■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

侍−六拾七之太刀

1 : 探求する素浪人さん :2014/08/21(木) 14:09:55 9N0QtQlo
侍之心得
壱、侍の情報交換により切磋琢磨を目指す事。
弐、煽り荒らし晒しは放置。
参、>>980を獲得した功労者は、次スレの>>1を貰う事。
四、簡単な質問は書き込む前に2chネトゲ質問板にて答が無いかを確認する事。
五、過去ログ・テンプレを見て、先人から学び、修行すること。

質問する前に
寄合所(本陣)
http://wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?FrontPageこちらに目を通して見る事

前スレ
侍−六拾六之太刀
http://jbbs.shitaraba.net/game/8849/#2


2 : 探求する素浪人さん :2014/08/21(木) 14:21:35 9N0QtQlo
立てといた。

前スレの流れ

「僕の考えた最強武士!」


3 : 探求する素浪人さん :2014/08/21(木) 15:12:38 /EiJPAps
でも東西の異常ステの時はあきらかに回避が増えてたと思うのだが、それもただの勘違いなのか?
確かに体感になるのだけど、東西の時はよく避ける様になったと思う


4 : 探求する素浪人さん :2014/08/21(木) 15:13:40 C3a1wSKE
理論と論理の違いも知らない馬鹿が
「物を知らん癖に偉そうに書き込みしてんじゃね」だってよ。


5 : 探求する素浪人さん :2014/08/21(木) 15:35:05 i2wBjhro
自分が間違いを侵したときに今度は同じセリフが体の奥から聞こえてくるもんさ 
人を呪わば穴ふたつ、、


6 : 探求する素浪人さん :2014/08/21(木) 18:35:31 HLdzFW6A
公式のFAQってこれか。

> 命中率・回避率は、攻撃する相手の命中・回避能力との組合せで決定されます。
> また、命中・回避能力が一定の値を超えた場合、それ以上の効果は得られません。
> そのため、「回避術極意」等の技能の効果が大きい場合や、攻撃する相手の能力によっては
> 潜在能力や器用さの効果が体感できない場合もあります。

門前のネズミ相手ならひょいひょい避けるから、上限じゃなくて
ボスのスペック(器用)が高すぎて器用600でも下限なんだろうと思う。
もっと廃付与できればボスでもひょいひょい避けるかもしれない。
まあ器用800なんて無理だと思う上に、800でも足りない可能性の方が高いけど。


7 : 探求する素浪人さん :2014/08/21(木) 18:39:07 uWnEOaMA
>>3 
相手が弱ければね(ステか命中率)
ネズミ相手に回避率がいいと同じ原理だな

これを自分の器用のおかげだ!と思い込んで強いとこ来られると困るって話だ

盾ならばの生存率を数人言ってるが
耐久付与は鍛冶の守護率を自ら下げて自殺希望か?
知力付与に生存率は関係ない
だいたい死ぬ奴って鍛冶が釣れてるとこにも手出したり、奥義も義気凛然とか使ったりなw


8 : 探求する素浪人さん :2014/08/21(木) 20:46:05 5FJccXqs
自分が最高と思ってる箇所に付与してんだからソレで良いじゃない
みんながみんな君と同じ付与にすれば満足なのか?
何が目的なんだよww


9 : 探求する素浪人さん :2014/08/21(木) 21:02:37 /coTqdKo
全部作っとけば問題なし


10 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 02:45:51 gfwg7XGA
滅却貼ると生命が微増するんだぜ!
説明文には書いてないがな!


11 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 04:31:01 jWolktHY
>>7
前スレで「回避術でキャップでしょ」とかいってたわりに
「相手が弱ければね」って全然キャップじゃねーじゃんw


12 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 05:05:49 0cTXUqIs
先週から魅器と魅知わけつつ孫一道場オノゴロいってみた
知魅の死亡率は高い
固定の優秀なサポ忍がいても魅器の生存率は高い
ちなオノ3週目対人もやってる


13 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 06:03:39 70QiA0UA
ちなとかキメェw


14 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 07:02:28 Mk5Z4xhk
ここにずっといるやつなら今更かもしれんが
検証は回数重ねて明確な数字出さないとあまり信用されないぞ


15 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 09:12:58 HwLU/DtY
何れかの付与以外では、明確且つ甚大な不利益を被るというのであれば、主張は通るかもしれない。
しかし現状そこまでの差は無い(明確でない)でしょうに。


魅力はどの職も必須みたいな没個性になりつつある中
サブステとはいえ選択の余地がある、それぞれにメリットが見込める特化は少ないと思うのにね。


16 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 12:51:37 sFAGbkJE
結局、器用を否定するほうも
検証結果があるわけじゃないから何言ってんの状態だけどな


17 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 16:44:07 0GKi/c6s
NPC戦と対人でまた変わってくるかもね。
最近の攻撃技能の命中補正は非常に高いらしく、
殆ど回避の技能は効かないと思う。
実際武芸や鉄砲鍛冶の最近の攻撃技能を回避した時はほんの数えるほど(こっち忍法で緑▲つき)


18 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 17:40:33 3nmZ5R8c
武士持ってたら強きものでも行って100戦くらい検証してくるんだけど……
家臣じゃ初期器用10+器用訓練+器用入魂しても800とか無理だよね?


19 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 19:02:19 S5i6obrM
耐久10残りをサブってパターンの家臣ばかりだから
器用ガン振りは分からないけど
よく伸びて500ちょっとくらいしか行かないんじゃないかな


20 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 19:18:24 3nmZ5R8c
500じゃ器用付与否定派の人のステと変わらなそうだw
半端な器用じゃ検証する意味がないし、やるなら750以上は欲しいねー
ここの800とかあるって書いてる器用ステ派の人が検証してくれたらいいんだがw


21 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 21:17:22 oppQcoNY
器用800ある人が検証する必要ないもん。結果を知ってるから。


22 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 21:58:23 3nmZ5R8c
なるほど一理あるね。でもこの場だとその考えは利口ではないよね。
利口でないってのは>>21がじゃなくて、器用付与派で
尚且つ器用以外に付与してる人に対して、器用付与の優位性を主張している人のことね。
納得させたいなら、証明しないと法螺吹いてるって言われても仕方ないよ。
これも別に>>21が納得させたいって思ってるとかじゃなくてね。
>>21の文が、効果がないってことを知ってる、っていう皮肉だったらマジレスすまんかった。


23 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 22:05:49 DJNWFUXk
避けるって言い張るのは具体的にどれくらいなのかね
被弾より回避の方が多いとかそこまで避けてるのか


24 : 探求する素浪人さん :2014/08/22(金) 23:24:33 2rY0280U
強ボスで一発かわすだけで全く結果が変わるからね
その「一発」が武士道の真こつよう


25 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 01:47:32 5AdoB/9o
強ボスで一発沈黙するだけで全く結果が変わるからね

その「一発」が武士道の真骨頂?

国語勉強した方がいいぞ
割とマジで


26 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 01:47:42 0JYtb0/6
忍法や武士でも緑付与で回避率が上がるって事は、
少なくとも回避術極意だけじゃ回避力は上限に達していないって事なんじゃないかな。


27 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 01:52:59 S5i6obrM
>>26
そうだと思うよ


28 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 03:02:57 2rY0280U
キャップとってるなら緑付与つけないし


29 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 03:59:14 t1pqXgkU
鳳凰時代の合戦武将が相手だったとはいえ、東西の時の避けっぷりを見ると上げる価値はあるのかなと思った


30 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 07:11:37 DJNWFUXk
重量オーバーして器用落とすと門前の雑魚でも避けなくなる
器用で回避は変わるんだろうね
回避力=器用+回避する技能
命中も似たようなけいさんしき


31 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 07:19:53 DJNWFUXk
重量オーバーして器用落とすと門前の雑魚でも避けなくなる
器用で回避は変わるんだろうね
回避力=器用+回避する技能
命中も似たような計算だと予想
ただ器用付与での回避力上昇は無制限ではなく一定値で上限があるんでしょうFAQに記載されてるのはこれなんじゃないのかな
忍法や一部npcが異常に回避力高いのは器用によるものではなく技能ではないかと思える
同じ器用と回避極意だけで考えると忍法だけ避けてるしね
これなら全ての説明が合点つくしFAQの説明文も納得出来るんじゃないか


32 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 07:48:52 5yzJpDig
忍法も緑付与を消されたら大して避けないよ
緑無しじゃ同じ器用さの武士と大差ない


33 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 08:56:25 BgEH.l1Y
まだ人もNも物理攻撃は○連撃系が主流だった頃の話だけど。
器用10振りというピーキーな武士が同じ勢力にいて、他武士と比べればやたらと
避けていた「ような」記憶はある。
兜や鎧、武器も何か避ける事を最優先でこだわっていたな。


34 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 09:22:49 /9IJ5m.A
器用付与すれば避けるようになるのは間違いない。ただ・・・
①強ボスではお供の攻撃に対して避けやすくなり、1にはあまり変わらない。
②計算上にアルゴがあるのか知らんが、避ける避けないの偏りがはげしい。
③体感的に10〜15%避ける回数が多くなる。

んでメリットは
①滅却の張りなおしの回数が減るので、kpや釣りの後に死ににくい。
②気合が減りにくいので生命の食い込みが少なくて済む。
デメリットは
①所詮運まかせなので、実戦では避けることを計算して滅却できない。
つまり無駄な滅却をすることが前提になる。
②自分しか完全や術攻撃を止めることができない場面で、指をくわえているしかない。
③盾鍛冶に守護警護されるから、期待するほど効果はない。

こんなかんじかなあ


35 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 09:24:27 2rY0280U
自分しか術止めできない状況 笑
そんなサポとどこ回るの?九州?笑


36 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 10:08:41 HwLU/DtY
スキルも装備も努力すればなんとかなる。
未熟であっても熟練者からの指摘で成長も出来る。コミュニケーションも醍醐味。

だが人間性が劣るのは最早どうしようもない。
装備もスキルも最高であろうとも、そういうプレイヤーとは意思疎通も難しいと思う。
その点如何お考えかな?>>35


37 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 11:59:12 0GKi/c6s
>>35
必ずしもサポの人数分しか攻撃術や術準備こないってわけじゃないだろ。
詠唱韻の看破にかぶせて行動阻止しなければならない場合もあるし。
それを一人で全部出来るってのならやってみろって話し


38 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 12:07:20 2rY0280U
>>37
苦しいねゆってること
じゃあ術止めできる人間を相応に用意しとこうよ(笑)
鉄術暗t軍雅典(暗)

そんなに狭い範囲内で固定徒党してるの?(笑)


39 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 12:10:24 rN2d3tLk
ゆっ


40 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 13:34:44 mIf0EThU
ゆってる(笑)
凄いバカ(笑)


41 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 13:37:43 JLe2Iwyc
盾しかしない侍いれるなら鍛治誘うがな


42 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 13:48:32 DvKMihpo
>>36
ここでは元気があっても、ゲーム内じゃkpとかおkとかしか
しゃべらないんだから人間性も何もないと思うよ。
良い意味でも悪い意味でもそんな人はもういない末期ゲームです。


43 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 15:01:43 0vXHwfKM
>>42
人間性というかコミュニケーションは大事だと思うけどね。
戦闘時に物を頼む時とか言葉で人間性って出るから。
kpヨロw、kpして、○の術見るので詠唱韻来たらkpお願いしますとか。
強いボスになるほどコミュニケーションは大事。
弱いボスなら行動順回ってきて相手の出かた見て言葉なんて発しなくてもなんともなるけど、強いボスだとコミュニケーション不足でかぶるとかで連携取れないと致命傷になるけどね。


44 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 15:53:45 DJNWFUXk
器用の回避を検証するだけなら別に武士である必要性はないんじゃないか
忍者辺りでいいような


45 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 18:49:05 3nmZ5R8c
俺は忍者も持ってないんで>>44が持ってるなら是非してくださいな。


46 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 21:08:46 FJ496SuI
器用装備なんて生産やってる人位しか持ってないんじゃないかな
家臣でも近い数値は可能だと思いますよ


47 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 21:41:25 .OQ8SXsI
>>38
そもそもほかの連中が行動中で自分だけが待機状態、
準備バーの手前には止める技能持ってる人いない場合なんてよくある事。
そいういう事ないんだ?
って事は2人以上で馬鹿面下げて準備バー待ってるの?


48 : 探求する素浪人さん :2014/08/23(土) 22:46:00 TzKqeMRo
>>47
真面目に応対すんなって
スレ違いも甚だしいし大した考えもなく中傷してるだけなんだから
IDみれば馬鹿なのは明白
>>38
お前はこんなとこ見てる暇があるなら小学校の漢字ドリルの書き取りでもやっとけ


49 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 02:09:50 mT8KCGKg
真こつようってなんだ?真骨頂なら分かるけどw日本語不自由なら書き込まない方がいいな。


50 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 02:34:39 3nmZ5R8c
煽り返してる奴らもなんか内容が幼稚で下品だな。


51 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 07:39:31 bHY0y96A
魅器でもいいけど、魅力800で強きものこられても迷惑だわ。


52 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 09:35:18 DgMAhR5I
土1000魅1000
うちのじまんのしりあいです


53 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 10:11:30 S5i6obrM
>>47
忍者視点(大抵別垢で雅楽を起動)で言わせてもらうと
看破してもらえるだけで全然違う
最悪大音響で止める


54 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 12:24:36 DvKMihpo
>>43
同意しますね。強きものクエだとそのあたりが本当に大事だと
個人的に思います。
でも、徒党の人が明らかにおかしな行動をとっていたら、それを
直してあげるのも大事だと思うけど、最近はそういうのを
本当にみかけませんね。

ボス戦の2手目で気合い韻をしていた神職とか(自分)。
おかしい、とわかったのはここの掲示板を見てからです。


55 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 13:21:09 zrF9Kims
サブ付与は器用でいいと思うけど。
耐久にいれたって盾鍛冶の青消えたときのダメージみれば
意味ないのはわかるし。知力に入れたって準備以外には
ほとんど入らないでしょ?対人にはなぜか入るけどw
逆に準備以外でもたまに入るとかだったらtばっかりして
空気になりそうw


56 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 14:19:19 HwLU/DtY
サブ付与は○○がセオリー、ってのを押し出しすぎて軋轢できてるので。

○○付与はこんなことがあって良いよ、ならいいんですが
他の付与を貶めちゃうとね。


57 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 14:56:20 XBTaOOnc
武士の知力付与の一番の利点はチンキリに対する効果。
もちろん言うまでもなくレジる確率は低い。
しかし黄色△が付いている状態などで、知力付与しているのといないのとでは
レジるその差は体感でも違いが分かる。
次は準備にtいれられること。
最後に準備以外でtをする場合は、あくまでも本来の職務以外のことが出来る場面で
知力の高い敵にではなく、カブキや忍者に入れとくと効果がある場合がある。

知力付与するなら劣化軍学になる必要なない。
相方の盾鍛冶が死んだとき、戻るまで一人で持ちこたえることができるのが武士の真骨頂。
真骨頂であってるよな?w
そのとき徒党はsなどして敵の手数を減らしながら建て直しに専念する。
その場合にチンキリ対策、術準備、kpなどできる武士であるために知力付与も有効である
てな具合に考えてる。

余談ですが、忍者が死んでるって場合も多々あるので、その場合にもtは有効。


58 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 20:18:59 zrF9Kims
盾鍛冶が死んだら武士は闘志100%の奥義すればいいんですよ。
そうすれば沈キリ対策もへったくれもないの。
っていうか武士に黄色つけてくれる優しい詠唱さんいまどきいるかね
それに術なんて別に通してもいいんです。
回復2枚だったらなおさら通してもおk
裏に回復入れればいいだけ。
わざわざ武士が止めにいくような案件ではない。
このゲーム絶対止めなきゃいけないのは完全のみ。
でも完全なんて対象が生命半分切ったら必ずしてくるアルゴなんだから
鉄とか忍者で2人で仲良く見ればいいだけ。
2人共通すようなハズレ徒党で初めて武士が動くww


59 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 20:37:51 2rY0280U
完全のアルゴなんて分かり切ってるしうちの固定は裏射撃裏sでほぼ確実に、9.9割止めてるね
士の裏で探訪やりながらでかなり遅いペースだけど6周目


60 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 20:39:49 5mhnBfuI
味方に止め出来そうな職が2人居たり、敵の回復が2人いる構成が想定されていないとか・・・
鉄板徒党と温いクエしかしてらっしゃらないようだね。


61 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 20:42:51 2rY0280U
完全もちが2人だろうが3人だろうが関係なす
要はN如きを相手に「見切る」スキルがあるかないかってこと
対人では軍やるけどNアルゴくらい見切らないと対人は苦しいね


62 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 21:34:54 zrF9Kims
え?え?
いまどき術止める人2人いないとかあるんですか??
1人とかだと泣けるんですけどw
敵の回復が2人いる構成??
そういう時はどっちか1匹先に倒せば事足りてますけどw
まさかそんな対応もできないとはw
見切りスキル発動はSならおk
神速射撃だっけ?あれはハズレだと恥ずかしいからなしでお願いします。
それとボス自慢はけっこうです。
自分の理論が正しいと言いたいがためにボスを引き合いに出す方
多いですが、マジ気持ち悪いんでやめてください。


63 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 23:50:09 XBTaOOnc
知力付与否定派はなんでこんなに必死なの?
武士が頑張るのがそんなに嫌なの?
てか、この人たちは器用付与派?


64 : 探求する素浪人さん :2014/08/24(日) 23:58:37 HwLU/DtY
何故相手をこき下ろす主張しか出来ないのだろうか。


65 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 00:06:34 2rY0280U
半端に軍から逃げてくるの多いしね
沈黙打ちたいなら軍でいいし
魅知も魅器も100-60神必石だから違いがわかる
徒党逸や極意術の違いも含めて役割が違うんだよね士軍とは


66 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 00:10:42 HwLU/DtY
>>65
>魅知も魅器も100-60『神必石』だから違いがわかる
100-60が必須だということ?

>『徒党逸』や極意術の違いも含めて
何のことを言われているのでしょう?

前回も思いましたが、日本語圏の方ではないのですかね?


67 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 00:12:38 2rY0280U
日本人だけど
話題に関係なしの叩きはBAMですよね?


68 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 00:16:34 HwLU/DtY
その話題に関する書き込みがあまりにおかしかったから指摘したまでです。
他意はありませんよ。

失礼ながら、正しく主張なさりたいなら少なくとも読み手が理解できる書き込みをなさるべきでしょう。


69 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 00:19:11 2rY0280U
理解力のなさを指摘したりはしないけど使い慣れないPadで誤変換してるだけなんでして
こきおろしてとかトピックに関係のない叩きばかりですよお前


70 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 00:22:37 HwLU/DtY
環境云々はご自身の都合であって、ここにでたらめな書き込みして理解を求めることはまた別の問題です。


71 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 00:23:52 3nmZ5R8c
>>63
前スレ読んできたら分かるけど発端は
知力派が器用派にアホやらゴミ武士やら言ってからの流れ。
まあ、器用派が黙らせたいなら、ちょっと前にも書いたけど
検証結果もってくるしかないよ。


72 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 01:26:35 XBTaOOnc
>>71
なるほど。
それで器用派の人が知力派の人に反感抱いているのね。
軍学の心無い人が、知力武士を鬱陶しく思っているのかな?って思ったよ。
同じ武士同士だ、仲良くやろうぜ。
もちろん軍学さんともね。


73 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 01:30:03 3x3Ha952
メインの役割である痛いとこ釣って生存してるなら問題ない
その上で術止めもしたいなら知力積めばいい
釣りが甘いのにtしたがる武士が1番困りもの


74 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 01:41:16 HwLU/DtY
それぞれの付与で特色出せばいいって思うのに、何故か自分以外の付与をけなすんですよねえ。

魅力疎かにしてってんならばまた別ですけど、サブ付与ですしね。

武士の知力は保険の意味合いが強いのかな。メインでtできる程ではないし。


75 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 01:52:25 jvCWeUGs
盾鍛冶との釣り分けも把握出来ない
        ↓
敵フリーが数体居る
        ↓  
法や術が待機中
        ↓ 
そんな状況下においても率先してt刺しに行く
        ↓
旗直撃で敢え無く敗退・・・・



これが知力武士の実態


76 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 02:15:00 /coTqdKo
両方作れよ貧乏人!


77 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 03:17:39 5FJccXqs
>>75
あるある
軍でもたまに同じ様なことが起きますね


78 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 07:58:29 XBTaOOnc
>>75
そういうの前提で話してたんかあ。
ここは職板だと思ったんだけどなあ。


79 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 10:32:58 HwLU/DtY
知力武士が全員>>75みたいな動きをするってわけでもないでしょうに。
メインでtを刺しにいかなくても行動幅が広がる、引出増やすくらいのほうが多いんじゃないかな?

それによくよく見ると>>75の内容って大半が知力武士だけに起因しないよね?
tをgに変えたら全てに当てはまるし。


80 : 探求する素浪人さん :2014/08/25(月) 11:37:09 DiwpEImY
>>75そういうの軍の方が圧倒的に多いから


81 : 探求する素浪人さん :2014/08/26(火) 15:27:56 iRbtgMyA
回避極意でほぼ自分の回避率はいくら器用振ろうとアッパーに近いんちゃうの?
そのうえで、相手の命中率がどうかって話なんだから、器用振る必要なくね?


82 : 探求する素浪人さん :2014/08/26(火) 15:54:41 FWzTv5sM
ループって怖くね


83 : 探求する素浪人さん :2014/08/26(火) 18:38:05 Fv3L5.6Q
>>81のような人を形容するには下記のどれが相応しいんだ?
1、おっちょこちょい
2、厚顔無恥
3、世間知らず
4、可愛いハニー


84 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 00:07:57 4v/eXiug
ステータスに依存する回避命中は一定値で上限だろ
付与や命中回避の技能は別物としてだ
誰も検証しないところが虚しいけど


85 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 00:17:14 2rY0280U
一歩もあるけない重量で安土雑魚行けばわかるだろタコ


86 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 02:05:15 dBBcaYpY
>>85
だから回避が器用に依存してるけど一定値で上限だと言ってるだろ
日本語わからんクズは黙ってろ


87 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 02:29:35 oVgecYww
だからたとえば敵の使用する攻撃技能で変動するんじゃん?
ネズミは200で上限、安土は400で上限
んでもってネズミの命中は下限20%安土は下限75%
存命発動時のじょう


88 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 03:54:20 3UsRRwLM
>>85
真こつようは黙ってて
馬鹿の癖に書き込みしないで


89 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 05:25:37 3nmZ5R8c
回避力(相手視点だと命中力)は自身の器用、技能、装備補正と相手の器用、技能、装備補正が関係。

器用単体での回避力は上限が有り
その回避力は自身と相手の器用が関係。※この行が前提

各下の雑魚が相手でも自身が重量過多だと回避技能をいれてても当たる。
このことから、回避技能だけでは回避力(器用での回避力を含めた回避力)の上限に達していないいないのではないか。

器用派の意見は、こういう解釈だと俺は思っている。


90 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 12:56:00 Uu1.JmGM
うちはまえからしょききようが
じゅうようなきがしてた…


91 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 13:01:19 rN2d3tLk
忍法がいい例
あの緑は回避能力や命中能力が上がるのではなく器用さが上がることになってる
実際の中身はわからんが設定というか字面上はそうなってる

だから器用さ上げたら回避力も上がるっていう説が無くならない
あれの仕様変えるか説明文変えるなりしないとこの議論はたぶんずっと続く


92 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 13:19:55 t3Xrv3lk
実は疾風怒濤状態だと霞斬りの緑でもダメージが増えるんだこれが。
つまり全ての回避上昇系付与は単に器用さが上がるだけという可能性が。


93 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 13:20:50 k/HuJZhI
朧やら祝福でもそうだが付与は別物
ステータスによる回避に上限だと何度言えばわかるんだ
お前も真こつようと同レベルなのか


94 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 14:46:07 844rnJUg
>>93お前が上限に達する器用がいくつなのか検証結果付けて出せばいいんじゃね。

雑魚ボスでの検証はどうでもいいからな。

検証結果出さないやつは黙って好きな付与でやってろ。

俺も好きな方でやってる。


95 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 15:40:09 C6aJJ2M6
>>93
ステ回避上限は黙ってて
馬鹿の癖に書き込みしないで


96 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 21:28:15 hz7ZTP1Q
武士 器用回避上限は893
一門で試したよ


97 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 21:55:14 jwYfFN1I
>>96
STAP細胞200回は作成しました並の説得力だなおい(笑)


98 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 22:01:57 QAj184A6
私が検証したところ上限は596でしたが、知人は427だと主張しています。

こうですか?


99 : 探求する素浪人さん :2014/08/27(水) 23:42:32 L6xScMz6
体感で避けると言い張り今度は嘘検証でっち上げですか
そんな端数まで算出出来るはずがない事すらわからんアホか


100 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 04:23:41 sFAGbkJE
妄想同士で不毛な言い争いループは何度目なんだろうな


101 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 08:21:43 DR4Pdf0g
好きな付与しろよ。あほらし


102 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 13:48:00 wb6ft5WQ
武士は釣ってなんぼ、滅却維持してなんぼなんです。
覚醒に知力ないんだからどうがんばっても軍に勝てないのに
他特化の特色を犯そうとするせこい考えがきらい。


103 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 13:56:28 JXKoaLZQ
そんな武士に目くじら立ててる方が考えせこいというかちっさいなあ


104 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 14:04:01 wb6ft5WQ
知力肯定派のお前のほうが小さすぎて見えないwwww


105 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 14:14:21 wb6ft5WQ
試しに武士2枚でそこらのボス行ったらわかる
知力付与がどんだけ無駄かというのと普段盾鍛冶に
どんだけ迷惑かけまくってるのかが浮き彫りになるから。


106 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 15:25:31 KSB1XWBI
僧兵だってattackしたい、そう思ってる時が1番トキメクもの
それがどんな茨の道であっても・・・


107 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 17:00:45 5xf.desQ
>>105
オノ8もずっと士2できたけど
難易度下がるの?


108 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 17:57:39 tJv2PReI
臨機応変って言葉知らないぐらいの決め打ちだなw
相方の盾鍛冶1人でも問題なさそうと思えば2戦目からサポ装備に移行すりゃいい
両方ガチ盾しなきゃ無理なら盾装備でいけばいい
盾鍛冶が知らない人なら1戦目は盾装備で行くのが無難だろう
正直武士の装備魅力以外気にする党員とかいないよ
沈黙使ったのを見て「知魅なのか」って思う程度


109 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 18:05:33 S5i6obrM
一応二種類持ってはいるけど
最初様子見で使う魅器で安定してたら
魅知の出番ないし
ガチ盾やってて苦戦するならなおさら魅知の出番がない
沈黙で遊んでられるような雑魚用だな


110 : 探求する素浪人さん :2014/08/28(木) 18:08:41 G7bV09uc
>>106
自分がどんな役割で徒党にいるのか理解し、そこから逸脱して本来の役割に
支障をきたすようなことがなければ特に問題ないとは思う。
そもそもアタで呼ばれてるなら大いに暴れればいい。


111 : 探求する素浪人さん :2014/08/29(金) 01:34:44 hz7ZTP1Q
大体沈士しか認めないとかゆってるのは器用装備持ってないんだろうね
100-60.50-50のフル付与装備二つ持ってるけど差は明確よ
試してみなよ金持ってるならさ


112 : 探求する素浪人さん :2014/08/29(金) 02:10:09 97dZhvuA
>>110
それは、ごもっとも。
逆に、アタック枠で誘われたけど、ド深夜で盾がいなくて、
無印の盾技能を駆使して徒党を守ったこともあった。
あの日から僧兵への気持ち、盾への憧憬は色あせることがない


113 : 探求する素浪人さん :2014/08/29(金) 03:00:49 HwLU/DtY
どうにもいずれかの付与を過度に信奉、って流れは収まらないようですねえ。

魅力と生命つんでたら耐久器用知力お好みで、って感じでいいんじゃないかと思うんですけどね。
いずれかの付与だと明らかに不利ってことも言えないんですし。


114 : 探求する素浪人さん :2014/08/29(金) 08:54:38 1UHRncBI
>>111
>沈士しか認めないとかゆってるのは
ゆってるのは・・・
ゆってるのは・・・!
ゆってるのは!!

