したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NFL Fever 2004 Competition 運営スレ

1名無しさん:2003/10/25(土) 16:27
こっちが一応のメインでしょうか。
待ち合わせとか適当につかってください。

158でるた:2004/04/17(土) 02:06
3連敗…
しょっぱい試合が続く

159れっど:2004/04/18(日) 15:27
ううう・・・
現在、4連敗中の「れっど」です。
WESTでプレイオフ進出には6、7勝は必要な感じですねぇ(^^;;
はぁ〜・・・これから全勝しても、僕は6勝止まりですから、厳しいです・・・
とりあえず、当初の目標の勝率5割とラッシングヤード数のタイトルは
獲りたいなぁ〜。

EASTの方は消化試合数が少ないようですので、まだまだこれからの
展開が楽しみですね(^^

160せいんと:2004/04/23(金) 01:01
ばっかにあーずさんすみません(つд`)
音声チャットの新メニュー「音声メッセージ」を体験するどころか...どうも不具合っぽい??
しかもXSNもおかしいの?

むぅ。

161ばっかにあーず:2004/04/23(金) 01:04
はじめのスタートダッシュはどこへやら
なつさん せいんとさんに連敗でいよいよ後がなくなってきました。
ともあれ気を取り直して最後の試合をがんばりましょう。

LIVEのアップデート以来XSNのコンペサイトに入れません。
もしかしてここ数日の試合はアップデートされてないならいいな・・・
なんて思ったりして。

せいんと氏
最後の試合日はダッシュボードからもNFLからもJOIN出来なくなってしまいました。
音声メッセージ聞きましたが同じ症状だと思います。
ダッシュボードはいいとしてNFLで同じ部屋に入れないのは困りますね〜。
ともあれしびれる試合でした。ちょっとミスが痛かったです。
またやりましょう。

162ばっかにあーず:2004/05/20(木) 21:33
大方の予想を裏切り念願のスーパーボール制覇を果たすことが出来ました。
特にプレイオフのコードレッドさん戦とスーパーボールのセイントさん戦は
手に汗握る接戦の末の大逆転で、これまで体験した試合の中でも末永く心に残る一戦となりました。

まじで死ぬ間際の走馬灯映像のワンシーンに出てきそうです。

コンペ参加の皆様どうもありがとうございました。
試合結果につきましては出来れば後日にでも報告させてもらいます。
やっぱりコミュニケーション取れる試合は面白いです。
また是非是非やりましょう

163せいんと:2004/05/24(月) 10:31
ホント良い試合になって楽しかったです。

しかしながら、連続スーパーボウルまで出場して勝利に見放されるとは...
でも、リーグ参加の皆さんとアメフトその他の話題等(仕事の話や私事^^;)で盛り上がりながらゲームをするのはホント楽しいです。
悔しいですけど、また楽しくも真剣にFeverでフィーバーしたいと思います。

これからも皆さんヨロシクです。

今日はクリムゾンスカイでも買いに行きま〜す♪

164せいんと:2004/06/18(金) 22:57
LIVEにログインする暇も無く、アリのように働いてますが.....
今日久しぶりにアメリカのXBOXのHPをチェックしていたのですが!
ESPN NFL2K5のビデオをチェックしたとたん....血が騒ぎました!

これは!傑作じゃないのか!

どうみてもマッデンNFL2005より動きがぜんぜん本物っぽいよ!
コントローラーの右のアナログスティックでアクロバティックな動きができるのがよさげ。
これ、せめてアジア版でないかなぁ!
でないと.....北米版XBOX買っちゃいそう......むぅ。

165Sakdenoi:2004/06/19(土) 11:29
ほんと,ESPNのムービーには心動かされますね。
リプレイとカットインのセンスが凄くいいんですよね。
ギャンブルプレイでサックされたマクナブが
ベンチに戻ってヘルメット叩きつけてるところとかすげーそそる。
これほんとに19ドルで出すんですかね。別に48ドルでも全然いいですよ。

ちなみに上に書いてあるマグナブメット投げも含まれているムービーは
こちらでトータル15分くらい見られます。
http://media.sports.ign.com/articles/524/524191/vids_1.html

166せいんと:2004/06/19(土) 22:41
ESPNだけのために北米版XBOX買うのは全然ヘンじゃないような気がしてきた...........ってのはもう、異常?(笑)
なんか、この人間くさい動きが最高ですなぁ....あぁ、もう....ガマンできん!
58ドルで日本語版でるなら2本買います^^;

.............フィーバーやってたみんなもきっとそうだよなぁ......

