したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

総合データ制作スレッド

1名無しさん:2003/11/11(火) 17:08 ID:bclSYPW.
皆で作ったデータをオリジナル・版権もの、ロボットもの・等身大などのジャンルを問わず晒すスレです。
わかりやすく言えば、井戸端の「皆で少しづつ〜」シリーズスレや泥沼の「作ったデータを〜」のSRC偽ch版です。

103名無しさん:2003/11/25(火) 07:56 ID:kjAM4V.g
USAはマリオとルイージに加え、ピーチとあともう一人(キノピオ?)が使えたような気が。

104名無しさん:2003/11/25(火) 07:58 ID:U52peR6M
>>103
キノピオだね。
ドキドキパニックにおける親父の役割だった。

105名無しさん:2003/11/25(火) 12:51 ID:nXE6WXyY
スーパーでないマリオは?

106名無しさん:2003/11/25(火) 20:16 ID:kfMKrKpI
>>105スーパー1〜3にまとめちゃっていいと思う。

あとスマブラ版を忘れてはいけない。

107名無しさん:2003/11/25(火) 20:18 ID:k.TFeAAc
スマブラはスマブラで完全独立フォルダじゃない?
他作品のキャラも、原作とは違った運用されてる例が結構あるし。
ネスがPKサンダーを使ったりとかw

108名無しさん:2003/11/25(火) 21:15 ID:/d.yOew6
まあそうなんだけどね。

109名無しさん:2003/11/25(火) 21:19 ID:UmFa6tSQ
そこまで分ける必要はあるのか?
アクションは統合でいいんじゃないか

110名無しさん:2003/11/29(土) 11:33 ID:fEfFgkAY
ハナちゃん(スーパーマリオ)
ハナちゃん, (クッパ軍兵士), 1, 2
陸, 3, M, 2500, 90
特殊能力
パイロット愛称=ハナちゃん
パイロット画像=SMB_Hanachan.bmp
ハイパーモードLv6=花折れ ハナちゃん(スーパーマリオ)(怒り) 自動発動
3000, 80, 700, 50
CAAB, SMB_HanachanU.bmp
体当たり, 700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突

ハナちゃん(スーパーマリオ)(怒り)
ハナちゃん, (クッパ軍兵士), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 90
特殊能力
パイロット愛称=ハナちゃん
パイロット画像=SMB_Hanachan(A).bmp
ノーマルモード=ハナちゃん(スーパーマリオ)
3000, 80, 700, 60
CAAB, SMB_Hanachan(A)U.bmp
体当たり, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突

111名無しさん:2003/11/29(土) 16:39 ID:twLlvvwg
あー、いたなあこんなヤツ

112名無しさん:2003/11/29(土) 18:42 ID:8xvUnNAM
思い出した、ワールドの奴か。

113名無しさん:2003/12/01(月) 23:28 ID:7fGfmpr2
?ブロック(スーパーマリオ)
?ブロック, (ブロック), 1, 2
空水, 0, M, 2500, 90
特殊能力
パイロット愛称=?ブロック
パイロット画像=SMB_Block(Question).bmp
パーツ分離=非表示 ブロック(スーパーマリオ)
1000, 80, 1000, 30
A-AB, SMB_Block(Question).bmp

ブロック(スーパーマリオ)
ブロック, (ブロック), 1, 2
空水, 0, M, 500, 10
特殊能力
パイロット愛称=ブロック
パイロット画像=SMB_Block.bmp
パーツ合体=?ブロック(スーパーマリオ)
1000, 80, 1000, 30
A-AB, SMB_Block.bmp
## マイナーの新着アイコンを見て意味も無く作ってみる

114名無しさん:2003/12/02(火) 01:40 ID:i5RTlzxA
>マイナーの新着
あれらのアイコンは俺たちに無印マリオブラザーズの敵データも作れというメッセージか?

