[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
初心者指南スレ
1
:
絶賛稼働中!
(ワッチョイ aa24-9992)
:2021/03/26(金) 17:31:28 ID:uPf04rR.00
初心者からの質問、初心者へのアドバイスをするスレです。
wiki 初心者指南
https://w.atwiki.jp/exvs2xb/pages/70.html
【注意事項】
建設的なスレとするために以下を守って下さい。
・質問者
1.質問する前にまず上記のwiki等の参考を見て自分で考えたり、調べてみましょう。いきなり聞くだけよりも考えの身に付き易さは段違いですし、前提知識があると理解度が高まり、その分実力の向上に繋がります。
2.質問をする時には内容だけでなく、自分の機体名をまず書き、状況をなるべく詳細にわかりやすく説明するか、動画(最悪直撮りでも可)を提示して下さい。どちらかができないと回答者が困ります。
3.異なる回答が複数得られた場合は、どれも試してみましょう。最も勝ちやすい機体や覚醒、行動、戦術等は人によって異なるためです。
・回答者
1.初心者を見下す様な回答や、回答にならない回答はやめて下さい(下手ならやめろ、気合いで何とかしろ等)。
2.回答者により考えが異なる場合、罵倒は避けて理論的な議論をして下さい。質問者が困ります。
3.ゲームマナーに反する行為を煽るのは絶対禁止です(晒し、煽り行為、捨てゲー等)。
次スレは
>>980
がスレ立て依頼をしてください。
踏み逃げの場合は気づいた人が報告の上でスレ立て依頼をお願いします。
286
:
EXVS@774
(アウアウ b596-3c3a)
:2021/09/03(金) 06:50:45 ID:DJz0.KicSa
>>285
ほんまこの発想化石だよな
今くらい押し付けと降りテクあったら初心者の乗る30なんか秒殺されて何が悪かったとかわからずゲーム終わるわ
まだ20乗って弾流してた方が練習になる
287
:
EXVS@774
(ワッチョイ 9360-9303)
:2021/09/03(金) 09:35:54 ID:Gwo36EgM00
>>285
ハイニューが初心者向けの30だったけど
今作だとお手軽30てなんだろ。Pセルフ?
288
:
EXVS@774
(ワッチョイ 9813-2c14)
:2021/09/03(金) 19:02:37 ID:75PrxfnI00
先落ち前提なら3落ちしない限り
302落ち耐久>202落ち耐久
なんだし、ブースト量も1番多い30だと即溶かされてブースト量少ない20だと即溶けない方が謎理論だわ
289
:
EXVS@774
(スプー eeff-0510)
:2021/09/03(金) 19:22:02 ID:pDkSAJQkSd
>>287
νガンとかどうでしょうか?
横特射→格チャ→メインで強そうな動きが出来ますし
初心者の方も楽しいと思って頂けるかと、一応なんでも
揃ってますから伸び代もありますし。
2500はフリーダムとX2で2000はビルストとかいいかと。
290
:
EXVS@774
(ワッチョイ 794b-bc56)
:2021/09/04(土) 01:41:47 ID:3DI3DUH.00
>>285
返信ありがとうございます。
ガナザクスレでも色々な機体を触って自力をつけた方が良いと指摘を受けたのでインパルスとかアカツキとかその他の機体もCPU戦で練習中です。
ただ高コスト機体はガチ初心者には手に余るというか豊富な武装を使いこなすのが難しいような気がして・・・。
じゃあ逆に1,500の機体だと何も出来ずに本当にすぐ爆散してしまうので悩んだ末に2,000のガナザクがメインになりました。
一応ガナザクは初心者向けの機体とも言われているみたいでしたので。
やることが単純なのもありそれなりには動かせるようにはなるものの対戦で勝とうと思うと難しいですね本当に。
少しずつ精進していきます。
291
:
EXVS@774
(ワッチョイ ecb8-15c0)
:2021/09/04(土) 09:00:04 ID:/VOLntVk00