167でるさたん:2004/06/20(日) 00:34
ちょっとやばい
おいらもムービー見ました…
マッデンが色褪せて見えますね。
NFLフィーバーと比べると機種が違うみたいな感じ。

おいらもアーマングリーンのタッチダウン決めて
マグナブにメット投げさせてみたい。

でもマジで野球ゲームがファミスタからパワプロに
移行したような事が起きるかも?とさえ思っちゃいます。
とするとフィーバーは燃えろプロ野球かな?

168ばっかにあーず:2004/06/20(日) 07:56
バントでホームランですか
懐かしい・・・

マッデンよりもESPNで盛り上がってますが、
やっぱりフィーバーをやるような人たちはマイナー嗜好なんでしょうか。

自分も昔はマーク3〜メガドライブなマイナー派です。

169せいんと:2004/06/21(月) 00:13
うむぅ、マッデンはやっぱり人形が動いてるんですよね....あくまでも、人形にファーストダウンのポーズやTDセレブレーションをさせてるって感じなんですよね。

でも、ESPNはもはや人間が喜んでそういう動きをしている.....かのような錯覚を覚えるほどリアルな仕草なんですよ。
なんかもう、ホントでるたさん言う様に「やばい」ですよ。
演出もすごくTVチックですしね。
ハーフタイムのインタビューやなんといってもチアリーディングがすごい!
某格闘ゲームのように「乳揺れ」が!!!

れっどさんならまぁ、それだけでゴールドラッシュを擁する49ersを選択するでしょうな(笑)

はぁ、これを発売してくれたらTFLOなんてものの存在なんてすべて忘れてやるのに〜!

170れっど:2004/06/21(月) 00:40
みなさん、ご無沙汰しております。
久しぶりにこちらを覗いてみると、ESPNの話題で盛り上がって
おりますね^^
せいんとさん曰く、「チアリーディングがすごい!!」との事・・・。
それだけでも僕は買い!ですので、ぜひとも日本での発売を実現して
欲しいですね!!!

ちなみに僕も「マーク3〜メガドラ」のマイナー派だったりします^^;

171Sakdenoi:2004/06/22(火) 12:43
SegaのESPN NFL 2005が$19.95っていうのはほぼ確定でよさそうです。
通販サイト各所においてこの価格で予約を募っています。
(ex.http://www.ebgames.com/ebx/product/243255.asp?site=GSBUY)
この価格設定にも"今年はMaddenの客を食ってやる"というESPNの本気が感じられますね。
日本でもSegaDirectが2800円とかで出してくれないかなぁ。
とか考えてSegaDirectを眺めていたら、おたよりコーナーなんてあるんですね。
(http://segadirect.jp/Pages/StaticPage1.aspx?File=mail.html)
「こんな商品を作ってほしい」っていう要望を受け付けてくれるってことは…。
XboxのESPNシリーズをDCの2K2シリーズのように直販オンリーで構わないので、
国内リージョン版にして出してくれって送ったらやる気になってくれないかしら。
そうすりゃ少なくともMLB、NBA、NFL、NHLの四大アメスポは遊べるのに。

けっこう潜在的な需要はあるような気がするんですよね。
各スポーツの専門誌で2ページくらいオンライン体験記みたいのを載せてもらえば、
それこそ好きな人は本体ごと買っちゃうんじゃないかなぁ。
本体+ソフト+Liveスタータの三点で3万弱でしょ。

ちなみに自分もメガドライブな人でした。黒くてデカいが共通点。
メガドライブのモンタナはよくやってたなぁ。
当時は特にデトロイトヲタってわけでもなかったので、
なんとなくかっこいいって理由でスティーラーズをよく使っておりました。

172kinla:2004/06/23(水) 22:43
SEGAが本気でEAを食いにかかっていますね。
こういう盛り上がりっていいですよね。
それぞれブラッシュアップされてゲームとして進化していく。
そして俺たちが楽しめるって言う好循環。
残念なのは、その好循環の流れに日本は乗れていないって事でしょうか。

SEGAにアジアリージョンで手軽に手に入るようにしてもらえたら、
本当に言うことはないんですが…、
値段だけでもよく頑張った!!と幸せになるべきなんでしょうかね?

