したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教えてください

1名無しさん:2013/11/13(水) 13:55:23 ID:2J5UDnzw
他で聞いても解らないことは、ミシュランで解決!
そんなスレッド。
管理人さん、ご指導お願いします。

2名無しさん:2013/11/13(水) 13:56:35 ID:2J5UDnzw
美濃崩し200(金子タカシ著)で質問です。
第8問で、▲6二金の次に、△7一銀と打ったら詰まないと思うのですがどうでしょうか?
必至にもなりません。

3Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2013/11/16(土) 22:25:03 ID:c9bwgHnU
>>1-2 名無しさん、こんばんは。
お返事遅くなりました。

片美濃崩しで、一間竜で▲6二金と打ち込む形ですね。
▲6二金に△7一銀は、▲6一金と駒得してよいと思います。

ちゃんと検証はしてませんが、
▲6二金は二手スキで、
▲6二金△7一銀▲6一金は金を一枚得して二手スキのままなので、
受けになっていないのではないでしょうか。

4名無しさん:2013/11/17(日) 09:28:05 ID:4SGQf8Mw
>>3
そうなんですね!
駒得を主張すればいいんですね!
ありがとうございます。

5名無しさん:2013/11/19(火) 08:29:18 ID:jAaFEab2
「よくわかる横歩取り」(マイナビ、野月著)で質問です。
低級の人です。
93ページで、「先手玉は詰まないので、後手の勝ちです。」
とありますが、良く解りません。
3三歩成から先手の勝ちのような?

6Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2013/11/19(火) 22:49:03 ID:/3slHpp.
>>5 名無しさん、こんばんは。

これは誤植ですね。
「先手玉は詰まないので、後手の負けです。」が正しいかと思います。

個別ページに追記しておきますね。

7名無しさん:2013/11/20(水) 07:31:54 ID:BzHMXu8Q
>>6
やっぱり、そうですか。ありがとうございます。
棋力が無いので自分の理解が間違ってるのかと思っていました。

8名無しさん:2013/11/23(土) 08:53:55 ID:F7XUxZZE
棒銀に弱いので対策を教えてください。
特に、矢倉戦で弱いのです。
こっちは、昨日の竜王戦でもあった46銀37桂戦法を目指してるのですが
単純棒銀で来られれると、銀と角を交換されすぐに負けてしまいます。
どのような対策が有効ですか?
または、そういった棒銀対策の本はありますか?

9Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2013/11/23(土) 21:56:15 ID:wC2BB3eQ
>>8 名無しさん、こんばんは。

「単純棒銀」というのは、
かつてプロの実戦例もいくつかある「居玉棒銀」のことでしょうか?

それとも加藤流のように、
お互い二玉に入城してから
▲1六歩と様子を見てから△7三銀に▲4六銀と上がった時、
後手が△8四銀と来る形でしょうか?
(これは単純棒銀とは言えなさそうですが)

後手の棒銀もいろいろなタイミングがありますので、
サンプルとなる棋譜を載せていただけますと、
もう少し適切にお答えできるかもしれません。

10名無しさん:2013/11/23(土) 22:59:55 ID:F7XUxZZE
スミマセン。棋譜を載せるPCスキルがないもので(苦笑)

46銀37桂となったあとに、18香として
あと、飛車を38に寄せれば46銀37桂戦法が完成するという時に
後手から、27歩と仕掛けられて、銀と角を二つとも交換させられてしまうのです。
玉は、28に入っている場合もあれば、39の場合もあります。
銀角を二つとも交換されて、一気に攻められてしまい負けるパターンが多いんです。

なんか、上手く説明できませんね。

11名無しさん:2013/11/23(土) 23:40:09 ID:F7XUxZZE
読み返してみると違ってますね・・・

46銀37桂となったあとに、18香として
あと、飛車を38に寄せれば46銀37桂戦法が完成するという時に
後手から、86歩と仕掛けられて、銀と角を二つとも交換させられてしまうのです。
玉は、88に入っている場合もあれば、79の場合もあります。

12Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2013/11/25(月) 22:02:03 ID:NE13CuI6
>>10-11 名無しさん、こんばんは。

棋譜がはっきりしないのでわかりませんが、
後手の銀がもう9五とか7五まで来ているわけですね?

