したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アクシズ戦略オプション板

1どーも:2002/09/02(月) 22:03
アクシズ系の戦略オプションに関するスレッド。戦略オプションの語り合いにどうぞ
あと戦略オプションに関するアンケートを実施中
詳細は>>2を参考に

93どーも:2003/01/14(火) 00:27
>>88
>>90
一応、私の携帯からは何故か見れません
アスキーアートが云々と有りますが、私はその辺素人なんでお手上げ(汗)

94シグルド:2003/01/14(火) 19:40
 シグルドです。3PC。
 賛成 3 5 9 +21
 反対 1 2 4 6 7 8 10 −3
 
 予想。戦略オプションは3、5、9が通るのではないでしょうか。

95エリアル:2003/01/14(火) 20:07
ちわ〜
賛成 3 5 10 +3
反対 1 2 4 6 7 8 −3
アクシズの艦船はしょぼいです、だから10は通るといいな・・・

96M・白虎天:2003/01/16(木) 23:01
今回はすっかり遅くなってしまってすいません。
参加5キャラで
賛成:3、5、10に+16票
反対:6、7に−5票
です。反対の理由ですが、6はどーせ失敗するのが目に見えているから。
で、失敗させて向上した諜報能力を低下させる罠の可能性大。
諜報部はOP3の為に有効利用するべきかと。
7は材料どうするの?&対アクシズ包囲網の口実作ってどうするの?
といったところから。作るだけ作って敵に取られたら嫌だし。

渦中のOP9ですが、一長一短なので中立です。戦線を纏めるのは良い事だけど、
我が軍の水軍なら十分敵を攪乱してくれそうですからね。
それを放棄するのは勿体無いと思いますよ。
相当不人気なOP1も、それを的確に運用出来ればNPC数の不利をカバーできる
可能性があるという点では評価すべきなんです。尤も私はGMがそれを的確に運用
してくれる可能性が低いと踏んでいるので、賛成もしていませんが・・・
実は皆そこまで読んでの不人気?
まあ、中立が多いのは相対的にOP6を潰す為でもあります。

97M・白虎天:2003/01/16(木) 23:02
>96
改行見にくくてすいません

98東洋の悪魔:2003/01/20(月) 12:09
レプラコーン隊の最大戦力保持者の東洋の悪魔です。
戦略オプションは、
賛成が3,5,9にそれぞれ+80票、10に+206票(指揮値込み)
反対が1,2,4,6,7,8にそれぞれ−80票です。
以上です。

99どーも:2003/01/22(水) 20:13
一応目標の100PCに達しましたので詳細をば
全166PC中
1、―96
2、―42
3、+288
4、―32
5、+273
6、―96
7、―89
8、―74
9、+269
10、+311
上位3つ、順に、10、3、5、次点、9
下位3つ順に、1、6、7、次点、8


オマケ、PL分布
全17PC中
1、―13
2、―3
3、+11
4、―4
5、+15
6、―14
7、―10
8、―5
9、+14
10、+5
上位3つ、順に、5、9、3、次点、10
下位3つ、順に、6、7、1、次点、8

ご協力頂いた皆様、有難う御座居ました
尚、引き続き投票は受け付けています

100Keruto:2003/01/22(水) 21:04
3,5,9,10に賛成
6を除いたほかすべてに反対

101どーも:2003/01/31(金) 21:05
祝、200PC、20PL突破
今回は票の集まりがよいですね
全213PC中
1、−143
2、−83
3、+358
4、―72
5、+452
6、―140
7、−131
8、+71
9、+327
10、+474
上位3つ、10、5、3、次点、9

全PL中
1、―17
2、―7
3、+13
4、―7
5、+19
6、―16
7、―13
8、―4
9、+14
10、+9
上位3つ、5、9、3、次点、10

PL票の方が見やすいですね
5は20人中19人が賛成、一人が白紙って意味です
上位4つに猛烈に集中してますが(下5つは全てマイナス票)前回の大穴、親衛隊が有るからあなどれない
9と10はどちらが通るか…

102どーも:2003/02/09(日) 18:15
>>トピックス更新
10が3位可決ですか…
PC票1位、PL票4位だったから妥当といえば妥当かも。指揮値投票が大きいのは全体的な傾向だったのですね
残りの2つは3、5、9の中からだと思いますが…個人的には3、9は外したくないですね
今回の何重もの降下阻止みたいなのを避けるためにも取り敢えず3は是非通ってもらいたいですし
9は旧ジオンゲリラの反対が強いから通るかどうかは微妙なトコロ
あ、因みに下の調査はアクシズPCの約8%(全参加者10000と仮定)の票を集めたことになってるハズなんで、目安程度に

103:2003/02/28(金) 18:40
今回の戦略OP。
1と7ではどっちがいいと思いますか?