173でるさたん:2004/06/23(水) 22:43
あんまりにも日本箱のゲームがいまいちなので
箱の本家公式サイトとか見てました。
XboxLIveのムービーでマニングとハッセルバックがESPNやってる
ムービなんぞありました。

ESPNNFLでも2K5とFOOTBALLと2種類あるんですね。
で偶然にもESPNVideogames の公式に動画見たって
感想書きに来たらここのTOPも更新されていて驚きました。

FEVERとはかなり操作方法違いますね〜
でも右スティック使いこなせたら
スキル型RBが再現できそうで…。
タックルも自分で選べるみたいだし。
気合入ってますね。公式のくせにムービー更新多いし。

174たらこす:2004/06/24(木) 14:17
ESPNの出来がいいのでここにも教えてあげようと思ってきたら
もう盛り上がってるしw
リージョンフリーになってないかなぁ
右スティックでリッキーをはしらせたいぜよ。
あとランオフェンスのラインの動きがすごくいいと思いました。
んでわ

175ばっかにあーず:2004/06/27(日) 18:30
ランニングバックが右スティックで動かせたり、
どんどん反射神経を必要とするゲームになってきている感じがします。
どちらかというと苦手なので、より戦略面での駆け引きを重視したアメフトゲームもやってみたいですね。
SEGAが”アメリカンフットボールチームをつくろう”とか出してくれないもんですかね。

北米初のシュミレーションというとほとんどがリアルタイム物な気がするので、
アメリカの方はあまり好きではないのでしょうか。

176でるさたん:2004/06/29(火) 23:26
NFLチームをつくろうデスか?いいですね。
北米ではチマチマやるよりも豪快にやる方が好かれているようですし。

名残惜しい?FEVERの対戦会でもやりませんか〜
操作は身体が覚えている!!!

177Sakdenoi:2004/07/01(木) 13:54
Fever対戦会いいですねー。
弱小ライオンズも遊び収めだ!なんて思ってましたが、
明日うちのXbox本体は荷馬車に乗ってサポートへ行ってしまうのでした。さようなら。

前々から一部のソフト(RSC2、Links、忍者外伝)で読み込み不良が出ていたんですけど、
RSC2が調子悪いって言い張れば保証切れていても修理無料という話を聞きつけ、
試しにサポートに電話してみたらRSC2と一緒に送ってくれ、だそうです。
サポートの人は、多発している割に原因が特定できていないんですが、
とにかく動作するようにしてお返しします、なんておっかないことを言っておりました。
けど、こういうのってユーザーの口コミ任せじゃなくて、
きちんとアナウンスしといた方がいいんじゃないのかなぁ。
保証切れてるからって諦めてた人けっこういるでしょうし。

・ESPNのリーフリ化
試しにSegaDirectに要望のメールは送ってみました。
こういうのって返事くるものなのかしら。

>>でるさたん
ESPNシリーズですが、ESPN NFL FOOTBALLは2004年版で、ESPN NFL 2K5は2005年版です。
公式のムービーは操作のチュートリアルがやたらわかりやすくていいですね。
コントローラいじりながら見ておりました。
ああ、期待のドラ1ケヴィン・ジョーンズでディフェンス陣を切り裂きたい。
(今年はラン最弱なんて言わせないぜ!)