みなさん、そういうことですw


115 : 探求する素浪人さん :2014/08/29(金) 09:47:17 JXKoaLZQ
術「おいおい、他特化の特色を犯そうとするせこい考えがきらい、おとなしく盾やってろよな」

ってことか


116 : 探求する素浪人さん :2014/08/29(金) 17:27:55 i.EvnMgw
知力耐久はスタイルとしてどちらでもいいが器用付与が意味あるかどうかという話だろ


117 : 探求する素浪人さん :2014/08/29(金) 19:20:26 wfQzjbZc
器用無しと器用500くらいでそれなりに違う。
器用600超えると明確にちがう。
ちがうといっても鬼回避になるというわけでなく
最低回避回数が保障されるという感覚でやってる。
ただ器用無しでもなんかやたら避ける日というのがあって
その次の日器用装備なのに昨日より避けない。どういうことだ。
みたいな経験は何度かある。

器用700と600はあんまり変わらない気がするので
間をとって650前後でいいとおもってる。
器用800だと魅力がキープできないので
回避がさらにあがったとしても意味がないと思う。


118 : 探求する素浪人さん :2014/08/29(金) 19:57:12 FpWNEVGM
わざわざ長文で数値も出さずに明確って
お前ふざけてんの?
社会人じゃないよな?会社でそんな報告したらぶっ飛ばされるぞ
会社じゃなくてもあきれられるか

例えば
道場イザあたりでどの敵相手に何回中何回避けてとか
ちゃんと明確に数値でだしてくれ


119 : 探求する素浪人さん :2014/08/29(金) 21:29:35 vms5ia9Q
書くだけで証拠もないから下らない言い争い続いてるんだよな。動画でも撮ってうpして証拠でも出せばおk。


120 : 探求する素浪人さん :2014/08/29(金) 23:04:01 oYWYaqZ6
仮に器用の回避上限が400とした場合その数値に到達してない雑魚相手にはやたら避ける
しかしお互いに400ある同士だと付与や技能の命中回避で決まると
これが600や700になったとしても400と変わらない状態
そう考えればFAQの文言も通るし雑魚だけ避けるのも忍法の回避も全て説明出来るんじゃないかな
800で避けると言い張るのは知らんけど


121 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 00:11:08 b1uYcW0c
器用800で最高とか言ってた奴は魅力も800なんだよ。
釣れねえから自分は死なねぇんじゃね(笑)


122 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 00:20:14 hz7ZTP1Q
俺は800-950だなー
魅力カチ上げなら1072


123 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 00:49:29 S5i6obrM
>>120
どこが頂点なのかは分からないけど
“仮に”攻守互いの器用を相対的に見比べて防御側が上回った時点で限界に達するとしたら
雑魚狩りでは避けまくるが、ボスでは全然避けられない
って状態になるんじゃないかな

大雑把な例 (%は回避術の効果をどれだけ引き出せているか)
PC500 vs *100雑魚 100% ←ともに限界到達→ PC800 vs *100雑魚 100%
PC500 vs 5000ボス  *10% ←6%なら誤差?→ PC800 vs 5000ボス  *16%
みたいな感じで

6%に価値を見出す人もいれば
誤差と割り切って防御(耐久)を重視すべきだと考える人もいて当然だと思うし
(被ダメを抑えるという観点なら器用か耐久の二択になる)
個人的には“魅力が十分”なら
サブの付与は何でもいいんじゃないの?になっちゃうな


124 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 06:47:36 HwLU/DtY
(体感で)すごい避けます、だから器用付与いいです。他の付与はありえません。
これじゃみんな納得しないと思うんですよね。
良いのかもしれないですけど、それを押し付けるのならそれなりの説得材料がないと・・・

個人的にはサブ付与は好みでいいと思いますけどね。


125 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 08:09:47 ntzwiT5k
>>124
もともとこの流れが始まったきっかけは
器用意味ねえよ!
からだったんだけどね・・・


126 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 08:39:41 PDkFj19w
耐久高い方が気合ダメや生命への食い込み減る?


127 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 09:18:47 sFAGbkJE
回避が敵の命中との相関関係で上下してるならば
雑魚相手なら回避上限だろうし
ボス相手なら雑魚ほど回避してなければ回避上限に達せず器用付与に意味はある
ただステとしてボスだろうが雑魚だろうが一律に上限が決まってるのならば
回避性能の向上としての器用付与の意味は無い


128 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 10:44:36 5FJccXqs
3連射や多段を途中回避するだけで一本満足バーです


129 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 11:31:06 w5vLPenc
検証結果出さずに体感、憶測で語るなら黙って好きな付与してくれよ。

器用で避けようが、知力積んで沈黙の成功率上げた方が良い派もいるわけで、どっちでもいいよ。


130 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 13:33:41 ntzwiT5k
>>126
耐久高いと気合が減りにくくなる

ちゃんと釣って攻撃を貰う武士は
知力なんて付与しない

知力付与は鍛冶が硬いことが前提


131 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 14:26:24 KkBAU4lw
オノゴロとかで武士を含む徒党員にろくに守護が出ない盾鍛冶がいたら即解散した方がいいぞ。
武士の付与とか全く関係ない次元の問題だから。


132 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 15:46:20 844rnJUg
>>130それいったら器用、耐久付与は他の術止めがしっかりしている事が前提ってなるだけだよ。

強きものぐらいのボスでは鍛冶が硬いなんて当たり前で、術止めの方が難易度高いよ。


133 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 18:51:53 ntzwiT5k
>>132
殴られることないから気合の心配せずに
安心して沈黙でもしててください


134 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 18:59:26 .PNwxjWQ
武士の術止めなんてあくまで保険でしょ
まともにやらせるなら盾3にしないと危ないよ


135 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 19:45:35 b1uYcW0c
保険でも必要だから知力付与してる。さすがに沈黙要員なら軍入れるでしょ。


136 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 20:33:17 J6IsWrzg
保険のためので知力付与と、主役のための耐久付与なら耐久とるでしょ


137 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 20:55:42 FpWNEVGM
耐久付与も保険の域をでない程度しか意味ないけどな


138 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 20:59:26 f8F.6thg
極み無し鍛冶状態だからな。


139 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 21:07:07 b1uYcW0c
滅却の上から気合い、生命削れ過ぎるとか言ってた奴は、耐久付与すれば解決でいいよw


140 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 21:58:54 iJ9Fgg6.
>>139
所詮付与の話は同一特化内でサブ付与をどうするかという話
他職とのバランスを改善できるまでの話ではない


141 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 22:03:15 sr.FwW2o
>>139
サブ知力にしとけば軍も沈忍も無しでいいってことか?w


142 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 22:13:18 wYp6xSuk
軍、刀2でいいよ。


143 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 22:32:59 bHY0y96A
>>141どっちかというと武士がいらない;;


144 : 探求する素浪人さん :2014/08/30(土) 23:44:00 DMmkbpGY
覚醒進んでないのに軍に特化変えてオノゴロに入って来ないで下さいねw


145 : 探求する素浪人さん :2014/08/31(日) 00:46:41 HwLU/DtY
生命と魅力あれば致命的な問題じゃないんだから、後は好みでいいと思うって何度もいわれてるのに・・・

そういえば今日で夏休み終わりですか。


146 : 探求する素浪人さん :2014/08/31(日) 05:00:00 oYtSaBhg
>>143
ワロタ


147 : 探求する素浪人さん :2014/08/31(日) 08:21:32 mUhfsol2
>>145
やっと装備完成させたのに、作った装備がハズレになるのは嫌だ(>_<)
って人が騒いでるんじゃないの?w


148 : 探求する素浪人さん :2014/08/31(日) 11:54:04 .aUsjPZU
器用800とか装備に家臣に軍神まで鍛えて意味がなかった…
辛い現実を直視出来ない奴が騒いでるわけですね


149 : 探求する素浪人さん :2014/08/31(日) 12:00:54 cRDUtvFA
もうええわ


150 : 探求する素浪人さん :2014/09/02(火) 08:45:54 d.PEQneg
>>149
すごい鶴の一声ですな。
おそれいったw


151 : 探求する素浪人さん :2014/09/02(火) 15:34:50 tJv2PReI
知装備云々より獅子C使って攻撃回避しようとしてるのに
上書き挑発とかするどうしようもない動きする士とか
釣り方に知力使ってくれw
バカみたいに単体挑発ばら撒いて釣り属性めちゃくちゃにして自滅するアホとかさ


152 : 探求する素浪人さん :2014/09/02(火) 21:53:06 DvKMihpo
>>151
盾侍から見たらバカの一つ覚えの威圧ばかりするな、と思って
いたりする。
釣ってほしいNを釣れず、どうでもいいNしか釣れないのに
威圧ばかりする刀鍛冶が多い。
そういう刀は、盾Nに釣られてて結局は威圧するしかないけどね。


153 : 探求する素浪人さん :2014/09/02(火) 22:35:09 VB1hBUYQ
>>151
こんな所で愚痴ってないで直接言えばいいだろ
他職の愚痴書き込む場所ではないのだよ
流れも空気も読めない馬鹿なんだろうけど
きっとバーも読めないんでしょうね


154 : 探求する素浪人さん :2014/09/03(水) 00:36:03 ttNWB/c.
今軍って月山3いくならステいくらあればいいの?


155 : 探求する素浪人さん :2014/09/03(水) 01:06:55 mT8KCGKg
まぁ刀に盾期待するのが間違ってんだけどな。糞釣れねーし、釣れないのに威圧するし。至りして警護だけしてりゃいいんだよ刀は。板違いだけどなw


156 : 探求する素浪人さん :2014/09/03(水) 01:36:33 kkvc0IdI
>>151
強きものだと武士と一緒になること少ないから心配するな。


157 : 探求する素浪人さん :2014/09/03(水) 07:16:17 G7bV09uc
>>155
もう片方の盾がちゃんと釣ってればね。
それが出来てないから威圧とか使わざるを得なくなる。


158 : 探求する素浪人さん :2014/09/03(水) 10:03:50 9Alekpdg
>>112
殺伐な流れの中で和んだ


159 : 探求する素浪人さん :2014/09/03(水) 14:11:08 tJv2PReI
知装備で悩むよりそうやって釣り方に知力使えば武士も少しは使えるようになるw


160 : 探求する素浪人さん :2014/09/03(水) 21:54:26 xDTbTPCM
>>155
月山3で4単体で釣ってくれと言ってるのに威圧ばっかしてもらす鍛冶おおすぎなんだよね
中にはすごい釣る人もいるけどにらすよりは確実に釣ってほしい


161 : 探求する素浪人さん :2014/09/04(木) 01:51:32 1urjgsvQ
変な刀鍛治出てきて、レベルの低い話になっちゃったね
器用の検証についてのほうが職板らしくてマシだ


162 : 探求する素浪人さん :2014/09/04(木) 01:55:36 hz7ZTP1Q
上覧で物アタッカーのかわし方も見ると器用の必要性がよくわかる


163 : 探求する素浪人さん :2014/09/04(木) 08:12:13 tYO872YM
>>162
そういう体感的な意見はいらない


164 : 探求する素浪人さん :2014/09/04(木) 08:26:52 KkBAU4lw
対人なら検証も容易だろう。
知りたいのは強きもので器用付与がどれだけ効果があるのかだけどね。
募集は刀ばっかり。


165 : 探求する素浪人さん :2014/09/04(木) 11:03:44 7dtx6wYo
容易なら検証してみてくれ


166 : 探求する素浪人さん :2014/09/10(水) 18:17:21 6W0WjqsI
器用武士が徒党にいると良く見る光景なんだが、術止めにガム行って守護られアボーン。「自分器用武士なんで^^;(忍者が止めろよ)」とか見ると、盾侍入れる意味をはき違えてるんじゃなかろうかと思う。
飛龍時代からそうだったけど、盾侍入れるのはKPと術止めがあるから。
妖怪相手ならガムでもみねでも好きにしてくれて構わないが、釣って避けるだけなら、釣って耐えれる鍛冶二枚のほうがよっぽどいいんじゃないかな。
他の術止め要員もそのつもりで行動するだろうし。
なにが言いたいのかと言うと、器用魅力のゴミ神秘いつも買ってくれてありがとう^^


167 : 探求する素浪人さん :2014/09/10(水) 18:34:47 4dg/8kV.
じゃあいいじゃんw


168 : 探求する素浪人さん :2014/09/10(水) 19:22:18 .B.9ecp2
釣って避けるだけの武士
釣って耐えるだけの鍛冶


169 : 探求する素浪人さん :2014/09/10(水) 19:26:55 mT8KCGKg
答え 釣ればいい。


170 : 探求する素浪人さん :2014/09/10(水) 21:03:59 aBYp./Ts
強きなら守護も少ないし、半端な知力では準備ですらレジられるので器用もいいけど
攻城なら守護警護不変祭りだし知力の方がいいと思う…


171 : 探求する素浪人さん :2014/09/10(水) 22:58:45 F8koNU8Y
敵によって違うんでないの??

守護警護不変ないならgmで止めるだろうし。
そもそもそも止め必要無い一部の殴りボスで盾仕様なら器用》知力
守護厚い敵でサポ仕様ならば知力》器用

敵によって構成変えるように装備も変えれるのがいいんでないのかな!?

そもそも何の敵対象に比べているのか、盾性能とサポ性能の比較も有るだろうし。

もっと言えば育成途上か成熟期かでも、とか。


172 : 探求する素浪人さん :2014/09/10(水) 23:14:14 EuGDNtUM
論点がずれてるが器用付与が回避に影響してるかだろ
本当にそれで避けるようになるという前提がまず必要なんだよ


173 : 探求する素浪人さん :2014/09/11(木) 00:46:31 F8koNU8Y
ふむ。

氷結魔神、可児辺りで試してみるか。暇あったら。


174 : 探求する素浪人さん :2014/09/11(木) 16:36:44 iVZd9ETs
1cできる武士か、できない武士かで大きく変わる
1cできない武士は意味が無い

攻城では魅力知力
強きものでは魅力器用
使い分ける


175 : 探求する素浪人さん :2014/09/11(木) 17:42:15 Urveh02I
そこで釣って金剛不壊する侍が最強


176 : 探求する素浪人さん :2014/09/13(土) 08:10:28 EuGDNtUM
器用信者が多いのか一部が騒いでるだけなのか
何の根拠も検証もなしに器用で避けるなんて何故にここまで広がるんだろうか


177 : 探求する素浪人さん :2014/09/13(土) 08:34:31 cvdrYWrw
いや広まってないだろ
少数派だからボロクソ叩かれてるじゃねーか


178 : 探求する素浪人さん :2014/09/13(土) 09:58:03 jfqauvTE
飛龍の滅却修正前からの名残かな。器用が効いてた時代もあった。
今どうなのかは検証してないから分からんというのはその通り。
でも効果がないという検証もないしな。
それで効果がないと決めつけるのも同レベル。


179 : 探求する素浪人さん :2014/09/13(土) 15:35:36 hz7ZTP1Q
知魅付与なら軍をすればいい
あくまで武士は「釣り」と「回避」のスペシャリスト
イコール物理には敵無し
器用の有効性もわからない新参が多いのはきついな


180 : 探求する素浪人さん :2014/09/13(土) 16:31:22 HwHCGh1k
>>178
同レベルっーか人が信用出来ない物を信用しろと言うのであれば信用させる側が証明するのが筋じゃないのか
>>179
こういう何もしないで口先だけの奴がいくら騒いでも何の説得力もないな


181 : 探求する素浪人さん :2014/09/13(土) 21:13:41 sFAGbkJE
ブーメラン投げ合うなよ
器用について自分の根拠のすばらしさを誇示するのは勝手だけど
他人を否定するんなら
あり信者を否定したいならなしが証明すればいいし
なし信者を否定したいならありが証明しろってだけ


182 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 00:06:34 cvdrYWrw
>>179
つまり器魅ならぽっぽでもやってろってことですね


183 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 00:10:26 HwLU/DtY
器用知力論争は収まりませんねえ。
好みでいいじゃない、これで終わりだと個人的には思うのですけどね。

器用(知力)付与を一定以上していない盾が食らうと即死する技能、なーんてわかりやすければ>>179のような言い分でもなるほどそうだなと思うんでしょうけど。
現実そんなものは無いんだから、明確にどちらかが不利とわかる情報を出さなければ単なる煽りですよ。

ただ、武士のコンセプトが「避ける」ことに重きを置いてるのは理解できます。
回避術極意や器用覚醒の多さはそれを意図してるんでしょうね。
だからといって器用一択絶対正義!とは思いませんが。


184 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 00:55:49 wfQzjbZc
>>181
そもそもの発端が
器用否定派の夏厨がいきなり器用武士は除名レベル
器用神秘を買ってくれる馬鹿だの言い出して
いやちゃんと避けてるしって体感の話を語ったら
数値出せゴミ検証しろクズだの、アスペみたいなレスを返してくるから
もう相手しないだけだよ。
器用肯定派のほうは信者とかじゃないから。
こっちは知力を否定してないどころか知力装備ももっていて
徒党が密教鉄砲なら知力のほうがいいな。とかで使い分けるだけ。


185 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 01:00:39 nrlBRkng
魅力積んでちゃんと痛い敵を釣ってくれれば、正直どうでもいい


186 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 02:10:04 HwHCGh1k
>>183
問題を根底から履き違えてるだろ
器用知力論争でなく器用付与が意味あるかどうかという事
知力耐久云々は器用信者の的そらし


187 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 02:19:40 HwLU/DtY
もともとは器用知力で揉めてたんですよ。もう長いことなりますけどね。
武士の付与は魅力知力がデフォですか、見たいな話からね。
まあ今は器用付与が優れてるって言うなら検証出せよ、って話ですかね。
占いで命中回避見れてたころならまだしも、今検証して有意な数字出すって難しいでしょうねえ。
弱い敵なら意味が無い、強い敵は検証が難しい。強きものとかそのレベルで役に立つ立たないの話してるんでしょうからねえ。

自分の意見は>>185に同意。


188 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 02:41:54 HwHCGh1k
どうでもいいのに書き込みするのか
傍観者でいればいいんじゃないか


189 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 03:35:20 S5i6obrM
防具の補正変わったのいつだっけな
破天頃?争覇だっけ?
打棒武士が槍武士に変わった時期
もうその頃からずっと耐久派、知力派、器用派の流れがずっとよね

当時と違って今は付与しやすいから
装備の調整なんてそれほど困難じゃないし
いくつか揃えりゃいいじゃん


190 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 04:39:27 HwLU/DtY
おとなしく意見交換してもらえればいいんですがね、実際そうじゃないですよねえ。
余計な言葉を付け加えて、荒れる。もう何回繰り返したでしょうね。
侍スレだけでも何回も管理人からの注意、規制がされてるんですよ。
今現在も微妙に連投規制かかってますしね。しってます?少し前は15分だか30分って規制まであったんですよ。
巻き込まれる方はとんだとばっちりってもんですよね。

どっちでもいいだろどうでもいい、というよりも、いいかげんにしろまだやってんのか、って心情が近いと思うんですよね。
似たような書き込みはちらほらあると思いますよ。

しかしまぁ、ネタが少ない現状喧騒でも賑やかな方がいい、ともいえるんですかねえ。
ああ、荒らしにならない程度で、ですけどね。


191 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 08:34:03 9Alekpdg
装備両方揃えて使い分ければいいという説には
器用付与に効果があるという前提がある
そこを片付けないと一歩も前に進まないのよ


192 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 08:36:09 M6lEuI6.
魅力積んでちゃんと痛い敵を釣ってくれれば、正直どうでもいい


193 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 09:22:38 cvdrYWrw
もう夏休みも終わるというのに
夏厨がいつまでも器用器用うるさいよね


194 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 10:32:52 58SjiyG2
武士は魅力知力だろう
回避回避いってるやつ多いが、滅却なんて割れるの前提で張り直しのタイミング見ればいいだけだろ?
それすら出来ないで裸になるゴミ武士多すぎだわ


195 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 10:56:31 S5i6obrM
公式から仕様を明らかにされない限り
決着はつかないし
判明する前にサービス終わると思うよ


196 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 13:44:28 EOLKJsDo
器用をあげると回避はあがる

忘却12層凶変イザナミに武士で器用600と器用300の二通りでソロ突撃
すると(存命極意は未実装)

器用300だと甘めにみても2割も避けれない
一度も避けることができず死亡することが大半である

器用600だとひかえめに言っても半分は避ける
まさに当たらなければどうということはない状態である

ちなみに4,5がしてくる必中らしき間接攻撃は両方とも一度も避けれなかった

問題は現在の一線級ボス相手に効果が感じられるほどの器用さって
どれぐらいなのか?ってことなのだと思うが
個人的には器用600程度でも回避率は上がってるように思えるが
誤差だ、思い込みだ、プラシーボだと言われれば、そうかもなとも思う
少なくとも器用600程度だと強きものクラスが相手だと
避けることが当たり前の状態にまではならない

ちなみに私は魅力知力装備の時は軍学に特化変更派です


197 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 15:32:38 HCnrd5lk
だからお前の体験談はいらねーって言ってんだよこの若年性痴呆症野郎!書くだけなら誰でも出来んだよ。
言うからには証拠出すしか無い。
動画かSSで証明しないと永遠にこの流れは終わらない!


198 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 18:16:41 HXmeh41Q
お前のような屑は動画出そうとねつ造と言い出しそうだがなw


199 : 探求する素浪人さん :2014/09/14(日) 19:18:43 2rogHFP6
出しもしないで脳内理論言ってる奴よりいいんじゃね?


200 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 00:53:20 cvdrYWrw
だから何回も数字だせって言われてるだろうが!どアホ!
馬鹿なのか?

ほんま体感とかいらねーだよ
馬鹿が体感ばっかで書き込むから信用されねーんだろ

何回攻撃きて、何回避けたのか
少なくとも百回単位で書き込めどアホ!


201 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 03:07:16 wfQzjbZc
>>196
おれも知力いるときは軍に特化変更したりするわ。
やっぱ他にもいるんだな。


202 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 04:50:17 t1pqXgkU
そもそもの発端は>>184の通り
器用否定派が「器用いくら上げても回避はかわらねーよ!」って言い出したのが始まり

なので、器用否定派が検証して動画でもなんでも否定するに足る材料を出すのが話の筋だろうな


203 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 06:12:39 HwLU/DtY
さてさて、言わんこっちゃ無い余計な言葉が飛び交ってるわけですが。

しかし器用の検証って難しいと思うよ。条件の再現が他に比べて難しい。

戦闘の中で何回殴られて何回回避しました、って数字が出されても
鍛冶nに殴られて回避と忍者nに殴られて回避、これ同列でいいの?とか
闘志の受け止め発動は人型なら見えるけど、人型以外は発動が見えない(避けてるモーション)同列でいいの?とか
これらを踏まえて少なくとも百単位で、こちらの条件変えて試行しないといけない。

器用装備で行ってみたらいつもよりなんか避けてたよ。
これだと誰も納得はしないからね。


204 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 09:34:50 cvdrYWrw
>>202
あのさお前も馬鹿だろ
そもそも器用付与してるよって言うやつがでてこなければ否定派がでてくるわけないだろ
だれも器用付与してなかったら否定する奴なんてでてこないわ

ことの発端は知力付与するなら器用付与するわってことなんだから
器用付与したらこんだけさけるんだから知力ふよするなら器用付与するわってことで
器用派がだすだろ
この状況で器用派がだした検証が体感とかばっかだから
器用派は馬鹿ばっかだしほんとに避けるのか怪しいわってことになってるんだろ


205 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 10:10:03 9Alekpdg
いきなり強ボスで検証が無理なら
とりあえず安土巻き込みザコあたりでどれくらい効果あるのか知りたい


206 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 11:53:49 3nmZ5R8c
>>204
ことの発端は君みたいな一言も二言も多い人間の所為だってことをいい加減気づこうな。


207 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 12:41:05 febOASag
>>203
別に納得しなくていいんだよ。
興味持った人が自分なりに検証すればいいだけ。


208 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 12:55:51 cvdrYWrw
>>206
人のことはいいからまずは自分が止めたらいいちゃうんかな
それだけで1人減るから


209 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 13:07:06 cvdrYWrw
まあ普通に器用派の人が装備とか持ってるわけだし検証するでしょ
体感とか口だけとかじゃなく

検証もせず、体感だけで器用付与してるようならただの馬鹿だし


210 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 14:23:12 0nl.qO.o
魅力積んでちゃんと痛い敵を釣ってくれれば、正直どうでもいい


211 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 14:27:48 t1pqXgkU
馬鹿の言葉借りるなら、否定する材料もないのに否定すんなってことだわw


212 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 15:01:59 HwLU/DtY
明確な数字出さない限り否定も肯定も出来ないんだから好みでどうぞ、でいいんじゃないですかね。
もう何回ループしてるのやら。


213 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 16:24:49 HCnrd5lk
否定も何も証拠する動画とか数値も出しもしないで魚鱗癬みたいなこと言ってる奴がいるからだろ。


214 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 17:14:00 6W0WjqsI
器用武士の人に質問なんだけど、滅却3枚残った状態で釣りわけ分の固定が完了。詠唱バーもきてないし、敵に△もついてない。
こういう空いた一手ってなにするの?
被弾みこして滅却するの?
盾にガムでもするの?
ここで詠唱持ちに沈黙入れてくれる武士のほうが役にたってる気がするんだが……


215 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 17:36:54 0nl.qO.o
そんな余裕な戦闘はなかなか無いから気にしなくていい
沈黙する武士なんて要らん
釣りか滅却の更新でもしてな


216 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 17:48:53 hVMJOvDM
要人なければ 要人だな


217 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 17:51:48 6FgMQDw.
それなら軍のがいいって話にまたなるぞw


218 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 18:32:14 mpyDQhqo
>ここで詠唱持ちに沈黙入れてくれる武士のほうが役にたってる気がするんだが……
これは知力どれくらい積めばいいのかな?
80%いや、50%でも刺さってるの見たことない
強ボスになればなるほど無意味な1手になりかねないような

釣りか滅却の更新、
もしくはしばらく待機で
準備詠唱星金剛などのバーまで見て判断しサポに余裕をもたせる
それすらなければ釣りか滅却だな
勝負所だったら完全持ちの裏tもありかな

軍だったら詠唱tもありうるが、武士での詠唱tは下策に思う


219 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 18:47:49 wfQzjbZc
相方が鎧なのか刀なのかにもよる。


220 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 20:47:51 vQa0RfKM
強敵で手が空くことなんて殆ど無いけどその状況なら敵の詠唱役の後ろに看破置いておけばいいんじゃね
相手が人型じゃないからガムもありだけど


221 : 探求する素浪人さん :2014/09/15(月) 22:57:05 3nmZ5R8c
>>208
汚い言葉を使わなくても書き込めるじゃん。
初めからそうしてね。


222 : 探求する素浪人さん :2014/09/16(火) 10:45:13 dXtoqwu2
なんか武士もつまらない特化になっちまったなあ


223 : 探求する素浪人さん :2014/09/16(火) 14:33:18 Xf4GMtiw
>>222
虎狩りでもしてろよ


224 : 探求する素浪人さん :2014/09/16(火) 16:20:01 dXtoqwu2
>>223
富士でタンパコとってくるわ


225 : 探求する素浪人さん :2014/09/16(火) 16:52:44 CzIL7d4.
+100かよw

あまり使えん、だが懐かしい


226 : 探求する素浪人さん :2014/09/16(火) 20:53:51 vfEdme7M
サブは耐久一択
ちょっとでも守護率上げろよ


227 : 探求する素浪人さん :2014/09/16(火) 21:54:19 1urjgsvQ
>>226
そうしたけりゃそうしとけ
他人にとやかく言うなよ


228 : 探求する素浪人さん :2014/09/17(水) 07:17:00 1kUj6zbI
入らない沈黙
避けない器用さ
上げても結界ないと即死の耐久

もう好きなの選べよ


229 : 探求する素浪人さん :2014/09/17(水) 09:46:57 cvdrYWrw
ということはサブは腕力一択か!?