やることシンプルなら勝ちやすいってわけでもないしなー
低コで動かしやすいのは、20コスなら魔王かMk2(スパガン)かなあ
マツザクも割と行動がワンパで動かしやすくて強い
25は癖のあるやつが増えるが、フォンファルとかアイオス、F91は使いやすいんじゃないかなー
でも今なら30でもPセルフとかは使いこなすの難しくないと思うぞ
プレッシャーとNサブ自衛がマジで強いから
ちなみにインパはかなりむずいよ。というか換装機が初心者には大概むずい
292
:
EXVS@774
(ワッチョイ a625-159b)
:2021/09/05(日) 09:37:59 ID:7L1YeR9.00
>>288
初心者はブースト空になるまで吹かすからブースト量は正直理論に組み込めない
機動力高いから20が避けられない攻撃が30なら避けられるっていうならまあ分かる
20の2落ちはまだしも30の2落ち=問答無用の試合終了だからどっちがいいかは人によると思うけど
293
:
EXVS@774
(スプー 430f-1ed1)
:2021/09/05(日) 13:59:32 ID:78szIUZ2Sd
>>291
インパルス本当に難しいです。
ブラストに換装すれば遠距離からバンバン射撃を当てていけるかと思えばそうでもなく、
ソードに換装すれば接近戦でガンガン有利に立ち回れるかと思えばそうでもなく、
フォースなら中距離でオールラウンドに活躍出来るかと思えばやはりそうでもなく・・・。
上手い人が使えばそうなるんでしょうけど、
初心者が使うとCPUにも苦戦してしまいます。
機体がカッコいいのでガイアも練習してますが本当に難しいです。
気づけば犬になってて自由自在に駆け回って爆散してしまいます。
294
:
EXVS@774
(ワッチョイ dbac-7a38)
:2021/09/05(日) 14:05:57 ID:R9amhOAE00
>>293
まあ初心者は負けまくるだろうから、好きだからとか勝利以外の理由でゲームやるのも大切だと思う
けど、インパとガイアは難しいくせに上級者が使って引き出しても別に強くない評価なのが現状
というのは一応教えておく
あと換装機体は普通に2機体分のやりこみや知識がいる
個人的には初心者は覚醒強い機体オススメだけどね
今回アップデートされた、ZZとかはかなりオススメしやすくなったよ
295
:
EXVS@774
(ワッチョイ 35e0-54ca)
:2021/09/08(水) 20:09:20 ID:Ndx1Z/cU00
変形する機体の対処法を教えてほしいです
上手い人には何言ってるのって感じだと思うんですけど、射撃送っても当たらずに向こうの撒く弾に引っかかって迎撃…とかの繰り返しになってしまって
特にオーヴェロンとかイージスとかに好き放題やられてしまいます
296
:
EXVS@774
(ワッチョイ a854-0e6d)
:2021/09/09(木) 09:46:40 ID:QmnnN0Uk00
>>295
無理に追いかけないでいい、変形中は相手はシールドできないしブースト消費してリスクも上がってる。
相方にゲロビぶっさしてもらおう
強引にくるならステップ刻んで誘導切るか、シールドが無難。
迎撃は相手着地際にメイン置くくらいの気持ちで。
換装、変形は得意な距離があるから相手が得意な距離にはいらないようにする。
297
:
EXVS@774
(ワッチョイ 02da-c909)
:2021/09/11(土) 13:08:55 ID:mOLrjGTU00
>>295
正直変形機体に関しては自分で使ってみた方が良い、初心者には難しいのは百も承知だけどエクバ2以降変形燃費良くなりすぎだから変形機体対策は絶対に必要
とりあえず相手してて嫌だなって変形機体とプレイ真似して変形機体側から見て何が嫌だなとか理解した方が良い、変形横ブーしてるだけでほとんどの弾避けられるゲームだし文章だけじゃ限度がある
298
:
EXVS@774
(ワッチョイ 8378-8472)
:2021/09/22(水) 23:33:34 ID:oyf80rdk00
>>279
亀だけど解りにくい回答が多かったので
体力調整は味方と自分の体力を同じくらいにする事