>>ばっかにあーずさん
確かに北米スポーツのゲームってどれもアクション要素を強く要求するものが多いですよね。
個人的に記憶にあるのは10年程前にPCで出ていたプレイメーカーフットボールくらいでしょうか。
プレイブックと状況におけるプレイ選択のAIを作って対戦させるだけのゲームだったのですが、
これオンラインだったら今やってもそれなりにアツイかもしれません。
このソフトのマニュアル、アメフト入門書としてもかなり出来がよかった記憶があります。

不思議とヨーロッパスポーツだとアクション性がないソフトも結構出ているんですけどね。
サッカーを題材にしたチャンピオンシップマネージャーシリーズとか、
自転車ロードレースのサイクリングマネージャーシリーズとか出ていますね。
ラグビーでも似たようなのがあったかも。
ただ、ここで挙げたソフト群はグラフィカルな演出なんかほとんど度外視して、
シミュレータに近いつくりになっていることが多く、
サカつくみたいなソフトってスポーツアニメの土壌がある
日本ならではなのかなぁという気もしています。

178Sakdenoi:2004/07/01(木) 14:14
ちょっと調べてみたら、プレイメーカーフットボールってまだあるんですね。
http://www.playmaker.com/
ダウンロード販売で$25。微妙に手を出しちゃいそうな値段だわ。

179kinla:2004/07/01(木) 17:27
対戦会いいですねぇ〜。
是非やりましょう。
Feverのテキサンズよ、ありがとう。
と言う感謝の気持ちとともに次のテキサンズへ。
今期ドラフト1順目のベイビンの加入で、ざるディフェンスと愚痴をこぼさなくなる…といいな。
って、北米版の本体も入手しないとですね。

プレイメーカーフットボールとは懐かしいですね。
FDにプレイやらなにやら入れて友達と対戦した思い出がよみがえります。
と、書いてると歳がばれちゃうかしら。

180ばっかにあーず:2004/07/01(木) 19:12
対戦会いいですね。あの緊張感をもう一度。

最近ようやくクラシックチャレンジをクリアしました。
どうもCPUが相手だとバランス調整が露骨で、異常にストレスたまります。
ここ一番でパスを落としたり、ファンブルしたりして・・・。
人対戦だと運が悪かったとか、読みが甘かったとか(それなりに)納得できるんです
が。

やはり私にはアメフトゲームが向いています。
FEVERならもっと練習してリベンジを!と思えるんですが、ラリスポもクリスカも強い人には勝てる気がしません。
ESPN or MADDEN を心待ちしています。

以前管理人さんに教えてもらってSEGAダイレクトにメール出してみました。
次の日すぐに返事がきてましてびっくり。まったく期待してなかったのに。
SEGAのHPは昔のタイトルについての製作者の回顧録やインタビュー、コミュニティーの充実ぶり等すばらしいですね。
XBOXオフィシャルはタイトル別にBBSがあるところは良いですが、ほんとに書き込み少なく死んでます。
なんでだろう。

181せいんと:2004/07/03(土) 11:53
お久しぶりです。

久しぶりにアメフトにどっぷりつかって一日過ごしたいのですが....
ムダに急がしい毎日。

ESPNがMADDENに勝利するには「リージョンフリー化」するしかない!
かな?

せめて、アジア版を!だしてくれぇ〜!

で、Feverって今年のロースターをLiveでUPしてくれるのかな?

...........やっぱり、期待薄?


関係ないですけど、今年はついにスカパー110に加入です!
アンテナ立ててGAORAで2003のNFLベストゲームでも見て一人盛りあがろ〜っと^^
と、いいつつもベストゲームに我がセインツは1ゲームのみ.....むぅ。

182Sakdenoi:2004/07/03(土) 14:54
自分のところにもSegaDirectから返事が来ていました。
"ご要望が多い商品については販売について検討させていただきます"
らしいので,みなさんお便りを送ってみましょう。
(いいのか?このシステム/ここの人が送ったくらいではボムには程遠いですが)

そして,トップスピンの評価版レビュー案内をいつものようにスルーしていたら,
トップスピンはXSNゲームですしどうですか?みたいなメールを
わざわざもう一度送っていただいたので,
理屈並べてお断りするとともに,ついでにESPNとEA Sportsのリーフリ化を
マイクロソフトさんの方からも働きかけてくださいと書いてみました。
こちらも意外と早く返事が来まして,
"貴重な意見といたしまして担当のものに報告させて頂きます"
とのことなので,1mmくらいは期待してもいいのかな。だまされてる?

183でるた:2004/07/04(日) 21:14
対戦会、反応いいですね。
来週の土日あたりつないでみます。
Sakさん ESPN MLBって北米箱?