230 : 探求する素浪人さん :2014/09/17(水) 12:24:40 GzXeZOSE
論点がずれてるっての
耐久知力は一長一短だが器用が意味あるかどうかだろ


231 : 探求する素浪人さん :2014/09/17(水) 14:06:38 m3oUKfVI
もういいって
しつけーよw


232 : 探求する素浪人さん :2014/09/17(水) 14:18:51 tJv2PReI
せっかく鎮静させてやったのにまたぶり返してるのかよw
器用効果があるっていうのなら「ある」というデータを出せ
器用効果がないって言う奴は「ない」というデータを出せ
どっちも口ばっかなんだから自慢も否定もすんな
「そうなんだすごいね」ですませばいいだろ


233 : 探求する素浪人さん :2014/09/17(水) 15:40:32 ONb/4wy.
サービス終了の時まで論争してそうだな…


234 : 探求する素浪人さん :2014/09/18(木) 05:31:39 1LJJQty.
>>232
させてやってるなんて勝手にやっておいて恩着せがましいにも程があるだろ
嫌なら見なきゃいいだけ
そんな書き込みが一番意味がないということに気づけよな


235 : 探求する素浪人さん :2014/09/18(木) 05:40:54 3nmZ5R8c
目醒めよ!モノノフたち!
みたいな謳い文句なんかなー
開発が覚醒しろって話だよ。


236 : 探求する素浪人さん :2014/09/18(木) 05:55:39 3nmZ5R8c
失礼、夢幻スレと間違えたわ。


237 : 探求する素浪人さん :2014/09/18(木) 12:20:30 DDEj5dTc
まずお前が目覚めろw


238 : 探求する素浪人さん :2014/09/18(木) 19:30:18 UoJetJCE
もう器用僧兵が最強でいいよ


239 : 探求する素浪人さん :2014/09/19(金) 12:00:53 jdgJoeaw
>>232沈静化させてやった?
貴方が検証結果出せば沈静化しますよ。オノイザあたりで。


240 : 探求する素浪人さん :2014/09/19(金) 14:03:39 /c/yvDww
>>232
データはまだかよ?おせえぞ


241 : 探求する素浪人さん :2014/09/19(金) 14:05:09 tJv2PReI
ほらちゃんとガキ同士の根拠のない「こっちの方がすごいんだぞぉ」
って顔真っ赤にして肯定と否定し合う「だけ」の話し終わったろw


242 : 探求する素浪人さん :2014/09/19(金) 14:22:52 tJv2PReI
俺が証拠出せとか言うバカはなんなんだw
俺は人のサブ付与がどうだろうと気にしてないし押し付ける気もない
他人の装備を変えさせようともしてないのに何で証拠出さないといけないw
器用が意味ないって否定する奴、器用効果がすげぇってアピールする奴
相手の付与にケチつける奴
器用否定派は器用意味ない事証明して黙らせればいいじゃん
器用肯定派もまた然り
デカい声で騒げば勝ちみてーなのはもういいからw進歩してくれ


243 : 探求する素浪人さん :2014/09/19(金) 22:57:28 aSrdhBcQ
卵が先かニワトリが先か…みたいだね


244 : 探求する素浪人さん :2014/09/19(金) 23:02:25 x0Ps1kpM
>>242
先にも言ったが人が信用出来ない事を信用しろと言うのであれば信用させる側が証明するのが筋
お前こそ人を非難する前に物事の呂律考えろよ
何の検証もしないで器用800で避けてるなんて言ってる方が馬鹿がなんだろ


245 : 探求する素浪人さん :2014/09/19(金) 23:27:02 IFohpH/Q
強気もの5で検証
1に対して

器用800 10/7で避け

器用400 10/2で避け

ほぼ存命が発動してない、器用800は存命は1回きてたかもしれない

これをどお捉えるからは各位に任せる


246 : 探求する素浪人さん :2014/09/19(金) 23:37:01 /c/yvDww
>>242が使えないのだけはわかった(´・ω・`)


247 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 00:06:43 ukqdEw3w
>>245
怨嗟って殴ってきたっけ?術法剣だっけか
まさか阿修羅のことじゃないよね?
まあ、なんにしても効果はあるっぽいな


248 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 10:51:44 q82q/qNI
>>245
そのデータからすれば器用で避けてるとしか考えられないがわざわざ
どお捉える
とか頭の悪そうな言い方してる辺り信憑性が限りなく0に近いな
3/2以上の確率で回避する武士なんて見たことないし仮に居たとしたら鍛冶要らないんじゃね


249 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 11:30:05 wfQzjbZc
>>どお捉える
>>とか頭の悪そうな言い方してる

だからさ。この部分がいらねーんだよ。


250 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 12:35:14 NRa15k4E
統計学的にはカイ二乗検定のp<0.01で、器用400と800には有意差ありだな


251 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 13:23:25 StsHAD1E
知力装備でも器用600いくんだから器用850と600位で比較しないと意味ないな


252 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 14:08:03 HHFhP7Vo
>>251
それって、魅力確保した上でサブに知力の付与での話か?
少なくとも半々で器用・知力とサブにしないと600なんて届きそうにもないような…


253 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 17:49:04 a/r/mDEg
信憑性がないとかでて来たらもう悪魔の証明チックになってるから、この話題は辞めた方がいいじゃないかね


254 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 19:00:17 q82q/qNI
じゃぁ器用800の武士道は攻撃を7割避けるという結論でいいか
四段撃ちとか全部当たるとかはあり得ない確率だが


255 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 19:21:37 GikpSxv2
>>254
その認識は危険だよ。
「強きもの5との戦闘で1の攻撃は7割避ける」が正解。

回避は敵の器用さにもかなり影響うけるから、大名とかの鬼スペック相手になると
途端に全く避けられなったりってのは良く有る。
一時期の器用付与が流行った時代、量産型器用武士だと雑魚の攻撃は回避しまくるけど
ボス相手だと全然避けないってのがあって、自分の周りだと下火になった。


256 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 19:59:25 luCvMbas
>>255
途端に全く回避できなくなるデータを出してくれよ


257 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 21:30:41 cvdrYWrw
器用800で7割避けるのか
こりゃあ器用付与一択だな

ほんともう鍛冶いらないんじゃね


258 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 23:23:26 uHbNX9Cw
多勢>多勢>滅却とかで4体完封出来るな
強き者2の蛇とかも武士の一枚盾で行けるんだな器用武士だと
なんせ7割避けるんですし


259 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 23:34:11 GikpSxv2
>>256
自分で調べたら?w


260 : 探求する素浪人さん :2014/09/20(土) 23:43:43 4ajVRMQ6
普通言い切った奴が証明するもの出すのが常識。


261 : 探求する素浪人さん :2014/09/21(日) 00:29:49 vTT.BUdc
>>途端に全く避けられなったりってのは良く有る。

この論争の面白い点は器用否定派は証拠出せ出せ言いながら自分もおもいっきりただの主観で証拠出せないとこw


262 : 探求する素浪人さん :2014/09/21(日) 01:19:37 cvdrYWrw
普通に考えて器用否定してるのに器用装備(当然主が魅力)持ってるわけないからね
馬鹿じゃなければ出せないのはわかる
それをわざわざ煽るのは馬鹿なのか、ただの煽り中なのか夏厨がまだ湧いてるようだよね


263 : 探求する素浪人さん :2014/09/21(日) 11:40:21 ukqdEw3w
で、自分も煽ってるやん。
上でも書いたけど、あんたやっぱり一言多いことに気づいたがいいよ。


264 : 探求する素浪人さん :2014/09/21(日) 12:12:57 NRa15k4E
運営が回避率と器用付与の相関性を示さない限り、信じない人は信じないだろうね。
頑張ってデータ集めても「効果あるっぽい」ことしか証明できないし。


265 : 探求する素浪人さん :2014/09/21(日) 12:33:45 Eqs1h1Fw
いい加減、文章だけの口論は見飽きたので。桶狭間の半蔵をやってきた。
回避と関係ないと思いますが生存率上げる為に滅却、至り、冥護あり。
存命、闘志、難攻不落、車等なしで釣り技能と回避実装で純粋な回避のみ検証。
※途中回避はカウントしてません。滅却枚数が1つ削れる為。
      器用   純回避  回避率
武士   713   12/50  24%
武士   403   6/50  12%
鎧鍛   390   5/50  10%
鎧鍛   621   9/50  18%

命中高い忍者セブンなので検証相手に文句ないでしょ。


266 : 探求する素浪人さん :2014/09/21(日) 12:48:25 luCvMbas
>>262
あんた自分の書き込んでる文章読み返して見なよ
馬鹿丸出しだから


267 : 探求する素浪人さん :2014/09/21(日) 13:06:23 6W0WjqsI
>>265

俺やっぱ知力武士でいいやw


268 : 探求する素浪人さん :2014/09/21(日) 13:32:35 HwLU/DtY
>>265
おー、検証お疲れ様。
器用が高い方が回避する確率が高い、というのは言えそうですね。
相手との器用差がある場合はもっと期待できるかもしれないね。

貴重な検証結果も出たことだし、サブ付与選びの参考にして後はお好みで、かな。


269 : 探求する素浪人さん :2014/09/21(日) 14:49:48 qftACbEU
こうして見ると、鍛冶と武士って言われてる程回避の差って無いんだな


270 : 探求する素浪人さん :2014/09/21(日) 15:36:44 S5i6obrM
初期器用で補正あったりするんかな?


271 : 探求する素浪人さん :2014/09/22(月) 05:27:49 IpMa7iWM
結論好きにしろ、大昔から変わってないな


272 : 探求する素浪人さん :2014/09/22(月) 12:36:12 SAY0.ulM
天下無双反撃を入れるとだな‥


273 : 探求する素浪人さん :2014/09/22(月) 15:04:59 IHpJGxs6
武士としてのカッコ良さは、鍛治で耐えれないような攻撃も耐えれるところです
避けたりもするから、さらにカッコイイです
怒りためてチヤホヤされてますが、一撃で死んでいく刀とかみると、
逆にその軟弱ぶりにこっちが怒りたまる時はありますね
釣れない上に死ぬんですから
なんのために存在してるのでしょうか?
死んだら怒り無くなって意味ないですよ?
死ぬ前に出すとか言う人もいますが、
頭突きしてフラフラして、後のこと考えてないですよね
刀死なないように守ってあげたくても、逝くの早すぎると無理です
すみません


274 : 探求する素浪人さん :2014/09/22(月) 15:48:10 JXKoaLZQ
守れないとかなんだ武士も軟弱なんだな


275 : 探求する素浪人さん :2014/09/22(月) 15:58:30 ukqdEw3w
なぜこうも簡単に釣られるのか。


276 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 02:17:34 /yAh7XSc
10/7とか3/2とか出てるけど、戸愚呂120%みたいなもんだぞ

他の誰かのために150%で避けれる…
それがお前達の強さ…


277 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 08:59:39 wb6ft5WQ
器用でどれだけさけるかとかじゃないんだよw
知力入れても無駄っていうこと。
知力バカは武士の沈が入るような弱いボスばっかりやってなさい。
昨今の妖周天全盛のこの時代はいかに準備なしで沈いれるか
が大事なの。知力覚醒のない武士がいくらがんばっても空気なの。
だから沈は術と軍の2択できまり。
知力バカ武士は妖周天のない弱いボスで通しても通さなくてもどうでもいいような
術止めててくださいw
完全とかは鉄とか忍で止めますんで結構です。


278 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 09:20:03 uHbNX9Cw
術忍でも軍学でも準備以外に沈黙するやつはゴミ確定だろ


279 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 09:21:47 HwLU/DtY
>>277
呆れ果てる・・・この流れでまた話を蒸し返すのですか。
器用が(知力が、耐久が)すばらしいと思うのも勝手。それを言うのも勝手。
ただ、他の付与を貶めることは言うなと何度繰り返したのか。
魅力以外の付与が器用(知力、耐久)でないと致命的な問題になる事態なんてないでしょう。
魅力しっかり、後はお好みで、これで何が悪いのか。

また下げ進行とか規制もらいたいんですかね?

あなたの使ってる余計な言葉は自分に当てはまりませんか?
学習しない者のことを言うのではないですか?


280 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 13:21:57 wb6ft5WQ
>>278
お前はずっと準備をまっとけw
>>279
ごめんなさい


281 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 14:24:22 81YRg.3w
みんな武士のステ家臣なに使ってる??


282 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 16:38:03 dxx0jfxc
付与制限ひっかからないから普通魅力だろ。


283 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 19:14:19 qpGIhQuQ
質問の意味を理解しろ
さすがにその答えはないわw
それじゃあ馬鹿と言われても仕方ないぞ


284 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 19:23:15 ONb/4wy.
どこをどう読んでも、>>282のような返答は出て来んわ

なに使ってる?? → 普通魅力だろ


!?


285 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 19:54:52 HwLU/DtY
どの家臣(職)つかってる?ってことなのでは。

自分は神職で魅力生命、カブキで魅力腕力(生命)とか。


286 : 探求する素浪人さん :2014/09/23(火) 22:44:41 uHbNX9Cw
>>277
いかに準備なしに沈黙入れるかとか言ってるが…
俺は術忍も軍学も持ってるけどそんな暇あるか?
必要性もないし暇もないし全く理解出来ない
こういう奴が軍学盾しないとか悪評の根源になるんだよ
術忍なら呪壁があるしな


287 : 探求する素浪人さん :2014/09/24(水) 04:31:45 wb6ft5WQ
>>286
魔の昂りを完封できたらどんだけ勝率あがるかw
t役で入ってるんだからする暇あるにきまってるだろ。
武士には一生無理ですが。
あ、またごめんなさい。
ステ家臣は神職1択です。


288 : 探求する素浪人さん :2014/09/24(水) 06:08:06 S5i6obrM
>>281
知力を重視する人だと神職が鉄板
器用派も神職が無難だけどね

耐久知力振りから
Lv10→50:生40/魅40/知40(or器40)
Lv50→60:魅20/生10
特別訓練:(腕・水・火以外の)8種x10

生魅+「器」にこだわるなら
薬師をベースの耐久魅力振りもバランスは良い
この家臣は一切戦闘に期待できない完全な絆用になるけれど


289 : 探求する素浪人さん :2014/09/24(水) 10:00:29 uHbNX9Cw
>>287
お前妖周天に入れるとか言ってて話すり替えてるが自分で気付かないのか?
知力武士と比べてるんだから盾侍枠としての視点からの話だろうに日本語が不自由なのか?
こんな馬鹿相手してらんね


290 : 探求する素浪人さん :2014/09/24(水) 17:16:04 wb6ft5WQ
>>289
お前が一番バカ
ものごとの本質が理解できてない典型的なバカ
妖周天も魔の昂りも準備なしで入れるのが大事なのは一緒。

だからあ、盾で入ったなら盾しろってこと。
t役で入ったらtしろってこと
お前武士がt役で呼ばれると思う?
呼ばれるわけないよねw
じゃあ知力入れても意味ないよね。
盾のお仕事が大事なの。武士はね。
釣り漏れあるのにt行ったりするからハズレいわれるの。
守護抜けをいかに釣るかが武士。
tいくよりkpいくほうがよっぽどえらいぞ。

あ、ごめんなさい。またかっかしちゃった。ごめんなさい。


291 : 探求する素浪人さん :2014/09/24(水) 18:04:25 M2taBuoE
準備もろくに止めれない忍がいるから、
魅力知力の武士が必要なんですよ
強ボスは、盾に専念できるなら、盾に専念したいですよ


292 : 探求する素浪人さん :2014/09/24(水) 18:04:38 K9ZZdWDI
お前ら落ち着けw

俺は武士のステ用家臣は鍛治だなぁ

理由は鍛治の生命、耐久、器用さ、魅力がバランス良く高いからだ


293 : 探求する素浪人さん :2014/09/24(水) 23:27:59 S5i6obrM
鳳凰以降だと
絆家臣がまず最初の選択肢になる
家臣を器用特化にしづらいのが意見が分散する要因かな
軍神ほどでないにしてもコストや手間はかかるからね

新章発表で以後どうなるか分からないけど
まだ比較的新規な人ならサブ知力でいいと思うよ


294 : 探求する素浪人さん :2014/09/25(木) 00:48:18 81YRg.3w
さんくす。


295 : 探求する素浪人さん :2014/09/25(木) 02:16:08 2iyxt9Mk
>>291
強ボスで外れ忍者がいる時点で負け確だろw
装備の付与云々レベルの話じゃないわ


296 : 探求する素浪人さん :2014/09/26(金) 11:16:00 VxMhCZRQ
家臣や軍神は付与キャップ関係なくステータス伸ばせるところに意味があるんだよ
付与キャップかからない部分は装備付与と変わらないしそんなにこだわる必要性はないと思うけど
生命は別物だけどね
>>289
妖周天だから沈黙という発想はあり得ないねそこは同意
そんな沈黙枠入れるくらいなら回復入れた方が遥かにマシ


297 : 探求する素浪人さん :2014/09/30(火) 14:07:16 DMmkbpGY
強きもので盾鍛冶2+軍の場合、非準備にも沈黙刺すのが軍の役割だよ。
非準備だと沈黙刺さりにくいけど、成功率5割未満の人はステが足りてないだけ。

実際、盾鍛冶2(刀2が多い)、軍の組合せで何周もしてるしね。

何か準備意外に沈黙する奴はゴミとか書いてる人が居たんで書いてみた。


298 : 探求する素浪人さん :2014/09/30(火) 15:58:39 JXKoaLZQ
まあ劣化術なのは変わらない


299 : 探求する素浪人さん :2014/09/30(火) 17:01:31 GtIdbLn2
>>297
知力900ないと5割は無理、非現実的
サブ盾+準備tだよ


300 : 探求する素浪人さん :2014/09/30(火) 17:22:23 WlyYS7eo
強きに関して、2の羊・狸あたりで言えば
軍なら知700でも3回行けば2回は刺さる
軍以外だともっと知力いるとは思う


301 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 05:38:44 orEMpGP6
>>297
妖周天の前提で話してるのに何故魔の昂りや妖怪波を挙げて来るんだ?
日本語が不自由なのか読解力が乏しいのかわからんがお前とは会話が成立出来んよ


302 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 06:43:38 VXv6nr5M
同じくらいか、それ以上に脅威だからじゃないの?


303 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 07:15:18 G7bV09uc
>>軍以外だともっと知力いるとは思う

この根拠はなんですか?
軍学だけが沈黙の成功確率高かったり高くなる技能ってあったっけ?


304 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 07:38:43 G7bV09uc
もしかして以逸待労の計?


305 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 09:12:56 e7TXyrHI
多分そういうことでしょ
俺は武士だからよくわからんけど、軍学ってのはチン入れる敵も標的度維持できるもんなの?


306 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 10:42:08 orEMpGP6
そんな質問は初心者の質問スレで頼むわ


307 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 11:03:35 nAWMFEqg
以逸持労より知力が大事
最低知力は800ないとtは無準備に決まらない


308 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 15:41:05 e7TXyrHI
>>306
マジで質問だと思ったか?
真面目だな、おいw


309 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 16:04:02 jwYfFN1I
知力800あっても無準備への沈黙は5〜6割程度の成功率だけど、それが勝敗を分ける。

あそこで魔の昂りや麻痺が来なければって思う事も多いからな。


310 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 16:23:40 WlyYS7eo
t自体がそれなりに標的度あるし、軍なら先駆けで開幕はヘイト赤〜オレンジ
他徒党員の行動次第だが、序盤〜中盤にかけてヘイトが真っ白になることは無いと思う
丹込知740の軍持ってるけど、2の蛇やる際に丹無し(知690)で63にt試みたが
普通に7割前後刺さったぞ、10戦以上やってるし偶然でもない
最低800とか嘘っぱち、まぁ刺さりにくい敵も一部居るけど


311 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 16:26:59 S5i6obrM
「普通に」という表現を使うと
妙に説得力を欠くから書かない方がマシよ


312 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 22:40:24 1XoNkPJs
知力も器用も、どっちも状況次第で役に立つし使い分ければいい。
人型なら知力、非人型なら器用で使い分けられたらベスト。

大名クラスになると忍者一人じゃ術止め回すの厳しすぎるからね。
そういう状況で盾侍が守護抜けで術止める選択肢が有るだけでかなり楽になる。

器用はダメ知力はダメって言ってる奴は、結局どっちか片方しかやったことないから
互いの利便性が分からないんでしょw


313 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 22:55:25 VXv6nr5M
なぜ鎮火したその話題にまた火をつけるのか


314 : 探求する素浪人さん :2014/10/01(水) 23:09:05 ah5dvm6w
以逸待労の計は成功率上昇じゃなくて成功率下限の底上げって誰か言ってた


315 : 探求する素浪人さん :2014/10/02(木) 10:47:41 wb6ft5WQ
妖周天のうざいのを知らないとはよっぽど弱いボスしかいったことないのかなw
どんだけ強い徒党も負けるときの敗因は大抵術の横削りで回復
おっつかんっていうパターン。薬、密でもおっつかんw
それをtで完封できたらどんだけ楽かわかるよね。
星辰法してきてもt入れたら空気。
はずれ忍者のいる徒党などいくべきではありません。
そこに知力覚醒のない知力武士がいたらどんだけカオスか
一度観てみたいものですなwww


316 : 探求する素浪人さん :2014/10/02(木) 11:04:31 VXv6nr5M
これは確信犯


317 : 探求する素浪人さん :2014/10/02(木) 14:43:23 JXKoaLZQ
こんな軍ばっかりならいいのにね
他に比べて楽なのに糞軍ばっかりだからこまるんだよね


318 : 探求する素浪人さん :2014/10/02(木) 15:51:07 2uXPIy2.
サブ知力武士はサポ枠で入らないから論点が違うんじゃね?w

まともな知力武士は、2体しっかり釣りながらkp・t等もいける時は手伝ってアタサポを
活かしながら盾やってるでしょ
自分がサブ盾ってわきまえてる武士のほうが1、2体目たおすの早くなって安定して勝ってるな

無駄にメイン盾きどって、2体x2釣りいって割られて死んで4体フリーとか鍛冶も迷惑してるぞ


319 : 探求する素浪人さん :2014/10/02(木) 19:33:48 1LRpiTqM
準備以外にtまわすこたぁないとおもうが、みんな沈黙の成功率にこだわりすぎてないか? ビリビリと自身の沈黙の回避だって重要だぞ。


320 : 探求する素浪人さん :2014/10/02(木) 21:15:38 ntzwiT5k
           器用734  器用505
明王飛鳥三連  1/17(2) 2/20(1)
爆裂砲火     1/4     0/3
不動崩し     8/19 3/20
炸裂射撃・参 3/7 5/9
二段砲撃 1/8 0/9

僧兵連撃     19/53(16) 11/51(7)        

迅速爆砕撃   10/19   5/15

()は途中で回避したやつ
忍者と歌舞伎はほぼ同じ
実装は普段使ってる実装で、装備で器用落としてた
器用以外のステはほぼ同じ、武器は器用刀→知力弓
多分器用40戦、知力50戦くらいやってると思う


321 : 探求する素浪人さん :2014/10/02(木) 21:25:39 ntzwiT5k
強ボスとやるときは釣って滅却してで忙しくて
沈黙どころか看破さえする暇がない

沈黙じゃなくても
殴りの痛いのに武名の功・弐をぶっさして
鍛冶の負担減らす方向ってのもアリじゃないのかと思うけどね・・・


322 : 探求する素浪人さん :2014/10/02(木) 22:28:49 orEMpGP6
まぁ妖周天に沈黙はないな
最近のクエストだと武運や戦勝の理が少ないからこういう馬鹿が蔓延るんだろうけど完全に沈黙だけの枠入れるより回復のが間違いない


323 : 探求する素浪人さん :2014/10/02(木) 22:31:44 HwLU/DtY
>>320
検証お疲れ様。

ステ差がある相手ならば器用の効果は出ている、といった感じかな?
孫市相手だと差は無いように見えるね。
不動崩しだけ差が出ているように見えるけれど、あれは近接扱いだから武器が弓だと闘志の受け止めが発動しない。(近接武器装備で受け止め発動でも回避モーションで表示)

器用をもっと上げたら効果も期待できそう?
ただし魅力を相応に確保した上で、という前提だと一般人にはかなり高いハードルなのかな。
とはいえ相手の器用との差が大事なのであろうから、並みの相手(1以外とかでも)ならば効果はありそう。

自分なりの結論。魅力しっかり、後はお好み。これに変化は無いですね。


324 : 探求する素浪人さん :2014/10/02(木) 23:04:20 v02mGDDw
自由にすればいいのはずっと変わらんけど器用もいいよと言ったらなぜか 意味がないソース出せ出せうるさい連中がいたからな


325 : 赤城一刀@ 戦国一睡の夢@萌黄 :2014/10/02(木) 23:42:03 9m8Ozb3Q
武芸ネタ、何かねーの?


326 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 03:02:13 9uYt2.0Y
ないだろ
あえて言うなら存在そのものがネタ


327 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 03:52:35 GSTnx3UQ
以前は武芸スレあったんだけどね

アレ面白かったのに


328 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 06:31:54 fSGdUQhc
武芸は勝負が決してから本気出す職業だから(震え声


329 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 06:59:53 itj.lpxg
武士で知力が必要なときは準備でも完全がとまらんときくらいだな。
物理系が痛いときは器用がいいし、術が多めのときは知力で使い
わければいいだけのことだろ。術系が多い敵に器用、物理系が多い
敵に知力なんかするのはバカだろ。
敵の全体術は回復が敵の準備前後に全体治癒いれればいいだけ
のことだしな。薬師もやってるが妖周天など武士が気にすることない
。密教がいれば軍茶をいれるか、鍛冶と武士できっちりと釣りわけ
てもらったほうがいいわ。


330 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 09:58:41 C8V7QSqs
知力も器用もあれなんで耐久でいいんじゃないの


331 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 10:48:07 ntzwiT5k
>>323
器用上げれば回避するよ

夢幻が始まったころは攻城だろうが道場だろうが
タコ殴りにあってたけど、いまはそこそこ回避してる

前にも書いたけど
釣るのと滅却で忙しくて看破さえしてる暇がないのに
どうやって沈黙入れるのかが不思議?
それが出来るスペックって現実的なの?


332 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 11:51:37 HHFhP7Vo
>>331
道場特務・特別(強き以外)や攻城(追加も含む)なら準備にt行く余裕は普通にある
まぁ他職が見れる位置にいれば任せるんで、毎回武士が止める訳じゃないから案外いけるもんよ


333 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 13:48:01 ntzwiT5k
>>331
どれくらいのスペックがあれば沈黙にいく余裕あるの?


334 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 14:11:05 HHFhP7Vo
>>333
安価ミスってんぞww
スペック云々はあまり関係ない、敵さん固定できる魅力と、ある程度の知力付与があればいい、特務で要求される数字と月山で要求される数字は当然異なる
多勢で釣りまくるんじゃなくて、遠距離だけ釣る、痛い1だけ、或いはオンモだけ、とかの様にする
湯地も併用、鍛冶に警護してもらうなどすれば、y系・多段系技能こなけりゃしょっちゅう割れるってことはないはず
何でもかんでも準備止めるんじゃなくて、他が行けない時の保険だよ
ただ道場特務あたりの雑魚ではアタに攻撃に専念してもらいたいので積極的に行くべき、看破も含めてな


335 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 14:14:57 nAWMFEqg
詠唱にtとかないといけないから知力800は必要
侍は強ボスでほぼ必ず詠唱させない力が必要


336 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 14:29:29 ntzwiT5k
>>334
湯池ってwww
あれは信用できん釣り技能ってことしらないのか?

保険で知力入れるなら
常に来る物理に対処するべきだよね?


337 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 14:38:47 ntzwiT5k
>>334
下手に間接釣ると3連蔵売っての知らないの?


338 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 14:47:40 ntzwiT5k
>>334
積極的に看破や沈黙にいける
魅力ってどのくらい?


339 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 14:53:20 HHFhP7Vo
>>336
確かに湯地はシーンもあるが、毛利も孫一も全く釣れんてレベルじゃない、ましてや特務なんか殆ど鍛冶任せだろ

相方刀の場合、開幕湯地>憤怒として、釣れてない奴に多勢・真剣・武名を行く
開幕から遠距離打ってくる奴いるなら、sとか音響してもらって、全体釣りで漏れてたら単体入れるとか

>>337
遠距離もち釣ったら、そいつのバー見ながら多段系ぽいなら即滅却でいいだろ、毎回毎回3連来るわけちゃうし臨機応変にしろよ、鍛冶で釣るのが理想だが相方が刀だと単体cは全く信用できんから武士で釣った方が確実、鎧なら任せればいい


340 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 15:00:12 ntzwiT5k
>>339
音響www

遠距離もち釣ったら、そいつのバー見ながら多段系ぽいなら即滅却でいいだろ

↑そんなことは百も承知だよ
それやりながら沈黙はさむ暇はあるの?


341 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 16:20:53 VXv6nr5M
強ボスでも時にはあるかもしれんが、そういう時に沈黙いって
武士が「これまでか……」ってなって
党員の誰が「覚えときぃ……」ってなって
鍛冶が「うああああああ!!!」ってなる


342 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 16:43:40 fSGdUQhc
まーたループしてるw
暇だなお前ら


343 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 18:59:00 TIIB0jRU
侍スレは熱いな
新技能また来るみたいだし軍学と武士でまた技能議論も再燃するんじゃないのかw


344 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 20:14:17 1XoNkPJs
>>340
有るよ。
ていうか無理にでも行かなきゃいけない時有るでしょ。

大名クラスの生命の敵で相手はやっと1体瀕死
僧or薬の準備バーが来ました
同時に痛い術準備も来てます
味方の生命を鑑みて忍者はこっち止めに行ってます

こういう強ボスで良く有る展開のときにどうするかって話で、俺なら死ぬリスク有っても止めに行く。
サブ知力ならこれを守護抜けで止めにいけるし、刺されば相手も沈黙状態で1ターン稼げる。
もちろん器用付与は否定しないし徒党構成にも依るだろうけど。


345 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 21:00:59 BMhGsImc
暇はあるのか?って聞かれてるのに
無理矢理にでもいかなきゃいけない状況の話をもってくるとか
こいつバカだろ


346 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 21:12:23 sBL0dZAY
ID:ntzwiT5kは滅却維持+釣りが多忙でt行く暇がないって言うけど
その理論だと韻をkpする暇すら無いって話になる
相方盾と連携すれば暇、というか釣り滅却以外の行動は取れるはず
武士ひとりでなんでも解決しようとするからじゃないか?


347 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 21:15:51 1XoNkPJs
>>345
お前こそ言葉をそのまま受け取るバカなのか?
そもそも強ボスで余計な行動する暇が有る奴なんて一人もいねーよww

暇は有るのかって表現だが、言い換えりゃ「サブ知力にしたところでサポに行く機会が有るのか」ってことだろが
「暇なんて立ち回りと党員との相談で作れ、というか忙しくても必要なら無理にでも行け」
これで伝わらないならお前がバカだわw


348 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 21:20:35 VXv6nr5M
>>347
そいつ他スレでも煽ってるキチ。
顔真っ赤にせずスルーするのが吉


349 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 22:51:16 ntzwiT5k
>>346
だから看破に行く暇がないっていってるじゃん

どれくらいのスペックがあれば沈黙入れる余裕があるのか?
って聞いてるんだよ


350 : 探求する素浪人さん :2014/10/03(金) 23:50:26 sBL0dZAY
>>349
kp行く暇ないって、完全ゾーンで詠唱韻きてもkpしないのかよww
てっぽやおんもみちがアタの徒党だとkp枚数少ないから武士がkp行かんと
詠唱韻からの回復・蘇生・上位術通りまくるぞ
仮に魅力1000とか1050あっても立ち回りが下手とか他徒党員と連携取れないなら暇なんてねーわw
スペックいくつあれば余裕とかそういう問題じゃない
あと、知力覚醒のない「武士」であれば魅力優先の付与・初期振りだと650〜700程度が関の山
毛利とか孫なら600程度あればお供の回復の準備には7割程度刺せる
毛利の準備には5割も刺さらんかな
月山以外の攻城ならお供の準備は550あれば8〜9割は刺さるはず


351 : 探求する素浪人さん :2014/10/04(土) 01:00:06 ntzwiT5k
>>350
お前釣ってるの??
痛いのに殴られたら気合なくなっちゃうってwww


352 : 探求する素浪人さん :2014/10/04(土) 01:18:57 TIIB0jRU
だから相手するなって
文脈から頭悪いの読み取れるだろ


353 : 探求する素浪人さん :2014/10/04(土) 01:31:52 ntzwiT5k
ってか、お前ら課金してるの?


354 : 探求する素浪人さん :2014/10/04(土) 07:56:15 1XoNkPJs
>>348
どうやら真正みたいだね、ありがとう。


355 : 探求する素浪人さん :2014/10/04(土) 10:28:40 OZmB4m0I
>>350が他スレでどうキチなんかしらないけど
ここで言ってることは別におかしいこと言ってないと思うけどな
むしろ俺にはkp行く暇がないってことの方が不思議だw


356 : 探求する素浪人さん :2014/10/04(土) 10:47:24 VXv6nr5M
>>355
いや、俺が他スレで〜って言ってるのは>>345に関してだから
>>350とは別人でしょ。IDくらい見ようよ


357 : 探求する素浪人さん :2014/10/04(土) 11:43:28 OZmB4m0I
>>356
あ、ほんとだ、ごめんね


358 : 探求する素浪人さん :2014/10/15(水) 20:57:19 HwLU/DtY
武芸の奥義でてるけど、『一定時間蓄積が2万になり与ダメージがそのまま蓄積』
これって使える技能なのかな?


