したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オンドゥルルラギッタンディスカー!! inSRC偽ch

1名無しさん:2004/02/29(日) 10:25 ID:1lRoxmD.
TKOタンオンドゥルルラギッタンディスカー!!

283名無しさん:2006/08/07(月) 19:32:12 ID:wobGJmlc
遅くなってゴメンですorz
緑クローバーアイコンっす

ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2778;id=

284名無しさん:2006/08/14(月) 23:09:33 ID:A5b76dYI


285仮面ハライター133:2006/08/21(月) 18:11:59 ID:Yg0AB4fA
激しくお礼遅れた。
緑クローバー添付させてもらいました。乙&ありがとうございました

286296:2006/09/07(木) 03:40:55 ID:tPToEn0E
大変お待たせしました…セカンド10話の大筋です。
まだ動作しませんが、ストーリー的な部分等で突込みあればお願いします。

ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2872;id=

287名無しさん:2006/09/08(金) 01:24:43 ID:1mDFWuNs
乙!
今までの情報をうまく整理しつつ、独自のストーリーを展開する技量には感服です。
今回の話の肝になる3人も、原作での持ち味そのままにうまく絡んでいていい感じ。

完成を楽しみに待ってます。

288296:2006/09/18(月) 08:37:20 ID:UCFgtWRc
見事に遅れました…。セカンド10話β版を掲示します。
バグや矛盾がなければ、足りないtxtを追加して完成としたい所。

ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=2920;id=

289本スレ372:2006/10/25(水) 21:05:35 ID:HMM9OOgA
プロットに対して1点だけ。
>デルタに変身できる桜も同じくオルフェノクっぽい

他のライダーズギアと違いデルタだけは
ふつーの人間でも変身が可能です。
ユニット辞典の「仮面ライダーデルタ」の項も参考にしてもらえれば
良いかと思います。

あとついでに追記
今のところ黒セイバー以下の黒化連中は
現時点ではスマブレも存在を把握してない筈なんで
今後黒化メンバーが正式にスマブレ傘下に入るようなら
両者がお互いを認識しあうような場面を入れた方が良いんじゃないかと思います

290名無しさん:2006/10/25(水) 23:02:28 ID:yMgGCenw
デルタも普通の人間は変身できんよ。
超全集にオルフェノクの印の効果によってデルタに対応できたと書いてある。

まあ別に原作に忠実にする必要もないと思うけど。

29116話の弐式:2006/10/26(木) 05:03:14 ID:9IK2tt9s
>>289
ありがとうございます。参考にします。
自分、デルタとカイザを混同していたようですね。
どちらにしろ桜の詳細に関してはあまり明言しすぎるのも問題でしょうから、
明言を避け、後の人に譲る事にします。 桜デルタは前の人ですし、俺も意図が完全にわかるわけでもないので。

黒化連中は……あうあ、そうでしたか。すっかり忘れておりました。
ちょうどいい敵役コンビだったのですが、この辺りは本決まりではないので、変更も視野に入れてもう一度読み直しをしてきます。

292名無しさん:2006/10/26(木) 13:30:10 ID:8GAOjN0Q
凄まじくどうでもいいことだが黒セイバーは
戦闘時以外はハラペコ暴君状態ってのはどうかな?

……すまない、忘れてくれ

293名無しさん:2006/10/27(金) 23:17:07 ID:wkK5gyz6
プロットに対してちょいとしたネタの提案を

バジンの行動条件に合致しない自律行動するなら、以前あった
バジンにギロロがのりうつってるってネタはどうでしょう?
たっくんもファイズに戻るのはまだ先っぽいし、サイドバッシャーも壊されてるし
カイザのマシンをバジンにするのも都合がいいし
ギロロと士郎って組み合わせもセイバーつながりで面白いかと思うのですが

あと、士郎が使徒再生でオルフェノクの記号を埋め込まれたってことは
オルフェノクに変身出来るってことですか?

