したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今年のドラフト選手の能力

1名無しさん:2003/09/12(金) 21:39 ID:BjU3bYqY
今年のドラフト選手の能力を査定してください。お願いします。

2戸田成哉:2003/09/13(土) 03:25 ID:orMKuOoc
鳥谷誰か査定してちょうだいな

3名無しさん:2003/09/13(土) 08:16 ID:.dbXTHTk
難しいなあ・・・記事少ないし

4戸田成哉:2003/09/13(土) 11:53 ID:rFqRSvqA
中日入りが噂されている愛工大名電の堂上剛裕はどうだろう?

5戸田成哉:2003/09/13(土) 17:28 ID:uOx8u8qg
とりたに たかし 】 アマチュア野球選手 聖望学園高−早稲田大学 遊撃手 右投げ左打ち

1981年
 6月26日、東京都生まれ。
1999年
3年夏に甲子園出場 2回戦敗退。
2000年
早稲田大入学入学即、遊撃手正選手。
2001年
東京六大学春期リーグ三冠王。2年生春の三冠王は後藤武敏(西武)に並ぶ最速記録。

後藤武と同じ位って事か?

6<削除>:<削除>
<削除>

7名無しさん:2003/09/14(日) 15:07 ID:Y.4e6c2M
何となくやってみた鳥谷の査定。
ミート E(3) パワー D(90) 走力C(10) 肩力D(9) 守備力D(8)

10のデフォルトの後藤武(のパワー)を参考にして、さらにこれまでの成績も考えて査定してみると、こんな感じに。
大学通算HRは後藤より多いし(後藤8本、鳥谷11本)、走力は通算30盗塁というのを考慮すると、これくらいあってもいいかと。
守備も肩もいいと言われてるけど、無難な値に。
特殊能力はとりあえず付けなかった。
どんどん突っ込み希望。

87:2003/09/14(日) 15:14 ID:Y.4e6c2M
弾道書き忘れました(爆)
弾道は3かな。
でも、鳥谷はアベレージヒッターかパワーヒッターかで言えば、どっちになるのか・・・。

9名無しさん:2003/09/15(月) 00:24 ID:rnareo3k
>>8
なんかヨシノブみたいなタイプらしいです。
でも、実際はヨシノブより全然HR数少ないから、
アベレージヒッターかなぁ?
さすがに秋のリーグ?でHR量産するとは思えないし。
でも打点が多いからチャンスに強いのかも。

10名無しさん:2003/09/15(月) 11:35 ID:cFO7NH0w
>>9
情報サンクスです。
基本能力はとりあえず>>7ので考えるとして。
特殊能力つけるならチャンス4がいいですかね?

11名無しさん:2003/09/15(月) 14:09 ID:f7zbyGKs
特殊能力は要らないんじゃないですか
自分は名前しか鳥谷の事を知りませんが
この査定は憶測の部分も多いし

自分の考えなのですが、新人などの選手は
少々低めに査定して丁度良い気がします。

12名無しさん:2003/09/15(月) 17:26 ID:EhgSv3qU
来年の開幕直前まで能力がきっとのびると思いますので
新人選手は少し能力高めでいいと思います。
たぶんパスワードは来年の開幕戦を想定して組み込むと思うので。

13名無しさん:2003/09/15(月) 18:27 ID:f7zbyGKs
能力が伸びるといいますが>>7の査定でも既に新人ではずば抜けた
能力になってます。
大体まだプロにもなってない選手を過大評価するのはどうかと思います。

ちょっと口が悪いですが
きっと、多分、おそらくは、等で査定するのはおかしいと思います。
根拠がない査定は査定とは言いません。

14名無しさん:2003/09/15(月) 19:01 ID:Bi1YRNd6
>>13
このスレの存在自体を否定しているようにしか思えませんが・・・。

15<削除>:<削除>
<削除>

16名無しさん:2003/09/15(月) 19:22 ID:Nkhr0eJw
少し言い過ぎました。
>>12で書いたとおり、来年の開幕戦を想定して選手を組み込みたいと思ってます。
ですので、開幕戦に組み込んで1軍にいられる程度の能力はほしいです。
そうでなければ選手作る意味がありませんし、無駄なサクセスで時間を使いたくありません。
もちろんAとかBとかつくほど甘くという意味ではありません。


>>13
>きっと、多分、おそらくは、等で査定するのはおかしいと思います。
では何を元にすればいいんでしょう?
プロじゃない以上データはありませんよ。
結局、査定するなってことですかね?