359 : 探求する素浪人さん :2014/10/15(水) 23:02:52 OpLX6.ec
2万でさ、仮にダメ八万当てたとするわな、そしたら八万が蓄積なのかな。上限2万なのに。


360 : 探求する素浪人さん :2014/10/15(水) 23:34:38 HwLU/DtY
石破天驚と併用できないから一撃放出というよりも大きめのダメージを継続するイメージかな。
天地→天地→放出とか天地→放出・・・みたいな。短いサイクルで3万強のダメージ連発を見込めるのかも。
そうなると一定時間というのがどの程度なのかで使える技能か決まりそうだね。


361 : 探求する素浪人さん :2014/10/15(水) 23:40:09 WlyYS7eo
>>359
蓄積上限が2万になるので、与ダメが2万だろうが8万だろうが、貯まるのは2万かと
殴れば毎ターン2万溜まる状態と考えればすごい性能かも
5玉陣営あれば3万〜3万6千上乗せできるな、何回打てるかは効果時間次第


362 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 01:56:40 AhmsZuTc
どうせ待機5分で効果3分とか
コレジャナイ感に溢れた技能の予感w
てか守護抜けが無い時点でアタは産廃




顎の頭が腐り果てたのは
煌技能で嫌と言うほど理解したからなw


363 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 02:36:17 4sLrVTqg
強き者でNo.1アタッカーだしなぁ


364 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 03:42:00 QMwv0NSY
>>363
そう思ってるの武芸だけだと思うよ。
武芸いると明らかに徒党そろえるのに時間かかる。

武芸で頑張ってる人は好きなんだけどね。


365 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 09:58:11 gQPLMO9I
>>358
何処に出てるか教えて


366 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 10:30:35 Xyw1AAP2
>>366
公式のTwitter
ttps://twitter.com/nobunaga_online

【渡辺P】武芸伝の奥義技能をズバリ!一定時間、蓄積値の上限が2万になり、
与えたダメージがそのまま蓄積されるようになります。これからもズバリ!公開していきます


367 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 12:36:28 4sLrVTqg
>>364
いや、武芸じゃないけど徒党作ってて強き1-7で一番安定するのは武芸だよ


368 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 13:13:52 Tm2RMUuM
>>367
強き者8も連れてってやれよ


369 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 13:57:51 1xa.jneE
間接と物理のダメージと阻害要素が
全然釣り合ってないからなw
ダメージなんざよりも
陰陽と術の守護低下砲の効力
上げたほうが遥かにマシ


370 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 19:22:01 4sLrVTqg
>>368
一番安定じゃないけど8までやってるよw


371 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 19:36:41 5iJJI8Og
どうでもいいよ。武芸持ってない限り武芸なんて入れないし。


372 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 20:37:27 Tm2RMUuM
>>370
1〜7まで武芸様で募集かけて8になると途端にハブる知人がいたからさ
その手の人種かと思ったwすまんこってす


373 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 21:03:20 HwLU/DtY
武芸は守護と反射に極端に弱いもんね。
他の近接アタッカー見ると片方だけでも対応できてる。
その分威力はすごいけど、倒したい敵から倒せない、反射特攻術乙っていうリスクはやっぱし大きい。

妖怪相手なら強かったんだけど、最近は幽霊とかって名目で盾を紛れ込ませるから厄介。


374 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 22:09:59 OpLX6.ec
別に指輪なら7で出るし武芸で無理に8やる必要ないだろ。


375 : 探求する素浪人さん :2014/10/16(木) 23:51:47 fSGdUQhc
一意して六してもらった上から守護られて武芸辞めました


376 : 探求する素浪人さん :2014/10/17(金) 00:08:46 AynuQDWM
一意したら六で上書きできないからな


377 : 探求する素浪人さん :2014/10/17(金) 00:38:00 Bi3xrGmU
強き者8を武芸でやるなんてボランティア以外の何物でもない
1〜7でも武芸が一番なんて武芸以外は誰も思ってないだろ
最強なのは後半の意味ない殲滅速度だけ


378 : 探求する素浪人さん :2014/10/17(金) 02:02:05 AhmsZuTc
武芸ても思ってねえよそんなことw


379 : 探求する素浪人さん :2014/10/17(金) 10:08:37 n4OkA.nc
>>378
実際に居るだろう
>>367 こういうのが


380 : 探求する素浪人さん :2014/10/17(金) 12:34:15 aXpF0Va6
結界を破ってやらんとなんもできんからめんどくせー


381 : 探求する素浪人さん :2014/10/17(金) 13:23:33 NjtXLLSQ
またステマかよ


382 : 探求する素浪人さん :2014/10/21(火) 09:12:51 mCmrN9Ec
まぁ武芸なんじゃないの?開幕2とかでも2.5ターンで1匹死ぬわけだし。


383 : 探求する素浪人さん :2014/10/21(火) 12:30:10 5S7OzD.M
7までは武芸が楽だよ


384 : 探求する素浪人さん :2014/10/23(木) 13:15:55 z./Z.qS.
数年ぶりに帰参した武士だが、今やアタッカーですら生命1万近くあったりもうわけわかんねぇなこれ
生命8500の俺武士完全にゴミじゃないか


385 : 探求する素浪人さん :2014/10/23(木) 13:41:18 usP1F9SM
>>384
数年ぶりに復帰していきなり活躍できると思うのがおかしいだろ


386 : 探求する素浪人さん :2014/10/23(木) 14:37:19 DMmkbpGY
軍神適当にレベル50にするだけでも生命1000はアップ

神秘も安いの買って頭、胴装備新調すれば、道場ボスくらいなら直ぐにいけるんじゃないかな。


387 : 探求する素浪人さん :2014/10/23(木) 15:34:28 X/71uWdo
>>384
数年ぶりなら家臣もいないんじゃないか?
家臣作って絆結ぶだけでも結構上がる。
紋所に生命いれてなければ、そこでも250上がる。


388 : 探求する素浪人さん :2014/10/23(木) 18:10:16 PC2WeerE
紋に生命250って何か月かかると思ってるんや
さすがにすぐ上がるよなとこには並ばんでしょ


389 : 探求する素浪人さん :2014/10/25(土) 20:17:28 5xOa.5xE
鍛冶に挑発弐ですって…
盾侍は要らなくなるんじゃないか


390 : 探求する素浪人さん :2014/10/25(土) 22:23:16 RsDPwPS.
うぜえ、全技能が分かってからネガキャンしろよ


391 : 探求する素浪人さん :2014/10/25(土) 22:40:03 Lqqq0N7I
鍛冶に挑発2は厳しい。
メイン武士としては引退を考えるレベル。


392 : 探求する素浪人さん :2014/10/25(土) 22:51:10 RsDPwPS.
うぜえ、全技能が分かってからネガキャンしろよ


393 : 探求する素浪人さん :2014/10/25(土) 22:59:37 IYlZ4VZg
>>392
こんなやつ相手してたらろくに雑談もできんな
無視でok


394 : 探求する素浪人さん :2014/10/25(土) 23:21:48 01wU7xfQ
滅却に極みでもつけてもらわんと
マジで割りに会わんね。
生命半分消費とか言う訳のわからん技能要らないからさー。。


395 : 探求する素浪人さん :2014/10/25(土) 23:26:44 RsDPwPS.
>>393
なんで盾侍に技能は追加されない前提みたいな話なの?
やっぱ武士って勇者思考なんだな。


396 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 01:31:41 pIbK/s9g
だよなぁ
さすがに全部分かってないのにネガられてもウザイわ


397 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 01:59:14 KlwK7fds
>>395
侍に技能来ないとも武士限定とも言ってもない
勝手な脳内変換で話飛躍させて意味不明なからみかたすんな
さっさと巣に帰れ猿


398 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 02:09:00 RsDPwPS.
>>397
図星突かれてID変えて必死ですね。
全体像が見えてないのに、話を飛躍させてキーキー騒ぐのが愚かってことも分からないの?
まあ、とりあえず落ち着いてsageたら?


399 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 02:39:18 GikpSxv2
>>398
言ってる内容はその通りなんだけど、煽り口調が酷い。
うぜぇって言葉をチョイスしなかったらこんな反感買わないと思うぞw


400 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 02:43:07 ok6Nz57Q
うぜぇとか最初っから喧嘩腰な上に、そもそも>>390で自分が上げてるっていう

まずは自分が落ち着こうや


401 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 04:15:36 RsDPwPS.
>>399
だろ?毎度このスレの一部の盾侍はすぐネガキャンするからな。
「まだ全体像が見えてないから」ってネガキャンしない賢い盾侍もいるっていうのに。
口調については悪いとは思わないわ。
過去スレ見たら分かるけど、だってうぜえもん。

>>400
この状況でネガキャンしてない賢い盾侍の人は、「うぜえ」って言われても、別に自分のことじゃないし、どうでもいいよね。
それに、「うぜえ」に言及して、「猿」だの「巣に帰えろ」だのに言及しないってことは
図星突かれた本人かネガキャンした奴でしょ?もういいからネガキャンはするなよ。
しなきゃ他特化からは何も言われないんだから。


402 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 04:37:44 r2aPBHEw
さっさと巣に帰れよゴミ


403 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 04:59:59 BMhGsImc
武士のネガティブキャンペーンはここですか?やっぱ軍だよな


404 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 05:41:56 ZjunOQEY
また不穏な空気……懲りないなー 武士にも軍にもなにかしらくるだろうさ
釣り効果自体より技能の玉を減らすってとこのが気になったよ
減らす釣り技能を敵も使うなら、逆に増やすのが他職にきそうな気がする
それが盾侍だといい感じで共存できそうだね。
相手に釣りがいない構成だとさすがに強すぎるしないかw


405 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 07:31:02 EDH6HJh2
術を気合ダメに変換する結界とかこないかな


406 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 08:11:14 DiwpEImY
>>404
士気ゲージを減らすとか気になるね。
士気がたまるとヤバい技能が来るようになって挑発・弐改が必須とかw


407 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 09:17:30 AhTohUgk
軍はむしろ釣らなくよくなるから青維持とか鍛冶に白まわしたりとかうごきやすくなるんじゃ?


408 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 14:24:07 S/dGB.jA
白回しても30秒だろ
メッキ消すからな


409 : 探求する素浪人さん :2014/10/26(日) 18:14:58 4pF8DHo.
>>408
407が言ってるのは衣重ねの策のことだろ

408が堅忍不抜の白メッキと勘違いしているのなら、
あれは詠唱上書きしないようになってるよ
もう2年も前に。


410 : 探求する素浪人さん :2014/10/27(月) 18:23:37 QLbnj7IM
ていうかいい加減、金城鉄壁のバグ直して欲しいな。
歌舞伎のダメージが痛くてしょうが無いんだが。新章でこの仕様のままn.p技能強化されたら開幕で即死しかねないんだが。


411 : 探求する素浪人さん :2014/10/28(火) 01:37:39 FFBHgZCs
バグってなんだ?


412 : 探求する素浪人さん :2014/10/28(火) 01:41:14 COYnNk2o
対人すれば知ってると思うけど
歌舞伎の特定の技能が、物理ダメージ軽減せずに気合いも減らず、術と物理部分が貫通するんだよ。
だから滅却はりなおさないと、5500とか6000とか金城の上から以上な物理ダメージをくらうんだよ。
Nが上位技能使い出したら開幕いきなり術部分で即死する。


413 : 探求する素浪人さん :2014/10/28(火) 01:51:52 FFBHgZCs
それって破の舞の効果とかじゃなくて?


414 : 探求する素浪人さん :2014/10/28(火) 02:03:21 4aTsuUFY
演舞って半自動の結界無効化技能持ってるけど、それと勘違いしてない?
その技能あると極楽とか金剛不壊お構いなしにダメージぶち込んで殺せる
ちなみに効果は3分だから、3分たったら掛け直さないとそれの効果はなくなる


415 : 探求する素浪人さん :2014/10/28(火) 09:13:36 HCnrd5lk
技能理解してないのまだいるんだなw


416 : 探求する素浪人さん :2014/10/28(火) 14:07:19 eEf/snoQ
いや、Nが上位技能どうこう言ってるから破の舞じゃないだろ


417 : 探求する素浪人さん :2014/10/28(火) 14:20:08 VVbOMj02
最初に対人いってる意味が?だな


418 : 探求する素浪人さん :2014/10/28(火) 14:21:09 gQPLMO9I
>だから滅却はりなおさないと

これ見ると、結界無効化とは違う気もするね。


419 : 探求する素浪人さん :2014/10/28(火) 14:34:26 H1ddVwHQ
効果は精々3ターンだから、滅却貼り直した後に丁度効果が切れてるという可能性も…?


420 : 探求する素浪人さん :2014/10/28(火) 16:17:41 1ETTHrAo
もしかして対人でやばいからこんごNが破の舞をつかいだしたら即死するからやばい
でいまはNがつかってるて意味じゃないかもしれん
と理解しなおした


421 : 探求する素浪人さん :2014/10/30(木) 05:23:15 C2DBLLWE
破の舞は結界無効だけど金城鉄壁で受けて気合削られてたような気がしますが記憶違いだったかな
気合削られてるのであれば滅却系統の結界は例外という事になるけど


422 : 探求する素浪人さん :2014/10/30(木) 08:56:13 1ETTHrAo
軍メインの人に質問
実装はどんな感じにすればいい?
武士の覚醒終わって軍あげだしたが実装がわからないからどれからあげていけばいいか迷ってる
堅忍改、自制心は終わった記憶あり


423 : 探求する素浪人さん :2014/10/30(木) 10:29:21 vDj7LW9Q
軍なら知850魅力950ないと厳しいんじゃない?
うちの術900で900きついです


424 : 探求する素浪人さん :2014/10/30(木) 10:42:32 GikpSxv2
実装聞かれてるのに、聞かれてもいないステを答える。しかも術忍。
最近やけにステータス張りたがる人がいるけど、荒らしたいのか何なのか。


425 : 探求する素浪人さん :2014/10/30(木) 12:44:11 60ixF6LM
しかもまだ覚醒あげだしたところの相手に何言ってるんだ


426 : 探求する素浪人さん :2014/10/30(木) 12:56:42 q.VWfOTU
こういう人って社会生活に支障が出ないのか疑問だわ


427 : 探求する素浪人さん :2014/10/30(木) 12:59:04 ff6A1aGk
>>423春ナントカさん思い出した


428 : 探求する素浪人さん :2014/10/31(金) 02:31:13 Hhw8SUb6
軍学は固定技能が挑発弐メインなので魅力低いと辛い
なので魅力覚醒優先で上げるといいてすね
>>423
こういう馬鹿もいるが実際は魅力900ある軍学なんてそうそうは居ないはず
使わない技能魅力の為にねじ込んでるなら話はべつだが


429 : 探求する素浪人さん :2014/10/31(金) 09:15:19 T7ToSepE
いや実装が知りたいのですが


430 : 探求する素浪人さん :2014/10/31(金) 10:13:00 HHFhP7Vo
t、コピー、挑発2、kp2、不動+車のやつ、陣形かけ直せるやつ、イイツタイロウ、開幕物理耐性つくやつ、先駆け+釣り成功率↑のやつ、奥義、はほぼ固定
陣形入れないなら、それら2個外して自制心と入れ替え

あとは、要人とか黄色つく一所とか、鬼手orみねとか…盾2枚か、3枚目のサブ盾かでも実装は替わるかな
鬼手は命中覚醒埋めても天下命中なしだとそれなりにスカる


431 : 探求する素浪人さん :2014/10/31(金) 10:22:59 T7ToSepE
ありがとー
やっとまともなレスがきました


432 : 探求する素浪人さん :2014/10/31(金) 13:41:30 A5ZS46Kk
沈黙、挑発2、扇情、知略、看破、要人、近衛、先駆け、雁行、堅忍不抜改、必勝の采配、以逸待労、後はボスにより変える。奥義は生殺与奪か問答無用か神機妙算
かな。


433 : 探求する素浪人さん :2014/11/01(土) 06:52:12 GaLIVogk
あれ、みんなイイツタイロー実装してんの?
俺はサポ枠か3盾の時しか実装してないな…


434 : 探求する素浪人さん :2014/11/01(土) 09:16:19 huLkCIik
t失敗って恥ずかしいじゃん
なるべくその場面を少なくね

恥ずかしいか恥ずかしくないかが最優先の俺の選択だとね
辱めを受けたら切腹ものですよ


435 : 探求する素浪人さん :2014/11/01(土) 10:34:09 mC5fv9gw
俺はこて


436 : 探求する素浪人さん :2014/11/01(土) 10:43:16 mC5fv9gw
俺は固定技能は挑発2しか入れてないけど
盾3とかサポ枠とか特殊構成は知らんけど知略は効果実感出来ないし


437 : 探求する素浪人さん :2014/11/01(土) 14:43:19 BXeLfUYg
月3毛利にt弾かれます
知力800前後いいつたいろう有

7回中4回準備弾かれた。1回は必殺黄色下げあり
t装備なし法仙芸で自分に全責任があるけど辛い


438 : 探求する素浪人さん :2014/11/01(土) 15:41:32 HHFhP7Vo
>>437
徒党構成にもよるけど、天外上等で止めた方がいいと思う


439 : 探求する素浪人さん :2014/11/01(土) 16:06:22 GWyx12Jw
止めるタイミングのときにとめる


440 : 探求する素浪人さん :2014/11/04(火) 15:23:44 84uLgLYc
439が正しい。


441 : 探求する素浪人さん :2014/11/23(日) 05:36:42 wb6ft5WQ
このゲームどのボスでもそうだけど1にtいれないほうがよいぞ。
武運誘発して肝心なやつにt入りにくくなるからの。
武運って人型のボスしか使えないと思ってたら、強きもの2の
ヘビが使ってきて泣いたw


442 : 探求する素浪人さん :2014/11/27(木) 00:09:01 9Mwltj7U
武芸が徒党いるとほんと腹立つ
スカ多すぎだろこの特化


443 : 探求する素浪人さん :2014/11/27(木) 01:10:09 hpQebNZ2
党首やって武芸はじけよ。


444 : 探求する素浪人さん :2014/11/27(木) 01:31:51 AhmsZuTc
おんもみちさま弱体フラグですね


445 : 探求する素浪人さん :2014/11/28(金) 16:22:27 r6VbEWHg
他職が新技能でかつてない効果が
多数ついてる中で不芸は

二刀流皆伝wwwww
防御ペナだけってかwwwww
刀鍛冶なんざ二者に蓄積ブッパきてるのにwwwくそがwwwww


446 : 探求する素浪人さん :2014/11/28(金) 17:25:25 y2idHv7U
倒さなくても蓄積できるってすてきじゃん?


447 : 探求する素浪人さん :2014/11/28(金) 17:28:45 cJWr6UQo
顎のやるこったからなあ
待機5分で効果2分
あると思います


448 : 探求する素浪人さん :2014/11/28(金) 17:41:59 ZuUDcq6A
軍にまさかの二者結界。
武士本気でやばくない?


449 : 探求する素浪人さん :2014/11/28(金) 18:29:28 JG9uPQEc
密教の結界使用不可機能
これ敵が使ってきたら武士道死亡宣告じゃね?w


450 : 探求する素浪人さん :2014/11/28(金) 18:44:17 B/d0tfbI
武士道の奥義がまたゴミな件。
無念無想を超える奥義はいつ出るんだよ・・・。


451 : 探求する素浪人さん :2014/11/28(金) 18:44:50 QVbHjiC6
だね。
引退するにはちょうどいい時期
だからどうでもいいけど


452 : 探求する素浪人さん :2014/11/28(金) 18:52:02 JG9uPQEc
軍はどれもよさそうだなぁ


453 : 探求する素浪人さん :2014/11/28(金) 20:45:51 GikpSxv2
普通に考えたら、軍の結界は付与貰った相手、つまり鍛冶に結界だろうね。
付与貰う対象と別に選べるなら面倒だけども神技能だが…
まぁ相方を硬く出来ると思えば十分か。


454 : 探求する素浪人さん :2014/11/28(金) 23:12:29 vEXr78Vw
一所懸命・煌のゴミっぷりって誰も運営に報告しなかったのか?
なんで軍学にまで扇情挑発・煌がくるんだよww


455 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 00:44:56 AhmsZuTc
煌そのものが屑だからなw
顎はマジ頭が悪い

でも侍だけなら芸の煌はまだワンチャンある
剣戟は永続だから増加ダメージの大きさ次第では、、、、無理かw


456 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 02:46:06 QVbHjiC6
はぁ?
50%軽減の結界を毎回張れるんだから十分それだけで神だろ


457 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 03:15:44 W5OR3MYk
鍛冶屋に挑発弐が来てるし武士も軍学も需要下がるだろ
鍛冶無し構成は考えられないがもう盾侍は必須ではないな


458 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 05:10:10 bxK93N8Q
名前からして一虚一実は
生命の残量で気合が云々、気合の残量で結界が云々、結界の残数で云々
とかのどれかかねー
行雲流水は……一定の形をもたず、自然に移り変わってよどみがないことのたとえ
滅却版下組みとかかね。
需要は盾2構成での全体kp3の需要によるかね
全盾特化もちだけど、今んとこだと
盾2構成でも自制心+不能耐性の鎧と刀の2盾にしそうだ


459 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 09:45:44 ntjx30W6
>>457
糞鍛冶屋は巣に帰ろうな


460 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 10:39:18 mAyNjVqo
鍛冶2は回復がだるい
二者治癒でもくれば別だけど


461 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 10:53:00 bxK93N8Q
なんにしても今回は武士は耐える方向での強化っぽいし、期待はしてる


462 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 11:20:56 yFtOg0tE
行雲流水は自然の流れにまかせるって意味だし、
たぶん、自然な流れに即してそのまま死ぬ技能だろう。
具体的には効果なしで首を差し出すムービーだけが流れる技能かな。
あと
一虚一実は、行きなり空になったり満たされたりする扱いずらい存在らしいから、依存症の女みたいにファびょーんてなる技能かな。
取り敢えず34アカ停止してきた。


463 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 11:54:16 bxK93N8Q
お疲れさん。
その垢数だと依存度半端なさそうだし、新章出たらすぐ帰ってきそうだがw


464 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 14:55:35 /YS8A7Qw
>>462
今までごくろうさん
残った人で楽しく遊ぶから気兼ね無くやめてくれ


465 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 15:03:43 .vvzGMEU
軍学の二者結界はいいね
暇あるときでも旗に入れたり鍛冶屋の相方としても重宝されそう


466 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 15:17:49 bxK93N8Q
>>465
あんま起こっちゃいけないことだけど、コピーをすかった時に
その青がない鍛冶に対して結界張れるのはでかいね。


467 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 17:41:10 oxKkoPcQ
軍学様の時代突入か
俺はメイン武士持ちだから稼業でもしてるよ


468 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 18:47:59 .vvzGMEU
武士は奥義の滅却が通常技能でも何の不思議もないと思えるね
術を軽減するわけでもないし
残り二つの技能次第だが奥義がこれじゃ期待は出来ないな


469 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 20:11:37 0/8MM2hI
対人もサポも盾すらもすべて出来る
軍学様誕生の瞬間である。
つか侍自体いらんな


470 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 21:10:40 TCTmWcAc
結局は特化よりも強くてうまい人とくむからどうでもよくね。。。
野良とかいるの?いまどき?ネトゲなのに?

固定にいれてもらえない盾って地雷ですっていってるようなもんだよ?


471 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 21:18:30 C0l780e.
ほんとに軍楽優遇になるなら
カ行より転職した方がいいんちゃうんか?


472 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 21:45:19 .vvzGMEU
>>470
皆か皆お前みたいな暇人で毎日ログイン出来る訳じゃないのだよ
>>471
理想は武士軍学両特化出来るようになればいいけどね
育成大変だけど
今どちらか選ぶなら軍学かな


473 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 22:55:02 9Mwltj7U
まーた武士がネガりだしたのか


474 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 22:56:22 I/VjJoZY
夜叉なんとかって気になるなぁ


475 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 22:57:12 oxKkoPcQ
固定・・・・w学生の頃はちょっとやってたな半固定みたいな感じで

社会人なってからは無理、時間合わせてログインなんかできないしそんなことが出来るのはニートのみ


476 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 23:40:57 B/d0tfbI
武士道は増えすぎたんだ。だから弱体の的にされる


477 : 探求する素浪人さん :2014/11/29(土) 23:44:52 m53anMrE
いやw刀鍛冶の方が圧倒的に多いからw
釣って固くなって避けて反撃して間接攻撃で4万奥義で10万w
あげく魅力も職の性質上糞高い。
スーパーサイヤ人4ですわ


478 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 00:07:00 j398w0pI
>>474
夜叉顕現ってのは多分武芸の新奥義かね・・・
それなら公式Twitterで大分前に情報公開されとったよ

・夜叉顕現
一定時間、蓄積値の上限が2万になり、与えたダメージが
そのまま蓄積されるようになる


479 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 00:19:09 dWdN6CFA
>>478
奥義赤付与の蓄積バージョンぽいね


480 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 01:07:05 AhmsZuTc
開幕すぐ使えてそこそこの時間持つなら
芸の一番の問題点である守護Nを一匹
叩き伏せるのに有効かも知れん

まあ複数守護Nがいれば乙には変わりなさそうだけどw


481 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 06:48:28 VMzPYpgQ
>>473
サポも神技能充実してるくせに
釣技能も武士並みを要求する勇者糞学は黙ってろ


482 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 10:21:38 RpX6RRYs
まぁ軍学が勇者なのはおいとくとして、それ以上に鍛冶盾2が進みそうなバランスでひどいな。
侍に防御自体をあげる技能が必要だよやっぱ。生命も低いし、
ある状態以外は即死みたいなのは盾としてさすがにおかしい。
昔は3発は持ったけど、今はおとも相手にも即死する。明らかにバランス崩壊してる。
極みに会わせて攻撃力調整してるから当たり前ではあるが、対抗策が皆無


483 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 11:12:52 Lk04.ZWk
そりゃある状態以外で耐えられるんなら盾とかいらないだろw


484 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 11:32:54 UGSmUXno
今まで武士2は合戦で良く見たけど、鍛冶2は全然無かったからな。
鍛冶2の選択肢が有っても良いんじゃない。
バランス良いのが1番だけどね。


485 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 12:24:23 ntjx30W6
鍛冶屋は普通の狩りで優遇されてるんだから武士2でも問題ない


486 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 12:48:23 jt2xcMeA
鎧刀の組み合わせはあるとおもうけど


487 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 14:17:36 B/d0tfbI
鍛冶2は集めるのがだるいんだよな


488 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 14:31:43 9/O1l9Kg
はぁ?w
強ボスは新星からずーーーーっと刀2ばっかですが?
未だに特化技能ですらない通常技能の結界破りだけで割れる武士や青1の軍に比べてレベル2がある鍛冶の方が圧倒的に維持しやすい。
あげく刀は攻撃できるくせに釣りながら青レベル2の防御力爆あげと来たもんだ。
ふざけとるわ。


489 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 19:53:20 mAyNjVqo
武士様はちょっと前まで武士2が流行ってたことも忘れるアホだから仕方ない


490 : 探求する素浪人さん :2014/11/30(日) 20:45:28 ZUZlJDjA
まーた始まった


491 : 探求する素浪人さん :2014/12/01(月) 08:32:43 J3/Khmn6
雅楽に付与をレベル2に昇格して効果時間伸ばす技能が来るから
鍛冶+雅楽って縛りが出来そうなのがちょっとね。
まあ、連歌状態ってのが良くわからないが。
かわりに敵にレベル2まで消す霧散とかきたりしてなw


492 : 探求する素浪人さん :2014/12/01(月) 08:44:04 Lk04.ZWk
>>491
今でもあるんですが


493 : 探求する素浪人さん :2014/12/01(月) 09:23:56 QYTiXx8g
>>492
新しくって意味じゃなくて、今の30秒程度より伸びるだろうからって事。


494 : 探求する素浪人さん :2014/12/01(月) 09:44:16 Lk04.ZWk
>>493
どうせまたレベル2状態には適用されないだろうから要は使いにくいってことだよ
衣しといたほうがマシ


495 : 探求する素浪人さん :2014/12/02(火) 02:06:00 Svl3SbkE
軍学は上手い下手センスの有る無しすぐ判るからいいけど
武士は判りにくいからなーでもセンスある武士はその辺の軍学より上手


496 : 探求する素浪人さん :2014/12/02(火) 14:17:29 06dEVE4M
よくわかんないけど「その辺の○○よりは上」とかいってる奴より
その辺じゃない○○誘うよ


497 : 探求する素浪人さん :2014/12/02(火) 19:42:31 ovHdikXU
鍛冶屋に挑発弐は大きいが侍の挑発参てな想像の域を出ないからわからん
今より盾侍の株が下がるとは思うけど


498 : 探求する素浪人さん :2014/12/03(水) 12:01:16 nr9Ipssw
武士も意外と、術ダメ気合い変換結界があるかもしれないじゃないかっ!
奥義は滅却効果と両方持ってるのを張れるってだけでっ!
無いかっ!


499 : 探求する素浪人さん :2014/12/03(水) 12:14:52 Lk04.ZWk
奥義であるのに普通の特化技能にこないだろw


500 : 探求する素浪人さん :2014/12/03(水) 16:01:42 /DroGbrk
そもそも術を気合いダメージに変換したくないんだけど!


501 : 探求する素浪人さん :2014/12/03(水) 19:04:31 wt1mvDi6
道に術守護よこすほうが先じゃないのかと 
まわりしんでるのに、カンパもsもないアタッカーだけぴんぴんしててどうすんだ


502 : 探求する素浪人さん :2014/12/03(水) 19:50:19 r7uwures
術守護なんて登場したら必中のメリットなくなるやん。。


503 : 探求する素浪人さん :2014/12/03(水) 19:50:21 uPyqlXog
結界5も来るし陰陽に何させたいのかさっぱりわからんw


504 : 探求する素浪人さん :2014/12/04(木) 08:20:11 J3/Khmn6
>>501
防具に耐術補正付ける方が先だと思うよ。
>>502
それはあるけど今のメリットだらけの状態が異常すぎる。


505 : 探求する素浪人さん :2014/12/04(木) 09:15:51 rKb3IKac
ここは侍スレです


506 : 探求する素浪人さん :2014/12/04(木) 09:48:35 iemOwcJE
武士と軍に術守護と呪禁実装で
鍛冶に勝つる


507 : 探求する素浪人さん :2014/12/04(木) 10:41:01 8CdHuVFY
>>502
それ物理アタッカーに言ったら怒っちゃうぞw
スカ、反撃、守護、警護、援護…

武芸さんなんて、侍なのに硬さとか死にやすさですら陰陽に負けてんだからw


508 : 探求する素浪人さん :2014/12/04(木) 11:19:27 qYYq5aAc
術守護なんて必要かな
陰陽は盾狙ってくるアルゴリズムだろ


509 : 探求する素浪人さん :2014/12/04(木) 12:35:57 HwLU/DtY
術は沈黙と釣りくらいしか妨害出来ないからってことじゃないかな。

今回の術攻撃に自動カウンター、って技能が敵にもあったら術も大変になるのかも。
ダメージにもよるけど、全体に大ダメージカウンターとかだったら、そもそも迂闊に術攻撃するな、ってことになっちゃう。


510 : 探求する素浪人さん :2014/12/04(木) 13:09:47 xwF6g9hM
反射に突っ込む芸さんの苦労を知る事になる訳か
胸熱


511 : 探求する素浪人さん :2014/12/04(木) 13:44:35 AjiJxzYE
道が自分にもどってくるんだろ?あんま意味なくね?
反射は呪禁無効とかならそれなりに意味あるけど
生命減ったとこでやばいのは全体術とか守護抜けだろうけど
また術きても呪禁でそれほど痛くなーい、みたいな

仙とか召あんまいないし、術はサポに忙しいし


512 : 探求する素浪人さん :2014/12/04(木) 15:16:01 AjiJxzYE
1行目 道が術打って自分に戻ってくるってことな


513 : 探求する素浪人さん :2014/12/04(木) 18:59:20 VDtS6ysQ
……密教さんより僧兵さんの方がよくなるって事か…?


