ろのステージで俺セレ
プリマン
戻ってメドレーなど
ラビューラビュー
プライム
デッサン1歌った
アンコ
一曲目で新曲
ムゲン
ジレンマ
参戦者乙なのよー
マジかデッサン#1…原キーでやってた?高音出てた?
乙です
神戸にも横浜にも参戦できない組だからありがたいです
デッサンとか裏山すぎ...
レポありがとうございます!
花道とかどんな感じですか?
やったので思い出せる曲は
アポロ
青春花道
今宵
ななな
むげん
ばいばいばいさまたいむ
はねうま
痛い立ち位置
じゃずあっぷ
わんもあ
スタンド1階バックネット裏だったから
目の前でプリズンマンソン歌われた上にデッサン#1とか
あげくにPRIMEとか
腰抜けた
メドレーでいたち胸愛やった
あとフルで
ダリアM泡
アゲハ
メドレーでサウダージ
あとはダリア!めっちゃかっこよかった
ロールと黄昏ロマンスもやった
新曲は個人的にトレンディなかんじ
ワンウーマンショー思わず笑ったわw
80年代に戻るのなw
共感できるの女性だけだわ
タイアップはキツそい
デッサン#1聞けて満足
俺セレブも良いかんじ
ライブすごく良かった!!
ただ個人的にはメドレーあんまし好きじゃないな
いろんな曲聴けてたのしかったけども
新曲はあんましパッとしないけど、何回か聴いたら好きになりそう
ワイロやらなかったん…?
まあデッサンとプライムは嬉しい
仮にドラマタイアップがあるとすれば、可能性があるのはTBSの「Nのために」とか?
湊かなえさん原作、脇にアミュタレ、女性が主人公だし
内容的に合うかどうかは知らんが
昭仁のラジオは初回で言ってた通りに1年限定かー
1年間、毎週1曲弾き語りは贅沢な時間だった
耳悪いからデッサン原キーかはわかんないけど高音は正直音源より出てた
ROLL
黄昏ロマンス
ヴォイスとワイロはいつになったら聞けるんですか
サブタイトルつけるのやめろよ!って感じだけど聴いてからだな
なるほど、デッサン#1が聴けるのは凄く凄い嬉しい限りなのですが、
肝心のStand for one's wishは今回も聴けないわけですね…
ライブでやってない曲、意外とまだまだあるよね
月明かりのシルビアってやったことあるっけ
セトリ教えて〜
花道は左右に長めのがあるくらいで期待しない方がいいかも
それよりセレブレーションとジレンマ前後にトロッコで回るから
スタンドとアリーナ端っこの人は近くで見れるよ
ワンモアタイムとハネウマもやってたな
新曲の歌詞とか覚えてる人いる?
神セトリじゃないか…
こんな私でも幸せになれるかな?
みたいな歌詞だったよね、新曲
メロディはきれいだった気がする
第三弾の新曲は年末か年始に出して春にアルバムかな?
ベストに入れたから股下と青春と東京は久しぶりにオリジナルアルバム未収録か
しかし俺セレが入るアルバムって想像できないwww
ジレンマ、Jazz up、デッサン1、空想科学少年、ハート、惑星キミ、月飼い、まほろば、
天気職人、Sheep、ドリーマー、ウェンディ、横浜リリー、Light and Shadow、
Rainbow、ネガポジ、MONSTER、カシオペヤの後悔、極上ランディング、ダリア
うはったまりませんな
>>524
空想科学少年やったっけ
えっウェンディやったの…?
>>524 はほとんどガセ
>>524 の中で本当にやったのは
ダリアsheepデッサンJazz upジレンマ
アポロ
今宵
リンク
プリセイ
ダリア
いたち
グッバイサマー
ラビューラビュー
黄昏ロマンス
Beforeセンチュリー
俺セレ
プリズン
アゲハ
デッサン1
メドレー
ワンモア
ハネウマ
青春
新曲
ムゲン
ジレンマ
多分なんか抜けとるけど許して*
1曲目とラスト、LEMFと逆だったね
なるほど
アポロ
今宵
リンク
プリセイ
ダリア
痛い立ち位置
ラビューラビュー
黄昏ロマンス
グッバイサマー
BC〜俺セレブ
プリマン
アゲハ蝶
ROLL
デッサン#1
メドレー
〜
ナナサマ
シープ
この胸
サウダージ
メリッサ
jazz up
PRIME
〜
ワンモア
mアワー
ハネウマ
青春花道
EC
ワンウーマンショウ(新曲)
mugen
ジレンマ
所々順番バラバラ
あとブラスバンドが4人サポートに入った
>>532
セトリはこんな感じだったと思う
こうしてみるとバラード少ないな
俺セレブの紙吹雪すごいきれいだったな
あとデッサンもアレンジ結構されてて最初分からんかったわ
新曲は最後甘い幻って呟いて終わってびっくりした
惑ワ不ノ森 セットリスト
1.アポロ
2.今宵、月が見えずとも
3.リンク
4.Please say yes, yes, yes
5.ダリア
6.痛い立ち位置
7.グッバイサマー
8.ラビュー・ラビュー
9.黄昏ロマンス
Before Century
10.俺たちのセレブレーション
11.PRISON MANSION
12.アゲハ蝶
13.ROLL
14.デッサン #1
15.メドレー
NaNaNa サマーガール
Sheep〜song of teenage love soldier〜
この胸を、愛を射よ
サウダージ
メリッサ
Jazz up
PRIME
16.ワンモアタイム
17.ミュージック・アワー
18.ハネウマライダー
19.青春花道
EN1.ワン・ウーマン・ショー 〜甘い幻〜
EN2.Mugen
EN3.ジレンマ
最近のシングルのタイトルダサすぎだろ…
まだ80年代風をひきずってんのかな?
目指す所がよくわからん…
もう売れ線狙う気はないんだろ
Nのためにの湊かなえって因島出身だったね
たしかにここタイアップありそうだなー
今後タイアップとれそうなのは日5のアニメ七つの大罪の二クール目とかかな
グッバイサマーで夏を終わらせたにもかかわらず、その後ナナナとかMアワ
持ってくる流れがちょっと面白かった
グッバイサマーって夏が終わっちゃうなあっていう夏歌ぢから・・・(震え声)
デッサンとラビューラビューはCDよりもキー上がってなかった?
音域が1オクターブ上がったからなのか、気のせいだったか
あと歌詞間違いはちょっと笑った
ギターが迷惑そうに言いまくってたし、ネイル拭い取ったその手で触れまくってた
週間予報では今週末雨の予報。
まあまだ数日あるから直前になって変わる可能性否定しないけど、
それにしてもさすがは雨バンド。
私アリーナFブロックだったんだけど、途中サブステージに来たとき誰も柵の前まで移動しなかったからね。
やっぱりメンバーが移動してるときに指定席だから、客が移動してるの見ると気分良くはないよね…ロマポル06とか…
柵の横だったから動くの我慢したんだけど、多分柵の前までいったらステージ高すぎて首痛くなりそう(笑)
はるいてぃんのMC聞いたら、旧ダイアリーやるのかなって思ったけどなかったな
あと、メドレーって日替わりの可能性ないかな?
曲名がでるところにギフトとか出てた気がする
旧ダイアリー思った
あとデッサン前のMCで敵はどこだやるのかと思った
メリッサジャザッププライム辺りは固定で、あとは日替わりでも面白いかもね。
横浜リリーをどこにねじ込んでくるか。
音森はやると思ったんだけどな・・
草不可避w
>>547
惑ってる森だしな
すごく明るいアレンジでやるのかと思ってたわ
もっと濃い世界観で来るのかと思ったらそうでもなかった
あんまりファンタジーな設定作られても74みたいにぽかーんとするだけだからあれでいい
セットの演出や照明は、毎度いい仕上がりだけど
あの日本昔話な設定はいらなんだな
ロマポルで盗撮があったの?
まとめっぽくないセトリだったな
確かにまとめ感ない
LEMFの方が集大成ぽかったなあ
神戸は初日だったからか流れが悪かったように感じたよ
二人も探り探りだったように思う
あとデッサンあの形でいくんなら晴一はもっとギター練習してくれ
ヒヤヒヤしたわ
晴一が嫌な太り方してる
ってかはずみでスタレポ見たら新曲初披露とかネタバレしてんじゃねーか
馬鹿かマジ
セトリのどこでやったかも書いてないし初披露の曲なら問題ないと思うけど
まさか初日に新曲詳細を公式サイトに載せるとは思わなかった
21日は中継も入れてるのにそこで対外的な発表になるかと思ったけど
この分だと21日はもっと大きい発表ないと肩透かしになりそう
>>559
21日は普通に何の発表もないと思うよ
欲を言えば3年前みたいに年末にもう一発ロマポルやってほしい
まあさすがに本人たちもしんどいよな
シングル第3弾はどこで演奏されるのだろうか
年末じゃなくてもいいからやってほしい
ロマポルかアルバムの発表欲しい
次のライブの予定がない時が毎回つらい
>>562
これ
年末ロマポルワンチャンあると思う
大阪ロマンスポルノありそう
今、天気予報見たんだけど
土日雨じゃんかよw
勘弁してくれ…。
雨どころか熱帯低気圧近づくよ
下手したら台風よりひどくなるかも
いつものことだから(震え声)
とりあえずセパレートタイプのカッパとジップロックは買い込んでおけ
着替えは持ち歩くと一緒に濡れて意味ないのでコインロッカーに
アウトドア用ポンチョ買え
荷物を入れるために、家庭用のでかいごみ袋もあると便利だぞ
雨対策はばっちりです。
但し、グッズ販売開始直後くらいまでせめて曇りとかだといいなぁ・・・
>>569
アウトドア用ポンチョってカッパにくらべでどれくらい便利なの?
