したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

FFⅦをPS2か3でリメイクして欲しい! その2

1コピーナンバー無し:2007/05/27(日) 14:54:47
FF7リメイクを希望するスレです

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8860/1127480206/

168コピーナンバー無し:2008/03/09(日) 15:26:10
逆に考えるんだ。
あんな扱いをしてでも、KH2にティファを出したかったと。


>>166
声あっただろw

169コピーナンバー無し:2008/03/09(日) 17:23:46
扱いが悪くてもティファがKH2に出てくれたのは嬉しかったよ。
それまでエアガイツといたストにしか出てなかったから。
ちっちゃいユリパも可愛いかったな。

170コピーナンバー無し:2008/03/09(日) 22:48:50
一部のファンは嬉しいかもしれんけど
FFに興味ないファンからすれば確実にアイタタだよな…あのFFキャラ達は
もっと上手く絡ませろよ
まだ1はバランスとれていたんだけどなあ、誰がおかしくしたんだろ

171コピーナンバー無し:2008/03/10(月) 17:25:12
確かにKH2のFFキャラはちょっと無理矢理な感じがしたかな。
とくにクラウドとセフィロスのあたりとか…。
でもKHのグラが超好きだからもっとFFキャラを見てみたいよ。
リメイクはACのような美麗CGがいいんだけど

172コピーナンバー無し:2008/03/10(月) 20:13:28
ACのグラは微妙、あまり野村絵の面影ないし
KHが丁度いい
リアルだとキツイだろ…色々…

173コピーナンバー無し:2008/03/11(火) 06:00:06
>>172
リアルだと結構描写が変更されるだろうな

174コピーナンバー無し:2008/03/12(水) 17:06:21
声が付くとセリフのニュアンスも違ってくるだろうね。
ガハハとキャハハとうひょひょはボイスが付くと面白くなくなりそう

175コピーナンバー無し:2008/03/13(木) 00:32:53
>>174
イタくなりそうで少し怖いかも

176コピーナンバー無し:2008/03/13(木) 23:28:52
声つくの微妙かも…
>>174のとかテラ寒くなりそうで萎える












まぁ、つくんだろうけどな

177コピーナンバー無し:2008/03/14(金) 23:00:21
宝条の笑い声をボイス付きで聴いてどう思ったかを思い出せば、何となく想像はつくな

178コピーナンバー無し:2008/03/15(土) 21:42:35
正直ヒキました

179コピーナンバー無し:2008/03/16(日) 20:25:56
10の笑顔の練習を見て慣れておくとか

180コピーナンバー無し:2008/03/16(日) 20:40:45
それとは何か違うような


それにしても笑顔の練習(笑)もそうだけど、たまに寒い演出あるよな
FF7を寒い作品にはしないでほしい

181コピーナンバー無し:2008/03/17(月) 00:25:06
>>180
同意。
DCもユフィとかサムかったし、7リメイクするとしてキャラ崩壊だけが心配だ。

182コピーナンバー無し:2008/03/17(月) 21:00:34
DCは作品自体が黒歴史だからどうでもいい

183コピーナンバー無し:2008/03/17(月) 22:58:47
DCというかそもそもコンピの存在自体が……
と言い出すとキリがないんだけどな
BCとCCも十分黒歴史の及第点だよ、ACも人によっちゃアウトだし

184コピーナンバー無し:2008/03/18(火) 03:05:39
正規続編はACだけという位置づけだったはず
安心していいと思う

185コピーナンバー無し:2008/03/18(火) 20:47:54
でもスタッフ、CCは本編過去の正史だと言ったんだよな…

186コピーナンバー無し:2008/03/19(水) 09:55:08
発売前の一人の発言だから総意ではないんじゃないかね

187コピーナンバー無し:2008/03/19(水) 20:32:06
公式で発売されてる以上は、Ⅶとの矛盾含めて現時点の公式の正史はコンピだろうよ。

だが解釈なんて人それぞれ。
大事なのは自分がどう捉えたか、だろ。

188コピーナンバー無し:2008/03/19(水) 21:45:59
正規軸にあるのはACのみ
コンピタイトルでFF7が先に来るものは正史
後に来るのはFF7をモデルにした独自のゲームとちゃんと言ってるよ

189コピーナンバー無し:2008/03/19(水) 21:48:51
というかクラウドが主人公だからACはFF7が先についてるだけ
正史ではないと言ったのはLOのみだよ

190コピーナンバー無し:2008/03/19(水) 22:10:56
コンピ全てで整合性が取れてないのに軽々しく発言するのは無責任だからね

191コピーナンバー無し:2008/03/20(木) 09:52:57
結局どれが正史でどれが正史じゃないんだよ

CCは攻略本でも「これがスタッフの出した答え」とか言っているから
正史になるんだよな
まあでも、コンピの惨状を考えると187の様に捉えるのが一番かもな
今思うと最も無難だったACすらも本編続編としては微妙だし

192コピーナンバー無し:2008/03/20(木) 12:10:39
スタッフの言うことがバラバラだし時期によって変わるからあまり宛てにしないほうがいい

繋がってるはずのコンピ同士ですら破綻してるのに本編を変える力はないよ
正しいのはPSの7だけ

193コピーナンバー無し:2008/03/21(金) 02:08:55
うん、ここまで来たら、PS本編をそのままでリメイクするのが無難だし、それしかできないと思うけど。