514 : 探求する素浪人さん :2014/12/05(金) 07:59:02 HwLU/DtY
術に対する対策が増えると考えるなら、耐性下げで僧兵、神典の需要は高まるかも?


515 : 探求する素浪人さん :2014/12/05(金) 17:42:39 7BwsEF8k
侍スレだっつってんだろ。
覚醒スレにでもかけ


516 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 07:55:06 xdfpdGso
挑発参が使える技能だったとしても武士にとっては軍学との唯一の差である固定技能が無くなるからな
武士としては面白くないだろう
果たしてどうなることやら…


517 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 13:01:22 Lk04.ZWk
てか、覚醒ない時点で弱ボス用だろ


518 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 15:33:45 4m5xyKak
はぁ?w
大名徒党でも挑発2多用しまくって普通にやれてるのにお前のいうだい弱ボスってなに?w
覚醒がどたらこうたら言ってるけど実際に使ったことあるのかよ。
1ターンが1.3ターン程度になるだけで、滅却から固定の間になにかを挟める訳じゃねぇぞw
ただでさえ極みと違って滅却は効果時間じゃなく枚数なんだから、釣り>滅却以外の行動を挟もうものなら即死亡だよ。
つまり、鼻くそ程度に釣り時間がのびたところで、とるべき行動の幅は何も変わらないってことだよ


519 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 15:40:12 4m5xyKak
2ターンもつ(ように見える)のは最速で入力可能な開幕だけで、
挟むとすれば要人だが、それだって
気合い保証がないから、2ターン目で食らったらすぐ動けなくなって、結果枚数消費して次のターンで即死する可能性が高いしな。
覚醒なんかあろうがなかろうが


520 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 16:00:37 4m5xyKak
ぶっちゃけ覚醒とかいらね。
どうせあろうがなかろうが一緒だしな。
むしろ効果時間やるから、釣ったらレベル1の極みが1枚(上限1枚)ついてくれる方がよーーーーっぽど嬉しい。効果時間なんてそれぐらいどうでもいい。
昔みたいに釣って1秒で固定がとれちゃう仕様に戻るならまだしも、
なんも変わらんし、1ターン近くもって主語が出てくれた方がよほど楽。


521 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 16:33:00 PTnpQlBk
4m5xyKak怒りの3連投
脳内で城島怒りのテーマが流れたよw


522 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 16:34:22 4m5xyKak
おいおい3連投だろうと煽り一切いれっ入れていないのに意見するでもなく、煽りかよ


523 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 16:42:58 PTnpQlBk
おいおい、この程度で煽り認定?
ぱっと見の感想書いただけじゃねーかw

それなら第一声の「はぁ?w」これでかなりの人は印象固まると思うが?


524 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 16:47:12 4m5xyKak
イミフw
お前ののそのコメントによって掲示板でどんあ交流が起きるの?
どんな回答を求めてコメントしたの?
もしかして独り言?
お前の感想文書く場所じゃないよここは、それ以外の目的があるとすれば煽り以外にどんな目的があったの?
俺に何を伝えたかったの?


525 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 16:57:26 4m5xyKak
ちなみに俺はアホだのバカだの意見を交えながら言ってくる奴は特に煽りだとおもわないし、なんとも思わないがお前みたいに意見も述べずに煽りのみする奴こそ、真の煽りであり荒らしだと思う。それ以外の目的が一切感じられないから。


526 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 17:05:19 xGmI9qUU
あほでですわ


527 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 17:06:36 DO6lSGOQ
規制してもらおうぜ


528 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 19:10:15 TmCXYFqo
長い、1レスでまとめろ、でいいだろ。
3連投くんのレスを読む読まないも自由。読んで感想言うのも自由。
ただPTnpQlBkは4m5xyKakが不快に思うであろう方向に茶化してんだから
煽りじゃないとか逃げうってるのはせこい


529 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 19:26:15 vEXr78Vw
マイルールの押し付けが激しい
自分は第一声で はぁ?w から入るくせに
たった1レス横やりが入るだけで被害者面は良くない
気楽に煽って噛み付かれたからって逃げる奴も同罪


530 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 19:41:42 DO6lSGOQ
もう規制でいいよ


531 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 19:57:03 TmCXYFqo
自演くさw


532 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 20:10:22 nScoow3Q
他所でも暴れてる完全勝利君だろ
相手するなよ


533 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 20:38:42 TmCXYFqo
あいつならもっと、引かず媚びず顧みず、って感じだろw


534 : 探求する素浪人さん :2014/12/06(土) 23:08:49 JcuBii16
茶化す気が皆無だったかと問われれば、否定は出来んね
しかし意見だの言ってるが、あの様子じゃ相容れる気ないだろ?言い負かすことしか考えてないと見るね

ところで、同じタイミングて寄合の多勢のコメント
同じやつか知らんけど、同じとしたらここまで出張って主張するかね?


535 : 探求する素浪人さん :2014/12/07(日) 01:32:14 TmCXYFqo
どのコメントかわからん。最終のが2014-10-03みたいだから違うんじゃない?

俺から見ればどっちも自分を肯定しようと必死なようにしか見えないわ。


536 : 探求する素浪人さん :2014/12/07(日) 01:46:03 OFJ4p1Pw
ttp://wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%C2%BF%C0%AA%C1%EA%C2%D0

これね
投稿時間もピッタリ


537 : 探求する素浪人さん :2014/12/07(日) 01:55:17 TmCXYFqo
ああ、これはそうっぽいなー
でもまあいいんじゃない?荒らしてるわけじゃないし。必死だなwとは思うけど。
お前さんが茶化した人ならそれにも、必死だなwとも思う。


538 : 探求する素浪人さん :2014/12/07(日) 02:11:56 OFJ4p1Pw
まぁ、>>518このご高説、脳内ルールをさも常識みたいに騙ってるのが気にさわったのかな

我ながら大人げなかったわ
これでやめとく


539 : 探求する素浪人さん :2014/12/07(日) 02:22:32 t2163GXk
他のスレでもそうだけど、自分のところの構成・戦法が至高!
自分の解釈・やり方が正しい!
他はクソ!

みたいな意見結構あるよね
なんでこんな思考になっちゃうんだろうか


540 : 探求する素浪人さん :2014/12/07(日) 02:47:37 S5i6obrM
井●屋にこう書いてあるので
これが正しいです
と言い張って方法を変えない人とか昔からいるじゃん


541 : 探求する素浪人さん :2014/12/07(日) 14:09:05 3JN9G.MQ
雄山が至高なら山岡は究極だ!争いは続く。
美味しければどっちでもいいよ。争いは両者に任せて第三者は情報だけ貰おう。


542 : 探求する素浪人さん :2014/12/07(日) 20:11:47 B/d0tfbI
そろそろ滅却の気合変換率を金城なみに引き上げるときに来てると思うんだがどうだろう?
金城鉄壁の半自動技能とか来ないかな。


543 : 探求する素浪人さん :2014/12/08(月) 01:04:24 BVjk1Hbc
その二社比較は微妙だよぉ・・・
だって食う側からすればどっちもおいしそうにみえないもん 理屈ばかりで

一晩寝かせた家カレーのうまさを 究極と至高でどう突き崩す


544 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 03:36:26 d2BksnOU
芸の二刀流皆伝が防御ペナだけが無くなるのみだったら、ふざけるなって思うな。もちろん、ウエイトペナも無くなるよね!?顎君!


545 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 07:09:39 zFGDNpNM
おっ、勇者様か?


546 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 08:48:59 x/FdO5e2
つーか次章も武芸不遇の章なら オラもう辞めるべ
オンモ道やらテッポウなんぞ全く興味ねーし・・・


547 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 09:49:18 QOiwph7M
>>545
勇者様ってのはアタなのに物理も術も被ダメ半減とかの職じゃね?
まあそんな職ある訳ないかHAHAHA


548 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 10:27:46 McdXDDP6
武芸ってそんな不遇か?
看破あるし、術止めもできるだろ。
敵の盾から潰すためのパワーもあるし。


549 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 10:56:11 8CdHuVFY
敵次第でかなり優秀だね、盾1なら盾から倒せばいいし。
盾2以上だと…

でも近接アタはそろそろ怒っていいよ。
散々いろんな制約で苦しんできたのに、この期に及んで敵に警護まで実装するような開発だからな。
そんなに近接物理が嫌いなのかと。


550 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 12:46:48 febOASag
陰陽道は初心者救済特化にしては強すぎる。
やってて全然面白くないけど、お手軽最強アタは弱体すぎべき。

なんで術対応の結界を通常技能で実装しないんだろう?


551 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 12:52:50 JmE/MOrU
>>550
防具も防御力に比例して術軽減効果付ければいいのに何時まで経ってもやらないからな。
それするだけでも不平等感が減る。


552 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 13:30:28 4WUQYLY.
術は対応策あるけど相手がそれを使ってこないだけ
物理は術程耐性の増減に影響されないで安定してダメだせるが
次章で術攻撃力低下アイコンとかもあるらしいし弱体傾向はあるみたいけどな


553 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 13:37:16 9PtYd0Ck
>>552
物理は術程耐性の増減に影響されないで安定してダメだせるが

そうか?極みや防御力の影響受けるし、滅却で気合いダメに変換されてるが?
術は対応策が限定的すぎる。


554 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 14:35:50 7nJ.z3n6
典や兵がアタ扱いされてないのに物理は安定とか脳みそくさってますな


555 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 14:43:12 4WUQYLY.
対応策が限定って物理も同じだろが
守護抜け必中が問題なんであってダメはそんなに差はないだろ


556 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 15:28:09 MbEsVBVU
その守護抜け必中のアドバンテージがでかすぎるのと
術に比べたらやっぱ物理のが対応策多いじゃない

そう考えるとダメに大差がないってのは問題だと思うけどね
俺は武芸持ってないけど


557 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 15:32:02 8CdHuVFY
>>555
良く理解してるじゃん。
その自分の書き込みを100回見直せば分かるんじゃない?

それとも守護抜け必中で守護・警護・スカ・反撃・援護を一括で無効にしてることに気付いてないのか?w


558 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 17:54:26 S9aBxSew
そして、看破や止め技能の有無は敢えて語らないってのもね。
盾・回復・詠唱以外が物理職だけになりやすくても、陰陽だけにはなりにくいからな・・・。


559 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 18:32:33 4WUQYLY.
>>557
俺は陰陽も武芸も持ってないし現状最強アタは鉄だと思うよ
そこまでわかってて武芸やるなんて馬鹿かマゾなんじゃないのか


560 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 18:46:24 oolk6I/E
術の反射結界は無いし必中守護抜けだし、流石に弱体すべきだよな。


561 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 20:02:52 rQi6DKbs
弱体は誰も幸せにならない
もう道場目録の必中技能を自動発動技能にして
スカを無くす方向にしなはれ


562 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 22:16:53 1g6jo.do
>>558
看破はないとしても術痺れ持ってるじゃん。
さらに魅力上がりやすいから釣られにくいって特色もあるし。
初期結界まであるし。


563 : 探求する素浪人さん :2014/12/10(水) 23:32:43 CYLgE4no
単純に火力だけ陣営も含めた総合でみるなら間違いなく道が最火力。


564 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 01:04:34 K9fh0CUg
>>539
?解釈があるなら言えばいいじゃんw
ゴチャゴチャレスはしてまともなレス0でなにいっとるんだw
しかも、自分の解釈がどうとかいう問題か?
実際、20秒ごとき延びたところで、何も挟めないだろ。
20秒という時間の概念は皆に平等だぜ?
他に解釈があるなら、まず言ってみろよw
いいもしないで何を言ってるんだか。


565 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 03:45:21 BsLGHjKs
大名はしたことないけど
7vs7のフル徒党戦だと+1分くらいでないと恩恵はないだろうねえ。


566 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 08:25:11 KESZtj8M
>>564
例えばお前の言ってる釣りで20秒伸びたらだけど
固定は相手が行動決定した時点で出来てるかどうかが重要だろうが
相手が行動を決定した時点で固定さえできてたらその次のバーで固定きれても大丈夫だろ?
その次に相手のバーが回ってくる前に固定できたらいいわけだ
実際行動決定から演出まで数十秒あるわけだし、さらに次の行動までとなると1分以上ある
20秒伸びたらその分一手他の行動を挟める余地が生まれる可能性が増える
自分の行動をうまく相手の手前にもってきておく、みたいな工夫はいるだろうけどな

必ず固定が成功するという前提で書いたが、釣りの効果時間自体は20秒しかかわらんけど
このゲームの戦闘仕様上、たかが20秒でも場合によっては1分以上の恩恵を預かれるだろう


567 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 08:29:08 JgbDRuYw
まぁ挟めたところで
次のターンの途中で釣りが外れて
漏れる。
滅却が割れて、その次のターンに釣りに行けずに漏れる。
釣りに行けば、自分に直撃して即死。
ということになるから結局、滅却と多勢の繰返しが一番安定する。


568 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 08:40:07 JgbDRuYw
だから、相手が行動した時点では釣りは保てないんだけど?
初手のみ、2手目を自分が実行した時点で見計らったように丁度切れるよ。
それ以外は全て2手目の途中で切れる。魅力は960前提だが。
しかも、行動できたとしても滅却が割れている確率がかなり高くなり、さらに次手は確実にタゲが外れるので釣り以外できない。
ガムが有効な敵ならまだいいが、本陣以降は不動もち、回避が異常に高くなるし、敵の対数が少ないなら少ないで気合いの回復も見込めない


569 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 08:47:35 JgbDRuYw
初手は3手目で丁度切れる、に訂正。


570 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 13:09:50 QJQ4GX7M
それこそ敵によるだろ?
具体的に解説すると

1・敵行動決定>武士に固定されてるので武士を選択
2・途中で固定きれても武士を選択してるのでそのまま武士を攻撃
3・次の行動決定>固定がないので敵対心により薬師を選択>演出直前に武士に固定されて武士に攻撃

釣り時間が伸びればこう出来る可能性が高くなるわけだ
盾やってたら大体の固定時間は当然把握してるだろうし
1の時点でまだ固定が残ってるとわかってたら1の手前の行動で旗に要人挟むなりなんなりできるだろ?
事故率を減らすということはその分勝率があがるってことじゃないのか?

それに滅却割れる割れるいってるが武士一人で盾してるわけじゃないだろ?
相方鍛冶の守護だってある
自身の滅却の枚数とか考慮して行動挟めばいいんじゃないのか?
ましてや本陣クラスの話しなら弱体前提で5だろうし、1が不動でも2の忍者や侍には不動ないだろ?
そっちに痺れいって手数減らしたりはしないのか?


571 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 14:01:08 vEXr78Vw
3ターン毎に釣り、2ターン毎に滅却するならば釣りと滅却がかち合うターンが出てくる
そのため滅却も3ターン毎にして3ターン1セットのルーチンを作りたい
でも滅却が割れて武士即死のリスクをどこまで背負えますか?
それよりも固定、滅却ループの方が無難でしょって話でしょ


572 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 15:56:27 QJQ4GX7M
別に毎回一手差し込むって言ってるわけじゃないし
相方の生命や釣れ具合とか見て、余裕があれば選択肢が増えるだろってことを言ってるんだが
大名とか軍師レベルなら固定滅却ループの方がいいだろう
でもそんなんばかりがボスじゃないだろ?
それとも合戦の四天王クラス以下はボスと呼ぶことすら烏滸がましいっていう話なのか?

結局俺が言ってるのは固定時間が伸びることによって
できる事の選択肢が増えてそれは利点じゃないのかってことなんだが

釣りが20秒増えてもほんとんど意味ないっていう主張に対して
こういった利点もあるだろう?って話だよ


573 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 19:27:39 .I79ASks
なんつーか、
覚醒や多勢の赤ヘイトありきの技能だから
挑発3なんて雑魚用だろとかいうコメに対して多勢もそんなに変わらないんだよって言ってるだけなんだけど、そのへん伝わってる?


574 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 19:33:44 .I79ASks
ちなみに2が開幕以外あり得ない。
初手以外は、2手目に釣りいかないと確実に2手目の途中で固定が外れる。
雑魚ボスなんてそもそも全体釣りでもしと
きゃいいだろ


575 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 21:15:30 vEXr78Vw
多勢は挑発2の完全上位だから利点はあるだろうけど、、

例えば軍学の場合は、堅忍が4ターン弱もつので
基本は釣り、堅忍、○○を1セットで組み立てられる

でも武士は滅却張り直しの足枷があるから小回り効きにくいよな
逆に敵の数が減った終盤は手が空いていいけどさ
良くも悪くも相手次第だよね


576 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 21:18:17 QJQ4GX7M
いや、わかってるよ
だからその主張に対して、主に固定時間が伸びることに対してだけど
こういう有利な点も生まれる可能性もあるし、
書いてなかったけど、敵の特殊で痺れた時とかのリカバリーもやりやすかったりするんじゃないか?

つまりそんな変わらないってことはないだろうって主張だよ

>>564がお前かはわからないけど、こういう解釈もあると言ってるんだけど?


577 : 探求する素浪人さん :2014/12/11(木) 21:33:13 QJQ4GX7M
あと>>574だけど、俺の言ってることが通じてるかちょっと自信ないんだけど
そこまで固定時間短いか?
たしかに俺は武士では軍師までしか経験ないけどさ

武士と1だけの行動を書くけど
武士釣り>1武士殴り>1行動決定武士殴り選択>武士滅却>1武士殴り
                                           ↑
                                  この時点でもう固定切れてるか?

切れてた場合は当然固定行かないとだめだけど、
まだ固定出来てたら1はもう一度対象選択で武士を選ぶから、一回行動挟む余裕できるよな?
滅却が残り1枚とかだったらもっかい滅却行かないとだめだけど
鍛冶の守護とかで滅却や気合が削れてなかったら、なんかやる余裕できるだろ?
俺はそれを言ってるつもりなんだけども


578 : 探求する素浪人さん :2014/12/12(金) 05:48:25 suKIUixM
固定時間20の大きさがわからんなんて盾職やった事ない奴の戯言
3秒でも行動直前で外れて抜ける場合があるのにな
大抵のnpcは魅力高い武士が多勢で直前で固定すれば3手は引ける
これが武士が軍学に勝ってるところだ


579 : 探求する素浪人さん :2014/12/12(金) 10:00:31 ZPysjfbw
ジエンモーラン


580 : 探求する素浪人さん :2014/12/13(土) 10:52:12 8CdHuVFY
釣り時間の20秒を如きとか言っちゃう人もいるんだな…
盾職の育成はまず釣り時間伸ばすところから始めるくらい大切だと思うけど。


581 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 00:11:47 ZPysjfbw
みんなすげえな
戦闘なんてきっちり時間計ってしてないから
敵愾心赤で125秒になっても怖くて挟まないです。


582 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 00:54:36 Ju4.MLW.
いちいち測らなくても何度かやってたらまだ固定できてるか、そろそろ固定きれるかは
自然とわかってくるけどな

まあ自分に暗黒ついてたり相手に英明ついてたりで変わってくるから
そういったことをうまく把握して行動挟んだりするのがうまい盾じゃないの


583 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 02:59:57 Pvijw8nk
まぁ次章は武士はゴミ決定だな


584 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 03:12:57 Pvijw8nk
ぶっちゃけ今でも鍛冶のおかげで武士は成り立ってるようなもんだしな。
挑発2が鍛冶に実装された時点で武士の存在意義0でしょう。
もう有名どころは既に刀2か鎧刀か刀軍構成ばっかだよ


585 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 05:38:21 nScoow3Q
生命も魅力も防御も武士より鍛冶のが上だからね
確かに鍛冶の守護なしで武士の盾は成立しにくい
軍学に鞍替えしろってことだよ


586 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 13:38:31 9Mwltj7U
>>575
実際はkpがばんばんくるからそんな立ち回り楽じゃないけどね
武士は自分で好きな時に張り直すことできるけど軍はコピー元の鍛冶のバーの位置にも縛られる
鍛冶が痺れただけですぐ死ぬことになったりも多々ある


587 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 17:36:28 8CdHuVFY
>>585
鍛冶って一括りにしてるが、刀に魅力負ける武士は育成し直せとしか言えないだろw

>>586
ここで武士下げ軍楽上げしてる人は、実際に特化変えたら鍛冶が死んだ時の無力感でまた特化戻りそう。
鍛冶死ぬと盾としてほとんど何も出来ないっての分かってないね。


588 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 18:26:56 B/d0tfbI
武士・・・66.7%の結界
軍・・・60%の結界+コピー

そりゃ軍の方が優秀ですわ。
今の武士の盾性能は、青が飛んだ軍に毛が生えた程度でしかない


589 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 18:38:49 1quMCDR2
>>587
付与キャップ考慮すれば刀は武士より魅力伸びるんじゃないのか?
俺の勘違いだったか
鎧刀は魅力大差ないと思ってたが


590 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 19:03:27 ZPysjfbw
>>589
だね。武士も刀も汎用的な実装なら魅力覚醒は100くらい。
付与キャップ考慮すれば刀のが上。


591 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 20:37:12 mkADxZA6
軍学は保険に忍法居るといい
鍛冶死んでも積んだレベルではなくなる
厳しいのは変わらないけど


592 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 20:49:00 vEXr78Vw
盾性能で鍛冶2の方が優秀なら武士は知魅サポ気味に回るのが生きる道かもね
完全準備が来てても盾鍛冶じゃ何もできないからね

とは言えサポに行く余裕をもたせるためにも
結局は滅却性能の向上という結果に落ち着くんだけども


593 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 21:09:39 ZPysjfbw
>>592
現状、軍の方がその位置に近いとこにいるからね
盾性能は鎧>士>刀>軍の盾バランスにならないとなあ


594 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 21:39:40 J9LCuDY2
金城鉄壁を半自動の技能にすれば結構いいと思うんだけどな
あれ滅却より軽減率高いし


595 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 22:37:49 HwLU/DtY
>>593
そうですね、サポートでは軍のほうが優れてますからね。
盾性能でもう少し尖ってほしかった。
期待してた術盾要素は奥義だったし・・・


596 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 23:13:10 .3v.ycp2
盾鍛冶がいなけりゃ盾として成立しない、はかなりきつい制限だと思うが


597 : 探求する素浪人さん :2014/12/14(日) 23:47:02 ZPysjfbw
まあ煽りじゃなくて>>596みたいな視点の人がいる限り
鎧>士>刀>軍のバランスになるなんて夢物語だろうな。


598 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 02:49:22 8CdHuVFY
まあ煽りじゃなくて>>597みたいな視点の人がいる限り
鎧=士=刀=軍のバランスになるなんて夢物語だろうな。


599 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 02:58:35 ZPysjfbw
ワロタ。釣られてやるわ
理想の盾性能が鎧=士=刀=軍なんてマジで言ってるんなら、あんた救えねえよ。


600 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 03:16:05 ZPysjfbw
誤解されると嫌だから追記するけど
俺の言う盾性能ってのは"釣って耐える"って一番単純なとこの話ね
怒りで敵を減らすとか、沈黙で術者の手数を減らして
被ダメが減るなんかの特化の味はどんどんそれぞれ伸びていけばいいと思う。


601 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 10:32:57 Lk04.ZWk
盾枠のバランスの理想が鎧=士=刀=軍って話なら分かる


602 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 10:58:17 8EzZievw
>>601
上で士より刀の魅力が高いなんて無知晒して指摘されたから
火病ってとりあえず噛み付いたんでしょうよ。


603 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 11:03:20 8EzZievw
逆だったw刀より士


604 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 11:39:35 8CdHuVFY
>>602
特化8まで覚醒皆伝してる刀も武士も持ってるけど、武士の方が魅力上だぞ?w
武士の方が魅力伸びると思ってたけど、世間一般だと刀の方が魅力上なの?w

何れにせよ、技能の詳細すらまだ分からないのにネガりすぎだろw
軍上げてネガってる武士は突っ込みどころが多すぎるわw


605 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 11:59:41 8EzZievw
>>604
痛々しいなー……
とりあえずwを減らして書き込めるくらい落ち着くまでは
もう書き込まないほうがいいよと助言だけしておくよ。


606 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 12:24:15 tQuHq4RQ
釣りはともかく、単独での耐える部分はなんにも変わってないと思うんだが


607 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 13:44:27 sBL0dZAY
魅力の付与限界は鍛冶>侍
覚醒は刀と武士を比較すると、武士の方が20ほど多いが
>>590にある通り、現実的な実装を考慮すると、どちらも+100ちょいぐらいで差はない
覚醒終わった刀と魅覚醒終わった武士いるけど、どっちも戦闘時+105だった
軍神家臣等含めて、全く同じ魅力付与なら間違いなく刀の方が魅力は上


608 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 13:48:37 8CdHuVFY
>>605
お前程度に助言されなくても大丈夫だから安心しろw

まぁ絡みたがりは放っておいて
現状で軍が優勢になってるのは、盾能力云々よりも術止め手段の確実性の影響が大きい。
今メインアタ張ることが多いのは武芸、演武、鉄砲、陰陽3特化だけど
このうち半分占めてる陰陽に加えてサブ回復入れると、術止め役が忍者だけになってしまうせいで
どうしても盾侍の術止めに頼らざるを得ない状況が増えてくるんだよね。

そうなると、強ボスになればなるほど武士だと術止めの確立が低すぎて、戦闘を優位に運ぶことを考えると軍学を選びたくなる。
盾侍が術止めにいける場面が増えると忍者が攻撃に回れることも増えて、それも勝率アップに繋がるしね。


609 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 13:49:04 HwLU/DtY
武士の新奥義が開幕すぐ使えて、術攻撃では結界枚数が減らない、ということであれば術盾専門で行けたりとか。
yや殴られて割れたら終わりだから儚いものですが・・・


610 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 13:55:53 YbOMrDqs
>>608
確かにそう考えると、アタッカーとしてのダメ効率で陰陽師が抜けすぎてるのも武士不遇に関係してくるね

覚醒で術反撃とか術軽減状態も実装されるみたいだし、そうなれば止めに行けるアタッカーの選択肢も増えて武士の枠増えるかもね


611 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 14:04:20 GLUEfdSw
ところで密教の新技能の結界を破ったうえ、一定時間結界を貼れなくするやつ
nが使ってきたら武士完全に終わるぞ

アゴだから何も考えずにnに使わせてきそうで怖いんだが


612 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 14:17:03 HwLU/DtY
>>611
前にも少し書いたけれど、結界張る技能が使用不可になるのか、使えても(使われても)結界が張られない状態になるのかで違いますよね。
前者だと仏門、武士、軍学がかなり影響を受ける。後者だと技能自体は使えるので回復、コピーは問題ない仏門と軍学は影響が小さい。
武士はどっちにしても・・・


613 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 15:13:50 Lk04.ZWk
>>611
今までもさすがにNが使うとやばそうな技能はNには追加されてないだろ


614 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 16:56:45 LZ7TThQs
>>613
例えばどんなの?


615 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 17:49:34 Lk04.ZWk
援護とか黒縄とか


616 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 17:54:57 8EzZievw
>>608
お前最低だな……自分から人に絡んでおいて、いざ自分の情報が間違っていることを指摘されたら
煽りか無視かレッテル張り。卑怯者すぎるだろ……

まあ、そんな卑怯者は捨ておいて
純盾特化である士がギリギリ盾鍛冶枠ってとこにさえ食い込めてないことが
おかしいって開発が気づかない内は士の未来は暗いよ。


617 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 19:33:00 XjMDgQfI
>>615
ああ、確かに無いな。あっても困りそうな技能だ


618 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 19:47:49 Lk04.ZWk
空蝉も鉄砲サイキョー時代まで実装されなかったし
そこら辺は一応考えてると思うぞ


619 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 20:01:53 ohoWQl6c
>>616
流れてたのに蒸し返すなよ
お前もロムっとけ


620 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 20:19:24 8EzZievw
>>619
お前がID変えて流してただけだろ、単発君。


621 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 20:37:39 ohoWQl6c
何で俺にまで絡み出してんだこいつ
真正かよ


622 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 21:07:01 BvKs9KRQ
まあお前さんもスルーしとけばいいとこに刺激したからな
3人まとめてロムっててくれると助かる。


623 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 21:49:55 7sNDvqTU
行雲流水を術心頭だと、叶わぬ夢みとく。


624 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 22:08:39 8CdHuVFY
>>623
可能性としてゼロでは無いから期待しとこう。
というか今気付いたけど、明日もうメンテ開始なんだな。


625 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 22:10:05 B/d0tfbI
行雲流水は金城鉄壁・改じゃないかな。そうだといいな。


626 : 探求する素浪人さん :2014/12/15(月) 22:32:51 K8Ya8CDc
>>613
忍者が破り改使ってた頃あっただろ
別に普通にあり得るよ


627 : 探求する素浪人さん :2014/12/16(火) 00:07:05 Lk04.ZWk
>>626
なんで破り改がやばい技能なの?