簡単なものだと20と20の組み合わせなら1人一回ずつ落ちればお互いフル耐久2回使えるけど先に落ちたほうが味方落ちる前に瀕死になってたら体力調整失敗してるよね
299
:
<強化しすぎたか・・・>
:<強化しすぎたか・・・>
<強化しすぎたか・・・>
300
:
EXVS@774
(ワッチョイ 6976-9de0)
:2022/01/12(水) 00:19:54 ID:7IMd4CrQ00
対面にヴァーチェが来たときって開幕からヴァーチェ狙いでガン攻めを狙おうとするのは無しですか?また違う敵を見ながらヴァーチェのゲロビを避ける方法を教えて下さい。
301
:
EXVS@774
(ワッチョイ 8dae-41c3)
:2022/01/12(水) 00:37:09 ID:b6Y1tjUw00
なしではないが、相手の相方馬鹿じゃなかったらフォローはくるものと考える
きちんと捌いて状況作るならあり
あと見なくても避ける方法はあるが、もちろんみてないので安定はしない。
例えば、ヴァーチェの位置取りからゲロビは直線的にくるのでヴァーチェから横軸ずらすよう動けば基本当たらない。(自機ロック時)
ただ相方の位置と被っていれば置きゲロビセンス次第でいくらでも可能性ある
ヴァーチェ僚機
○
ヴァーチェ ゲロビ 自機(僚機ロック)
○ →→→→→→ ○←→(左右ステはヴァーチェから見て横軸ずれないのであたる)
302
:
EXVS@774
(ワッチョイ 79ad-71fa)
:2022/01/12(水) 00:37:50 ID:g/c1ygkc00
>>300
貴方が想定してる機体と実力と覚醒がわかんないと
皆答えにくいのでこれを知らせるのおすすめです
303
:
EXVS@774
(ワッチョイ 28a8-6bf7)
:2022/01/12(水) 00:46:36 ID:BC.f6SPQ00
一択する訳でもないしどの機体を使ってる場合の対策も知りたいでしょ
304
:
EXVS@774
(ワッチョイ 6976-9de0)
:2022/01/12(水) 01:33:14 ID:7IMd4CrQ00
>>301
返信ありがとうございます。
捌けるのに自信がない場合はどういう風に立ち回ればいいでしょうか?
305
:
EXVS@774
(ワッチョイ 6976-9de0)
:2022/01/12(水) 01:34:23 ID:7IMd4CrQ00
>>302
実力というのは総合ですか?機体ごとの勝率ですか?
306
:
EXVS@774
(ワッチョイ 56ad-fe53)
:2022/01/12(水) 01:35:15 ID:zliqw8NE00
>>300
僕個人の考えではあるんですが色々書かせてもらいます!参考になれば幸いです
使用機体等が分からないので、ひとまず使用機体が3000の高コストかそれ以外の低コストかで話を進めていこうと思います。
先に「開幕狙いに行くのが正解か否か」を述べて次に「ヴァーチェにロックを向けていなくてもゲロビを避ける方法」に関して述べていきますね。色々間違ってたりしたらごめんなさい。
(格闘寄り射撃寄りとかあるけど置いといて)
①高コの場合
開幕から狙いに行きたい、との事でした。
シャフで、かつ対面に高コストがいれば、まず無しだと思って良いと思います。シャフなので自チーム相手チームのコスト等々常に変動してしまい、一概には言えません。
が、やはりロックを主に向ける相手は同じ高コストが妥当だと思います。対面が低コ×2のペアならアリだと思います。が、相方さんの事もあるので、その後は試合展開を加味して臨機応変に行動してもらうとしか…!!
基本的に30が20を見ると言うのはコスパや相方の負担などなどの問題がありますからね…。シャフでは微妙、と言ったところでしょうか。
固定で意思疎通が取れるのであれば、相方に高コストを任せて開幕からヴァーチェを狩りに行く勢いで行く戦術はアリだと思います。相方さんと要相談ですね。固定であれば基本的にヴァーチェの相方は30が出張ってくると思うのでその前提で。
余程強い方でもない限り低コで対面30をずっと任せるのはしんどいでしょうから、相方さんがヤバい!!って時に助けに行く流れも学んでいければ更に良いと思いますよ!