104雪乃 ましら:2003/02/28(金) 20:42
私は1にマル、5・7(この2個はセットだと思うので)にバツです。
連邦との講和は大歓迎ですが、シャアがいる限り、
エゥーゴとの共闘は考えられません。
サイド3荒らされた借りは、今回きっちりと返しますよ(ニヤリ)

105B隊長:2003/02/28(金) 21:50
1や8を通して短期決戦を仕掛けるべきだと思います
そろそろジリ貧の匂いがしてきましたから

106一般兵:2003/02/28(金) 23:51
ジリ貧は他陣営も同じ。それでも短期決戦ができなければ、終わりなき消耗戦になり、勝利も敗北もない状態になるでしょう。

107ガルマニア2:2003/03/04(火) 11:16
久しぶりに書き込んで見ました。
さて、あくまでも推測と想像でモノをいいますが、私は個人的に7は面白いと思います。理由は、今のエゥーゴって、集団指導体制ですよね?我々から停戦協定を申し込んで、エゥーゴ側の意見が割れたら面白いんじゃないかなーと。
エゥーゴの皆がみんな、赤い節操のない人派では無いと思うし。もしそうであれば、前回のソロモン共和国のオプション、通ってると思うんです。
それに、赤い節操のない人は、迎えられたのではなく、「手土産(ソロモンのこと)やるから仲間にいれてー」状態で合流したんでしょ?
なら、7が通れば、エゥーゴの中に不協和音が生じるのではないでしょうか?だって、絶対飲まないでしょう?赤い節操のない人は。まあ、あくまで、想像と推測ですが。

108どーも@エレメンタル:2003/03/04(火) 16:22
第11回分オプションアンケートを実施致します
方式はいつものように
PL名(省略可能)
PC数
賛成・反対のオプション番号とその票数(1票の方も念の為に記載宜しくお願いします)
です
あと今回は3のハマーン様出撃希望地域を記入した方は合わせて記載お願い致します

アクシズは前回は3つパーフェクトで当たったのでワリと参考になるかも知れません
目標数は220PCです(前回位のPC数で当たったんでそれと同じレベル)
では皆様のご協力をお待ちしています

109どーも:2003/03/04(火) 16:39
記入例
PL、どーも(投稿者名と同じなら省略可能、あとこの場限りの偽名でも良いので無記名はなるべく避けて下さい『例、一般兵α』、私が混乱するから(笑)
PL数、13人
賛成、1、7に指揮値込みで26票、8に13票
反対、2、3、5(4だけ10票)

こんなカンジでお願いします。反対票はPC数と同じ場合は省略可能です
あと記入フォームは特に指定しませんが、ある条件下(不明)だとアスキーアートと勘違いされて携帯から見れなくなる故、出来れば上の記入例を参考にして下さい
部隊でまとめて記入される方はPL数も合わせて記入お願い致します

110DENSIN:2003/03/05(水) 18:00
3人データ書き込んだんで投票。

PC数:3人(大尉、少佐、中佐)
賛成:1,4,5,8に指揮値込みで11票
反対:残り全部に−3票

少佐キャラの指揮値を第7回時以降8→6と間違えテタ…(汗)。
なんでだろう…。

111akira:2003/03/07(金) 21:04
PC数:6
賛成:1,5,8に37票(指揮値込み)
反対:2,3,4,7,9,10に−6票

前回親衛隊が通っているので、4だけは阻止したいですね。
忠誠心の篤い親衛隊が国家への忠誠を武力によって強要し、
民衆を弾圧する。ナチスドイツのSSをジオンに作りたくないですから。
それに比べればグレミーが反乱を起こそうが起こすまいが大したこと
ではないと思うのですが。

112一般兵:2003/03/08(土) 02:23
>>111
で、陣営が敗北すると。
ストラテジーの意味をご存知?