トップスピンは最後のXSNですからね〜
ここで大きく取り上げればカタチつくし。

184せいんと:2004/07/04(日) 23:00
ウインブルドン見てたら......
トップスピンやりたくなってきた........むぅ。

しかし、あの17歳めがプレートを手にするとは!

なんとも、すごい快挙です...

185Sakdenoi:2004/07/05(月) 18:45
今週の土日ですか。
その頃までに本体が戻ってきたら繋ぎたいと思います。

トップスピンは話を聞いていると,リスクショットってシステムが面白いのかな。
ミスと向き合う部分がシステム化されているところがよさそうに思えます。
テニスはミスをするスポーツだ,ってこれはダバディがどこかで書いていたのですが(笑)
残念に思うのはLiveにおけるダブルスの仕様ですね。(相方はゲスト参戦のみ)
やっぱりLive上で4人集めてやってみたかったなぁ。

ウィンブルドンのシンデレラガールは自分の周りでは
通称乳首ちゃんとして親しまれておりました(最低)
それにしても体重は一緒くらいなのに身長が10cm以上違う。
ロシア圏のねーちゃんは違うねぇ。高さとリーチはそれだけで脅威だわ。

ESPN MLBは北米版です。(修理前に試してみましたがやはりリーフリではないようです…)
日本箱は修理に出しちゃったので,これしか遊ぶのがなかったり。
それなりに楽しめているのですが,
ちょっとオンラインで遊ぶには物足りないかもしれません。
XSNもなければLive3.0でもないので,
単純にデフォルトロースターで対戦するだけっていうのが,
XSNに慣れちゃった自分にはちょっとなあと。

それと,ゲームプレイ時に回線による不公平が感じられるのが最大の問題。
まともに同期とれてないんじゃないのかなぁ。
自分がやってみた限りでは,
こちらの打撃ではボールがリリースされてから打ったんじゃ
間に合わないような状況なのに,相手はきっちり強打してきたり,
こちらの打撃は普通に打てるのに,相手はほとんど振り遅れや
見逃しの三振だったりと(デトロイトの先発が20奪三振で1安打完封/ありえない)
対戦相手の回線によっては残念な試合になっちゃうのが気になっています。
ESPN NFLではこの辺ちゃんとしてくれてるといいんですが。

186akunet:2004/10/25(月) 22:57
気が付けばFEVER発売より1年経っていました。
ということはこのサイトも1周年ぐらいでしょうか?

長いようであっというまの1年でした。昨年の今ごろはまさか自分が北米XBOXを購入するなんて思ってもみませんでした。
それもこれもこのサイトのおかげ?です(^-^)

ともあれ1周年おめでとうございます。
今後ともよろしくです。
http://www.xbox.com/ja-jp/games/nflfever2004/

187Sakdenoi:2004/10/27(水) 22:48
"おかげ"っていうか"せい"ですかね。
日本で稼いだ金を米国に流出させちゃって,
まったくもって米国の属国たる日本人はかくありたいものです。
さらには文化侵略の手助けまで!この売国奴!
以上すべて笑えない冗談と捉えていただければ幸いです。

掲示板ができてからはもう1年になるんですねぇ。
ニュースはウイイレオンラインかESPN MLB 2K5まではなさそうかしら。
とはいえ,本業(無職)に差し障らない程度ですが,
ちょこちょことは更新していきたいなと思っております。
とりあえずはほったらかしのマニュアル訳くらいはやらないといけないですよね。
あとは各プレイの照査(パンプフェイクの有効利用とか)なんかは
手を付けてみたいところです。ええ,風呂敷は広げておかないと(笑

皆様方,今後ともどうぞよろしくおねがいしつつ,
オンラインスポーツを楽しんでいきましょう。

188でるさたん:2004/11/04(木) 22:49
1年かぁ〜北米箱に手を出すとはおもわなんだね…。

とはいえ大変お世話になっております、
フレンドも増えたし(その分削っちゃったけども)

最近時間が無い。
NFL2K5も負けすぎて対戦拒否が増えてきたし、やばいね。
日本版マッデンPS2はオン非対応だし、FIFAに走ろうか…。
北米箱で選択肢が増えたなぁ〜転売しにくいけど。