17名無しさん:2003/09/15(月) 19:40 ID:F13x30gU
二岡や福留なども、ルーキー時の能力は>>7くらいでした。
ですから、これを過大評価というのはいかがなものかと。
確かに、鳥谷はまだプロに入ってないから、という点は同意しますが。

18名無しさん:2003/09/15(月) 19:45 ID:f7zbyGKs
べつにここのスレッドを否定してるわけではありません。

確かにプロになってない選手を査定するのは
ある程度想像に頼る事になるとは思いますが
これからプロに入るまでに成長するだろう、等の
希望的観測は辞めた方がいいんじゃないかなと思うんです。
>>7のように盗塁数やHR数などで基本能力はある程度査定できると思いますし

情報が無いのなら特に特殊能力などは付けないほうがいいと思います。


ここだけ聞きたいんですが
開幕戦に組み込んで一軍にいられる能力がないと
選手を作る意味が無いというのはどういうことですか?

二軍からスタートする新人選手は作る意味がないと聞こえるんですが

19名無しさん:2003/09/15(月) 19:49 ID:F13x30gU
スレが荒れるので、言い争いは止めてください。

20名無しさん:2003/09/15(月) 19:49 ID:f7zbyGKs
>>17
いえ、>>7が過大評価な数字だとは言ってませんよ。
ただコレから能力が伸びると思う、という希望的観測は
辞めた方がいいんじゃないかなー、と思っただけです。

21名無しさん:2003/09/15(月) 19:51 ID:F13x30gU
といいつつ、自分も言い争いしてるかな…。
反省します。

>>20
そうでしたか。勝手な解釈してしまって申し訳ありません(謝)

22名無しさん:2003/09/15(月) 21:03 ID:/vdsej8s
荒れてるなあ・・・

23名無しさん:2003/09/15(月) 23:01 ID:tQycBADg
鳥谷について、2年からずっと見ているんですが、こんなイメージです
①基本的にアベレージを残すタイプだけど長打も期待できる
②左中間方向に打球が伸びる
③どちらかというと球を見極めるタイプ
④打撃のウィークポイントはインハイのストレート
という感じです。プロに入ったら成績残せるかは分かりませんが、
穴はないといった印象です。広角とかアベレージはやっぱり
プロで成績残してからつくものだと思うので、特殊能力のないのは適切と思います。
広角つかない分だけ弾道3くらいが、プロにおいての実力かと。
守備もどちらかというと肩>守備という印象です。

24名無しさん:2003/09/15(月) 23:54 ID:pQ2dnhiQ
ドラフト注目選手は鳥谷だけじゃないですよ〜。
社会人三羽ガラスの一人、内海なんてどうでしょう?

内海哲也 巨人 左投左打  
MAX147Km コントロールF スタミナD
カーブ3 フォークorスライダー1
カーブの落差が大きいと良く聞くので、変化量3くらいに。
あと、フォークとスライダーどちらもつけてしまうとアレかな〜と思ったので、どちらか一つでいいかなと思いました。
もしくはカーブのみ?
総評すると、ルーキー時代の杉内みたいになってしまいましたが・・・。

25名無しさん:2003/09/16(火) 00:14 ID:IB.bukpY
三菱重工神戸の松田克也投手です。
評判通り能力をつけるとこれくらいになるんじゃないでしょうか?

松田  右右
147km/h  コントロールD スタミナC
スライダー3 フォーク3

即戦力入りの期待が高いのでこれくらいの能力にしてみました。

26名無しさん:2003/09/16(火) 22:44 ID:I7cYv2KQ
内海って、2種類のカーブがあるみたいですね。
スローカーブとちょっと早いカーブ・・・かな?
どっちが決め球なんでしょ(汗)

27名無しさん:2003/09/16(火) 23:24 ID:ap2wDaqE
http://www.byakuya-shobo.co.jp/kozo/2000list/listmenu.html

ここ参考になるんじゃないかな?

