したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

任用試験2010

121世紀くん:2010/09/29(水) 20:43:54
どんどん書き込みお願いします

2英樹:2010/10/06(水) 19:35:59
はじめまして 
教学試験の時は毎回使用させていただいています。
今回の任用試験もよろしくお願い致します。
資料の更新を楽しみにしています。では

3かば姉:2010/10/22(金) 18:21:31
初めて任用試験に挑戦します。浜松在住の「かば姉」と申します。
自主勉強の強い味方を見つけた気がします。
がんばります!!!

421世紀くん:2010/10/22(金) 23:40:32
英樹さん・かば姉さんレスありがとうございます。
本日、暗記カードアップしました。
表・裏に印刷して、罫線で切って、穴をあけ、丸クリップで止めれば、暗記カードの完成です。いつでも・どこでも暗記できる優れ物です。是非、活用下さい。21世紀くん

5かば姉:2010/11/01(月) 16:24:32
21世紀さま
早速暗記カード、プリントアウトして完成させました〜
週2回ほど、整形外科に通っているんですが待合室のよき友??になってます。
衛星中継の会場で、なになに?どうしたのそれ?と周りの同士から注目されちゃいましたよ〜
とっても役にたってます!!!!
ありがとうございます

621世紀くん:2010/11/02(火) 00:25:25
かば姉さん頑張っていますね。
まさか!美容整形外科ですか(爆)
失礼しましたm(__)m
こんなカード持ってりゃあ、注目されますよねぇ〜
大きな声では言えませんが、このカードだけでOKです。
みんなにも勧めてあげて下さい>

7ぷー:2010/11/07(日) 16:26:16
こんにちは、ぷーといいます。山梨富士川圏です。任用試験を検索していて偶然見つけました。暗記カードは試験の衛星放送と内容がピッタリで活用させて頂いてます、魔が次から次へと来てますがこの暗記カードがあればいつでも勉強できるので大助かりです(携帯ですので書き写してます)ありがとうございます。

821:2010/11/09(火) 17:12:34
いつでも、どこでもです。
携帯ですか。書き写しているうちに、覚えられるかも(笑)

9maki:2010/11/10(水) 14:10:33
はじめまして、2010年の任用の暗記カードすごいです!!
さっそく活用させていただきます。
いきなりこんなこというのも失礼なのですが、たまたま見つけてしまいました><
07表の左側2つ目
阿仏房御書の・・・(  )より外に宝塔かきなり・・・となっていました。
宝塔なきなりだと思います。
すみません。

1021:2010/11/10(水) 23:20:26
御指摘ありがとうございます。
その通りだと思います。
完璧でない所が、良いと思います。
訂正はしませんが、ご了承下さい。
これからも、間違い捜しお願いします。
重要な間違えがありましたら、訂正致します。

11どうでもいいですヨさん:2010/11/12(金) 19:42:23
暗記カードを印刷したら、表と裏がずれてしまいました。
印刷方法あるんですか?

12どうでもいいですヨさん:2010/11/13(土) 20:26:24
追記
表、裏を印刷して線できったら裏の文字が切れました。。。

1321:2010/11/17(水) 23:16:41
切れないようにうまく印刷して下さい。m(__)m

14かば姉:2010/11/28(日) 11:57:02
いよいよ本番!自分自身、落ち着いて試験にのぞめるよう祈ります。

1521:2010/11/29(月) 22:23:31
かば姉さん!ご健闘をお祈り致します。

16英樹:2010/12/04(土) 08:41:15
おかげさまで受験氏者5人全員合格出来ました。
ありがとうございました。

1721世紀くん:2011/01/08(土) 23:41:53
ご苦労様でした。おめでとうございます。

18ぷー:2011/01/10(月) 07:35:06
たいへん遅くなりましたが無事に合格できました。本当にありがとうございましたm(_ _)m また入会して二年弱ですが、副白百合長の任命をもらいましたが教学や活動などよくわからないので不安と喜びが入り交じっています。

19アウト!:アウト!
アウト!

20ペパーミント:2014/07/28(月) 22:55:13 HOST:120-51-95-225.nagano.fdn.vectant.ne.jp
前回は、かば姉のハンドルネームでお邪魔いたしました。
今回は初級試験に挑戦します。
暗記カード・・・期待してます(笑)

2121世紀くん:2014/07/29(火) 05:24:34 HOST:ntszok073131.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ペパーミントさん、お久しぶりです。
現在の所、暗記カードは予定していません。。。m(__)m

以下に、学習の進め方を紹介します。

資料のポイント(1)(2)(3)を印刷して下さい。
大白蓮華に、ポイントをアンダーライン引き願います。
大白のポイント捜しです。必ず自力でやって下さい。
実は、これがミソです。受け身でなく自力で取り組むことが大事です。
次に、印刷したポイントは捨てて下さい。もう必要ありません。
後は、ひたすら大白を読み返すだけです。
その際、アンダーラインを引いた部分が試験問題の答えです。
どのような問いかけになるのかは、分かりません。(笑)
しかし、アンダーラインの部分を答えさせたい問いかけになるはずです。