189akunet:2004/11/19(金) 11:13
旧TAGばっかにあーずを解除したのですが、フレンドリストからは消えてないようです。
てっきり解約した時点で自動で消えるものだと思ってました。
申し訳ありませんが手動での消去をお願いいたします。

190Sakdenoi:2004/11/21(日) 16:40
解約したタグでも2年くらいはデータが保存されていて,
再契約すればそのまま復帰可能らしいですからね。
フレンドリストも同様に保存されてしまうようです。
とはいえ解約したタグで復帰する人ってそんなにいないような気もするんで,
よくわかんない仕様ではありますよねぇ。

191akunet:2004/11/21(日) 21:50
今気が付きましたがスレッド違いでした。すみません。

>解約したタグでも2年くらいはデータが保存されていて,
>再契約すればそのまま復帰可能らしいですからね。
>フレンドリストも同様に保存されてしまうようです。
>とはいえ解約したタグで復帰する人ってそんなにいないような気もするんで,
>よくわかんない仕様ではありますよねぇ。

なるほど、TAG不足になるわけです。2ヶ月無料サービスの使い捨てTAGなんて山ほどあるでしょうから。
ここのところ仕事とNFL観戦が忙しくてLIVE出来ていません。
MADDENも少しやってみましたが、2K5ほど自由度がない感じがします。その代わりチープ行為はだいぶ少ないです。というか出来ない。

バッカニアーズも完全に沈んだことだし、そろそろ復帰しようかな(泣)

192Sakdenoi:2004/11/22(月) 21:34
うちも今日のバイキングスとの天王山に逆転負けを喫したようで,
プレーオフ争いからは完全に脱落しちゃいましたね。
あとはベアーズよりは上に行ければなぁってことと,
リターナードラモンドの神っぷりがいつまで続くかってことが興味の対象。
今日もオープニングキックオフをリターンTDしたみたい。

自分も11月入ってから全然ログインしていません。逆にやたらと試合を見ている気がします。
ちゃんと追っていくとBSオンリーでも週4,5試合は見られますね。(あなた,全部見ているの?)
ただ,ちょうど放映している時間がゲームのホットタイムでもあるんですよね。
20-23時くらいだとまだ遊べるんですけどねぇ。

そういえばMaddenというかちょっと前のEAモノは定価が下がったみたいですね。
なんか$30弱で売られているのを見かけます。
もしかしたら買っちゃうかもしれませんが,
同じEAだったら年末のNFL Street 2の方にちょっと期待していたり。
動画のはちゃめちゃぶりがいいです。壁走りって忍者かよって。

193kinla:2004/11/25(木) 05:51
うちは試合を見られない環境なのですが、ESPNのゲームキャストで見ていたり。
我がテキサンズもGBに残り2秒のFG負けと混戦模様のDIVだったのですが、落ち着いてきちゃったかなという感じです。

Live上にはいるんですが、Halo2に時間を取られっぱなしだったり。
クランを組むと俄然やる気になってしまうこのシステム。
ここ数日、マッチメイクに時間がかかったりと多少の問題はあるものの、はまり込んでおります。
akunetさんがまっでんでオンラインになっているのを見て、手を出してしまうか?
なんてESPNがあるのに悩んでいる自分がいたり。

194Sakdenoi:2004/11/25(木) 20:03
基本的にFPSをやらないので(中古で買ったHALOもイージーで半分くらいやって放置中)
HALO2もよっぽど安くならない限り手を出さないとは思いますが,
話を聞く限りオンラインのシステムは図抜けてよさそうですね。
クイックでは近いスキルの人と白熱したバトルを楽しめ,
気の合った仲間とはクランシステムでディープに楽しめると
目的に応じたストレスの溜まらないマッチングシステム。
多人数プレイLiveソフトの理想形に辿り着いたように思えます。
この方法はレースゲームなんかでも応用できるでしょうし,
今後標準になってくれるといいですね。

そういえばこの3チームは現在全部4-6なんですね。
AFCはこの時点で6敗だと厳しそうですが,
NFCはイーグルス,ファルコンズ以外は団子なので,
なんとか五分に戻せればとか淡い期待を抱いてみたり。
ま,こないだの試合を見る限りうちは望み薄ですけどね(笑