628 : 探求する素浪人さん :2014/12/16(火) 03:00:09 9yBEyia.
術版滅却は面白そうなんですけど、対人で道に対するカウンター特化になるだけで終わりそうな、、、いや玄女で余計に苦しむ、、、?
自分のプレーが浅いからかいまいち徒党枠に結び付きそうな気がしません、、、もっと強いボスと戦うと分かるんでしょうかね、、、
被ダメ分気合が回復するとかだと積極的に使いたくなるんですが、、、
>>625
半自動の金城鉄壁だったらいいですねー!
今回は事前に設置する技能が売りみたいなので
自分的には、使用後一定時間ごとに滅却(金城じゃない)の枚数が回復する(上限は既存通り)とか
使用後一定時間ごとに一定の気合が回復するとかもいいなーと思います。


629 : 探求する素浪人さん :2014/12/16(火) 03:05:42 9yBEyia.
抜けてました、、、
被ダメ分生命は減るけど気合が回復するとかだと積極的に使いたくなるんですが

連投すみません


630 : 探求する素浪人さん :2014/12/16(火) 03:40:04 URXNkEDM
>>629
プレーが浅いと卑下する割りに結構いいな
術で生命を減らしつつも気合を回復して物理になんとか耐える感じか。
物理2術1釣りとかで、おそらく3体挑発っぽい挑発3も活きてきそうだ。
なにより軍下げせずに士強化だしな。

とでも言うと思ったか?術付きの殴り系きたらほぼ無敵だろ。演舞が泣くぞ?
全然ダメ。はいやり直し。


631 : 探求する素浪人さん :2014/12/16(火) 06:03:28 LJ9QS1Eo
破の舞とはなんだったのか


632 : 探求する素浪人さん :2014/12/16(火) 07:14:40 At4DL1/Q
>>630
密教の絶戒だっけ?の新技能きてるんだし、それぐらいの滅却効果あってもいいんじゃない?


633 : 探求する素浪人さん :2014/12/16(火) 10:36:28 HwLU/DtY
>>630
>>631が書いてるけど破の舞あるから優位は変わらないんじゃ?
奥義の結界だろうが無視できるんだし。


634 : 探求する素浪人さん :2014/12/16(火) 10:51:31 kKz9OWQQ
技能知らない奴が偉そうに書いてるスレってここですか


635 : 探求する素浪人さん :2014/12/16(火) 15:09:25 H79OMsag
>>630
痛い。痛すぎる
やり直しどころじゃねぇよ
年単位でロムって出直してこい


636 : 探求する素浪人さん :2014/12/16(火) 19:38:37 UzzvLWnM
>>627
破り改食らって痺れた武士の致死率かなり高いぞ
今の忍者は使ってこないけど


637 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 13:58:05 Pvijw8nk
別に痺れないただの結界破りでも致死率高いよ。
術止めやkp待機、釣る位置もなーんも気にせずにただひたすら忍者の後ろとってられるならそうだろうけど。
んなもの不可能だろ


638 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 14:04:46 lrOhpBF6
芸の新技能は全く夢が無いなw
とりあえず剣豪の刃とはなんだったのか

あと奥義の一意専心効果ワロタw


639 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 15:16:33 Fi/mMkOg
行雲流水→術ダメージを気合いダメージに変換
一虚一実→気合いダメージを生命力に変換する付与をする

これマジか……終わってるわ……術ダメ変換したら物理に耐える気合がもたないだろ……
付与の方はkpされたら消えちゃうの?これ生命と気合逆だろ、開発……

あ〜もう軍に鞍替えしようかな……


640 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 15:39:49 Pvijw8nk
つーか盾に一体何手かけさせるつもりなんだよw
堅忍の効果なんて何個も一塊になってるのに、そんな暇ねーだろw
この情報がほんとならだけどw
術ダメ変換は物理変換もするの?
しないならほんとのゴミだな


641 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 15:53:40 Pvijw8nk
ちょっと詳細がわからなさすぎるな。
まず、結界じゃなくて時間制で永続に近いなら使えそう。
結界がなくても成立するってことは術は回復ターンってことだしな。
単体術なのか全体術なのか。
全然わからんな

本陣クラスだと陰陽の単体術キチガイみたいに痛いし、かなりのアドバンテージになる。
永続ならねw
定期的のやるなら手数の問題で絶対に運用しきれないなw

術変換状態つけて

滅却と付与と釣りだから
もうkpも沈黙もやる暇なくて
こんななら鍛冶でいいよって結論になりそうか。
取り敢えず帰ってから試してみようw


642 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 16:01:42 Fi/mMkOg
まだ帰宅してないからインできてないんだけど
公式のオンラインマニュアル見たら大体の効果は書いてあるよー

行雲流水     生命力への術ダメージを、気合ダメージに変換する。
一虚一実     気合ダメージを生命力に変換する状態を自身に付与する。
心頭滅却・煌    強力な心頭滅却。結界を破る効果を無効化する。
金甌無欠 《奥義》 物理攻撃および術による生命力ダメージを、気合ダメージに変換する。

軍師の才覚    味方全体に行動不能耐性と、状態レベル2の属性を付与する。属性は任意に選べる。
堅忍不抜・弐   堅忍不抜・改の効果に加え、味方にも結界を張る。
扇情挑発・煌   敵全体の注意を引きつける。さらに、自身の物理耐性を上昇させ、状態レベル2の防御と知力・魅力の付与をする。
四聖陣 《奥義》 味方全体に行動不能耐性と、四属性の状態レベル2の付与をし、結界を張る。


643 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 16:04:09 Pvijw8nk
全然わからんなw


644 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 16:12:03 Pvijw8nk
て言うか軍師の才覚、くっそワロタっっっっっっw
奥義じゃねぇかっっっっw
低速も青呪詛も完全に無効だなw
さすがに効果時間が30秒程度だとは思うけどw
対人のつもりなんだろうけど
nも本陣以降は全体麻痺と魅了のオンパレードだからな。
青維持しながら行動不能耐性行けるのは正直でかい。
全体だから鍛冶への更なるフォローにもなりそうだな


645 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 16:15:54 Fi/mMkOg
しかも鍛冶スレの人によると、軍師の才覚の不変効果は4分らしい
長すぎでしょ……w


646 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 16:18:09 Pvijw8nk
なるほどw
武士の技能効果次第と一瞬思ったが
こりゃもう軍1択だな
運用面での使い勝手が違いすぎるw
不安定かつkpも沈黙もできない盾なんていらねーわw
特価変更ケテーイw


647 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 16:41:38 lrOhpBF6
けど道の主砲がとんでもないことになってるから
対人では武士必須かも?


648 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 16:41:39 Pvijw8nk
4分!!!?w
マジかよw
絶対こうなるだろうなーって昔から思ってたけど、やっぱこうなったかw
完全にスーパーマン化したなっっっw
怒り通り越して笑えるwっっw


649 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 16:57:40 8CdHuVFY
しかもこれ、煌技能では有るけど扇情挑発が鍛冶落ちたときのリカバリーに使えそうだな。
サポートに優れてるけど鍛冶が死ぬと何も出来ずに壊滅するのが軍学だったのに
ついに弱点が無くなってしまったのか…?

新しい術軽減系が来てるせいか単体術の威力がやばいらしいから、それ次第で武士道の生死が決まる…


650 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 17:00:49 Pvijw8nk
別に武士でも鍛冶いないと死ぬけど。


651 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 17:06:35 Pvijw8nk
あと15分。
帰宅準備・極
キュイーーーーン


652 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 17:10:14 QPROiZqA
つ乾坤一擲・極


653 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 18:01:08 yauCHnuw
光雲流水は自動発動で滅却にこの効果が追加されるなら良技能とは思うくなど
後は気合がない状態で術ダメを受けた場合に生命にどれくらい貫通するかだな
一虚一実は…看破されて消える付与とかなら暇なさそ
気合削り相手にも効果あるとかならまだ使い道もあるが


654 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 18:03:56 fH5CA4ec
気合削り切られて痺れんのかな


655 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 18:07:16 Fi/mMkOg
>>651
頼んだ!俺に止めをさしてくれw俺まだ帰れないんだ……


656 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 18:18:46 diRH4qek
お前ら爆死した芸さんの事も少しは思い出して下さいお願いします


657 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 19:02:55 9KOQShYc
調べてきたw
武士は予想通り尋常じゃないゴミ技能確定だったww
まず行雲流水は結界属性でダメージの変換率は物理と同じぐらいと思われる。
ちなみに当たり前だけど物理は変換しないし普通に死ぬ。
全体術も当然変換対象で破れるwww
一挙一日は気合いダメージの1/5の生命を回復する。
気合いダメージはそのまま食らうから、気合いに500ダメージを食らいつつ100回復する。
覚醒は変換上昇などは一切なし
ゴミ中のゴミ技能確定臭いw
結論、武士は終わったw


658 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 19:10:26 9KOQShYc
一挙一日の効果次第では殺身使いたい放題じゃね??w
と妄想してたんだけど、甘くなかったわw気合いダメ2500で500しか回復しねーっっっっwアホかとっw
鍛冶の青い手裏剣見たいなボーナスアイコンで結構長いのは長いかもしれんなw
けど効果がゴミすぎるw


659 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 20:06:26 Fi/mMkOg
>>658
とどめさしてくれてサンキュ!
いちプレイヤーの>>628が書いてたアイデアの方が余程的確って……武士の技能考えた社員は無能すぎるだろ……

ってか、術滅却希望してた人らは、まんま術滅却がきてるから嬉しい感じなのか……?
俺はさすがに軍に変更して新章を満喫することにするよ


660 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 20:08:35 yauCHnuw
>>657
要するに…気迫罵倒のが遥かに優秀ということですね…
多勢の優位も薄れた事だしもう軍学でいくか


661 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 22:29:07 Fi/mMkOg
さっき帰宅してから自分でも士の技能確認してきた。そしてそっと軍に変更してきた。
予想はしてたけど、術滅却って物理の方と併用できないのね……
術だけ釣る盾なんて作ってどうさせたかったんだw

以前から軍の人はどんな感じ?2者cやら相方の盾鍛冶も当りっぽい技能がきてるし
やっぱり前より動き易くなった印象ある?


662 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 22:37:49 fH5CA4ec
鍛冶は至り維持しながら、我慢で術軽減できるのに
どっちかしかできないとかばっかじゃねーのって感じ


663 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 22:44:13 PfukzLlI
仮にどっちも変換できたとして張った半ターン後には破れてると思うよ 。全体術ものべつまくなしに変換対象だからな。
奥義そういえば試してないけど奥義がまさにそんな感じじゃないかな。
張った瞬間に剥がれてると思うわ。


664 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 22:57:13 Fi/mMkOg
>>663
それは俺も思うわ。結局、ここで術滅却欲しがってた人らて
もらってどうするつもりだったんだろうね……


665 : 探求する素浪人さん :2014/12/17(水) 23:14:36 ckQLedms
自動発動にして滅却に術軽減効果を追加でよかったんじゃないかな…


666 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 00:04:58 B/d0tfbI
もうなんか軍学と決定的な差がついちゃったな。
コーエーは一体何がしたいの?


667 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 00:37:03 AhmsZuTc
芸の奥義、短すぎて2回殴れないんだけど、、、、


さすが顎糞


668 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 00:37:56 mUWzVvKk
忍者のトンとか詠唱付き僧のヘタレ術でも結界破られたりと笑えん技能だなぁ
結界張ったら術軽減をアイコン回数で追加 
もしくは滅却に軽減つけて術では割れない仕様でよかっただろうに
(上記のとおりクソ術で滅却割れてどうにもならんから)

密の黒縄2が予想通り2体蘇生阻止とか
誰も喜ばない技能だったし
ホント自分でプレーしてない顎死ねだわ


669 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 07:39:50 oKqDq6Iw
武士の新技能は本当に酷いですね…
これ武士の戦闘実装は看破が弐から参に変わるだけじゃないのかw


670 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 11:03:26 DLsnyihY
欲しかった術滅却は、
ダメージ6割軽減で気合ダメージ変換でかつ、あくまで結界だから、枚数は物理攻撃でしか減らないのを想定していた。
のではないのか?少なくとも、俺は、そうだった。
術で削れてしまうのだと、薬僧忍で削られてくわけか。
術忍に対策してもらった方がよさそうだな…。


671 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 12:09:35 tefGVr7E
必中の術で術で割れるとか、回避とかも関係ないし
アホみたいな技能だよな


672 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 12:24:36 wW3enPLM
>>667
一回殴ったら中途半端な蓄積でも
次放出しないと間に合わない

んで放出すればまず2万たまるけど
次打つときには効果消えて
蓄積1万になってる

つまり1ターン目で奥義発動で行動ロス
2ターン目で殴り分蓄積、
3ターン目で状況によるがダメ+1.5万
4ターン目で+1万

1回目のターン消費の行動ロスを考えたら
この奥義使って上がるダメージは
実質1万
しかも無駄に一意専心ついててサポ不能

これ考えた奴はマジで頭おかしいw
しかもこれの本当の恐ろしさは
もし2ターン目にスカしたら(ry


673 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 12:24:50 2yPCgMsg
まあ、ただ術で割れなきゃインバ技能だけどね


674 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 12:42:44 EB7Qz6DQ
軍師の才覚と四聖陣の付与効果どんなもん?


675 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 13:03:07 mUWzVvKk
>>672
そ完全準備と詠唱が被ってkpと術止めとかsで手数がいるときに
蓄積もったいないんでこれで落とせるし殴ります<空振り 


ほんとあほだな・・・


676 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 13:04:07 871m5Kro
効果よりレベル2なのが重要なんじゃね


677 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 14:10:01 hD1mUbkQ
まじょでここで術滅却ほざいてた奴は責任とれよ


678 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 16:52:17 8JETQ..s
武芸も武士もダメ
侍特化は軍学しかもうまともなのがないなw
何故に他の職のように一長一短で横並びに出来ないかな


679 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 17:19:02 WlyYS7eo
軍の才覚はレベル2呪詛に有効、群雄之演で結構敵NPCが使ってくる

武芸の新奥義はもうちょい効果時間欲しいとこだね
今の時間であれば、
大玉>武芸奥義>軍学活殺奥義>徒党員誰もバー挟まずに、武芸が乾坤2発>徒党員動く>芸もう1発殴る
活殺奥義などで嵌めてる間にバーの長くならない技能を連続で挿めば必中かつ大ダメだせるかもw


680 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 21:14:02 jNO9uxEI
>>674
軍師の才覚の付与効果自体はたいした事ない
道場で実験したら、ダメ1.5〜2割軽減くらいだった
30秒くらいでレベル1に戻るし
なので、付与効果に期待してというよりは、呪詛を反転させる方法として使うのがメインになるんじゃないかな
あ、後不変もか


681 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 21:20:18 jNO9uxEI
あ、青付与しか試してないから他の付与は知らん
後、検証したわけじゃないけど、四聖陣も松永で使ってみた所
青付与は大したことなかったな
こっちは体感ですまんが


682 : 探求する素浪人さん :2014/12/18(木) 21:50:36 8JETQ..s
不変も不動の陣程度の効果じゃ意味ないわな


683 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 09:30:13 omm1RkCg
じゃあ使うなよ?
意味ないんだろ?
本陣軍師以降、どれだけの武将が全体麻痺、全体魅了してくると思ってんだよw
黄色ひっくり返せるのも奥義レベルの効果だし、どんだけスーパーマンなんだよw


684 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 10:52:46 nScoow3Q
だから不動の陣程度の不変じゃ軍師以降の魅了や麻痺に対して意味ないっつってんだろ
なに絡んできてるんだこの馬鹿


685 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 11:33:05 Fi/mMkOg
俺も「不変も」って書いてるから、この技能自体を否定しているように見えたよ
まあ対人やらで便利そうだし、レベル2の効果だけでも十分すぎるから俺は使うなー


686 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 13:24:16 d8vUaCDk
大名物松永の全体魅了で雅楽の不変の上から魅了くらったぜ
まあ4回中1回1人だけだったが


687 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 14:17:43 sBL0dZAY
軍師の才覚の不動効果だけど
松永の特殊5回以上来て、すべて全員レジった
機会があれば、不動の陣2でもいけるか試すわ


688 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 16:54:35 UonPr6hg
全員食らうのと一人生き残るだけでも有益なのに無意味とかそれこそバカじゃないのw


689 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 17:01:17 UonPr6hg
そもそも貫通なんて、経験者的には当然の前提として話してるだろw
雅楽の不変のだろうが貫かれるよ。
だが、雅楽のては空くし一人かいじゅ役や魅力の高い盾のレジ率が上がるだけでどれだけ利益があるかわかんだろw
意味ないとかやったことのないやつのざれ言w
一人で技能縛りでもしとけよ雑魚


690 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 19:02:13 vEXr78Vw
4分も持続するんだから不変効果を弱めに設定されてるんじゃね?って心配してるだけだろ
なんでもかんでもディスってやるなよ


691 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 19:54:02 vEXr78Vw
いま検証したら忍者の痺れ斬りもかなりレジるから
不変の唄とほぼ同効果みたいだ


692 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 20:19:21 Fi/mMkOg
>>690
ワロタ。お前優しいなw


693 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 21:00:08 VM0s8cHk
武士の術結界は松永だとつかえるわ
鍛冶に345もたせて


694 : 探求する素浪人さん :2014/12/19(金) 21:02:03 mkADxZA6
昔から鍛冶が全体持って武士がおんもだけ釣るのが鉄板だと思ってたけど変わってたのか


695 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 04:32:22 4186GqM2
陰陽釣るだけなら武士である必要なくね?w
そもそも術耐性50%と防御玉入れとけば陰陽なんかどうでもいい


696 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 04:37:53 4186GqM2
昔っていつの昔だよ
昔は守護抜いて単体で釣るんだよ。
鳳凰のゆとり世代から憤怒やって怒りぶっぱなせば終わりみたいなクソゲーになったけどな。
ひたすら火力で押しきるだけで戦略も糞もないくそげーが今の信on


697 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 06:06:43 zm7NfbMU
そんな糞ゲーにしがみついてるのがお前な


698 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 06:32:08 /yhfXd82
夜叉顕現があまりにも使えないので、要望だしてきた。

奥義発動ターンに蓄積マックス(2万増える)になる状態にする。
そうすることで効果時間が2分でも問題ないかもしれない。
他の提案としては、奥義発動してから3回攻撃までは蓄積の上限を維持する。

理想は空振りなどを考えると3回攻撃があたるまでは蓄積を維持する方がいいけど。

あと一意専心の効果はいらない。六星殺界を上書き及び、
タゲ固定になるので奥義中に敵の準備行動がきた場合止めに
いけない。
あと月薙の新技能(主砲)が追加されたので蓄積放出を
天地斬伏まで放出可能にする。

こんな感じで要望出してきた。
武芸のみんな一緒に要望送ろう。


699 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 13:24:30 AhmsZuTc
>>698
正直あれの効果時間は不具合のレベル
あんなの冗談抜きで時間倍でもいいわw


700 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 14:19:30 3181Xm.Q
>>693
術を釣るだけの盾なんて使えるかよ
物理に対して無防備の裸状態で守護なんて怖くて入れられん


701 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 14:41:29 N6n3Tmbg
釣りながらなんのデメリットもなく術軽減できるのに、術耐性や小玉は外部的要因で誰にでもできるし、
あえて気合い消費しまくりで、手順も多くてkpも沈黙も峰もいきにくく お供の攻撃相手に1万くらって即死するようなあえて盾を選ぶ必要がどこにあるんだ


702 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 16:14:32 3181Xm.Q
堅忍改で相手に張る結界は軽減効果どの程度なんでしょう
さすがに自身に張る結界よりは効果低いんでしょうけど


703 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 16:18:57 dNIlJVXs
>>700
松永やればわかるわ


704 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 16:20:01 /5RLkGh.
まあ術重ねられて1ターンでやぶれるけどな


705 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 18:30:15 awUTP83A
いや悪いけど松永でも特別武士の必要性を感じなかったw軍でいい


706 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 19:49:59 9/O1l9Kg
松永でも挑発3で、123釣って心頭滅却してる方が安定するよ。
ダメージは素だと5500とか食らうけどちゃんと対応するとダメージは最低で1000になる。術の白をぶちこむと


707 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 19:55:25 9/O1l9Kg
耐性なしでも2200になるしな。
別に武士である必要は特にないよ。
3に備えて滅却してる方が圧倒的に安定する。下手にテクニカルに動くと迷惑かけるだけ
まぁ一撃で即死するんだから当たり前だけど。
あと、スマホのクリックの誤動作には辟易する。
あと、あの松永は軍師の松永とくらぶべくもないただの雑魚だからなwあれw


708 : 探求する素浪人さん :2014/12/20(土) 20:06:00 9/O1l9Kg
後、旗に要人かけられなくなるは死活問題。
だから結局術は回りがフォローして物理軽減が一番事故が少ない。


709 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 10:51:03 w9XnwfBc
術結界使って物理で死ぬ糞武士多すぎだろ、まじで武士いらねえわ


710 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 11:34:02 VMzPYpgQ
そろそろ糞学を使い物にならないぐらいに弱体化するのが必要だな。
幾ら何でも強化しすぎ。


711 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 13:14:44 S9aBxSew

「まだまだ弱いから使用率低いですし><」


712 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 13:43:52 w9XnwfBc
とりあえず、今後は武士がいたら抜けたほうがよさそうだな


713 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 16:27:40 awUTP83A
軍弱体なんぞいらん。武士強化すればいいだけ。
行雲流水、、、術被ダメの3割気合回復
一虚一実、、、物理攻撃を回避する毎に全気合の3割気合を回復
これだけで軍から武士に戻れるわ


714 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 18:41:20 PHiB.cKo
と、軍学さんが申しております。
お願いだから術から離れてもらえませんかねぇ。
物理も今時全然避けられませんよ。


715 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 18:46:29 PHiB.cKo
気合3割り回復して物理で即死するんですよね。わかります。
絶対武士じゃねーだろお前ww
滅却に術軽減効果と回避緑かレベルの極み1枚(1枚が上限)つけてもらわないと割りに合いません♪


716 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 18:53:16 PHiB.cKo
しかも、被ダメの3割りかよっっっっっw
2000くらっても600じゃねぇかっw
そんな微妙な数値回復してもなーーーーーーーんにも変わらんぞw


717 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 19:05:56 0RZqEjw6
武士道様が湧いたぞー!


718 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 19:29:05 awUTP83A
ワロタ。数値は各々あるだろうけど、この方向性(気合を回復する手段を増やす)で強化するのが一番いいと思うよ。
その武士道様ってのが前のスレから見当違いな希望を書いてる人と同じか知らんが
少し頭を使った方がいいよ。


719 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 19:38:31 XZmtEAxw
今回のアプデでへたくそな武士がどんどんあぶりだされてるな


720 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 19:51:54 awUTP83A
>>719
でも技能のスペック的に限界きてるからな、強化は必須だと思う。


721 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 19:56:55 awUTP83A
いや、スペック的よりも仕様的にかなー……

連投失礼。


722 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 20:38:22 lpIRPbl2
月薙の次回攻撃アップってなんなの?
白付与でもつくのか?


723 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 21:07:30 awUTP83A
>>722
本スレからだけど

武芸
・月薙
敵単体に近接攻撃を行い、術耐性を低下させる。蓄積放出しない。
次に行う攻撃のダメージを増加させる。

ウェイト、消費気合、術耐性低下幅は竜跳虎臥や天地斬伏と同じ。
次回攻撃は別に月薙でなくともダメージ増加する。特にアイコンはつかない。
斬伏より基本ダメージがざっくり1000程高い印象なので、副次効果も含めれば
、これまでより2000以上はダメージが出るようになると思う。
隠し覚醒は腕力10


724 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 21:48:52 lpIRPbl2
>>723
なるへそ
陰陽道に完全に負けてるね


725 : 探求する素浪人さん :2014/12/21(日) 22:49:05 /5RLkGh.
>>724
どう見て負けてるのかw


726 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 00:54:15 q7JnBrhw
道は白ついてる間だが芸はほぼ毎ターンだからな


727 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 01:47:50 lyqzF95k
他職が同レベルに軽減できることを わざわざ気合い消費して盾やってもな。
もう滅却は物理無効で気合いダメなしでいいよ。


728 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 05:00:16 PqJte7yk
ぽまいらはリアルをもっと強化したほうがいいんじゃないか?


729 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 06:00:27 awUTP83A
>>728
おはよう。君は今からお休みかな?いいね


730 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 18:25:44 4FezBtUo
>>709
これたしかに見たわ
結局いつもどおりの動きでやった方が安定してた
もうちょい考察が進まないと何も考えずに使う武士がタヒぬだけだな
あと相方の盾鍛冶と協力できないやつも
まあ性能そのものにも不満があるのも事実


731 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 19:14:40 871m5Kro
考察もなにも死にたくなきゃ術だけ釣ればいい。
守護も外して、要人もしない。
術滅却張って物理釣る限り、100万回考察しても即死するよ。
巫女や薬師が物理攻撃釣ってるのと変わらないんだから。
いくら考察()して釣り>術結界>滅却でテクニカルプレイしようとも守護や回避確率なんて自分で操作できないんだから不可能。現状おとも相手に簡単に即死する武士がいくら考察しようが所詮、運の領域でしかない。
たまたま即死しませんでしたねってね。
そんな綱渡りの盾を誰も自分達の盾にしたくないだろ


732 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 19:32:21 awUTP83A
術滅却は使わずに、一虚と殺身、そして回復に仏門入れてみたが
結局手数的にも普通に滅却して盾するのが一番っぽいな


733 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 19:34:03 U6YCP7yw
術法剣系列って件の術滅却でちゃんと抑えられるの?
改以降って物理+術ダメージなかったっけ


734 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 20:12:55 /puk1KKk
一虚は1/5回復の時点で論外すぎるだろう…。ボスで使うまでもない…
2500くらって500回復なんて。しかも、貴重な開幕にこんな1手やる方がどうかしてる。
まぁ途中やりたきゃやってもいいだろうけど…、生命500なんて鼻くそ見たいな回復、0となんも変わらん。これが特化で、しかも、鍛冶にはただの上級目録に物理食らうたびに極みとか、えこひいきにも程がある。


735 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 22:33:41 lpIRPbl2
道が10万出してるのにスカ芸はよく徒党に参加する気起きるよな
脳味噌ついてるの糞芸さん


736 : 探求する素浪人さん :2014/12/22(月) 23:08:47 AhmsZuTc
>>735
顎に言えよクズwww


737 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 09:15:06 jYOBmo7U
8桁回復はなしも同じともうすか おまえそれ神通さんのまえでも同じ事いえんの?


738 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 09:51:43 pSGVpzP6
武士の問題は技能とかじゃなくて、気合回復上限だと思うんだけどな。
現状、ダメージのインフレに対して気合回復が上限引っかかって追いつけるわけがない。
気合韻すら意味がなくなってる現状だし、これは武士にとって凄いマイナス。


739 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 12:25:06 5PjvheLA
>>738
プレイヤーの生命防御も、それに合わせて敵の攻撃もどんどん増えてるのに、気合回復速度は上限に達し始めた頃から一切変わってないからね。
ただここを弄ると、特定の技能を連発できないように気合消費とかを全部見直さないといけないから
そこに割く労力を考えると手を付けられないんだろうね。


740 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 14:14:13 RN8opf8o
普通に技能の問題だろ。
術滅却なんぞいらん。
滅却にレベル1の極み(1枚上限)つければそれで気合いの問題も守護の問題もいろんなことが同時に解決する。
そこにレベル2の回避緑がつけてもらえるならなおよし


741 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 14:19:54 RN8opf8o
鍛冶が物理食らうと極み発動、釣って術軽減、4,5000の極みながら自己回復、挑発2、軍は4分とレベル2全体付与とか、もうその他もろもろのこれだけの強化もらっといて、
武士は500程度の回復と物理で即死する、鍛冶が釣るだけで解決するような軽減を滅却という枚数制限のなか気合消費しながら盾をするという馬鹿げた状況。
なんで武士だけ、『スキルがないだけ』で終わらせるんだよww
普通におかしいだろ。
スキルがあるないの問題じゃなく強化は平等におねがいします


742 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 14:35:02 oMFY91dM
金城を半自動技能へ
軽減率ももちろん金城のまま

行雲流水→自動技能に変更。実装すれば滅却時、術ダメージを気合ダメージに変換(結界は削れない)
一虚一実→使用すれば滅却時に受けた術ダメージの半分生命回復(回数制限あり)

これくらいでどうだ


743 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 14:40:35 oMFY91dM
一虚一実→使用すれば滅却時に受けた術ダメージの半分生命回復(回数制限あり)

        使用すれば滅却時に受けた気合ダメージの半分生命回復(回数制限あり)

こっちの間違い


744 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 16:11:58 nRjLFcH2
もう同職特化でもバランスなんて考えてないんだから武士は軍学に変えればいい
武士は夢幻の時と変わらん
俺はもう見切りつけて軍学に変えたがやはり技能が優秀な特化は楽しいぞ
武芸は知らんけど…


745 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 16:12:56 8CdHuVFY
>>740
そんなの物理アタッカーが死滅するだろw
至り切れるタイミング合わせてkpするだけでも大変なのにさらに滅却ついてるとか舐めてんのかw
しかもシレっと回避緑までねだる辺り、武士道様が過ぎるぞ!


746 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 16:20:51 /5RLkGh.
さすがに永久に術受けられるとか異常だろ


747 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 17:57:17 VMzPYpgQ
>>745
さっさとしねよ、糞学


748 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 19:26:57 v0XJ0R3k
>>747
君気を付けないとアク禁されるよ


749 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 20:20:19 871m5Kro
こんだけ強化されてる軍学に武士道様とか言われてもねぇ。
釣り技能、守護技能は上級で常に奪われるのに、自制心やらそういうのは特化の差別化()とかいって拒絶するし。
どっちが勇者様だよ。
そもそも至りに会わせてkpする必要寝ぇだろ。レベル1つってんのに。
大体対人の話で言うなら、密教が絶界した時点で終わりだろ。
それで物理が死滅とか脳ミソいかれてんのか?