ゴルフとかにも使えるレインウェア買ったわ
BBQみたいに降られたら100均のレインコートなんて役に立たない
みんな中止になることは考えないんだな
前回あの豪雨と雷の中でやったんだから
今回もやるでしょーってのは、ちょっと短絡的じゃないか?
と言いつつ今からレインコート買に行くけどさ
ポルノ港の例から台風にならなきゃ中止にならないと思ってる
ひどいのは日曜だし日曜は撮影入ってるし台風に成長しなければ大丈夫と思いたい
ポンチョだと太ももから下が守れないものが多いから、出来れば上下セットの雨具がいい
豪雨ライブにポンチョでいって、帰りに中華街で服を買う羽目になったよ…
せめて膝あたりまである長いレインコートだな
>>575
野外と屋内じゃまた違うと思うなぁ。
てるてる坊主の無能が証明されてしまうのかはたまた効果を発揮するのか………
ほっともっとは、良かったが
花火がショボかった 浜スタでは期待大
黄昏ロマンス聞いて鳥肌たった
表現力がすごい進化してるよな
あと三階から見てたらセレブレとかで発射されたキラキラがしばらく残っててきれいだった
確かにアイキャッチーだった
ジレンマの後にサポメンを先に返して2人がサブステージに残ってる状況を見て、もう1曲やってくれるとぬか喜びしたのは俺だけではないはず
広島の件で募金もしてたしレシーバー来るかと思った
そういやメンバーとサポメンが手を繋いでおじぎのやつ無かったね
>>580
本当に今回黄昏良かった。二人とも泣いてんじゃね?って感じだったし
晴一の雨対策講座。横浜フラグ。
無事、公演終えてほしい
今回微妙すぎる…
>>535 見て思ったんだが、今回曲数少ないな
いつもはもうちょいやってるよね?
メドレーがあるからかな
デッサン1があるからとか?
その一曲のために何曲も削るわけないだろバカ
同じくメドレーのあるLEMFとロイスーは24曲あったから、22曲は3日だけのライブと考えたら少し物足りないかもね。
神戸は屋外だったからか、アキヒトがずーっと何かしら動いてたな
今の時期は夜もう寒いからな
横浜もっと寒そうだ…
思ってたセトリ違う
Beforeやるならセンラバに続いてほしい
裏ポルノはないのか…
でも、楽しみ
ワイロやってねぇじゃねぇか!ちくしょう!
裏ポルノはデッサン1
ノンシングルライブやってほしいね
サーベス、スタフォ、極上、旧ダイアリー、レインボー、音森
あたりの曲がコンセプトから外れず聞きたかった曲なんだけど
ポルノのライブ初参加者がめちゃくちゃ多かったし、グッバイサマーの周りのぽかんとした様子見たらあれくらいのセトリでちょうどよかったのかなって思うわ
裏ポルノ一曲だけ?
アゲハ蝶、ROLL、デッサン#1が裏ポルノってほどでもないけど、ヘソになってる
2012すぺーくはやらないんだね、聴きたかったな
来年はやってくれるかな、2015なら言いやすそう
前ツアーでアゲハ蝶を晴一がエレキギターで演奏してたの凄い好きだったのに今回アコギに戻ってた…
デッサンシリーズまた作ってほしい
天気予報、両日とも曇り予想に変わったな
当日まで油断は出来ないけど
もし雨降ったとして、レインウェアだったら浮くかな?
めっちゃ本格的なんだけど…
小雨だったら浮くねww
そんなかさばらないんだし100均のも持ってったらいんじゃない
今回雑誌の露出は全くないのな
http://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_lineup/cur/
Mステスペシャルの曲目が出ている
またアポロか
せめてメリッサをもう一回屋上でやって欲しかった
まあ俺たちの〜にアポロ出て来るし
最近出る歌番組でのアポロの披露率たけえ…
え?3時間あるのにこれだけしか出ないの?
まあ当然の...(ry
もう一度見たい名場面ってポルノ的には>>607 になるのかな
Mステも最近振り返りスペシャルばっかりだな
惑星キミやらんかなー
あとせっかくだからリリーやってほしい
グッズ売り場の列殆ど人並んでない。
やっぱみんな開場時間前倒ししてくれてるポルノ展に行ってるのかな?
少し早いですが新スレ置いておきます
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/11714/1411173236/
ポルノ展行かれてる方混み具合教えて頂けますか?
横浜雨大丈夫ですか?
2days無事終えますように
>>615
やっぱ事前に通販で買った人が多かったんじゃない?
>>615
さすがにその時間から並ぶ奴はあまりおらんだろw
連投失礼。
>グッズ売り場
新商品追加されたからもう少しいるかなぁとか思ったんだよね^^;
現在の浜スタの天気は曇り。1時間くらい前はポツポツ降ってたけどね。
今蒲田だけど雨降りだした
さすが雨バンド
嗚呼…
おわたぁ
1週間ぶりにこのスレきたけど
なんか評判いんだな?
なんか正直期待してた分ちょっとガッカリセトリだったんだが…。
神戸と特に変更なし?
セトリは神戸と同じ
最初のMCの頃には雨止んだ
ヤング?ボーカリストとアダルトギタリストにクソワロタ
晴一おめでとう
神戸よりかは盛り上がってた気がした
セトリも中途半端感が否めないけどまあ2回目だし楽しかった
多分連投になるかな?
個人的にはビタスイツアー行けてない人なのでスウィング隊のいる演奏中々良かったです。
ただNAOTOさんいないのはやっぱちょっと残念かなぁなんて思いますが。
演出が神戸よりも改善されてた気がする
確かに神戸よりもつながり自然になってた気がする!
そういえば今日「わしらが〜」って言ってたっけ?
記憶がない…
言ってたよ〜
初期曲多くて楽しかった!
特にダリアとデッサンかっこよかった
ただわりとポカンとした人多かったかも
楽しかったー!!
ラビューラビューを久々に聴けて大満足!
黄昏ロマンスのアレンジも良かった!
晴一へのハピバを全員で大合唱。
最後の生声挨拶、ちゃんと聞き取れた人教えて欲しい。
晴一のが途中聞こえなかった…
大人になった僕もよろしく〜みたいな感じだったと思う
LEMFでやった曲はせめてやらないでほしかったけどなぁ
メドレーなんて特に
トランペット部隊?がいた時点で曲が何曲か予測出来ちゃったし、音がでかすぎてギターが潰されてたし
あといい加減ラストでM泡とハネウマでいくの飽きてきたし
セトリ前半がロイスーとかぶりが多かったイメージだわ
上にも出てたけど晴一のMCで旧ダイアリー期待してたけどなかったな〜
節目に丁度いい曲だし凄く聴きたかったんだけど
あとプライムやシープやジャズアップはフルで聴きたかった
黄昏ロマンスなんでだろう凄くよくて泣きそうだった
めちゃくちゃ楽しかったし、とにかく目が足りなかった
そろそろビフォアからセンラバのちゃんとした流れが恋しい
自分も敵はどこだ?とダイアリー期待したから肩透かしだったな〜
ブラス隊いるならMugenやってくれと思ったらアンコールでやってくれたから満足
でもおなじみの曲ばっかりで楽しいは楽しかったけどそろそろもっとコアなのも聴きたいというか
最初のMCで昭仁がめっちゃ喋っててそのまま次の曲にいっちゃったから珍しく晴一が全然喋らないなと思ってたら
次のMCで「ごめん、紹介するのすっかり忘れてた」って晴一のこと素で忘れてて吹いたわw
全体的に楽しかったけど
デッサンの前のインストがギターミス多くてハラハラした
定番の曲をメドレーでサクっと流しちゃえばよかったのに
PRIMEなんて次は何年後に披露されるかわからんし
たしかに定番のメドレー流しはいいな
メドレーに組まれてた曲をフルで聴きたかった
ロマポルってことと、サブタイトルですごく期待してた分、残念感はあるなぁ
まぁWOWOW生中継入るのと、メンバーのサブタイトルへのコメントでこうなりそうな気はしたけど。。
でも、デッサンとかラビュー・ラビューとか聴けて良かったし、ホーン隊入るといたちとか俺セレとかかっこ良くなるねやはり。
上で誰か言ってたけどメドレーは定番曲とかシングルでまとめて欲しいわ。。
Jazz up PRIMEめっちゃ嬉しかったけどフルで聴きたかった。。。
まあでかい会場でロマポルなんだからメジャーなものが多くなるのは仕方ないんじゃない
primeは反応してる人のが少ないそれどころか最近の曲のグッサマのクラップもわかんない人が結構いるんだし
デッサンのときに周りの人たちがゾロゾロと席を離れてたのが切なかった…
トイレ休憩だったんだろうか…
非会員だけどグッズはいつ頃行けばスムーズに買える?
