したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY Ⅶ  その4

1コピーナンバー無し:2008/07/04(金) 07:58:49
DCFF7について語るスレです

公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/dcff7/
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8860/1136991822/

16コピーナンバー無し:2008/07/15(火) 21:18:49
いいや悪い。
特にルクレツィアの描き方は酷い。

17コピーナンバー無し:2008/07/16(水) 00:51:14
DCでルクレツィアのイメージ崩壊した人多いんじゃないだろうか。
まだシャルアのがいいよ。
…好みの問題だろうけど。

18コピーナンバー無し:2008/07/16(水) 17:28:12
俺は楽しめたよ。
ツヴィエートとのバトル結構好きだし。
画面酔いするのが難点なくらいで。

19コピーナンバー無し:2008/07/16(水) 20:03:47
>>16>>17
あのルクレツィア最悪だと思った。
ルクレ関連のイベントでヴィンセントのイメージまで壊れた。

20コピーナンバー無し:2008/07/16(水) 20:17:11
ルクレツィア=昼ドラのナルシスト女

21コピーナンバー無し:2008/07/16(水) 21:47:02
コンピで印象最悪になったキャラは複数
良くなったキャラは皆無

22コピーナンバー無し:2008/07/17(木) 09:45:29
俺は結構好きだけどな。ルクレツィアとか。
ストーリーも良いと思うし。

23コピーナンバー無し:2008/07/17(木) 19:02:31
数万人(数千人だっけか?)死んでるっていう危機感がないな。
あんな奴らが3年間地下で殺しあってましたってのもなぁ…。

24コピーナンバー無し:2008/07/17(木) 19:45:19
ディープグラウンドソルジャーとか設定自体に説得力がないよな。
「後付けだから」ってのもあるんだが、数万人が突然いなくなったのを
そう簡単に隠蔽できるわけないだろ…って感じ。
だいたい食料とか色々な物資どうすんだよ。

神羅の闇の規模をでかくさせすぎだ。

25コピーナンバー無し:2008/07/17(木) 21:00:35
コンピの敵キャラはセフィロスと比べたらなんか弱く感じる。おかげでストーリーにイマイチ危機感を感じられないというか…。カオス因子とか生命の淀みとかなんかピンと来ないし。

26コピーナンバー無し:2008/07/17(木) 22:18:39
コンピはストーリーを無理に複雑化、肥大化させてるのもマイナスだなあ…。

これといった個性や味が見え無いんだよね、コンピのキャラは。
どれも何かこうテンプレから抜け出せていない感じ。しかも寒め。
中には行動と思想が理解出来ないキャラもいるし、むしろそういうのが多い。

27コピーナンバー無し:2008/08/07(木) 20:01:10
>>26
例えば?

28コピーナンバー無し:2008/08/07(木) 23:58:15
>行動と思想が理解出来ないキャラ

自分にはザックスがそうだった

29コピーナンバー無し:2008/08/09(土) 16:15:21
それは同意
というかコンピキャラは大抵理解できない行動とる
特に新キャラ

30コピーナンバー無し:2008/08/09(土) 19:06:58
そのコンピキャラに影響されてオリジナルのキャラまで行動が意味不明になる。

31コピーナンバー無し:2008/08/09(土) 19:33:16
モグ子とデンゼルぐらいだ本編にいても違和感ないの
一般人キャラだからだろうけど

32コピーナンバー無し:2008/08/09(土) 20:38:31
ちょwwwモグ子www
まあその2人はサブだから、だろう
そんなに出張ってないし

自己主張の加減を間違ったキャラは例外なくダメになるな

33コピーナンバー無し:2008/08/10(日) 14:35:55
コンピのキャラってイタイのばっか。
DCが特にいたい。CCも負けず劣らずイタイのがいる。
ああいうのがうけると思ってるのかな、最近のゲーム製作者は。

なんだかんだ言って7関連だと買っちゃう自分が悲しい。

34コピーナンバー無し:2008/08/13(水) 17:59:40
7関連だからと買い続けてきたけどCCで完全に見限る決心がついた
このまま7じゃなくなっていくのは耐えられないから今後は買わない

35コピーナンバー無し:2008/08/13(水) 23:24:55
スクエニさんには何はともあれ、まずキャラクターを大事にしてもらいたい…
性格違ってるキャラが多すぎ

36コピーナンバー無し:2008/08/14(木) 05:23:43
都合の良い悪役としてテキトーな設定を押し付けられた宝条が不憫で仕方ない…。

37コピーナンバー無し:2008/08/14(木) 10:32:03
後付けに都合のいいようにキャラ設定改悪しすぎ

「ガストはジェノバ実験に関わってません」
いくら何でもこれはねーだろ

38コピーナンバー無し:2008/08/14(木) 16:03:57
いちいち不満を口に出すな糞どもが

39コピーナンバー無し:2008/08/14(木) 16:13:36
>>37
これで「シナリオライターはFF7をよく知ってる」とか言ってるんだから有り得んわ…
改竄なら誰でも出来る