750 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 22:41:52 Xbdio0N.
反対してるのが軍学だという考えにしか及ばないから武士道様とか言われるんだろ


751 : 探求する素浪人さん :2014/12/23(火) 22:51:17 /5RLkGh.
変に対人()があるからいかんのだよ


752 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 11:25:56 PYPLgRJc
これから始める人に武士と軍学どっち勧めるよ?
もう武士道様なんてこのゲームに存在してないだろうに。
こんだけ特化バランスが悪化しているにもかかわらず何言ってんだか・・・


753 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 15:17:35 8qdwi6ho
>>752
武士道様の捉え方間違ってるでしょ。
内容読んでれば、特化としての武士道を指してないことは明らか。


754 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 15:18:41 bHY0y96A
徒党内で協力してボスに挑むことも出来ず、
ひたすら自職の強化と他職への妬みを撒き散らす。

そんな武士道様ならいるよ。


755 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 16:05:48 goByzWoE
特化としての武士道って具体的に何ですか。
逆に特化としての軍学って何ですか。


756 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 16:10:53 goByzWoE
つまり、自職の強化を望まず、どんなに同盾特化が強化されておいてけぼりになろうと妬みひとつ言わないことが
武士道ってことでしょうか?
都合よすぎません?w


757 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 17:04:02 CD3K.2tw
軍学って素人でもやれるくらい強化された?
今からなら軍楽でおk?


758 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 17:44:26 W6ADKvF6
軍学は昔から、余計な事が出来てしまうから、素人にはお勧めしにくい気がする。
武士は最近、色々(無駄な技能が)盛られてきて、素人危険になってきた。


759 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 18:16:02 yMtf/Ayc
武士は食わねど高楊枝


760 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 18:20:43 8CdHuVFY
>>756
不遇だ不遇だとギャーギャー騒いだ上に他職とのバランス考慮しないトンデモ強化案をぶち上げる

そんな武士道精神の欠片も無い中のプレイヤーが武士道様だろ


761 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 18:34:57 Uw6AlQa2
時々で良いから・・武芸のこと・・思い出してください・・。


762 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 19:38:16 kWH91X.I
盾鍛冶が生命4000、5000自力で回復し、挑発2が追加され、3が追加され。不動の陣4分にレベル2全体付与で武士は即死する術滅却と気合いダメ2500くらって500しか回復しない技能で本当にバランスがとれてると思ってるなら、
お前こそ他職とのバランス考えてないよ。
滅却に極みが1枚ついたところで100%崩れないよ。


763 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 19:50:51 ZdlfoT6M
自分は今回の新技能は早々に見切りをつけて従来の技能構成でやってるが、周囲の武士が言うには
「上級の挑発参の方が、覚醒終わった多勢より安定して釣れる」らしい。
武士のお前らはどっちを使ってますか。どうか教えやがれ下さい


764 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 21:59:42 AhmsZuTc
>>761
各職のタイマー技能が乱れ飛ぶせいで
蓄積から1回目の放出すら間に合わなくて爆笑した
不具合出しとけwww


765 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 22:01:05 8qdwi6ho
>>762
誰も現状でバランス取れてるなんて言ってないだろ、被害妄想も甚だしいぞ。
そんなんだから武士道様って言われるんだよ勘弁してくれ。


766 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 22:19:15 zm7NfbMU
武士とかどうでもいいから武芸強化しろカス
大体盾侍の枠なんて士軍ばっかでたいして問題ねーだろうが


767 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 23:07:04 /5RLkGh.
十分強化されてるだろw


768 : 探求する素浪人さん :2014/12/24(水) 23:54:58 lpIRPbl2
月凪って強いの?
仇討ちのってるだけじゃね?


769 : 探求する素浪人さん :2014/12/25(木) 00:58:05 dmAEiLi.
月薙のあと天地でなぐるのと
天地から天地でなぐってみ


770 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 06:38:41 nRjLFcH2
追の刃は半自動になってるが発動してもアイコン消えないが…
永続ってことはないよね


771 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 07:36:55 k6k5W.nI
アイコンついてるなら死んだら消えるし追加行動アイコンなら看破参で消されるから
時間は永続でもおかしくない
半自動で時間永続技能は覚醒前からあるし


772 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 09:43:12 zZPPW1LM
>>771
アイコンついたら発動とおもってる?


773 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 10:38:17 8CdHuVFY
>>772
突っ込みの意味が分からない
>>771はアイコン消えるまで持続の可能性も有るって言ってるだけじゃないのか


774 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 10:51:16 8CdHuVFY
アイコン消える=死ぬ ってことね
法の疾風怒濤みたいなイメージでしょ


775 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 15:19:11 cMOAUU5c
>>772
すまんアンカまちがい771へね
追の刃は攻撃あとに追撃発生したらアイコンきえるからなにいってるか?だった


776 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 17:14:33 hD1mUbkQ
意味がわからん。
まず日本語理解してから掲示板書き込んでくれ


777 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 17:43:48 TGh7yGrg
夜叉顕現ってどういう状況でどう使うとよいのかな?
いまいちわからん・・


778 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 17:47:35 lpIRPbl2
まぁ、プ芸の枠は皆無だよ
道>>>典仙>兵暗術法鉄刀>>演>>>>芸だろうな
道がドラクエでレベ99とするとき芸は15くらいな感覚
それでゾーマに挑もうとするかってゆ話


779 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 18:40:41 IRdOv.Lo
例えにならない変な例えはいらない


780 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 19:24:13 k.Kt6r0M
おいおい、武芸はそんな弱くないぞ。
逆にダメ出過ぎじゃないか?


781 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 19:30:52 k.Kt6r0M
てか、課金してるか?
芸で党首してるが、集まりも普通だし、苦戦することも一部のボス以外そんなにない。


782 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 19:39:49 TGh7yGrg
あの、夜叉顕現の使い方は・・どんなでしょう?
いまいちよくわからない。

寄合のコメ見てるとすごい使い方があるように暗に示す
人いますが・・
他の特化の大ダメ匹敵しつつ使い勝手が普通な使い方が
わからない。


783 : 探求する素浪人さん :2014/12/26(金) 21:09:51 AhmsZuTc
>>782
ゴミ。効果時間が少なすぎの上に
運営がタイマー技能の事サッパリ忘れてたのか馬鹿なのか
その手のバーがバンバン差し込まれて
ひどい時には1回目の放出の前に
効果時間が切れる
気炎使った方が100倍マシ


他職の全体痺れ奥義に合わせて
他の徒党員に動かないで指示して
陰陽の大玉合わせて殴れるだけ殴る
これなら光るかもしれんが
そんなこと言ってくる芸なんて
二度と誘わんし誘われんだろうなww


784 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 00:19:22 D6X9DGFY
盾3構成とか特殊なのを除けば武芸は悪くないよね
問題は使う中身の人間の馬鹿率が高い事ではないだろうか


785 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 00:50:11 LZVqpsBs
>>770
追撃でたらアイコンきえるよ


786 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 01:23:49 cjE8JXBU
>>785
メンテで仕様変更あったのかと思って今試してきたけど、
追撃出てもアイコン消えなかった。
かけ直しせずに3連続発動とかしたよ。


787 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 02:13:27 QeM.eOuY
死ぬまで永続な。見えなくなったのはアイコンが増えて見えなくなってるだけ。


788 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 09:34:40 CNTi/7nk
追加行動のせいで1ターンが長くなるから
付与や固定時間にも悪影響及ぼしてそうだ


789 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 12:21:48 ZdlfoT6M
夜叉顕現の寄り合いのコメント欄見てきたけど酷いな
ゴミだの何だの言葉を選ばない奴もアレだけど他人のコメント削るどころか切り貼りして編集してあったわ
ああいうことをする奴は何か狂った正義感で動いてるんだろうが、まともな情報を寄せる奴まで寄り付かなくなるから止めてほしいわ


790 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 12:44:57 mf5Sd4lM
>>786
実装週に一回で消えて毎回かけ直し使えねえとしか思わなかったが実装あとのメンテでかわったのかな


791 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 13:41:01 6MdFYlpg
>>784
芸に限らずアタ全般馬鹿率高いからしょうがない


792 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 15:10:39 FGKHDYuU
>>790
新章はじまってすぐに延々と鎧鍛冶を殴って発動率調べてたけど、その間一度としてアイコン消えなかったよ。
何だろう、消える条件とかあるのかね


793 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 19:26:15 D6X9DGFY
軍師の才覚は沈黙してても使える模様


794 : 探求する素浪人さん :2014/12/27(土) 21:09:34 HwLU/DtY
>>793
え・・・さすがにそれはバグのレベルでは。


795 : 探求する素浪人さん :2014/12/28(日) 02:59:01 32D6GLb2
今は月薙の主砲追加されたし、天地斬伏まで蓄積放出してくれ顎!


796 : 探求する素浪人さん :2014/12/28(日) 11:23:13 DiwpEImY
>>784
盾2でも微妙。闘魂ゾーンでもたつく事も有るし。

Nの特殊技能バーを覚えていない武芸は多いな。
そういうのは特化変えて盾侍やってもダメだな。


797 : 探求する素浪人さん :2014/12/28(日) 12:52:11 6MdFYlpg
まあ覚えるほど行けない芸が多いってことだろうけどな


798 : 探求する素浪人さん :2014/12/30(火) 10:39:26 9Nio6Abw
全身に回避補正10付きの装備で避けまくりんぐ武士でも作ろうかと思ったけど
技能面でやる気でない

せっかく槍じゃなくてもよくなったのにやる気でないや
やった人いないかな


799 : 探求する素浪人さん :2014/12/30(火) 16:41:28 ZUZlJDjA
最近武士に避けるイメージが無い


800 : 探求する素浪人さん :2014/12/30(火) 18:40:33 DiwpEImY
武士を避けるイメージならあるよ。


801 : 探求する素浪人さん :2014/12/30(火) 19:18:43 6MdFYlpg
イメージだけじゃないけどな


802 : 探求する素浪人さん :2014/12/30(火) 23:05:34 DO6lSGOQ
最近、新技能くる→課金してアプデ→巻き込みまりで遊ぶ→飽きた→課金停止→最初に戻る
のループ


803 : 探求する素浪人さん :2014/12/31(水) 04:24:48 Z0n2qpE.
>>802
そんなプレイスタイルで復帰しようと思えるのが凄いわw
雑魚狩りばっかじゃ楽しくないじゃん…


804 : 探求する素浪人さん :2014/12/31(水) 13:14:39 ZUZlJDjA
一番人が多かった破天までで流行ってたコンテンツは雑魚狩りだったけどな
争覇でボスメインになったら人が減った


805 : 探求する素浪人さん :2014/12/31(水) 13:17:08 DO6lSGOQ
挑発参のモーションであと1ヶ月は飽きないかな


806 : 探求する素浪人さん :2015/01/01(木) 03:41:34 BcKwvOhU
堅忍弐の白メッキの効果時間スゲー長くないか
もう軍学で鍛冶メッキ楽勝出来るんたが
軍学自身の青付与が飛びやすいのは変わらないがw


807 : 探求する素浪人さん :2015/01/01(木) 04:12:51 JgbDRuYw
現状のサポ、対人、盾、奥義、知力覚醒、気合いダメに強く、初期耐性50%、守護も出やすい、自制心、もうその他諸々に加えて青まで飛ばなくなったら
もはや弱点なんて何一つないっつーのw


808 : 探求する素浪人さん :2015/01/01(木) 10:00:14 UdefHaSE
詠唱めっきを鍛冶にもつけてたけど、軍がいるときはしないほうがいい?


809 : 探求する素浪人さん :2015/01/01(木) 18:00:23 BcKwvOhU
鍛冶屋より軍学にメッキのほうが遥かにいいね
別に今に始まった事じゃないけど


810 : 探求する素浪人さん :2015/01/01(木) 20:42:31 PTnpQlBk
武士を選択する意義がほとんど無くなったな
軍でなんでも出来て便利だし

武士のメリットて鎧通しに強いのと回避極意があるくらいか?


811 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 12:39:10 UQAZpz7U
とっ、闘志


812 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 13:06:57 ZUZlJDjA
回避も闘志も期待できる程発動しねーわ


813 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 13:09:37 w9XnwfBc
ちょっと軍が強くなっただけで糞武士様の自虐がうざいな、不満があるならやめろ


814 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 15:03:35 jwYfFN1I
器用武士でも何でも良いが、ここでネガるくらいならやめろ。


815 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 18:52:05 OFJ4p1Pw
ちょっと?軍学様は謙虚だなぁ
あえて苦行を選ぶ気はないからさっさと特化変えましたよ
軍学めちゃくちゃ使えますな


816 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 19:10:47 6MdFYlpg
ネガキャンして使えない武士やるくらいなら
とっとと軍に変えた方がいいよ
楽だから


817 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 19:34:04 VMzPYpgQ
96 :名も無き冒険者:2015/01/02(金) 04:11:52.31 ID:gXfCjR5Nおいおいおいwwwww
疾風コピーした回避補正オンリー装備の軍がやべええええええ
月3の124の単発物理攻撃が全スカとか強すぎフイタ

やっぱり糞学さまは使いものにならないぐらいに弱体化が必要だな。


818 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 21:04:14 H79OMsag
やめてくれよ、せっかく軍に変えたばかりだってのに

軍だと募集の構成も融通きくし、何より集まりも良いから出発まで早くていいし


819 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 21:28:17 Uqa9Rqds
カス芸の一人負けだしケンカするんじゃない

勝ち組 軍 刀 鎧 雅 道 仏 典 陣
法 暗 術 密
負け組 士 古 仙 召 薬 能 鉄

存在する価値なし 芸 演 兵


820 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 21:53:28 wBLWmeDc
知人の武士がゴッソリ引退してる。
覚醒で今度こそ終わりかな。


821 : 管理人★ :2015/01/02(金) 22:18:06 ???
特化叩きの傾向が出ているようです、あまり続くようだとsage進行します。
侍スレに限らず、他特化叩きな書き込みはやめて下さい。
よろしくお願いします。


822 : 探求する素浪人さん :2015/01/02(金) 22:36:52 KOM1iIAQ
鉄の負け根拠ってなに?

芸演兵は技能性能だけでみればさほど悪くない。問題なのは近接の仕様、、、


823 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 00:04:43 BcKwvOhU
管理人いちいちうっせえ
武士が使えないのは事実だろう
特化叩きとかとは次元の違う話だろ
今の武士に存在意義あるなら上げてみろよな


824 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 00:30:56 7jY5bFNI
毎度お馴染みの、カス芸、軍学様、糞武士やらのワードが出てきてる時点で自重したがええわ


825 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 00:48:05 pHpMnj/o
なんでここの管理人って過剰反応示すんだろうな。
軍学なのかな?特化が
個人的な嗜好で規制するとかフェアな管理ができないなら管理人やめればいいのに


826 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 01:04:19 .POtUx2c
昔から特化叩きや煽りはやめろっていうスタンスだっただろ

鍛冶スレでも特化叩き合った時も注意きてるし
煽ったりしないで普通に書き込めってことだろ

なんでいちいちカスだとか負け組だとかゴミだとか余計な一言付けて書き込むんだ?
普通に書き込めばいいだけの話じゃないの


827 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 01:06:27 pHpMnj/o
そのくせ745みたいに武士が叩かれてるときは全くのスルー。
不思議な管理人だよほんと。
自分の趣向を表に出すなら管理人やめて欲しいな。


828 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 01:14:08 pHpMnj/o
なんでって、実際カスで負け組だからじゃない?
好きだからこそカスだの負け組だの言う言葉がでるわけで、実際その通りなんだからオブラートに包め言う方がそのひとのことをバカにしてるでしょ。
たぶんカス芸、負け組武士と言われても実際にそれを実感してる同職からは批判なんて出ないから荒れないよ。
荒れてる理由は強化させまいとする軍学がそういう風に言うから荒れるだけ。
俺も817は行きすぎだと思うが70%以上理解できるね。
実際軍学は強化しすぎだよ
こんなんで荒れてる言うならもう職業板なんて掲示板は閉じるべきだね。
不満はバランスがおかしいから発生するんであって、
その是正を話し合っちゃいけないなんてもう掲示板やってる意味がないよ。


829 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 01:34:17 .POtUx2c
そのカスだのゴミだのの書き込みを見て不快に思う人も居るってくらい想像できるだろう?
好きでやってる職がカスだのゴミだの言われていい気しない人間も居るってくらい理解できるよな?
それとも全員が全員仕方ないって思うとでも思ってるか?
それで不快に思った人間が反応しちゃってここが荒れちゃったりする原因になるんだろ?

わざわざそういう言葉使う必要ないだろ?
それをやめたら?って言ってるんだよ

管理人やめて欲しい、閉鎖するべきだというのなら自分で新しい掲示板を立ち上げればいい
それで自分のコンセプトの元、運営していけばいい
ここはあくまで好意で管理してるだけであって、営利目的なわけじゃなし
管理人の方針が気に食わないというのなら利用者の方が去るしかないだろう


830 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 01:53:54 HwLU/DtY
別に普通に書き込めばなんてことは無いと思うんですけどねえ。

武士の新技能が使えない、相対的弱体だろうってことは理解できます。
問題にしてるのは表現の仕方です。ここでその話をするなとは誰も書いてないはず。

ただ、結果誰かがはっちゃけちゃうから程々にってことでしょう。


831 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 03:51:19 wbcefuIY
規制されるやつの書き込み見ると納得出来ることが多い。
最初っから煽りが入ってたり、議論といいつつ小馬鹿にした表現が入ってたりね。


832 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 03:58:55 7jY5bFNI
まあ、管理人の書き込みが、芸を煽る人、軍を煽る人、もちろん士を煽る人
全部に向けてだってことが読み取れない人は、ちと冷静になったがいい。


833 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 06:14:57 TwUq7Z5I
回避補正10の頭と胴、槍で15で
総合計35の武士作って、敗者の魂行ってきたけどねずみの近距離ほほ避けたよ。
遠距離は一回も避けなかった。
避ける率はかなり上がるね。


834 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 11:43:19 Sv2JFhUU
修正でかなり下げてほしいのかお前は


835 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 12:04:56 HwLU/DtY
マイナスイメージのことしか書き込んだらいけないわけでもないでしょうから邪険にしなくていいのでは。

武士だと回避極意に見えなくても近接は闘志の回避が発動するから避けるんでしょうね。
軍も結構避けるようになったって話しもあったし装備の補正で稼いだ分は結構大きいのかな。


836 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 12:28:53 Sv2JFhUU
職業板が過疎になった理由がわかるわ


837 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 13:00:33 KL7yEscE
おかしなのふえたからね


838 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 14:45:58 S5i6obrM
武士道よ 忘れたのか?
あの日の約束
特化を選ぶときには分かっていたはずだ
それでもお前は決めたのだろう
お前は自分に約束したのだ

お前は洗面器をかぶり 風車に立ち向かうドンキ・ホーテか?
そう、私は処刑台のジャンヌダルク
何よりも 最後まで諦めない闘志

お前は徒党の盾だ 自らを誇れ どんなに罵倒されても
忘れたのか 否 ならば思い出せ
徒党を照らす後光となれ

The Northern Lights - It's the bright rainbow
The Northern Lights - It shines everything
The Northern Lights - In the starly night
Eternal glory !

たぶんこの手のFlashなり動画なりが
作られなくなってからココや信onは何か余裕のないものになった気がする
天下夢幻から色んな鯖の人と組めるようになったけど
(MAD系の)動画作ってる人の噂って全然聞かないんだよね


839 : 探求する素浪人さん :2015/01/03(土) 15:16:00 844rnJUg
器用付与の時も指摘されてたけど、大事なのは強ボスで避けるかどうか。
頑張って強ボスに挑んでくれ。
結果をここで報告する必要は無いけどね。
ネガ武士に報告する必要無し。


840 : 探求する素浪人さん :2015/01/04(日) 04:26:26 oBxPUeL2
べるるんリーダーの罪は重い


841 : 探求する素浪人さん :2015/01/04(日) 13:49:54 jpyhFpDI
ボスで近接攻撃を受けるのは大半は盾鍛冶だし
いくら武士が避けてもあまり意味が無い
どうみても(結界とメッキで)盾鍛冶の生存率を上げつつ盾以外のサポートまでできる軍学の方がいいわな


842 : 探求する素浪人さん :2015/01/04(日) 14:48:48 TwUq7Z5I
今回、凶イザ回避装備で盾鍛冶無しでいったけど、盾1で行ってわかったこと。
これ、術結界張って術を釣る奴だわ。
たまにくる物理攻撃はよける。
術の痛い奴を釣る感じだ。


843 : 探求する素浪人さん :2015/01/04(日) 23:27:01 m0DVDutc
回避装備そんな避けるか…?
というか避けられなかったら一撃死とかリスキーすぎるだろ


844 : 探求する素浪人さん :2015/01/04(日) 23:29:30 mkADxZA6
昨今の性能なら逢魔イザのパンチでも一撃死はしないぞ


845 : 探求する素浪人さん :2015/01/05(月) 01:08:36 w9XnwfBc
>>842
物理釣らないとか地雷にもほどがあるわ(´・ω・`)


846 : 探求する素浪人さん :2015/01/05(月) 09:05:09 Sv2JFhUU
>>843
ステマだろ、桐蔭募集でそれっぽいの常駐してるし


847 : 探求する素浪人さん :2015/01/05(月) 10:28:40 RpX6RRYs
そもそも装備や器用で避けられるなら武士の意義w


848 : 探求する素浪人さん :2015/01/05(月) 13:54:31 jGg.CsAY
そろそろ例の武士道コピペ貼る時期じゃね


849 : 探求する素浪人さん :2015/01/05(月) 14:31:39 oBxPUeL2
>>844
逢魔イザで死ななかったからなんだっていうんだ…
何世代前のボスか知ってる?
覚醒の前の、天下夢幻の前の、鳳凰の前の、新星の前の、争覇の章のボスだよ…?

滅却しないプレイスタイルなら、最低でも本陣の逆袈裟切りを耐えられるようにならんと。
術は後衛が食らっても一撃死しないが物理は一撃死する。
それを釣らないんじゃ盾の意味が無い。


850 : 探求する素浪人さん :2015/01/05(月) 16:10:12 mUWzVvKk
>>849
武士はおんもだけつってりゃいい思考の人みたいだぜどうやら
全体釣りはある程度鍛冶に任せるのはいいけど
釣りづらい奴とか釣り外れやすいのをしっかり釣ってこそなんだけどなぁ


851 : 探求する素浪人さん :2015/01/05(月) 17:25:28 fobGL92Y
>>849
イザの攻撃力ステは設定できるほぼ最大値になってるの知らず?


852 : 探求する素浪人さん :2015/01/05(月) 18:51:19 mkADxZA6
凶イザの話で何で本陣武将の話が出てくるのか教えてくれ


853 : 探求する素浪人さん :2015/01/05(月) 19:02:29 fvHjEuew
逆になぜわざわざ今更凶イザだけについて書かれていると思ったのか。
アスペじゃあるまいし、文面だけ読みすぎでしょ。

>>851
それとこの話に何の関係が…?
問題は攻撃力じゃなくて、食らって一撃で死ぬかどうかだろ。


854 : 探求する素浪人さん :2015/01/06(火) 01:45:30 TTw58K2.
堅忍弐を鍛冶以外に回した時結界張らないのは不具合かな?
張る場合とそうでない場合があるな
前に旗に堅忍したが結界張らなかったよ


855 : 探求する素浪人さん :2015/01/06(火) 06:54:14 j5whsGW6
なんらか付与をコピーしないと相手には結界つかないんでないの?
極みもなにもない鍛治コピっても鍛治には結界貼れんだろ


856 : 探求する素浪人さん :2015/01/06(火) 08:54:12 RN8opf8o
今更イザには耐えられる(キリっ)とか言われてもちっともうれしくないんだがw
で、そんな当たり前のことがどうかしたのか?w


857 : 探求する素浪人さん :2015/01/06(火) 11:55:43 fmUm8j5o
ちなみに義輝は
滅却の上から生命ダメ9000食らって痺れた。
もはや物理軽減じゃねぇよなこれ


858 : 探求する素浪人さん :2015/01/06(火) 16:11:53 eCg2d90E
堅忍弐の白メッキが妙に長いと思って調べたら
効果時間約4分ぐらいあるのな

ここまで優秀な技能をよく実装にふみきれたと
逆の意味で関心するわ

願わくばこれに匹敵するぐらい優秀な技能を
他特化にも実装して欲しかったもんだ


859 : 探求する素浪人さん :2015/01/06(火) 22:12:41 ka87DmXs
>>857
義輝は気合削りがあるから気合はそれだけで持っていかれる
だから気合分でダメを軽減出来てなくそのまま生命に貫通するわけだ
これは盾の質の問題だから武士の不遇を語る例に上げるには相応しくない
鍛冶屋が鎧通しに弱いのと同じだよ


860 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 00:33:22 mkADxZA6
滅却は3割軽減だったはずだから素だと約13000のダメージになる訳か


861 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 02:17:52 ka87DmXs
まぁ軍学もメッキ大変だし生命も低いから鍛冶屋よりは遥かに死にやすい
奥義やサポート技能込みで優秀な特化だと思うけど軍学が優秀というより武士が酷すぎるんだね
特化10は止め刺してくれたよ


862 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 05:19:21 gcuce2JU
すべては天下統一のために


863 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 07:48:33 qWn6cVPk
>>861
実装したい技能が見当たらないからな


864 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 07:53:09 JDicoIig
耐久魅力付与の武士ならまだ解るが、
知力魅力付与の武士まで甚大なダメージ食らう言ってるとしたらそれはちょっと。


865 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 08:17:05 wEDrBTsk
もう侍と僧は特化解放すればよくね?


866 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 08:55:59 K9fh0CUg
結局、特化変更しろ=覚醒捨てろって言ってるのと同じだからな。


867 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 09:01:01 K9fh0CUg
知力の有用性は置いとくとして耐久が200や390増えたところで盾として劇的に変化するとでも思ってるのか?w
どっちにしろ即死だよ。
つか、このパターン飽きたな。
耐久付与した薬師が盾しろ言ってるのと同じだぞ


868 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 09:09:41 96DqroLk
>>867
「滅却無ければどうせ即死する(キリッ」っていう武士道ほど使えないものは無いけどな。
鍛冶の生命ミリでも一度も守護出やしない。


869 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 09:20:57 08hM9w.k
廃は烈震ノックで複数特化皆伝させてるから覚醒は気にしていない。
初期振りの適性も軍神、絆家臣である程度補える。
強いボスに対しては初期降りよりも特化の方が重要。


870 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 09:37:41 JDicoIig
>>866
その辺がもう少し緩和されればいいんだけどね。
>>867
10,20ならまだしも200,300をその程度って思う連中は何やってもダメだと思うよ。
結局本来の仕事をまともに果たそうとしないでいらない仕事に手を出してるわけだから。
劇的に変わらないことくらい誰でも解る、
けどもその辺をおろそかにしてダメージがってのはちょっと違う気がする。


871 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 10:15:58 LYpE0bzI
>>870
気持ちはわからないでもないけど、それは無駄な精神論ではないか?
話の流れ的に疎かにしてるんじゃなくて、適度なとこで見切るのはありじゃねーのって話じゃないの。
防具の防御力は気にしますが、付与は(知力、器用がましかどうかはさておいて)耐久に回してもたかが知れてるよねってだけでしょう。


872 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 10:35:42 ka87DmXs
武士で耐久付与しても防御1500とかが関の山か
大差ないとは思うね
盾4特化の中で武士だけが抜けて受ける能力が欠落しとる
鎧刀軍は一長一短で大体横並びなんだがな


873 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 10:38:28 vR4Ik/0k
耐久武士は有りだと思うよ。
耐久上げれば気合ダメージも減るし、何より鍛冶に守護が出る閾値が上がる。

対人型において知力武士が抜けてるとは思うけど、それ以外なら器用でも耐久でも問題ない。


874 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 16:40:01 RpX6RRYs
あり、なしじゃなく
無意味だっつー話だろ。
防御200付与したぐらいで盾役こなせるならどの職でもこなせる。
18000食らって即死するのと17500食らって即死する方がいいでしょ?
とかいうぐらい愚か


875 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 16:45:20 RpX6RRYs
そもそも武士の場合、無暗やたらに守護が出りゃいいってもんでもない。
意図的に鍛冶を守護らないと、即死するだけ。


876 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 16:52:23 h2zP8NY.
気合ダメージへらしてえならきようあげろよ


877 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 17:01:10 ka87DmXs
>>873
付与云々でなく盾職他特化との受ける能力の格差を上げてるんだろ
今の武士が耐久上がろうが多少避けようが鎧刀や軍学にはかなわない
論点がずれてるんだよ


878 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 17:26:44 JDicoIig
いやいや、ろくに刺さりもしない沈黙で1ターン潰す方がよっぽど無駄な努力だろ


879 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 17:31:42 wYp6xSuk
耐久付与したら滅却無しの前提かよw
昔の溝尾みたいな戦い方になるだろ。

武士は鍛冶に守護出ない方がいいのは同意。


880 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 18:07:05 JDicoIig
>>872
侍は鍛冶屋より耐久の伸びが高く鍛冶屋が覚醒抜きで1600超えれるのに1500しかいかない?


881 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 18:27:10 mtz22IXM
防御1500は低いけど、元々装備の防御に気を使ってない人はその程度の認識なんじゃね。


882 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 19:04:22 ka87DmXs
盾侍で防御1500は低くないだろ
覚醒生産の装備でなら知らんけど夢幻まででならかなりきついはずだ


883 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 19:07:53 RpX6RRYs
1600あったって、結果は同じだが。
ダメージなんて300〜500ぐらいしか軽減できんが。
滅却張ったところで素のダメージが極みに会わせた倍々仕様になってる時点で何にも変わらん


884 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 19:13:27 RpX6RRYs
1500と1600の違いなら物理ダメージ100軽減できればいいとこだぞ。
滅却はろうがなんも変わらん。


885 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 19:22:34 ngiSQsx2
>>877
いや別に論点ずれてないよ。
防御上げようがどうせ一撃死だからするだけ無駄って発言有ってのこの流れでしょ。

まぁ>>874みたいに防御を無意味だと思ってる層が多いってのが武士の現実でしょ。
上げれば助かる局面なんていくらでも有るのに、今まで滅却の優秀さに甘んじ過ぎたのかもね。


886 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 19:27:00 RpX6RRYs
意味不明w
実際問題ダメージ500程度変わって何がどう変わるのか答えてから提案しろよw


887 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 19:41:28 ugCxQCbg
7体の敵との戦闘で5体が殴ってきたとする。500違えば2500変わるが、それが無意味と言ってる人は生命25000くらあって余裕なの?