307
:
EXVS@774
(ワッチョイ 6976-9de0)
:2022/01/12(水) 01:51:10 ID:7IMd4CrQ00
>>306
返信ありがとうございます。シャッフルで、使ってる機体は25とか20が多いです。隣の機体は20や15、フルグラ、エクセリアだと負ける場合が多いです。
308
:
EXVS@774
(ワッチョイ 56ad-fe53)
:2022/01/12(水) 01:51:53 ID:zliqw8NE00
>>306
続きです!
今度は低コストを使ってる際にヴァーチェを開幕から襲いにいくお話ですね。
ヴァーチェを見る、ゲロビが相方に飛ばないように見ると言う観点で言えば大正解だと思います。基本的にあれはフリーにしてはダメな機体だと思うので、ロックはもうガンガン向けちゃって良いと思います!
しかしガン攻めする姿勢であれば相方の救援や自分の位置関係を特に気にすることをオススメします。
ヴァーチェに固執するあまりに相方が格闘コンボを喰らっていて助けられない、フルコン貰ってしまった。その後に起き攻めを喰らってしまった。では勝利が遠のいてしまうかもしれません。助けに行かないのに「相方さんが狩られてる!!私悪くないよ!!」と言うのはお門違いなので、ちゃんと相方さんも気にしてあげると良いかもしれません!
あともう一つの懸念点は「ヴァーチェにガン攻めしようとして、敵相方に近すぎる事やそれによる体力調整の崩壊」ですね。
ヴァーチェだって勿論タダではやられたくありません。迎撃するなり相方さんの方に逃げ込むなりすると思います。
そうなった時、敵の両方が近いのにも関わらず、あなたがずっと追いかけていれば敵相方から格闘なり、何かしらの手痛いダメージを貰うかもしれません。そうなって来ると高コストとの体力調整が崩れてしまう恐れがあります。
僕の知る限り、「低コが高コより前に出過ぎてる!」なんて話が負け筋の一つとして話されています。要はそれにならないように気をつけてください!と言うお話でした!
ヴァーチェも大事ですが、自分の相方、敵の相方との位置関係も気にしてみてください!
309
:
EXVS@774
(ワッチョイ 56ad-fe53)
:2022/01/12(水) 02:02:08 ID:zliqw8NE00
>>307
なるほどありがとうございます!
コストは低コストである事が多いんですね。
25と20コストでそれぞれ最低一つずつ、何か具体的な機体名は挙げられますでしょうか?
それがあると他の有識者の方からも有益な意見が貰えるかもです!僕としてもある程度知ってる機体であればそれに沿ったアドバイスが出来るかもですし!
(分からない機体だったらマジでごめんなさいなんですけどね💦)
この機体が好きなんだ!!とか動機はなんでも構いません!!他の方も仰っていましたが、基本的に質問者さんの機体が分かると分からないとでは前提条件やら何やらが違うのです…!!
(まずコスト面、格闘や射撃などの得意である分野などですね)
ですので差し支えなければお願いしたいです!
差し出がましいですが、今後質問する際にはもう必ず!!マストで!!機体名は投げておく事をオススメします!!
*他のスレッドの方、僕の長文やらでスレ埋めてしまってごめんなさい…!!
