■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

陰陽師〜伍拾壱〜
1探求する素浪人さん:2013/01/21(月) 18:56:58 ID:1Sx7zhqk
陰陽師 ONMYOJI
〜術者あり。その術、天を驚かし、地を動かす。〜

☆★☆〜陰陽之心得〜☆★☆
壱・此処は、陰陽師の情報交換により、知の探求をする場所である。
弐・煽り荒らし晒しは放置。
参・>>980に辿り着いた者は、次スレを立て、自治・管理人スレに終了報告。
四・過去ログ・スレを見、先人の知恵より勉学に励むこと。

質問の前に、以下の所で調べよ。…書見の邪魔だ。
寄合所
ttp://ohmynobu.net/

前スレ
陰陽師 〜伍拾〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8849/1339954374/

2探求する素浪人さん:2013/02/18(月) 19:31:45 ID:Yk/MXbj.
最近はおんもは魅力修羅道が良いね
召喚とかPのマゲでも毟ってればいいしな
呪禁法って技能良いなあれ欲しいわ

3探求する素浪人さん:2013/02/19(火) 00:45:25 ID:45jiqpjw
ぶっとい釣り針垂らしやがって…

4探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 10:40:29 ID:oLFm/ArM
こっち上げとかないと話が出なさそうなので上げた

5探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 11:57:50 ID:CnkGIPOE
禁呪・絶の共通化(魅力で成功率判定)、仙論の禁呪・絶の強化版(これは知力)

仙論のは必要ステ高くないと入りにくい設定にしてもいいから、いい加減テコ入れほしいな
更に知力750くらいないとダメな物で頼みたいな。下手に良くなっても今まで頑張ってた人が微妙な気分になるだけだし

6探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 12:59:58 ID:h.ZoVljk
絶共通にされたら仙論やってる意味がなくなるんですけど

7探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 13:06:51 ID:vwvq3VFU
せんろんはサポと準備無し単体術最強ってイメージだったが、最強の座は普通に陰陽道に移ったしな~

まあ、全体術最強の陰陽道も山水で薄れたけどな

8探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 13:43:53 ID:7khWiHHY
陰陽道はまず轟雷四兄弟を詠唱四で省略可能にしなければならない
威力上昇は比和法でカバーしたと言い訳するかもしれないがこれがまた廃じゃないと威力0なので単純に見直しが必要
召喚みたいに早い段階の特化目録に単純威力上昇の自動技能を仕込む必要がある

9探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 13:47:09 ID:LupiNmNo
最強っていうかダメージ出るだけだしなぁ

10探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 14:55:47 ID:HwLU/DtY
仙論さんはパイタッチしたくてやってるのかと・・・
すいませんなんでもないです。

11探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 16:11:59 ID:MIO64iiM
パイタッチの覚醒を真っ先に上げたのに、バーがウザいと言われて涙目だった

12探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 16:17:51 ID:j6eO2TyM
守護抜け必中物理耐性低下術アタッカー最大ダメ
終盤のチン霧連打さえ弾き返す七星
魅修羅道が最強

13探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 16:48:51 ID:MIO64iiM
>>12
その書き方だとCeleronでもさほど変わらんような気がするw

チンキリ弾き返すのは同じだし、通常時でも知力魅力だからむしろ有利だな

14探求する素浪人さん:2013/03/05(火) 20:24:18 ID:a9vwEOVI
>>12
ただでさえ強ボスは密教必須でサポート薄いのに、攻撃しか出来ない道が入って活躍できるのは
他の党員(特に忍者)のお陰という事を忘れずになw

15探求する素浪人さん:2013/03/06(水) 00:02:14 ID:dFFteX/2
忍者は好きで忍者やってんだろ
知るかよボケ召喚の屑

16探求する素浪人さん:2013/03/06(水) 08:14:50 ID:s0MIeix2
サポは好きだが全部1人でやるのは御免だって人も多いと思うよ
仙論なら完全ゾーンで詠唱韻きた時に、忍:看破・仙:回復に絶またはランダム みたいな事も出来るし
そこで完全通して自慢のダメージ効率も無意味なのが道

17探求する素浪人さん:2013/03/06(水) 08:35:18 ID:mrHB3gEo
>>16
道は余計なことせずアタっとけ

18探求する素浪人さん:2013/03/06(水) 08:47:31 ID:i.h9iqOQ
そういう意味ではもっと道の火力上げないとダメだな

19探求する素浪人さん:2013/03/06(水) 10:02:33 ID:idzhbiec
対人戦闘では単純にNPC戦闘の半分という手抜き仕様が
ある限り強化はできない。奥義は別だが。
技能ごとにNPC戦闘でのカット率を調整すべきと
要望送ってるが、一向に改善されん。

20探求する素浪人さん:2013/03/06(水) 12:46:33 ID:d5viAPGc
>>17
どちらにせよ完全は通るんだが
それで他のアタッカーより殲滅速度落ちる事になる
瞬間ダメージだけ見て最強とか言ってる時点でお察しか

21探求する素浪人さん:2013/03/06(水) 14:09:52 ID:8Y7p0iUg
道は同じ属性の演舞と組めば最強。
完全止めるのは徒党の他の人でいいでしょ。

22探求する素浪人さん:2013/03/06(水) 18:24:12 ID:i.h9iqOQ
それよく言われるけど、演舞が術止めできる職じゃないから
演道とかって組み合わせとか強ボスじゃありえないよね

23探求する素浪人さん:2013/03/07(木) 00:37:28 ID:yqa1HsVM
んだな。演舞は仙論と組む方が相性いい気がする。

24探求する素浪人さん:2013/03/07(木) 19:40:30 ID:HFbUkUQM
>>21
準備じゃなくて詠唱韻からの完全の話だと思うんだが、どうやって止めるの?
アタッカーが看破か痺れ合わせないと忍者1人では無理だよ
強ボスで盾侍に行かせるのは無理があるし

25探求する素浪人さん:2013/03/07(木) 20:25:23 ID:4DgX32xM
回復2推奨になってから構成の自由がなくなった。

26探求する素浪人さん:2013/03/07(木) 21:41:52 ID:7khWiHHY
陰陽道に術攻撃がヒットした時に味方全員回復する自動技能付ければまだなんとか

27探求する素浪人さん:2013/03/07(木) 22:38:31 ID:i.h9iqOQ
陰陽共通でいいだろw

28探求する素浪人さん:2013/03/08(金) 14:31:11 ID:dFFteX/2
召喚が息して無いけど大丈夫?

29探求する素浪人さん:2013/03/08(金) 15:03:11 ID:vsblXkNw
は?
普通に徒党で活躍してるぞ

どこのサーバーの話よ
アタッカーで募集がないとか言うなよ

30探求する素浪人さん:2013/03/08(金) 18:20:05 ID:OnnE1DlY
家臣仙論あたりなら本気で息してなさそうだが

31探求する素浪人さん:2013/03/08(金) 18:30:33 ID:i.h9iqOQ
家臣仙論は詠唱つけて封神がそこそこ強いぞ
家臣のダメージでいうと最高レベル
古神さんが主人ならもっと強い

32探求する素浪人さん:2013/03/08(金) 18:40:09 ID:oEwEvJAM
Pが古神の場合は光臨つかって永久破紋乱射マシンも同席させられる
から、しばらくすると毎ターン7500くらい出る封神仙論が出来上がるな。

33探求する素浪人さん:2013/03/08(金) 20:14:47 ID:dy3Tcucg
封神が目的ならメテオさんに鬼道させたほうが耐性低下もあるしどうなの
今後の特化解放を見越してってなら作ってもいいかもしれないけど。

34探求する素浪人さん:2013/03/08(金) 21:19:20 ID:vwvq3VFU
何で突然家臣の話に置き換わった?

35探求する素浪人さん:2013/03/09(土) 00:29:53 ID:Cf7Rmt3U
家臣仙論はぶっちゃけ下手にテクニカルに動くよりも、風力全開で教育して低速4つけつつ鬼道でいいと思う。

36探求する素浪人さん:2013/03/09(土) 02:56:24 ID:dFFteX/2
こっち見んなよ召喚

37探求する素浪人さん:2013/03/09(土) 20:21:52 ID:vOpbCC4g
低速4の命中なら知力でいいんだけど

38探求する素浪人さん:2013/03/09(土) 20:48:45 ID:84BWF2.g
魅力ジャネーノ?

39探求する素浪人さん:2013/03/09(土) 22:32:36 ID:QyEBtfHE
知530台魅460台の家臣仙論で山崎松田に禁呪・封したが、
1落ちるまで一発も決まらんかった…
凶方無卦は黄色は決まるが、緑▽は1体ぐらいしか入らず
呪詛系は知力かの??

40探求する素浪人さん:2013/03/09(土) 22:43:00 ID:kdlzCtLE
緑▽は属性の風じゃなかったっけ?

41探求する素浪人さん:2013/03/09(土) 22:43:18 ID:5EvbauJo
知力600強の仙論家臣で凶3雷に凶方無卦をしても緑▼はほぼレジストされるから、
>>35が言う通り対応した属性訓練が必要だと思う。

42探求する素浪人さん:2013/03/10(日) 01:08:41 ID:wSuDI.S6
俺は 知力と対応する属性 の 混合判定 だと思ってた。
属性上げで成功率は上がる思う。
魅力は関係ない気する。

43探求する素浪人さん:2013/03/10(日) 02:04:22 ID:VaIxOrFs
俺、道で修羅装備知力魅力400ちょいだけど、
凶3雷程度なら低速3で緑▽バシバシ入るぞ?
ちなみに土装備ね。
風装備にするともう9割緑▽入る。
土装備の暗黒はもっと入るけどね。
属性の影響が一番高いのは間違いないと思うよ。

44探求する素浪人さん:2013/03/10(日) 02:31:59 ID:5EvbauJo
>>43
PC陰陽ならそうなんだが家臣だとほぼ入らない。
家臣には潜在が無いから属性差だと思うよ。

45探求する素浪人さん:2013/03/11(月) 01:20:40 ID:wSuDI.S6
>>39
外丹法・弐いれてもだめなんかの?
禁呪系は知力だとおもった。封は元々ほんとんど入らない死に技能だし。
凶方は成功率低いから、低速4や暗黒4でかけた方がいいおもう。
寄合だと知力依存か属性依存かはっきりしてないけど、属性依存の度合いはかなり大きいと思ってる。

4639:2013/03/11(月) 17:02:29 ID:sBL0dZAY
>>45
家臣なので自動発動技能は漏れなく入れております
縛ですら松田お供に4-5割程度の成功率
絶はあまり試していないが、まぁそこそこ決まる印象
しかし属性訓練までするんはちとメンドイな…

47探求する素浪人さん:2013/03/11(月) 20:59:12 ID:s2JWvHJI
呪詛は知力➕属性で属性の方が大きく影響するってのはもうずっと言われ続けてきた

48探求する素浪人さん:2013/03/11(月) 21:31:53 ID:ABMyKE2c
昔狩人と戦ってた時は火王丹飲んでたな。

49探求する素浪人さん:2013/03/12(火) 04:00:56 ID:VaIxOrFs
>>48
そりゃ単に煉獄の威力を上げるためだろw
薬師も呪霧の成功率上げるために火王丹飲んだけどな。

50探求する素浪人さん:2013/03/12(火) 12:08:59 ID:ABMyKE2c
>>49
書いてないけど呪詛の流れで薬師の立場で書いてたつもりでした。

51探求する素浪人さん:2013/03/12(火) 15:55:29 ID:YI8WOkpI
今はもう昔。防御呪霧の為に今川選んだ俺腰㌧㌧
そいでクロア貰って鉄砲薬師でネタに興じ
斎藤に移籍して桜吹雪を貰い感激…

52探求する素浪人さん:2013/03/12(火) 21:26:56 ID:VaIxOrFs
あの頃は昇進の報酬一つに一喜一憂してたっけなぁ。
もっことか。

53探求する素浪人さん:2013/03/13(水) 09:51:45 ID:p8srS7kc
眠り猫の結界に驚愕したあの日

54探求する素浪人さん:2013/03/13(水) 12:40:48 ID:eexO..TU
呪詛が属性依存なんか…
絶が知力釣り回避に魅力に属性も付与て無理ぽ
火力も低いのに仙論て苦しいな

55探求する素浪人さん:2013/03/13(水) 12:51:40 ID:YeX6WGSY
呪詛は捨てればいい
陰陽に求められてるのはダメージだしな

知力、魅力に属性必須な陰陽道のがキツい

56探求する素浪人さん:2013/03/13(水) 15:24:15 ID:RJJ7EldY
>>33
おいら的には、封神と相性がいいのは詠唱に術ダメupの載る古神以外は、鬼道でいいと思うよ

57探求する素浪人さん:2013/03/13(水) 20:21:38 ID:97CmLwao
W-230つくったるけん まっといてなー

58探求する素浪人さん:2013/03/22(金) 17:26:06 ID:yyHxSg1g
わしもw−230以上の妖刀を量産してやるさかいのう
まっとれよ陰陽さんがた

59探求する素浪人さん:2013/03/24(日) 12:33:48 ID:O1tdYbq2
道を新しく作って育成中なんだけど
特化7覚えるまでは呪縛や低速入れる以外は動かない方がマシレベルですか?
普通に使える感が出てくるのはどれくらいでしょうか?

60探求する素浪人さん:2013/03/24(日) 19:59:20 ID:OGpuySco
特化伍で星辰と千紫を覚えれば無錬星でも2000-3000は出るからやっと恥ずかしくなくなる

ぶっちゃけ特化よりも辛いのは真理上げ、さっさと積石なりで上げたほうがいい
伍の錬星法・六の略式弐を覚えるまでは家臣以下の技能スペックでの戦闘を強いられ
八で六星と宿曜を覚えないとたとえ特化を全皆伝してても強ボスには入れない

あと上で家臣に封や低速をさせてる話があるが、覚醒がない家臣だとどうやっても成功率は上がりにくいぞ

61探求する素浪人さん:2013/03/24(日) 20:22:11 ID:02iIFJyw
と、いうかそもそも技能皆伝してないレベルで強ボスとかないだろ

62探求する素浪人さん:2013/03/24(日) 20:51:11 ID:2SSxZ9Lo
全皆伝してない状態で強ボス行こうなんて、話にならない。
これは、どの職特化でも言えることだと思うけど。

狩り程度なら、潜在の修羅全振りと特化壱の全体術を習得して、属性装備作ればいける。

中級クエの旧ボス程度の話なら、全体術とか五芒陣でもいける。

63探求する素浪人さん:2013/03/24(日) 22:58:17 ID:ZlKll/KI
陰陽道なら星鬼道があればある程度やれるさ

64探求する素浪人さん:2013/03/27(水) 17:35:42 ID:llB2Pmu.
>>57
>>58

230の妖刀が出来ても、☆入魂がほとんどアレな時点で買う気が起きないのは俺だけか?

65探求する素浪人さん:2013/03/27(水) 17:39:26 ID:ZlKll/KI
そういう物件に手を出せる人は自力で星入魂できる天上人さ

66探求する素浪人さん:2013/03/27(水) 18:18:58 ID:TNb.k0HM
ぶっちゃけwマイナスで230なら、220で生命120だけ入魂していただきたい。
80ー6の付与石に黒ぶちこめば255ー50目指せるし
一般層にも売りやすくなると思うのですがいかがでしょうか…

67探求する素浪人さん:2013/03/27(水) 20:53:11 ID:8nIcgmRQ
だめですねー。
えぐちさんがそんなんで満足するとおもいますか?

68探求する素浪人さん:2013/03/28(木) 08:22:26 ID:17o6HC2c
えぐちさん?誰それ

69探求する素浪人さん:2013/03/28(木) 08:36:49 ID:6I/V95yI
ちょくちょく自演入るよな

うぜぇ…

70探求する素浪人さん:2013/03/28(木) 14:51:04 ID:LAj4ff1c
80-6の付与石がいつ検索してもないんだけどー
辛苦でもないからあきらめるレベルか

71探求する素浪人さん:2013/03/28(木) 15:31:19 ID:ZlKll/KI
それは売る側からすれば作る価値のない石だろ
6余りで売った方が楽だもん
どうしてもなら自分で6あまりにしゃこ入れるしかない

72探求する素浪人さん:2013/03/28(木) 15:49:15 ID:kT1xCXSg
まあ、妖刀の攻撃力なんて50増えても125ダメージ上がるだけだしな

73探求する素浪人さん:2013/03/28(木) 15:50:17 ID:dEj06Svc
>>70
欲しいなら作るよ?
でも値段は売るなら25,000くらいかな
高値になるのはどちらか一方が欠けても売り物にならないから

74探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 12:43:19 ID:SUxykQiU
催眠で準備止めうとしても、成功率低いな…。700以上あっても信用出来んわ。

75探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 12:46:26 ID:d19.heKc
金縛りの方が成功しやすい気がする
道さんは頑張れとしかorz

76探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 12:47:03 ID:VveWffUc
金縛りなら結構決まるよ
体感では、知力700の金縛り>魅力800の催眠

77探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 13:34:19 ID:o7IQ/hiM
キャップが低い気がするな

78探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 19:21:04 ID:lk3tqhc2
みねうちも乾坤も命中率低いが

みねうちはキャップは低くない(器用が自分>>>相手なら普通に当たる)
乾坤はキャップ自体も低い(どうあがいても準備・痺れ中以外使えない)

みたいな例もあるし
催眠も決まった時のリターンが大きい分キャップは低く設定されてるのかもな

79探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 20:19:45 ID:1Zhxh3I.
みねうち当たらんよwww

80探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 20:49:02 ID:3KOZ0sPo
門前のネズミなんかで試してみれば分かるが、みねうちはこっちの命中が
大幅に相手の回避を上回っていれば普通に当たる。だから>>78も不等号を
三つ並べたのだろう。大昔に戦場で、まだ二刀にウェイトペナが無かった武芸が
みねハメで暴れてたことがあったが、あれも忍者とか器用武士以外は簡単に
くらってたようだ。
対して乾坤は器用装備+命中術極意+天下無双でLv1ネズミ
相手だろうと空振りしまくるよ。

81探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 21:35:46 ID:VpsmFZCw
>>80
いやいや二刀ハメのころのみね打ちは今のみね打ちと違うだろ

82探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 21:41:03 ID:3KOZ0sPo
>>81
ん?みねうちの命中率に関する修正って過去にあったっけ。
ちょっと調べてみるか・・・

それと手っ取り早く表のネズミにみねうち撃ってきた。
器用306、天下無双+命中術極意でLv1ネズミが回避可能な状態で
10発撃って9発命中。まあ普通に当たると言えるレベルだろう。

83探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 21:44:44 ID:VpsmFZCw
あれ、なかったな
勘違いスマン

84探求する素浪人さん:2013/04/11(木) 22:02:17 ID:gxhjjVbg
>>>か
それならまた話は違うな

85探求する素浪人さん:2013/04/20(土) 21:03:35 ID:lZ9Y.Xc2
久しぶりに信on復帰したんですけど、今って陰陽道の枠ありますか?

秀吉戦紀いくには道の場合最低 属性と生命気合魅力知力どのくらいあればいいですか?

86探求する素浪人さん:2013/04/20(土) 21:09:38 ID:kJa1fJaY
スペック聞くぐらいなら行って確かめて来い

87探求する素浪人さん:2013/04/21(日) 03:15:27 ID:2SSxZ9Lo
そもそも、アタッカーは、他人を勧誘する必要が無いくらい多過ぎて、絶対誘われない。
自分で党首しないと徒党組めないよ。

まず、気合い4000以上と、魅力か知力を613以上にして、
気合い回復速度をキャップにしないと、主砲技能の森羅・弐を連発できない。
生命は、多ければ多いほどいい。
現実的な範囲でも、やれるだけの事を全部やれば、生命7000超えます。
初期耐久値によっては、超えないかもしれないけど・・・。

上げる属性は、好きな属性でいいと思うよ。
家臣との絆で上昇する属性値も、装備扱いだから、修羅の効果対象でござんす。
修羅用の家臣を作っておくと良い。

まあ、知魅は、613なくても、気合い韻とかの補助もあるから大丈夫なんだけど、
魅力低いと、あっちこっち釣られまくって、攻撃を一か所に集中できなくなるから、なるべく上げたほうが良い。

88探求する素浪人さん:2013/04/21(日) 07:13:10 ID:PsSBOVeA
まあ、やれる範囲でいいよ
最先端じゃないかぎり家臣でもいいし

それより、まず復帰のほうがいいと思うな
俺も休止してたけど、復帰後は
何でも新鮮に見えていいよ~
必要なものは、すぐ見えてくる

89探求する素浪人さん:2013/04/21(日) 10:04:00 ID:n8K60Je.
まあ、>87は理想論というか属性70-知魅30とかの石を2つ身に着けて宝玉も生命七(市場価格5万貫以上)で覚醒もたっぷり上げていること前提のきらいがある
613どころか気合韻込みのキャップである知魅553、あるいはそれ以下でも全特化上級技能を覚えればごまかす手段はいくらでもあるし
昔と違って神に天授が実装されたので(天授も吉祥弐もない)殺陣以外は気合に困らなくなっている

むしろ大事なのは生命力と防御力で、Lvにもよるし一応これ以下でも勝家あたりは突破可能だが
65なら宝玉と家臣を揃えれば自然に達成できるはずの6200-1000は最低でも欲しい

あと属性を選ぶとしたら、未だ旧ダンジョン(凶変など)で初期四象が上がっている土か、勘蔵を始めとしてNが勝手に上げてくる火か、
演舞が選んでいることが多く慶次が逆薙で上げてくる風だな
理想は神秘石を集める過程で3つ揃えること

90探求する素浪人さん:2013/04/21(日) 10:24:51 ID:0224Vb/Q
陰陽道の話だよな?
防御1000ってなんだよ
その割に生命6200は低すぎるだろw

91探求する素浪人さん:2013/04/21(日) 10:42:23 ID:cZslIhxA
てか、気合4のキャップって450前後じゃなかったっけ

92探求する素浪人さん:2013/04/21(日) 10:55:01 ID:kdlzCtLE
271 名前:探求する素浪人さん[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 22:50:42 ID:lZ9Y.Xc2
久しぶりに信on復帰したんですけど、今って陰陽道の枠ありますか?

秀吉戦紀いくには道の場合最低 属性と生命気合魅力知力どのくらいあればいいですか?

93探求する素浪人さん:2013/04/21(日) 10:55:58 ID:CCmPaZJY
>>91
10+必要気合*0.4=キャップ255-気合四60

だから463が気合四が掛かった状態の知魅回復キャップ
553ってのは気合壱でのキャップだけどなぜそれが出てきたのかはわからん

94探求する素浪人さん:2013/04/21(日) 10:57:30 ID:iacqjBKY
> 566 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 10:09:02.77 ID:S5L+Nou0 [1/3]
> 開幕から最後まで月蝕しかしない仙論さんに「月蝕よりも大周天してから攻撃お願いします^^」とお願いしたら
> 指示厨扱いされて絶交されたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95探求する素浪人さん:2013/04/21(日) 12:09:12 ID:SaZEioBc
>>90
ワロタw

何か色々おかしいよな

96探求する素浪人さん:2013/04/22(月) 12:58:31 ID:knZRTrjU
>>93
結界で気合回復上昇が付くからじゃね?
あれが気合壱相当なのかは知らんが

97探求する素浪人さん:2013/04/25(木) 22:14:09 ID:2SSxZ9Lo
鎧鍛冶の家臣作ったから、
前から気になっていた憑依継承の仕様について、防御付与の部分だけ少し検証してみた。

防御1044の鎧家臣に憑依継承して、超ぶちかましを使った時のダメージで、防御がいくつ上がったか検証。
使用した式符の価値は、全部5

護式:耐久+50の式符使用・・・与ダメージ1125(防御80上昇)
癒式:耐久+26の式符使用・・・与ダメージ1125(防御80上昇)
呪式:耐久+0の式符使用・・・与ダメージ1111(防御66上昇)
妖式:耐久+10の式符使用・・・与ダメージ1118(防御73上昇)
攻式:耐久+2の式符使用・・・与ダメージ1121(防御76上昇)
攻式:耐久+0の式符使用・・・与ダメージ1120(防御75上昇)
 
ここまで検証して、式符用意するの疲れて断念。

ここまで見た感じの予想ですが、効果の上限は一律+80なのかな?
あと、式神の種類によって、上がりやすい能力と上がりにくい能力があるっぽい。
式符の付与も、効果に影響する。(だいたい、式符の付与値2につき、1上昇する感じ?)

98探求する素浪人さん:2013/04/26(金) 19:02:11 ID:Z4vtdJCQ
最近復帰したのですが、式符用の杖が売ってなくて困ってます。
売ってたとしても高すぎる…。
式用の杖は皆さんどうされてますか?

99探求する素浪人さん:2013/04/26(金) 19:27:32 ID:kdlzCtLE
高いのを買うか材料持ち込みで知人に依頼

100探求する素浪人さん:2013/04/26(金) 20:01:16 ID:2SSxZ9Lo
生産用の侍育てて、自分で作ってる。
今は、俸禄の領国銀と交換できるアイテムと金箔だけで、そこそこ性能いい杖が作れるし。

101探求する素浪人さん:2013/04/27(土) 00:10:19 ID:n8K60Je.
>>98
そもそも杖を買う機会自体少ない(癒なら弓に知力石を入れて入魂してる)しなあ
あと侍生産を見れば分かるが杖生産は材料要求がめちゃくちゃなので護国杖以外作りたくない
そして3回入魂が非常にきっつい、1.0倍/2回入魂品でもいいなら市に流せるが…

102探求する素浪人さん:2013/04/27(土) 00:20:31 ID:2SSxZ9Lo
護国って、ずいぶん古い杖だなぁ。
炎鳥を使えば2回入魂+安物の付与石でも充分だよ。
炎鳥の材料はめっちゃ簡単だし。

103探求する素浪人さん:2013/04/27(土) 00:38:34 ID:n8K60Je.
あと杖以上に護で必要な生気入魂つき棍棒が出回らないのが非常にきっつい
生240のみの杖に気合石を入れるにしても気合石もやけに高いんだよな

104探求する素浪人さん:2013/04/27(土) 00:51:22 ID:3KOZ0sPo
杖にしろ棍棒にしろ、攻撃力がこのくらいあればいい、
入魂はこういう感じが良いってのは召喚持ってる人以外は
及びもつかない所があるからなあ。
それをここに書いてみたらいかがか。なんだそれなら普段
解体にまわしてるレベルじゃん、って話になれば並べてくれる
人も居るかも知れんよ。

105探求する素浪人さん:2013/04/27(土) 00:58:59 ID:ejHqxi06
取引不可ダメなのか
練気でいいだろって思ったのに

106探求する素浪人さん:2013/05/02(木) 00:59:06 ID:ejHqxi06
今更ながら陰陽道の覚醒魅力が槌、太極、比和法(全部裏)と糞過ぎる

107探求する素浪人さん:2013/05/02(木) 04:32:13 ID:YJLthr3w
道のみんなは五行相生ってつかってる?

108探求する素浪人さん:2013/05/02(木) 07:49:42 ID:F9cn2IqA
強ボスでは使ってるよ

109探求する素浪人さん:2013/05/02(木) 11:39:08 ID:1pv1VQOg
効果時間考えたら1手使う価値は十分あると思う
陰陽、カブキは属性高く設定されてるのかそのままだと与ダメージが結構下がる印象

110探求する素浪人さん:2013/05/02(木) 12:37:42 ID:YJLthr3w
そっかあ。ありがとう。

111探求する素浪人さん:2013/05/03(金) 02:54:56 ID:5FJccXqs
道だと忘却で雷シリーズにダメ出ないね

112探求する素浪人さん:2013/05/04(土) 19:21:38 ID:6DDkE9EI
そこで星ですよ

113探求する素浪人さん:2013/05/06(月) 02:47:53 ID:F/xiSNbY
自分が風だからだろうけど凶変はイザナミ本体以外はほぼ通る気がする
秀吉Dだと陰陽傾奇、下手したら忍者にまで比和発動しない事が割と

114探求する素浪人さん:2013/05/07(火) 20:37:18 ID:mtYZrFj6
実装枠がもう少しあれば、取り敢えず入れておこうって出来るのになあ
(どの職もだが)

115探求する素浪人さん:2013/05/07(火) 23:47:55 ID:qWn6cVPk
なんの技能を?

116探求する素浪人さん:2013/05/08(水) 08:43:06 ID:GKe4rqf6
>>112
星だと3発で消えるし、消費気合も少なくない
属性負けしてダメージが出ない場合は五行の方がいいよ
比和法も出るようになるし

117探求する素浪人さん:2013/05/09(木) 12:28:05 ID:8.zJPMws
マイアヒ マイアホ 比和法

118探求する素浪人さん:2013/05/09(木) 17:33:46 ID:SaZEioBc
日和法ー!汚物は消毒だ~!

119探求する素浪人さん:2013/05/15(水) 19:16:13 ID:F1k2dr/o
五行ないとあからさまに下がってるの見るときあるね

120探求する素浪人さん:2013/05/19(日) 18:10:54 ID:7G1CSjng
新OPにあった杖から雷放つ術は新しい陰陽道の技かね?

121探求する素浪人さん:2013/05/19(日) 19:04:53 ID:9bxPu5aw
※OPと本編の内容は一切関係ありませんのでご了承ください

122探求する素浪人さん:2013/05/20(月) 09:25:59 ID:47xHx3X6
昔からOP詐欺っていわれてるしな。

123探求する素浪人さん:2013/06/07(金) 10:18:03 ID:BPg6GT6I
恥ずかしながら、今の今まで知らんかった
http://nol-faq.gamecity.ne.jp/faq/faqview?c=a&aid=1147
すぐキャップに到達するから、知力依存の技能でなければ
知力はそこまで上げなくても大丈夫
なんて話は各所で聞くが、技能ごとにキャップ出すのに必要な
知力が異なるのね。

124探求する素浪人さん:2013/06/07(金) 10:46:31 ID:Sawbfe..
レベルの低い時以外関係ないよ

125探求する素浪人さん:2013/06/09(日) 16:04:13 ID:F1k2dr/o
成長途中の殺陣でさらに怪我だと天槍は下がった
慶次の花見も逆転あると下がるね

126探求する素浪人さん:2013/06/24(月) 16:45:39 ID:tR1KuPjs
天下夢幻の章で追加されるといわれる技能について妄想しようぜ!

127探求する素浪人さん:2013/06/24(月) 16:59:30 ID:PYtZSwq6
それに何か意味があるの?