888 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 19:44:15 vR4Ik/0k
>>886
いやさすがにそれは分かれよw
ちょっと考えれば分かるだろw


889 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 19:55:13 ngiSQsx2
ちなみに防御200なんて上がっても無意味とか言ってる奴いるけど、防御200違うと
相手の攻撃力とか技能にも依るけど被ダメ1000〜1200くらい変わるよ。

これだけ違えば、滅却無しでお供の攻撃食らって生命減ってる状態で全体術がきたら
生きるか死ぬかの差は出るね。


890 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 20:24:27 6MdFYlpg
判ってないのはおまえだろ


891 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 21:45:55 WfFOfLCI
>>882
きつくないだろ。
鍛冶屋が夢幻装備で1600いくんだから


892 : 探求する素浪人さん :2015/01/07(水) 23:45:02 jpyhFpDI
>>860
拠点戦やった人なら分かると思うけど、侍武将の固有技能って貫通力が低めな代わりにキャップがやたら高くて
生命多くて柔いNには実際に2〜3万のダメージを叩き出したりする
義輝はそれに加えて気合削りまであるから特に武士との相性が悪いと思う


893 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 00:26:09 WFnjZWUY
>>891
お前盾侍やった事ないだろ
知ったかぶりで偉そうな叩くな


894 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 05:39:58 LRCZ/Drg
防御1500〜とか防御200の差でってさらって言ってるけど実際結構厳しくない?
ちゃんと計算してないけど、装備だけだといいとこ1300位でこれ以上は耐久付与じゃないと届かない気がする

昔は滅却の上から殴られても気合残るか生命に多少食い込む程度だったし、
準備もガムや知力付与の沈黙でどうにかなったから良いけど、
今は滅却も術止めもインフレ仕様についていけてないから辛い


895 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 07:12:21 kkfFdKgM
>>894
なぜか耐久付与してる鍛冶とそうじゃない武士を比べて難易度語ってる人がいるけど、それはともかくとして
防御上げてもどうせ死ぬし意味ないとか言ってる層に向けて、これで意味ないとか言ってるからすぐ死ぬんんだよって例を出してるんでしょ
耐久付与も意味有るんだけどな

ちなみに自分もやっててキツいのは、受ける力より術止めなんだけどね。
攻城も大名物も人型、合戦も人型だし、術止めに安定感の無いのが一番辛い。
以逸待労の劣化版みたいなのでいいから来ないかなと心底思う。


896 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 07:23:35 wEDrBTsk
必殺釣り防御!


897 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 07:28:54 N6n3Tmbg
5対どころかおとも1対に殴られた時点で即死だから意味ないって言ってるんだろ。
7対に殴られて生きてられるなら意味あるよ


898 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 07:33:56 kkfFdKgM
意味ないと思うなら、これからも後衛より防御低い豆腐武士で頑張ればいいんじゃないかな
結果武士道のイメージ悪くなるけど、ご自由にw


899 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 07:36:22 N6n3Tmbg
うん。それでいいよ。
普通に7アカで軍師大名までやれてるし。
全く意味ないと断言できる


900 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 07:43:26 JDicoIig
>>894
当然耐久付与前提で話しが進行してるんだけど。
鍛冶屋の防御力との比較なら耐久付与前提じゃないと意味ないでしょ?
そういった事抜いて1500なんて無理とか言われても・・・。
まあ滅却の性能自体今の仕様に追いついてないから上方修正がいるのは間違いないとは思う。
せめて今の性能+術威力半減とか。
>>897
どの敵で?


901 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:09:19 kkfFdKgM
>>899
ん?それならそもそもこの議論必要有ったか?w
受ける能力低いって話でこの話題になったんだけど、大名も軍師も楽勝なら武士道の強化なんて要らないね。


902 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:10:35 N6n3Tmbg
完全防御で1550ぐらいがギリギリかな。
結局、200か300しか軽減できなくてやめた。
沈黙入らないと言うけど600あれば後陣だと8割り以上突き刺さるけどね。
軍師でも無準備で6、7割り以上はいる。
無準備でやることは基本的には皆無だけど無準備で3対8000回復してくる敵に1ターンでも入ると劇的に楽になるし。準備に入らないことなんてほぼ皆無だな。
どうせ武士は近接物理攻撃食らわない。後は、神が生命6割前後切った時点で沈黙いれるとこれもかなり楽になる。裏kpでもいいけど
神バーが前にあって詠唱でなく生命も6割前後なら迷わず沈黙だね。
どうせ、釣りか滅却か要人以外やることないんだから、知力でおk。
耐久装備の場合、そいう戦略が全く取れなくなる上に
恩恵と言えば前述したようにダメージ200、300違うだけだからな。不動持ちだらけだし。
まぁ本論としては、知力だの耐久だのの有用性ではなく、
ただ単に耐久付与しても受け能力が低すぎるから強化しろっつー話なんだがね。


903 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:10:52 vR4Ik/0k
大名は倒せる(会話の流れが理解できるとは言ってない

めっちゃ笑ったわw


904 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:17:05 N6n3Tmbg
901はバカなのか?
物理盾として能力の差の是正問題だろ。
余裕か余裕でないかは単なる立ち回りだけの話。
立ち回りでどうにかなるという話のなら現状軍学や鍛冶の強化も要らないのでは?
立ち回りでどうにかなる=強化しなくていいは成立しないだろ。
2回連続でごみ技能渡された上に、鍛冶には挑発2軍には異常に長い不動と衣。全くもってバランスがとれていない、そういう話だろ。
滅却が剥がれたら即死なんて盾として信頼できんねー。
レベル2付与に結界に衣に自制心に不動に挑発に守護に。
やりすぎだっつー話だろ。


905 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:25:29 JDicoIig
>>901
一つだけの書き込みだと煽りの可能性もあるから


906 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:26:02 vR4Ik/0k
最強のボスである大名を倒せるのに能力差の是正()とか何言ってんだ状態だろ


907 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:27:29 N6n3Tmbg
何を言ってるんだか。
倒せてるのは鍛冶がいるからだっての。


908 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:31:24 kkfFdKgM
いやさ、2回連続でゴミ技能が来たとか、自制心や衣が有用とか言ってるけど
そういう話で大事なのは結局「2回連続でゴミ技能が来たからボスに勝てない」「自制心も沈黙も無いからボスに勝てない」
こういうとこでしょ?

君の言い分だと、2回連続でゴミ技能が来ようが自制心無かろうが、このゲームで最強のボスを武士で普通にやれてんじゃん。
なら是正も強化も必要ないんじゃ?ってことでしょ。


909 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:33:16 N6n3Tmbg
じゃあ。逆に聞くが軍学や鍛冶では倒せなかったのか?w
アホじゃねぇのか?お前。
都合のいいところだけ切り出すなよw


910 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:37:27 JDicoIig
>>2回連続でゴミ技能が来たとか

こしn・・・・いやなんでもない・・・


911 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:39:41 3lN3u.06
こんなんだから武士道様とか言われるんだろうな
大名やれるなら別に強化いらないじゃん

大名やれるチャンスが遥かに少ない他の職特化の人に土下座するべき


912 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:42:07 N6n3Tmbg
910
あのさ、わかるけど余計な茶々いれないでもらえるかな?
それとこれとは別問題だから神スレでどうぞ
このタイミングだと誤魔化してるように見えるよ
後、そう言う風に思ってる武士がいるのは事実な訳で、強化要らないとかいう方こそ特化叩きなのでは?
やたら軍学がそれ言われると特化叩きだ!!とか言うくせに武士だと平気で叩くのね
あ、おれは武士ですとかどうでもいい嘘宣言も要らないからね。
そういう風に感じている武士が一部でもいると言うのが問題なので


913 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:43:36 kkfFdKgM
>>909
もう君と話すことは無いよ。
盾なのに防御なんて気にしなくても大名倒せる武士道様でこれからも信オンライフに励んでくれたまえ。


914 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:47:07 N6n3Tmbg
911はまず、909に答えてからしゃべろうね。
やれない盾職特化って具体的には何?
明確に答えずにいいつづけるのは特化叩きと煽りと受け取られても仕方ないよ?
具体的にどの盾特化が大名出来ないのですか?


915 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:50:29 3lN3u.06
何で俺が他人の内容に答えなきゃならんのよw
武士道様には、自分と意見の違う書き込みは全部自演に見えてしまうというのか…!


916 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:52:22 N6n3Tmbg
結局、武士叩きだけして肝心なところははぐらかして誤魔化したか。


917 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 08:57:34 N6n3Tmbg

他人て?
別に誰に対してあっても同じロジックの意見に対して909の意見は変わりませんが?
誰かどうかなんて重要じゃないからな。
煽り叩きだけが目的のやつ以外は。


918 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 09:02:40 JDicoIig
>じゃあ。逆に聞くが軍学や鍛冶では倒せなかったのか

この意味がいまいちよくわからん


919 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 09:05:30 h9SiPbS.
>>917
君、いろいろ読み直してきた方がいいよ。


920 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 09:05:58 N6n3Tmbg
何でわからんのかがわからん。
武士の強化が必要ない理由=大名倒せてるから

つまり、軍や鍛冶は大名倒せないから強化されたんだろ?


921 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 09:09:33 JDicoIig
>>920
そのロジックどう考えてもおかしいだろ。
元がおかしいから理解できるはずがない。
どこから大名が倒せないと技能強化されるって事が出てくるのか。


922 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 09:13:09 N6n3Tmbg
別にそれ俺のロジックじゃないけど。
906とかその辺付近に書いてあるよ
俺はそのロジックに対して疑問を投げ掛けただけで、前提ロジックがおかしいよ!!とか言われても、そうですか、じゃあ武士強化を否定するロジック改めてどうぞ、としかいえないだが?


923 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 09:17:49 JDicoIig
>>922
>つまり、軍や鍛冶は大名倒せないから強化されたんだろ?

この部分、話しが飛躍しすぎだっての。
これについてはお前の脳内解釈であって何処にも出てないだろ。
その説明も無しに意味理解しろってのが間違い。


924 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 09:21:08 N6n3Tmbg
何を言ってるんだw
意味がわからん。w
つまり大名を倒せるけど軍や鍛冶は強化されてよし!!
武士は大名倒せるから強化の必要なし!!
これが正論だと?wアンフェア過ぎるだろ。仕事なのでさいなら


925 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 09:24:19 JDicoIig
>武士の強化が必要ない理由=大名倒せてるから

この結論がおかしいってのはわかる。
なにも戦闘は武士道だけでやってるわけじゃないから。


926 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 09:30:52 3lN3u.06
いなくなったみたいだけど、自分の望む方向に持っていくためなのか無意識なのか分からないが
脳内解釈をさも誰かが言ってたように出してくるから理解に苦しむ


927 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 10:35:24 c.IRKZaM
別に耐久に付与したら武士が強い盾になるわけでもないし
知力や器用に付与したらそうなるわけでもないでしょ。
問題は技能にあることは分かりきってるじゃん。
今のこのゲームは技能がほぼ全てなのになんの議論なんだこれはw
武士の技能が糞だから、盾として劣っているのが問題なんじゃねえの?


928 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 11:13:29 nk7evaTY
武士は盾じゃなくて釣り職だよ


929 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 11:44:21 J9Y24wlM
まぁ、めんどくさい話はさておいて、
武士の強化というか、相対的な強化とか、大名云々はどうでも良いんだけど、
新しい技能で楽しませてくださいよ―とは思うよね。

代替技能ではなく、枠もなく、用途もないから、おもんない。
勝てる勝てない(だけ)ではないのだ…!


930 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 12:07:00 HwLU/DtY
寄合に堅忍不抜・弐のコピーした付与がもしかしたら永続?なんて報告があったけれど、本当かな?
雅楽の白△や継続で保護すればかなり安定しそうですね。実際は両断や呪詛があるからうまくはいかないかもですけど。


盾を軍軍、アタッカーに鉄をいれて、序盤に鉄は鎧の至りで青△を育てて軍はそれをコピー。
後は軍がお互いにコピーしあうと長時間の衣もついて・・・ああでも万が一消された後の立て直しはきつそうですね。


931 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 12:09:55 XqxpRVBs
じゃあ軍学も対人サポ職だから堅忍など盾技能は全部返上しなさい。
でなければ釣り専門職とかいう妄言と特化叩きをやめたまえ。


932 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 15:51:06 JCALahU.
一虚一実が、滅却系結界のある場合に効果を発揮する自動発動ならまだよかった
耐える能力は他の盾特化に劣るけど、殴られても自己回復してしぶといみたいな感じになれた気がする
まあ特色として打ち出すにはもうちょっと回復量ないと厳しいだろうけどさ
行雲流水は滅却時に一定回数の抗術状態を追加とかじゃダメだったんですかねぇ…?


933 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 16:14:27 R.dqZ7vY
>>906>>911みたなのが書いてあるのに脳内解釈とか言っちゃう軍学様って・・・


934 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 17:18:49 Jz1wVdHM
>>933
どう読んでも脳内で飛躍してるでしょ
そもそも>>914が勝手に盾職特化に脳内変換してるだけで、元は盾に限定されてないと思うけど


935 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 17:48:00 Jz1wVdHM
軍学強すぎ武士道ダメすぎ修正しろ!
→一虚一実を使って物理は避けるのがこれからのスタイルか?
→滅却使わないなら本陣とかでもし被弾しても一撃死しないくらいじゃないと
→防御上げるのも盾として意味あるよ
→意味ねーよどうせ即死だ!
→状況次第じゃ役に立つ
→防御なんて上げなくても大名倒してる!不要!
→ラスボス扱いの大名倒せるんなら声高に強化を叫ばなくても十分なのでは、もっと大名やりにくい職特化だって有るよね
→他の大名倒せない盾特化どれだよ!   ←なぜか盾限定の話に
以降、なぜか軍学が武士道を叩いてるという妄想で大暴れ

今の軍は便利すぎるとは思うけど、これじゃ擁護出来ませんわ


936 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 18:27:13 jtobg3/M
とりたてて擁護する訳ではないが
盾強化の話しをしてる時に盾特化限定になるのはおかしくないんじゃないかなあ
むしろ盾の話ししてて僧兵はもっと辛いだろ!とか言われてもそっちのが、はぁ?って感じだし
前半は個人と複数が入り混じっててカオスになってる気がする

後すぐ武士様軍学様言い出すのはいい加減やめにした方がいいんじゃない?
まともな事言っててもただの煽り合いにしか見えなくなる


937 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 18:35:41 qWn6cVPk
まあ、使える技能がまったくないからな


938 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 18:37:23 hV/bMWJY
なんかどの矢印がどれに対応してるのかよーわからんゴミのような文章だが。
1.意味不明
2.意味不明
3.あるよ。防御力を活かせる技能があるのなら
4.うん、即死だね。即死しない武士がいたら教えて欲しいな。
5.そんな状況ない。基本的に剥がれたら2発で死ぬ。
6.防御関係ないからな。滅却維持できるかどうかだし。
7.盾の話してるのに全く無関係の話をしても意味ない上に、それはどの盾特化にも言えるだろ
8.盾の話してるのに全く無関係の職の話をしてもな。それはそれで別に解決して頂戴な


939 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 18:53:40 hV/bMWJY
殴られても自己回復できるってのも既に鍛冶が持ってるよ。
極みながら5000とか平気で回復します。
蓄積たまらないとかそういう言い訳はあり得ませんので!!


940 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 19:45:23 WfFOfLCI
>6.防御関係ないからな。滅却維持できるかどうかだし。

だったら尚更沈黙してる場合じゃないだろうと小一時間


941 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 20:28:02 vR4Ik/0k
>>938
単純にこのスレの時系列だろ、読めば分かる
仕事終わって武士道様が帰還したのね、お疲れさんw


942 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 20:34:28 Jz1wVdHM
帰ってくるなりゴミのような文章とかいう煽り入れる辺り、さすが武士道様ですね。
もうこいつ相手しない方が良いよ。
建設的に行きましょうぜ。


943 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 20:59:11 VMzPYpgQ
糞学は頭かち割ってさっさとしね


944 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 21:52:49 gcuce2JU
お前さんたち10日ごとにこんな感じだな。ワロタ


945 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 22:26:11 5GouTaag
なぜ怒りの矛先が軍学にばかり来るのかねぇ
盾能力を追及するなら鍛冶2枚がベストなんだが


946 : 探求する素浪人さん :2015/01/08(木) 23:54:06 Wb7Rlh0U
鍛冶2は固定に難あるし、看板も準備止めも出来無いからな。

強ボスだと盾が毎回看板、準備止める訳では無いが、いざというとき出来るのと出来無いでは差は大きいな。


947 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 00:21:52 JcuBii16
火力押しなら刀二枚は十分選択肢でしょ
玉技能と奥義で大ダメ連発できるし


948 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 00:57:10 trY/IOIs
もう武芸で盾すれば問題ないだろう。


949 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 01:50:26 4DYWMW.g
選択肢になるけどベストでは無いな。
あ、オノイザは刀2でやったけどw


950 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 07:52:04 JDicoIig
>>947
盾性能考えないでならね。
全体標的固定技能は蓄積値使わないと出来ないし、
標的固定技能自体の成功率が低めだから安定はさせにくいだろうね。
それと玉技能、奥義っていうけど、それまで生きていたらの話。
それと鍛冶に限った事じゃないけど、あまりにも術攻撃が優遇されすぎてて
盾自体が実用的な範囲で術を軽減する術がないってのは考えた方が良いと思う。
せめて武士道の滅却に術軽減追加して鍛冶との差別化図るとか。
重ねて張れば効果が重複するならまだ解るが、術は術、物理は物理のみの結界とかまじ理解に苦しむ。


951 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 10:23:55 gcuce2JU
まあ、絶対プレーしてないからなw
(百錬で蓄積状態が解除されるから)磐石を半自動にしてほしい、だったのを
百錬で解除されなくなったよ!あと磐石も半自動にしたよ!だからレベル2時間は短縮したよ!
とかしてくる開発だからな

全特化もちの廃人にでも調整させたがマシ


952 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 13:00:51 K9fh0CUg
実用的な範囲で我慢挑発あるやんw


953 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 13:10:13 b1uYcW0c
実用的な範囲で武名あるやんw


954 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 13:29:44 PTnpQlBk
武名て術も軽減できたっけ?


955 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 14:10:15 bHY0y96A
物理だけだけど使う人少ないね。
我慢もだけど成功率が低い技能は使いにくい。


956 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 15:15:01 WkwDA2ik
寄り合い見る限り、武名の成功率は名乗り上げと同程度みたいだな
覚醒の分、多少はマシってくらいか


957 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 19:55:42 2m/BQj4s
気迫罵倒もあるしね。
今更滅却に術軽減入れて差別化といってもな。
というより術は耐性50%職が3つもいて、他職の支援が可能だから、そんなに術押しされても困るんだよなぁ。


958 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 20:09:19 2m/BQj4s
てか、武名の効果とかうんこだろ。
ダメージ200とかの軽減だぞw
気合いダメには全く影響ないし。
滅却に3人選択で武名ついてダメージが%性になって50%ぐらい軽減するなら意味あるかな。


959 : 探求する素浪人さん :2015/01/09(金) 20:33:24 2m/BQj4s
はよ、つっこめや


960 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 00:00:06 TCTmWcAc
武士の200とまわりの200はつきとすっぽんくらい重みが違うがな、、


961 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 07:55:18 JDicoIig
>>957
そうかい?
俺が見た限りだと、崩れる時って物理より術でのほうが圧倒的に多い気がするんだけど・・・。
まあ別に術軽減のみ押してるわけじゃなく、本命の物理軽減なり気合い変換率なり見直しても良い時期に来ていると思うよ。
多分極端になるんだろうけどw
戦闘仕様を高ダメージでごり押し方向から転換する時期だとも思うんだけどまあ今更無理だろうからね。


962 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 08:38:13 Gnil3e4I
戦闘仕様を変更するのは危険だと思うよ。
過去を見ても、敵が固かったり倒しにくい時期って近接アタックが軒並み死んでるんだよね。
少しでも早く倒そうとしてアタッカーのチョイスが守護抜けばかりになっちゃうから。
開発がうまくバランス取れるならいいけど…


963 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 09:32:01 mUWzVvKk
バランス取るどころかおんもゴリ押し化がいつまでも続いとるからねぇ
敵側のおんものめんどくささが加速してるのもだけど
防御を貫通したり結界が意味を成さない技能とか入れすぎやし


964 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 12:21:05 OPvVNEhQ
武名の効果が微妙すぎるのは確かだが、ダメージ200しか軽減しないとか、
気合いダメには全く影響しないというのは嘘。
但し、防御貫通するような技能や付与には効果が感じられない。
(これは至りした鍛冶も同じだが)

滅却が金城と同等の軽減で、武名で釣ったらダメ半減でも
バランス崩れないと思うけどねえ。


965 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 14:43:06 JDicoIig
>>952
軽減効果はいいとして、標的固定が上書きされれば効果も消えるでしょ?
だから維持するのが困難なんだよね。
全体標的固定技能で1体だけ指定して対象外にするような技能とかあればいいかもw


966 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 14:57:37 HwLU/DtY
我慢挑発って挑発属性ですよね?一所系の釣り技能では上書きでき無い気が・・・

我慢挑発の上書きは挑発属性(それか一意のような自己固定系)しか出来ないはずです。

上書きされるとしたら
他の盾の挑発対象が死亡して流れた場合
意思疎通の不足

くらいなのでは?


967 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 15:35:21 Gnil3e4I
なんか武名弐についての書き込みが、本気なのか使ったことないのか判断しづらいのが多いな…
ちゃんとした使い方してれば真剣より圧倒的に釣れるし軽減効果もかなり有るぞ?
真剣に比べて劣ってるのは気合消費くらいだ。


968 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 16:19:00 zL0d/YpU
そういえば実装当時、武名の特殊が鍛冶の気迫忍耐で上書きされてげんなりしたな


969 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 16:32:32 etTttqUw
寄り合いの武名弐の説明にこうあるけど、これは間違っているってこと?
?成功率・抵抗率・固定時間は魅力依存
?成功率は真剣勝負に比べると低め(名乗上げと同程度)

ついでに軽減の方はこう書いてある
?標的固定成功時、対象の標的度が黄色以上あれば敵に物理減少効果がつく。
(対象の標的度が白だと通常の標的変更アイコンが付くのみで、特殊標的変更アイコンは付かない)
?物理減少は「被弾時の」標的度赤で約50%、同オレンジで約30%、同黄色で約10%軽減。(白だと軽減効果は見られず)
?気合削りに関しては減少効果は無し。


970 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 16:34:59 .yDCeb2k
>>967
私は本気だけどw
ID:2m/BQj4sはまともに検証してないし、寄合を鵜呑みにしてるだけだと思われる。

どんな装備してるのか分からないけど安土の猛者に殴られて来て欲しいわ。


971 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 16:40:45 .yDCeb2k
>>969
標的度赤で50%減は相手の攻撃力を下げるという意味でダメが半分になるわけじゃない。
気合い削りは一刀流とかの気合い削りを指してると思う。

安土の猛者に殴られてきな その方が早いよ。


972 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 17:37:33 Gnil3e4I
>>969
その武名弐の説明って、武名の巧のページをコピペしただけだからね。
寄合は自分も編集してるけど、全て鵜呑みにするのは危険だよ。

成功率が低めって書いてあるけど、武名・弐はヘイトを維持する効果が有るのがノーマル武名と違う部分で
この効果と武名の先駆け(威)の効果で、序盤から痛くて釣り辛い敵(ボスの1とかね)を一本釣りしていくと
ヘイト維持効果のおかげで成功率が真剣より低いなんてことは無いし、軽減効果も感じられる。


973 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 17:41:48 TGh7yGrg
芸の装備って、2刀だと左手w−1で生命つけて、右手は鍛錬
で生命なしが多いかな?

両方とも鍛錬で生命0の人も見たけど、実際はどんな付与が
多い、有効なんだろう。


974 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 17:48:32 Gnil3e4I
>>973
>左手w−
これに突っ込んでいいのかな


975 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 17:55:20 JDicoIig
挑発系のびっくりマークついてる固定マーク、普通に全体吊りで上書きされてない?
見間違えかな?
それが記憶にあったから上書き云々書き込んだんだけどさ。


976 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 18:00:18 fSGdUQhc
芸は生命11000あれば左手は生命無くてもいいんじゃない?


977 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 18:25:29 HwLU/DtY
ええと、検証してきました。
相手は安土の鍛冶。
我慢挑発で釣り、!付の釣られマーク。この対象に全体釣り(湯池鉄城、一所懸命・極)使用。
結論から言いますと釣れませんし、!マークが消えることもありませんでした。

考えられる状況は
我慢挑発などの特殊釣りが切れた直後に全体釣りが入って上書きされたと誤認した。
これじゃないでしょうか。
魅力差があれば短時間で釣りは外れますからそれも上書きされたと見えた原因かと。


978 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 19:19:24 sBL0dZAY
びっくりマークが全体釣り系固定>気迫忍耐でついたものであれば
全体釣り系技能で上書きされて消えることはありえる
昔は怒号が単体系だったが、今は通常技能で単体系の4体以上固定技能は無いと思う


979 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 21:32:25 .yDCeb2k
武名は釣りやすさとか、上書き云々以前に
軽減効果が微妙すぎて有効な技能とは言えない。
ID:Gnil3e4Iの表現が「軽減効果もかなり有るぞ」から
「軽減効果も感じられる」に変わった方が気になるよw


980 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 21:39:13 vR4Ik/0k
軽減の効果なんてほとんど無いって人がいるから、ちゃんと使えば効果感じられるよってことじゃないの?


981 : 探求する素浪人さん :2015/01/10(土) 22:12:44 GLraa5y2
安土の猛者武芸に殴られたら想像してたより遥かにショボイ軽減効果だったという落ちじゃね。
正しい使い方もなにも、釣ってアイコン付いて標的度が赤になるだけ。

次スレよろ


982 : 探求する素浪人さん :2015/01/11(日) 01:12:36 gcuce2JU
気づいたら埋まってそうだから、俺が立ててくるわ。


983 : 探求する素浪人さん :2015/01/11(日) 13:03:37 vR4Ik/0k
980踏んでたか。
スレ立てありがとう。


984 : 探求する素浪人さん :2015/01/12(月) 02:27:16 PHiB.cKo
なんで効果検証になってんの?
ばかなんじゃない?


985 : 探求する素浪人さん :2015/01/12(月) 02:38:54 PHiB.cKo
武名なんてごみに決まってんだろw
今更、寄り合い鵜呑みにしてアホ丸出しだな。


986 : 探求する素浪人さん :2015/01/12(月) 12:03:47 3AD9lNOo
二日前の沈静化した話題に遅れてやってきて罵詈雑言の連投

自分が一番バカでアホ丸出しなのを自覚した方が良いよ
人間的にヤバい


987 : 探求する素浪人さん :2015/01/13(火) 08:05:14 iwnQhFmA
武士を活かす方法ならあるぜ
盾1雅楽2の構成で
神祇・盛運・継続の組み合わせで付与を育てていくと相当固くてかつ避けまくりになるから
釣りと行雲で鉄板
さらにこの構成だと一般的な構成(盾2詠唱1)と比べてもアタッカー枠を減らさずに耐性奥義を2発出せるから全体攻撃にも強い
2発目が終わる頃には2〜3体落ちていて安定


988 : 探求する素浪人さん :2015/01/13(火) 08:34:09 A5StwsBk
雅楽「神祇?盛運?分かりません


989 : 探求する素浪人さん :2015/01/13(火) 10:54:22 S5i6obrM
盛運は裏に生命覚醒がついてるし半減してる分を取り戻せるから
頼めば都合つけてくれるだろうけど
大音響好きの雅楽だと最大気合が増えるのを嫌って
神祇は育ててないだろうから渋りそう


990 : 探求する素浪人さん :2015/01/13(火) 20:26:04 fCiQRCs6
>>989
裏が気合になってるのは表だけ振り終わったら止めればいいだけだし
普通に育ててるよ
ただ表が気合の技能はアウト


991 : 探求する素浪人さん :2015/01/16(金) 20:15:57 RpX6RRYs
軍学は使いどころが難しいサブ盾のはずが、いつのまにか、武士より扱い安い特化になったな。
逆に武士は扱いづらい技能ばかりいれられて、対人サポできずメイン盾どころかサブ盾すら怪しくなったな


992 : 探求する素浪人さん :2015/01/17(土) 19:16:50 SHPdHzQo
軍学動き易くなったから楽でいいんだけど
得手不得手がなくなってくるとバランスとしt


993 : 探求する素浪人さん :2015/01/18(日) 01:05:57 eEf/snoQ
奥義で17万ダメージとか武芸強すぎw


994 : 探求する素浪人さん :2015/01/18(日) 14:34:10 cfXwSxA6
奥義でなくても鬼神弐連発で序盤から3万連発よ
弱点は相変わらずだが火力は最強にはなったな


995 : 探求する素浪人さん :2015/01/18(日) 17:08:50 jpyhFpDI
>>994
奥義のヤバさはそんなもんじゃないぞ
やり方次第では武芸4とかで揃えて開幕だけ大音響>防戦の極致とかで時間稼げばどんな狂ボスでも5分ほどで終わるだろう
このゲームのボス戦を根底から覆すレベル


996 : sage :2015/01/18(日) 17:31:21 Q7vJvsXc
芸の方にお聞きしたいのですが、準備に通常の剣風って必中でしょうか?

なぜか煌を使い準備に空振りしてる方がいらっしゃったのですが…


997 : 探求する素浪人さん :2015/01/18(日) 17:33:12 fCiQRCs6
煌は知らんが準備に間接は必中
ただし空蝉は発動する


998 : 探求する素浪人さん :2015/01/18(日) 17:42:16 Q7vJvsXc
kzも蝉対象なんですね;;

てっきり蝉無効かと思ってました;;

ありがとうございますm(__)m


999 : 探求する素浪人さん :2015/01/18(日) 18:49:08 L7ZNqdsc
空蝉じゃなくて先に玉誰か使ったりして3玉無くてもスカ確定だから
そっちの可能性もありえる


1000 : 探求する素浪人さん :2015/01/18(日) 21:47:43 HFSH9Uws
演出の回転率の問題で芸2以上はむだなんだよなあ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■