195akunet:2004/11/25(木) 21:31
さすがにHALO2はかなりのフレンドがプレイしてますね。フレンドリストにHALOが並んでいると自分もプレイしてみたくなります。フレンドがフレンドを呼ぶっていうのはLIVE周りを統括管理しているXBOXLIVEの良さだと思います。

MADDENですがなかなか面白いです。切断率で対戦相手を絞ることが可能なので切断が少なめなのがうれしいです。逆に言えば切断率を上げるのが嫌なので、ワンパターンプレイヤーにあたってもプレイし続けなければならないつらさはありますが。
どうせ値段を下げるなら19ドルまで下げれば良いのにEAは強気ですね。
MADDENをプレイしてみて逆にESPNの良さも見えてきた気がします。ESPNをやめたわけではありませんので、MADDENプレイ中でも誘っていただければ終わり次第かけつけま〜す。

196Sakdenoi:2004/11/26(金) 15:33
感謝祭マッチでコルツに大敗。いよいよプレーオフ争いからは脱落したようです。
STATを見るとファンブル5回で相手に4回リカバーされてりゃしょうがないかと。

それ以上に痛いのが最近のライオンズでは唯一の活躍を見せていた
リターナーのドラモンドが後半のオープニングキックリターンで肩を痛めて今季絶望とか。
代わりにリターナーとして出てきたスウィントンはしっかりパントファンブルをしでかす始末で,
ライオンズもいよいよあと2勝(昨季を上回れるかどうか)が厳しくなってまいりました。

197でるた:2004/11/30(火) 22:28
ごぶさたです。リーグ完全に止まってますね。
週ごとに組まれているのもちょっと問題ですね、スキップできたらいいのに。

リアルではパッカーズがえらいことになっててびっくりです。
当然のように勝つNEやPHよりイイ(・▽・)/
と調子に乗った発言をしてみる。

198Sakdenoi:2004/12/07(火) 22:19
WEEK13も終わって残り4週だっていうのにNFCは低いところで大混戦。
49ers以外にはまだぜんぜんPO進出のチャンスありますものね。
昨日196ydsも走った(あのラインのデトロイトで!)KJが
「俺はシーズン1000ydsランにトライして,チームはプレーオフに行くんだ」
なんて言ってるのを聞くとファンが諦めてたらいけませんな。
「勝つんだ!絶対にだ!」なんてアツく言ってみたりして。
1つの負けが重いスポーツは熱量高くていいね。
というわけで来週のパッカーズ戦にも勝つんだ!ぜったいにぃー!

ゲームのリーグの方はまた年末にでも時間とってできればいいですね。
ここんとこ部屋の大掃除(というか模様替え)やらPCの再セットアップやらで
1ヶ月くらいはビデオチャット試した以外にはLiveに繋いでいない状況だったのですが,
そろそろXboxのLiveプレイも再開できるかと思います。
不景気の昨今,忘年会なんかも少なくなっているでしょうし,
師走の夜長をゲームプレイなりTV見ながらチャットなりで楽しんでいきましょ。

199kinla:2004/12/10(金) 06:58
NFCはPOレースが最後までもつれそうですね。
と言うか、SF以外全てチャンスはあると思って言いぐらいですからね。
前ジェッツ戦でのされたテキサンズは絶望風味ですが、勝率5割を目指して頑張って欲しい物です。
なんにしても、これから目の離せない試合が続きそうです。

ゲームのほうは相変わらずHalo2をやっていたりしてますが、オフでぼちぼちとESPNを遊んでいたりもしています。
トロフィールームもそれなりに見栄えのするようになっていたりしていて、やっぱり楽しいなぁ。と思う次第。
さりげなくマッデンも購入したりしているのですが、いろんな意味でゲーム的な作りになっていると感じました。
まだ操作方法の違いで戸惑っているし、ESPNの目標である全チームをアロハスタヂアムで倒す!!と言うのを達成していないのでまともにプレイしていませんが。
と言うことで、いつものようにLiveで呼んで頂ければ即馳せ参じますので呼んでくださいな。
忘年会の回数も去年と比べて大分減ったので時間はあるはず(笑)

200kinla:2004/12/15(水) 04:37
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15278.html
なんとEAとNFLが5年間の独占契約を締結。
なんてこったい。