115名無しさん:2003/12/10(水) 15:57 ID:KuI89NzM
サイドステッパー(マリオブラザーズ)
サイドステッパー, (クッパ軍兵士), 1, 4
陸, 3, S, 2000, 95
特殊能力
パイロット愛称=サイドステッパー
パイロット画像=SMB_Sidestepper.bmp
パイロット能力付加=不屈
ハイパーモードLv6=非表示 サイドステッパー(怒り)(マリオブラザーズ) 自動発動
2500, 100, 800, 60
CAAB, SMB_SidestepperU.bmp
体当たり, 1000, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突

サイドステッパー(怒り)(マリオブラザーズ)
サイドステッパー, (クッパ軍兵士), 1, 4
陸, 5, S, 2000, 95
特殊能力
パイロット愛称=サイドステッパー
パイロット画像=SMB_Sidestepper(A).bmp
パイロット能力付加=不屈
ノーマルモード=サイドステッパー(マリオブラザーズ)
2500, 100, 800, 75
CAAB, SMB_Sidestepper(A)U.bmp
体当たり, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突

#クッパ関係ないが。

116名無しさん:2003/12/10(水) 16:01 ID:KuI89NzM
ん、もっと弱くていいよな。
どうしても怒りピンクカニの猛攻をイメージしてしまって。

117名無しさん:2003/12/10(水) 18:57 ID:UyVqbfs2
ピンク状態は、移動力より運動性をぐっとあげてほしいなあ。
移動力3で運動性高いザコって、シナリオで使いやすいし。

118名無しさん:2003/12/11(木) 11:46 ID:0s4VrJaE
あのカニってサイドステッパーという名前だったのか。初めて知ったよ。
確か通常時は緑色だったっけ?

119名無しさん:2003/12/11(木) 11:48 ID:2T58Ogb.
緑は面が進んでからだったと。
ノーマルは赤かな。
カメも緑→赤→紫だったか

120名無しさん:2003/12/11(木) 18:50 ID:4ukf.M8w
ttp://village.infoweb.ne.jp/~hne/char/mario/mario.htm

ふと気になって調べてみたけど、あのカメの名前はシェルクリーパーらしいね。
ノコノコじゃなかったのか……

121名無しさん:2003/12/16(火) 08:52 ID:JwIDYgbw
ttp://customzy.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload4/file/SuperMario.zip

ここまでのマリオデータの纏めです。

>修正・変更点
>pilot.txt
・マリオとルイージのbmp指定を修正。

>unit.txt
・マリオとルイージの武装を以下に統一

格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AACA, +0, 突
ジャンプキック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AACA, +0, 突KL0
パンチ, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, ACCA, +0, 突JL2

・マリオについていた地中移動を削る。

・ドッスンと横ドッスンのパラメータを
 3000, 80, 1500, 40
 に変更。

122名無しさん:2003/12/16(火) 16:58 ID:HMJbGhPs
乙。こうしてみるとマリオスーツが少ないな…
ということで


木の葉
木の葉, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="木の葉=非表示"
愛称変更=しっぽ$(愛称)
ユニット画像=SMB_SippoMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_SippoLuigiU.bmp (ルイージ)
ジャンプLv1=しっぽ飛行 15
0, 0, 0, 0, 0
しっぽアタック, 1500, 1, 1, +0, -, 15, -, AABA, +0, 突

マント羽
マント羽, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="マント羽=非表示"
愛称変更=マント$(愛称)
ユニット画像=SMB_MantleMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_MantleLuigiU.bmp (ルイージ)
空中移動
0, 0, 0, 0, 0
マントアタック, 1400, 1, 1, +0, -, 10, -, AABA, +0, 武

123名無しさん:2003/12/17(水) 11:57 ID:gLvn0WWg
>>122
木の葉は「スーパーこのは」だったような。
あと武器の地形適応はAAAAで良くね?原作じゃむしろ有効度上がるくらいだし。