113デッド・ショット:2003/03/08(土) 06:20
PC数:1
賛成:1,4,7,8
反対:無し

お金と時間が無いので最近はキャラを一つに絞ってます。
6人作って送ってたころが懐かしいです。

114北京ダック:2003/03/08(土) 11:16
賛成:1・4・7
反対:2・3・5・8・9・10
それぞれ3票ずつ。

陣営が内乱で瓦解するくらいなら、若干の不自由は甘受すべきでしょう。
戦略ゲームの意味を履き違えてる方、理解していない方がこちら・公式問わず増えているようですが。
実に嘆かわしいですね。だから負けるのですよ。
以上、スレ違い失礼しました。

115火柱脱力太郎:2003/03/08(土) 16:15
PC数:7
賛成:1,5,8に27票(指揮値込み)
反対:2,3,4,7,9,10に−7票

116火柱脱力太郎:2003/03/08(土) 17:51
1部訂正

PC数:7
賛成:1,5,8に29票(指揮値込み)
反対:2,3,4,7,9,10に−7票

です。

117<削除>:<削除>
<削除>

118Keruto:2003/03/09(日) 21:30
え?7のほうが良いですか?
私は1で連邦と同盟してエゥーゴを倒してジオンからの念願、独立を果たしたほうが良いと思うんですが。
ここでしないと不正規戦争になってしまうんじゃないですか?
と言うわけで私は1、4、7に1票づつ賛成、ほかにすべて反対です。

119東洋の悪魔:2003/03/10(月) 04:48
>118
そう言われればそんな気になってきた。

管理人さんへ
117の書き込みは削除してください。もう一度考え直します。

120雪乃 ましら:2003/03/10(月) 17:22
●東洋の悪魔さん
はじめまして(ペコリ)。私の意見は、
7に反対で、1に指揮値込み賛成にして連邦と組んだ方が良いと思います。
…です。参考にして頂けると有り難いです。


…では、私の分の投票です。
(後日、また追加で3PC分投票しに来ます)
PC数:9人
指揮値込み賛成:1・4・6(39票)
賛成:8(9票)
反対:2・5・7・9・10(−9票)

121東洋の悪魔:2003/03/10(月) 18:56
Keruto氏、雪乃 ましら氏、ご教授ありがとうございます。
やはり1は必要ですね。今回で赤い坊やがいなくなる事を夢見ての布石のつもりだったのですが。
まあ、最終回も近いので意見の統一も必要かと思い、先のオプションの投票を修正します。

修正版
PC数:70名
賛成:4,8に+70票 1に214票(指揮値込み)
反対:2,3,5,6,7,9,10に−70票
となります。

さあ、70隻の艦隊で赤い坊やをドツキまわしてくるかな。

122Keruto:2003/03/10(月) 19:43
>>118
7→8です
すいません

123悪魔の下僕:2003/03/14(金) 00:31
PC数:3名
賛成:1,8に+3票 4に40票(指揮値込み)
反対:2,3,5,6,7,9,10に−3票

集計お願いします。

124雪乃 ましら:2003/03/15(土) 01:25
追加の3PC分の報告です。

PC数:3人
指揮値込み賛成:1・4・6(11票)
賛成:8(3票)
反対:2・5・7・9・10(−3票)

125シグルド:2003/03/15(土) 17:14
 PC2名、(少尉、少佐)
 賛成 1,4,7,8に11票(指揮値込み)
 反対 2,3,5,6,9,10に−2票
 です。

126エクスペルテン:2003/03/16(日) 11:08
賛成 1、3、4、7
反対 その他

 表の流れを見ていると1,4は決まりっぽいですね。3ですが彼女には大釜作戦やグランソリア作戦
阻止してもらう為、アクシズ防衛と書きました。
 「アクシズなら放って置いても出撃するだろう」という意見もあるでしょうが、
和栗マスターはたまにトンデモナイ裁定を下す事があるので保険という事で・・・

127<削除>:<削除>
<削除>

128M・白虎天:2003/03/27(木) 12:52
今回はすっかり遅くなってしまって申し訳ありません。集計の参考までに・・・。
賛成:1、6、8に16票
反対:2、3に5票
です。
OP4は保留の方向で中立です。グレミーの叛乱への抑止力となるか
原動力となるかの判断をつけ切れませんでしたので・・・。
(実際、どちらも考えられるからなぁ・・・)

129どーも:2003/04/09(水) 02:47
あかん・・・ネットに一月も接続できなかったから今回は殆ど調査が進んでいない(滝汗)
しかも引越しのゴタゴタで集計の一部が闇に・・・
あまり誰も期待してはいないでしょうがそのうち中間報告を出せる・・かな?
気長に末永くお待ちください

130雪乃 ましら:2003/04/11(金) 19:34
●どーもさん
>あまり誰も期待してはいないでしょうが〜
私、毎回楽しみにしていますけれど?(笑)

131DENSIN:2003/04/12(土) 17:04
第11回中間代替報告(なぜ自分が?<知りたいからだ)

