したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おらおら #25

1おらおら:2011/11/22(火) 07:50:17
((( ´w` )))ブルッチョサムサム

951お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 03:05:04
それ200もあんのかwこっわw

952お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 03:16:35
ちゅーかそれするとゲージ使ってでアーマーで
突っ込んでくると思うんだがバソは

953お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 03:57:57
もう4000PPすぐいけるな

954お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:06:08
相手もラグいはずよ

955お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:06:13
消音って意味あるん?

956お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:07:58
>>955
次入ってきたときにミュートマーク付いてるから対戦前に蹴れる

957お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:09:31
>>956
なるほどなー

958お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:11:48
格の違いを見せちゃうかー

959お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:18:04
今日は何勝TAですか?

960お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:21:24
どうも吸わせてもらいました

961お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:22:26
PP一万桁きちゃったかー

962お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:25:56
ttp://4.bp.blogspot.com/-71nG1CgwR_4/TuTLlo0NGaI/AAAAAAAAARg/RfsmsApIlg8/s1600/samuiiii.gif
ttp://4.bp.blogspot.com/-5lRAWPSnKM0/TuVsRa7c1bI/AAAAAAAAASg/M7Z_wjiS05Y/s1600/samuiiiiii.gif
冬はどの絵描きもこうなってるのか

963お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:26:06
ごばくだー!

964お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:27:50
この季節はゲーセンにいくと何も出来ねえ

965お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:28:27
翻弄されまくりwwwwwwww

966お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:29:16
落ち着いてガードしよか

967お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:32:40
表裏択になってないしEX唐草も通るんじゃね

968お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:39:09
ばいそん練習するやつだ

969お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:41:17
扉式ってやつみたいね
ttp://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/681.html#id_58614fa7

僕寝るから対処法よろしくね

970お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:46:05
単純にグラップ入れるのが早いんだよ
ガードするタイミングでしゃがグラ入れないとコパで潰される

971お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:48:31
基本的にこのゲームの投げ抜けはガードするタイミングで入れなければならない
ガードする前にしゃがグラ入れる→小足が漏れる→投げでもコパでも負ける

972お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:49:36
しゃがグラできてないってことやなー
僕と一緒やなー

973お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:50:28
そう、そういうこと ただの小足暴れだから全部負ける
初めは誰しも通る道

974お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:53:26
起き上がりに小パンチ(4F)と投げ(3F)のどちらかが来る場合
2F目までにしゃがグラすると小足が漏れてどちらも食らう
しゃがグラの投げ抜け猶予は7Fなので、4F~11Fにしゃがグラすればどちらも防げる
発生の違いもあるが、7~11F目ぐらいに息を吸うようにしゃがグラ仕込めるのが中級者

975お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:58:01
そうそう 投げ抜けが遅めに入るのわかるでしょw

976お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 04:59:53
スパ4におけるしゃがグラはディレイで対策されない限りは全て一緒
「ガードする瞬間より少し遅め」
だから上級者の場合は固めのレシピ自体が読み合いになる

977お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:02:44
実際、小足が漏れない限りは最強の防御行動だから
暴れることができないタイミングなら擦り続けるのが正解だね
例のキャミィ使ってる配信者も基本擦ってるって言ってた

978お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:03:27
お仕置きされていくぅ

979お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:09:16
低空剣縛りやめーや

980お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:11:26
垂直剣練習しよう

981お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:18:48
EX疾風でゲージ吐きまくるのちょっともったいないかもねw
せっかく唐草も颪も糞強いんだし

982お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:27:26
まことに対して微有利から攻め継続をしてくるかどうか
対策されない限りは正直EX唐草安定だね
俺がローズなら怖くてそこでは攻めれない

983お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:30:12
-7?-6?どちらにせよ至近距離でガードしたら反確なんじゃない?

984お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:31:36
ムックは技発生と同時にガードした場合しか書いてないからそのまま信用しちゃだめ
持続あてなら不利は減っている

985お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:33:12
持続当てとかの、ちょっと遠くてEX唐草が当たらない距離とかは
移動唐草ができるとじゃんけん全て潰せて気持ちいいんだけどね難しい

986お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:35:48
中大疾風からの移動投げはかなり実用的だから覚えた方がいいよ

987お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:37:02
移動唐草は安定するならもちろん疾風後の最強の選択肢だけど
前投げは糞簡単だからとりあえずそっちだね

988お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:38:19
中大疾風当ててからの移動前投げだね
相手は間合い外で投げれないから一方的に潰せる

989お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:40:04
俺もまこと使いだけど変わった?w 少なくとも気づかなかったわ

990お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:43:29
はい

991お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:47:19
疾風後に前入れてズラし押しするだけだから簡単っしょ
そこで投げ抜け入れてれば抜けれるけど、今度は唐草が逆択になる

後ろは6>4入力を2F以内に入れられる人外なら可能 っていうか無理

992お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:49:32
牽制を狩るようなタイミングだと入らないこともあるね
壁際は唐草を垂直飛びでスカさせるとワンチャン終わるから って時に使ったりする

993お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:52:37
移動唐草練習してるとできなくなるとかあるあるすぎる
初めのほうはEX絶唱見てからウルコンとか移動唐草とか安定で出せるのになw

994お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:55:52
絶唱が吹上で返せる事を知らなかった。絶唱見てからっていうか光ったの確認だよねあんなの
そしてEX転身で釣られるわけ

995お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 05:59:57
吹上ならあんまリスクないしありだなー

EX絶唱とか発生19Fだし調子良ければ見えると思うよ
まことのEX疾風の発生13Fとか見てから返す人はキチガイ

996お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 06:01:46
11-12Fが限界って言われてるね
3rdあたりは中足ホウヨクが猶予17Fで簡単と呼ばれる恐ろしいゲーム

997お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 06:03:49
ユンがドットでまことのゲージが100%の確率は皆無という現実

998お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 06:09:39
実践来たか

999お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 06:12:35
中颪の後は2Pつないでくださーい そして次スレやな

1000お腹下る名無しさん:2011/12/15(木) 06:21:24
よかろう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板