201Sakdenoi:2004/12/15(水) 16:18
負けたー。パス成績5/22って何だ,ハリントン。

ていうか,独占はやったらあかんよなー。
Segaとの価格競争に巻き込まれてロスする金を考えたら,
こういう方法もアリなのかもしれないけど,
競争がなくなり選択肢がなくなるというのは
ユーザにとっては明らかにマイナスですものね。

これ独禁法はクリアしてるんでしょうか。
NFLゲームの市場って北米ではずいぶん大きいでしょうし,
EAみたいな大企業がこれやっちゃうとマズイんじゃないかと思うんですけど。
ignの記事を眺めてみると,さらにMLBやNBAの独占も目論んでるとか。
親記事のコメントじゃないけどマジでコナミみたい。

ignの読者反応をまとめたページも面白いですね。
http://xbox.ign.com/articles/573/573395p1.html
見出しだけ見ててもボロクソ。
どこの国の人もこういうやり口は嫌いだろうし。

202akunet:2004/12/15(水) 18:31
EAは頑張っているとは思いますが気に入りませんね。
これでオンラインを有料にでもされたらこちらは手も足もでなくなります。
日本の野球のときも思いましたが、EAがというよりも権利を売ってしまう団体の考え方がおかしい。
金になれば良いんでしょうか。

価格競争といえばEAのサッカーが\2980ですね。
日本と外国でやってることがまったく正反対で笑ってしまいます。
ここまできたらJリーグの権利も買ってコナミの度肝を抜くというのはどうでしょうか。
「独占というのはこうやるんじゃ〜」みたいな。
オンライン対応になってますが売れますかね。
http://www.totalfootball2.jp/index.html

任天堂がナムコ開発によるベースボールを出すようです。
NFLが駄目なら任天堂と組んでマリオ(アメリカン)フットボールというのはどうでしょうか。
これまたEAが任天堂ハードでソフトを出す限りは厳しい感じがしますが。
http://www.famitsu.com/game/coming/2004/11/26/104,1101453224,33849,0,0.html

203Sakdenoi:2004/12/15(水) 21:08
kinlaさんとこのリンク先にはこんな記事もありました。
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15283.html
マリオもEAに取られちゃってますね。やれやれ。

204kinla:2004/12/16(木) 00:22
本当に独占契約と言う行為に関しては疑問を感じてしまいますよね。
メーカーの戦略としてはアリなんでしょうけど、それにNFLが乗っかってしまったのが本当に残念。
ユーザー、NFLファンにとって選択の余地が少なくなることは本当に残念でなりません。
ESPN、マッデンの両方を触った感じでは、両方とも良い面悪い面があり、お互いに切磋琢磨してよりよい物が遊べればなぁ。と思っていたのですが。
何と言うか、言いたいことがまとまらないぐらい本当にショックなことでした。

205kinla:2004/12/16(木) 01:53
またもやショックなことが。
akunetさんとLiveが繋がらなくなっていた!!
あぁ、なんでこうもショックなことが立て続けに(涙

206akunet:2004/12/16(木) 13:00
うーん 何なんでしょうか。
あの後外人さんPLAYした分には問題なくできました。
こんなことは初めてです。
一時的なものであればよいのですが。

207Saintapple:2004/12/16(木) 13:07
皆さん、ご無沙汰してほんとにスミマセン。
年末は忙し過ぎで....ちらほらとDOAUには入って対戦していたのですが、いかんせんアメフトゲームは試合時間が長すぎて....
ゆっくり、楽しみたいです....ホント。
リーグ参加の皆様にはご迷惑をお掛けしています。
れっどさんを見つけ次第、即負けに行きますw

ハナシは変わってNFLですが、今年のセインツは長年のファンである私でさえ、見捨てたくなるような体たらく!
ブルックスの幼稚なプレイやマカリスターの出番の少なさ(プレイブック変更しろ!)、それにも増して....頼れるリターナーのルイスの故障欠場といいニュースがない!
ディフェンスはすでにラン、パスともにリーグ最下位!
とにかく!プレイブックをすべて焚書してしまいたいですわ!
あ〜、NFL中継がおもしろくない〜(つд`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板