タヌキスーツ
タヌキスーツ, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
ステルス=地蔵変化
パイロット能力付加="タヌキスーツ=非表示"
愛称変更=タヌキ$(愛称)
ユニット画像=SMB_TanukiMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_TanukiLuigiU.bmp (ルイージ)
ジャンプLv1=しっぽ飛行 15
0, 0, 0, 0, 0
しっぽアタック, 1500, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +0, 突

#しっぽにステルス付けただけー。

124名無しさん:2003/12/17(水) 12:41 ID:73L5/KHQ
俺もスーパー木の葉だった気がする。
武器の地形適応AAAAにするのにも同意。

>123
地蔵マリオへの変身がステルス=地蔵変化で再現というのはちょっと寂しいような。

カエルスーツ
カエルスーツ, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="カエルスーツ=非表示"
愛称変更=カエル$(愛称)
ユニット画像=SMB_FrogMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_FrogLuigiU.bmp (ルイージ)
地形適応変更=0 -1 +1 0
ジャンプLv-1=カエル歩行 15
0, 0, 0, 0, 0

#装備すると陸上適応B、水中適応Aになる。
#ジャンプLvはいらないかも。

125名無しさん:2003/12/17(水) 15:08 ID:hpbPeKNU
実は自分でも木の葉の正式名称は不安でした。指摘サンクス
ということで修正

>123
阻止でもつけてはどうかと言ってみる>地蔵

スーパー木の葉
スーパー木の葉, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="スーパー木の葉=非表示"
愛称変更=しっぽ$(愛称)
ユニット画像=SMB_SippoMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_SippoLuigiU.bmp (ルイージ)
ジャンプLv1=しっぽ飛行 15
0, 0, 0, 0, 0
しっぽアタック, 1500, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +0, 突

マント羽
マント羽, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="マント羽=非表示"
愛称変更=マント$(愛称)
ユニット画像=SMB_MantleMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_MantleLuigiU.bmp (ルイージ)
空中移動
0, 0, 0, 0, 0
マントアタック, 1400, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 武

126バスター:2003/12/17(水) 18:37 ID:nqMjV0hU
ブーメランブロス(スーパーマリオ)
ブーメランブロス, (クッパ軍兵士), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 90
特殊能力
パイロット愛称=ブーメランブロス
パイロット画像=SMB_BoomerangBros.bmp
3500, 170, 800, 70
CABB, SMB_BoomerangBrosU.bmp
格闘, 900, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
ブーメラン, 1400, 1, 3, -10, -, -, -, AABA, +0, 実

127名無しさん:2003/12/17(水) 18:37 ID:nqMjV0hU
名前消し忘れてた…_| ̄|●

128名無しさん:2003/12/17(水) 19:37 ID:RRUeqWx6
ブーメランブロス、ハンマーの単純劣化というのは寂しいなあ。
ちょっと無茶な強化をしてみる。ついでにハンマーにも手を加え。

ハンマーブロス
ハンマーブロス, (クッパ軍兵士), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 90
特殊能力
パイロット愛称=ハンマーブロス
パイロット画像=SMB_HummerBros.bmp
3500, 170, 800, 70
CABB, SMB_HummerBrosU.bmp
格闘, 900, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
ハンマー, 1600, 1, 2, +0, 10, -, -, AABA, +0, 実P

# 近寄らなければとりあえずは平気って印象があるので、2Pにしてみた。
# 味方ターンのうちに、射程外からファイアボールで焼き殺すのが堅実(笑)

ブーメランブロス(スーパーマリオ)
ブーメランブロス, (クッパ軍兵士), 1, 2
陸, 4, M, 2500, 90
特殊能力
パイロット愛称=ブーメランブロス
パイロット画像=SMB_BoomerangBros.bmp
3500, 170, 800, 70
CABB, SMB_BoomerangBrosU.bmp
格闘, 900, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
ブーメラン, 1400, 1, 3, -10, 2, -, -, AABA, +0, 実間永