28名無しさん:2003/09/16(火) 23:30 ID:WSN3Ac1k
野球小僧さんは自分も良く見ていますが
直リンクは辞めた方が・・・

29名無しさん:2003/09/18(木) 13:47 ID:TfXp9dRA
直リンじゃないかと。。。

30くっく:2003/10/13(月) 14:18 ID:fXCVTr6s
内海のフォームとグラブの色を教えていただけないでしょうか?
動画が見れないもので・・・・

31名無しさん:2003/11/04(火) 14:35 ID:12MRokVI
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20031026_40.htm
自由枠で阪神入りする筒井和也投手(愛知学院大)です。

筒井 左右  グラブ赤
147km/h EC スライダー4フォーク2

今作成中なのでできたらUPします。

32名無しさん:2003/11/09(日) 09:14 ID:xbSKfndY
来年の今頃を予想して鳥谷を作っちゃいました
弾道2 ミート C パワー C(100) 走力C(11) 肩力D(9) 守備力C(10)

慎重打法 積極盗塁 送球4 走塁4 流し打ち

んで1年目の活躍は .302 12HR 53打点 21盗塁 失策15 でした。

33名無しさん:2003/11/09(日) 10:37 ID:dxrvQz8g
>>32
新人王間違いない成績ですね

34名無しさん:2003/11/09(日) 11:25 ID:slvxzthc
自作・鳥谷 作ってみると
ミートE パワーC(100) 走力C(11) 肩D(9) 守備力D(9)
弾道2 です。

35名無しさん:2003/11/09(日) 15:04 ID:0tNEVw3.
>>34
だと、別に藤本とかコンバートする必要ないですね、失礼ながら。

36名無しさん:2003/11/09(日) 21:31 ID:RNsuntZo
>>36
甘い甘い。
ペナント2〜3年で一気に成長するだろ。

37名無しさん:2003/11/24(月) 01:53 ID:r6HUh3kw
鳥谷は守備うまくはないですよ。個人的にライトをまもってほしい。強肩だから福留みたいにかつやくするとおもう

38名無しさん:2003/11/24(月) 13:09 ID:1uoYo2pc
>>37
ショートがしたいから阪神入りしたんでしょう?
鳥谷は日本代表とかでは、二塁・三塁もやってますよ。

39ジャイアンツ:2003/11/24(月) 18:56 ID:fbcFRFQ2
だれか今年ジャイアンツにドラフトで指名された選手をおねがいします

40名無しさん:2003/11/25(火) 18:19 ID:vXsqHWqU
そうじゃないでしょう。人気のある球団。二岡ぐらいの遊撃手になりそう。

41名無しさん:2003/11/26(水) 23:42 ID:3fZimiZ2
広島に4位で入団した尾形佳紀(25)選手をお願いします。
社会人<ホンダ>時代では、ショートで足も5秒8あったそうです。
注目の鳥谷(6秒0)よりも早いな。
シーツがもし退団となると、東出とどっちがレギュラーとるでしょうかね?

今季の東出は、FFCDE 弾道1くらいでしょうか。

42:2003/11/30(日) 12:23 ID:ZurnE0AA
鳥谷ミートEパワーD走力C肩力B守力E彼は六大学で三冠王をとってますが過去に三冠とった人の、能力は広島の広瀬(漢字ちょっと違いますが)がミートF2パワーD90でした。サブポジ二、三だとおもいます。

43はてな:2003/11/30(日) 12:35 ID:ZurnE0AA
西村スライダー3、カーブ1コントロールE110スタミナD60

44名無しさん:2003/12/02(火) 04:24 ID:7G9aAb3Y
鳥谷 右投左打
ED90D9D9D9 弾道3 遊

森  左投左打
球速147km/h スタミナD65 制球E115
Hスライダー3 カーブ1
ケガしにくさ2

45名無しさん:2003/12/02(火) 10:19 ID:DS/lklm2
内  (ロッテ)
右投右打  中継ぎ型?  MAX145前後??
スタミナD(60)  コントロールD(124)
Hスライダー4、カーブ2
ロッテの1位指名の内投手です。
詳しい能力は分かりませんので、何方か教えてください

46名無しさん:2003/12/03(水) 00:55 ID:jeHQNeIg
>>45
高卒ルーキー・内は高速スライダーが売りみたいですね。
MAX145だったはずですよ。
他は投げれないかもしれませんが。
見た感じコントロール悪そうと思ったけど。

47名無しさん:2003/12/03(水) 21:25 ID:gmB56hjQ
内は146は出るはずです。高速スライダーが売りでフォークもあります


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板