口下手だったりして長くなってしまう性分でして…。
310
:
EXVS@774
(ワッチョイ 8dae-41c3)
:2022/01/12(水) 02:11:16 ID:b6Y1tjUw00
>>304
捌くっていうと難しく思うかもだけど、片方のロック引くことさえできれば、相方がフリーなわけでまともな思考してたらヴァーチェいくと思いますよ
ただまシャフだと30使ってようが負けてくる人は居るので、基本的に自分が止め方を理解すべきと思い書いています。
ヴァーチェ、ガナ、エクセあたりは置きゲロビ、照射ゲロビが主力ですんで、それらを撃たせないように近くウロウロするだけでも意味はあります
着地に繋がるテクが基本的には多用できないため、無理矢理そういった武装使う=被弾となるためです。
なので、難しいことは考えずまずは向きあった際に被弾せず近くウロウロして足止めたら弾撃っときゃ良いと思います
そこから感覚が掴めてくるんじゃないかなあ
311
:
EXVS@774
(ワッチョイ 6976-9de0)
:2022/01/12(水) 02:13:50 ID:7IMd4CrQ00
>>309
機体がかなりバラバラなんて申し上げにくいんですが20デスヘル、ベルティゴ、25は暁、f91、3号機、デスヘル 、x2 、トールギスですかね、相方は低コストである前提だと嬉しいです。
312
:
EXVS@774
(ワッチョイ 8dae-41c3)
:2022/01/12(水) 02:24:42 ID:b6Y1tjUw00
あ、まあヴァーチェ僚機くるならその僚機とお見合い
ヴァーチェ僚機が相方いってるなら自分がヴァーチェって感じで相手の出方にあわせれば?ってことです
その場合、相手がそこまで付き合ってくれないなら後ろから追っていって尻叩けば良いし楽でしょ?
きちんと自衛できなかったら自分狩られるだけだけど、このゲーム的にそういう状況は必ずできるんで一方的に狩られないようにしてくださいとしかいえないですね〜
313
:
EXVS@774
(ワッチョイ 56ad-fe53)
:2022/01/12(水) 02:31:19 ID:zliqw8NE00
>>311
かなりたくさんの機体使ってますね!
凄えや…。格闘寄りや射撃寄りなど様々ある様なので、そこだけ分けて回答させてもらおうかな…。 先に格闘寄りのケースから。
相方も低コが多い件、了解です!
でしたら相方が30のケースよりコスオバを気にしなくても良くなりますね!全体的に強気に行っても正解かもしれません!!
デスヘルと言った格闘が得意な機体であれば攻めている限りはこちらにロックが向く筈なので、「相方の方にゲロビを撃たせない」と言う
対砲撃機で推奨される戦術は難なくこなせると思います。
ので、敵相方等を考慮せず、ヴァーチェのみに関して言えば「GNフィールドを気にする」事だと思います!
これを吐かせる、効果時間が終わったのを確認して攻め込む。
この二つが出来れば最早ヴァーチェは無力と言っても過言ではありません。ナドレになってくれれば脅威足り得ないので煮るなり焼くなり好きにできましょう。
ただ、雑なゲロビはしっかり見て躱しましょう!「なんとなく撃ってきそうだな」だけでも意識すれば構えた時に反応できる様になる思います。
ヴァーチェはゲロビとGNフィールドで生きてる機体なので、ゲロビを撃たせない、構えた時に妨害する。(ガン攻めして撃たせる隙を与えないなど格闘寄りならではの方法もある)
又は構えた後にステップしてしっかり躱す。そして先程述べたGNフィールドの件。この点を踏まえれば格闘寄りの場合は問題ないと思います!
314
:
EXVS@774
(ワッチョイ 56ad-fe53)
:2022/01/12(水) 02:44:57 ID:zliqw8NE00
>>311
次は射撃を得意とする機体達についてですね!
今回はベルディゴや暁と言ったファンネル、ドラグーンなど所謂撒き得な武装を持っている機体と、大雑把にそれ以外の機体に分けていきます。
射撃が得意な機体であれば対ヴァーチェで気にする事はほぼ一つと言って良いでしょう。
「ゲロビを咎める」と言う点ですね。
何度も述べる様ですが、相方にゲロビを飛ばさせてはまずいのでしっかり抑える必要があります!!頑張れ!!
ゲロビを咎めるとは何か。1つは「撃たせない事」です。ここで特に役に立つ機体がファンネル等を持つ機体になります。
これらの武装を持つ機体であれば集中的に出す事により、足を止めると言うゲロビ最大の欠点を利用することができます。持っているならば迷わずヴァーチェに送り込んでやりましょう。
弾数管理だけはしっかりと…!!