29416話の弐式:2006/10/28(土) 01:58:55 ID:v.RLiCKE
>>293
バジンに関しては…そういうネタもやれるよ、でも今のところ明言はしないよ、ということにしておいてくだされ。
別名、後の人任せ。俺がケロロを知らないというのが大きく。

士郎のオルフェノク化はどうなんでしょう。って俺が言ってちゃあれなんですが
ここら辺もまだ未定、にした方が後がらくだと思います。
おいらとしては草加や三原等辺りと似たような状態と考えています。
「いまさら実はシロウもオルフェノク変身できる事を隠してたんだよー!」といっても、なんだってー!とは返してもらえないと思われ。
(巧の二番煎じになってしまいますので)

まぁ士郎は、聖剣の鞘だったり後のアーチャー化であったり
そこらへんでまだいじる余地はあるキャラなので、
後の都合でどっちにも転べる、ほうが良いかな、と。

295名無しさん:2006/10/28(土) 09:08:18 ID:urTX9Tgg
>>294
匂わす程度で16話では明かさないってのは?

296293:2006/10/28(土) 23:11:42 ID:3mrxNo0U
>>294
三話の描写から使徒再生で心臓消されたっぽいので
灰化しないで生きてるなら、オルフェノクに変身できるのかなーと
草加や三原と似た状態ってことは、誰かが手術とかで生き返らせたってことなんでしょうね

297名無しさん:2006/10/29(日) 14:04:12 ID:Y3Soud1o
使徒再生されたって事は、強いオルフェノクにはなりようがないって事でFA?

29816話の弐式:2006/10/30(月) 01:12:55 ID:MXJK2EBA
ぽちぽち作成中。でもそろそろ寝ないと明日がピンチだ・・・。

>>295-297
そこらへんも後でいかようにでも料理して頂けるように出来ればと思います。
現状は、913に変身できて、無事な人、って状態ですね。

299名無しさん:2006/11/10(金) 20:38:40 ID:eOflSXMo
剣崎って必要か?
さっさと剣崎殺して士郎をブレイドに変身させた方が良いと思うんだが。

300名無しさん:2006/11/10(金) 22:41:55 ID:VFjN42..
殺すくらいなら、話の中心に関われるような展開を用意する方が建設的だと思うよ。

301名無しさん:2006/11/10(金) 22:46:15 ID:GdT.zoGM
>>299って必要か?
さっさと>>299殺して真っ当な展開を考えた方が良いと思うんだが。

302名無しさん:2006/11/11(土) 19:40:11 ID:.4B0vcdg
俺は剣崎は必要ないと思う。と言うか、奴がブレイドである必然性って何?

303名無しさん:2006/11/11(土) 22:20:51 ID:bR.8VXyI
よし、グダグダ文句言ってる人は
全員が剣崎死んでも納得がいくようなeveを書く事から始めてくれ
立候補者が少ないから今ならすぐ書けますよ?
文句言う前に実行に移すのが男ですよ?

さて、冗談抜きで今後どうしましょうか

304名無しさん:2006/11/11(土) 23:13:47 ID:hk30vqT.
ここを埋める。

305名無しさん:2006/11/11(土) 23:36:54 ID:xZzIBtC6
セカンドを何とかしてくれ

306296:2006/11/24(金) 03:46:54 ID:nGA.igjc
プロットです。何かご意見あればお願いします。
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3178;id=

307名無しさん:2006/11/25(土) 21:29:03 ID:yAEKD/3k
プロット製作乙でした
最初のネイティブアルターに北斗の拳のスペードとか妄想したのは
俺だけではないと信じたい

ところでジグマールがSB社でベルトを使わせようとする思惑って何でしょうか?