# 原作再現としてはこれで正しいんだけど、やっぱりまずいかな(w;
# ブーメランに間属性というのが、悪しき前例として解釈される恐れはあるか。
# その分永属性で、切り払うか迎撃すれば減るようにしてみたけど。
# (マリオとルイージは、切り払いも迎撃も阻止も出来ないのがポイント)
# 間無しなら、射程+1を希望。

129名無しさん:2003/12/17(水) 23:54 ID:hG25Link
ttp://www.mm-m.ne.jp/mariocom/page035.html
マリオの変身についてこんなサイトを発見。
というわけでマント羽を修正してみる。

マント羽根
マント羽根, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="マント羽根=非表示"
愛称変更=マント$(愛称)
ユニット画像=SMB_MantleMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_MantleLuigiU.bmp (ルイージ)
空中移動
0, 0, 0, 0, 0
マントアタック, 1300, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +5, 武
スピンアタック, 1400, 1, 2, +0, -, 20, -, AAAA, +10, 武P
急降下ボディアタック, 1500, 1, 1, -5, -, 30, -, AACA, +0, 突(空中)
ボディアタック地面激突, 1600, 1, 3, -10, -, 40, -, -ACA, +15, 突M全S(空中)

#スピンアタックはAボタン?で出るマント回転攻撃だったはず。

130名無しさん:2003/12/18(木) 00:00 ID:y6OhFx2A
>128
ファイアボールやハンマーと同系統の飛び道具なのに、
ブーメランだけに間属性は何か違う気が。間無しで射程1-4でいいかと。

ハンマースーツ
ハンマースーツ, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="ハンマースーツ=非表示"
愛称変更=ハンマー$(愛称)
ユニット画像=SMB_HammerMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_HammerLuigiU.bmp (ルイージ)
耐性=火
0, 0, 0, 0, 0
ハンマー, 1600, 1, 2, +0, 10, -, -, AABA, +0, 実P

#ハンマーはハンマーブロスの武装と同じ性能にしてみた。
#炎に多少強いらしいので耐性=火をつける。

131名無しさん:2003/12/18(木) 08:30 ID:pSlErJrA
##>>129
##そういやクツマリオなんてのもあったなあ
##と言うわけで作ってみる。アイテム名はてきとー

クリボーのクツ
クリボーのクツ, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="クリボーのクツ=非表示"
愛称変更=クツ$(愛称)
ユニット画像=SMB_BootMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_BootLuigiU.bmp (ルイージ)
0, 0, 0, -5, -1
踏みつけ, 1800, 1, 1, +0, -, 10, -, AABA, +0, 突

132名無しさん:2003/12/18(木) 12:04 ID:u6WgwjQo
>125
こんな感じかな? >地蔵

タヌキスーツ
タヌキスーツ, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="タヌキスーツ=非表示"
愛称変更=タヌキ$(愛称)
ユニット画像=SMB_TanukiMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_TanukiLuigiU.bmp (ルイージ)
ジャンプLv1=しっぽ飛行 15
阻止Lv4=地蔵変身 全 10 20 120
0, 0, 0, 0, 0
しっぽアタック, 1500, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +0, 突

>131
高めの攻撃力の代償に、運動性と移動力ダウンか。それっぽいかも。

カエルスーツ
カエルスーツ, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="カエルスーツ=非表示"
愛称変更=カエル$(愛称)
ユニット画像=SMB_FrogMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_FrogLuigiU.bmp (ルイージ)
地形適応変更=0 -1 +1 0
追加移動力Lv-1=カエル歩き 地上
追加移動力Lv1=カエル泳ぎ 水中
0, 0, 0, 0, 0

#カエルスーツをちょっと弄ってみる。
#地上だと移動力ダウン、水中だと移動力アップ。

133名無しさん:2003/12/18(木) 16:34 ID:KCoyMjxk
>>129
なるほど、そんな武器もありましたなぁ…ちょっとは調べるべきでした。
しかし、その性能だと同格的位置づけのしっぽがあまりに不憫な気がしたので再調整