128探求する素浪人さん:2013/06/24(月) 17:27:00 ID:tR1KuPjs
最近過疎ってるから

129探求する素浪人さん:2013/06/24(月) 19:54:21 ID:f21yqCY6
>>127
興味ないなら放っておけばいいのに

130探求する素浪人さん:2013/07/03(水) 13:14:33 ID:2hxN2OgI
基本的な質問で申し訳ないのだが、召喚家臣の武器は何が良いのでしょうか?

131探求する素浪人さん:2013/07/03(水) 14:02:03 ID:k/u8EUvc
妖刀

132探求する素浪人さん:2013/07/03(水) 18:25:20 ID:WSkHkXUQ
陰陽もういないのかってくらい書き込み少ないな
召喚に新式神きたのに

133探求する素浪人さん:2013/07/03(水) 18:43:17 ID:p8srS7kc
不満が出ない内容だからじゃね?w
どれもハズレは無さそうだ

道の奴はちょっと面白そうだな
ダメージの増加次第ではますます1強の予感

134探求する素浪人さん:2013/07/03(水) 19:07:01 ID:DvNgnu0g
陰陽師は毎回順当過ぎてつまらないね。
主砲追加+オマケ2個だし 落胆も歓喜も無い

135探求する素浪人さん:2013/07/03(水) 19:36:30 ID:sUm2Cew.
新式神来ても
どうせ行動内容は価値1こ下の式神と大差ないし

136探求する素浪人さん:2013/07/03(水) 19:50:01 ID:kvrhsu8o
基本的にはずっとメインアタッカーだしな

しかも守護抜け必中

その特性上弱くも無いし、メチャクチャ強いというわけでもない
ダメージソースとしての安定感においてはピカイチ

たぶん新章でも変わらんだろう

137探求する素浪人さん:2013/07/03(水) 23:16:07 ID:HnxWFcOA
136の通りだな
不変もまたつまんないね
いや贅沢か、、、

138探求する素浪人さん:2013/07/04(木) 15:33:20 ID:WSkHkXUQ
式神予想

攻=大雷
妖=土雷
呪=火雷
癒=弁財天
護=イソタケル

139探求する素浪人さん:2013/07/04(木) 17:22:14 ID:QZnKTizk
>>138
どうせなら

攻=迦具土
妖=雷神
呪=風神
癒=弁財天
護=イソタケル

140探求する素浪人さん:2013/07/04(木) 17:24:36 ID:uER4yNOs
召喚五人も集まれば、国が落とせそうだなw

141探求する素浪人さん:2013/07/04(木) 17:36:16 ID:bJGbJP6E
そうやって高千穂も再利用できるってことだね

142探求する素浪人さん:2013/07/04(木) 17:39:18 ID:7Yc4UI4M
持ってる軍神カードの中から上位召喚可能です。ただしすべての軍神カードが償還できるわけではありません
※軍神カードは該当ボスを倒すことで手に入ります

というオチが待ってそうな予感

143探求する素浪人さん:2013/07/04(木) 20:50:15 ID:zKnRbYuE
てか、そうでもしないと召喚最強すぎ

144探求する素浪人さん:2013/07/04(木) 21:02:32 ID:bJGbJP6E
マジレスになっちゃうけど、いまんとこは軍神と高位召喚術は関係なさそうだね

コマンド技能で式神ランクアップは1ターン消費でちょうどいいバランスかもしれないけど、
ランクアップ後の性能次第で即やるか実装に入れないか決まる


軍神は1枚装備できてそのカードのステアップ、
そしてその軍神の技を戦闘で1回だけ使えるとかなのかなーと思ってた
オフゲーのFFの召喚みたいなイメージ

スレ違いになったけど、攻城戦でしか呼び出せないのは残念

145探求する素浪人さん:2013/07/04(木) 21:27:29 ID:2SSxZ9Lo
>>144
ランクアップと同時に、式の生命と行動回数も回復するみたいだし、
まあ、使えない事も無いのかな?

って思ったけど、式回復+結界の、あの技能も、結界性能がショボすぎだった事を思い出した。

146探求する素浪人さん:2013/07/04(木) 23:49:59 ID:bJGbJP6E
>>145
あの結界はいまいちだった。九州の義弘と、あとは凶変ボスみたいな結界破り+術ダメージ相手なら選択肢に入るか?くらい
式神の生命高い今だと入れる意味がすごく薄い

今回の技能はランクアップ+式神生命・行動回数回復で、放魂再召喚を上回る性能があるのかって考え方になるのかね
式神昇華・改の内容にもかかってるかもなあ白付与的な意味で

147探求する素浪人さん:2013/07/05(金) 02:35:28 ID:WSkHkXUQ
式神昇華・改もただの半自動技能だったら使えないね
なにしろ式神呼んでないと意味ないし式神が行動するその前に消される可能性高い
更に使役術4の白三角とかぶる。

148探求する素浪人さん:2013/07/05(金) 05:40:29 ID:bJGbJP6E
式神昇華・改は従来の効果に加えて自分の術ダメージアップなんじゃないかと予想してる
これなら随分使い勝手があがるっしょ

こうしてみると召喚は技能にワクテカできるほうなんだなあと思うw

149探求する素浪人さん:2013/07/05(金) 18:27:58 ID:et7Ur5dA
ランクアップの式神は奥義みたいに固有の1種類のみに思えてきた・・・

公式の画像見ると新グラっぽいけど、肥がいきなり5種類も作る気がしない

150探求する素浪人さん:2013/07/05(金) 18:34:04 ID:WSkHkXUQ
>>149
あれは大雷に似てるけど色が違うか

151探求する素浪人さん:2013/07/05(金) 19:46:59 ID:2SSxZ9Lo
>>148
最近の召喚の売りは、
『式神との連携プレイ』
らしいから、次はどんな連携技能なのかな?とか楽しみになってる感じ。
 
あとは、放魂、換魂は、結構ウケが良かったから、
なおさら期待感が膨らむってのもあるだろうね。

152探求する素浪人さん:2013/07/05(金) 22:05:17 ID:WSkHkXUQ
個人的に欲しいのは自動召喚なんだけどなあ

153探求する素浪人さん:2013/07/05(金) 22:11:43 ID:bhiNn9Zc
半自動とかいうのが新しく出来るからあっても良さそうだが…

式符の種類が多いから無理なんじゃないか

同じ式でも耐久低い方から使いたいとかもあるしなぁ

154探求する素浪人さん:2013/07/06(土) 00:49:28 ID:zKnRbYuE
そろそろ召喚のソロ制限つけてほしいね

155探求する素浪人さん:2013/07/06(土) 00:54:03 ID:DOFXiDfE
そろそろ陰陽と忍者のソロ制限つけて欲しいね

156探求する素浪人さん:2013/07/06(土) 01:05:17 ID:7Yc4UI4M
そろそろバフ職や回復職はソロで叩けないように制限付けてほしいね

157探求する素浪人さん:2013/07/06(土) 05:29:14 ID:XoesbU1s
元気なIDだこと

158探求する素浪人さん:2013/07/06(土) 07:27:58 ID:bJGbJP6E
開幕自動召喚は百鬼夜行しかなかった頃ならともかく、今は強力すぎるだろうな

>>151
今まで使いづらい式神しまう技能ばかりだった中、放魂が単純に強力で幅が一気に広がったね
使役術四との組み合わせで再召喚のロスが最小限になったから、式神入れ替えも積極的にいける

換魂も生命をリソースにすることで回数制限をかけて、少なくとも徒党戦ではいいバランスだ
ゴーレムが使えるようになったのもこれらのおかげ

そこに式神回復で実用なものがくる(?)から全部積めればより柔軟性が上がるね

159探求する素浪人さん:2013/07/06(土) 10:59:12 ID:DRhSpuOg
それでまた新主砲で火力も上がるとか、ちょっとやりすぎだよなぁ

160探求する素浪人さん:2013/07/06(土) 16:24:52 ID:2SSxZ9Lo
てか、ふと思ったんだが、
行動回数回復って、奥義式神に使ったらどうなるんだろ?

161探求する素浪人さん:2013/07/06(土) 21:24:26 ID:M..1aqqI
1 鎧剛鬼が真剛鬼にパワーアップして攻撃
2 鎧のまま回復して最高9段攻撃

3 奥義式神は上位式神では無いので対象外とか言い出す

3番のような気がする

162探求する素浪人さん:2013/07/06(土) 23:55:05 ID:sp2TZnzI
いまさら気づいたが奥義式は戦鎧だった。
なんで護式と間違えたかな…

163探求する素浪人さん:2013/07/07(日) 20:24:29 ID:bJGbJP6E
今日のイベント行った人からの報告だと

> 式神昇華改 召喚時に式神昇華がつく

とのことなんだけど、白付与で式神昇華の効果のみなら正直微妙と感じるのだが、術ダメアップとどっちがいいのかねえ
状況にもよるけどさ

164探求する素浪人さん:2013/07/07(日) 23:28:32 ID:WSkHkXUQ
式神強化の表示が白三角じゃなくて特殊状態になるのが一番いい
そうすりゃ使役4とかぶらない。
でも武士の我武者羅に標的固定をつけるだけの技で1枠使う例もあるので
たぶん入れることで使役4の白三角が光陰流水法の白三角みたいな感じになるだけかな・・と

165探求する素浪人さん:2013/07/07(日) 23:54:55 ID:bJGbJP6E
俺もそうかなーとは思う。まあ術ダメアップ+式神昇華な白三角が現実的だね
召喚時の自動発動+コマンドでの使用可の半自動ならまた幅が広がる。ねーかなw

166探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 00:20:13 ID:WSkHkXUQ
調べたらとあるサイトに写真付きで乗ってた
式神昇華・改:自身:式神召喚時に式神昇華(使役術・四の時は術ダメージ上昇も同時に)

やっぱり簡易光陰流水法だった

167探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 02:51:34 ID:2SSxZ9Lo
光陰流水法は、バグなのか何なのかよく分からないけど、
癒式の回復量アップはしないんだよね。

168探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 02:57:28 ID:fdEYo1B2
ほとんど召喚の内容しか話題になってないが、今のおんもは召喚もちが
ほとんどなのか?
召喚にでもせんとボス攻略できんへたれおんもがほんと増えたな。

169探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 03:37:21 ID:DKVrTLR.
基本の式神は今のグラのままなのかな?
グラが変わるのが個人的に毎回楽しみなんだけど

まーもう少しの辛抱か

170探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 05:54:22 ID:bJGbJP6E
>>166
情報サンクス
・・・光陰流水法は行動速度アップと、のちの追加で術ダメージアップ効果が追加された

と覚えてた。式神能力アップもあったんだねorz それでも使ってたよ

召喚時の白が強化されるだけでもいいな。今昇華と併用は難しかったんだし
朱雀のダメージに両方の効果がでたりしないよね?w

171探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 05:56:21 ID:bJGbJP6E
ああ、それこそ光陰流水法で試せばいいんだな

172探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 06:50:42 ID:Xp1QEYkc
>>168
仙論陰陽道になんか期待できる技能きたか?
ないだろ、だから話題にならないんだよ

173探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 07:45:19 ID:WznqNQ4M
召喚優遇すぎだからなぁ

174探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 09:25:42 ID:oLFm/ArM
上野屋敷潰された辺りで陰陽始めて、不遇からずっと召喚メインだったから優遇は素直に嬉しい
仙論いまだ不遇継続中、三特化内では召喚やや優遇って印象だったが、今そんな優遇特化なのか(アタッカー・サブアタ全体で)?
一門あたりで引退した人間だけど、スレは覗いてるので気になるw

175探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 10:31:02 ID:0vXHwfKM
仙論が不遇とかありえない・・・月破無くなったら不遇って言ってもいいよw

176探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 11:37:26 ID:sBL0dZAY
鳳凰では、
与ダメだけなら道が圧倒的
仙は麻痺奥義と、レベル2強制反転(一部強ボスで極めて有効)
召は、タイマンの強さ、多彩な式、換魂での緊急時回復

だったが、召喚は、ダメで道の7割程度、
サポート能力も仙論の方が有効な技能多かった印象

177探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 12:02:26 ID:2SSxZ9Lo
純粋に「術アタッカー」として見るだけなら、
陰陽師はどの特化もたいして変わらないよ。
 
実際、術アタッカーの枠は、陰陽師を指定する募集はあるけど、
特化での指定募集はそんなに無い。

178探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 12:47:29 ID:ouKNg/J6
強いて言うなら、召喚は装備の付与が魅力オンリーでもなんとかなるから装備が作りやすくて、
かつ、魅力に注力できる分、対人型ボスだと少し有利だったかなぁとは思う。
仙論は絶のために知力付与も欠かせないし、道は属性最優先だし。

まぁ元々知力魅力高い職業だし、召喚も知力付与が多いに越したことはないから
装備作る手間は一緒だろって言われたらそこまでなんだがw

179探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 12:55:59 ID:aeIFUUE2
式神昇華改積むよりもメッキとしてもつかえる凝神積んだほうがよくね?

180探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 14:43:27 ID:bhiNn9Zc
凝は性能クソだぞ…

181探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 14:59:26 ID:WSkHkXUQ
凝なんて最近積んだ覚えもないわ
術ダメージアップする技使うなら殴ったほうがいい

182探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 15:30:06 ID:bJGbJP6E
ゲリラなら凝神入れると思う。メッキちゅうより白呪詛、主に小細工解除のため。旗や盾と自分を解除できるのはでかい
効果時間が短いからほぼそれだけのためだ

んで、昇華改も入れる。こっちはいつでも入れる

183探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 19:21:07 ID:5Vjx5dNw
陰の特化は確かに指定しないが
道が来たときと仙召では内心は違うけどね

物理アタッカーは実質芸鉄だけなのかんがえると
実は陰のが3択ある分、募集で我が儘していいはず

184探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 01:04:13 ID:oLFm/ArM
陰陽は3特化のバランスが比較的良い方なんだな
皆の衆解説ありがとう

仙論は最初の方ちょっといいときがあった程度で、不遇長かったイメージを引きずってたw

特化差がひどいとスレの雰囲気悪くなるしいいことだわ
鍛冶スレとか、なんでああなったって感じだし

185探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 13:58:24 ID:Zv0w8LxA
>>183
演舞・・・

186探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 16:09:56 ID:FVjVUUgc
パケの陰陽詳細はまだか

187探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 16:38:39 ID:jUepKODo
陰陽道
麟鳳亀竜 自身の最高属性と同属性の攻撃術を放ち、対象の物理耐性を低下させる
玄女式 対象の気合減少率に応じて、与える妖術ダメージが上昇する
五行反閇 半自動技能。攻撃術の効果と属性値を上昇させる
三九秘宿 自身の属性値を大幅に上昇させ、敵単体に属性術を放つ

仙論
龍脈歳破 敵単体に強力な術を放ち、物理耐性低下状態にする
真気仙術 敵単体に攻撃術を放ち、守護・援護発動率をさげる
煉己 半自動技能。攻撃術の効果を上昇させ、攻撃回数蓄積状態にする
劫殺八将陣 敵単体に蓄積値に応じたダメージの攻撃術を放つ

真気仙術は白呪詛をつける技能、六星殺界とあわせるといいらしい

188探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 17:11:42 ID:IdkW2lAY
やっぱり真気仙術の呪詛は手出無用効果だったか

189探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 18:51:24 ID:wvLNc9u.
召喚の式鬼昇叙の画像、大雷だな(笑)
攻式符かなw

190探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 18:56:33 ID:SuJnWmFw
仙論さんはこれでほぼ必中の全色呪詛ができるようになったね!

191探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 20:05:32 ID:hutBrc0k
その白は沈黙より下位?
沈黙上書きしちゃう・沈黙はじくだと、それはそれで困る気が。

192探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 20:53:20 ID:bJGbJP6E
ダメージを与えつつ守護率低下ってのがかみ合わないと思ったけど、
ダメージ与えるとそれ自体も守護が出る可能性を下げるからそうでもないのかな

レジストされる呪詛技能よりは全然いいと思うし

193探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 20:55:02 ID:3rUrN3yo
六星の何がいいっておんもは基本固定砲台になるわけだがその砲台の動きを阻害しない形の近接向けサポだったから良かったわけだ
それを守護する側にも当てろっていうのはなぁ・・・ダメ分散するから砲台の観点から言うと微妙じゃねえのかこれ

194探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 20:57:35 ID:ejHqxi06
忍者から倒す時に六と気仙を交互に掛ければ完全準備に封殺しても空蝉の発生確率が下がる

くらいしか思い当たらない

195探求する素浪人さん:2013/07/09(火) 22:21:00 ID:Ks00xhdc
ここで逆転の発想をしてみる。
盾から倒せばいいんだよ!!

って違いますね…

196探求する素浪人さん:2013/07/10(水) 11:52:21 ID:5.MS3Fls
陰陽道やべえ火力だわこれ。

197探求する素浪人さん:2013/07/10(水) 12:18:56 ID:k3viKiBo
新龍脈は無覚醒大周天込で7000弱か

198探求する素浪人さん:2013/07/10(水) 13:11:47 ID:bJGbJP6E
召喚の粛滅符は消費気合1680 無覚醒使役術四白あり錬星法(攻撃力200)ありで5300?
白なしだと4000?
なお陰陽符不要、覚醒は威力20ウェイト4
ダメージは1,2回撃っただけだからまだわからんのが本音

ランクアップした式神は
攻:公式に乗ってる大雷とちょっと違うもの 四連の刃、一刀両断・参
妖:灰色のカラス天狗 舞風・四、凶禍の霧
癒:弁財天の左右のお供ボス 全体回復・伍、回復・伍、魔の祝福・壱
呪:妖魔召喚士? 天授祈願・壱、黒呪の霧、脱力の舞、低速呪霧・参、防御呪霧・参
護:金剛 動かず

技能は行動5回づつ程度で見たものすべて。他にもある可能性は大いにあります

他の特化技能
式鬼昇叙:消費気合680 覚醒 気合20
式神昇華・改:自動発動 覚醒 知力20
奥義 式鬼極盛秘術:消費気合1200 充填30分/待機5分 覚醒 消費気合20 生命力20

とりあえず今見たのはこれで全部

199探求する素浪人さん:2013/07/10(水) 13:35:59 ID:k3viKiBo
陣営技能クソ強いな何だこりゃ

200探求する素浪人さん:2013/07/10(水) 14:05:40 ID:WSkHkXUQ
召喚の新しい技使ってみた
肅滅符は呪爆符2より500程度威力が低かった。
もちろん呪爆符2は威力全振り、肅滅符は威力0振り
で、コレはバグじゃないかと思うんだけど陰陽符使わないみたいなんだよなぁ
それとも仕様なのかな?

201探求する素浪人さん:2013/07/10(水) 16:20:57 ID:WSkHkXUQ
>>198
攻式符は魔刃旋風という剣風斬みたいな技も使うね

202探求する素浪人さん:2013/07/10(水) 22:14:43 ID:ejHqxi06
四方凶禍(上級心得:670)演出は極太レーザー、物理耐性低下10%
武器144土属性付与105
五反比和練星玄女
威嚇で気合減らした天狗に7009 気合満タン婆に4800 雷様に2699、その後参考で雷様に麒鳳亀竜をぶっ放して3500('A`)
ばらつきがでかすぎて参考にならないが雷斧シリーズの上位互換

203探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 01:04:13 ID:.7okQkFQ
結局召喚一人勝ちだなぁ

204探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 01:19:19 ID:2SSxZ9Lo
>>203
そう?
具体的にどの新技能で一人勝ちとか言われてるのかよく分からんが?

205探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 05:17:52 ID:2SSxZ9Lo
星読秘術、使うと与ダメージが約2倍くらいになる。
効果時間はめっちゃ短くて、
7vs7だと効果時間中に2回しか攻撃できないけど。

206探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 05:51:30 ID:XoesbU1s
総合的に見れば意外とバランス良い気がする

207探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 07:47:12 ID:9bxPu5aw
仙論も陰陽道も伸び悩んだ感じかもな

208探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 10:36:16 ID:Q3fm8QE.
お前何言ってんだ最強は普通に陰だろ

209探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 15:08:50 ID:IMLP9e22
道が一番伸びてるだろ、しかもぶっちぎりで
道様による下方修正対策ですかw

210探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 15:42:32 ID:QMz2nOok
最後にカラカラを付け忘れたんだよきっと

211探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 16:04:42 ID:aeIFUUE2
道以外の仙召喚が話題に出てこないけどどうなってる?

212探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 16:27:26 ID:r9hZtwlk
仙論の守護出づらくなる術は白呪詛が沈黙より上位だからかなり使いづらい
召喚はよく分かんないけど上位式が魔の祝福壱だの使ってたのを見たね

213探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 16:39:53 ID:2SSxZ9Lo
魔の祝福壱は、式神昇華が付いてないと、医術家臣の全体救護壱くらいの回復量だけどね。
回復・四、全体回復・四は使わなくなるっぽい。

214探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 16:42:58 ID:7GQ7DaL2
結局沈黙より上か…。
被守護・被援護でなければ使い先は盾だから流れなければ問題ないか。

LV2白を消せたりしますかね?

215探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 16:45:31 ID:qUc.6CPw
真気仙術は威力的にどうなんだろうか

216探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 18:10:45 ID:5Vjx5dNw
陰陽陣営と巫女陣営はコンボ可能なのかね
やってみたいんだが

217探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 18:31:31 ID:6Yrydsq2
>>212
被守護低下じゃなくて守護低下だよな?
侍や鍛治に沈黙使えなくなっても別に問題なくね?
後衛に釣られる事なんてないし、死にかけの敵に使う事もないだろうし

218探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 18:44:47 ID:k3viKiBo
今確認したけど真気仙術を使うと被守護率が低下したって出る
後衛に使うことを想定してるようだ

219探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 18:49:58 ID:bJGbJP6E
これは説明文、効果、表示どれが修正されるか注目だな

220探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 19:09:33 ID:MfDiMG4Y
使用したときに出る文言と実際の効果を見ると六星の上位ぽいんだよなぁ
ただアイコンが出ないのと白呪詛の内容が何なのかがわからないのがなんとも

221探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 19:22:37 ID:m5jhRNgY
よく知らないんだが道がぶっちぎりな理由はなんで?

222探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 20:13:46 ID:9bxPu5aw
>>221
道やってない人が勝手に言ってるだけ

主砲は順当に500くらいダメージ伸びたけど、伸幅は正直それだけ

223探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 20:22:30 ID:KK4NUO4Y
陣営技能あるじゃん
おまけに必中間接

224探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 21:00:27 ID:ELkzSKHs
気合でダメ伸びる奴と武器攻撃力反映強化はスルーですか?www

225探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 21:12:14 ID:1pv1VQOg
物理はレベル上昇による腕力の伸びがある分、現時点での評価は意味無いと思う

226探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 21:19:29 ID:9bxPu5aw
>>224
気合でってボスでいつ有効なのか教えてくれ

227探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 21:57:08 ID:7Yc4UI4M
>>226
攻城戦
気合1割で開始とかある

228探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 22:02:06 ID:1urjgsvQ
今でもそうだが、これ対人のアタは道一択になるぞ

道軍雅あたりは対人対Nの両方で優遇だな

運営はきちんと調整しないと、うんざりしてFFに流れていく人多そうだな

229探求する素浪人さん:2013/07/11(木) 23:09:35 ID:9bxPu5aw
だからどういう理由でだよw
対人()とか暗殺の独壇場だろ

230探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 00:25:27 ID:WSkHkXUQ
妖式とか攻式とかは阿修羅とかスザクのほうがダメージでてないか?
なんかそんな感じが

231探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 00:33:21 ID:m5jhRNgY
結局、道がぶっちぎりとかいう理由があまり納得できんのだが
陣営、刀効果 必中間接、、ここまでは陰陽全部だから論外として
気合でダメアップだけだよね
普通に召還、仙論のがサポにも優れてるし道がぶっちぎりとは思えないぞ

232探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 00:47:54 ID:WSkHkXUQ
召喚:火属性750 相手:安土の鎧鍛冶
    包炎参   包炎四   鳳凰の吐息 
スザク 3978  5200  5800
白天狗 使わない  4038   不明

凶霞の霧というものを白天狗は使ったが3420とかで物理耐性15%減

他の属性なら強いのかな?

233探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 01:12:05 ID:bJGbJP6E
召喚時に付く白付与とランクアップ時に付く白付与が違う可能性がある
前者は術ダメアップと昇華改、後者は術ダメアップのみなら攻も妖も差が付きそう

234探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 01:47:16 ID:TtTdvbII
>>231
五行反閇(反閇2)や七星反閇の効果が仙や召喚の白△に比べ強いから
白△あるうちのインパクトは大分違うね、白△なしなら今までどおり+相手の気合次第
と今ん所は思う

235探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 10:10:19 ID:5luzcVtw
半自動が星じゃなくて五行+反てのもデカイ
気合減は一刀削りか古のシンキで賄える
道は宿実装しなくていいだってさ、超えるから、そりゃ他がネガるわ

236探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 11:07:01 ID:WC8ENgks
>>231
まぁ陰陽が元々優遇だったのが
天下夢幻追加で他の主要物理アタッカーの
技能や陣営技能が陰陽に比べて強化度合いがしょぼいから
相対的に陰陽が更なる強化になってるのが現状。

237探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 11:12:42 ID:Zv0w8LxA
陣営技能って上覧でつかえるのかの
対人で使えたら、5ターン後から
ドキっ、おんも道だらけの、モグラたたきの黒ひげ危機一髪ゲームw

238探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 11:25:12 ID:jUepKODo
>>237
上覧はわからないけど、道場では赤いバー表示されたよ
試してないから使えるのかはわからない

239探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 11:47:23 ID:2M/IG.6M
はやくも道を作成して促成栽培してる廃がいてワロタwwww

240探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 11:56:57 ID:5mhnBfuI
鳳凰でも最初は道が強いって話題になっていたような。
そのあと覚醒が育ってきて結局芸のが火力上がってきたし、
術と物理のキャップも違うから、
覚醒次第でまた変わりそうな気もしないではないですね。期待を込めてw

241探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 11:58:25 ID:bJGbJP6E
上覧出る人は急がないといかんだろうからなwww
召喚でずっと遊んでるけどいい感じだよ
まだまだ新しい技能を組み込んだ立ち回りは模索中だけど、やれることが増えて技能枠がほんと足りない

心配してるのは奥義が昇叙の白おにぎりバージョンってだけかもしれないってことだ・・・
白の効果が高いのかもしんない

242探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 12:09:43 ID:2SSxZ9Lo
>>241
>やれることが増えて技能枠がほんと足りない

だね。
いままでは、使える特化技能が少な過ぎて、
ほとんど共通技能入れてたけど、鳳凰あたりから使えそうな特化技能が増えてきて枠足りなくなってきた。

243探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 12:24:37 ID:2M/IG.6M
>>240
たぶん今回はそれはない
慶次やればわかるが道の相手の気合に応じてダメージ上がる技能でのせいか、
耐性低下時でのダメージの伸びが
明らかに物理職より上

50%物理術ともに低下時とかで比べるとよくわかる
近接アタ使う理由皆無だぞw

244探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 12:29:08 ID:fdEYo1B2
今まで召喚や仙論やってた奴って道から転身したのとか多いだろ。
また道に戻ったってお前らボス攻略なんてできないからやっても無駄。

245探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 12:34:10 ID:idXZ0alo
>>243
それ慶次だけでしょ
一般的には強いボスほど固有の消費気合が少ないインチキ仕様だし

246探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 12:34:40 ID:pQ8KYWoM
>>243
慶次は最大2体で燃費も悪いから顕著に見えるだけじゃないか。
普通の戦闘だとよほどでないかぎり古神いないと常時少ないわけじゃないと思うが。

247探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 12:48:42 ID:SQtf9sc.
そもそも上覧なんて、暗殺どうやってとめるんだよ

248探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 12:58:19 ID:idXZ0alo
>>247
つ禁呪・縛
つ挑発・弐

249探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 13:56:04 ID:dwBD6.XM
気合減少率でダメ増加は、対人の盾役が武士優遇すぎることへの対策でもあるんだろうけど、
このおかげで近接物理は、枠がなくなったとみるか、近接で気合削って道の術で、あっさり武士昇天ということもできなくはないのでアタの組み合わせの選択が増えたとみるべきなのか。
ただ、道が対人もN戦も大幅に強化されたのは間違いない。

250探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 14:12:16 ID:bJGbJP6E
召喚の妖式召喚時の白付与効果についてざっとデータを取りました
             自分の雷斧 妖式の閃雷・四
白付与なし      1335      1844
使役術四のみ    1869      2832
式鬼昇叙       1869      2732
使役術四+昇華改 1901      3827
式鬼極盛秘術    1411      2805
式神昇華(コマンド) 1355      2789

これから、
使役術四のみより使役術四+式神昇華・改の白付与のほうが妖式のダメージが高いため、重複して効果がある
式鬼極盛秘術の白付与は式神昇華のみと同じ効果と思われる


式鬼極盛秘術の効果時間は5分半程度?でした
また、式神がランクアップしても同じ技能を使用した場合ダメージは変わらなかったです
ランクアップ後の使用技能は閃雷・四と凶禍の霧のみ確認

奥義の効果は白おにぎりの効果時間が長いので、癒や呪なんかには悪くないかも

また、最高ランクにするということから価値1の餓鬼からいきなり蛇女や妖魔召喚士にできるかもしれない
そんなのどうでもいいね

あとは式の生命も増えるかとかは調べてない


正直、きわみもりってなんだよ・・・って思う

251探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 17:52:19 ID:Zv0w8LxA
>>249
道と演で武士はつらいな
2ターンもちそうにない

252探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 18:00:45 ID:DKVrTLR.

168 :探求する素浪人さん:2013/07/08(月) 02:57:28 ID:fdEYo1B2
ほとんど召喚の内容しか話題になってないが、今のおんもは召喚もちが
ほとんどなのか?
召喚にでもせんとボス攻略できんへたれおんもがほんと増えたな。

244 :探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 12:29:08 ID:fdEYo1B2
今まで召喚や仙論やってた奴って道から転身したのとか多いだろ。
また道に戻ったってお前らボス攻略なんてできないからやっても無駄。


次の煽りで自治・管理人問い合わせスレに報告します。

253探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 19:04:26 ID:JFjqFx3.
ごくせいひじゅつじゃねーんかw

254探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 19:33:39 ID:iVPdV6QE
ちがうな
http://www.youtube.com/watch?v=jp0pMcSvzzw

255探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 20:18:52 ID:9bxPu5aw
>>243
なんで言い切れるのか意味が分からん

256探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 20:37:27 ID:BywgU42A
強くないって言いはってるのはオンモー様だけだな

257探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 21:00:41 ID:1urjgsvQ
マジでまんま上覧の武士対策だとしたら、元々アタ枠不動の道に持たせた開発はアホなのか?