本来、矢倉▲4六銀-3七桂戦法は、
▲3七銀に△6四角と受け身になったのを確認してから、
玉を入城して、▲4六銀〜▲3七桂〜▲1八香〜▲3八飛と攻撃形を作るわけです。
組みあがるまで手数がかかりますが、後手から速い反撃がないので成立します。

それなのに棒銀で攻められているということは、
後手の速い動きを無視して組もうとしているのではないでしょうか。

後手からの先攻がないわけではありませんが、
たいていは玉の安全度を犠牲にしていたり、
やや無理攻めだったりと、何か不備があるはずです。
(阿久津流にように、まったく違う陣形で戦う場合は別ですが)

数字だけで構いませんので、なんとか棋譜を載せられないでしょうか?
例えば、「▲7六歩△8四歩▲6八銀」であれば、
「76fu 84fu 68gin」などでOKです。

13名無しさん:2013/11/28(木) 20:59:58 ID:lYLX.X..
>本来、矢倉▲4六銀-3七桂戦法は、
>▲3七銀に△6四角と受け身になったのを確認してから、
>玉を入城して、▲4六銀〜▲3七桂〜▲1八香〜▲3八飛と攻撃形を作るわけです。
>組みあがるまで手数がかかりますが、後手から速い反撃がないので成立します。

これで解りました。
相手の戦法に関わらず、47銀37桂にしてたのがまずいんですね。
要は、相手が棒銀で来たら、47銀37桂は使えないわけですか。

ありがとうございます!

14Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2013/11/28(木) 22:04:20 ID:.wVGDufM
>>13 名無しさん、こんばんは。

そうですね、使えないというわけではありませんが、
棒銀より先に攻めるか、棒銀を受け切るか、
いずれにしても棒銀を捌かせずに遊ばせれば自然に良くなります。

▲4六銀まで指している場合は、
相手が△8四銀と来た瞬間に
▲5五歩△同歩▲5八飛と中央を狙う筋などを意識してみると
良いかもしれません。

△6四銀と早繰り銀型で来ている場合は、
△7五歩の瞬間に▲6五歩の「突き違いの歩」が成立するように、
陣形を整えてみてください。
(相手が△3一角と角の援護がある場合は、こちらは▲5七角としておく、など)

15名無しさん:2013/12/14(土) 16:04:48 ID:jSqPLnKs
管理人さん、こんにちは。
「美濃崩し200」(浅川書房)で質問があります。

第153問目の銀冠ですが、
答えは▲61銀とありますが
▲81銀の方がいい気がしますが、どうでしょうか?

16Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2013/12/14(土) 22:01:57 ID:eWNMD9Yc
>>15 名無しさん、こんばんは。

▲8一銀に△6二金寄のときはどうなるという読みでしょうか?

17名無しさん:2013/12/16(月) 11:30:57 ID:LYft3l06
>>16
▲61銀だと飛車の横効きが止まる気がしましたが
確かに▼62金寄のとき困りますね。

18名無しさん:2014/04/06(日) 08:06:15 ID:rfArEyts
マイナビの一直線穴熊 高見4段で質問です。

216ページの△7六銀の防ぎとはどういうことでしょうか?

▲5六歩を打っても打たなくても7六には無関係かと思うのですが

19Rocky-and-Hopper ◆3mdeROCKY.:2014/04/18(金) 22:53:24 ID:bX8VqQn6
>>18 名無しさん、こんばんは。

本の内容に関する質問は、出版社にしていただけると助かりますが…

一応、確認しました。
「△7六銀の防ぎ」は、
第8図の1手前(△6五銀の局面)で先手が放置すれば
次に△7六銀▲同金△5七飛成(馬を取って飛成)の狙いがある
ということかと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板