ファンネルに加え、本体からの攻撃もあるとなれば相手は悠長にゲロビを構えて足を止まる暇などありません。逃げに徹する等の行動が考えられます。
これにより相方は勿論、ひいては自分に対してもゲロビが飛ばない事に繋がります!ダメージを負うリスクも軽減され、敵を抑えると言う仕事もこなせる事になります。
長くなってしまったので次に他の機体について書きますね…!!ごめんなさい!
315
:
EXVS@774
(ワッチョイ 56ad-fe53)
:2022/01/12(水) 03:04:23 ID:zliqw8NE00
>>311
さて最後になります!
他の射撃寄り機体についてですね!
先程、これらの機体において大事な点に関して対砲撃機は「ゲロビを咎める」のが大事だと述べさせて貰いました。
一つは「撃たせない」事ですね。
もう一つは「構えた際に咎める事」にあると考えています。
戦況は常に動いて回るので、必ずしもヴァーチェをずっと見れるとはならないでしょう。相方の救援等ありますし尚更です。
そこで「やべえ!!ゲロビ構えちゃったよ!!」となった際に、むざむざ撃たせるのでは無くこれまた"足を止める欠点を利用する"事が大事になってきます。
足を止めている状態であれば何かしら武装を送り込む事によってゲロビのBDキャンセルや、ゲロビの撃ち始めに武装が当たる事による敵の被弾、それによる自陣への被害拡大防止が期待できます。緑ロックだろうと妨害を諦めない事が大切です。赤ロックであれば尚更です。
が、あまり離れていると特にビームライフル如きでは当たってくれませんし、妨害策としては期待できません。そこで高弾速の武装や「敵のゲロビにこちらのゲロビを合わせる」事によって妨害を図るのがオススメです。無論他にも考えられるものはあるのであなたなりの妨害をしてやりましょう。
該当する機体は
・ゲロビ
→暁(確かあったよな)、試作3号機、X2改
・高弾速な武装を有する機体
→F91、試作3号機(後csに単発高弾速武装があった筈)暁(恐らくcsにあった)、トールギス(こちらもcsに実弾ではあるがある。消されない様な角度次第では期待が持てる?)
これらが挙げられます!
ゲロビを命中させる事に集中している敵であれば注意散漫な事による被弾が、妨害に気をつけている敵であればゲロビを撃たせない事そのものが達成できると思います。
撃たせない、構えたところに刺さる武装を差し込む。この2点が大事になってくる筈です!!
長々とすみませんでした!質問者さんのエクバライフに幸あれ
316
:
EXVS@774
(ワッチョイ 56ad-fe53)
:2022/01/12(水) 03:07:36 ID:zliqw8NE00
>>315
しまったベルディゴもホバーモード時にあったな…色々知識不足だったかもしれませんがご容赦下さい…!!
317
:
EXVS@774
(ワッチョイ 6976-9de0)
:2022/01/12(水) 03:43:22 ID:7IMd4CrQ00
みなさんありがとうございます!参考にさせていただきます!
318
:
EXVS@774
(スプー b9cc-93f2)
:2022/01/12(水) 08:22:01 ID:dmz45cEsSd
とりあえず土日祝とか夜は極力避けることだね
敷居の高さが目に見えて違う
319
:
EXVS@774
(ワッチョイ 98c9-2475)
:2022/04/12(火) 07:19:32 ID:Nysre15600
武装使い忘れるタイプの初心者の友人居るんだけどどうやったら改善できるんだろう?