>>132
どちらもいい感じと思われ。カエルはジャンプよりそっちのがらしい

マント羽根
マント羽根, 汎用, マリオスーツ
特殊能力
パイロット能力付加="マント羽根=非表示"
愛称変更=マント$(愛称)
ユニット画像=SMB_MantleMarioU.bmp (マリオ)
ユニット画像=SMB_MantleLuigiU.bmp (ルイージ)
空中移動
0, 0, 0, 0, 0
ボディアタック地面激突, 1100, 1, 3, -10, -, 40, -, -A--, +0, 突M全S(空中)
スピンアタック, 1400, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +0, 武
急降下ボディアタック, 1500, 1, 1, -5, -, 30, -, AACA, +0, 突(空中)
#スピンアタック=マントアタックな気がするので統合
#ハンマーと同じ射程は違和感があるので射程は1に

134名無しさん:2003/12/18(木) 23:53 ID:NH22illM
>129
押入れにあったワールドの公式ガイドブックによると、
Aボタンで出るのはスピンジャンプ(マントなくても出る)のようだ。
あと、ボディアタック→ボディプレスみたい。

クリボン(スーパーマリオ)
クリボン, (クッパ軍兵士), 1, 4
陸, 3, S, 1600, 70
パイロット愛称=クリボン
パイロット画像=SMB_Kuribon.bmp
1600, 50, 500, 60
CACB, SMB_KuribonU.bmp
体当たり, 600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突

#名前と画像以外はクリボーと全く同じで。

135名無しさん:2003/12/30(火) 23:53 ID:kU.2GiYo
停滞気味なのでageてみる。
ワールドのデータで、ヨッシーの扱いはどうする?
合体かパーツ合体か換装か、それともアイテムか

136名無しさん:2003/12/31(水) 17:15 ID:2DmY4OVU
ライダーのバイクみたいに変形という手も。
まあ、SRC的にはヨッシー単体でも戦えるほうが良さそうだから合体に一票。

137名無しさん:2003/12/31(水) 19:01 ID:.Pv0nv6U
合体しかないでしょう。

138名無しさん:2004/01/05(月) 11:22 ID:MfTAbGoo
ttp://customzy.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload4/file/SuperMario%282%29.zip

マリオデータまとめ更新。

>スレに書き込まれたデータからの修正・変更点
>unit.txt
・ブーメランブロスのブーメランの間属性を取り、射程+1。
ブーメラン, 1400, 1, 4, -10, 2, -, -, AABA, +0, 実永

>item.txt
・マント羽根のボディアタックをボディプレスに変更。
ボディプレス地面激突, 1100, 1, 3, -10, -, 40, -, -A--, +0, 突M全S(空中)
スピンアタック, 1400, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +0, 武
急降下ボディプレス, 1500, 1, 1, -5, -, 30, -, AACA, +0, 突(空中)

139名無しさん:2004/01/05(月) 12:05 ID:MfTAbGoo
#ヨッシーデータ試案。
#そういや、チビヨッシーとかいうのもいたような。

ヨッシー(スーパーマリオ)
ヨッシー, (スーパーマリオ(ヨッシー専用)), 1, 2
陸, 4, L, 3000, 140
特殊能力
合体=マリオを乗せる マリオ&ヨッシー マリオ
合体=ルイージを乗せる ルイージ&ヨッシー ルイージ
不安定
3000, 120, 1000, 80
CABB, SMB_YossyU.bmp
逃走, 400, 1. 4, -30, -, 20, -, CACA, -5, 突M移(瀕死)
格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, CACA, +0, 突
ヨッシーの舌, 1800, 1, 2, -5, -, 30, 100, AAAA, +5, 接