308名無しさん:2006/11/26(日) 15:52:13 ID:0cxLdmfg
セカンドに引き続き連投乙です。
細かいですが、気になったところを二点ほど。
固有結界を張りつつ潜り込む士郎たち、とありますが固有結界の使い手と使う
理由は何でしょう?
次に、睦月、コーカサスとスカラベ、ボードの3者の関係がよくわからないです。
睦月とコーカサスが組んでいるのかと思えば、戦闘では陣営分かれていますし。

309296:2006/12/01(金) 04:46:52 ID:EY2XJWB6
ご助言感謝。引き続き何かあれば随時。

>>307
ジグマールの目的は
「カイザギアで士郎のオルフェノク記号の強さをてっとり早く確認・証明しつつ、それを村上一派にも教える」
といった感じで考えてます。記号があるならスマブレ的にも重要人物になるので。
完成時には具体的にセリフで言わせます。
>>308
固有結界は凛のつもりだったんですが、使えないんですね…魔術師なら誰でも使えると勝手に思い込んでました。
普通に潜入することにします。
睦月は、アンデッドと手を組んでた事にショック受けて寝返る…という事で。
人数少ない味方の数合わせなので、やや苦しいですが。
戦闘バランスでまずい場合、巧を起こしたり、敵を減らして調整するかもしれません。

310名無しさん:2006/12/01(金) 18:11:33 ID:f5qbwBZ6
>>309
やはり前任者と同じく士郎=オルフォノクは明かさない方針で?

311296:2006/12/24(日) 04:46:18 ID:ZXgFYzXQ
ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3408;id=
現時点の完成分です。空行や中途半端な台詞はこれからという事で…。

>>310
レス遅れまして大変失礼しました。
じらす意味も薄いかとも思いますが、カイザに変身できることをメインにしたいので
今の段階では保留で行こうと思ってます。

312名無しさん:2006/12/25(月) 02:12:55 ID:UxP1mpR2
よし、がんばり!

時間停止とコーカサスっての見るとどうしても黄金のライダーが思い浮かぶ……

313名無しさん:2006/12/25(月) 16:57:47 ID:dALvm9Cc
>>311
乙でした。
とりあえず気になった部分としては、途中でキングが上級アンデットが揃ったときの台詞で、
上級アンデットが5人と言ってますが、上級って伊坂、光、北条、淳、(嶋)、(始)で六人なのでは?

あと、レンゲルの封印したフロートはワイルドベスタだから剣崎には使えないのでは?

314名無しさん:2006/12/25(月) 18:26:47 ID:AMnVQB7M
ご苦労様です。完成するといいなあ

315名無しさん:2006/12/25(月) 23:37:46 ID:0YqsYVMs
>>313
作者さんじゃないけどフォロー
始は現時点ではカテゴリーAのカリス(マンティスアンデッド)として認識されています
カテゴリーAは強力な力を持っていますが、ブレイド作中では「下級アンデッド」として
扱われているため、上級アンデッドには含まれて居ないはず。

フロートはブレイド本編でも剣崎が使ってるけど
ワイルドベスタだと能力発揮できないんでしたっけ…?

316313:2006/12/26(火) 02:38:29 ID:RPqcXGCk
いや、あの台詞だとカズマが後から3人って言ってるし
その時点でバレてる上級の伊坂、光、北条、淳の内だれか抜けてるのかなと

キング=淳は「始=ジョーカー」って知ってるから
正体バレてない嶋さん、始を入れて、「5人も揃うなんて、滅多にないしさ」
って言ったんだと思ったんです。
つか、ジョーカーが上級アンデットなのかって疑問は残りますけど^^;


アンデッドを封印したワイルドベスタは「封印されている
アンデッドと対応するスートを持つラウザーでしか使えない」
という点でプライムベスタに劣る。(ウィキより抜粋)

ということになってるので、使えないのではないかと
原作では、始のプライムベスタのフロートだったし

317296:2006/12/26(火) 03:02:52 ID:CTAJqr7Q
指摘ありがとうございます。

「5人」には、始を入れてません。
ジョーカーは上級でも下級でもない例外扱いでよいかと。
変身能力はベルトの力ですし。wikipediaでも上級扱いではないようです。
混乱の元になりそうなので、説明を追加しておきますね。

フロートは仰るとおりですね…初めて知りました。つか超全集に書いてないし…
設定無視するのも何なので、別の形で何とかしておきます。

318名無しさん:2007/01/06(土) 19:03:16 ID:fh9MzeSQ
近状報告はどうなったんですか?