デッサンの時の昭仁が一番歌上手かった気がする
サビの迫力が本当に半端ない
やっぱりメドレーはどうしても冷めてしまう
メドレーでレア曲やられてもね
グッバイサマーの高音が出てなかったから心配したけど、デッサンちゃんとでてたねー
明日は生放送入るし喉の調子いいといいんだけど
今、帰宅
アンチでもなんでもないが、正直ロマポル史上最悪じゃないか?
・OPのくだらなさ
・セトリのバランスメチャクチャ
・最近やったベストツアーとの被りが多すぎる
・メドレーいらない
・ラストの青春までにいく流れなんてあれ茶番だろ
最後サブステに二人残ってタブルアンコあると思ったら終わりとか
>>648
一字一句違わず同意する
明日のチケット無駄にしそう
>>644
今日は11:00に会場ついて並んで12:20頃グッズ買えたよ
参考までに
今宵とかワンモアは最近も結構やってるしだんだん飽きてきた
Mアワは夏前〜夏でもないのに無理にやらなくてもいいし(9月はまあいいけど)
センラバやらないならbefore centuryいらないって毎回思う
ほぼ毎回やってるような曲こそメドレーでさらっとやってレア曲をフルで聴きたかったな
まあなんだかんだ言ってめちゃくちゃ楽しんできたんだけどさ
本編最後が青春花道てのがなあ…
あれで全体が軽くなっちゃってるよね
最後はもっと15周年の意味のある曲をやってほしかった
それこそ俺セレブとか良かったんじゃないかなあ
たくさん伝えたいことがあるから一曲4、5分になってるんだろうに、よくもまあぶった切れるなと思う
作詞者は自分達だろうけど曲に対する冒涜でしょ
いきなりこの胸を〜のサビ始まったときは正直笑った
LEMFのときからラブデスとか君は100%とかこの胸を〜とかシングルでもあんまりやらなそうな感じのに限ってメドレーに回される
特別に好きってわけじゃないけどどうせならフルでやってほしい
ベストツアーが良過ぎてハードル上がっちゃった感はまあある
確かにメドレーでいきなりこの胸を〜が来たときは、えっ?ってなったw
センラバ聴きたかったなー
自分の周りもデッサンでトイレに行く人多すぎた…
最後に二人が胸に着けてたカメラの動画って何かに使われるのだろうか?w
画面に映すのかと思ったけど映さなかったし
グッズはタオルやノート、会員限定ファイル(オレンジ)とか売り切れてたので欲しい人は早目に行った方がいいかも
青春花道ラストは好きだよ
曲調が本編ラストに合ってると思う
デッサンまでの流れは最高だった。
好みが分かれるのはその後からだと思う。
フルじゃなくてもPRIME、JAZZ UP聞けただけで幸せだわ
そういえばグッズだけど意外にもサングラス黒赤は売り切れだったな
今日はちょっと多く入荷するのかね?
個人的にはめちゃめちゃ楽しめた!
デッサンの高音がガンガン出るわ出るわで昭仁すげーと思ったw
今日もポルノ展エグいぐらい並んでるらしいな
前のパネルの時みたいによそでも追加でやらないかな…
物販、巻きで始まってる
本編ラストは青春で良かった。俺セレブだとより軽くなってたと思う。
サブステからの帰りにもう一度BCやってステージ戻ってセンラバじゃダメだったのかな。
メドレーはベストツアーとの被りもあったし、微妙だったなぁ。
むしろ俺セレはなんでサブステージだったんだろ
音のゴチャゴチャ感となんだか合わないように感じる
腕時計の穴ってふさがってるけどどうやってつけるんだ
>>666
シリコン伸びるから自分はそのまま普通の時計のようにつけてた
穴が開くかもしれないけど
>>666
先の尖ったもので穴開けるか、無理やりつけてたらシリコンが勝手に破れるよ
>>666
穴開けるものだと思ったけどもったいないからそのままつけてたら2,3回で穴空いた
PRISON MANSION意外だったなー
あれは嬉しかった
今日は快晴でよかったな!
めざましテレビ @cx_mezamashi
22日(月)気になる人がいたらRT♪ #めざましテレビ出るカモン① 嵐 ▽でんぱ組.inc ▽ポルノグラフィティ ▽長谷川京子 ▽松岡修造 ▽錦織圭 ▽田中将大 ▽石井一久 ☆内容変更の際はご了承下さい。
終了
最後にサプライズでちょっとした映像あり
お疲れ
WOWOWで見たけどデッサン#1ほんと良かった
ポカリでしかやってないんだっけ?
楽しかったー!
横浜ではポルノというお家って例えてたけど神戸ではお城って表現してたよね
お城は言い過ぎって思ったのかなw
生声の時、客席が静まり返って昭仁がしゃべろうとした瞬間にどこかのビルから
ピンポンパンポーン♪って放送が聞こえてきたのにワロタ
お城だったのかw謙虚になっとるww
最終日サプライズでこれまでを振り返る映像と幕とキューブ教官が出てきて
会場みんなで15周年おめでとう言ったよ
サブステージから帰るに帰れず(帰ろうとすると、えー!って言われるしw)
サブステージで生声2回、メインステージで1回の3回と三本締め?があった
俺たちのセレブレーションは裏で合わせたほうが楽しいと思うんだけど
みんな表なんだなー
みんなワンウーマンショーはどういう評価なの?
タイアップのために書いた曲じゃないなら、そうとう残念な歌詞だと思うんだけど
ワンウーマンショーは微妙すぎた
サンケイスポーツ
ポルノ15周年記念ライブ、岡野「心地よい家を建てられた」
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20140921/oth14092120550024-n1.html
日刊スポーツ
ポルノ15周年ライブ「四十にして惑う」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140921-1370665.html
>>679
嫌いじゃないけど90年代臭がする
新曲、サビに竹内まりや感ハンパねえと思った
デッサン#1のイメージ変わった
すごいカッコいい
昭仁の衣装かっこいいな!すごい派手
ワンウーマンショーはなんか、うん………って感じだった
古臭い歌詞というか
あと「甘い幻」ってメロディに乗せるんじゃなくて呟きなのもちょっと微妙かなと思った
タイアップあるならまた別だけど
PRIMEフルで聞きたかった
センラバやらないならBeforeいらんからC&R系の曲で尺取って欲しい
ワンウーマンショー、きょうは会社休みますの主題歌じゃない?内容から言ってもぴったりだし。
違ったら笑うしかないわ
>>688
そうならリリース発表時に同時に発表されるだろ
基本リリース情報よりタイアップ情報が先行するし
アゲハ蝶ROLLデッサンの流れは良かったなぁ
ポルノっとホントこういう流れ上手いと思うわ
ROLL始まる前の、シャンシャン、ってなる音で「まさか鉄槌きたか?!」って思ったのは俺だけじゃないはずだ
サプライズ鉄槌あるかとおもったけど残念
鉄槌だと思った人やっぱいたのか
MJ見たけど、NHKってポルノには毎回微妙な中継ばかり用意するな
なんだよNHKでなんかやってるじゃん
しらなかった
うん、鉄槌だと思った
結局セトリ変更なしだったけどね
最近の言葉でいう「裏ポルノ?」で
06 愛なき・ラック・空想科学少年
08 カルマの坂・ヴォイス
09 渦・音のない森・ナイトトレイン
11 2012Spark・鉄槌・渦
13 ラック・音のない森・夕陽と星空と僕
14 アゲハ蝶・ROLL・デッサン
自分は断然11推しなんだよなぁ
ワンウーマンショーはレイニーブルー
>>697
お前が挙げた曲が全然裏じゃないんだけど
それぞれの年でもっと裏な曲があるわ
裏ってガッツリ演出を見せたり長い間奏アレンジでぐっと引き込む所って事でしょ
黄昏時から急に暗くなる時間帯にBefore〜PRISON MANSIONで客電まで全灯して、次のアゲハ蝶で全部消してワーいつの間に暗くなってたのキャーってなるの最高だったけど自分がなに書いてるのかわからなくなった
>>698
それだw
なーんか竹内まりやってより徳永っぽいと思ってたんだわ
と言うか、ワンウーマンショーの歌詞は全て
あの一人称女の妄想の話だよな?