そのようなイメージで読み込むことです。

あと、素朴な疑問点は、先輩に聞きましょう。

試験日から2週間はひたすら、暗記に徹しましょう。
この期間は、理屈抜きで暗記に集中して下さい。

今回はカードでなく、大白を常に携帯して、堂々と学習して下さい。
御健闘をお祈りいたします。

22ペパーミント:2014/07/30(水) 04:41:44 HOST:120-51-95-225.nagano.fdn.vectant.ne.jp
アドバイスありがとうございます。昨日から総県の勉強会が始まりました。
ポイントを確認しながらアンダーラインを引き、何度も声に出して御書の部分を読んでから学習会に参加しました。
おかげで、担当幹部の方の講義がすーっと頭に入ってくる感じでした。
うん、予習って大事だ!(笑)
理解したうえでの暗記を心がげてこれからも頑張りますね。
10月には、この掲示板に合格の報告をしたいです。

2321世紀くん:2014/07/30(水) 05:33:23 HOST:ntszok073131.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ペパーミントさん、頑張って下さい。!(^^)!

2421世紀くん:2014/07/30(水) 12:58:47 HOST:ntszok073131.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
何か。。。多くの方が、暗記カードを期待しているようです。
任用で暗記カードで合格できたという、おじいちゃん・おばあちゃんもいる。

カードでなく、暗記シートでも作りますか?

25くれない:2014/07/30(水) 16:09:28 HOST:p4116-ipbf504niigatani.niigata.ocn.ne.jp
いつも、お世話になっています、組織の方から喜ばれています

2621世紀くん:2014/07/30(水) 16:34:12 HOST:ntszok073131.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
くれない様、本当ですか!!
お役に立てて幸いです(笑)

27momo:2014/08/28(木) 13:35:56 HOST:177.0.148.210.bf.2iij.net
9月の試験にチャレンジする40代後半の母子家庭の母です。
毎日、仕事と家庭に追われながらも、意を決して挑みますがヘコタレ気味です
【魔】ってやつですかね?
担当の方も忙しい中、時間をとってくれているのに…
大百を読んでもらっている中、寝入ってしまっていることもしばしば(-_-;)。。

資料を活用させてもらおうと印刷→クリアファイルに挟んでキッチンに
食事を作りながら見れるようにと準備し、単語帳も普通紙にだけどカットして紐をつけ
隙間時間にできるようにしたけど…

仕事の持ち帰りもあり、正直焦っています。

実は、二人の娘がダブル受験
母が先に立ち合格を手にして、勢いをつけさせてあげなきゃ!

ダラダラ書いてごめんなさい。
ちょっと、弱音をはきたかった。

がんばりますね。

28キティ:2014/09/30(火) 10:42:35 HOST:i219-167-39-4.s02.a027.ap.plala.or.jp
私は、初級試験を受けました、こちらのおかげで、助かりましたよ^^
試験も終わり、ほっとしたい所なんですが、11月の任用に去年入会した母が受験します、驚きましたが、応援したく、またまた私も猛勉強です。そして母にも学ぶ楽しさを味わってもらいたい気持ちで頑張ります

29キティ:2014/09/30(火) 16:54:46 HOST:i219-167-38-38.s02.a027.ap.plala.or.jp
ちなみに、母は70代ですww

30はまちゃん:2014/09/30(火) 20:36:40 HOST:p7144-ipngn100107kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
 いつも参考にさせてもらっています。初級試験では3人の受験者の方と一緒に勉強しました。
毎回大百を読んだ後の、まとめとして活用させていただいています。さあ、次は任用!またよろしくお願いします。

31優樹菜:2014/10/05(日) 14:26:28 HOST:KD106167128178.ppp-bb.dion.ne.jp
いあー今回はじめての任用試験で、8月号大白をみて「うわー難しいー」と嘆いておりましたが、
21世紀くんさんのサイトの勉強の仕方を読んで、資料を見て、早速大白にアンダーラインを引きました(=⌒▽⌒=)
なんか勉強の糸口が見えてきたというか。要点をまとめられたことで、ヤル気もでてきました。
本当にこのようなサイトがあって、ありがたいです。
任用試験は勉強することに意義があると婦人部の方に言われましたが、満点合格を目指したいですね!!
あ!!試験勉強前の勤行もわすれないでします(当たり前か)

3221世紀くん:2014/10/05(日) 14:28:44 HOST:ntszok079003.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
優樹菜様、近々新しい資料をアップする予定です。
参考にして下さい。

332200:2015/05/31(日) 14:49:53 HOST:FL1-125-196-248-115.hkd.mesh.ad.jp
 21世紀先生。
 昨年は、大変、お世話になりました。「地獄で仏」でした。
今年も、3個ほど、大津波の予報です。
そろそろ、お腰を上げる準備を、お願い申し上げます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板