40コピーナンバー無し:2008/08/14(木) 19:31:43
本編をろくに検証せず改竄と隠蔽を重ねるばかりだ
ファンの追求の声を無視して涼しい顔してるんだからいい商売だよな
コンピのどこがうまく本編と繋がってるかきっちり説明して欲しいもんだ

41コピーナンバー無し:2008/08/15(金) 01:34:56
本編との整合性もだけど
DCは一事が万事、不誠実という印象が強い。
オンライン版が1年も持たず撤退したり
サントラが全曲収録されてない不完全盤だったり…
浜渦サウンドが好きなこともあってCD買ってみたら
ゲーム内で唯一気に入ってた曲が収録されてなくてショックだった。
付録の紙箱なんぞいらんからせめて全曲聴かせてもらいたかった。

42コピーナンバー無し:2008/08/15(金) 01:54:17
オンライン版が必要だったのかも疑わしいとこだし。確かにDCサントラは全曲入ってなくてガッカリだった。

43コピーナンバー無し:2008/08/15(金) 08:55:36
オンラインもたのしかったぞ!!!

44コピーナンバー無し:2008/08/15(金) 09:20:54
>>41
あーそういうのショックだよね。
>>40
ファンへの誠実さがあれば多少ダメなとこあってもまだ許せたのにと思う。

45コピーナンバー無し:2008/08/16(土) 17:26:01

>>43
その楽しさを環境的理由から味わえなかった潜在的ユーザー 
わざわざ環境を用意したら9ヶ月で無駄になったプレイヤー 

どっちにとっても酷い仕打ち

46コピーナンバー無し:2008/08/18(月) 10:33:53
プレイヤーの事なんか考えてなかろ

47コピーナンバー無し:2008/08/18(月) 14:56:53
私たちは7奴隷です。

48コピーナンバー無し:2008/08/19(火) 00:10:51
FF7に対して奴隷なのは全然いいってかむしろ本望だけど
後付けと改悪で7を壊して喜んでるスタッフの奴隷ではないな

49コピーナンバー無し:2008/08/19(火) 11:31:02
DCは所詮コンピレーション 
すべて編集側の都合次第 
決して本編の外伝ではない 
ならせめてFF7を名乗るのは辞めるべき

50コピーナンバー無し:2008/08/19(火) 14:33:50
買っちゃってるんだから奴隷でしょ。
カモともいう。

51コピーナンバー無し:2008/08/19(火) 16:18:52
うん廉価版もちろん買うけどね^^

52コピーナンバー無し:2008/08/31(日) 10:18:06
オンラインはがっかりだったな何かの理由で出来ない奴もいるんだし。
と言うかあのオンラインって何か意味あったのか?

53コピーナンバー無し:2008/09/02(火) 05:34:46
オンラインどころかDC自体に意味が見出だせなかった

54コピーナンバー無し:2008/09/02(火) 15:47:05
そうか?俺は好きだけとな

55コピーナンバー無し:2008/09/02(火) 20:08:14
そうか?俺は嫌いだけどな

56コピーナンバー無し:2008/09/02(火) 22:49:05
そうか?俺は好きだけとな

57コピーナンバー無し:2008/09/03(水) 09:41:56
DC微妙だがあの後CCが出たおかげであれよりはマシと思えてきた

58コピーナンバー無し:2008/09/03(水) 22:56:42
むしろDCで事前に微妙ぶりを体験しといたお陰でCCのほうは最初っからネタとして楽しめた

59コピーナンバー無し:2008/09/04(木) 16:22:41
全てはECへの布石である。
エアリスとザックスが何だかんだで復活するに違いない。

60コピーナンバー無し:2008/09/04(木) 22:43:10
何だかんだ叫んだって
やりたいーことやるべーきでーす

61コピーナンバー無し:2008/09/06(土) 00:48:37
あんたなんだー次の番はー
みんなにープレイ呼びかーけてー

62コピーナンバー無し:2008/09/07(日) 07:20:08
インタ版の攻略本をまたスクエニ著で出してほしいな

63コピーナンバー無し:2008/09/08(月) 14:24:31
インタ版買いに行ったら売り切れだった

64コピーナンバー無し:2008/09/08(月) 20:57:44
>>62
インター版の攻略本、切実に希望!
出来ればCCコンプガイドみたいにイベントシーンのビジュアル&セリフ全収録して欲しい。
特にオンラインシナリオはプレイ出来ずじまいだったので気になって仕方ない。

65コピーナンバー無し:2008/09/09(火) 08:58:46
オンラインまたプレイしたいな〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板