マリオ&ヨッシー(スーパーマリオ)
マリオ&ヨッシー, (スーパーマリオ), 1, 2
陸, 4, L, 5000, 170
特殊能力
ハードポイントLv1=マリオスーツ
ジャンプLv-1=ジャンプ 20
分離=ヨッシーから降りる マリオ ヨッシー
必要技能=!瀕死
5000, 150, 1000, 85
CABB, SMB_Mario&YossyU.bmp
格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AACA, +0, 突
ジャンプキック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AACA, +0, 突KL0
スピンジャンプ, 1400, 1, 1, -10, -, -, -, AACA, +15, 突KL0
パンチ, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, ACCA, +0, 突JL2
ヨッシーの舌, 1800, 1, 2, -5, -, 30, 100, AAAA, +5, 接

ルイージ&ヨッシー(スーパーマリオ)
ルイージ&ヨッシー, (スーパーマリオ), 1, 2
陸, 4, L, 5000, 160
特殊能力
ハードポイントLv1=マリオスーツ
ジャンプLv0=スーパージャンプ 20
分離=ヨッシーから降りる ルイージ ヨッシー
必要技能=!瀕死
4800, 140, 1000, 75
BABB, SMB_Luigi&YossyU.bmp
格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AACA, +0, 突
ジャンプキック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AACA, +0, 突KL0
スピンジャンプ, 1400, 1, 1, -10, -, -, -, AACA, +15, 突KL0
パンチ, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, ACCA, +0, 突JL2
ヨッシーの舌, 1800, 1, 2, -5, -, 30, 100, AAAA, +5, 接

#敵にぶつかるとヨッシーがマリオを置いて逃げ出すのを、必要技能=!瀕死で再現してみる。
#合体した状態で瀕死になると勝手に分離する、はず。

140名無しさん:2004/01/05(月) 12:08 ID:MfTAbGoo
マリオ(スーパーマリオ)
マリオ, (スーパーマリオ(マリオ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 160
特殊能力
ハードポイントLv1=マリオスーツ
ジャンプLv-1=ジャンプ 20
合体=ヨッシーに乗る マリオ&ヨッシー ヨッシー
4000, 150, 900, 85
CABB, SMB_MarioU.bmp
格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AACA, +0, 突
ジャンプキック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AACA, +0, 突KL0
スピンジャンプ, 1400, 1, 1, -10, -, -, -, AACA, +15, 突KL0
パンチ, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, ACCA, +0, 突JL2

ルイージ(スーパーマリオ)
ルイージ, (スーパーマリオ(ルイージ専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
ハードポイントLv1=マリオスーツ
ジャンプLv0=スーパージャンプ 20
合体=ヨッシーに乗る ルイージ&ヨッシー ヨッシー
3800, 140, 900, 75
BABB, SMB_LuigiU.bmp
格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AACA, +0, 突
ジャンプキック, 1300, 1, 1, +10, -, -, -, AACA, +0, 突KL0
スピンジャンプ, 1400, 1, 1, -10, -, -, -, AACA, +15, 突KL0
パンチ, 1500, 1, 1, +10, -, 10, -, ACCA, +0, 突JL2

#マリオワールド以外では、スピンジャンプとヨッシーに乗るはDisableしてください。

ヨッシー(スーパーマリオ)
ヨッシー, 男性, スーパーマリオ, AAAA, 180
特殊能力なし
134, 135, 132, 139, 151, 153, 普通
精神なし
SMB_Yossy.bmp, Mario_MainTheme.mid

ヨッシー(暴走)(スーパーマリオ)
ヨッシー, 男性, スーパーマリオ, AAAA, 180
特殊能力なし
134, 135, 132, 139, 151, 153, 弱気
精神なし
SMB_Yossy.bmp, Mario_MainTheme.mid