>>697
俺も断然11。
裏ポルノというかヘソだな。
>>701
それ俺も言いたかった!
あれかっこ良かったなぁ。ずーっと明るいなぁとは思ってたけどw
>>701 分かる!あの演出良かった
ROLLの照明もいつもながら良かった!大サビ後にステージの花が咲くとことか
ワンウーマンショーは不倫女の歌詞だと思ってる
花と言えば昨日は一番右の花が開ききらなくて途中で両脇引っ込めたよね
初日はずっと咲かせてたのに
新曲いいなぁと思ったけど酷評が多いな
ポルノだからこそ出来る曲だと思ったけど
余談だが、水を呼ぶ体質ってあるらしいな
2人ともそれじゃないのか?
俺も新曲好き
好きなんだけど、カップリングっぽいなとは思った
隣のおばさんは歌うし後ろからは前日行った連中がネタバレ話すし最悪でした!
セトリすごいよかっただけに残念だわ
あとセンラバ煽りでメッセージボードのやついじってたけど
ああいうのやると他もやりだすからいじらないほうがいいと思った
メッセージボードいじり、気になった
結婚しますだの因島行きますだの、
よくもまぁわざわざボード作成しようなんて思うよな
ま、あんな風に毎回会場を回るわけじゃないから
そんなに急増しないと思いたい
歌うのはやめてほしい
お前の歌を聴きに来たんじゃな言っていいたくなる
それに隣りで歌われると口が臭くて不快
足悪いから座って聞いてるのに隣りの女が「立って聞けよ」とか言ってきてわろた
ラビューラビューからの黄昏ロマンスって歌詞も合っててすごい良い
>>713
その流れいいよね
ラビューの歌詞に黄昏って単語入ってるし時間帯もピッタリですごいよかった
2日目だったけど高音とか出まくってて鳥肌たちっぱなしだったわ
ただ出てるだけじゃなく迫力がすごかった
横浜二日間行ったけど両日ともデッサンの高音全部出てて感動した
二日目は歌詞間違い多かったけどw
いたちの歌詞惑いすぎでわろた
>>717
あんな間違い方するなんて
ライブビデオがリリースされるとしたら、思いっきり修正されるやろね
ま、まあ昭仁は厳密にはまだ40じゃないから惑っても仕方ないよ…
痛い立ち位置は不遇やなあ…
3日とも参加したけど昨日が一番盛り上がったね。
ワンモアタイム→ミュージックアワー→ハネウマの
怒濤の三連発最高!
ワンモアの演奏最後の締めがまたよかった。
年末ライブの発表とかないかなーと勝手に期待してたけど来年ツアーあるっぽいし楽しみにしとく
ツアーあるってことはアルバムもクルー?
>>720
立ち位置が痛いな...
>>721
正直ミュージックアワーとかハネウマとかマンネリ化しちゃってなんか最近盛り上げに欠けるんだよねぇ
この2曲がなくても全然盛り上げられる曲あるのになんかもったいない気がする
そう言えばうっかり見逃しちゃったんだけど、めざましテレビとかで取り上げられたの?
ポルノのライブ=ハネウマ=タオル振り回す ってのが恒例だからなぁ ハネウマがなくなったらタオルの売り上げに関わるし、大袈裟だけど活動するのも難しくなる
ミュージックアワーの変な踊りは非ファンにも認知されてるみたいだし、やってみたいって気持ちはあると思う
いずれも初めてライブに来た人がより楽しめる楽曲だと思う
ハネウマが無かったとき他の曲でタオル回ししてたよ
確かワンダーだったかな
なぜこの曲でタオル回す?そんなに回したいの? と暫く疑問に思った
ワンモアタイムのことはもう許してやれよ
けどマンネリ化って意見も分かるんだよなー
最近の曲もう少しやってもいいのよ?
確かに毎回初めての人は結構な人数いるし、よく知られてる曲で一緒になって楽しめるからねぇ
昔から何度も行ってるファンにとってはその曲を外してやってほしい曲もいっぱいあるけどね
だからこそ、そういう定番曲をちょっと抑え目にしたカップリングやアルバムメインのツアーやってほしい
せっかくアンケートとったんだし
タオル回すのはハネウマライダー つまりはカウボーイだからじゃないの?
FCUWやってくれてもいいのよ
ワンウーマンショーの歌詞共感できるの女だけだろ…
男ファンとしては勘弁してほしいわ
あと、バラードやるならサボテンとかROLLみたいなバンド調?なのを聞きたい
ハネウマもM泡も全然飽きない
むしろ次またやれる日が来るのが今から待ち遠しい
年にせいぜい数回しかない事だもの
けどもう来年までお預けだよね…
そろそろセンラバもやって欲しい
ハネウマもMアワも定番だとは思うけどやっぱりその2曲がないと不完全燃焼になりそう
ただ普段やらない曲をもっとやって欲しいというのはある
今回やるのかと思ったらやらなかった敵はどこだ?とかグァバジュースとか
聴きたい
>>732
女としてもあんなの願い下げ。気持ち悪いメンヘラ女じゃん
新藤の中では女性性って基本的にあんな感じなんだって思ってんのがよく解るわ。
ハネウマM泡は知名度あって盛り上がるし、ライブだと、
他にない個性を持ってる曲だから外しづらいのはわかる
でもやっぱり、たまには他の曲にも出番をやってほしいなぁ
自分もあんまりハネウマM泡にもこだわらないな〜
セトリに入ってもいんだけどお決まりの如く後半で使われるのは正直飽きたかも
wonderは後半に定番のハネウマM泡やメリッサ無しでもあんだけ盛り上がれたからな〜
Mアワとかハネウマとかメリッサとか全部メドレーにしちゃえばいいよ
ただくっつけるだけとかじゃなく繋ぎを自然にして
今回のメドレーは選曲は良いのに流れがあまり上手くなかった
>>732
ROLLがバラードに聞こえるような奴がそんな事言っても(笑)
あおかげやってほしい
>>739 ROOLはバラードだろ
バラードじゃないならなんなんだよ(笑)
Wikipedia先生いわく
ゆったりしたテンポ、静かな編曲、美しいメロディラインやハーモニー、そしてラブソングを中心とした感傷的な歌詞を特徴とする楽曲が、ポピュラー音楽におけるバラードと言える。
だってよ
WOWOW
再放送っていつ頃かな?
録画し忘れてしまったわ
パンフレット買ったんだけど、スゴロクに合掌。
最近だったんだね。知らなかったわ。
ROLLはバラードではない
ROLLで手拍子しするなとか言うやついるけど逆にあの曲で手拍子しない意味がわからない
Wiki引用
ポピュラー音楽における「バラード」 は、ジャズ、HR/HMと言った音楽の ジャンルとは次元の異なる概念であり、 同じアーティストであっても、曲により バラードの該当、非該当が分かれる曲調 による区分である。そのようにジャンル を問わず該当する作品があるため、ポ ピュラー音楽におけるバラード曲は多岐 にわたり、無数に存在する。
1980年代後半以降は、ドラムスによ るリズムが曲の全編を通して明確に刻ま れているようなミディアム・テンポの ポップスも、編曲が比較的静かで、美し いメロディラインや感傷的な歌詞を特徴 とする場合は、バラード曲と呼ばれる傾 向が強まっている。
定義が曖昧だし、ROLLがバラードに聞こえるようじゃね(笑)とか言われるのは非常に不服
ROLLバラードで捉える人がいてもおかしくないだろ
ROLLの詞と歌う昭仁の声を聴いていると段々切ない気持ちになるから
自分は手拍子したくなる人の心情がわからないな
多分ガサツな人なんだろうけど
先日PerfumeライブにいったらMHの変なおどりさせられてビックリした
>>746
バラードの定義は曖昧と言ってもいいがROLLは間違いなくバラードではない。
今Wikipediaで初めて定義を知ったような奴に反論されても説得力ないぞ(笑)
そもそもメンバーがROLLをバラードとしていない
>>749
ROLLの曲紹介がだいたいミディアムバラードなんですけど、それならあなたはROLLをどのジャンルにカテゴライズするんですか?
くっだらないことで朝から元気ですね
音森についてどっかの雑誌のライターがロッカバラードと書いていたのを思い出した
ROLLもカテゴライズするならそれなんじゃね?
つかしょうもない事で白熱しすぎだろ
ロイスーつま恋今回とポルノ側はROLLをバラードとして扱ってるなと思う
ジャンルの定義が曖昧でよくわからないけど
聞いてて切なくなる感じの曲が好きだな
ROLL、ライン、夕陽、瞳の奥、シスター、愛呼ぶ、あなこことか好き
ROLLはライブで聴くのは凄く好きなんだけど
CDだと飛ばしてしまう、自分でも何でか分からん
そういうのってある?
