したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

代ゼミ町田校に関する報告

1世界史苦労人:2002/04/23(火) 00:28
題はこんなんですが、まあ半分自慰スレになるでしょう。
でも半分はちゃんと報告します。自分の勉強も含めて。

多分火曜日か土日に大量書きこみがあるでしょう。
火曜は授業を全く入れてないんで。

2世界史苦労人:2002/04/23(火) 00:37
そして第一回報告。

授業が始まりますた。
友達が出きるかどうかだけを心配していた俺ですが、心配は無用でした。
一人で殺伐としていてもなんら問題ないことに気付かされました。
うむ。いいんではないか?一人で黙々と勉強する俺。いいね。

んで、肝心の授業。今井のサテラインを取っています。
彼の授業は雑談がかなり面白いです。今のところ分かるのはそれだけw。
早大・上智大現文の久保山、こいつの授業もいいです。
フリーライターなんかもやってて、記者会見とかにプレスの腕章つけて行ったりもするそうです。
なかなかいいですね。こっちの授業は人も少ないし。
ライティングの津守。これ、話は面白くないし、話し方も変だけど、
絶対役に立つ授業だと確信しました。あくまで俺の勘なんですがね。
あとの授業は省略。だって、面白くもなければ、たいして役に立ちそうもないんだもん…

んで、代ゼミでしつこく言われたのが音読。前に一文タソが言ってた、只管朗読ってやつですね。
やりますよ、ええ。あれだけしつこく言われりゃあ、やりますわ。

と言うわけで、次回を乞うご期待w!

3世界史苦労人:2002/04/23(火) 00:37
うわ、レス長っ!と、今気付いた。

4Apricot_L:2002/04/23(火) 21:22
はじめてのよびこう、乙。
今日はもう2日目だねぇ。
予備校で友達なんてすぐにはできないよ、と経験者は語る。

5ななな。:2002/04/23(火) 23:08
ヤパーリ基本はメシ仲間を作ることです。
昼休みは息抜きと情報交換を。
友達と問題出し合うのも結構身につくのでオススメです。

6いちぶん:2002/04/26(金) 14:06
只管朗読薦めてるんだ。やだなぁ、あれあんま知ってる人がいないから効果あるのにw
でもね、多分東大マスターコースではもっと厳しく言われるよ、朗読。

7ななな。:2002/04/26(金) 19:20
音読は結構みんなすすめると思うんだけど、、、
ただしんどいからね。言われてもやらない人は多い。

8背徳者スローニン弐</b><font color=#FF0000>(F/sSURO2)</font><b>:2002/04/26(金) 20:53
>ただしんどいからね。言われてもやらない人は多い。
呼びましたか?w

9いちぶん:2002/04/26(金) 23:49
しかし国弘の文章をよんだらやらずにはいられない

10ななな。:2002/04/27(土) 04:54
>>8
呼んでないすー。
むしろ自分のことダターリw
やってみたけど続けるのが辛くてね。去年は挫折。
今年はしっかり読みます。できれば30回以上、、、

11</b><font color=#FF0000>(HONEYv.s)</font><b>:2003/02/09(日) 01:05
フ…フフフ。
音読結局やってねぇやw
今からでも少しマジメにやろうかね・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板