194コピーナンバー無し:2008/03/21(金) 19:13:51
どうだろうな
スタッフは予想の斜め上を悪い意味でブッちぎってくれたからな
リメイクもそうしないとは決して言えない
無難リメイクの可能性は低いと思う
つかリアルグラはキモイんでやめてほしいよ
ただのビジュアル系に成り下がってんじゃん

195コピーナンバー無し:2008/03/22(土) 00:02:25
リアルグラでコミカルなシーンは寒いと思う

196コピーナンバー無し:2008/03/22(土) 00:59:31
KHの画質でPS本編をそのままリメイクしてくれたら
初回版10本買う

197コピーナンバー無し:2008/04/02(水) 23:31:29
それもそうだけど、ACとかリアルグラ見てしまったら、そのクオリティでやってみたいと思うのは仕方ないと思う


だが本編本来のふいんき(←何故か変換できない)がどうなるか、保証は出来ない

198コピーナンバー無し:2008/04/03(木) 14:18:32
ふいんき?

ふんいき=雰囲気では?

199コピーナンバー無し:2008/04/03(木) 15:35:48
>>198
全力で釣られてますね

200コピーナンバー無し:2008/04/17(木) 23:05:25
保守


そしてage

201コピーナンバー無し:2008/04/21(月) 22:02:20
向こうも過疎ってるが…
何かもう語り尽くしたって感じかな(´・ω・`)ポショーン

202コピーナンバー無し:2008/06/05(木) 06:01:02
リメイクではコンピ無視してFF7が元通りになってるのを望むよ

203コピーナンバー無し:2008/06/24(火) 01:20:40
>>199
つられてるっていうよりもあなた本当に間違えてると思うんですが。。。。

204コピーナンバー無し:2008/06/24(火) 08:11:55
>>203
大丈夫ですかw?
あれは有名な2ch用語の一つです

205コピーナンバー無し:2008/06/24(火) 14:52:04
>>203
なんという亀レス

206コピーナンバー無し:2008/07/05(土) 00:48:44
今の製作陣が作るなら、むしろリメイクいらないな…
コンピで思い知ったよ

FFの要である坂口さんや植松さんが着手するなら、まだ…なぁ
その可能性が低いから絶望的なんだけど
そういえば天野さんは、コンピ関連のイメージイラスト一枚も描いてないんだな
Xー2ですら描いてたのに
コンピがFFとしてもFF7としてもどうも繋がらないのは、このせいもあるかもw

207コピーナンバー無し:2008/07/06(日) 17:56:57
イラストの有無でどうにかなるレベルじゃないと思うよ>コンピ
設定ストーリーキャラどうみても乖離してますほんとうにあr
7を遵守できないリメイクならいらない

208コピーナンバー無し:2008/07/07(月) 23:26:41
>>207
禿同

209コピーナンバー無し:2008/07/08(火) 00:48:40
>>206>>207
同意
コンピが出る前はリメイクして欲しいと思ってたが、今は…

210コピーナンバー無し:2008/07/10(木) 01:44:02
無印まんまのグラ向上だけしてくれたらよい

システム変更やらキャラ追加やらいらんこと考えてなければよいが・・・

211コピーナンバー無し:2008/07/12(土) 00:09:15
コンピに合わせて本編の設定いじるような真似だけは勘弁

212コピーナンバー無し:2008/07/12(土) 00:23:38
>>211
それは絶対嫌だね。

213コピーナンバー無し:2008/07/18(金) 00:04:00
A B C D とわざわざ4つも作品を出すからこんなことになったんだ。それぞれ作品としてなんか完成しつくしてないし、矛盾点もいっぱいだし、設定とかキャラとか増えすぎて制作側がⅦ把握しきってないというか…。ていうかBCDはACのついでにしか思えない。どうせ作るなら時間かかっていいから1つ1つ丁寧にやってほしかったなぁ。全てが無かったことになってくれ!そして純粋なⅦのリメイク希望。

214コピーナンバー無し:2008/07/18(金) 23:33:08
ACは映像メインだからそこそこ作りこまれていたけど、その他の部分や、
コンピのゲームは疑問が残る出来だよなあ。

全体的にあまり練りこまれていないように思う。
ゲーム性はもちろん、後付け部分とかキャラの個性とか特にね。
映像の力に引っ張られて何とかやっていけてるって印象だ。
自分としてはあのコンピからリアル指向になった映像も、
外国人というよりビジュアル系な顔なので好きじゃないんだがな…。
本編やKHのアニメ調のがしっくりくるよ。

215コピーナンバー無し:2008/07/21(月) 00:14:11
ACはミュージックビデオ的なものだと製作者も言ってたし
やりたいことがまだ伝わってきたけど
他はようわからん ぐだぐだになっちゃった印象

216コピーナンバー無し:2008/07/30(水) 23:23:39
KHのグラかわゆすなぁ

217コピーナンバー無し:2008/08/20(水) 18:24:01
倒したセフィロス二年後にあっさり復活とか、腑に落ちない点はあれど
まだ見てられるのはACだけかな、他のコンピは…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板