319438:2007/02/21(水) 21:10:00 ID:kz7RSGDk
現状の改定結果です。思いのほか忙しくて作業が進みませんでした
全体のアウトラインとしては、これ以上の変化はないかと

ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3724;id=

320438:2007/02/28(水) 22:22:08 ID:AXKLNf9Q
現状では前半戦闘までで、後半までいけません
スマブレ地下の人形劇作ってるところなので、もう少し時間を下さいm(_ _)m

321438:2007/03/04(日) 00:38:40 ID:m39Q8OjE
土曜日までの完成分です。
一応プレイできる形になりましたので、突っ込み等お待ちしてます

ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3748;id=

322名無しさん:2007/03/05(月) 20:54:40 ID:Rvt9gVMw
とりあえず乙

323名無しさん:2007/03/06(火) 15:33:07 ID:AXS2ELYk
モコナとは強烈なキャラが出てきたなぁ
かなり詰め込んできたのは気になったけど、展開に巻きが入ったのは良し

ジョーカーの覚醒時にタイガーのリアクションが必要かも
彼女にはアルビノジョーカーのことがあるんで

324名無しさん:2007/03/06(火) 15:50:31 ID:AXS2ELYk
追記
イーグルは始に貸しを作ってるので、
フロート渡すなら、もう少し台詞があったほうが良いかな

では製作、頑張ってください

325438:2007/03/06(火) 16:46:57 ID:QZCyqkCA
展開は別として、分割した方が良いのか削る方が良いのか
とりあえず両方やってみました。
削るとしたら、どのエピソード削った方がいいでしょう・・・
正直演出以外削れないチキンなんで・・・orz

ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3758;id=

326438:2007/03/06(火) 16:53:19 ID:QZCyqkCA
>>323
イーグルの貸しって始をカズマから助けたことですよね・・・
一度イーグルの方からジョーカーに襲い掛かってるので、その辺チャラかなあ・・
と思ってたので。やっぱ、始がもう少しためらった方が良いですかね?

それとタイガーのリアクションは「エメロードと色違いのジョーカー?」
って感じになるんでしょうか?

327名無しさん:2007/03/09(金) 20:53:38 ID:3t0KaAbk
ためらうかは別にしても、決別する台詞は必要かと
主人公サイドもジョーカーと戦っているんで

タイガーの方は姫のことを思い出すくらいでいいと思います

328438:2007/03/12(月) 21:59:13 ID:gl7Vofxs
指摘された部分を加筆してみました。
それと分割した方がすわりがいいと思うので分割してみました

ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3780;id=

329438:2007/03/16(金) 01:24:14 ID:LOy09hTw
で、中の人を変えようかと思います
カブトムシなら、ダークなあの人だろうとお告げが。
幸い一人称も『僕』ですし。淳だと『俺』なんでちょっとネックだったので
丁度いいかなと

ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=3797;id=

330名無しさん:2007/03/16(金) 13:17:48 ID:aqtw3RHw
乙、黒カブトムシ吹いたw
そうきたかー、てっきり青いバラだと

アイコン無いっていってたけど本人のでいいんじゃないかな?

331438:2007/03/18(日) 16:30:28 ID:ndkU2hTM
青いバラのライダーに変身してもいいんですが・・・
それより名前天道(擬態)とかにした方が良いですかね?
今は日下部総司なんですが、天道総司のほうが座りはいいし

332名無しさん:2007/03/19(月) 13:01:44 ID:STOmj.5c
その辺は作者の判断におっまかせ☆
でいい気がする


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板