それこそ術忍にでもやって、出場機会増やしてやればいいのに。

まあ兎に角、道が強くなって困るのは、アタの片寄りでゲームがマンネリになるし、野良だと募集に無駄な時間もかかるから、修正はあって然るべきだな。

258探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 21:02:58 ID:2M/IG.6M
さすがにそろそろ道の火消しのかほりがw

259探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 21:05:48 ID:9bxPu5aw
だから強いという理由が分からんw
対人()とかのことならソロ最強の特化をなんとかしてください

260探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 21:40:46 ID:bJGbJP6E
>>253
きょくせいかなーと思ったけど、きわみもりって読みが浮かんで牛丼かなんかかよ!って思っちゃってさ
正直がっかり白付与だったし、公式のオンラインマニュアルなどで読みも見つからなかったしきわみもりでいいかと
>>254からごくもりでもいいな

261探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 21:47:29 ID:7yxw8Ug.
小盛 並盛 大盛 特盛 極盛

262探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 21:48:08 ID:2SSxZ9Lo
ごくもりもそうだが、
神典の奥義は「ももや」ですよごはんですよ。

今回の運営は、食べ物関係で攻めてきてるのかもしれない。

263探求する素浪人さん:2013/07/12(金) 22:51:02 ID:oLFm/ArM
矢は“し”とも読むから“ひゃくし”かと思ったが、“ももや”も悪くないなー

264探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 00:13:43 ID:DuOURy3.
>>228
>>257
1ur対人云々言ってるけど、徒党対人やったことないだろ?
徒党対人は多少のダメージ多だけじゃ勝てないぜw
どうせダメにしか興味がない術忍持ちだろうけどw

265探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 02:08:46 ID:et7Ur5dA
言うほど陰陽道強いかな
昨日今日、攻城戦とか裏堺・東尋坊のNやったけど気合減らないのばっかで
大して増えたの実感できなかったけど
シンキゲキと組み合わせると強い、慶次でダメ凄いってのは別の話じゃないか

266探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 02:32:25 ID:WSkHkXUQ
式鬼極盛秘術は攻式符でやると剣風みたいなやつで1万以上ダメージが出る
凶イザの析のオトモで確認済み

267探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 02:54:01 ID:9bxPu5aw
>>265
そもそも属性が異常に高い敵ばっかりだしな
五行反閇の属性アップは効果値の覚醒がないからか圧倒的に五行相生に劣るんだよな
あと毎度のことながら陰陽道の主砲だけウエイトが2大きいのはおかしいだろ

268探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 02:55:35 ID:1urjgsvQ
>>264
やったことあるかないかは証明のしようがないんでなあ

>多少のダメージ多だけじゃ勝てないぜw

今までそれで保たれてきたバランスが崩れると言ってるんだよ

ちなみに術忍はもってないよ

269探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 03:29:55 ID:9bxPu5aw
このゲームの対人でバランスとか
ゲームやったことないレベルだろw

270探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 04:42:34 ID:YATYcB4g
今までの対人でバランスが保たれてきたって初めて聞いたわw

271探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 06:11:41 ID:NTnHP8vI
常に崩れてるよww

じゃんけんレベルにしろとは言わないが

272探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 07:02:24 ID:Dd6h8pBY
道は開幕沈黙されんし護式方魂に匹敵するレベルだからタイマンもかなり強くなったよな

273探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 08:39:27 ID:VGW/YjH2
おんもみち様、必死すぎw

274探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 08:51:42 ID:bJGbJP6E
ごくもりいろんな式で使ってみるよ!

275探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 09:33:35 ID:0GqPxWwY
陰陽は弱体化しなくていいが
物理勢はダメアップするべきだな

276探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 10:16:52 ID:F1k2dr/o
>>267
軍の堅忍改も覚醒効果時間だかなかったけど、最初からノーマルフル覚醒分だったし覚醒がないから低いとは限らないんじゃない

277探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 15:16:10 ID:YATYcB4g
>>276
使ってれば分かるけど、五行反閇だと比和法が乗らない場合が多いんだよな

278探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 18:34:32 ID:soWwDimk
ブラジルの人と仙論さーん、聞こえてますかー?息してますかー?

279探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 23:40:41 ID:ZG82c3po
>>278
仙論息してない…

280探求する素浪人さん:2013/07/13(土) 23:41:53 ID:bJGbJP6E
癒式神で式鬼極盛秘術を使用してみたところ、全行動回数数えてないけど
1回のみ全体回復・伍で残りは魔の祝福・壱と蛇神の抱擁をだいたい半々で使用しました

蛇神の抱擁は生命継続回復も付きました
妖も敵の数が多ければ上位技を連打するかもしれません。呪や攻も後日使ってみます

ちゃんと全部見てみないとわかんないね。がっかりと言ってごめんよ

281探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 08:36:13 ID:3.oX/fWU
魅力道が最強だって言ってたろーが
馬鹿野郎!
召喚仙論共がよー!
魅力道様に対話軽々しくしてくんなよ雑魚共が

282探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 08:56:51 ID:ltBBnopw
属性知力も最高に付与しろよボケが!

283探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 10:46:46 ID:05ndoPFA
必死に道を煽ってるみたいだけど、武芸が35000とか連発する隣で
陰陽は13000とかで争ってるんだよな

284探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 11:30:25 ID:Q3fm8QE.
スカ守護帝王とここ五年はおな徒党になったことないな~

285探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 12:29:02 ID:zXZh9K0k
白△開幕自動でしばらくレベル2なのはいいんだが
丁度1に戻った辺りで敵の看破来るから
開幕攻撃行っても撃つ頃にはなくなってること多いな

286探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 17:47:04 ID:7yxw8Ug.
よく知らんが武芸って35000とか「連発」出来んの?

287探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 17:54:56 ID:NJ4L0Jdo
連発できるのはむしろ陣営使った道
とはいえ30000くらいだけどw

288探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 17:57:50 ID:iVPdV6QE
出来んよ?

289探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 18:07:30 ID:05ndoPFA
>>286
できるよ
もちろん陣営付き耐性低下マックス状態だけどな

290探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 18:10:33 ID:ANnAESzo
陣営技能つかったら芸大喜びやったわw

291探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 18:23:07 ID:7yxw8Ug.
>>289
ほー
陣営技能かー

>>287とその意見を総合すると>>283の意見は間違ってるんじゃないか?

292探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 18:34:54 ID:05ndoPFA
槌つけて反して五行して陣営して耐性低下MAXでなおかつ相手が気合0だったら
それくらいいくのかもしれんけど連発は無理だろ

293探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 18:38:24 ID:2SSxZ9Lo
てか、士気5個使う陣営は、効果時間短いから維持は不可能だけどね。

294探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 18:39:48 ID:05ndoPFA
あと四象マックスとかか
道で30000とか一発出すのでも条件厳しすぎると思うよ

295探求する素浪人さん:2013/07/14(日) 18:44:41 ID:7yxw8Ug.
じゃあ
>>283
必死に道を煽ってるみたいだけど、武芸が35000とか連発する隣で
陰陽は26000とかで争ってるんだよな
くらいか?


俺は数万「連発」なんて場面はどっちも知らんからなー
作意的な具体的数値はやめて欲しい

296探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 01:26:48 ID:BFIYFl0g
26000も出ないよ

297探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 04:31:33 ID:Q3fm8QE.
士気つかったら3万くらい余裕で出るわアホか

298探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 05:01:44 ID:BFIYFl0g
まじでw
じゃあ、見せてよ

299探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 05:42:43 ID:Q3fm8QE.
よほど糞みたいなステじゃなければ出るね
うちは平均ダミ16000くらいだね
糞芸なんかと一所にしないで^^;笑

300探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 09:30:52 ID:ElUr51wo
俺平均一万くらいなんだが
属性800だけどお前らどんなステでやってんのよ

301探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 09:43:02 ID:PzWjdG56
なんだダミーかw

302探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 10:14:57 ID:Q3fm8QE.
ミス、ダメ

303探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 11:28:04 ID:5.MS3Fls
道の魅力はどれくらいあればいいの?

304探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 11:42:13 ID:F1k2dr/o
一万に耐性低下で15000ってことなのか

魅力は高ければ高い方がいいって話になるから、いくつとか気にしないほうがいいんじゃね
参考程度に自称800弱の人で道場特務の釣りが最低時間になってなかった。自分は700強だったが確かに最低時間ではなかったけどその人よりなぜか早かった

305探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 16:01:40 ID:BFIYFl0g
>>299
道のステとか修羅部分しか関係ないんですがw
それも属性付与の2倍のダメが増えるだけなんですがw

306探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 16:40:31 ID:ejHqxi06
森羅天翔以降のおんもみち特化攻撃技は本当に修羅そのまま適用なのかよくわかんね

307探求する素浪人さん:2013/07/15(月) 17:07:32 ID:hVnD8vZM
試しに属性なしで撃ってみればいいんじゃね?

308探求する素浪人さん:2013/07/16(火) 05:43:28 ID:StsHAD1E
新ダンジョンの東尋坊なんかでは水属おんもはダメ伸びいいよね。しばらくはダンジョン追加も無さそうだし、土属しかもってない陰陽道さんは水属の装備作っちゃってもいいと思う(市に神秘流しとくから買ってね笑)

309探求する素浪人さん:2013/07/16(火) 10:26:34 ID:Zv0w8LxA
水属性があがってるだけで、敵の水属性の耐性も高いという落ちはないのかの
さっき無付与の水属とか風属うったら敵によって結構ばらついた

310探求する素浪人さん:2013/07/16(火) 11:16:05 ID:4b7HX6V6
道の開幕反閇は抗術貫通はしないの?

311探求する素浪人さん:2013/07/16(火) 23:16:48 ID:BFIYFl0g
するわけがない

312探求する素浪人さん:2013/07/17(水) 15:14:07 ID:2SSxZ9Lo
・《高位召喚術・七》の技能「式鬼昇叙」の使用時に、
《高位召喚術・七》の技能「式神昇華・改」の効果が発生しなかった
 
やはり不具合だったらしい。

313探求する素浪人さん:2013/07/17(水) 17:52:30 ID:WSkHkXUQ
ほかのおんもは自動で白三角つくのに召喚だけ白三角つかないのはなんでですかね?

314探求する素浪人さん:2013/07/17(水) 17:55:35 ID:3rUrN3yo
しきがみがつよいからじゃないですかね

315探求する素浪人さん:2013/07/17(水) 17:57:21 ID:ejHqxi06
略式召喚で開幕白三角付かないのは不具合かな?

316探求する素浪人さん:2013/07/17(水) 18:18:41 ID:BFIYFl0g
自動白▲とか徒党ではゴミみたいなもんだろ

317探求する素浪人さん:2013/07/17(水) 21:53:26 ID:QvOHknsE
開幕白三角入りと無しで実験したがガンガン霧散やkpくるな
三角付け直したら詠唱まで飛ぶのが面倒
最悪な時は五行→霧散→五行→打ち→jpとか
外れ陰陽認定されそうで怖い

318探求する素浪人さん:2013/07/17(水) 21:55:19 ID:bJGbJP6E
>>312
不具合だったのねー。これで使い勝手がより上がった

319探求する素浪人さん:2013/07/17(水) 22:02:54 ID:ejHqxi06
五行反の五行部分の効果時間が短い気がするんだが
反と同じ時間で消えてるのか?

320探求する素浪人さん:2013/07/17(水) 23:06:39 ID:BFIYFl0g
>>319
消えてるね
効果も弱いし時間も短いし、結局実装せず開幕五行してるわ

321探求する素浪人さん:2013/07/18(木) 04:14:08 ID:ejHqxi06
【悲報】与ダメージ比較
四方凶禍>覚醒MAXの千紫万紅

322探求する素浪人さん:2013/07/18(木) 06:51:44 ID:bJGbJP6E
時代が離れているとはいえ、共通技能に特化技能より強い技能が追加されるのが陰陽師のすごいところだ
月蝕も封神や五芒陣を過去にしちまっているわけだし

そんだけ過去の技能が弱くて、ダメージ以外にできることが少ないってことだなあ

323探求する素浪人さん:2013/07/18(木) 12:49:26 ID:ANnAESzo
雷斧のような属性技能より消費気合少ないし、息切れした時に助かる

324探求する素浪人さん:2013/07/18(木) 15:53:14 ID:rHAzt8N2
近接アタや兵と組んだら六星使うよな?実装してない奴をちらほら見かけるんだけど...

325探求する素浪人さん:2013/07/18(木) 16:03:11 ID:2SSxZ9Lo
相方が武芸だと、一意使って自分で守護率低下付ける人多いから、
実装してても使わない。
 
そもそも、道場依頼だと、守護率低下が必要な相手が少ない。

326探求する素浪人さん:2013/07/18(木) 17:59:08 ID:ycMEOWLw
>>323
なんの話してるんだ?

327探求する素浪人さん:2013/07/22(月) 13:08:05 ID:WSkHkXUQ
召喚だけ自動白三角がないんだからせめて式神を自動召喚してほしいもんだが

328探求する素浪人さん:2013/07/22(月) 18:01:34 ID:7Yc4UI4M
式神出したときに自動で付くじゃん

329探求する素浪人さん:2013/07/24(水) 08:38:39 ID:SRTkWFwQ
略式召喚あるじゃん

330探求する素浪人さん:2013/07/24(水) 18:04:01 ID:IXYiSK9Y
ほんと召喚様の欲は尽きないな

331探求する素浪人さん:2013/07/24(水) 19:49:50 ID:5sAaWUCw
まだ様とか付けてる奴いんのな

332探求する素浪人さん:2013/07/24(水) 21:19:57 ID:0OoKicXk
>>528
暗殺だが陰陽と組む事が多すぎるけど陰って下手くそ多いよな
自分のほがダメ出でると大概の確率で意味不明な「キュウキュウノリツリョウ…」
耐性低下付けてくれればお互いにダメ伸びるのにまた「キュウキュウノリッリョウ…」
耐性低下付けあえばいいのに1ターン使って霧散誘発するだけなのに無駄に白付与付け、物アタとペアなのに六も付けずま~た「キュウキュウノリツリョウ…」
スキルなさすぎでイかれすぎだろまほーつかいわw

333探求する素浪人さん:2013/07/24(水) 21:23:24 ID:S5i6obrM
暗殺がサポ放棄できる場なら何してても平気じゃね?
サポ忍枠が必要な場で自分をアタックだと思ってるなら暗殺側の方がハズレじゃね?

というわけで陰陽と相性がいい忍法をよろしく
喜んでサポに徹する

334探求する素浪人さん:2013/07/24(水) 21:55:17 ID:iBiRFtJ2
そうそう、なにしててもいいし全部人のせい、こうゆうのが陰陽脳^^;
開幕に一の太刀入れてる奴皆無なのにわざわざ看破誘発の白、わざわざ1ターン準備して1万、わざわざ白つけなおして1万ちょい^ ^
召喚せん論さんのほうがバー見て的確に動いてくれる人が多いね!
9割の満ちゴミは外れ^^;

335探求する素浪人さん:2013/07/24(水) 22:19:04 ID:Sy6t/B1A
暗殺も馬鹿ばかりだがな…

336探求する素浪人さん:2013/07/25(木) 08:34:37 ID:aet9v9ik
むしろ道で宿曜使う人の方が少ないと思うがな
もう主砲とダメージ変わらないし
宿曜厨は召喚の方が多い
ヘイト引いても式の守護で平気と思ってるんだろうけど、守護して痺れるのは盾なのよね

337探求する素浪人さん:2013/07/25(木) 10:53:04 ID:x45k7VSQ
IDころころ変えて単発で煽る奴に暗殺が多いまで読んだ

338探求する素浪人さん:2013/07/25(木) 12:27:35 ID:Bh6wUHf6
月蝕する人が召喚に多くても道にも何人もいるわけだし
既出の愚痴を何度も言う人は野良向かないと思う

339探求する素浪人さん:2013/07/25(木) 12:36:24 ID:s2JWvHJI
多い少ないっていう体感の話しよりも
下手な人はどの特化にもいるっていう気構えじゃないとね
ハズレがきた時の愚痴はもう沢山だし

340探求する素浪人さん:2013/07/25(木) 19:30:08 ID:Qq1Z36AY
334の煽りが下手まで読んだ

341探求する素浪人さん:2013/07/25(木) 19:56:52 ID:0OoKicXk
なんか魔法使いさん達ピキりやすいなぁw
まぁ事実ゆってるだけだしねw

342探求する素浪人さん:2013/07/25(木) 21:45:42 ID:FSCclSMc
ピキりw

ゆってるw

343探求する素浪人さん:2013/07/26(金) 01:07:03 ID:2SSxZ9Lo
夏休みの季節になりましたねぇ。

344探求する素浪人さん:2013/07/26(金) 01:11:59 ID:0OoKicXk
>>342
そんなことゆっててピキッてるんでしょおw草茂やしてゴマかす前に客観視的に反論してみたらまぽ~つかいさんw

345探求する素浪人さん:2013/07/26(金) 02:12:29 ID:uKJOm32w
これが夏休み効果か

346探求する素浪人さん:2013/07/26(金) 02:40:39 ID:pCf95xIs
どの職関係なくハズレは居るよ。

347探求する素浪人さん:2013/07/26(金) 04:00:07 ID:2TWexEoA
去年も一昨年もこんな奴居なかったか?w

最終的にアク禁されてたがw

348探求する素浪人さん:2013/07/26(金) 13:07:04 ID:d6/sEutU
ID:0OoKicXk
これ以上の煽り行為は管理に報告しますね。

349探求する素浪人さん:2013/07/26(金) 21:51:37 ID:ZMuuAQtk
破天から陰やってるけどバーなんか読めないし読んだこともないな
まぁ陰陽なんてみんなそんなもんだろうし、サポが全部やってくれたら2万連発してやるから

350探求する素浪人さん:2013/07/26(金) 22:53:16 ID:m7/fRNCc
それでいいと思う
砲台には砲台の生き方がある

351探求する素浪人さん:2013/07/26(金) 23:51:23 ID:FSCclSMc
下手に催眠挟んだりする陰陽は要らん

そのお陰で沈黙ちゃんと入らなかったり、神足は当たりにくくなるし、乾坤もスカるし参るぜ

どうしても無理な時は無理って言うから、その時だけ催眠^ ^とか言って、全完止めたりすればヒーローになれる

352探求する素浪人さん:2013/07/27(土) 00:21:05 ID:ZMuuAQtk
>>350
いや普通にダメだろ
自分でも駄目だと思う>>351のようなことも出来ないし

353探求する素浪人さん:2013/07/27(土) 00:38:07 ID:iME29tPE
道が中途半端にテクニカルな事するくらいならずっと攻撃の方がいいよ
準備バー来て催眠とか宣言されても全く信用できないからどのみちサポが被せて無駄行動になる
陰陽しか止めに行けない状態でやばい準備来た時はこっちから言うからそれ以外は余計な事しないで欲しい

354探求する素浪人さん:2013/07/27(土) 08:52:57 ID:m7/fRNCc
>>352
バックを信頼して殴りまくってくれよ
行ってほしい時って必ずあるから
そういう時は言うから

信用できないなら好きなだけ準備に
催眠かましてもいいけどせめて
バーは止め役の後ろに頼むわ

355探求する素浪人さん:2013/07/27(土) 09:48:44 ID:xldZ3vXk
陰陽が白付与を忍者とかが消してくれるのを期待するのと同様に
このターンで陰陽がこれだけ削ってくれるだろうというのを他は期待している

催眠とかいかれるとそれが0だからガッカリだな

356探求する素浪人さん:2013/07/27(土) 16:09:19 ID:F1k2dr/o
普段はいいけど危険な準備で誰もいけないって分かってるときも普通に攻撃されると、あーあとはなるな
金縛りか催眠しかないからどうせ効かないってなりそうだけど、自分はそういうときは可能性に賭けて行ってくれと思う派
ま人それぞれだと思うけどね。絶はあるだろうけど他は入れてない人もいるし

357探求する素浪人さん:2013/07/27(土) 20:58:45 ID:FSCclSMc
だからそういう時は頼むと言ってるだろうw

358探求する素浪人さん:2013/07/27(土) 22:23:28 ID:YuTQHk2Y
俺も基本、砲台は砲台専念でいいと思うけど、バーは読めた方がいいんじゃないか?w

359探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 00:00:57 ID:IXYiSK9Y
てか、陰陽しかしてないやつとかいないだろw

360探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 00:56:15 ID:IXjlgLI6
いや、リーマンは一キャラ多いよ

つーか、一キャラでやってるような
こだわり派のほうがテクニカルにやりそう


複垢の道なんか家臣以下の動きだし
それで別にこまんねーしw

361探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 12:11:21 ID:jgotdye2
2キャラ目で道作ろうと思うのですが初期振と付与のお勧めは何でしょうか?

362探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 12:41:31 ID:TgLrGemM
耐久知力振りか耐久魅力振り

とにかく耐久10は捨てられんな
知力は気合が回る程度確保出来れば良いから、後で初期振り変更の実で

363探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 13:28:32 ID:v18izaqc
昨日久々いたよ、開幕「1z」のドヤ顔セレロン
当然忍者と被って無駄手

364探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 14:43:57 ID:cFRapReg
普段は砲台しかしないけど
味方がsやら盾に忙しい時、もしくは看破少ない構成時に
刀の至りとかつけられたら火炎丹行く?味方の看破を待つ?

365探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 15:22:03 ID:ZMuuAQtk
ドヤ顔も糞も宣言しないような糞徒党に入って楽しいの?
固定だからそうゆうことないけどスキル云々以下の話だな^^;

366探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 15:55:45 ID:pCf95xIs
>>364
俺セレロンだから月破する

367探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 16:25:21 ID:v18izaqc
鍵カッコつけたから分かると思ったんだが一応「1z」は宣言ね

368探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 16:26:15 ID:uJk60zG6
>>363
まだ野良の愚痴を書きたがるニワカっているんだ

369探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 16:30:25 ID:PUst570M
ゆとりちゃんは同意を求めたがるからな

370探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 17:25:11 ID:IXjlgLI6
古参ぶってるが、ニワカやかまってちゃんが
貴重な新参者って可能性もあるし
見下した書き込みするくらいなら無視すれば?

371探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 17:31:10 ID:IXjlgLI6
>>364
敵にもよるがバー抜けるなら俺なら投げる

もちろん宣言していくが、時間的にチャットしてる暇ないならいく

それくらい至りの赤はヤバイから
場合によっては半蔵の4だか3の狐女の
緑も消す、あれもヤバイ

ケースバイケースだが、バー抜けるなら
俺はやるべきだと思う
基本砲台でも党員生きてなんぼだから
準備に催眠とはちがって確実に消せるし

372探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 18:51:17 ID:TgLrGemM
>>363
「1z」は別に悪くはないけど、開幕の行動くらい打ち合わせしろよw

何のために戦闘前に「1s」って宣言してると思ってるんだw

373探求する素浪人さん:2013/07/28(日) 20:32:10 ID:g6mTkH2M
貴重な新人がいきなり煽りだすかよw荒れる書き込みを肯定するのも問題だろjk

374364:2013/07/29(月) 00:57:18 ID:cFRapReg
>>371
もう少しで敵が仕留められそうな状態だったから攻撃に行っちゃって
敵は仕留めたけどこっちの鍛冶も仕留められたという展開に・・・
迷ってしまって時間ロスしたのも痛かったかな

>>366
すまない月破は使えないんだ・・・でもレスありがとう!

375探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 07:18:38 ID:F1k2dr/o
むしろ仙が開幕絶宣言したのに、忍者が宣言しなかったから被ったんじゃないの

376探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 08:07:51 ID:pCf95xIs
まあ1s宣言する忍者は野良にはあまりいない気もする。

377探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 11:39:16 ID:Zv0w8LxA
まさか陰陽が絶や兵が大喝するおもわんだろうし
忍一人ならいわんやつおおいんじゃないかな
徒党メンで暗法とかかぶってたらいうけど

378探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 11:49:36 ID:7Qmn4G8Y
忍者がいるのに開幕からセンロンが絶いく状況ってどんな状況なんだろうな。
準備でもきてたのか。

379探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 13:00:41 ID:ZMuuAQtk
どうせ仙法とかで才蔵藤田とかだったんだろ、または苗木とか
あえて「忍者」としかゆってないのがツボだね

380探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 13:26:13 ID:S8PthRgA


381探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 14:24:29 ID:pCf95xIs
藤田とかあんな弱いの開幕sとかzとか必要ないだろww
そんなんいいから殴れって話

382探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 14:34:15 ID:S5i6obrM
武将系なら
開幕神に沈行って戻りで術見るから
妖怪系の話なんじゃないの

383探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 15:02:26 ID:W7yKaMn.
陰陽には看破はないから絶スタートでも違和感ない
韻裏に看破入れないだけで青消されると思ったほうがいいからな

384探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 15:35:28 ID:ZMuuAQtk
藤田があんな弱いのとか
盾やったことない固定砲台(爆)のアホ陰様だろうか

385探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 15:37:16 ID:S8PthRgA
お前のスペックが常人より低いことはわかった

386探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 16:14:35 ID:k3viKiBo
業者のスペック自慢始まるよー

387探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 18:31:18 ID:S8PthRgA
やっぱ盾鍛冶は生命12000↑防御1500↑魅力800↑はほしいよねー

さぁ争え

388探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 19:02:40 ID:zFrex8Kw
夏休みは馬鹿ばっか

389探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 19:18:59 ID:7uyue3Io
>>375
開幕じゃなくて、どっちも戦闘前にしろよ

だからかぶるんだよ

390探求する素浪人さん:2013/07/29(月) 22:07:54 ID:Ks00xhdc
巻き込みで、敵1体ならおいら開幕z行くかも。
あの時変幻被った暗殺様スミマセン

391探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 20:23:08 ID:Po0VJAcI
>>390
それは俺も絶いってしまうな

392探求する素浪人さん:2013/07/31(水) 23:51:56 ID:pCf95xIs
死にそうな人がいない限りいかないかな…

393探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 04:13:43 ID:u4Gor89Y
絶はまだいいよ。
スレチだけど素殴りするやつは許さん。8000ぐらいある生命のやつに素殴りで1500とか出してるんじゃないよ!4人ぐらいで殴って倒しきれてないとかもうね。

394探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 04:18:16 ID:ZNL9i5NA
巻き込みで全く動かん奴がムカつくな

巻き込まれてる時点で完全放置ではないんだから、せめて何か入力しろ

395探求する素浪人さん:2013/08/01(木) 17:32:53 ID:cFRapReg
放置もむかつくけど低レベル袋装備のみ
更に死んだ直後か瀕死で6とか叩いてる奴いたよ。
流石に旗にはならないけどやってられんから移動した。

396探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 06:46:23 ID:e/WGsEig
低レベルって事はまりの強化使ってたんだろ
あれ装備つけようが外そうがステ変わらない
瀕死で叩くのは擁護出来んけどな

397探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 11:39:00 ID:8O1pCvrI
死んでもポイント欲しいから出ないんだよな
そういう奴

398探求する素浪人さん:2013/08/02(金) 13:51:19 ID:geF09YDI
誰しも1-2撃で死ぬような環境では人命よりポイントだろ
魔犬の堕獄牙がやわいのに当たれば5000とか7000とか出してくるからな
結界持ちは単体術や符で確実に守護抜け攻撃をしてくるし完全に向こうの気分で生死が決定しているようなもの

399探求する素浪人さん:2013/08/04(日) 02:10:09 ID:eAR6cbYo
運営の容赦のない雑魚設定には
悪意を感じるわ

初心者なんかイイマトじゃねーか

400探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 18:09:10 ID:aSrdhBcQ
陰陽道の先輩方に質問ですがしばらく作り直しはしないとしたら、
土と風装備ではどちらが苦手なダンジョンが少ないですか?

401探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 18:14:17 ID:7Mz.K5ks


402探求する素浪人さん:2013/08/05(月) 19:07:50 ID:aSrdhBcQ
わかりました、ありがとうございます。

403探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 12:51:07 ID:GYaN7k1c
風は慶次とか馬場とかで四象上がるし、火も演舞で多いから分かるんだが
土の人が多い理由がよく分からない

404探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 13:11:07 ID:pQ8KYWoM
昔の狩場が凶変だった時の名残じゃなかったっけ。
あと森羅万象するときに敵の4属性が全く同じ数値だと土が優先されるとか

405探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 13:26:00 ID:geF09YDI
>>403
破天時代のDは土メインの敵が少なく初期地勢も土が有利な場面が多かった、装備も土修羅に有利だった(地霊の涙石など)

当時の付与石市場が「土>風>火=水」という風潮で、火水付与宝石だけ南蛮街で買うしかなかったため値段が割り増された

争覇メインの狩場である九州も凶変も土有利であり新星も土で問題なかったため土の栄華が続いた

こんなところか?
神秘石や御恩の登場、手軽に入手できる凶変帯が火(対して土帯は逢イザのみ)、
腕貫や指輪のランダム属性化、鳳凰以降N傾が好んで火風の四象を上げてくることなどから属性が多様化した
それでも紋所という置き土産があるから最終的に土有利になるんだけどな

406探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 13:29:39 ID:H8Tj63pQ
元々は修羅実装当時の主要狩場だった空2で風が通らなかった
火と水は作成の手間の関係で完全に金持ちの道楽、で結果的に土が流行

ちなみに現状の付与レベルだと風もちゃんと貫通する

407探求する素浪人さん:2013/08/06(火) 23:42:39 ID:3Zv9xl1c
たんにイザ帯が土だからじゃ?

408探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 00:13:51 ID:mX6VhunU
イザは水だろ

409探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 00:40:40 ID:geF09YDI
>>408
凶変帯(機巧夜叉)→火
道摩帯(芦屋道満)→水
逢魔帯(六迷魔道)→風
イザ帯(イザナミ)→土
現状で最高の属性帯がこれだから、テストに出るぞw

410探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 00:40:46 ID:iR7EROMo
水は道満だろ

411探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 00:56:02 ID:ejHqxi06
火はカグツチの焔獄刺繍帯じゃね?