BARKS
【ライブレポート】ポルノグラフィティ、横浜スタジアムで「今度は会いに行こうかと」
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000108031#utm_source=tw_BARKS_NEWS&utm_medium=social&utm_campaign=tw_auto
連投ごめん。上の記事アドレスはこっちで。
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000108031
もう来年まで全くライブと思った方がいいのか
それともFCUWか年末にロマポルがあるのか
幕張の時はつま恋で発表されたっけ?
>>755
ライブの力強い歌声を聴くとCD版は優しすぎる
それが好きな人もいるだろうからどっちがいいとかではないけど
結構やってるはずなのにROLLはもっとライヴでやってくれって気持ちになる
ポルノのライブの良いところは毎回毎回同じ曲やるにしてもアレンジしてくれるとこだな
今回のROLLのギター好き
>>758 今年はも絶望的と思った方がいいな
まぁ充分っちゃ充分じゃない?
アリーナツアーやって夏フェス?やってロマポルやって
やっぱポルノはラテン系が似合う
何というか異国感溢れるやつ
もう一回だけそんな超大作が見たい
今回のアゲハ蝶めっちゃ良かった。ダンサーも悪くはないけどああいう演出を次からも観たい。あと野外のワンモアは最高だった。
気になったのは胸愛の位置かな、ちょっと強引だったな。M泡ジレンマもまたか・・・って思ってしまったな、まあなんだかんだで盛り上がっちゃうんだけど。
今回のセトリは賛否両論て感じか
確かにメドレーの不自然さとか、後半がいつもと同じお決まりの曲ばっかりだったのは気になったけど
デッサンとかも聞けたんだし全体のバランスとしては新規も古参も楽しみやすいライブでよかったと思うぜ
今回のセトリは惑ワ不ノホーンの4人を加えてやろうってなったからこのセトリなんだって思う。
だからこれはこれで有りなんだと思う。
その中で、LIVE"RE・BODY"ぶりにデッサン#1聴けたのや、東京ロマポルぶりにラビュー・ラビュー聴けたの凄く凄い嬉しかったけどなぁ。
ま、他にもいろいろあるけどさ。
>>763
あそこで胸愛するならもっといろんなジャンルごちゃまぜでサビやらメロやらやったほうがダイジェストっぽくておもしろかっただろうな
今回のセトリはデッサン、ジャズアップ、プライム聴けたから満足
ファンのこれが聴きたい、これはもう飽きただのを
どこまでセトリに反映させるかも大変なんだろうなー。
二人がやりたい曲だけでライブやったらどんなリストになるんだろうね。
なんでツアーで音のない森やっちゃったのかな?aweから始まりsonicで終わるロマポルを期待してしまった…
ROLLの手拍子も本だしの表拍もなんならワンモアでタオル回そうと許せるけどダリアのサビの表拍は気持ち悪い
かと行って裏拍でも変かなと思うし好きな曲だけになんか悔しい
裏拍を意識した曲多いけど実際サビの1拍目で拳出すのを我慢できないww
それにしても今回のセトリはワイパーほとんどなかったのか
俺セレブは裏拍のがノれると思った。
黄金の(ジャーン)大地(ジャーン)のジャーンに合わせて手挙げたくなる。
というか挙げたけど、それまでは他に合わせて表取っちゃった。
表現下手だな自分wwwww
やっぱダリア裏だよね
裏のつもりしてたから表に合わそうとして周りとずれまくって止まったわw
俺は裏に合わせたいけど周りにも引っ張られるしで
結果周りの倍速で腕振ってたw
>>773
倍速いいねw
今度ダリアやることあったらそうするわ
今むらっさきのセンラバ観てるが、やっぱ最高だ
もうセンラバの演らなさは焦らし過ぎは逆効果だYOの次元まで来てる
センラバやらないならbeforeもやらなくていい
センラバが来ると思うからフゥフゥ合戦楽しいんであって
他の乗れる曲が来ても「またセンラバじゃないのか」って一瞬戸惑う
ポルノ側としてはセンラバに限らず「恒例の儀式」としてるみたいだけど
やっぱセンラバに続かないならBefore Centuryやってもなあ
"Before" Centuryだからねえ
なんでセンラバやらなくなったんだろうね
ポルノ側にとってはカウントダウンの時の曲って感じなのかな
フーフー楽しいけど、今回はせっかくテンション上がったのにぶった切ってMC→セレブだったから不満w
名前呼びってポルノファンの間では犯罪みたいに扱われてるけど、そんなに悪いことか?
もちろんMC中はアレだが、バラードの後はどうだろう
ルーズなんか、晴一のギターソロに対してロックバンドらしく賞賛の声を送ってあげたいんだが
Before Centuryがジャーーーーンって終わってからの1、2、3、4ってセンラバに続くのをそろそろ聴きたい
>>780
余韻に浸れようるさいんだよその大声
だいたい賞賛やるほどいい演奏してねえよ
>名前呼び
私も最初は何でここで呼ぶかなぁとかお前がそこで叫ばなければ…とか思ってイラついていたけど、
所詮こいつらはこの程度だと思ってもう諦めました。
とは言え、さすがに耳元で叫ぶのだけはご容赦願いたいですが…
アゲハ蝶やら無限やらセンラバやら観客と一緒に作り上げるような曲や、MCに対する反応ならそりゃ声を出す でもそれ以外のタイミングには不要
曲と曲の合間だってメンバーやスタッフが考えたものなんだから、それを壊すような名前呼びはいらない
講演が終わって二人が退場するときにいくらでも称賛を浴びせれば良いじゃないか
淡路のDVD見るたびラストのダイアリー前のおっさんの「昭仁大好きー!」で吹き出してしまう
>>782
それバラードで感動してる私分かってるみたいな感覚に浸りたいだけでしょ
そしていい演奏してないのに浸れる余韻って何なの
フォークやクラシックのコンサート聴きに行っているんじゃないんだよ
ポルノだってライブハウス時代はオーディエンスからの声もあったろうに
年月を経て、ファン層と会場の大きさが変わっただけでそういった文化は淘汰されていくんだね、悲しいよ
今のポルノがライブハウスで公演したとして
ファンは上半身は動かすものの、足は地蔵のようにその場を動かず、
ちょっと他人の肘が当たれば騒ぐ
そんな光景が目に浮かぶ
>>750
バラードは音楽のジャンルじゃないんやで
ポルノの本質はロックとポップのハイブリッドだと思ってる
けれど最近はポップの方向に振り切れすぎよ
名前呼びとかはロックバンドらしくて良いじゃん
自分は恥ずかしくて名前呼び出来ないけど
>>788
そんな言葉遊びいらないから、まともな答え返してみ?
それか素直にごめんなさいしろよ
ここ最近のファンならライブハウス慣れしてなくて当たり前だし
そもそも客層が多様化してんだし
今ちょうど08452DVD観てたけど
ポルノ自体があの時代のちょっと攻撃的、
挑発的な姿勢とは変わってるじゃん
だいたいなんでライブハウス好きは
そうやって上から目線かな
>>787
これ
ライブハウスでやってくれないかなと思うけど、結局いつものライブをキャパの小さい会場でやるだけになるというね
今のポルノが嫌いなわけじゃないし好きなんだけど、たまには昔のノリを復活させて
ファンサイドも受け身になるだけでなく、こちらから歩み寄るような機会や心持ちが必要だと思うよ
>>794
何だお前偉そうに
>>791
これが言葉遊び…(笑)
はっきりしたドラムのビート、高めのBPM、ギターリフとベースライン主体のあまり静かとは言えない編曲...
逆に何故バラードなのか説明してくれんか
下らないことをいつまでも続けるな グズ
ROLLはバラードって意見が大半なんだからもういいだろ
そんなアホみたいな質問は知恵袋でしてくれない?
>>798
中学生みたいな逃げ口上だな(笑)答えられんのを誤魔化すなよ
音楽について詳しくないが、ポルノ ROLL バラードで検索したらだいたいがミディアムバラードって書いてるわけ
おまえか厳密な用語使いたがって認めないのは勝手だけど、世間的にはROLLはバラードの部類だし、おれもバラードだと思ってるし、ポルノのライブ演出的にもバラードの扱い
こっちのスレ汚ししたくないんでまだ続けたいなら汚物のいる本スレでやってね
今や売れてるバンドでロック一筋でやってるバンドなんて皆無だろ?
ポップでキャッチーな曲作らないと維持できないんだよ
正直ポルノは今の感じでいいと思う。ライブは物凄いかっこいいし
>>800
はあ、そっちが説明求めといて詳しく返したらそれですか
自己防衛もいいとこだね。
ロックンロールのロールだからロックなんじゃないですか?
>>802
ROLLを紹介するとき
はっきりしたドラムのビート、高めのBPM、ギターリフとベースライン主体のあまり静かとは言えない編曲...
なんて言わないんだよ
サクっとミディアムバラードだよって紹介するんだよ
おれが聞きたいのはROLLの説明を他人から求められて端的に言い表せる表現持ち合わせてないの?ってことなんだ
このクソどうでもいい話題続けるなら本スレに書けって構ってやるから
>>804
何でバラードじゃないのか聞いたのはそっちでしょ?