#そして、ヨッシーパイロットデータ。
#かなり適当なのでパラメータと精神は誰か修正してください。

141名無しさん:2004/01/05(月) 12:10 ID:MfTAbGoo
#あ、しまった。暴走時パイロットを指定し忘れてた。スマソ。

ヨッシー(スーパーマリオ)
ヨッシー, (スーパーマリオ(ヨッシー専用)), 1, 2
陸, 4, L, 3000, 140
特殊能力
合体=マリオを乗せる マリオ&ヨッシー マリオ
合体=ルイージを乗せる ルイージ&ヨッシー ルイージ
不安定
暴走時パイロット=ヨッシー(暴走)(スーパーマリオ)
3000, 120, 1000, 80
CABB, SMB_YossyU.bmp
逃走, 400, 1. 4, -30, -, 20, -, CACA, -5, 突M移(瀕死)
格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, CACA, +0, 突
ヨッシーの舌, 1800, 1, 2, -5, -, 30, 100, AAAA, +5, 接

142名無しさん:2004/01/10(土) 13:23 ID:uKYneVdc
GSCあぷろだ始動
ttp://www99.sakura.ne.jp/~dsc2/cgi-bin/bbs_upload_ura/cbbs.cgi

143名無しさん:2004/01/10(土) 15:39 ID:YmygDqQQ
ドンキーコングのデータもこのスレでいいんだろうか?

144名無しさん:2004/01/10(土) 16:26 ID:yc55U1zU
当然だ。

145名無しさん:2004/01/10(土) 16:44 ID:yc55U1zU
スタンリー(ドンキーコング)
スタンリー, (害虫駆除員(スタンリー(害虫駆除員)専用)), 1, 3
陸, 4, M, 2000, 140
特殊能力なし
2900, 150, 600, 70
CACB, DK3_StanleyU.bmp
格闘, 900, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 突
殺虫スプレー, 1000, 1, 2, +20, 12, -, -, AA-A, +10, P毒浸共
パワースプレー, 1300, 1, 3, +15, 12, 30, -, AAAA, +10, 毒浸吹L0共

スタンリー(ドンキーコング)
スタンリー, 男性, 害虫駆除員, AAAA, 130
特殊能力なし
129, 142, 150, 153, 165, 161, 普通
SP, 60, 加速, 1, 幸運, 6, 足かせ, 8, 熱血, 14, 根性, 19, ひらめき, 24
DK3_Stanley.bmp, DonkeyKong3.mid

# 主人公なのに強くできる要素が何一つ思いつかないので
# SPを多く、精神習得を早めに。

146名無しさん:2004/01/12(月) 14:42 ID:GYu7mJwE
ヒゲ兄弟に緊急テレポって無しかなあ
中の人のNT化再現で

147名無しさん:2004/01/13(火) 00:36 ID:fWMG0iAI
EDCの魔界村討議の時、中の人の技術込みでアーサーの回避高めようって意見が却下された(バランスやら序列やら他の要因もあったが)あたり、
表じゃアクションゲームデータで中の人補正は認められにくいと思う。
個人的にも、ヒゲは神も初めてゲームに触る幼稚園児も含めた中での平均であってほしい。

148名無しさん:2004/01/13(火) 00:39 ID:tL5b9tFs
ゲーム自体の難度を考慮したらダメゲーほど凄いことになるぞ

149名無しさん:2004/01/16(金) 12:27 ID:xiDDu4hE
>>147
デスクリムゾンは中の人補正が入ってるけどな。
99レベル到達時に限り。

150名無しさん:2004/01/16(金) 12:39 ID:SaVUWglU
「医者は儲かるぜ」って中の人修正か?w

151名無しさん:2004/02/14(土) 11:16 ID:AYN8FJr.
マリオとルイージのジャンプキックにK属性をつけてみるのはどうかな?

152名無しさん:2005/07/08(金) 20:40:47 ID:mO7Uq7hY
  /⌒\  
  |゚ し゚* ヽ
  |     |  
  |     |  
  ヽ _ | 
   V  .V


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板