412探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 01:08:23 ID:mX6VhunU
なんでか勘違いしてた

413探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 17:53:22 ID:tR1KuPjs
水の付与石売ろうと思ったら売り子雇ってなかったよ

414探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 18:31:20 ID:AlGUMfsk
宿やりたがるおんもってまだまだ多いな
しかもやりたがるのは召が多い

415探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 18:32:38 ID:F9Osvru2
召喚は火力無いからな。

416探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 19:15:20 ID:7Mz.K5ks
主砲で5000だからな

417探求する素浪人さん:2013/08/07(水) 19:15:49 ID:w3bBDqBE
敵に忍者がいると一掃手裏剣くるからなー
一掃持ちがいない且つ敵の数が3体とかじゃないとメリットないよな
雑魚武将3とかなら開幕からいったりもするけど

418探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 08:29:31 ID:9o8sM9Ck
召喚で宿するくらいなら護式出して放魂の方が良くね?
同じ2ターンで同じくらい出るし痺れ誘発のリスクも無いし
宿の利点って式符をケチれるくらいしか無いと思うんだが

419探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 08:50:52 ID:sUm2Cew.
俺もそう思う
けどほっとけよ ハズレを見分けるのにちょうどいいから
そしてガス欠対策とかそんなの関係なく気合い満タンでも宿曜やるから

420探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 11:47:56 ID:bJGbJP6E
月蝕積むスロットがもったいない。八門も入れると2個とか無理無理
ダメージなら粛滅符、放魂、式神で十分出るし

421探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 14:12:18 ID:5Vjx5dNw
そんなもんいつ使うか次第で変わるんだから一概にいえんわ
特化技能で開幕敵の動作一回以内に15000噛ませるなら星いれんでいいわ

開幕が勝負のゲームで、実質の初手が確実に大ダメージ出せるのは意味があるわけで

422探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 14:13:30 ID:xj2FgEhk
そう言う問題じゃなくてな糞召喚よ
合戦上で六世殺界積んどけやボケが!
あな暗殺の人は演舞の俺の為に言ってくれたんだよアホ!
なのに術止め出来ないのとか文句垂れてんじゃてーよ!馬鹿なのかよ5人しか居ないからS回してくれてただろ?
そうだよ本願寺と北条との合戦だよ!
よって召喚は全員死んで良いよで宿だけ打ってろや!

423探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 14:20:19 ID:geF09YDI
>>422
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

424探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 14:33:16 ID:geF09YDI
つか、それってどう見ても「槍投げろ」って言われたんだろw
>>414
もちろん雑魚ボスのみだが、陣形を積まれていてkpがきそうなときに開幕だけ月蝕をやることもある
略式があるから1-2発漏れただけでは止まらんし読みが当たれば白▲が長生きする
道仙と違って半自動のLv2白▲技能がないからこそのやり方だな

というか月蝕関係ないが強ボスでも陣形を積むアホって何なの…?

425探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 16:13:34 ID:CR/pC9GE
>>424
開幕、敵よりも早く行動したいんだろうけど、
陣形で緑あると、高確率で開幕看破が来るから、
詠唱職は看破の後ろに詠唱を入れるために、開幕待機一択。
回復職は開幕2ターン詠唱無しで過ごす事になり、
盾は、開幕2ターン詠唱無しの回復役に自分の生死を委ね、
結局、開幕に緑あって得するのってアタッカーだけなんだよな。

426探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 16:28:04 ID:jUepKODo
メイン詠唱職だけど、初期緑はできればほしい
緑ないと至り前に盾が攻撃くらって瀕死になることがあるので、そのため
開幕最速詠唱して、2手目も詠唱で問題ない

427探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 16:34:11 ID:CR/pC9GE
>>426
それやると、不変とか解呪とか、他の事がめちゃくちゃ遅れるから、
結局崩れる原因になるんだよね。

428探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 16:46:19 ID:sUm2Cew.
初期緑△ある事でのデメリットってそんなにあるか?
一の太刀消されたら困るのか?

4色全部ついてたらさすがに苦笑するけど

429探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 17:01:35 ID:jUepKODo
ここは陰陽スレだからね、白△が消されるのが嫌なんだろう
緑あると味方行動>敵kpになって、道のレベル2白すらレベル1に変わって消されるし

430探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 17:20:11 ID:sUm2Cew.
一の太刀が消えるかもしれない 白△が消えるかもしれない 神職が少し忙しい
その程度の事で盾の安定が期待できるなら開幕緑△はあるべきだろう
カニの一の太刀とか痛すぎるから開幕は青△重ねたいし

詠唱職も持ってるけど>>426 と同意見
陰陽スレなんでこのへんにしとく

431探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 17:22:04 ID:ElUr51wo
陣形持ちだけど個人に枠ないから緑いらないなら先に言ってくれ
サポ職と盾の為にいれてるんやで
サポ盾がいらないってならいれる必要ないべ

432探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 17:46:04 ID:9CxVAN8s
>>427
なんねーよ、アホか

433探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 17:57:13 ID:mX6VhunU
>>425
憤怒威圧が敵の前に入らんからそれなりに困る

434探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 18:19:43 ID:CR/pC9GE
>>432
なるよ、アホか

435探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 18:29:11 ID:9CxVAN8s
>>434
なったこともないわ

436探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 18:36:30 ID:CR/pC9GE
>>435
なったことあるわ

437探求する素浪人さん:2013/08/08(木) 19:02:55 ID:fPdb/F82
まあ、柴田の大轟声とか、タヌキの妖怪波とか、ヘビ女の蛇眼とか、
眼光連打アルゴがあるアイツとか、
不変遅れると大変なことになるヤツもいるしな。
実際、俺も、巫女が開幕に詠唱2回やったせいで不変遅れて、
妖怪波→旗漏れ→旗が反撃死とかあったし。

ま、スレチだしやめとこ。

438探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 01:59:06 ID:MpI0bBsA
妖怪波くらいかね

あれは全体攻撃で最悪全員裏切るからなw

439探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 02:37:55 ID:iR7EROMo
軍学入れれば全て解決!

440探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 02:49:25 ID:MpI0bBsA
解呪も早い段階で欲しいらしいぞw

俺は不変も呪詛も放置で詠唱維持だがw

441探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 11:37:29 ID:iE.nTBfE
技能いれるタイミング変わるから、ボス叩く前に緑入れるかどうかの打ち合わせだけしてくれればいいや

442探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 16:17:53 ID:90dJbFDc
六世殺界積んで無い召喚は本当に多いね
嬉々として2赤で起点で宿とかもうどうにかしてるね
六世殺界だけは積んで欲しいですね

443探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 17:49:28 ID:mX6VhunU
「六してくれ」
「入れてないです」
「出来れば次から入れてくれ」

毎回言えばいいんじゃね

444探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 18:46:25 ID:F1k2dr/o
結局のところ板とかもそうだけど言ったところで次から一度も一緒にならない可能性もあるし、
親切心で言っても逆切れや指示のレッテル張られるリスク考えると変なのに当たっても泣き寝入りになっちゃうんだよな
ボスで変な奴放って置いたらもちろん勝てない訳だけど、修正図るより解散組み直しのが早いと来た
誰かが言わなきゃ次の被害者がでるんだけど、その言い役を誰が買って出て引くかの問題

445探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 19:27:34 ID:CR/pC9GE
>>442
2垢で起点って事は巻き込みって事?
なんで雑魚相手に六星やらなきゃならんのだ?
 
ボスなら、召喚と仙論は六星を実装するべきだとは思うけど。

道の場合は、メインアタッカーだから、
そんなチマチマした事するくらいなら、
さっさと守護抜け必中の最大火力で殲滅してくれって思うが。

446探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 20:01:37 ID:ElUr51wo
合戦でないのかい

447探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 23:47:08 ID:MfNDkfok
>>446
べるるんにリンク張られて以降、初心者とかも大量に見るようになってるからねここ。
そういう前提は通じないものと思うべき。

448探求する素浪人さん:2013/08/09(金) 23:52:18 ID:S8PthRgA
べるるんでここのリンク貼ったのはやっちまった感があるな
止めようもないんだけども

449探求する素浪人さん:2013/08/10(土) 02:48:13 ID:geF09YDI
そもそもここはキチガイ(特に火力キチ)と妄想厨の隔離場所だったのに
どうしてこうなったんだ

あと多分そいつが強烈だったからだろうが、なぜ召喚が名指しなんだ

450探求する素浪人さん:2013/08/10(土) 05:51:25 ID:bJGbJP6E
六星は人型ならほぼ積んでるし使うし、それで当たりと思われるなら楽でいいわ
積まない理由はないしね。痺れを通すためにもいるし

451探求する素浪人さん:2013/08/10(土) 06:00:51 ID:t3V5u3oQ
刀暗法演芸兵どれをパートナーにしても使えるし必ず入れてるな
他のキャラで他人の陰が入った時になにも考えてない馬鹿の多いことに呆れる
毎ターン六してる馬鹿や無駄に五行いく馬鹿とか勘弁してくれ

452探求する素浪人さん:2013/08/10(土) 10:54:40 ID:JXTZlD8o
開始前に話し合えばいいだけの話だと思うんだが。

1枠スワップ枠にして六極(通常これ)・六星・真気・etc...を入れ替えてる。
なんで入ってない時は入ってない。

いかんせん技能名が知られてなくて「どっちを入れるのよ?」て時はあるが。
「守護下げるの」と言われるとまぎらわしい。

453探求する素浪人さん:2013/08/10(土) 13:24:54 ID:mX6VhunU
その通りだが出だしは合戦のゲリラだからな!

454探求する素浪人さん:2013/08/10(土) 13:37:52 ID:JXTZlD8o
ゲリラでやるぐらいの敵なら六星無くても問題ないと思う。
回復いねぇとか看破いねぇとか盾いねぇとかに比べれば天国。

合戦スレとかでゲリラ専用技能セットとかでやったほうがよさそうな話題だな。

455探求する素浪人さん:2013/08/10(土) 14:35:58 ID:VMgrEIcE
六世殺界をそこ迄嫌う理由が逆に聞きたいwww
技能枠消費するから以外でw

456探求する素浪人さん:2013/08/10(土) 14:37:31 ID:3AwmjaIA
ダメでねえからにきまってるだろ
それが月蝕さんたちの思考

457探求する素浪人さん:2013/08/10(土) 15:02:13 ID:JXTZlD8o
>>技能枠消費するから以外でw
この理由以外ないだろw

六星は好きだが、もう1枠あれば通常セットに常備って感じかな。
ウエイト遅い、気合消費大きい、技能潜在なし、威力弱い、が主な理由かな。

必要無い敵も多い、盾1で準備敵多いなら真気のほうが良さげ、という理由もちょっとある。

召喚の場合は知らん。
俺も旗で月蝕はやらんほうがいいとおもうがw

458探求する素浪人さん:2013/08/12(月) 08:46:19 ID:QlcJ/isw
守護低下もそうだけど

主砲>物理アタ>主砲>物理アタ>主砲>物理アタ>主砲>物理アタ よりも
六星>物理アタ>主砲>物理アタ>主砲>物理アタ>主砲>物理アタ

の方が総合ダメージ高くね?耐性的に
他に攻撃する人が術忍か密教しかいないみたいな場合以外は俺はいつも入れてるな

459探求する素浪人さん:2013/08/12(月) 11:57:55 ID:SBUW4QQ.
わからん。
実際にはそういう風には動かんし、上のループの後半あたりガス欠と白のかけなおしあるから、実際の所どうなのか。

「開幕から術見も無視して○を速攻で!」て戦い方した時があって、
六星出でどうしても倒しきれなくて、主砲出だと倒しきれた時があった。
まぁ微妙な差だったけど。

新技能で術物理とも威力上がってるから、今は下のほうが早いかもしれませんな。
主砲は潜在w−4あるから、物理の前にでるかどうかでもちょっと違うかも。

六星常駐もいいとおもうよ。自分は後半ガス欠が嫌で六極いれてるだけで。

後、守護低下と被守護低下は紛らわしいとあれほど…。
「仙論の守護低下の術うってください!」いわれて六星はずして真気いれたら、
「それじゃないの」とか戦闘中言われた事ある、うってくれいわれたのも盾じゃなかったし。
「仙論の…」とつかなければ六星のことか真気のことか確認したのに、不覚。

460探求する素浪人さん:2013/08/12(月) 18:32:34 ID:2N6dQd8U
覚醒でw4振ってる前提で
六星と道の主砲がウエイト同じ
仙論と召喚はそれより2早い
消費はいずれも六星の方が軽い

物理との比較なら
六星と武芸(2刀)と演舞(薙刀)が同じで暗殺・忍法・演舞(槍)はそれより早い
まぁこの辺りは大抵開幕は看破なりするだろうし、もし開幕から殴るならちょっと遅らせてね等の打ち合わせをすればいいだけだな

461探求する素浪人さん:2013/08/12(月) 19:22:54 ID:SBUW4QQ.
>>もし開幕から殴るならちょっと遅らせてね等の打ち合わせをすればいいだけだな
生命少ないお供みつけてAT全開でまずそれを倒そうって時はそんな話もでたりしますな。
そういう時は六星入れる話もでるので大抵いれるけど。
被ダメアップでウインウインな作戦は結構好き。

>>消費はいずれも六星の方が軽い
これは主砲との比較でなくてサブ術との比較で重いちゅう話だから。
ペチに相当する技がないから、ガス欠時に削りやミリの敵のトドメの技として、
ウエイト軽くて気合消費少ない技能のほうを常備してる。

462探求する素浪人さん:2013/08/12(月) 22:28:23 ID:DvNgnu0g
>>458
その物理っていうのが、鉄ならそれでいいだろうけど
近接組だと彼らの攻撃が目標に届くんは3ターンに1度くらいに考えるのが現実的じゃん〜?
陰陽師は基本ロンリーですよ 自力で倒せないなら陰陽師やれない

463探求する素浪人さん:2013/08/12(月) 23:27:46 ID:2484pwOg
それ、六星入れてあげてないから接近組の攻撃がタゲに通らないだけなんじゃねーのか…

464探求する素浪人さん:2013/08/13(火) 02:14:02 ID:fg7.GWt2
>>462のような低脳のアホがいるから評判悪くなる

465探求する素浪人さん:2013/08/13(火) 02:32:01 ID:SKHvfCkY
ソロと勘違いしてる召喚様じゃねーの

466探求する素浪人さん:2013/08/13(火) 02:53:01 ID:2LAFQVGo
術耐性低下はあった方が良いに決まってるだろうが…

なにが基本ロンリーだ
バカか

467探求する素浪人さん:2013/08/13(火) 14:23:26 ID:9P2JDlzU
ダメ出ないから〜って、全く六星混ぜない仙。
その敵硬いから任せます〜って、盾を殴ろうとしない暗。
何か最近の野良、こんなんばっかw

468探求する素浪人さん:2013/08/13(火) 17:18:02 ID:rEC0QtKQ
以外と人型武将に五行から入って六世殺界入れてくれる道さんは多い
仙は道を見習うべき
召喚は全く駄目だな

469探求する素浪人さん:2013/08/13(火) 17:19:15 ID:6xDoWkBQ
六しない仙なんて見たことないんだがわけの分からん個人的な印象を語るのはやめて欲しい

470探求する素浪人さん:2013/08/13(火) 18:28:16 ID:SBUW4QQ.
>>467
そんな人滅多にいないから、絶交が今後のためにもいいと思うよ。

471探求する素浪人さん:2013/08/13(火) 18:29:12 ID:fg7.GWt2
>>469
複垢やったら腐る程見るけどな
ノースキルの実名挙げてやりたいけどさすがにレス違いだ

472探求する素浪人さん:2013/08/13(火) 20:11:57 ID:SBUW4QQ.
複数の職種を持てる信ONで、「○○職云々〜」は意味が無い。
人運が悪いだけだよ。

嗜好が同じで、同じ攻略で何度も出会うとかじゃねぇの?
まぁ冒険版とかだと熾烈なAT争いで同じ人と何度もあうのは珍しいが。

473探求する素浪人さん:2013/08/14(水) 03:04:51 ID:O0TrI9WE
今は統合でそれなりに人が居るから気に入らないのはハジから絶交

474探求する素浪人さん:2013/08/14(水) 03:41:07 ID:5KrNJol2
別にお前如き雑魚から絶交とかw
何も問題はねーんだよカスwww
寧ろ推奨w

475探求する素浪人さん:2013/08/14(水) 03:44:31 ID:1mdPQFaQ
絶交したところで冒険板からはじかれるわけじゃないからな
同じ徒党になった時に気まずくなるだけだな

476探求する素浪人さん:2013/08/14(水) 08:21:03 ID:2LAFQVGo
それは対話で組んでた今まで通りだしなー

>>474みたいなのが二度と応募してこないってだけでやる意味はあるな

477探求する素浪人さん:2013/08/14(水) 11:55:34 ID:SBUW4QQ.
絶交の挙動って無印時代からこっそり細かく変わってて現状どうなってるんだか。

初期は絶交者のいる徒党の党員からの検索には引っかからないという噂があったし、
前哨戦とかも絶交者は同じ徒党に組まれないってのもあった。

今までの党首⇔希望者の徒党集めが、冒険版だと党首←希望者の形だから、絶交者が党首以外は効果無しかな、やっぱし?
決定党員との絶交関係がある時は「募集が見えない」「自動的に却下」の処理をいれれば可能そうだけど。
コーエーだとそんな丁寧な作りにはしてなさそうだな。

現状の絶交時の挙動を公式FAQとかに挙げてくれてるといいのに。

478探求する素浪人さん:2013/08/14(水) 12:02:46 ID:SBUW4QQ.
一か所違うな、ごめん。
「絶交者が党首以外は効果なしかな、やっぱし?」でなく
「自分が党首以外は効果なしかな、やっぱし?」か。

479探求する素浪人さん:2013/08/14(水) 12:38:18 ID:ejHqxi06
冒険板での募集では党首が絶交者を暗記しておいて募集があっても放置すればよいだけなんだが
うっかり忘れてたり、指定枠でいつまでも埋まらない所に応募があった場合は悲劇が待っていることになりそうだ
最初から冒険板に表示されなきゃいいんだがこのあたりの仕様がどうなってるのか

スレが違うけどな

480探求する素浪人さん:2013/08/15(木) 02:17:25 ID:zRCRkprE
暗記とかw何でそうなる?なぁ何故だ?
暗記までして憎い相手は多分何とも思って無いと思うよ
機械的にさっと早く終わらせたいだけだからw
もう全部ノートにメモしとけよwww

481探求する素浪人さん:2013/08/15(木) 15:39:10 ID:2LAFQVGo
うるさい相手は記憶に残るから次応募してきたらスルーして放置だな

だいたいうるさいのは圧倒的に芸か忍者だから、それらはスルーして金輪際関わりなしでいい
数自体多いし永久出禁で何も問題ない

うるさいのは誰からも組まれなくなってそのうち居なくなるさ

482探求する素浪人さん:2013/08/15(木) 18:58:45 ID:LEVRrqrk
生命9500-知力700-魅力800ない奴は薬師にあらず。
とっとと引退しろ。

483探求する素浪人さん:2013/08/15(木) 20:04:00 ID:oI8KdTuA
>>482
掲示板で縛ればいいでしょ?

484生命9500-知力700-魅力800ない奴は薬師にあらず。:2013/08/15(木) 20:05:26 ID:LEVRrqrk
>>483
だね。

485探求する素浪人さん:2013/08/15(木) 20:37:10 ID:LJerTLZk
生命縛りは相当効果あるね
けど実際9000超えてるのは体感1割以下、8000縛りでようやくボチボチ来るレベルだな
暗演芸でも9000は超えてるが後衛はスペックの意識低めだな

486探求する素浪人さん:2013/08/15(木) 21:24:30 ID:e2wvUs7o
演舞で9000とかどうやってるの?

487探求する素浪人さん:2013/08/15(木) 22:54:55 ID:DvNgnu0g
スペックの意識低いのが暗演芸でしょw
生命ひくいのが量産されてる御三家じゃないですかー

488探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 07:59:35 ID:IxKExSV2
>>485
お前暗殺のこと何も知らないで適当なこと言ってるだろ。
生命覚醒が変幻の100しか無い暗殺の多数が9000超えてるような言い分だな。

489探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 08:15:18 ID:1pv1VQOg
暗殺、演舞は耐久振りでも無理だろw

490探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 08:26:11 ID:S5i6obrM
慶次の募集下限が生命7000
そのときより軍神分の生命が上乗せされるから8000
盾侍なら+1000、盾鍛冶なら+2000

この辺が現時点での無難な下限ラインじゃないかな
これ以上絞るとボスによっては人が来なくなる可能性もある

491探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 21:30:39 ID:7r9QgWIw
暗殺でも生命7500あれば十分。
倒せないボスほぼいないし

492探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 23:45:09 ID:5Vjx5dNw
軍神いれないで暗殺7500ならご立派かね

とはいえ、ろくすっぽ育ってない俺の耐久ゼロ振り納金典が、
神有りとはいえ9000届くの考えると、果たしてと思うけど

忍者歌舞伎と違って神職固有と弓の潜在には生命増やすのが一切ないし

493探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 23:46:41 ID:e2wvUs7o
ああ、5vさんか

494探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 23:49:02 ID:K2u2v/ZU
俺暗殺持ってるけど、生命9000どころか8000もないよ…
一門の完全固定で動いてるから知人以外に迷惑はかけてないけど、暗殺で生命9000ってどうやったらいくんだ?
耐久10は大前提なんだろうな。
俺は腕力魅力振りだが。

495探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 23:50:17 ID:5Vjx5dNw
軍神で1500家臣で700
これは取りあえずみんなクリア出来るだろう

暗殺9000はきついにしても流石に8000は合ってほしいな

最大生命が求められる戦いで暗殺に必要なのは、魅力と生命だけやし

496探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 23:56:03 ID:CR/pC9GE
ところで、
なんで、陰陽師スレで攻撃力の話してるの?

497探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 23:57:05 ID:CR/pC9GE
失礼。攻撃力じゃなくて、物理アタッカーの話。

498探求する素浪人さん:2013/08/16(金) 23:58:39 ID:X3KOO5SY
>>495
書き込んだ後に気付いた陰陽スレだった。
スレ違いなのに答えてくれてありがとう。
軍神がまだ育ってなかったから、そこからがんばろう。

499探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 00:33:33 ID:ejHqxi06
軍神は神格成長しなければ1000ちょっとしかない
ステ重視で高コスト神狙いだと大体140万貫くらいか?
ここから60-70-80と上げていくと1300-1600-2000になるんだろうけど
それにしても気合が少ないほどダメージが増えるといってもNさんの気合ちっとも減らないんだがこれ技能不具合だろ

500探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 00:39:30 ID:e2wvUs7o
>>499
結局陰陽道は鳳凰で結構伸びた分、
天下夢幻でほとんど上昇がなかった特化の一つだと思う
それでも新星中期以降のクソ状態よりはマシだけどね

501探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 02:02:53 ID:Xp1QEYkc
一刀流にあわせて攻撃とか神気撃撃ってもらうとか工夫せんと・・・
なにもせず常時Nの気合が減っててダメ伸びまくりとか、そっちのほうが不具合だわ

502探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 02:20:40 ID:Ib03pjg2
>>495
何がとりあえずだ

いきなりコスト20×80レベル前提かよ

もう帰れよ

503探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 02:57:07 ID:e2wvUs7o
>>501
そういうのが出来るのは弱ボスくらいだろ

504探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 04:54:14 ID:cNH0ScQk
知力魅力の標準はどれくらい?
魅力650はきつい?

505探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 05:21:18 ID:vE9b8s1w
特化による
道ならいい方なんじゃね? 仙論なら覚醒がんばれ
召還なら装備見直せ…妖式の為に属性付与してるのもいるか?

506探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 05:32:27 ID:cNH0ScQk
道ですがokなんですね
強ボスには700くらいがいいかな

507探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 09:19:51 ID:SKHvfCkY
道でも覚醒と家臣と軍神で800はすぐだぞ?

508探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 10:27:58 ID:e2wvUs7o
なんでこういう奴らはすぐとか言っちゃうんだろうな

509探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 11:00:58 ID:geF09YDI
>軍神で
ってあたりがすべてを物語ってるな
これほど不平等感あるコンテンツですぐとか…
そりゃ廃人様は勾玉も源も楽市で買いまくってすぐ強化できるだろうがなw

510探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 11:44:54 ID:HdoHu93k
まだ実装して一ヶ月だしね
家臣もそれなりに最初は育てにくかったけど、
軍神は一日あたりの源使用限度とか神格成長が
実装当初から無制限だから
きついと思ってしまうのかもね
2陣くらいから緩くなってくるだろうし気楽にいこうぜ

511探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 12:15:42 ID:88X68tSU
メインキャラならコスト20埋めて全部レベル40↑にするだけなら
そこまで難しくはないと思うのだけどね
積極的に助力クエやってると力の源の集まりもはやい
サブキャラだったり神格成長させるとかになると一気にだるくなるけど

512探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 12:27:17 ID:e2wvUs7o
>>511
いや、それでもすぐに800は無理だろw

513探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 17:54:26 ID:Ifse32v.
道でどうやったら魅力800なんて行くんだろ?
各装備の付与値を示してほしいな。
あと家臣と軍神のプラス値も
素で650でもきつい、薬等コミコミか?
属性30にして魅力80とかにしてるのかな?

514探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 18:09:32 ID:Ib03pjg2
>>513
>>508

職板は初見で一回でも勝てたら楽勝
二回目勝てたら負ける方がおかしい
数回負けたら無理ゲーと言う

そういう場所

要するに極端なんよw

515探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 18:51:19 ID:IZp0m6Go
いま計算してみたら、赤帯なしで魅力800到達するんだけど。
これくらいの付与すら出来ないようでは、陰陽道どんだけ楽なんだと他職に笑われるぞ。

260 魅力10振りの場合のLV70での魅力
*40 基本潜在
*30 戦闘潜在
*75 家臣
*35 軍神
*50 丹
-------
490 付与なし合計

314 付与限界
----------
804 赤帯なし合計

516探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 18:59:21 ID:cNH0ScQk
こうゆうのに限って属性負けしてダメウンコレベルとか毎ターンのよーに5行とかやって看破誘発してるんだろうね~^^;

517探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 20:56:25 ID:Ifse32v.
>>515
付与314て全力魅力?
それちゃんとダメでる?
沈霧もほぼ喰らうよね?
問題ないなら真似してみるが。

家臣75、軍神35もハードル高い、
軍神LV50をコストフル分並べただけじゃ魅力35は無理
家臣75って何?相当魔境で鍛えないと無理だよね?
これが「簡単」とか言っちゃうの?

518探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 21:02:23 ID:IZp0m6Go
>>517
覚醒0でいいのを「ハードル高い」とか言われると返す言葉もないわ。

519探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 21:28:20 ID:Ib03pjg2
あくまで机上の計算だからな

そんな突っかかるなよw

それに知力属性も必要だから
これが簡単じゃないことは>>515以外全員わかってる

520探求する素浪人さん:2013/08/17(土) 22:43:42 ID:sQWrlcn.
家臣75とか軍神35ってトップクラスだよな…
てか家臣って魅力750いくもんなのか

521探求する素浪人さん:2013/08/18(日) 01:50:58 ID:wRelfFbk
魅力800、属性800とかならそこそこ覚醒育ってる人ならいける感じと思うけどな。
まぁ知力はお察しだけどw

522探求する素浪人さん:2013/08/18(日) 05:33:56 ID:e2wvUs7o
覚醒にしたって魅力は今回実装された玄女式だけだし
属性に至っては覚醒で上げてもダメージにほとんど影響ないという

523探求する素浪人さん:2013/08/18(日) 13:02:55 ID:88X68tSU
家臣の魅力750近くには初期魅力10の神職家臣で70回魅力訓練して
入魂も全部魅力にすれば最近の訓練施設のレベルなら多分行くと思う
これを楽ととるか苦ととるかは人しだいかな

524探求する素浪人さん:2013/08/18(日) 23:44:25 ID:AT.hVzTs
魅力800修羅800とか道に求められる最低限のステだろどうかしてんじゃないか?

525探求する素浪人さん:2013/08/19(月) 00:10:43 ID:5FJccXqs
服を買いに行く服がない

526探求する素浪人さん:2013/08/19(月) 00:22:23 ID:Ib03pjg2
そうだ
全裸で行こう

527探求する素浪人さん:2013/08/19(月) 01:23:08 ID:e2wvUs7o
ついでに嘘800

528探求する素浪人さん:2013/08/19(月) 03:00:22 ID:SKHvfCkY
それがキツイとかいってるやつは医術でもやればいいよ…

529探求する素浪人さん:2013/08/19(月) 03:34:18 ID:S8PthRgA
はいはい俺様基準俺様基準

530探求する素浪人さん:2013/08/19(月) 04:14:34 ID:5FJccXqs
助力クエとかで対象者にステ自慢始めるやついるけど
常時言いたくてウズウズしてるんですか?

531探求する素浪人さん:2013/08/19(月) 05:08:13 ID:e2wvUs7o
言わなきゃ分かってもらえないレベルのもんてことなんだよなぁ

532探求する素浪人さん:2013/08/19(月) 12:07:25 ID:u.il5mx6
>>530
不安なんだよ。僕って凄いでしょ?強いでしょ?って誰も聞いてないのに言い出す奴は。
周りにアピールして承認してもらわないと落ち着かないのさ。
自分への劣等感の裏返し。

533探求する素浪人さん:2013/08/19(月) 15:34:56 ID:AJc0j4.o
自慢できるようなステならいいけどな
助力クエだと、覚醒全皆伝してるやつが
セカンド育成な場合もあるし

失笑なんてもんじゃないなw

534探求する素浪人さん:2013/08/20(火) 09:20:03 ID:CR/pC9GE
ところでさ、
女おんもの価値6呪式の動きが、
オカマっぽくて気色悪いんだけどw

535探求する素浪人さん:2013/08/20(火) 17:29:33 ID:SKHvfCkY
俺様基準とか抜かす奴は雑魚ってことでおk?
やめちまえよカス共ww

536探求する素浪人さん:2013/08/20(火) 17:39:42 ID:jnZEsNtU
>>535
魅力800確保するとして知力属性いくつなんすか?
雑魚ですみません

537探求する素浪人さん:2013/08/20(火) 19:43:07 ID:yED34vFk
雑魚何人かやめるくらいなら廃人様一人にやめていただきたいと思う

538探求する素浪人さん:2013/08/20(火) 22:22:22 ID:XWSxm/aY
やめたら生き甲斐ないんですが

539探求する素浪人さん:2013/08/21(水) 13:13:49 ID:SKHvfCkY
FFで減るから安心しれ

540探求する素浪人さん:2013/08/21(水) 13:39:35 ID:tIJLndD.
大国主と木花と天鈿女と宇伽かオール金で、
普通に魅力60越えるよ。

541探求する素浪人さん:2013/08/21(水) 13:42:38 ID:tIJLndD.
大国主と木花と天鈿女と宇伽でコスト20
すべてオール金で魅力60越えるよ。
これぐらい出きるよな?