バラードじゃないことを説明するためにさくっと端的に言い表せられる言葉なんて存在しないよ。色々な要素があるんだから
お前が浅識でさえなければさっきの説明で簡単に分かるよ
>>805
バラードじゃないならなんなの?
ROLLをどのジャンルにカテゴライズするんですか?
って質問をお前がバラードじゃない要素を出して、これでどうバラードって言うの?って質問にいつの間にかすげかえてるわけ
世間も俺もミディアムバラードって結論付けてるからお前のバラードじゃない謎理論はあんま興味ないし、それに反論する気もない
ただROLLっていう曲はどんな曲?って聞かれたらミディアムバラードって答える以外にどういう答え方するの?って質問してるだけ
何だか分からないけど確実にバラードではないように感じる何か
なんだろ、それでええやん
サザンだってバラッド3ってアルバムに希望の轍入れてるんやで
>>806
どの方向にも振り切れてないから明確なカテゴライズは無理だけど強いて言うなら青春パンクに近い
しかしまあ何一つ具体的な根拠持たずに「みんながそう言ってるから」って理由でよくここまで反論できるよ。感心するわ
とりあえず森男って叫んどけば
笑い取れるだろってスタンスのやつは
やめて欲しい
ネタで叫んでんの?>モリオ
てっきりマジモリオファンかと思ってたわ
いずれにせよウザいけど
>>808
「みんなが言ってるから」に順応できないとお前みたいな文脈もわからないアスペになるからね
青春パンクとか失笑ですわ
理解者現れるといいですね
>>811
自分で音楽知識ないって言ってる奴が何言っても説得力ないよ。じゃあね。
CDだけ聞いててライブ経験が3回ぐらいしか無い者からすると
ROLLが手拍子しないのとか、他にも色々ライブ新規にはわからない決まり事があるんだなって驚いた
で、新規の者は知らなくてやっちゃうけどそれを叩かれるなら行きづらいなって思う
>>813
決まりごとって言うか自分に都合のいいルール作ってそれに反する奴を影で叩くアホがおるってだけだから、自分の思うままに乗ればええんやで!
書き忘れました
ROLLは途中で手拍子やめました、実際にライブに行くと決まりごとは体感できますね
大好きな曲だったので聴けて嬉しかったです
>>814
リロードしてなかった、ありがとう
色々知らないから自分の思うままやってました
表拍で自信満々に同じ動きしかしない人に白い目で見られても
無視して裏拍で拳上げたり好きなことしてるよ
アゲハ蝶の手拍子とか舞台で煽ってるものは合わせたらいい
>>809
前回だか前々回だかのツアーで会場の笑いもとれて昭仁に拾ってもらえたからか
真似する人絶えないね
スケブも増えないといいけど
来年はホールツアーっぽいね!
すごいフワフワしたお知らせだったけどw
ROLLは手拍子なしで聞いてた
でも、指先でこっそりと拍を取ってたりする
自分の中では、堂々と手拍子するような曲とも思えないし、手拍子なしも違うかなと微妙な位置付けになってる
今回のROLLは特に聴かせようとしてたじゃん
薄暗くなった時間帯に、照明を落として見せる照明に切り替えてそういう雰囲気で歌ってたじゃん
その空気を読めずにパンパンパンパン手叩いてる奴らは雰囲気嫁と流石に思う
最初、switchで初めてROLL聞いた時は皆手挙げて手拍子してたけどな
全く不自然ではなかったし
ライブなんて最低限のマナーさえ守ってたらどう楽しもうが自由だと思うけどな
だから自分は名前呼びも、どんなノリも、横で歌われるのも全く気にしない。
よく分かんないけど過去ここまでROLLが語られたこと無かったからオラワクワクすっぞ
>>813
ここはにちゃんの延長なんだから全部真に受けない方がいいよ
まあポルノファンに風紀委員っぽい人が多いのは確かだけど
つーか殆どの曲手拍子いらん
曲始まると張り切って手拍子始めるのやめてほしい
この胸〜まで手拍子してた人には笑ったわ…
まあ今回のあいおいはメドレーの中だったしサビだけだったから手拍子もわからんでもない
多分最強はOMCヴォイスで手拍子入れてた福岡公演
すごく戸惑ったのを覚えている
振り叩きと名前呼び叩きは似てるところがある
今回プリセイとかグッバイサマーとかで手が痛くなったんだけど、前半の他の曲で手拍子してる人は痛くないのかな…
ROLLの ♪君に触れ 君を抱き ぬくもりや呼吸を感じ〜 のとこまで手拍子だったのにはびっくりしたけど。
>>830
そらもうパンパンよ
手のひら痛いし腕も上がらなくなる
今回Jazz upから青春花道まで腕上げっぱなしでしんどかった
ほんと体力ないから毎回ライブで自分こんなに頑張れたんだと驚く
でもハネウマの最後のサビはさすがに息切れすぎてまともに歌えてなかった
>>835
いや知るかよ歌うなよ迷惑だから馬鹿か
お前の歌を聞きに来てんじゃねえんだぞ
ハネウマは昭仁が歌ってと煽ったのに、ひどい言われよう。
ココもギスギスしすぎだね。
昭仁が歌えと煽るなら全力で!
多分知らなかったんでしょう
ライブ行けなかった子か
かわいそうに
トランペットのごたんだやすしさんがEXILEに見えて仕方なかった
>>841
良かったそう思ったのが俺だけじゃなくて
これで安心して眠れるよ
集大成と言っておきシスターとEXIT歌わないのには驚いた
東京ロマポルって偉大だったよな
ドームは曲数も凄かったからなぁ
サポメンがボックスステップしてたの何の曲か分かる人いる?
35曲やるっていう試みも選曲もパフォーマンスもよかった
もう5年前なんだな・・・
ドームは選曲は良かったけどセトリの流れがいまいちでざっくばらんな印象が抜けない
>>847
そうかな?前半のレア曲祭で後半一挙メジャー曲でたたみかけや、
ラビューラビューからラインまでの流れや、渦〜ナイトレまでの流れとか神がかってたと思うけどな〜
本当夢のような4時間半だったな
曲数・選曲・演出全てが素晴らしかった
あの愛と青春の日々についての言葉のかけあいをもう一度聞きたい
>>849
それを思い出そうとすると
つま恋ポルノ丸の掛け合いが邪魔をするw
そう言えば、明日って当選した人いるのかな?
赤青ベストまで買ってた人にDVD見せるなら、今回のロマポルより1999のほうがいいかな?
>>852
そのふたつだったら1999のがいいと思う
でも個人的には幕張を推す
俺はむらっさき見せるかなー
次点で1999
>>836
バカはお前だよバカ
早く言い訳でもしたら?
あっ恥ずかしくて逃げちゃったかwww
>>855
2日も前のレスにどうしたの君
上のほうに挙がってたドラマ2つとも主題歌決まってたけど、まさか本当にノンタイ?
ノンタイであの歌詞って…
ラジオでは、新曲リリースについてまだ言えないことがあるみたいだったから
何かタイアップがあると思ったんだけど
アポロと俺セレなんですね。今夜のMステ。
俺セレか
甘い幻wwwじゃなくてよかった
でもリリースしたらテレビで甘い…幻…するんでしょう?
甘い幻ってイタタ女の歌ですか?
もしこれが昭仁の作詞作曲なら
ここまで酷く言われないんだろうね
神戸で聞いた最初のフレーズですぐ晴一と分かったw
まさに>>863 これ
自分は嫌いじゃないけどな新曲
ポルノっぽい、女性目線得意な晴一ぽい歌詞で好きだな
歌詞教えてほしい
「こんな私でも幸せになれるかな?」
冗談みたいにあなたに聞いたけど
星降る夜の(冷たい?)口づけが
????見せたのはワンウーマンショーでした
サビはこんな感じ
()と?の部分は忘れてしまった
他には
口の悪い友達が言うわ
仲のよさそうな家族連れに自分重ねて慌てて消した
目と目が合ったらすぐその気になるのが悪い癖だと友達は言うわ
ってフレーズがあったかな
なんか仕事にも恋愛にも疲れたOLみたいな歌詞だなと思ったよ
>>863
いや昭仁だったらもっとお通夜でしょ
晴一は前科ありすぎるせいでみんな耐性できてる
ワンウーマンショー(イケボ)
本スレに大体の歌詞あったよ
これだ
565 無名アイドルくん2014/09/19(金) 07:47:24.47 ID:fIrV4SEq
ワン・ウーマン・ショー 〜甘い幻〜
こんな私でも 幸せになれるかな
冗談みたいに あなたに聞いたけど
星降る夜空の 見守る口づけが
本当の気持ちを言葉にさせたの
?
口の悪い友だちが言うわ
ずっと朝からニヤついてるって
あなたのことを考えていたら
本当 馬鹿みたいね
目と目が合ったら 戻れなくなっていた
これまでの恋と違うと思った
星降る夜空の大きなスクリーンが映し出したのは
“ワン・ウーマン・ショー”でした
?