全PC113名中
1.+376(早期停戦交渉)
2.−113(焦土戦術の採用)
3.−099(ハマーン様出撃)
4.+174(綱紀粛正)
5.+001(サイド3放棄)
6.−014(不正規戦の再開)
7.−087(エゥーゴとの停戦再交渉)
8.+186(パイロット早期育成)
9.−108(ドロス2の進水)
0.−108(ビーム兵器強化)
上位3つ
1(早期停戦交渉)8(パイロット早期育成)4(綱紀粛正)
次点:5(サイド3放棄)

132どーも:2003/04/18(金) 00:33
>>131
DENSIN様、非常に申し訳ありません(滝汗)
部屋を洗いざらい探しましたがどうやらマジでG−ST関係の資料(といってもルーズリーフに鉛筆書き)が全部無くなったみたいです
一応追加で
アクシズ1pc
賛成、3、5、9
反対、1、2、4、6、7、8、10
です
嗚呼、ここに書いてないヒト入れれば170人分位は有ったのに・・・
折角ネット環境も整ったことだし公式版にでもPRに行きましょうかね・・・

133どーも:2003/04/18(金) 00:50
PL版の集計も出しました
過去の傾向から行ってこっちの方が当たり易いみたいです
全13PL中
1.+11(早期停戦交渉)
2.−12(焦土戦術の採用)
3.−07(ハマーン様出撃)
4.+04(綱紀粛正)
5.+03(サイド3放棄)
6.−04(不正規戦の再開)
7.−02(エゥーゴとの停戦再交渉)
8.−01(パイロット早期育成)
9.−06(ドロス2の進水)
10.−10(ビーム兵器強化)
上位3つ
1(早期停戦交渉)4(綱紀粛正)8(パイロットの早期育成)
次点:7(エウーゴとの停戦再交渉)

どちらの資料からも1が圧倒的支持を得ているみたいですね

134DENSIN:2003/05/13(火) 00:08
最終回「最終決戦」です。
アクシズ戦略OP9&10は私の出した案です。

賛成18票:2、3、9、10
賛成1票:1
反対3票:4、5、6、7、8

135Keruto:2003/05/13(火) 22:59
うーん、8以外2つとも外れてしまいましたな(7は次点でしたが)
オフラインの力恐るべし
それはともかく報告です
賛成 1,2,7,9
反対 3,6、8
いずれも×1です

136sigurudo:2003/05/14(水) 14:17
シグルドです
PC2
賛成 9に11票
反対 それ以外に2票ずつです。

137M・白虎天:2003/05/14(水) 21:23
今回は余り集まっていませんね・・・。
参加5キャラで
7、9、10に+20
4に+1
6に−5です。

138雪乃 ましら:2003/05/14(水) 22:16
PC数:10名
指揮値込み賛成:2・4・7(41票)
賛成:3・9(10票)
反対:1・5・6・8・10(10票)

139パパラギ:2003/05/15(木) 01:46
初めまして。
いつもは見てるだけでしたが、最終回ぐらいは書き込みたいと
思った次第です。
PC数 4名
賛成 1.2.9.10 指揮値込みで8票
反対 3.5.6.7 4票
以上です。

140エクスペルテン:2003/05/15(木) 19:29
賛成:1,2,9,10
反対:その他

 主導権をエゥーゴに握られてしまっているので、少しでも取り返せるように
戦後に有利そうな1,2,10を、9は趣味です。

141東洋の悪魔:2003/05/15(木) 20:14
今回はPC数が少なめです。
PC数:51名
賛成:4、10 指揮値込み:7に138票
反対:書き忘れた・・・のでありません。

142DENSIN:2003/05/20(火) 00:20
第12回「最終決戦」中間代替報告

全PC77名中
1.−001(停戦交渉)
2.+067(連邦政府との裏交渉)
3.+020(奇襲作戦)
4.+087(ニュータイプ理想郷の建設)
5.−020(アクシズ爆砕)
6.−026(特殊兵器の使用)
7.+108(監視部隊の配置)
8.−004(テスト機などの投入)
9.+069(士気高揚戦略)
0.+086(国家体制の一大転換)
上位3つ
7(監視部隊の配置)4(ニュータイプ理想郷の建設)10(国家体制の一大転換)
次点:9(士気高揚戦略)

全PL8名中
1.+2(停戦交渉)
2.+4(連邦政府との裏交渉)
3.−2(奇襲作戦)
4.±0(ニュータイプ理想郷の建設)
5.−5(アクシズ爆砕)
6.−7(特殊兵器の使用)
7.±0(監視部隊の配置)
8.−4(テスト機などの投入)
9.+7(士気高揚戦略)
0.+3(国家体制の一大転換)
上位3つ
9(士気高揚戦略)2(連邦政府との裏交渉)10(国家体制の一大転換)
次点:1(停戦交渉)

全然、別やん(笑)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板