542探求する素浪人さん:2013/08/21(水) 13:50:50 ID:h/X6JtG2
紋の魅力も50ね。

今さら紋の魅力50ない陰陽道なんて言わせんな!

恥ずかしいから。

543sage:2013/08/21(水) 14:29:54 ID:oONDJUtE
>>542
確かに恥ずかしい

544探求する素浪人さん:2013/08/21(水) 14:31:50 ID:oONDJUtE
わたしがね!

545探求する素浪人さん:2013/08/21(水) 15:17:40 ID:7oLufrVM
道は魅力きついなら軍連れていって討伐指揮してもらえばいいんじゃね
攻撃しかやる事ないんだし

546探求する素浪人さん:2013/08/21(水) 16:23:45 ID:dkdI2uKM
これが廃人脳か
おそろしあ

547探求する素浪人さん:2013/08/21(水) 18:30:20 ID:IaZe4neY
>>545
討伐指揮はフル覚醒でも120秒しか持たないし
そんなのに2ターンに1回使うくらいならダメージ低くても魅力高いアタッカー誘うわw

548探求する素浪人さん:2013/08/21(水) 20:50:01 ID:Ib03pjg2
軍は忙しいんだよw

kp術止め見れない間の半分任せていいならそれでもいいけどそうじゃないだろう?

そんなカスアタに構ってられるか

549探求する素浪人さん:2013/08/21(水) 21:26:10 ID:cFRapReg
対人で2〜3発で落とせるなら討伐も良いんだけどね。
10万もある体力の内の一割を削る程度でやってもらうのはちょっと・・・
後一撃で確実に仕留められる、とかならともかく。

550探求する素浪人さん:2013/08/22(木) 00:55:08 ID:aTv1raKQ
魅力の伸びがいい陰陽師に討伐ってNPCでやったらあほじゃね…

551探求する素浪人さん:2013/08/22(木) 05:06:31 ID:P6X88Ass
なんで討伐なんてせにゃいかんの

凝詰め込めば良いだけの話だろ

552探求する素浪人さん:2013/08/24(土) 10:36:25 ID:vy4a8fTI
敵の前をとって攻めるのはアタッカーの常識だし
魅力700↑宝玉で固めていれば30秒でまず解除されるし
あ、待機もできない無能な納金に用はないです^^

553探求する素浪人さん:2013/08/24(土) 17:17:07 ID:Tlh7L6dk
700ぐらいあれば既存ボスも大体いけてたよね
実際新ボスだと城攻光秀はそんなもんだったけど、道場依頼の特務ボス東尋坊の鍛冶は700ではダメだった

554探求する素浪人さん:2013/08/24(土) 19:27:59 ID:NvjpqF4k
軍神きたからまぁアタッカースタンダードは750前後じゃない?
今までが700だからそっから800にしろってのはきついけど
750なら無理じゃないね 65から70へのレベルアップと軍神あわせりゃ

555探求する素浪人さん:2013/08/24(土) 21:00:03 ID:S8PthRgA
無理じゃないのと比較的楽に行けるは相当な違いがあるぞ

556探求する素浪人さん:2013/08/25(日) 01:32:25 ID:UQLXaz/2
実際は魅力700あればイケメンの方だったろ
スタンダード? たまにしか会えないのにか?
今のスタンダードが700前後だと思うわ

557探求する素浪人さん:2013/08/25(日) 02:00:18 ID:HSg5VEfo
スタンダードって、適正基準、「しかるべき努力をして、あるべき姿」って意味だから
一番量産されている雑魚って意味じゃないのよ
その上をハイソサイティー、つまり君らがいっている高レベルな人達、魅力800とかそこらへんの人だわ

558探求する素浪人さん:2013/08/25(日) 02:17:52 ID:S8PthRgA
なんだ ならアベレージとかでも言えばいいか?

559探求する素浪人さん:2013/08/25(日) 12:43:48 ID:yJHH7I0.
そういう講釈垂れるやつっているよな

560探求する素浪人さん:2013/08/25(日) 12:53:40 ID:EVdZx41c
まあまあ。職板は意識が高くて結構なことだと思うよ。
世間は装備の更新計画中だったりして、目標基準よりは低いだろうね。

561探求する素浪人さん:2013/08/25(日) 13:30:42 ID:WUmAsqSo
生命一万無い奴はハズレだわとか言い出しそうだな

562探求する素浪人さん:2013/08/25(日) 21:53:17 ID:sUm2Cew.
一度板募集でアタを魅力700で縛ったら
アタが一番応募してくるの遅かったわ
外れ除けにはいいかもしれん

563探求する素浪人さん:2013/08/25(日) 21:59:11 ID:0FIEwTus
それすると、普段着の…ってもういいか

564探求する素浪人さん:2013/08/25(日) 22:06:59 ID:ejHqxi06
丹を飲んで見える募集()
ステ不足でスミマセン

565探求する素浪人さん:2013/08/26(月) 19:28:27 ID:F1k2dr/o
まあ戦闘覚醒+探検潜在+強壮丹込みで自称いくつって言うのが普通な中で、
本人情報ステだけで700でふるい分けると事実上700後半の人しか見れないからね
ステ縛りは補足に書いて自己申告性にしない限り現状使いにくいかな

566探求する素浪人さん:2013/08/26(月) 20:14:45 ID:auuByMUc
丹は普通ボス前で飲むから、求める数値の-50で募集しないと殆ど弾かれてしまう

567探求する素浪人さん:2013/08/26(月) 23:05:47 ID:dBXxV5no
道は魅力800修羅800知力600目指せ話はそれからだカス共

568探求する素浪人さん:2013/08/26(月) 23:08:49 ID:0FIEwTus
盾職なんか特に別キャラやってる人が、たまたま募集板見て、あーまだ募集してるのか。暇つぶしに手伝うかー
とかたまにあるから、ある意味全て募集にしたほうが集まる確率高くなるんだけどね

569探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 01:14:43 ID:auuByMUc
すべて募集にしたら補足を読まん必死なアタッカーどもがわんさか来るぞw

570探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 01:37:06 ID:0FIEwTus
読まないのほんと何なんだろうな
入ってから、何でしたっけ?
とか聞いてくるやつもいるし。頭バカなのかね?

571探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 01:43:18 ID:z5GMLEaM
>>570
>入ってから、何でしたっけ?
>とか聞いてくるやつもいるし

これは本当に意味が分からん

入った後は依頼名が見る事が出来ない事なんて承知してるが
○○の敵を倒したいから入るんじゃないのか??

572探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 01:57:11 ID:UQLXaz/2
特務3つどれでもおkとかで
とりあえず最速で応募したものの
入ってからどれに応募したのかイマイチ自信がもてなくて確認って所だろ
水曜夜とか、アタは壮絶な板応募オンラインになるからなー

573探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 02:12:24 ID:yleGhY.Q
それってバカなんじゃ…

574探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 07:35:17 ID:.5U3Xc62
>>567
修羅800(笑)とかそんな雑魚いらんわ

575探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 10:31:13 ID:lVToEs7U
魅力650修羅900のハズレ陰陽道さんチース!

576探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 14:40:34 ID:eOVgf9ko
そもそも修羅800ってなんだよw

577探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 15:35:57 ID:auuByMUc
修羅といえば羅刹
羅刹12000の拙僧の出番ですかな

578探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 15:44:35 ID:IAaUZz/A
>>576
うそ800の事だろwww

579探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 17:09:02 ID:IAaUZz/A
魅800属800って能書き扱いてる奴、軍神で増えた属性に修羅が反映しないって
知ってたか?
当然知ってるよな・・・・当然w

580探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 17:29:28 ID:p3XzGZ0E
数字だけが生き甲斐なんだからあまり言ってやるなよ

581探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 18:15:47 ID:LyuzGEjI
修羅の追加ダメージに影響しないとはいえ魅力偏重させて
属性疎かだと相手によっちゃ悲しいダメージが出ちまうからな
属性あるに越したことはない

582探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 18:31:34 ID:.jtnWCLU
軍神と修羅については気になってたので試してきたよ。
こっち薬師、修羅全振り。軍神で風が+30されてるので、この状態と軍神全部
外した状態で風刃粉を5回ずつ安土の鎧鍛冶に当てた。

軍神なし 486〜493 平均488.0
軍神あり 543〜554 平均548.8

主従の絆分の修羅とか激戦知勇のせいで粉にしては多めにダメが出てる。
結果はきっかり軍神で上がる30の倍だけダメージ差がついたので、軍神で上がる
分でも修羅が乗るようにみえる。
軍神外した状態で九光散飲んでもダメージが変わらなかったので、ステが
下がったせいで属性負けしたとかでなく純粋に修羅の分差が付いたんだと思う。

583探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 18:53:51 ID:5btcL3Aw
そもそも軍神は神格を繰り返しても行き着く先はオールS+しかなくて
属性をDまで下げたら魅力をS+++に出来るとかは無いから
どっち優先するも糞も無いんだけどな
個性もへったくれも無い

584探求する素浪人さん:2013/08/27(火) 20:30:37 ID:auuByMUc
>>579
反映するらしいぞ

585探求する素浪人さん:2013/08/28(水) 03:26:05 ID:hU1r544s
道でボス攻略はステよりも党首力がすべてだしな。
いくら修羅1000あろうが魅力800あろうが党首力ない道はカス。
数値だけみてオナってろ。

586探求する素浪人さん:2013/08/28(水) 08:48:45 ID:6bWIgWAs
出てこいや579!腹を切れや!

587探求する素浪人さん:2013/08/28(水) 11:26:04 ID:UQLXaz/2
>>583
SSあるんじゃなかったけ

588探求する素浪人さん:2013/08/28(水) 11:30:13 ID:IAaUZz/A
>>586
579だが呼んだか?
修羅の件だが、乗るらしいな。
以前軍神込みで試したが、誤差程度にしか見えなかったんでな。
まあ、技能によってはばらつきがあるから乗ってるように見えなかったんだな。
とあるブログにも同様の記事あったし。
誤情報ですまん<(_ _)>
でも、腹切るつもりはねえよw
死ぬ気なんてさらさら無いしw

589探求する素浪人さん:2013/08/28(水) 13:28:04 ID:88X68tSU
ドヤ顔で偉そうに誤情報書いたのに無駄に強気だなw

590探求する素浪人さん:2013/08/28(水) 13:52:09 ID:vajnDGCo
バラつく割合が一緒だとしても、素のダメージがでかいとバラつき幅が
大きくてダメだな、埋もれちまう。
修羅による僅かなダメージ差を見極めたいなら威力が小さい技が良い。
だから>>582では風刃粉なんだな。

591探求する素浪人さん:2013/08/28(水) 15:56:52 ID:yleGhY.Q
単に金が勿体無いからだと思ってた

そういえばダメ+の検証もみね打ちでよく検証してるな

592探求する素浪人さん:2013/08/28(水) 17:35:40 ID:6bWIgWAs
ドヤ顔は許そう後情報も許そう人間だからミスはあるだがしかし連投は許さんw
俺なら自分が恥ずかしくて不眠症にマジでなるレベルw

593探求する素浪人さん:2013/08/28(水) 18:29:03 ID:kRsYoCfc
それはべつにどうでもいいかな・・・
過疎板の過疎スレなんだし過負荷はかからんからね

594探求する素浪人さん:2013/08/28(水) 21:18:04 ID:ewpjKp5E
土下座して詫びてもらいます!と半沢直樹なら言うだろうが
顔文字で土下座してんだから良いだろw

595探求する素浪人さん:2013/08/31(土) 06:23:15 ID:BGFeuj/k
間違いを素直に認めて謝れる人は、基本いい人だと思う。
それでいいよね。

596探求する素浪人さん:2013/08/31(土) 22:15:34 ID:Zyr.HN42
間違いを認めて謝るのは当たり前の事でそれを素直に許すのがいい人なんすけど

597探求する素浪人さん:2013/09/01(日) 12:50:37 ID:RLr4RQE.
魅力の無いやつはくんな

598探求する素浪人さん:2013/09/01(日) 14:14:07 ID:S8PthRgA
確かに人間的に魅力の無いやつとはやりたくない

599探求する素浪人さん:2013/09/01(日) 20:37:57 ID:.LdQcJrw
人間的に魅力ある奴がプレイしてるのか…?

600探求する素浪人さん:2013/09/01(日) 20:47:15 ID:yJHH7I0.
バカじゃねえの

601探求する素浪人さん:2013/09/01(日) 21:17:41 ID:0FIEwTus
本人は上手いこと言ったつもりなんだから
そっとしといてやれよ

602探求する素浪人さん:2013/09/02(月) 03:25:29 ID:5FJccXqs
取りあえず人を咎める事しかできない奴は嫌だな
そんなに余裕ないのか?

603探求する素浪人さん:2013/09/02(月) 09:10:08 ID:XAbk0OYg
埋め

604探求する素浪人さん:2013/09/02(月) 16:04:51 ID:d1HyB8tU
>>602
自分の発言を振り返ってみてはどうかね

605探求する素浪人さん:2013/09/04(水) 20:26:28 ID:9fPVQMU.
術アタのダメージって道>術>仙>召なんだな

606探求する素浪人さん:2013/09/04(水) 22:50:41 ID:IZp0m6Go
仙論のダメージが少なすぎるんや。
単体術特化なんだから、もっと火力あっていいのに・・・

607探求する素浪人さん:2013/09/04(水) 23:39:52 ID:z0s8t9Rk
おいおい
センロンはサポアタ特化だろ

W周天五雷法(笑)とかやってた時代からおかしくなってきたな

608探求する素浪人さん:2013/09/04(水) 23:41:08 ID:IZp0m6Go
>>607
一応単体特化だよ・・・。
封神とかあったし

609探求する素浪人さん:2013/09/04(水) 23:47:19 ID:z0s8t9Rk
そうだったか…
今はどうだか知らんが、準備して気合70~90%くらい食うハマコー3モーションの糞技能だった覚えがあるなw

610探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 00:54:50 ID:9fPVQMU.
>>607
サポでも術に負けてるんだけど・・・

611探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 02:20:17 ID:z0s8t9Rk
kpが無い時点で勝てるわけないだろう…

612探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 05:05:24 ID:UKVPO2w6
>>605
術をそこに入れる判断基準なら
召>術>道(r
になるんじゃね?

術忍が突発的に陰以上の数値はでねーよ

613探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 11:14:15 ID:9fPVQMU.
>>612
知らんのかもしれんけど修羅装備で白耐性なしで7000近くでるよ

614探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 13:00:42 ID:4lPnLVUo
正直殺陣にも術忍にもダメージ負けちゃう陰陽師って・・・

615探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 16:40:39 ID:UKVPO2w6
>>613
術ももってるけど…ああ、数字の上っ面だけの話なのね
んじゃあまぁいいや、その火力で仙論の枠食って下さいな、喰えるなら

616探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 16:47:01 ID:4lPnLVUo
そこらは認識の問題だね

617探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 18:22:26 ID:.LdQcJrw
そもそもそのセンロンの枠ってあるの…?

618探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 18:56:31 ID:tKOyGEhE
神典僧兵がいい例だけど、サポート+アタッカーは総じて不遇だねぇ
補助にしろ攻撃にしろ影響力(決め手)があれば別だけれど

619探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 19:01:41 ID:Or632WZ.
>>613
それってボスでの話?
五行も周天も無いから属性が高いボスにはダメージ出ないと思うんだが
>>617
レベル2の強力な付与してくるボスだと鉄板だぞw
賤ヶ岳の加藤清正とか

620探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 19:05:22 ID:cFRapReg
仙論は玄人特化だよね。
この間謙信落とした徒党の陰陽も仙論と聞いた。
仙論でなくてはならなかったかはわからないけど
駄目駄目な特化ではないだろう。

621探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 19:13:42 ID:.LdQcJrw
>>619
なるほど
固有技能対策か

622探求する素浪人さん:2013/09/05(木) 20:16:27 ID:4s2iWNAY
それは仙論がたおしたじゃなくて倒した人が仙論なのでは・・・
仙がアタで倒せるボスならそもそも典がアタでも倒せるんだけど
つまり仙論と全然関係ない
>>618
アタック1でいどまなきゃいけない場合の対人型火力は道>典>その他なので
典はそうでもないんだよ 道にはない新月もあるし
少しの準備で1人で超安定して守護抜け9000〜12000出せるのはこの二人だけだから

623探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 03:18:52 ID:E/jw.e/c
大名だと属性高すぎたりで道はそんなに火力でんよ、というかアタ1でいどむ人型なんている?w

624探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 08:14:14 ID:WCm7RoqA
謙信だとレベル2の詠唱付与があったはずだから完全させないように単体ランダムとか使ったんじゃないかな多分だけど

625探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 09:49:56 ID:KgdIjc4o
特化センロンにしようと思ってたけど
やめといたほうがいいのか…

626探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 11:00:15 ID:l.jgwIrI
>>625
サポも出来るしいいと一番幅広く対応出来るし枠も多くて楽しいと思うよ

627探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 12:33:35 ID:NwShJ3pQ
サポもしたいなら仙論、陰陽っぽいのが好きなら召喚、
アタッカやりたい&ダメ出したいなら道だろ

628探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 13:09:52 ID:sUm2Cew.
ただ仙論が野良で入って サポ方面で活躍したいと思ってても理解は得られにくいかもね

仙論「5絶(キリッ」
忍法「あ 5fsかぶった」
他の5人の心の声「陰陽は黙って攻撃しとけやボケ」
サポ方面で頑張ってみても野良ではこんな空気になる可能性は高い
場合によっては正解なんだろうけど どうでもいい準備に上記みたいな状況が何度もあると党員のストレスはマッハ

629探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 13:25:03 ID:v7S0O4IA
あ 被ったって宣言がまずおかしいことに気付くべき

630探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 13:56:37 ID:.LdQcJrw
「5見る」「5対応」っていちいち言う忍者じゃないと被るよ

631探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 15:19:02 ID:pQ8KYWoM
仙論になんの恨みあるのかしらんが他職でもよくあること。
対応できるのに通してしまうよりよっぽどましだとは思うが

632探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 15:44:34 ID:l.jgwIrI
>>628
それは忍法が糞なだけだろう?笑
sいけるのが複数いなくてもバーきたら早めに宣言しとくのが普通だけどね
なんかやけにレベルの低い徒党だね~

633探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 15:52:44 ID:4lPnLVUo
まあ、正直アタ枠は攻撃しとけってのはあるな

634探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 15:55:11 ID:S5i6obrM
野良だと結構そのレベルの忍者と遭遇するぜ
腕力装備な時点でサポ意識が低いんだろうけど
未だに自分がアタッカーだと勘違いした忍法が多い多い

635探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 16:52:10 ID:4lPnLVUo
結構とかあなたの体感とかどうでもいいです

636探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 17:22:55 ID:S8PthRgA
体感以外でどう語るのか詳しく

いちいち全部メモすんの?

637探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 17:28:11 ID:4lPnLVUo
そんな適当なこと言わなきゃいいだけ

638628:2013/09/06(金) 18:12:33 ID:sUm2Cew.
えらく反応されてるけど 野良ならこんなもん
そして 「5見る」とか「5対応」なんて台詞は仙論の方が言うべき台詞だと思う
忍法がいて陰陽がいる徒党なら 党首としては忍法をサポ枠 陰陽をアタ枠と想定してるだろうし
仙論側が止めにいって忍者が止めなくてよくて他の行動をする場合は何をするのかなと少し考えてみてほしい
仙論が止めにいって暇になった忍法が魅力装備で殴りとか それは本当に徒党としていい連携なのかをね

639探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 18:20:28 ID:UKVPO2w6
掲示板依頼でも強ボスになってくると
道・仙もしくは仙の単独募集も稀にだけどみるけどね
道単独指名はまだみたことないなぁ
無属性術に凶方もだけど奥義絶も大きい

争覇の頃からそうだったけど相手が強くなればなるほど
相対的にアドバンテージが出てくる特化だと思う

640探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 18:23:15 ID:NWCpVDU.
仙論の術止め程当てにならないものはないだろ

他の人もいければtかs重ねた方が良いと思う

641探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 21:01:18 ID:C.FB3RAY
仙論は単体完全をランダムで阻害するとこに意味があるから
結界付きで全体術撃たれるとショボーンとする。

642探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 21:52:08 ID:z0s8t9Rk
>>634
それだけならまだまし
全く宣言しない侍忍者演舞が混ざり込むのが野良板

たまに宣言しない程度なら気にならないが
捕まった犯人の如く黙秘状態
その都度絶交してる

643探求する素浪人さん:2013/09/06(金) 22:01:09 ID:z0s8t9Rk
見るとか対応とか陰陽に言われても結局保険で行くけどな
もし不変状態じゃなくとも敵に不変あるのが普通だから、絶行った後で間に敵の不変がくれば止まらないし
金縛り系で信頼して任せられるのは奥義だけさ

644探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 00:44:48 ID:RGAqsXz.
肝心なとこで効かないのが絶
絶の危うさを一番わかってるのは仙論自身だと思うなw

645探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 00:45:42 ID:l.jgwIrI
>>644
お、おうまさにその通り…
準備に入らないのは辛過ぎ

646探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 01:22:03 ID:DEWmVdRk
>>638
うわーーー おめえゴミだなw
逆だろ「み」宣言は忍だろ
陰はアタ重視してほしいからこそ「み」宣言だろう

仙だったら「じゃ後ろみ」とかあるし
前を忍が「スルー」宣言したら後ろまかせて仙がアタできる
仙だったらサブ止めでしかないないからどこまで「み」
するか忍の宣言があたりまえ
これが基本中の基本の連携


と言うかこんな簡単な理屈もわからんヘボが最近多すぎ

647探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 01:59:03 ID:.LdQcJrw
つかクソ忍もクソ陰陽も何も宣言しやがらねぇw

648探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 03:18:39 ID:kutEuc/.
>>641
だよな
仙論はそれが一番の強みだよ
準備が来る前から保険かけておけるし、詠唱が乗ってしまった場合も安心

649探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 04:44:42 ID:xvzXcghI
特に陰陽と関係ないがこれだけは言わせてもらう
痺れ系で一番信用ならないのは大喝

にしても、術忍がノーリスクでLv2呪詛をつけているのを見ると
セレロンも蓄積に寄らない呪詛術でもありゃいいねと思うね

650探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 04:54:25 ID:4lPnLVUo
>>648
妄想は他でやってくれよw

651探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 12:31:47 ID:UKVPO2w6
見宣言すると逆に任されそうだからしないなぁ
つか大体行けないときは×出るっつーか俺が盾サモや忍やる時は出す
おんもはなるべく攻撃いって欲しいからな
んで出たらzいく、出ない時も行くけど、それで被ったらしゃーない

652探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 13:52:03 ID:WrNc880g
>>650
いやいやそこが強みの一つだろ

653探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 13:52:47 ID:S8PthRgA
基本の動きとかじゃなくて冒険板のレベルならって書いてあるの読めないの多いな

654探求する素浪人さん:2013/09/07(土) 17:32:40 ID:3dzQDDUA
見、×、なんぞ 冒険板だからこそ必要

身内徒党なら、あいつならここまで止める
後ろは見れない
など感覚でわかるが

知らない人間とやるのだから
逆にきっちりとした宣言は当たり前

まあ、冒険板で最近は見や×どころか、s,g,t,z宣言しないやつも増えた
から分からないでもないが

655探求する素浪人さん:2013/09/08(日) 20:34:47 ID:CnkGIPOE
不変、後光あるときの単体ランダムで完全単体をそらすのは今じゃなくても破天で使う仙論は極少数だけど居たな。連続行動不能耐性が術系止めに厳しかった時代だし

絶も知力あげてれば、体感だが成功率9割超えてるし、そこまで悪い物じゃないと思うんだけどな
軍師や四天王あたりだと7〜8割くらいまで下がって微妙な気持ちにはなるけど

656探求する素浪人さん:2013/09/08(日) 20:46:30 ID:.LdQcJrw
痺れは当たれば100%だからな
100%と99%の違いは大きい

不変とか守護とかは考慮しないとしての話だが

657探求する素浪人さん:2013/09/09(月) 08:18:42 ID:EYzlAqBA
ちゃんと知力積んでるなら空蝉がある敵での封殺と同じくらいの成功率はあるんだけどな
封殺行って空蝉発動したら仕方がない
絶行ってレジられたらやっぱり^^;
みたいな空気になるのは演出のせいもあると思うw

658探求する素浪人さん:2013/09/09(月) 19:37:26 ID:dPlR94kk
他の党員からは知力をちゃんと積んでいるか、わからないからね。

それに封殺は空蝉でなきゃ準備必中、付与を極魅力にだってできる。
仙論が釣られないレベルでどんだけ知力できてるか、ってのがね。

あと、知力があれば大丈夫とかでなく相対的要素もある所か。
本陣の1クラスだとレジられやすくなったりするし。

659探求する素浪人さん:2013/09/09(月) 19:58:49 ID:.LdQcJrw
絶奥義だけしか信頼してない

660探求する素浪人さん:2013/09/12(木) 12:57:23 ID:h.ZoVljk
仙論の凶方月破不具合か?4個貯めてもL2黄色がつかないな

661探求する素浪人さん:2013/09/12(木) 12:57:45 ID:.LdQcJrw
公式見れ

662探求する素浪人さん:2013/09/12(木) 13:07:49 ID:h.ZoVljk
見てきたすまん

663探求する素浪人さん:2013/09/13(金) 13:37:26 ID:axlEZUkY
道の属性って最低どれくらい必要なんだろ?
攻城だとどれくらいからダメさがるんだろうか

664探求する素浪人さん:2013/09/13(金) 14:23:15 ID:UQenkpdc
それより5玉を実装しないor勝敗決した頃に使うおんもは勘弁してくれ
特に道に多いように思うわ、その癖五行半ペーはきっちり使うんだよな
貯まったら即使ってもいいくらいなのに

665探求する素浪人さん:2013/09/13(金) 17:06:54 ID:jUepKODo
序盤は鍛冶、侍、僧の士気玉使った方がよかったりするから
党首でもなければ陰陽で5玉って結構遠慮しちゃうんだよね

666探求する素浪人さん:2013/09/13(金) 17:36:33 ID:g84eA4Jk
陰陽の5玉とか逆に使うほうがハズレだろW

667探求する素浪人さん:2013/09/13(金) 18:28:17 ID:0fFiOXnY
なら神の5玉でいいな

668探求する素浪人さん:2013/09/13(金) 20:07:36 ID:qxLaMbG6
>>665
当たり前じゃん、誰も1玉持てとは言ってないよ
>>666
何で?
基本おんも、いない時は侍か忍かカブキだろ
アタ陣で一番手が空いても問題ないのがおんもで且つダメ係数最も高いのに
使わない理由がないと思うが
逆に、そこまで自信満々に否定するなら論拠示してくれ、攻防上げれる侍か?

669探求する素浪人さん:2013/09/13(金) 21:18:14 ID:g84eA4Jk
>>668
まず5玉の時間が短い
道が一回5玉使えばその分道のダメージが減る

さらに効果がダメージアップしかないために
勝敗の決してない時点では鍛冶、僧、侍の1玉維持の方がはるかに効果的

これでいいか?

670探求する素浪人さん:2013/09/14(土) 00:54:16 ID:WQrZtMyE
5玉。2ターン半程は保つし、1回撃てれば他のサブアタ含みで徒党の総合ダメは取り返せるけどな。攻撃対象が散らばれば微妙だが。

鍛冶1玉のが優先だわな

671探求する素浪人さん:2013/09/14(土) 05:36:34 ID:HWYcJIbM
pppーp

672探求する素浪人さん:2013/09/14(土) 11:48:48 ID:5ucWe4lY
>>669
前半に関しては670、自分のダメしか見ないの?
あと自分で使っても2回分は使える、係数1.8倍が確実保障
他が使ってもせいぜい1.5、ダメの基本数値が高い程実際の差は広がる
何よりおんもは他より行動の融通が利く

1玉優先てどうせ2分ちょいで終わるし終わる頃には玉2〜3は貯まってるし
勝敗はほぼ決してる…つかその為に使うんだろうに
危機的状況とかでないなら5貯まったら使って一気に押す、それまでは1維持
これが基本じゃね?

673探求する素浪人さん:2013/09/14(土) 12:41:54 ID:jEsxE3sQ
ケースバイケースだろw
いちいちテンプレ通り動かなきゃ満足しないのか?

674探求する素浪人さん:2013/09/14(土) 12:50:25 ID:BLwr7UAc
まあ、僧や鍛冶の玉を消してまでやるのはどうかとは思うわ

675探求する素浪人さん:2013/09/14(土) 13:00:29 ID:2/hNXxb.
勝敗が決した頃に使ってくれないと困るわw

勝敗がまだ分からん頃には侍や僧、鍛冶屋のが良い
1玉でも5玉でもな

まあケースバイケースだが、玉使ってる暇があるなら二回攻撃した方が良い気がする

676探求する素浪人さん:2013/09/14(土) 13:05:43 ID:BLwr7UAc
誰も玉つかってないなら普通にアリだとは思うよ

677探求する素浪人さん:2013/09/14(土) 13:08:58 ID:/rPoIItw
665は 序盤 って明記してるぞ
わかってて序盤じゃない話に変わっていってるのか…?
それとも私が読めない行間でもあるのか

議論はおおいに結構だと思うけど
条件がはっきりしてないでやるのはもめるだけじゃないの。

678探求する素浪人さん:2013/09/14(土) 22:49:12 ID:sQWrlcn.
敵の一番ヤバいのが落ちそうなときにラッシュかけるのにいいとおもうけどな。
武芸の石破とか刀の放出みたいな一発が重い攻撃には特に効果的だし。
悪手になりそうな場面のみに限定したらそりゃ使えないに決まってる。
あとは陣営かえても周りが乗り切れそうな状況かどうかだね。

ちなみに陰陽自身のダメージも基本あがると思うけど。
主砲=1として3回行動した場合
主砲3(1+1+1)と玉5主砲2(1.8+1.8)になるし。
仮に主砲3回に武神がのってても陰陽自身の攻撃は総計で上がるはずだよ。

679探求する素浪人さん:2013/09/14(土) 23:42:06 ID:jFrSqmg6
>>677
玉5貯まってる時点で序盤はないと思うよ
普通は1体落として2体目に入ってる辺りだと思う
きついのから落としていってる時は1体目が落ちるかどうかって所かな
どっちにしても使い所ではあると思うけどね、勿論ピンチじゃなかったらだが

680探求する素浪人さん:2013/09/26(木) 08:53:13 ID:OosIgw.c
>>678
耐性低下の回数も減るから主砲3発と単純比較は出来ない
あと一番やばいパターンは5玉を入力した後に沈黙を食らう事
陣営技能は沈黙状態でも使えるからキャンセルされない(一番やばい時に侍・鍛治・僧の陣営を上書き)、さらに使った後に攻撃できず解呪飲むしかないという最悪の事態に陥る

681探求する素浪人さん:2013/09/26(木) 11:00:50 ID:opUqoV1U
最悪とか言われると徒党壊滅のピンチみたいに感じるなw
玉1誰も使わない時とかも結構あるし普通の状態で霧きたとかで最悪?