仲の良さそうな 家族連れに
自分を重ねて慌てて消した
笑っちゃうほど
(不明)
こんな私でも 幸せになれるかな
冗談みたいに あなたに聞いたけど
星降る夜空の見守る口づけが
本当の気持ちを言葉にさせたの
聞かせてよあの時の あの瞬間に
この(その?)胸に浮かんだ 答えは何?
目と目が合ったら すぐその気になるのが
悪い癖だって 友だちは言うわ
星降る夜空の 朝日の幕があき
静かに消えたのは…
昭仁「甘い幻」
最近3作のシングルより全然好きなんだけど
歌詞も曲もクドくないし
この題名は一人芝居みたいな意味でいいのかな?
まさか妄想じゃないよね
>>874
妄想ってのも考えたけど「見守る口づけ」のとことかが説明つけれない気がする
不倫だって
「こんな私でも幸せになれるかな?」
冗談みたいにあなたに聞いたけど
星降る夜空の見守る口づけが
本当の気持ちを言葉にさせたの
口の悪い友達が言うわ
ずっと朝からニヤついてるって
あなたのことを考えてたから
本当 馬鹿みたいね
目と目が合ったら 戻れなくなっていた
これまでの恋と 違うと思った
星降る夜空の大きなスクリーンが
映し出したのは "ワン・ウーマン・ショー" でした
仲の良さそうな 家族連れに
自分重ねて 慌てて消した
笑っちゃうほど 恋をしていたの
本当 大人なのにね
「こんな私でも幸せになれるかな?」
冗談みたいにあなたに聞いたけど
星降る夜空の見守る口づけが
本当の気持ちを言葉にさせたの
聞かせてよ あの時の あの瞬間に
その胸に浮かんだ答えは何?
目と目が合ったら すぐその気になるのが
悪い癖だと 友達は言うわ
星降る夜空に朝日の幕が降り
静かに消えたのは 甘い幻
この歌が、何故聞きんさいなのか理解不能だ
『“最後の一言”まで、耳を澄ませて聞きたくなる1曲となっています。』ってことだから、最後の昭仁の囁きのことだろうね
曲もギターを前面に押し出してる感じだったしその辺も聞きんさいなんじゃないかと
頭の悪そうな文章が多いな
365日ってめっちゃ良くないか?
ライブで聞きたかった
極上ランディングとかも発売前はライブで盛り上がること間違いなしみたいな紹介してたと思うけどいつ聴けることやらw
甘い幻はラバッパーの平均年齢に合わせた曲なんじゃない?
二番の歌詞とか生活感漂いすぎて笑わずには聞いてられなかった(笑)
Mステ過去映像出た?
昭仁ってブス専?
過去映像は無し
同じ15周年の嵐に持ってかれてたな
女性歌手ならYUKIは無難な選択だったな
韓流アイドルとかAKBとか選ばなくて良かった
ロマポルがおわた直後に言わんでもよかろww
いくら会場に好みのブスがいなかったとしてもさ
WOWOWで見た人あんまりいないのか?
新曲だけ歌詞テロップ付いてたよ
そういえば今回アポロ前のOPで使われてた曲っていつしか俺セレ初披露した時に使った曲使ってだよね?
いや、あれは音楽のちからのメドレーの最初にやった曲
俺セレ初披露は音楽の日だから関係ない
曲もだけどバックで流れてた映像も最終日の15周年おめでとーの時に使ったやつだよね?
不評かもしれないけど今回のOPの流れ結構好きだわ
前回のツアーが軽い感じだったから今回はキメてくると思ってた
そこで絵本っぽいOPきたか拍子抜けしたけどロゴが出た辺りはかっこよかったと思う
今回のOP不評なのか?
今までにない感じで良かったけどなー
それより、いつになったら男限定ライブしてくれるんだ
一度でいいから前後左右の女子に手や腕が当たらないか
気にしなくてもいいライブを経験したい
ほんとはアルバム出してツアーしてほしいけど無理ならFCUWしてほしいなー
もうしょうもないクイズコーナーはいらないからマイナー曲ガンガンやってほしい
男限定もFCUWの一公演としてやってくれればいいじゃない
>>896
俺もロイスーや幕張みたいなのが来るかなって期待してただけで今回のも好だよ!
FCUWきてほしいな
歌いんさいシングルは年内に出せるのかどうか
歌いんさいは一月じゃないかなー
次のツアー?もその辺で発表じゃないかな
昭仁の言い方がかつてないくらいふにゃふにゃしてたからほんとに未定でやりたいねくらいなんだと思ってる
ヤバイ!!
昭仁さん、カバーライブ
仕事休んででも行くわ
ヤバイ超行きたい
12月か
競争率高くなかったらいいな
大阪は遠い…。
東京でもやってくれ!
大阪裏山
平日だけど、なんばHatchくらいのキャパじゃ倍率めちゃ高そう
競争率高いだろうね〜
行きたいなー死んでも行きたいなー
スタンディングで1500人くらいらしいね
死んでも当たる気がしないからustreamとかで生中継してくんないかな
ラジオ聞いてないけど何歌うんだろうか
昭仁がこうなったら、
ポルノグラフィティとしての活動休止的なのも秒読みなのかもね
考え過ぎか
ラジオの企画みたいなものだしそこまではまだ…
まだ
野党も数年前のFairlifeですら売り上げがあそこまで悲惨なのに今更ソロ活動なんかしてCDが売れるわけがない
それくらい二人もわかってる
そう思ってるからこそのキャパかもな
でも絶対に行ける気がしない、倍率やばそう
つい一週間前にライブやって「これからもよろしく」的なこと言ってたのになんでそうなるんだよ
ネガティブにもほどがある
弾き語りへの反応が大きかったら最後にやってみる?程度のことで、ラジオのオマケみたいな軽いもんでしょ
だから大阪だけだし規模も小さいし、ソロ活動の布石とかではないと思うよ
ていうか、活動休止を考えてるバンドがセレブレーションセレブレーション叫ばないだろ
まだまだやる気満々だと思う
ネガティブってかネガキャンしたいだけだろ
どんだけ活動休止させたいんだか
番組卒業だから卒業関連の歌とか、クリスマスが近いからクリスマスソングとかやりそう
オールスタンディングで1500人って騒いでる人多いけど、弾き語りライブだし座席ありで755人収容のパターンな予感が…
まあ、そこらへんは応募状況見ながら調整するのかな
行きたいけど、大阪なら間違いなくあのおばさんが行くと思うと嫌だなぁ
802は20代しかイベント当たらないって本当なのかな
しまった
×20代しか ○20代までしか
そうだったらあのBBAとかあのBBAは来れないからいいんだけど
BBAについてkwsk
ヲチならよそでやれ
御嶽山噴火のニュースで、行方不明のカップルの写真が出てて、彼女がポルノのツアーTシャツ着てた…どうか、ご無事で………。
山でツアーTシャツって頭おかしいんじゃないの
>>922
自分も気になった
前に自殺した高校生が好きだったCDとして15周年ベストが紹介されたこともあったな
>>923
テレビに映った写真が、Tシャツ姿だっただけで、山で着てたという事では無いから。
それより、まず、人になれよ。
なんかいつしか病気の子がライブきて翌日かなんかに亡くなったって話なかったけ?
>>924
のそのニュース取り上げてたのTBSだったね。
ちょうど自分もそのニュース見ててしかも母親とライヴ行く約束をしてたとか…
っての見て凄く切ない気持ちになった。
>>926
それで急きょ、この胸〜の歌詞が変更になったんだよね
「変えたほうがいいんじゃないか」って2人で相談したって言ってた記憶がある
>>928
タイトルもワンウェイチケットだったよね
歌詞が変わったのもそうだけどアレンジも多少変わったのかな?
>>929
そうそう、ワンウェイチケットだった
アレンジも、もう少し派手だったような気がする
代々木で聴いて友達と帰りにサビの「僕らはーワンウェイチケットー」っていいな!って言い合ってて
でも発売されたら歌詞がまるっきり違ってびっくりした
あのままで良かったのにと思ったけど、後から理由知って、そうか・・・と
月曜なのに空気重いな
>>930
あんなにオケ重視でドラマチックなアレンジじゃなかったんだよね?
DVDでもカットされちゃったから気になってしかたないワンウェイチケット
そっか、RSF追加の時だっけか。
それが原因で歌詞も曲名も変わっちゃったなんて初耳
けどそんな不適切な詞だったのかね。どっかに歌詞なかったけ?
ワンウェイチケット
君がその目に映した 明日と言う空は
今日僕が見上げている 空と同じかな
海岸沿いを今 車走らせ
決して帰って来ない声に 耳を澄ませたら風の音
僕らはワンウェイチケット 握り締めている旅人
それぞれが違う場所へ 向かって走り続ける
流れる景色は瞬く間に遠のく
楽しい夢見れたかい つらい夜もあったろう
幸せを見つけるのが 上手な君の
君の目に最後に映った僕は
どんな姿で立っていたの?