そいつビルストのCSとサブ毎回忘れてズンダしまくりで弾切れするんだよね
誰か初心者に教えてた人で同じ悩み改善した人居ませんか?良いアドバイスないか聞きたい
320
:
EXVS@774
(ワッチョイ a52c-479c)
:2022/06/05(日) 22:38:20 ID:nzKYa.cA00
特設リプレイで上手い人の動画視たけど一つ一つ丁寧に操作してその機体の特性活かしてるだけなんだな
321
:
EXVS@774
(アウアウ 5d5d-ab6d)
:2022/06/05(日) 22:42:03 ID:SOsTgzNASa
>>319
一回の行動でキャンセルルートを手癖にさせる
ビルストなら射撃cs→特射メイン、メインサブをセットで覚えさせて連続してブーストダッシュさせないとか。
322
:
EXVS@774
(アウアウ 5d5d-ab6d)
:2022/06/05(日) 22:43:07 ID:SOsTgzNASa
>>320
その特性が動画から理解できるなら君は中級者以上だよ
323
:
EXVS@774
(ワッチョイ a52c-479c)
:2022/06/05(日) 23:39:59 ID:nzKYa.cA00
>>322
何て言うかありがとう
これからはゲームを理解して楽しんで行くよ
324
:
EXVS@774
(アウアウ 5d5d-ab6d)
:2022/06/05(日) 23:54:42 ID:SOsTgzNASa
>>321
一応これ補足すると、俺の教えた子はズンダをだいぶ難しいことのように考えてたからヒット確認、ヒット確信的な部分は省いてビーム当たったら追撃確定するようにキャンセルルートの入れ込みって感じで教えた
操作するので手一杯だから優先度の低いものは手癖で教えるのが良いよ
325
:
EXVS@774
(アウアウ e522-b213)
:2022/06/16(木) 14:48:48 ID:cK7ILQooSa
チャージのコツがわからん
特にパッドだと
教えてくれ〜
326
:
EXVS@774
(アウアウ ae79-d409)
:2022/06/16(木) 15:01:27 ID:oA2DkDckSa
なにがわかんねーのか具体的にかけや
セカインができないのか、撃つタイミングがわかんねーのか、なんの機体なのか
327
:
EXVS@774
(アウアウ 3ac8-b213)
:2022/06/16(木) 15:08:35 ID:JpNzD/pASa
>>326
1番の悩みはパッドだとチャージ中にジャンプとチャージが押せない
アケコンだとまだマシ
328
:
EXVS@774
(ワッチョイ 1f35-7838)
:2022/06/16(木) 17:10:24 ID:ubdFIgIU00
ttps://www.youtube.com/watch?v=k2B5t4FzfNU
329
:
EXVS@774
(スプー 4bf1-8938)
:2022/06/19(日) 07:55:10 ID:WDeT82aQSd
>>327
パッドは使ったことないからあまり知らんがモバイルからキーコンフィング設定できるだろ?
あとは自分のやりやすいようにすればいいんじゃねえの
330
:
EXVS@774
(アウアウ e042-6874)
:2022/06/19(日) 11:09:16 ID:BEb06eXYSa
>>329
わかったわ
アケコンだとチャージ中に指令出せないんだけどどうしてる?
331
:
EXVS@774
(スプー 993f-8938)
:2022/06/19(日) 11:29:09 ID:./TPYHSESd
>>330
チャージ中ぐらいは通信押さなくてもいいよw
でもなんだかんだ同じ分の経験積むと最終的にはアケコンの方が使いやすくなるからいっそアケコン勢にチェンジしてもいいんじゃないか?
332
:
EXVS@774
(アウアウ a45c-6874)
:2022/06/19(日) 11:38:26 ID:3faht1zYSa
>>331
わかった!
指令送らなくて良いならかなり楽になると思う
コントローラーは両方試してみるわ
333
:
EXVS@774
(ワンミングク cbb0-c951)
:2022/06/19(日) 22:50:24 ID:PqgAGoCgMM
バスター乗りは指を鍛えよう。
理想は親指で客を探し、人差し指で火加減の微調整、
中指で大盛り炒飯調理を行いつつ薬指で華麗にフワステし、
さらに僚機からの通信にも小指でスマイル応対してこそグゥレイトなバスター乗りだ!
こういうことだぞ
334
:
EXVS@774
(ワッチョイ bb82-e837)
:2022/06/20(月) 08:09:37 ID:mj0TnQ..00
今作のバスターは仕様変更で調理師の頑張りは台無しになりました
335
:
EXVS@774
(ワッチョイ e77f-6407)
:2022/06/29(水) 19:19:27 ID:ubdFIgIU00
ttps://www.youtube.com/watch?v=CeV2o7Ou6l8
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
■ したらば のおすすめアイテム ■
ドアノブ少女【通常版】
- 吾嬬竜孝(企画・撮影)
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板