起こりうる可能性、その時の被害度合いと天秤にかけてトータルでどうって事だと思うけど
俺的には十分アリだけどなぁ
5玉使った直後に〜の可能性ってんなら
鉄と芸以外5玉使うなって事になりそうだが

682探求する素浪人さん:2013/09/26(木) 12:47:37 ID:pQ8KYWoM
>>680
陰陽単独での話をしてたんだけど。
自分以外の徒党内全体での話にして耐性どうこう言うたら
星読みも他アタッカーの威力が上がって
結果総ダメージは増えるよ?って話になるんだけど。
不毛だからこれ以上はもう触れないでおく。

とりあえず>>678でも悪手になりそうな場面を想定したら
キリがないって言ってるのに。
徒党の状態考えずに星読みいくのは非常にマズいけど
ちゃんと把握した上での星読み使うことになにをそんなに問題視するの?
霧なんて夢幻のなら使ってくること自体が不運になってる状態なのに

683探求する素浪人さん:2013/09/26(木) 19:24:48 ID:OosIgw.c
>>682
把握ってお前は未来の状況まで予測出来るのかと
士気だって残しておくに越した事ないし(他の6人全員が陣営技能を実装すらしていない時は除く)
これはシステム上の話ではないが、陰陽が星読宣言する事で忍者が攻撃に回ったり盾侍が看破に回ったりしてピンチになる事もある
(人によっては他も攻撃参加してくれという意図に捉える事もある)
そんなリスク犯してまで行くほどのメリットがあるのかというお話
把握云々以前に、使うなら戦闘前にきちんと打ち合わせすべき

684探求する素浪人さん:2013/09/26(木) 20:41:41 ID:4MSh8Gpc
:OosIgw.cが状況判断できずワンパターン行動しかできないことは
よくわかった。

685探求する素浪人さん:2013/09/26(木) 21:39:44 ID:cFRapReg
未来の状況までわかる!とかいう気はないけど
回復とかしてると自分の番が来た時にどうなっているかを想定して行動するね。
入力時に瀕死では間に合わない、誰がダメージを受けるか
どんな行動を敵がしてくるか想定した上で誰を回復するか、全体回復するか決める。
対人とかだと読みが当たっても普通に死んでたりするけど・・・

686探求する素浪人さん:2013/09/26(木) 22:44:13 ID:NRa15k4E
鍛冶屋が瀕死の状態で全体術のバーが来てたら蘇生待機したりね
案外生きてたりして、気まずくなるわけですが

687探求する素浪人さん:2013/09/27(金) 02:21:47 ID:KEWSonpQ
>>681
「5玉も使っちゃったのに~!もうっサイアク~(T . T)」
ってニュアンスなんじゃね

688探求する素浪人さん:2013/09/28(土) 10:48:52 ID:AK4FYebk
今の強ボス戦は
僧小玉

陰陽大玉→奥義


で勝ち確定だからどうでもいい

689探求する素浪人さん:2013/10/03(木) 23:47:09 ID:QN//4.I.
おっすおら新米陰陽道 水修羅にしたいんだけど付与石が売ってない どうすりゃいい

690探求する素浪人さん:2013/10/03(木) 23:54:01 ID:yxbi1zJA
売ってる属性にする
知人に頼む

399 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 20:00:30.91 ID:Ec+xyBeg [2/3]
水修羅にしたいけど水の付与石売ってねえワロタ

400 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 20:19:32.49 ID:unW3NDZp [2/3]
ほぼ誰もが望むであろう力の源(もしくは力の源・弐)が出ない時点でもう何というかね…
>>399
頭胴は神秘、右袋は御恩にした方が精神衛生上良い

691探求する素浪人さん:2013/10/05(土) 09:45:27 ID:RLr4RQE.
>>689
ちゃんと魅力もつんどきなよ

692探求する素浪人さん:2013/10/05(土) 10:16:38 ID:L2w9P7SE
陰陽道でも袋とか武器とか最悪魅力知力でいいよ

693探求する素浪人さん:2013/10/05(土) 11:34:48 ID:AK4FYebk
水とか火とか風土より手間かかるのに作っても売れねーし
長い間売れ残るから作る気も起きない

694探求する素浪人さん:2013/10/05(土) 18:13:05 ID:ZG82c3po
もう全特化魅力付与だな。魅力オンライン。

695探求する素浪人さん:2013/10/06(日) 10:26:52 ID:HloPjH6c
特務で70だが生命6000無い陰陽道に会ったことがある
魅力オンラインもいいが、生命もちゃんと頼むぞw

696探求する素浪人さん:2013/10/06(日) 13:40:42 ID:IXX8tbgA
生命6000以下ってその人は裸なのか?w
特務はダンジョン潜在も働くのにさすがにネタ臭がするぜ

697探求する素浪人さん:2013/10/06(日) 14:30:27 ID:e/TTXz/.
ガチ新規とかだと潜在の存在すら知らないことあるよ。
潜在は中級クエでもさらっとしか解説されないし。
信は建て増し建て増しで作ってるから、キャラ強化要素が多すぎるんや。

698探求する素浪人さん:2013/10/06(日) 20:09:55 ID:HloPjH6c
>>696
知らねw
結構硬い略式結界2あるのに、結界4から入ってたから、???と思ってたが
まあそういう事なんだろう

2じゃ耐えられない。4じゃないと、と
ガチ新規かもな
一応学んでいるというわけだ

699探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 00:29:44 ID:iT101QKc
そんな見たこともない注意する必要もない話はどうでもいい

700探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 11:50:21 ID:tTrtrADQ
俺がみたのは60台中盤で5000台真ん中くらいだったかな
即死して全生命みた時びっくりしたわ
生命低いから天然ヘイト高く、2回死んでた
口調から初心者ぽくはなかったなぁ、帰参者だとしてもせいぜい1年振りみたいなそれなりの知識あったぽかった

701探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 11:56:30 ID:rD9s3vCM
で?

702探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 11:57:55 ID:8RLgDmCs
既に2件もあるじゃないか

生命低いと目立つからな~

703探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 11:58:27 ID:PzLsffRk
す?

704探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 12:00:03 ID:usP1F9SM
天然ヘイトなんて開幕だけだろw
そんなん警護も釣りも突き抜けて2回も死んだのか?

705探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 12:08:43 ID:8RLgDmCs
開幕だけ凌げばいいだけなら、俺も生命付与捨ててその分魅力にしたいわ~

706探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 12:16:27 ID:2x7OoHG2
掲示板で で? だけ書き込む奴の意味がわからない

707探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 12:19:10 ID:8RLgDmCs
バカなんだろ

708探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 12:27:00 ID:usP1F9SM
まあ、>>700みたいなん書き込まれても書くこと何もないけどな

709探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 13:24:16 ID:uP/slggk
ID:8RLgDmCs
こいつ鍛冶スレでもよく分からんこと呻いてるが
煽りたいだけ痛いやつかよ。くっさ

710探求する素浪人さん:2013/10/07(月) 13:28:15 ID:sPkVBZ4c
おいおい
実装聞いただけだぞ?w
こんなとこまで出張してくんなよw
うぜーなw

711探求する素浪人さん:2013/10/11(金) 12:57:14 ID:JqbPJNzY
改訂されたオンラインマニュアルより抜粋
・真気仙術
任意の敵3体に攻撃術を放ち、守護・援護発動率と物理耐性を下げる。

・・・いつからそんな使える技能になったんですかー!

712探求する素浪人さん:2013/10/11(金) 13:37:56 ID:Tp7MDhYs
ちょwwwwwwww夢の3体雑魚散らしwwww

713探求する素浪人さん:2013/10/11(金) 14:22:53 ID:dfxWTTTk
しんきせんじゅつって何だっけ?w

714探求する素浪人さん:2013/10/11(金) 15:17:44 ID:jUepKODo
でもそのくらいの性能でいいぐらいの技能だよねw

715探求する素浪人さん:2013/10/11(金) 19:58:10 ID:bJGbJP6E
「オンラインマニュアルの記述が間違っていた」
不具合くるぜー

716探求する素浪人さん:2013/10/11(金) 20:47:00 ID:dfxWTTTk
まあオンラインマニュアルだと犬も結界破れるからな

717探求する素浪人さん:2013/10/19(土) 16:21:28 ID:cDwAt3vw
召喚で全皆伝してたのに道に変えたら天下の目録皆伝してなかった。

718探求する素浪人さん:2013/10/19(土) 16:39:41 ID:/z0DC0cg
特化は違うけど、うちのキャラでもあった。変更後に天下目録を渡されて?になった
あまり使ってない倉庫同然だったから、勘違いと思うことにしてたけど

719探求する素浪人さん:2013/10/19(土) 17:04:44 ID:JqbPJNzY
そういう仕様かも。
公式より
 例3:変更元特化が『天下夢幻の章』 の特化技能目録を皆伝済みの場合

  変更先特化で『天下夢幻の章』の特化技能目録を皆伝していない場合は、
  『天下夢幻の章』の特化技能目録は皆伝状況にはならず、入手のみとなります。

  ・特化変更前《武士道》:《武士道・八》皆伝済
  ・特化変更後《軍学》:《上級軍学・七》皆伝済/《上級軍学・八》入手済/《上級武士・八》皆伝済

720探求する素浪人さん:2013/10/19(土) 17:08:39 ID:GNzL2cEM
変更前特化で同等目録を皆伝していれば変更時に自動皆伝されるのは鳳凰以前の目録だけ。
天下夢幻の目録はアイテムとして渡されるので通常通り修得が必要。
(もちろん既に皆伝済みならば皆伝状態に戻り、アイテムは渡されない)

注意が必要なのは、特化変更してまた元の特化に戻すとき、既に皆伝済みならば皆伝状態に戻るが、
たとえ99%修得が済んでいても皆伝していない場合、その目録はゼロからやりなおしになるらしい。

721探求する素浪人さん:2013/10/19(土) 17:16:01 ID:/z0DC0cg
ああ、そっちの意味での勘違いだったorz
何でこんな面倒な仕様にしたのか知らないけど、
今後ボタンだけで変えられるようになった時のために、全部皆伝させとくのがいいのかな

722探求する素浪人さん:2013/10/23(水) 06:17:05 ID:UlQCDhSI
陰陽道の覚醒って上げてもほんと虚しいよな

723探求する素浪人さん:2013/10/23(水) 23:42:41 ID:pE7MU6LE
なんでやねん

724探求する素浪人さん:2013/10/24(木) 01:02:27 ID:/x54tQ6s
ダメージが伸びるわけでもなく、魅力覚醒が多いわけでもなく
生命だけが虚しく伸びる

725探求する素浪人さん:2013/10/24(木) 01:14:15 ID:pE7MU6LE
贅沢だな

耐久が伸びるから要らんとかならまだしも
生命要らん職などない

結界とじゅきんほうで死ににくい
ちょっと触られただけで墓場送りの暗殺や演舞が聞いたら切れそうだ

726探求する素浪人さん:2013/10/24(木) 01:16:58 ID:/x54tQ6s
贅沢と言われても困る

727探求する素浪人さん:2013/10/24(木) 02:20:48 ID:MhYYvPJ2
そこは術の特性というものだからなぁ
防御力とか守護とかステータスだとか、
そういう世俗的なものを超越した存在

728探求する素浪人さん:2013/10/24(木) 04:16:20 ID:xvzXcghI
というか呪禁法と結界の存在のせいで生命上げた方がメリットあるんだし文句言うなとしか
ただ、せっかく項目があるのに道どころかほとんどの特化に「属性値」の覚醒がないのは何というか悪意を感じるな
>>721
札の存在を考えるととりあえず皆伝というのは有効だな
問題は特化を変えるたびに一括実装に大穴が空きまくって再設定が非常に面倒になる点

729探求する素浪人さん:2013/10/24(木) 04:18:49 ID:/x54tQ6s
>>728
属性値の覚醒が合ってもほとんど意味ないしな

730探求する素浪人さん:2013/10/24(木) 04:35:31 ID:HloPjH6c
上げて虚しいというのなら逆に考えればいい
他の奴は必死こいて覚醒上げてるが、自分は虚しいだけだから必死こいて上げなくて助かった、と

731探求する素浪人さん:2013/10/24(木) 06:39:40 ID:7e.dEDww
道もってない奴に想像だけで語られてもw
知識が古すぎるし反論する気にもならない

732探求する素浪人さん:2013/10/24(木) 12:54:50 ID:NAzoY0x6
何も考えずに術打つだけの奴が
何を偉そうにw

733探求する素浪人さん:2013/10/24(木) 23:45:39 ID:U6r3aXe2
今は職中で最も廃ステ必須の特化だから
それに器用職が無駄な行動で削らないより、野良じゃよほど頼りになる特化だな

734探求する素浪人さん:2013/10/26(土) 10:31:45 ID:XoesbU1s
特務で周天法がきいてる状態じゃないと攻撃しないせんろん様に久しぶりに遭遇した
仙術とか嬉々として使いまくってたわ
確かにあれよりは主砲に徹してくれる特化の方がいい

735探求する素浪人さん:2013/10/26(土) 12:42:30 ID:U4y9dzCk
絶で完全や致死術を止める仙論はカッコいいけど
宣言せずに絶やって被りまくりだとモヤモヤします

736探求する素浪人さん:2013/10/26(土) 19:46:49 ID:HloPjH6c
陰陽道は属性付与しないといけない分、ゲームで一番付与がキツイ職だが、その分動きがゲームで一番楽だからな~

→に最大効率ダメで攻撃するだけ

余計なサポなんかすると忍者や軍の邪魔になってしまうしなw

737探求する素浪人さん:2013/10/26(土) 20:40:48 ID:z8YNAilc
付与がキツイとかないだろ
何言ってんだ?

738探求する素浪人さん:2013/10/26(土) 20:51:25 ID:S5i6obrM
付与限界が高い分ごまかし効かないんじゃないの

覚醒やんなきゃどうにもならない盾全般や
むしろ底上げすべき覚醒項目が極めて乏しい特化(忍法とかね)もあるから
それらと比べたら全然きつくないと思うが

739探求する素浪人さん:2013/10/26(土) 21:24:12 ID:o0/7Uqu6
そんなの陰陽全部一緒だしな

740探求する素浪人さん:2013/10/26(土) 21:29:59 ID:e/TTXz/.
装備の防御力も適当でいいしな。
盾に比べりゃ全然大したことない。

741探求する素浪人さん:2013/10/26(土) 21:40:34 ID:HloPjH6c
>>737
知力魅力属性3つとかキツくね?

他の職は主要ステ大体2つだろ

742探求する素浪人さん:2013/10/26(土) 22:01:20 ID:e/TTXz/.
3か所も付与してる奴なんて見たことないぞ

743探求する素浪人さん:2013/10/26(土) 22:14:43 ID:HloPjH6c
2箇所でいいなら他の職とあんまり変わらんね

付与石は高いが属性神秘はゴミだし

744探求する素浪人さん:2013/10/27(日) 01:34:11 ID:pJXZl.F6
家康の光秀に6000しか出ないのは異常?

745探求する素浪人さん:2013/10/27(日) 02:10:37 ID:o0/7Uqu6
>>742
3箇所付与とか事実上不可能

746探求する素浪人さん:2013/10/27(日) 17:22:00 ID:601B6xWQ
術忍も三箇所付与したいんだけどそりゃ無理だ
属性あったほうがダメージでるけど術忍にとってダメージ出すのは二の次なので泣く泣く知魅装備にしてんだべ

747探求する素浪人さん:2013/10/27(日) 17:27:13 ID:fk.PcOQw
>>744それは
1.物術関係なくアタッカーとして求められている数値
2.標準的陰陽師の実情
もっといや「敵の種類」によって全然ちがうからどれなのかわからんけど、
1.だけで考えるなら守護抜け必中といえど、アタッカーは名乗れない
2.は陰陽師は特化ごとに出せる値がほとんど決めうちされてる
つまり気にできることといや、2にたいして自分がどれだけ出せてるかだけ

陰陽師をメインアタッカーに添える=道で確定で、その時点で6000はありえないので除外
道召は耐性低下がないとは付与あっても7500〜8000程度 しかたないっちゃしかたない

748探求する素浪人さん:2013/10/27(日) 20:48:01 ID:yED34vFk
陰陽道以外はメインアタッカーと認めませんとか
ゲーム内でも言い切ってるんだろうか

749探求する素浪人さん:2013/10/27(日) 21:14:37 ID:o0/7Uqu6
道も陰や神相手だと属性負けしてダメージでないけどな

750探求する素浪人さん:2013/10/27(日) 21:53:06 ID:HloPjH6c
五行や星あるから大丈夫じゃね

751探求する素浪人さん:2013/10/27(日) 22:07:50 ID:o0/7Uqu6
秀満とか五行相生使っても属性負けする
星使えば大丈夫だけど、周天3回だしな

752探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 04:44:29 ID:mNNhRISU
凶3アタ募集に仙論で対話したら「サポ枠ありません^^;;」って言われたぞw
凶3強すぎw

753探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 09:02:55 ID:OsPzMzcU
3箇所付与とか普通でしょ。武芸、鉄砲、武士、軍楽。ほら

754探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 11:59:05 ID:0vXHwfKM
中途半端な3か所付与なら誰でもできるわw
問題は3か所付与で実戦で使えるレベルにしないと意味ないでしょ。
中途半端に腕力+魅力+何か付与でダメージも出なくてつられる芸とか、耐久知力魅力3個中途半端でt刺さらなくて釣られたり、微妙に防御高い軍学なんていらねw

755探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 12:05:57 ID:pkQik5Eo
え、それはみんないつしょでしょ

756探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 12:20:34 ID:1FGUZJ4Q
○○は普通、オワコン、情弱、この辺が出てきたら
信用しないことにしてる

757探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 18:18:04 ID:/SMxtlJM
いやいや、なんか陰陽道だけ特別で3箇所しないといけないみたいにいってるから、別に他職もあるっていっただけやん?知力器用耐久腕力と中途半端なのが焼け石にみずなのはいっしょだけど、避けたいとかダメージ減らしたいとか当てたいとか沈黙くらいたくないとか食らわせたいとか陰陽道だけじゃないやん?

758探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 18:20:18 ID:bXbwB.sk
道も 武将用の魅力>属性 と魔物用の属性>魅力 があればいい
知力とか言ってる勘違いさんは無視で良い

759探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 18:44:52 ID:5Vjx5dNw
>>748
守護抜け必中でメインアタッカーは、ダメージも高水準で安定してるのが前提だから
難しいんだよね
道の替わりに仙入れるとしても
ぶっちゃけ術忍とかわらん火力なんですよ


道指定をすると言うよりは、仙でもいいけど、
あまり期待をされないという感じの方が正しい

760探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 20:29:00 ID:CihRtqeQ
仙の評判おとしたい道か?

術忍とダメ同じ? 全然違うぞw

術忍・仙・物ATもってる者からすると、ボスで陰陽いれる時は仙だな
ただ仙は微妙な人も多いのがな^^: 
道は五行する頻度さえ我慢すれば誰いれても同じってのがいいけどね

761探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 20:43:10 ID:/SMxtlJM
術忍は普通の状況だと3500ぐらいしか出せないからな。耐性50低下でようやく7000前後

762探求する素浪人さん:2013/10/28(月) 23:58:01 ID:HloPjH6c
仙はかなりサポ力があるが、そのせいでテクニカルに動くのが多くて、なかなか敵の生命が減らん
やべーのは絶奥義で止めて貰うとして、それ以外は毎ターンアタック行動して欲しいというのが願いだが、すぐ止めにいっちゃうんだよな

763探求する素浪人さん:2013/10/29(火) 01:25:47 ID:m.6WOHVE
仙にも色々いると思うけど、サポにも色々いるから、その時しだいだと思う。
バーみれないサポさんもたまにいるから。

仙は構成で様子見してからでないと、AT専念していいかどうか迷う。
芸や鉄砲さんは、止めにいくタイプとAT専念するタイプいるし
サポさんは定期的に1Sするタイプで術Nバーくる前に動いちゃう人いるし。
士や軍さんも釣り寄りにうごく人もいれば、積極的に止めにいく人もいるしね。

仙論は立ち位置が中途半端でメインATで動けばいいのかサブサポで動けばいいのかはっきりしない。

でも、2みとか早めにだしたり、3xとか3sと宣言だせば、AT専念で動いてくれると思うよ。
他職もってる人も多いから、他職の考えもわかるはずだから。

764探求する素浪人さん:2013/10/29(火) 01:43:38 ID:Yvs3d84c
人型で敵が強くなればなるほど仙>道にはなるな
ただ今そんな敵なんて殆どいないけどね
仙は攻防のバランス取るセンスが大事になってくる職だから
野良で博打打つくらいなら道ってのはわかる話

絶は誰も宣言ない時だけでいい、げっぱも基本序盤に一度でいい
徒党と敵の質によっては奥義も絶じゃなくて八将のがいい時も多いね

765探求する素浪人さん:2013/10/29(火) 02:11:38 ID:m.6WOHVE
宣言はできれば出してほしいなw
2みか2xかどっちか出してくれれば、
術バー無視して攻撃するも、
宣言がでるまでは術バー到着まで待機も、
やりやすいから。

八将は月破打っちゃうと威力落ちちゃうから、月破必要な敵の時は使いづらいすな。
八将打とうと思った時は八将の威力がミニマムって事がよくある。
24000位でるから個人的には使いたくてウズウズしてるんだけどね。

766探求する素浪人さん:2013/10/29(火) 02:20:00 ID:bXbwB.sk
仙論は空気読めるってのが一番だな

まぁその空気読んだ仙論と道召喚との動きには大差が無い訳だが

767探求する素浪人さん:2013/10/29(火) 02:29:33 ID:i5KMIdJA
法で陰仙と組んでも六入れてないキチ多すぎ
陰陽て断トツで馬鹿多いよね

768探求する素浪人さん:2013/10/29(火) 03:36:32 ID:o0/7Uqu6
そうかそうか

769探求する素浪人さん:2013/10/29(火) 05:16:36 ID:LRCZ/Drg
守護抜けれない忍法が悪い

早く暗殺にでも特化変更すればいいのに

770探求する素浪人さん:2013/10/29(火) 13:29:15 ID:Yvs3d84c
法もやってるけど、六いれてくれないんじゃなくて
そもそも陰陽がいない…自動空蝉マシーンですよ
俺も暗鍛え出したわ…

771探求する素浪人さん:2013/10/29(火) 22:27:10 ID:gDlQelNw
守護抜けれないって酷いな~
陣形もkpも玉軽減もないのに自己中なこと

772探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 01:27:06 ID:3tJgeA9E
陰陽道の自己強化技能について
基本は半自動の五行反閇を使い、敵に属性負けしてダメージでないなら五行相乗生
敵に抗術結界持ちがいるなら星辰法、という使い分けでいいのですか?

773探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 01:39:01 ID:o0/7Uqu6
もちろん敵によるけど、属性負けしてないなら五行のかけ直しはないな
抗術結界持ちも軽減率によるかな

774探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 04:14:41 ID:xvzXcghI
どうせ効果もショボいんだし、封護なんちゃらは上級に入れてくれと思う
>>772
そもそも星辰法の周天法効果に「属性差によるダメージ減を緩和する」というものもあるので
半自動で負けるなら星辰法(or周天極)でよい

775探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 04:25:47 ID:o0/7Uqu6
いやいや、回数が違うだろww

776探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 05:34:22 ID:xvzXcghI
気になったので調べてみた

【諸元】
・陰陽道Lv68 知力381 属性:水446(戦闘時469)、薬なし
・装備は頭胴に御恩のみ(妖刀なし)、袋は耐久0の見習いの道具入れ
・五行相生の効果値覚醒Lv11
・昇気方術なし、相手の妖術耐性変動なし
以上の条件で「五行反閇のみ」「五行反閇+周天法・改/極」「星辰法のみ」「星辰法+五行相生」を
安土城の鎧鍛冶(Lv60/1体)に、各付与を維持しつつ、気合補給+緑▲用の能楽をお供に四方凶禍を各9回放つ。
※:五行反閇→星辰法の順で入力するとLv2状態だろうと五行反閇の白▲が星辰法の白▲に上書きされる。つまり五行反閇の属性値上昇のみが乗った星辰法、ということになる。

五行反閇のみ.     :5645、5441、5787、5521、5670、5504、5684、5493、5710
平均値:5606,11 上下幅:269 分散:12,544,54 標準偏差:112.00

五行反閇+周天法・改:5833、5558、5894、5570、5578、5616、5719、5714、5421
平均値:5655.89 上下幅:473 分散:19,468.32 標準偏差:139.53

五行反閇+周天法・極:5455、5673、5539、5829、5603、5484、5682、5593、5560
平均値:5602.00 上下幅:374 分散:11,590.89 標準偏差:107.66

星辰法のみ       :4868、4877、4914、4893、5057、4806、4831、5005、5009
平均値:4917.78 上下幅:251 分散:6,678.40 標準偏差:81.72

五行相生+星辰法.  .:4861、5004、4926、4824、4820、4887、4834、4804、5030
平均値:4887.78 上下幅:226 分散:6,053.95 標準偏差:77.81

五行反閇+星辰法(※):4981、5012、4805、4883、4956、4885、4993、5010、4920
平均値:4938.33 上下幅:207 分散:4,411.56 標準偏差:66.42

777探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 14:59:17 ID:o0/7Uqu6
検証乙だが
何を検証しようとしたのかよくわからないんだけど

778探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 18:08:02 ID:RVssE2NE
検証乙。

五行反閇+周天法・改 と 五行反閇+周天法・極 の結果は何を意味するの?

W重視なら改、気合重視なら極、と使いわける事はあったが、効果的には同じ物と思っていたんだが。

これはバグって極みのほうが属性差の緩和効果が弱くなってるってこと?

779探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 18:22:50 ID:RVssE2NE
てか 五行反閇のみ より 五行反閇+周天法・極 のほうが威力落ちるのかw
もしかして鍛冶より、裸陰陽道のほうが五行効果で水属性で勝っちゃったて所か?

780探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 20:36:15 ID:sfZGGEpI
周天法が比和法の効果を上書きしてる

781探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 21:17:20 ID:sfZGGEpI
そうでもなかった

782探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 21:18:59 ID:sfZGGEpI
比和法の効果が無効化されて周天自身のダメージ増加分かとおもったんだけど、そうでもなかった
たまたまじゃないか?

783探求する素浪人さん:2013/10/30(水) 22:11:22 ID:RVssE2NE
周天は無属性の威力は上げるけど、属性術の威力を上げないから。属性負けしてる時のダメ減衰分を緩和してくれるだけおもた。
五行反閇のチェック三種は相手より属性勝ちしてしまっていて、周天が無意味になっていて、三種は同条件でのブレ幅とかな。

784探求する素浪人さん:2013/11/02(土) 16:40:31 ID:CA77UnpM
>>776
平均だけみてもな。
五行反閇+周天法・改の分散大きいから五行反閇のみ.五行反閇+
周天法・極と差があると断定できん。
これくらいの差の検討ならn数を30くらい稼いで有意差検定しないとな。
平均が五行反閇のみ>五行反閇+周天法・極
になってるから恐らくこの3つは差がなくて、シュウテンしても意味ないと
いう結論になりそう。

785探求する素浪人さん:2013/11/02(土) 17:19:57 ID:CA77UnpM
つづき
783の言うように属性勝してシュウテンの効果なくなってるんだろう
けど、属性負けしてるときにはシュウテンは効果ありそうだけどね。
属性勝しているときは
コウジュツ用いない時:五行反閇のみ
コウジュツいるとき  :星降りのみ
属性負けしているとき
コウジュツ用いない時:シュウテン(星)+五行反閇
コウジュツいるとき  :シュウテン(星)+五行反閇
ってことになるんだろうけど、シュウテン(星)+五行反閇とターン数
考えると効率悪いから結局
属性勝、負け関わらず
コウジュツいない時:五行反閇のみ
コウジュツいるとき  :星降りのみ
がベストという結果になるな。

786探求する素浪人さん:2013/11/02(土) 23:00:45 ID:V06xUmA2
コウジュツがゲシュタルト崩壊をおこした までよんだ

787探求する素浪人さん:2013/11/03(日) 01:07:37 ID:HloPjH6c
孔術が我が国に士官を求めているようです。
登用しますか?

はい 【いいえ】

788探求する素浪人さん:2013/11/03(日) 23:49:51 ID:OnM6QBRw
道で数年ぶりに復帰したんだけど、人形型ボスでの基本的な実装教えてくださいな、上に書いてある内容もイマイチ分かりませぬ…

789探求する素浪人さん:2013/11/09(土) 18:47:04 ID:IrE8r0zM
>>788遅レスだが
錬星昇気法、略式結界・弐、呪禁法・弐、星辰法、比和法、麟鳳亀竜
玄女式、五行反閇、陣営技、結界・四、厭魅法
後は相方が守護抜けないなら六星
ここまで大体必須技能で12枠、後は催眠、呪縛、宿曜月蝕、四方凶禍、八門遁甲、その他覚醒技能から、
というか必須技能以外は自分の好きな技能入れればよろし

790探求する素浪人さん:2013/11/09(土) 18:52:40 ID:QnHdTRrs
結界四は抜いてるなぁ

791探求する素浪人さん:2013/11/09(土) 19:05:47 ID:cI6lPGlI
レスありがとー
術の効果上げる技能が他にもみあたるけど昔の技能の星を実装すればよいのかな?

792探求する素浪人さん:2013/11/09(土) 20:06:16 ID:IrE8r0zM
>>791
まあ結界四、厭魅法は他にどうしても入れたい技能がある場合、抜いてもいいと思う
後、道で術攻撃力を上げる効果のある技能で今使うのは、五行反閇、星辰法、五行相生の3つ
五行反閇 汎用的に術ダメを上げれる。使うのは大抵これ
星辰法  大体は抗術の相手に使う。忍者に結界y+抗術yの技能が入ったので、忍者いる時はあんまいらないかもしれない
五行相生 実は、五行反閇の五行より効果が高い(と思う)五行反閇入れてもダメが出ない時は、使うとダメ出たりするかもね?

まあ、敵だったり、自分がどれだけ属性付与してるかにもよるから、自分で試すのが一番いい

793探求する素浪人さん:2013/11/09(土) 23:32:29 ID:BWHdTvAk
詳しくありがとう
スゴイ助かります!!