がっかりさせてないと良いんだけど
もし僕の声が次の一言で途切れるなら
どんな言葉を探そう 僕がここに居た証
消えない思いを詰め込めたらいいのに
僕らはワンウェイチケット 握り締めている旅人
それぞれが違う場所へ 向かって走り続ける
流れる景色は瞬く間に遠のく
流れる景色の中で君に会いたい
>>923
頭おかしいみたいだからこんなところに書き込んでないで病院でも行ったほうがいいよ
不適切っていうかメンバーがその話に影響されて歌詞を変えたって感じだった
なんかワンウェイチケットのが亡くなった子に影響されて、ってエピが合う気がする
なんかあんまりこの胸〜の歌詞とそのエピが結びつかないんだよね
自分がこっちの歌詞のが好きってだけかもしんないけど
へー初耳…
それってどこ情報?雑誌とか?
自分もワンウェイ〜の方が好きだわ
ファンの子が亡くなったから歌詞を変えたんじゃなく
ワンウェイ自体が亡くなったファンのために作った歌なんだよ
だから>>934 の歌詞なの
シングルとして出すのには内容が直接的すぎるので
もっとぼかしたこの胸〜の歌詞に変えたんだよ
>>938 それはどこ情報?
>>938
ソースは忘れたけど自分もワンウェイチケットは亡くなったファンにむけての曲だって聞いたことある
OMCのどっかの公演(札幌?)でそういうファンがいたってきいたような
結構有名な話だけどソースは見たことないなー
なんかビパスかパチパチのインタで言ってたよ
ロイスーの札幌公演だよ
ファンの子の話は地元の新聞に載ってて
ワンウェイの話は雑誌のインタビューとラジオでも言ってた気がする
・病状が悪化してライブに行けないかもしれない
・親御さんがアミューズに手紙を出す
・奇跡的に持ち直してライブに二日とも行ける
・数日後亡くなる
・亡くなった後にポルノからメッセージとグッズが届く
タイミング的に2人にファンのことが知らされたのは札幌公演の後っぽいんだよね
亡くなったことやメッセージが間に合わなかったこともあって、余計ショックだったんじゃないかな
公演前に知らせてあげていればもっと対処しようがあったろうにと思うよ
>>943
へーそこまで細かい話忘れちゃったから聞けてよかった
こないだのロマポルで車椅子席の隣だったんだけど、なんかすごい楽しそうだったんだよね
介助者の人とこの曲きたーみたいに盛り上がったり ポルノが病気とか身体の悪い人の支えになってるってなんか素敵な話だなって思う 無責任な話だけど
惑わずの森号でメンバーが回るコースに近くて2人とも熱心に車椅子席に手を振ってたのが印象的だった
なんやねん。クッソ良い話やん。なんか泣けて来たわ
>>943
ありがとう
なんか今更その事実知って胸が痛むわ
亡くなった方も、こういう言い方はなんだが大好きなポルノに曲作ってもらえて喜んでんじゃないかね
今見返したらぱちぱちの2009年10月号にそれの話書いてあったわ
普通にワンウェイチケットのほうがよかったからうぜえわ
今になって歌詞読み返して見ると、ラスサビがすごくいい
もったいなかった バージョン違いでもLIVEバージョンでも発表すればよかったのでは
何に対してのうぜえなのかよくわからない
そういえば惑ワズってブラスセクション入ってる曲ほとんどやったんだな
ネオメロもやって欲しかった
ドームの写真集、久々に見たらカビてた…
>>949
今更かもだけど音源化してほしいね
DVD用に撮影してたんだからそれなりに撮れてるはずなんだけど
>>951
ネオメロのギターリフなぞってブラス演奏したらむちゃくちゃ格好良かっただろうなあ
この流れなら言える
胸愛は過小評価だと思う
ヴォイスにはあと一歩届いてない気がするけどシスターよりは好き
もっと名曲扱いされてもいい
なんでこう評論家気取りで物を言うかね
さぞかしお偉いんでしょうね
横浜リリーみたいな物語みたいな曲作らないかな
ラテン系を………
>>951
渦はなんでやらなかったんだー!
せっかくの生ブラスなのに…
って思ってたけど、あのセトリに渦入れたら浮いちゃうか〜
ROLLみたいにリズムギターじゃんじゃか鳴らしてかっこいい曲下さい
今回デッサンが聞けたのはよかったけど最後の速弾き聞きたかったなー
たまにライブで弾きにくいであろうフレーズがアレンジされているのは逃げなんじゃないかと思ってしまう
LEMFツアーで演奏したヒトリノ夜の速弾きはリリース時より圧倒的に上手かったし逃げって訳でもないんじゃないかね
まあ俺も聴きたかったが
俺女
私男
ホーン隊をサポ麺に加えたツアーやってほしい
スッキリのエンディング、最後だね
今回のセトリってか、ライブじたいブラス隊で構成されちゃってるから、仮にNAOTOさんいたら全く別のライブになってたんだろうなぁ
>>965
ほんとそれやって欲しい
別に全編ホーンアレンジにしなくても要所要所でやってもらえばいいんだし
もうナオトさんから卒業な気がするし
戻ってきてもらえるなら言うことないけど...
NAOTOさん卒業するのかな?
今回たまたまかぶっただけじゃないか?
洋くんは15周年ライブのみの参加っぽい感じだったけど
被って出なかっただけで大袈裟すぎだろ…
勝手な予想が多いね
しかも的外れな
一人何役w
またいつ、ポルノさんのステージに立てるかは分からないですが、その時はもっともっと成長して、もっともっとチカラになりたいって本気で思ってます!
藤井洋のブログのハマスタ後の記事から引用
>>973
次ツアーへの参加が仮に決定済みだとしても、ツアー自体が未発表だから言える訳もないし
その文章だけでは今回でサポやめるかどうかはまだわからんでしょ
言われてみればそうか サンクス
ポルきたの時みたいなシンプルなバンド構成も良い
NAOTO最近露出増えてるからしょうがないね
サポメン同じで仲良いのも悪くないんだけど、正直ちょっと飽きたわ…
今も嫌いじゃないけど、ポンプただすけがいた時代が一番好きだったな
だから紫の副音ずっと聞いてる
06浜スタ時のメンバー&サポメンは一番いいい顔してたしなぁ
>>963 みたいにすぐ俺女認定する奴って男性コンプでもあんの?
男からしたらキモいよね
keyの2人は若いからそのうち抜けちゃうと思うんだけど野崎兄弟はどうだろね
真助はともかく森男はいい加減ブーピー音をなんとかしてほしい
ジレンマでやるのはいいんだけど横浜のデッサンのどっかでなんか鳴っちゃったのは勘弁してほしかった
モリオはなぁ…
お前のライブじゃねーぞコラ
と思う事しばしば
他の楽器と違って動けるから余計に目立つんだろうけど
森男はTamaの抜けた直後からサポートしてくれて、スゲー難しい立ち位置だしプレッシャーもあったと思うけど、Tamaに寄せたりせずに自分のスタイルを貫く姿勢は観ていてすごくカッコよかったし、好感持てた
けどネギちゃんがサポに入った瞬間「あ、やっぱポルノにはどっしりとした正確なベースだべ」と思ってしまった
森男自体は好きなんだけど、サポにはネギちゃん系を希望したい
完全に同意
野崎兄弟はホール向き
ネギちゃん、ポンプさんはアリーナ向きだと思う
やりやすさってのはあると思うけどな
自分らより年上のベテランよりは同年代〜年下のが言いたい事言えるだろうし
根岸さんのベース好きだけど森男のベースのがポルノグラフィティっぽい感じがしていいと思う
こーへーのピアノ好きだから抜けたら悲しいな
パチパチのあれ、今日から予約開始だぞ
昭仁のライブ年齢制限かければいいのに
50のデブのババアが何としてもチケット取る!って息巻いてんぞ
>>989
そういう言い方は真面目な年配者に対して失礼
痛いのはあくまでもその人個人だよ
てかオチスレで言え
>>988
自分もできれば抜けて欲しくない
康平のアレンジすごくいいしソロもカッコイイ
綾さんもおばさんなのに自演して他のおばさんを非難してるの?
誰だよ
やっぱりTamaのベースが一番しっくりくる…
>>990
真面目な年配者なら最初から書かないよ
ただ自分も含めて酷い目に遭わされた人が多い
大阪住み、50歳、強烈な昭仁ファンには気をつけて
最初は凄い親切に丁寧に近づいてくるから
B'zのグッズ見て思ったんだけどスマホカバー欲しいよな
惑ワ不とかワンダーのデザインの欲しい
どうせiPhoneしか作ってくれないんでしょう?
ターゲットの時につくってなかった?
ターゲットの時ってスマホが爆発的に普及し始める直前だったんだよな
とりあえず1,000踏みかな?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■