794探求する素浪人さん:2013/11/13(水) 19:31:28 ID:njVlv/nQ
雑魚ならいらんけど、結界は極みついてるようなもんだからな
最近は死に戻りが早いせいかアタックの誇り?なのか、維持でも結界四は使わん風潮だけど

795探求する素浪人さん:2013/11/14(木) 02:56:13 ID:kSsG1mbw
使うメリットが少ないからだよ

796探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 10:17:38 ID:lXPqfL6c
プロの陰陽道がお答えします。
略式結界は実装から抜き、開幕結界四を張ると良いですよ。
強ボス相手の一撃も防ぐ呪禁法と双璧をなす神技能ですからね。
回復さんの事を考えると死人出るのと出ないのでは全く違う展開になるので。
空いた実装枠にはステアップの技能を実装しましょう。
それから五行反閉は死に技能なので使ってる道さんとは組まない方が良いですよ。
一つの判断基準になりますから。
覚醒MAXの五行使う道さんは当たりです。
ステは魅力850の属性850で有ればOKです。
知力は全力で捨てましょう。
更に言えば六世殺界を基本的に積んで無い陰陽師は全員死んで良いと思います。(特に合戦場)

797探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 11:36:44 ID:0vXHwfKM
陰陽道にプロってw
あんな攻撃だけしてる職誰でもできるからw

798探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 11:41:03 ID:IAaUZz/A
略式は抜いてるが、開幕から結界張る事旗で無い限りはしない。
まず初手は主砲発射。相手の緑▲しだいだが、w覚醒済んでれば
大抵敵kpの前当てることが出来る。
で2手目の時点で白△が飛んでいれば結界張る。
白▲の付け直しに関しては状況次第。
耐性低下もあれば大凡▲無しでも10000万は出るはず(属性付与次第だが)。

確かに五行反閇は五行相生より属性効果は低いが、使う=ハズレでは無い。
ボスには決まって高属性が混じって居るから、その時に五行で上書きすればよい。
通常は五行反閇でも問題無い。
ま、是が非でも高火力で常に撃ちまくりたいのであれば、五行相生>反閇2or星辰して撃てばいい。
ただ、大概2手費やすしていざ撃つ時になってkpで白▲消されることが多々あるがw
自分的には戦闘序盤>中盤にかけて2手使ってまで撃とうとは考えないので。
如何に的確に安定したダメでNを削って倒す事がアタッカーの役目だと思う。

799探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 11:43:25 ID:8nIcgmRQ
プロの陰陽道
いい響きですねー

800探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 11:48:26 ID:hSxjnkgQ
まさか主砲の覚醒済んでないのにメインアタやってる奴いないよな?

801探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 12:11:55 ID:jPbgJlNk
>>798
旗でなくとも略式は入れろよ、あほかw

802探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 12:23:15 ID:w2nc2jTc
陰陽もヘイトを引くから結界は重要だがな
早期で張る予定でも、盾痺れからの抜けがありえるから開幕の有無はどうなんだろうな
道はそこまで実装に困らないはず

803探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 12:50:38 ID:IAaUZz/A
>>801
お前にアホと言われる筋合いは無いよ。
略式無いと不安なら入れればいい

804探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 13:24:57 ID:jPbgJlNk
>>803
略式でも50%近い軽減率だろ
結界なしだと盾痺れて1の攻撃が飛んできたら最悪死ぬだろうが
ステアップ覚醒入れるくらいなら俺は略式入れるね
死なないことも大事だろ、徒党全体のこと考えろよアホw

805探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 13:43:06 ID:YB.Y4aqo
>>798は与ダメ1億なんだから略式なんかいらんだろ

806探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 16:58:55 ID:IAaUZz/A
>>804
お前が道持ちかどうかは知らんが、さぞかしお前が居る徒党では
盾がピヨッて直撃したお前が醜い生命晒して逝くのが日常化してるんだろうなw
アタッカーしかも道1人逝った所でお前の徒党はそんなにカオスになるのか?
死に戻りが当たり前の今のボスなのにw
お前が略式必要なら入れればいい、それだけの話だろ。



>>805
それぐらい察してくれよ^^;

807探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 17:09:42 ID:eHj3ZwUE
何この自己中のゴミはw
こいつと信内で遭遇しませんように

808探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 17:14:52 ID:o57hPxY6
まさにお前が思うんなら(AA略 状態…

まあどっちもメリット・デメリットあるよね。
個人的に略式入れて結界4入れない俺仙論

809探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 19:37:13 ID:chqUqWa2
陰陽道なら防御1200生命10000上げて略式いれてボス1発術3発程度耐えれるようにしとく
盾が落ちたときは結界4入れる

810探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 21:22:23 ID:HloPjH6c
プロの陰陽道って職業占い師みたいだな
欧州には実際に金を貰って相手を呪い殺すプロの呪術師が居るそうだが
ちなみに成功率はそれなり
相手の遺族に訴えられたことも

811探求する素浪人さん:2013/11/15(金) 21:53:30 ID:/qriy8Wo
で?

812探求する素浪人さん:2013/11/17(日) 07:56:26 ID:./bXkyUw
プロの陰陽道がお答えします。
結界四の重要性は実質盾3になると言う事ですね。
強力な一撃を食らった後に術が流れてきても死なない。
敵のyを食らう事により武士と旗を守り又張り直す事により回復さんの手間と、安定して徒党員が居る事により事故が起こりにくくなる訳です。
白三角何て付けてる暇が有るならば結界四の一手は非常に有用であるんですよ。
魅力を積んでいれば気合に困る事は無いので戦闘前の打ち合わせの時に神職さんに気合は後回しで良いと伝えておくとGOOD!
そして兎に角釣られない事と固定時間の短縮に務める事ですね。
凝の宝玉で最低35%軽減は必要です。
組む物理アタックの為にひたすら耐性低下をピンポイントで落として行く事の方が重要です。
星や反などは後回しでOKです。
五行反閇してkpされる道はアマチュアですね。
徒党の安定性を最優先に考えると普通は分かるはずです。

813探求する素浪人さん:2013/11/17(日) 08:19:10 ID:HwLU/DtY
言葉って難しいよねえ。
同じ内容でも、言い回しひとつで共感から反感に変わるんだから。

814探求する素浪人さん:2013/11/17(日) 11:22:25 ID:6O3Ghmg.
そういえば最近は、道に術痛いのを身代わり挑発で
持ってもらうとかの手法見てないな〜。
2体s回し延々してる法とかたくさんいるけど
道が徒党にいたら提案してみてもいいんですかね。
殺陣も身代わりできるようになったはずだし。
道さんとしてはそういうのあんまりされたくない?

815探求する素浪人さん:2013/11/17(日) 11:26:54 ID:5KkzbL6g
>>814
結構見かけるよ

816探求する素浪人さん:2013/11/17(日) 14:29:06 ID:vHgt1v8o
出来るぽっぽの人って変わり身使う人いるよね
永続状態でもダメージが1200〜1500で済むし徒党としては安心
鍛冶、盾さもなんか一発くらったら3000〜3500食らうのにね
道の人は術盾に対しては文句言う人は正直見た事ない
回復が文句を言うのを見かける事が何回かあった

ケース1・軍茶利してるから道にタゲしても意味ない とか
ケース2・単体回復回しずらいからヤメテ とか
ケース3・え?なんで道に? とか

道に変わり身かけて確実に1回固定してから、後はたんたんとt決めるぽっぽと最近組んでないな。
>>814みたく、tしないでs回しの人ばかりが多いよね。暗と違って守護られるのに。

817探求する素浪人さん:2013/11/17(日) 16:57:38 ID:DEWmVdRk
最近、単体術が致命的というボスが減ってるからじゃないかな?
どちらかと言うと物理の方がやばいのが多い

生命1万当たり前、鍛冶盾さんは12000↑なんて一杯いるし
回復2枚や盾3という構成も多い

無理に道に擦り付けないでも、それならkpや術止め
をしっかりやった方がいいから、身代わりが減った理由だと思うよ

818探求する素浪人さん:2013/11/18(月) 08:02:16 ID:chqUqWa2
1、陰陽道が旗である
2、中盤でもっとも標的度が高くなり、耐性低下からごっそり持っていかれることを防ぐため
3、暗黒呪霧が極めて多いため中途半端な知力だと沈黙が決まらなくなる、知力>魅力+凝宝玉で固めるため身代わりが効かない
4、守護する相手が不動付ではない
5、実装枠が足りない

819探求する素浪人さん:2013/11/18(月) 10:30:39 ID:6O3Ghmg.
まぁ法がアタック考えずにサポに徹するなら、沈黙・kp・s
全部軍でも高水準にできますね。
sの命中も鬼手の命中覚醒終了と命中術入れてたら、
回避が特別に高いの以外はほぼ当たるし、
攻城ボスは不動以外はかなり活殺も入る。
釣りしないなら旗持ってもいいかもね。

820探求する素浪人さん:2013/11/20(水) 09:05:09 ID:TB.REGl2
普通は物理がいたいからこそ盾が食らわないように、と考えるんじゃないのか

821探求する素浪人さん:2013/11/20(水) 11:08:22 ID:M0ZhroPc
釣らずに旗持つ事を考える軍入れるなら術忍入れるわw
旗持つって事は釣らないだけじゃなく守護も抜くんだよね?

822探求する素浪人さん:2013/11/20(水) 15:39:06 ID:NkyQnWtQ
蘇生以外が旗持つなら一撃死しない奴がいい
陰陽全般、神典とか僧兵とか
守護入れない軍も条件には合致するなw

823探求する素浪人さん:2013/11/21(木) 00:27:01 ID:oymqt0y2
変わり身は俺考えてやってるわ、かっこいいって自己満足なだけで今はターンの無駄になることが多いな
昔は陰陽は鬼道しか使ってこなかったから怖かったけど、今は属性単体がNに追加されてダメージが減ってるから致命打になりにくい

824探求する素浪人さん:2013/11/21(木) 12:26:29 ID:ZLwI225.
走れる場所でもメイン回復に旗持たせる党首がかなりいるんだけど
かなりというか大抵か。
実際は蘇生いくより走りインがほとんどだよね。

メイン回復職=防御と生命重視が安定してるっていうのはわかるけど
普通痛いの1発耐えるので精一杯だし、
常に回復し続けないといけないからヘイト管理も基本難しい。
でもメイン回復を旗にする党首ってどういう基準なのかね?

1発耐えるって基準なら、
優秀な結界有のおんもだとか、盾、回復以外の特化が
まず第一候補だと思うんだけど。
盾が危ういときにヘイトが極端に高くなったら、
1ターンくらい待機することもできなくないし。
あんまり深くは考えてなくて、適当な党首が多いのか
そういう打ち合わせするのが面倒だから、雑な決め方してるのか。
もしくは他に回復が旗持つほうがいいメリットある理由とかあるのかな?

私は党首するときは、道いたら候補①。
他は旗お願いしたいんですがって聞いてから旗してもらうんだけど、
党首じゃない徒党は大抵回復に無言で旗渡す党首ばかりだから
意図がわからないのよね。
なんで回復に旗渡したの?ってそこで聞くのも
なんか変な空気になりそうで聞きづらいので教えてほしい。

825探求する素浪人さん:2013/11/21(木) 12:27:28 ID:S5i6obrM
旗を志願した忍法が
忍結界と春疾風しかしなくて困ったことがあった

826探求する素浪人さん:2013/11/21(木) 12:54:59 ID:U9ScKPKY
知人徒党以外だと適当に回復を旗にすること多いかな
回復死ぬくらいもれてるような状態だと、どうせ戻ってきても入力して回復するまでに大抵折れてるし
服装自由でって言われてもスーツでいく感じの無難な選択

827探求する素浪人さん:2013/11/21(木) 13:00:43 ID:LRCZ/Drg
それなりに強いとこだと、回復が死ぬ=負けだと思うから回復で良いと思ってる

828探求する素浪人さん:2013/11/21(木) 13:53:46 ID:F47S1raM
仮に旗を回復以外にすると、侍の要人守護タゲを旗陰陽道にする場合、
回復死亡率アップで徒党壊滅度が段違いだからな。
だからと言って回復に要人タゲして旗陰陽道の旗が先に折れたりすると
何のための要人か分からなくなる

829探求する素浪人さん:2013/11/21(木) 13:54:11 ID:GGBYQ1Y2
>>824
予想できる理由を色々考えて書いてたら、長くなりすぎたので全部消しちゃった。

でも大方>>824自身、予想がついてるでしょ?たぶんそれで合ってると思うよ。
意図があるなら先に説明するだろうし。

私は、道>仙、召、法≒典>その他くらいの優先順位で決めてるかな。

830探求する素浪人さん:2013/11/21(木) 15:11:03 ID:QWsVNcr.
生命の多さもかなぁ
耐えれる生命じゃなくて、狙われない生命ね
メイン回復職は初期耐久10振れるし薬も耐久の伸びはそこまで悪くない
下手したら徒党の盾侍より生命多いなんて場合もある
近接攻撃しないから反撃で余計なダメ受けない
道はたまに序盤からヘイト引っ張ってる事あるんだけど
単にヘイト高いのか生命低かったのかはワカラン

831探求する素浪人さん:2013/11/21(木) 16:52:38 ID:duiNAOzE
7アカで武士2で旗を鉄にしてやってるんだけど、828が心理。
迷いながら鉄にしてるよ。
途中で容認掛けなおす余裕が生まれないのが最終的なけつだんの理由かな。旗集中攻撃とかよくあるけども

832探求する素浪人さん:2013/11/21(木) 19:03:18 ID:XFiaqs4U
ようじん
って読んでたわ

833探求する素浪人さん:2013/11/22(金) 01:21:06 ID:RyedEwkM
薬師や仏以外にしても良いんだけど、旗を薬師にしないと色々うるさかった薬師に当たってからは薬師旗にしてる

薬師が旗で折れたら盾やちゃんと回復しないそいつ自身のせいだが、その薬師以外を旗にして、もしその旗が死んだら俺のせいにされるしな

こっちは誰が旗でも勝てればいいだけだから、そんなんでいちいち波風立てる事もないと思ってな

834探求する素浪人さん:2013/11/22(金) 01:22:08 ID:dVdHNgQU
どうでもいいよ

835探求する素浪人さん:2013/11/22(金) 03:07:33 ID:w2nc2jTc
まあ多くの人間がやることには理由があるってことだ
強ボスの回復2と混同しちゃいけないな

836探求する素浪人さん:2013/11/22(金) 05:04:11 ID:yxkVFFJ2
理由がないからやるの法がただしいけど
みんながやってるからやってるだけで、自分で決めてるわけじゃなよみんな

837探求する素浪人さん:2013/11/22(金) 09:53:09 ID:xgz9Xz9I
828が真理。
薬旗にして、旗折れ防止に要人。
これが一番安定する。
薬師走らせてるような徒党は勝てない。

838探求する素浪人さん:2013/11/22(金) 15:08:40 ID:GGBYQ1Y2
まあ、色々試してみるでいいんじゃないかな。
結局一番いいとこに落ち着くと思うし。

839探求する素浪人さん:2013/11/23(土) 01:51:26 ID:ZLwI225.
要人も万能ではないからねぇ。強ボスを常時100%固定し続けるなんて
そう簡単なことではないし、昔から鉄砲や忍がもれて
ヘイトが常時高い旗の回復が折れるなんて場面何度も見てるし
要人のかけ直しするヒマがない時も多々ある。
でも奥義やらの性能いい特化の軍・鎧・仙・雅とかのどれかいる徒党だと、
釣り漏れ・守護抜けで薬転がったとしても走りインで結構間に合ったりするんだよな。
結局の所、旗持つPCのスペックと徒党構成・相手構成次第なんだけど
無言で安易にメイン回に旗投げる党首はあんまり信頼できないな。
そういう党首って、陣営技能の実装状況もロクに確認しないのばっかだし。

打ち合わせに3〜5分かかるとしても、しっかりお互いの共通技能の無駄
かぶりがないかとか、陣営が○○の時は○さんお願いできますかとか
確認してくれる党首のほうが、勝率も確実に高いし、負けたとしても
明確に改善点が見えやすいし、時間切れ解散になったとしても
精一杯やれたなっていう満足感がある。
作業じゃなくって、攻略楽しんだなって充実感が得られる。

あれ、何の話だっけ。長々すまそ。

まぁともかく党首が誠実に打ち合わせしようとしてるときに、
所作しまくったりうろうろ歩き回ったりする子供みたいな奴だけは許せん。
空気悪くなろうが大人しくしてろ!って言うぞ

あれ、なんの(ry

840探求する素浪人さん:2013/11/23(土) 02:48:59 ID:GGBYQ1Y2
上田次郎「なぜベストを尽くさないのか。」
ってことは伝わった。

841探求する素浪人さん:2013/11/23(土) 03:59:30 ID:RyedEwkM
基本的にいっかいこっきり

842探求する素浪人さん:2013/11/23(土) 04:05:55 ID:RyedEwkM
基本的に一回こっきりのボスじゃなく、飛龍や破天と違って今はどれも毎週倒すボスだから、そこまで話は詰めないなあ
「言わなくても分かってるよね?」ぐらいに考えてて、僧兵盾とかよほど変わった構成じゃない限り、詳細な打ち合わせなんてしないな

843探求する素浪人さん:2013/11/23(土) 11:19:15 ID:e/TTXz/.
薬以外を旗にして、
薬に要人 → 旗直撃一発折れウボァー
旗に要人 → 薬マラソン帰ってきた頃には徒党半壊

薬以外に旗やらせるのは悪手だよ。

844探求する素浪人さん:2013/11/23(土) 13:30:38 ID:6O3Ghmg.
薬、仏以外に旗頼んでおいてよかったな〜って事もたくさんあるから
私はやっぱりその構成でベストな旗は模索しながらやりたいかな〜。

以前、召に護だしてもらったりも結構良かった記憶ある。
鍛冶が瀕死の時とか、メイン回が1発もらって生命ギリのとき
メイン回が盾の回復・召がメイン回の回復とか。
中〜終盤で固定が安定してきたら、
式切り替えてもらったりとか応用効くし。
序盤の殲滅力か阻害のサポが少し落ちてしまうけれど
盾2・アタ3・詠・回とかの構成ではいいかもね。

845探求する素浪人さん:2013/11/23(土) 21:58:36 ID:P3eXNLEM
攻撃数発耐えれる+標的溜まりにくいから薬以外にするんであって耐えれないやつにしてどうする
あと要人行く頻度も全く違う

846探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 10:30:53 ID:GSaP01ko
藤田、四天王程度でマラソンで半壊とかなったことないわ。
まぁ走ったこと自体ないんだけど。

847探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 10:31:34 ID:GSaP01ko
なるきも全くしない。

848探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 11:36:03 ID:BiJj6Us2
護式なら他の式みたいにヘイト上がらんし、
何発でも耐えるだろ。

盾以外で、2発耐えるやつなんてそうそういねえしいいんじゃねえの?
召が護式だして旗もつなら薬に要人してもいいしな。845はアホだな

849探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 12:30:25 ID:VOZ2rsds
>>847
それは徒党に恵まれているのでは…

板で参加した時に何度走り、何度も徒党壊滅しました。

850探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 13:11:05 ID:RyedEwkM
四天王は知らんが、藤田は陣営1をきっちり使っていければまず勝てるな

その上で折れる要因は盾が悪いわ

851探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 13:22:43 ID:S5i6obrM
構成に合った作戦でいけてるかどうかだね
「(スペックや特化が)○○じゃなきゃ無理」みたいな
コミュニケーションを放棄するようなことをしなければどうにでもなる
藤田程度なら必要最低限の柔軟性さえありゃ十分

852探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 15:34:49 ID:LBxGG/Hk
毎週藤田やってるが
陣営1維持して、盾もしっかりしてても、
他の党員次第で事故はいくらでも起きる。
充分なメッキしない、黄色呪詛いつまでも解呪しない、バーまともに見ずにkp予測も出来ない神、
釣られまくりor仲間の位置みないでガンガン動いて、4秒来た時に後ろばっか居て、準備対処できないサポ。
Kpしない脳筋、白をやたら着けたがる瞬間ダメージ厨おんも。
詠唱来るまで1ターン延々待つ、全体ばっかしたがる、釣り具合み単体の対象が読めない回復。
他にも色々あるが
折れたらすぐに盾が悪いみたいに言うバカ何とかならんのかね。
盾が一番責任重くて、出来に左右されやすいのはあるが、それは視覚的に表沙汰に成りやすいだけで、役割こなせないボンクラが徒党に混ざってると
盾も足引っ張られていい仕事出来ねえんだよ

共感できる盾職もち大量にいるはずだ

853探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 15:41:15 ID:dVdHNgQU
で?

854探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 16:23:54 ID:dDHH1sSI
>>852
一瞬鍛冶スレか何かと思ったわ
自分も盾持ってるからよく分かるぞ

855探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 16:25:38 ID:GGBYQ1Y2
>>852
鎧持ちだけど、概ね同意。
まあ、>>850は盾の動きが悪くて事故った経験が多かったんでしょ。
そういう盾にならんように自分が動いて
>>852で書かれてるような党員がいたら、その場で文句言えばいいさ。

856探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 17:51:22 ID:5utCOkMA
>>852
その通りでございます。

857探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 22:13:59 ID:P3eXNLEM
神職にメッキ頼んでる時点で(ああ、即入力してるんだなこいつ)って思う

858探求する素浪人さん:2013/11/24(日) 23:22:56 ID:GGBYQ1Y2
安い煽りおつ。

859探求する素浪人さん:2013/11/25(月) 00:43:26 ID:OkccX1J2
5秒10秒まてば済む話を。即入力で無駄にする馬鹿は多いだろう

860探求する素浪人さん:2013/11/25(月) 00:53:27 ID:GGBYQ1Y2
その時、その馬鹿に言えで、終了。

861探求する素浪人さん:2013/11/25(月) 00:55:45 ID:OkccX1J2
待てない必死な馬鹿か。よくアタッカやってこれたな(笑)

862探求する素浪人さん:2013/11/25(月) 01:16:18 ID:GGBYQ1Y2
別に>>861のことを言ってる訳じゃないのに意味分からんわ。寝る。

863探求する素浪人さん:2013/11/25(月) 08:07:37 ID:RyedEwkM
盾・神でやってるが別にメッキなんて要らんよ

864探求する素浪人さん:2013/11/25(月) 13:37:36 ID:GGBYQ1Y2
ここ陰陽スレだし、盾やら神の話を続けるなら該当スレでしようか。

865探求する素浪人さん:2013/11/26(火) 19:56:26 ID:MFF6/yVo
どっち向いても土陰陽道ばっかでつまらんから
火属性で頑張ってたけどボスの度に替えたりしたり
倉庫が属性装備だらけになって何でみんな土なのか分かったわ

土下がってるダンジョンねーし
選択肢ないよねー

866探求する素浪人さん:2013/11/26(火) 21:18:56 ID:dVdHNgQU
あと月紋とイザ帯で結局土になっちゃうんだよな

867探求する素浪人さん:2013/11/26(火) 22:18:18 ID:CnkGIPOE
人気の土や風は付与石も安いし、わざわざ茨の道である水や火はきついな
僧も最近は紅蓮などしなくても是正やら廻向で欲しがらないしな
弱点属性だとダメージ伸びる仕様にしたら面白そうではあるが、陰陽道と術忍が凄まじいことになりそうだし無理か

そろそろ紋所の主ステとサブ属性を任意に変更できる仕様でもいいな、866の言うような状況だし

868探求する素浪人さん:2013/11/26(火) 22:26:40 ID:JqbPJNzY
>>865
>土下がってるダンジョンねーし
魔障の浅瀬や魔宮ワダツミって土が下がってなかったっけ?

869探求する素浪人さん:2013/11/27(水) 00:35:34 ID:CkrqV0Ps
でも火の麟鳳はカッコいいから好きだわー

870探求する素浪人さん:2013/11/27(水) 02:58:28 ID:.7B9cf/c
風にしたかったけど演古通さんとかの他職との連携考えて土にしたわ〜

871探求する素浪人さん:2013/11/27(水) 04:25:52 ID:dVdHNgQU
連携ってなんだ
演舞は合わせられるし、古神や通が術使うのは最後の暇な時だけだろ

872探求する素浪人さん:2013/11/27(水) 10:42:54 ID:dFaa0R2.
他はまぁともかく、水は特務水神のせいで更に受難になったな…

873探求する素浪人さん:2013/11/27(水) 12:29:05 ID:MFF6/yVo
水四象が上がってるから水装備がいいのかと思ったら
それ以上に敵さんの水属性が高くてダメージ通らなかった

874探求する素浪人さん:2013/11/27(水) 20:11:06 ID:CilqGf/w
属性がらみのダメ変動は道以外ではあんま実感できないしな
古くは防御術極意から今だと衰運(攻城毛受)食らっても減るとか

875探求する素浪人さん:2013/11/28(木) 00:45:35 ID:3tJgeA9E
水神の野郎、絶対に許さん

876探求する素浪人さん:2013/11/28(木) 02:57:40 ID:n7vfOmGA
>>872
>>873
おお…
火修羅だったけど特務用に水用意しようかと思ってたところだったよ
四象で判断するのも中々難しいね

877探求する素浪人さん:2013/12/09(月) 04:20:22 ID:ShHM9hqg
どうでもいいデータ

素知力417 火水310 覚醒一切なし ダメージ増加系自動発動なし
相手は安土の鎧鍛冶

1.裸(袋は無付与)で
              四方凶禍:3139 3136 3300
              真気仙術:4071 3961 3994
              鬼道凶禍:2613 2597 2512

2.1+妖刀(攻168、火45)で
              四方凶禍:3440 3370 3342
              真気仙術:4099 3940 3873
              鬼道凶禍:2601 2589 2555

3.1+妖刀(攻168、知45)で
              四方凶禍:3319 3376 3378
              真気仙術:3977 4134 4104
              鬼道凶禍:2609 2512 2505

4.1+錬輝4ヶ所(攻144、知140)で
              四方凶禍:3167 3342 3293
              真気仙術:4215 4048 4311
              鬼道凶禍:2619 2563 2737
          (参考)六星殺界:2884 2849 2947

…先生!強化されても相変わらず真気仙術の使いドコロがわかりません!!

878探求する素浪人さん:2013/12/09(月) 04:32:28 ID:ShHM9hqg
>>876
雑魚の属性はそれほどでもないから雑魚限定ならフル御恩でも水四象パワーで無双できる
むしろ火も受難だよ、道場目的地の3/5が初期四象で火が下がるんだから

今の狙い目は軍神でも上げやすく初期四象でもペナルティが少ない風、次いで火か
水はご覧の有様だし土は徹底的に軍神にdisられているせいで物凄い金をかけないと上がらない

879探求する素浪人さん:2013/12/09(月) 13:42:53 ID:XRdZainI
>>877
ダメとか低下率強化とか、使われない根本的な理由が
運営は分かってないとしか言えないな

六と同じくアイコンにして効果時間も六と同等、更に空蝉も低下
ここまでやってどうにか構成次第で使ってもいいかなというレベル

880探求する素浪人さん:2013/12/10(火) 00:59:23 ID:LRCZ/Drg
>>877
六星+真気で守護がザルに!
ならないんですよね…

881探求する素浪人さん:2013/12/10(火) 02:10:17 ID:MDBXE7aQ
例えそうなったとしても2ターン使ってする価値もない

882探求する素浪人さん:2013/12/10(火) 19:18:57 ID:CnkGIPOE
効果時間が長くて、六星殺界みたいに時間長ければ使えるんだがな
つか、耐性低下も10%で、六星殺界は20%
共通技能に優秀なのがあとに追加される陰陽
共通技能の劣化版があとに追加される仙論ェ……

最近良かった技能、煉己と凶方月波しかねぇ

883882:2013/12/10(火) 19:21:13 ID:CnkGIPOE
連続レスすまん
補足、六星殺界みたいに効果時間長い上で消されない前提ならって意味で、白▼のままなら永続でもいらねぇです

884探求する素浪人さん:2013/12/11(水) 01:03:23 ID:5b3hfAIw
知力30−土80.生命20の鍛錬2神秘Getしたけど、道さんいります??
魅力ついてないから需要ないかな??

885探求する素浪人さん:2013/12/11(水) 01:05:45 ID:MDBXE7aQ
狩り装備くらい

886探求する素浪人さん:2013/12/13(金) 12:35:03 ID:4K2EKyik
仙さんに質問なんですが
間接物理を封じる技能ですが
あれ成功率上がったのですが
サスケの46に対して成功率高いのでしょうか?

自分や知人に仙さんいなくて、なかなか実験できなくて
サスケで46の間接を封じれたら今の主流徒党構成以外の
面白い構成が出来るんじゃないかと妄想してるのですが
いかがでしょうか?

887探求する素浪人さん:2013/12/13(金) 16:15:32 ID:CihRtqeQ
効果時間と、それをした行動の与ダメ等を考慮すると

とっとと攻撃してろw になります・・

攻撃しないでサポしたと満足しちゃうハズレ仙が増えてしまうので危険な考えですw

888探求する素浪人さん:2013/12/13(金) 18:28:34 ID:4K2EKyik
4>6>4>6と間接封じしたら
4と6は毎回薬飲んで時間稼ぎにならないのかな?
守護抜けれないアタ職はキツそうなんで
軽減と46封じれれば楽になるのかな?と思った次第です

889探求する素浪人さん:2013/12/13(金) 18:45:46 ID:ycMEOWLw
武運くるだけじゃね?

890探求する素浪人さん:2013/12/13(金) 19:48:14 ID:Pwm.kMqA
一回だけ6に封が刺さったことあるけど、ゼロ距離してくるだけだった。
武運はおそらくしてこないかも。
んでゼロか陽動系のみになるとおもわれる。

ただ俺の仙論は育成途上で能力ひくかったから1/5くらいの刺さる確率だった。
ちなみに凶報>封してみたけどレジられてたから
相当能力高くないと刺さらないかNPC相手には最大成功率自体低いのかもしれない。

891探求する素浪人さん:2013/12/14(土) 01:48:02 ID:h.ZoVljk
封やるぐらいなら絶したほうがましかな仙の基本の動きは攻撃で釣れてなく
て痛いのに絶を挟む感じ。
佐助に封は試したことはないが強めのボスには封はあんまりはいんないと思うよ

892探求する素浪人さん:2013/12/14(土) 09:19:47 ID:zDgVO93c
>>891
絶だと2ターンに一回は雑兵一掃くる可能性があるから、
封が活用できるなら心配する必要がなくなるってことで聞いただけだとおもうよ

893探求する素浪人さん:2013/12/14(土) 10:52:44 ID:sBL0dZAY
封しても、通常砲撃が来ないだけで、
雑兵一掃みたいな特殊技能は別扱いな可能性も
まぁ封自体のボスNに対する成功率が低すぎw
上覧だと鉄にズバズバ刺さってる印象だが…

894探求する素浪人さん:2013/12/14(土) 13:14:48 ID:4K2EKyik
>>886ですがどうも間接封じはしないほうが
良いみたいですね

皆様ありがとうございます

895探求する素浪人さん:2013/12/15(日) 01:38:59 ID:Y/jyyAhI
そんなにズバズバささるか?

896探求する素浪人さん:2013/12/15(日) 05:43:23 ID:ShHM9hqg
しかし家臣を強化しすぎると極端な話家臣以下の技能スペックしかない特化が完全にいらなくなるわけで…
例えば雅楽家臣が特化七まで使えるようになった瞬間、肉入り雅楽>雅楽家臣>肉入り他神職特化、となる可能性もある

897探求する素浪人さん:2013/12/15(日) 06:00:16 ID:ShHM9hqg
おっと誤爆

しかしあれだな、家臣で試してみたが、威力が鬼道>六極>五雷法って…
その後の火力技能の微妙さといい、なんかもう仙論は特化四で終わり果てた特化なんだな

898探求する素浪人さん:2013/12/15(日) 12:50:48 ID:ycMEOWLw
後から追加された技能が強いのは当たり前だろ

899探求する素浪人さん:2013/12/15(日) 14:12:52 ID:HwLU/DtY
魔宮ワダツミの巻き込みで間接封じ使ってる陰陽さんはいたねえ。
でも、うろ覚えだけど、他の陰陽さんの呪縛が先に入ってて、上書きできなかったような気がする。

900探求する素浪人さん:2013/12/15(日) 17:30:45 ID:1uFNeUP.
間接封じは全然入らないよ。強化されてからも死に技能のまま。

901探求する素浪人さん:2013/12/15(日) 17:39:56 ID:w8sQ0CAs
召喚はお通夜ムード
FF14の話だけど

902探求する素浪人さん:2013/12/15(日) 20:24:03 ID:OZR/iyeI
スレチもいいとこ
バカなのか?

903探求する素浪人さん:2013/12/16(月) 02:50:21 ID:ShHM9hqg
一方信onの召喚もお通夜ムードなのであった

本体のダメージ強化はもういいから
・いい加減式符の上書き召喚をできるようにしろ
・いい加減護式符が本人守護以外立ちんぼなのをどうにかしろ
・いい加減呪式符が韻や呪霧参をするのをどうにかしろ
・いい加減妖式符は基本目録術や四維ではなく焦炎や四維・弐を使うようにしろ
・いい加減癒式符の(全体)回復・四や魔の祝福壱のような1-2行動で600前後しか回復しない技能を削除しろ
・式符強化に手持ちの式符を使えるようにしろ、つまり耐久0%式符をリサイクルできるようにしろ
・護以外での換魂の効果がデメリットに比べて低すぎるので、換魂の消費生命を1/4にして回復力は現状のとおりにしろ
・手持ちの式符を使って行う百鬼夜行、つまり四属性限定の看破・壱ができるようにしろ
・全体術はまだしも羊頭の23が使うような単体術で式符の生命まで削れるのをどうにかしろ
・式符のヘイトを本人に引き受けさせるなら、自身に結界・四+術耐性50%/式符生命全回復/神将以外行動回数リセットの新神将宿符を追加しろ
こういった細かいところを修正してもっとテクニカルに動けるようにしてほしいわ

904探求する素浪人さん:2013/12/16(月) 04:39:05 ID:sFAGbkJE
>>903は勇者思考召喚のテンプレみたいなやつだな。

905探求する素浪人さん:2013/12/16(月) 11:13:36 ID:3SvlvYEU
>>901
僧兵って今雇用無いよね~
現実の話だけど

906探求する素浪人さん:2013/12/16(月) 12:02:04 ID:RXyKlkNE
まあ上書き召喚と護、呪の救済くらいはあってもいい気がするかな
単体術で式が削れるのも確かに変な気がする
神将宿符の上位もそろそろ欲しいがその要望は勇者様すぎるだろw
なんにせよこんなとこで書いてないで要望出せって話だがな

907探求する素浪人さん:2013/12/17(火) 18:54:06 ID:SQmhV/YY
>>903>>906
召喚が凶悪ボスの1をペチして当たったら>即死
術出したら、敵全員死亡にしたらいいんじゃねw」

908探求する素浪人さん:2013/12/17(火) 19:42:52 ID:OZR/iyeI
すぐ極論に走るな
子供かw

そこまでいうなら叩いたら即戦闘終了勝利でおk

マザー2はそんなシステムだったな

909探求する素浪人さん:2013/12/18(水) 20:31:49 ID:Xd7/KGu.
極論は正論であるとえろい人が言ってましたよ

910探求する素浪人さん:2013/12/20(金) 17:07:27 ID:iTbp6x3I
式の生産も楽しみが薄れてるし、削ってもいいかもね
今メインで召喚してる人は、ロストしたら楽市で買ってるのが大半でしょ
水とか甘露とか、ゆとり化の中で忘れて取り残された仕様かな

911探求する素浪人さん:2013/12/24(火) 15:06:50 ID:RLr4RQE.
六いれてない人へ

六ないとかいうのだけは、かんべんしてもらえませんか?
構成みたら必要なのわかりません?
むしろめんどくさいから常に入れておいてください。

912探求する素浪人さん:2013/12/24(火) 18:30:19 ID:CihRtqeQ
常にいれててタゲ1発目はダメ落としても六からいってるけど、
そもそも、そんな敵に近接は自重したほうがいい

無理に近接で徒党くる人へ

近接で攻城だけは、かんべんしてもらえませんか?
敵の構成みたら邪魔なのわかりません?
むしろ違う職をやっておいてください。

になるよ?w

913探求する素浪人さん:2013/12/24(火) 18:54:37 ID:OZR/iyeI
近接を募集している党首が悪い
近接が居るような徒党に入る方が悪い

他人が集めている徒党に入っておいて文句を言うような青マグロと近接攻撃屋は党首をすればそういった不満は全て解決さ

914探求する素浪人さん:2013/12/24(火) 19:27:14 ID:F1afQz/s
さすが、おんも様方がおっしゃるのは
もはや忍びなぞいらん軍でもおれば十分だ
と、こうですね

915探求する素浪人さん:2013/12/24(火) 21:00:44 ID:OZR/iyeI
軍の方が要らんw

916探求する素浪人さん:2013/12/24(火) 23:33:13 ID:S5i6obrM
六ないとどうにもならない特化は
自分で党首した方がいいと思う

917探求する素浪人さん:2013/12/25(水) 00:07:07 ID:m7SV3/tc
暗やってるけどなんだかんだで陰陽もたいしてダメでないから芸でもいいわ
帰って来れない陰多いし

918探求する素浪人さん:2013/12/25(水) 00:37:43 ID:h9byF6mY
近接にしろ術にしろ文句言わずに協力してくれる人が一番いいと思うの。

919探求する素浪人さん:2013/12/25(水) 20:34:08 ID:sFAGbkJE
おんもーさまなりぷげいさまなりが簡単に言うことを聞いて
連携してくれたならば愚痴なんて発生しないと思うの、つまりは同属嫌悪なの。

920探求する素浪人さん:2013/12/26(木) 01:14:21 ID:OZR/iyeI
陰陽道はつまらんからな
口を出す余裕があるんだよ

921探求する素浪人さん:2014/01/01(水) 19:44:52 ID:j3MfeLi2
道の魅力と属性のステは、それぞれどれくらいあったらいいですか?
釣られずに、ダメもだしたいです。
対象は、城の才蔵やサスケ辺りです。

922探求する素浪人さん:2014/01/01(水) 19:45:59 ID:QnHdTRrs
あるだけあればいいよ
としか言いようがない
才蔵なんて基本4からだから魅力はそこまでいらんけどな

923探求する素浪人さん:2014/01/01(水) 23:59:10 ID:lTDA2.6E
才蔵は陰暗芸揃えたら回1で楽々いける
2を暗が見る、詠が黄色に迅速に対応、4を高火力で倒す、最後に1を一気に倒す

924探求する素浪人さん:2014/01/03(金) 05:52:27 ID:449FzV.s
その構成だったら芸より演舞のが良いですね。

925探求する素浪人さん:2014/01/03(金) 18:40:02 ID:5mhnBfuI
つ芸は奥義狙いで・・

926探求する素浪人さん:2014/01/03(金) 23:19:04 ID:/4PiH0N.
演だと1落とせず蘇生くるね

927探求する素浪人さん:2014/01/04(土) 00:21:05 ID:449FzV.s
武芸だと一体も落とせずに解散になるね。

928探求する素浪人さん:2014/01/04(土) 01:00:35 ID:DraiAg1E
僧兵だと一回も入れず切断になるね

929探求する素浪人さん:2014/01/05(日) 01:37:38 ID:QnHdTRrs
陰陽道も劣化仙論だよな

930探求する素浪人さん:2014/01/05(日) 01:45:45 ID:YmxNHZYQ
劣化の方が余計な事をしないから好き

931探求する素浪人さん:2014/01/05(日) 06:30:36 ID:Qfq8XUxM
仙がいる時点でほかにメインアタッカーを添えないといけないのでなんともいえない
もしくは忍者や密教が耐性低下がんばってつけないといけない
仙の能力が輝いているってつまり削るのが遅れているわけだしね

932探求する素浪人さん:2014/01/05(日) 06:32:30 ID:Qfq8XUxM
どうしようもないときに絶で助けられたり
呪詛で助かったりは確かにする が
それを戦略に前提で組み込む徒党はそもそも勝てない 遊び部分がないからな

933探求する素浪人さん:2014/01/06(月) 22:34:05 ID:IGg2VYwY
明けましておめでとう御座います。
プロの陰陽道が全ての疑問にお答えします。

ドーンとやってバーンとやってゴーンとやればだいたい勝てます。

934探求する素浪人さん:2014/01/06(月) 22:46:01 ID:S5i6obrM
千原ジュニアかよw

ぐわーっとなって
うわーって思ったらドカーンですわー

935探求する素浪人さん:2014/01/07(火) 09:05:05 ID:OsROnpCo
長嶋「もしもし掛布君、ちょっとバットを振ってみなさい」→
掛布「は、はぁ…」→
長嶋「どうだい?どんな音がしてる?」→
掛布「え?いや、ブンと…」→
長嶋「ブンじゃまだダメだな。ブァ~ンじゃないと」→
掛布「ブーンですか…」→
長嶋「いやブァ~ン」→
掛布「バーン」→
長嶋「ブァ~ン」→
掛布「ブァ~ン」→
長嶋「おっ!いいぞ。さぁもう一度言ってごらん」→
掛布「ブァ~ン」→
長嶋「よし、これでもう大丈夫だ。それじゃあまた。」→

936探求する素浪人さん:2014/01/07(火) 09:41:40 ID:eNBwBBEg
何で長嶋と掛布がからんでんの?

937探求する素浪人さん:2014/01/08(水) 00:33:22 ID:v7no.ldQ
道はつまらんかもだけど魅力メインの装備で徒党貢献できてるなと思ってる
さ、、催眠もたまには決まるんだからね!

陰陽なら軍神含め魅力900目指せー!廃は1000超えてるみたいだかそこまでかわらんw

850も変わらないぞ!という意見あるかもですが高魅力のN罵倒は30秒解除きついかもしれない
属性なんて二の次だ

938探求する素浪人さん:2014/01/08(水) 00:52:49 ID:OZR/iyeI
催眠なんて決まらなくていい
むしろ下手に決まるようだと、全体準備術まで止めに行くからセンロンと変わらなくなってしまう
明智の氷炎は流石に痛いが

回復は通る前提で動いているから1つ2つ通した所で何とかするよ
氷牢は止めないとと思うかも知れないが詠唱韻から連発で来るようなレベルだから、全員xで例え陰陽道が見れる位置に居て、それをスルーしたところで誰も文句は言わんよ

939探求する素浪人さん:2014/01/08(水) 03:52:21 ID:ShHM9hqg
どうでもいいが今更実験

【スペック】
70陰陽道 裸 知力401火431攻撃211
60演舞家臣 迦具土-衝天-吉祥のみ
相手は安土の鎧鍛冶 5回計測


【実験】
1.素
殴り:70-60-59-68-67
火炎・序:473-473-475-471-473
紅焔:1417-1466-1476-1492-1501
四方:3442-3696-3753-3739-3642

2.炎槌・四のみ
殴り:825-871-837-838-874
火炎・序:836-838-838-840-837
紅焔:1809-1831-1798-1838-1881
四方:3798-4001-3855-3864-3911

3.迦具土のみ
殴り:1011-1064-1046-997-995
火炎・序:970-964-965-970-974
紅焔:1953-2003-1996-2014-2034
四方:3829-3781-3824-3904-4090

4.五行のみ
殴り:37-40-37-42-42
火炎・序:545-555-557-552-564
紅焔:2260-2319-2307-2408-2284
四方:5821-5922-6047-6012-5856

5.炎槌・四+五行
殴り:1242-1265-1223-1230-1246
火炎・序:918-920-916-927-918
紅焔:2635-2693-2701-2756-2736
四方:5946-6166-6046-6238-6278

6.迦具土+五行
殴り:1628-1698-1679-1685-1623
火炎・序:1060-1046-1046-1062-1055
紅焔:2894-2819-2968-3026-3052
四方:6711-6627-6594-6316-6608

何が言いたいのかはまた後日

940探求する素浪人さん:2014/01/09(木) 19:58:42 ID:usSWGWcY
>>935
だから何で長嶋と掛布なんだよ答えろ

941探求する素浪人さん:2014/01/12(日) 01:33:12 ID:9CdcirV.
>>939
そこまで書いたなら何が言いたいのかは言って行けよw

>>940
マジレスすると、評論家になった長嶋に、スランプに陥った掛布が少年時代から憧れていた長嶋に
助言を求めた時の逸話。
擬音のやり取りは盛った話かもしれんが、電話越しにスイングさせたのは事実のはず。

942探求する素浪人さん:2014/01/12(日) 11:37:13 ID:W/VXI3RI
道でほとんどのボス倒している俺から言わせてもらうと、ボスやるくらいなら
固定解除の宝玉をしっかりして、釣ってくる敵の前にバーを置いて攻撃おく
ことで魅力800属性750以上あれば問題なくやれる。
対人ならするならもう少しほしいけどな。
正直属性なんか高めてもダメキャップはあるし、属性900にしたとしても
狩りでは有効でも、ボスだと1体倒すターン数はほとんど変わらんし無駄。
それより付与が上乗せできる今はt霧対策で知力にふるほうがまだ有効。
このほうが釣られて失うターン数分稼げる。
数+から数百程度のダメUPより敵1体を倒すターン数で考えたほうがいい。

943探求する素浪人さん:2014/01/12(日) 14:30:06 ID:OlvzUpFQ
潜在の修羅はたしかマックス振り前提で属性付与1に対してダメージ2アップだから

装備を魅力メイン+属性と属性メイン+魅力で比較した場合
属性差150と考えてダメージはたったの300差だからなw

生命が多いNに対してその300が欲しいやつは単なる自己満足といえます

944探求する素浪人さん:2014/01/12(日) 14:35:27 ID:BUJMefdY
今更なこと言ってどうすんだ

945探求する素浪人さん:2014/01/12(日) 16:11:04 ID:4Fw4x4xo
属性に振る意味は修羅だけの問題じゃない

属性攻撃で打ち負けないようにする意味もある

946探求する素浪人さん:2014/01/12(日) 16:27:42 ID:cfeVjXtI
あるけど異常に高い敵以外はそんなに気にしなくてもいいのが現状だよなぁ
700超えたらそんな感じ

947探求する素浪人さん:2014/01/13(月) 10:00:05 ID:Nb1jOpQM
>>941
それ掛布じゃなくてゴジラじゃなかった?
それはいいとして、みんな妖刀のウェイトマイナスってどれくらい重視してる?
当方仙論でzとかランダムとかウェイトで後悔したくないからマイナスでやってるけど
ここ見てたら余計なことせず殴れっていう風潮だしなぁ…

948探求する素浪人さん:2014/01/13(月) 12:40:34 ID:cfeVjXtI
さすがにウエイトマイナスは攻撃力より重要だろ

949探求する素浪人さん:2014/01/13(月) 17:23:00 ID:cyStVRsw
余計な事ってのは大した事ない相手で月派使ったり
目先のダメ↑の為に白付けたり、ピンチでも無いのに呪縛いったりとかそんなん
大事なとこでのzが間に合わんとか目も当てられんわ…

950探求する素浪人さん:2014/01/13(月) 18:15:12 ID:CihRtqeQ
呪霧・月破
無駄にz回し
レッキ
このへんがセンスの差 割合的にこーゆー奴等が多いせいで道が誘われやくなる

まあ、道も五行の頻度多い下手おおいけどな

下手なのにアタやりたい人のための特化=道 でいいんだよ
忍とかやられると困るからおとなしく道やってればいいわ

951探求する素浪人さん:2014/01/13(月) 19:33:10 ID:2/A5jHt2
止めて欲しい術
完全、蘇生、六合彗星陣、宿なんとか
後はどうでもいいかな

特にピンチでもないのに、土雷で生命減ってきた56にz行く仙論が居たが、んな事せずに殴れと思った
メガンテを抑えたいテクニカル仙論なのは分かるがな
つーかメインアタも仙論なんだから自分が倒さねーと56終わらないだろう

特務程度でいちいち指示するのも嫌だから黙ってたが、こういうのが居るから仙論は嫌なんだよな

952探求する素浪人さん:2014/01/13(月) 20:40:27 ID:Q4CIxEnk
947です
やっぱその時の状況というか周りとの連携や敵の状況によって判断ですね!
そこが難しいけど仙の楽しさでもありますな。周りの迷惑にならんよう精進します。
参考になりましたありがとう!

953探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 02:21:26 ID:HOBoc/A.
道がだいぶ増えたね
覚醒もそこまできつくないし

954探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 08:00:04 ID:N9LPuGhg
さあ どうですかねえ

955探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 09:19:16 ID:rsacVXOE
道が欲しいって言ってんのに、呼んでもいねー仙論が今週はもういい^^;ってワロス
お呼びじゃねーんだよ

956探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 11:58:36 ID:hV/bMWJY
即席育成の配布装備クラスでも7000からのダメ出すからなあ

ただ巻き込みでは真っ先に落ちてるがw

957探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 15:26:33 ID:OwLQ0XE2
3特化もってるが今仙論は通常から奥義までつえーしな。装備も扱いやすいから変更が多いだろ
道は微妙、召喚は使えんし募集に乗っかってくるのもほとんど見なくなっちまった

958探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 16:50:42 ID:VtLlq.rw
道は最高火力で無駄な動きが少ない
仙論はサポもやれる高火力
召喚は式符でアタサポ回復と万能

道はバカでも扱える固定砲台
仙論は無駄にサポ技能に拘るテクニカル陰陽
召喚は火力サポ共にランク下の2特化の劣化版

959探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 19:09:19 ID:CK7dtCo.
↑持ってない人の見方
↓実際は…

ってかんじだなw
どの特化でもかまわんが釣られにくく戻りが早い、必中を活かしてとにかく削ってくれると助かる

960探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 22:11:05 ID:sZIiHYe2
てかただでさえ仙召は威力低すぎるんだから余計なことせず攻撃しててほしい
守護抜必中のメリットは低級すぎるダメージで±0になっていることに早く気づけ・・・
当たらない12000より当たる8000ではあるが、お前ら8000すら恒久的には独力で出せないだろ


絶とかいくのは、それが通らないとやり直し確定の時だけにしてくれよ あそんでんじゃねえよ

961探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 22:13:17 ID:sZIiHYe2
陰陽3特化もってて(キリッ

評価は周りがきめるもんだよ
陰陽の評価をするのに陰陽師の意見なんか何の意味もねえわ

962探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 22:34:07 ID:uwAKs9To
きもいなあここ

963探求する素浪人さん:2014/01/15(水) 22:54:43 ID:2o8MKyIY
3特化やってみての個人的感想だろ
なに顔真っ赤にして連投してんだか

964探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 02:31:19 ID:f2TmSUF.
仙論がアタッカーだと中々敵が減らん
これは仙論の中の奴が悪いんじゃない
単に技能の問題だ

無駄に絶行くバカ野郎の話はしていない。論外
一旦攻撃の手を止めて、完全や蘇生を止めるのは武芸でもやるしな

行動の大半を占めるアタック行動が12000出すか、それとも9000なのか
誰だって12000を取るだろ

965探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 12:28:38 ID:OmGcSUW.
掲示板の募集でも道・鉄のいる徒党から枠が埋まっていくよね

966探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 13:15:41 ID:2/A5jHt2
どのくらいのランクの敵の事を言ってるのかわからねーが、皆そこまで見とらん
それに道や鉄のみ募集してる場合は仙論召喚にはその募集自体が見えんしな
気のせいだろ
全ての募集が見える環境ってなら別だが

見るのはせいぜい党首のレベルと職くらいだな
60くらいの僧兵やら武芸やらが光秀募集してても入る気があんまりしないだろ?

党首がクソ特化だと集まりが悪い
これは鉄板

967探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 13:23:58 ID:GCZcTsA2
>>965

廃盾は見て入ってくるよね。

968探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 14:45:53 ID:sZIiHYe2
>>964
当たらない12000と当たる8000だっつってんのに日本語よめねえのか
ダメージでかいけど守護ぬけ空蝉やスカもある近接間接と
つられなければ絶対着弾する術攻撃比べてることくらい、赤ん坊にもわかるわ
まさか道と仙召くらべてるとおもってんのか 道にかてるわけねえだろ

969探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 16:07:44 ID:sFAGbkJE
ダメ厨の巣窟を化してるが
道と仙論とを比べるならば奥義は考慮しないものなのか、ダメしかみえてはないんだろうけど。

970探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 16:15:44 ID:OnfZxKsI
単発奥義こそダメ厨の巣窟のような気が・・・

971探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 17:02:53 ID:VtLlq.rw
道「最高火力でヒャッホイだぜ」
仙論「術止めに呪詛もいける必中アタッカーだぜ」
召喚「物理術サポに回復とまるで勇者だぜ」

道「攻撃攻撃攻撃チンパンのオナーかよ」
仙論「道の劣化ダメしかでねーじゃねーかよ」
召喚「火力ねー式符よえー金ばっか食いやがって」

972探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 17:43:08 ID:4K2EKyik
あくまで個人的な感想なんだが
野良の場合の陰3特化なら
仙>召>道の順でうれしい

どうも道は魅力が足りてないことが多い気がする
昨日も2回別キャラで春日山通常突貫したが
道が2回ともいて釣られまくって戻ってこれないで
ダメが分散して苦労したわ

春日山通常の盾は魅力700ぐらいあれば
そこまで釣られないし、戻って来れそうなLVなのに
いくらダメが出ても釣られまくるなら要らない
それならダメ少なくとも確実にダメ与えれる仙や召の方がマシ

ただし、しっかり魅力付与してる道はメインアタに最高だと思う

973探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 19:12:46 ID:LzF2dcgg
仙道召だな
対人は完全に逆だけど

974探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 19:26:49 ID:cfeVjXtI
術アタでいうとその上に殺陣が君臨してるけどな

975探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 19:30:08 ID:QIk0lLiY
この前の個人上覧で陰陽師部門は道しかいなかったような…

976探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 19:49:49 ID:HCpGT0/.
仙は完全に術忍に食われてると術忍の自分が言ってみる。

977探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 19:58:02 ID:xMA2YiHI
さすがに食われてないね
物アタと組み合わせ次第で最高
術は比較対象でわない

978探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 20:13:33 ID:d9Cm8Qag
まぁそう興奮するなよハゲ次郎

979探求する素浪人さん:2014/01/16(木) 22:13:23 ID:2/A5jHt2
>>972
魅力で縛れよ

党首でもねーのに他の党員に文句付けてるわけでもないだろう

980探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 00:50:48 ID:IGg2VYwY
こんばんは
全ての疑問にプロの陰陽道がお答えします。
まず呪禁法の存在をお忘れでは無いでしょうか?
そして属性の問題ですが自力で魅力を上げる方法はありませんが属性を上げる方法有りますね
これはもう言わずもがなですね
何よりも道と言うのは老荘思想で言う老子のタオの概念の元に存在している訳です。
非常に高度かつ高尚な特化と言えるでしょう。
一方で荘子の逍遙する自由さも併せ持つ最強の陰陽師で有るのです。

つまり能書きは要らないから狙った敵を早く落とせと言う事です。

981探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 00:55:55 ID:2o8MKyIY
前スレでも似たような文体で書いてなかった?
正直見てて寒いんだけど。

982探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 01:31:35 ID:LzF2dcgg
頭が悪いことだけは理解できる

983探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 02:04:37 ID:ShHM9hqg
道教と陰陽道を混同しているヴォケだし
道教的には仙論(仙人)の方が上なわけだが

まあ放置しとけよ
道のメリットは属性なんぞよりも玄女と呪禁なんだから

984探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 02:18:04 ID:IGg2VYwY
プロの陰陽道が全ての疑問にお答えします。
魅力が無いとこう言った形で釣られる訳ですね。
実に分かりやすいでは有りませんか!
これは敵武将や妖怪にも魅力を積んで起きなさいと言う神の啓示です。
道とは土火水風を自在に操り森羅万象を見通す真の探求者で有る事が良く分かりましたね。

陰陽師の中の道=タオを極めし者
それこそが陰陽道と言う事です。

今迄の多大なる応援本当に有難うございました。
それでは失礼します。

985探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 04:54:38 ID:Sicd.bvw
道のダメ厨よりも
ダメ低いが絶奥義が神過ぎる仙論がすきです。
だけどなんにでも準備止めたがるテクニカル仙論は消えてください

986探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 08:18:52 ID:2/A5jHt2
固定砲台最強に対して
必ずと言っていいほど湧く「上手い仙論は本当に強いんだけどね」ってやつだな
確かにその通りなんだが、その上手い仙論とやらに滅多に出会えない事自体が問題なんだよな
仙論にはそんな神懸かった動きは期待してないから、ピンチの時に全体絶行くくらいで充分なんだよな
固定で動いてる仙論ほどトリッキーな動きをするから困る
そしてそれを上手いと勘違いしている

他の人は早く敵を減らせと常に思っている

987探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 09:01:29 ID:PhxUVyvo
忍者や軍みたいな感覚で術止め行かれると困るんだよね
確実に止まるわけじゃないから保険で被せたら片方無駄になるし、
任せたら任せたで止まらなかったりするし

988探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 09:34:15 ID:OwLQ0XE2
月破を知らないってことは、確かに一人前の仙と出会ってないのかな
道は雑魚に強いが劣勢に弱いから、味方が落ちていくのを尻目にアタックし続けるってのがね
野良から呼ぶのは役割が明確な特化の方が良い場合もあるけど、強ボスでそれはないな

989探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 11:58:11 ID:0vXHwfKM
月破が必要な加藤では仙>>>>>>>>>>>>道だけど
月破不必要なら道>>>>仙>>>>>>>>>>>>>>>>テクニカル仙だわ。

990探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 12:15:57 ID:277oGyKs
サポが止めれないと宣言した痛い術、完全とか
詠唱韻をサポが看破してるけど回復に乗ってしまうときは絶してる

991探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 12:18:18 ID:ri/aohz.
本当に湧いて出るんだなw
一人前の仙(笑)

だからその一人前の仙とやらを俺も見たことがないから、実際見せてみて欲しいんだよ

実際ゲームの中で特化問わずに募集すると、無駄に絶行くテクニカル仙から、完全バーもろくに読めないクソ仙ばかりなんだよ

一人前の仙は匿名掲示板だとたくさん居るんだけどなw

992探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 13:33:18 ID:0vXHwfKM
うまい仙もうまく状況判断できる軍以上に少ないからな。
サポが優秀な時に黙って攻撃して、サポが頼りない場合やミスってる場合にうまく動ける仙は神。

993探求する素浪人さん:2014/01/17(金) 17:37:21 ID:DEWmVdRk
>>986
>固定砲台最強に対して
ちゃんと魅力付与して属性負けしない付与ができてるならね
ターゲットにきっちり命中させれないならダメがでかくてもね
耐性低下が有用な昨今だからタゲに命中させないと

神道や神仙はどちらが良いかおいとくとしても
ゴミ道、ゴミ仙の人口割合は
ゴミ道>ゴミ仙なキガス

994探求する素浪人さん:2014/01/18(土) 01:30:26 ID:2/A5jHt2
上手い仙論=仙論
掲示板上のみ上手い仙論=仙人(笑)
絶仙論=テクニカル仙論、T仙

仙論が大半を占めてるならそこまで思わんし、ここまで言われんのだがな
実際会う奴はほとんど仙人とテクニカル仙論なんだよ

995探求する素浪人さん:2014/01/18(土) 01:49:00 ID:/wvMya6Y
上手い仙論つってもピンチじゃない時は普通に黙々と削ってるだけだし
分かるのは強敵相手のやや劣勢〜ピンチの時だけだしなぁ
あと、ゴミはどっちも論外だが、微妙程度となると
有用度では遥かに道だね、つか道は微妙でもあんま害はないw

996探求する素浪人さん:2014/01/18(土) 01:53:42 ID:/wvMya6Y
>994
仙人にどうやって会うんだよwww エスパーか?

997探求する素浪人さん:2014/01/18(土) 02:35:47 ID:sZIiHYe2
うまい仙論っていわれても仙固有の能力が冴え渡っている時点で
その徒党だめじゃん 泥仕合じゃん

998探求する素浪人さん:2014/01/18(土) 03:10:14 ID:2o8MKyIY
>>995
>やや劣勢〜ピンチの時だけだしなぁ

そうなって欲しいから、テクニカル仙論さんは削らんのかって思う時があるなw

999探求する素浪人さん:2014/01/18(土) 08:06:00 ID:iQWZz8MM
完全は止めて、止まってる間に落とすか
完全は来るが発動している時点ではもう落ちてるかだからな
黙々と削るだけなら道のが遥かにいいな

1000探求する素浪人さん:2014/01/18(土) 08:44:54 ID:RLNYPZOw
保険みたいなもんだ
前のレスで仙がいると遊びが無いって言ってた奴いるけど、逆なんだよ
遊びがあるんだよ、だから通常は道より落ちるわけ
兵法にいう遊兵はつくるなってのはそういうこと、ただしいざという時に上手く使えれば有用だと

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■